近距離で足を止めて胸パンし合ってる状態であれば必要無いんだろうけど、
フルコン空手家が実戦的な顔面アリの格闘技に挑戦した場合、
この問題のせいでストレートパンチも捌けずに伝統空手にすら負けてしまうのでは?
これかなり重大な問題だと思うので語りましょう。
最初に言っておくと、これは煽りスレじゃ無いです。
自分は他の格闘技からフルコン系の空手に移って真面目にやってる者なのですが、
致命的な欠点だと思ったのでスレ立てしました。
そうだよ
基本、移動稽古、型で前屈立ち順突き逆突きを糞程練習して試合では使い所のない技に成り下がる
そのうち上級者になれば練習の7割以上を蹴りに割く
フルコン仕様のクソ難しい蹴り技ばっか練習して直感的にひっぱたくことを忘れてゆく
顔面に真っ直ぐ飛んでくるパンチなんてどうやって防ぐのかも分からん
顔の対応できるようになると動きがキックボクシングになっていくんだよな
最初からキックやれって話
腹叩きなんぞは時間の無駄、金の無駄、人生の無駄ww
田舎はキックジムが少ないから仕方なくフルコンやってるやつ多いと思う
まあ極真もルールがおかしいって認めて、すぐに修正すればいいんだけどねえ
ボクシングトレーナーは極真の方がボクシング向いてるとか言ってたな
伝統の選手は残心取る癖があるから極真のほうが上達しやすいとか
まあ人によるだろうけど
総合の方だと逆に間合いのある伝統の方が向いているな
うちに来る極真の出身の人だと無理矢理接近してパンチやロー打とうとする癖があるので顔面カウンターや膝蹴り投げの餌食になりやすくて矯正するの大変だった
伝統出身者は間合いに対する危機感と理解力高いので教えるの楽
それと遠間からのスピードはやっぱ脅威
昔から喧嘩最強の代名詞といえば大学の空手道部や大学のラグビー部だな
ちなみに、大学の空手道部はぜーんぶ伝統派空手
腹叩きなんぞは大学から全く相手にされてないww
流石にフルコンの人も顔面ありの競技に挑戦する時は、その競技のジムなり道場でちゃんと習うからそんなに変わらないんじゃね?
なんの対策も練習も無しでやる程無謀な人は知らんけど…
ウチの道場(伝統派)にもフルコン出身者の人来てるけど、基礎からちゃんと練習して普通に組手やってるよ。
少なくともフルコンのルールで勝つのに必要なのは蹴り技で
ストレートを打つことはそれほど勝つのに重要ではないのは確か。