◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東急バス&東急トランセPart.42 YouTube動画>8本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1619957091/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::verbose
↑スレ立てする時は
>>1の本文先頭に「!extend::verbose」を三行コピペして下さい
公式サイト
http://www.tokyubus.co.jp/ http://www.transses.co.jp/ 大御所
http://www.d3.dion.ne.jp/~naka3/
各車両の画像は
http://ta111.moo.jp/tokyu-index.html 前スレ
東急バス&東急トランセPart.40
http://2chb.net/r/bus/1561145419/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動をやめてください。
一人行動してください。
黒以外髪を染めている方と派手な服装の方は、不良非行行為をしています。やめてください。
黒髪で地味な服装で過ごしてください。
短気の方は、出かけないでください。
性格が良くなったら、出かけてください。
デブブスは出かけないでください。
美男子美女になったら出かけてください。
タバコは、日本全国禁煙です。
タバコを吸わないでください。
アルコール飲料は、日本全国禁酒です。
アルコール飲料を飲んではいけません。
アリソンのトルコンAT中型車まだS10とI30だけしかいないな
かつて東急グループだったバス会社
函館バス 宗谷バス 北海道北見バス じょうてつ 草軽交通 鯱バス
戦前の一時期静岡鉄道も東急グループだった。
今でも筆頭株主は東急。
越後交通も東急系の時期があった。
東急バスからの中古は、主に函館バスや宗谷バス、じょうてつといったかつて東急グループだったバス会社へ優先的に移籍されている
静岡鉄道がバス部門を分社化するときに、筆頭株主の東急に引き取ってほしいと打診したら、こんな赤字部門引き取れるか!と断られたとか。
ちょうど東急も経営が厳しい時で、地方の系列バス会社を手放していた時期だったからな。
東急静岡バスの誕生はなかった。
あるいは、東急バスの飛び地の静岡県内の営業所とか。
新車と並行して東急バスの移籍車もきただろうな。
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様への病気の元になりますので、バスに乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。。
黒以外髪を染めていることと派手な服装は、不良非行行為なので、やめてください。黒髪で地味な服装で乗車してください。
デブブスと気が短い人は、他のお客様へのトラブルの元なので、乗車しないでください。美男子美女で、性格が良くなったら、乗車してください。
日本全国禁酒です。
日本全国禁煙です。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動は、やめてください。
一人行動してください。
渋55や都立34は今の利用率では次回改編で廃止かな?
路線の存在価値がほぼ失われているし
A1600の東進ラッピングが一部変わってるな
たまたま渋11で見たが
>>34 東北沢駅の入構権維持のため免許維持路線は残るジャマイカ?
学校線のモヤシは何処へ?
廃止対策なのか、3月は1/3位入っていた深沢線でまず見なくなったし。
Gメン75の広告に、東急バスの4Rが出ていた。
東武の方が派手に出ているけど。
弦巻営業所だと三軒茶屋線にもやしと思ったが、サイズ的に無理かも。
目黒営業所時代は日野RJの中型ショートをつかっていたし。
瀬田のもやしの稼働率見ても足りてそうな気がするしなぁ。
荏原町線でウテシが急病で事故ったのが、モヤシだった気がする。
>>35 東北沢駅にそれほどの価値があるとは思えなんだ
渋55をハチ公バス化して運行を委託という可能性は残るが(路線が一部目黒区にかかるのが難点だが)
>>46 それは817
弦巻に転じたものの環七線で大森操車場によく現れる
6/1に渋谷駅〜淡島と、渋11グランド線でダイヤ改正
https://www.tokyubus.co.jp/news/002391.html https://transfer.navitime.biz/tokyubus/smart/diagram/Search/bus?startId=00240236&startName=%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%E5%B8%83%E9%A7%85&course=0004602270&stopNo=1&datetime=2021-06-01T18%3A00%3A00%2B09%3A00
https://transfer.navitime.biz/tokyubus/smart/diagram/Search/bus?startId=00240050&startName=%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%A7%85&course=0004600091&stopNo=1&datetime=2021-06-01T18%3A00%3A00%2B09%3A00
>>48 そうじゃなく、余ったモヤシを使える路線があるかどうかって話。800番台はまだ使えるだろうと。
ところで、成城学園前駅=用賀駅と、用賀駅=弦巻営業所の旧学校線バス停を使う免許維持路線に乗った者はおらぬか。
>>36 MKのロングが全部廃車になったから環七小山弦巻深沢でちょうどいいはず
>>51 小山線の運用はモヤシだけになったのか?中型車も入っていたような気がしたが
相変わらず所長の好き嫌いで下車勤させてるようやな。
>>51 小山は、たまにしか入らない。
深沢は4月以降見た事がない。
今確認のためWikiを見たが、小山線の大型車なんか弦巻移管後見た事がない。
かつては碑文谷線と共通で、BUロングが唐ヶ崎S字を突っ走っていたけどね。
ただ3本ある学校線の使用車両は知らん。
東急バスのwikiは主観書かれてたりするから話半分でいいよ
追加ですまん。
補助26号完成時には、大井町=東北沢のバスが走らないかなぁ。既開通部分は、エビス線が下馬持ちだった時、三宿=淡島の回送分入れたら大半がバス走っていたし。
>>57 小山土休日はナローが多い
深沢も今でも走ってるし都立止まりはナロー
小山大型も区民会館イベント時とかは極稀にあった
コロナだからもう無いだろうけど
「東京五輪の日当は35万円」 国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの“厚遇”〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/e550aad7482f0f93560e8fbc88ebc9d22217ebfe 東急グループ全体ではこうやって儲けているんですね。
>>55 マジレスするとチーフクルーは昔の主任運転士で、新人の添乗指導なども担当
リーダークルーはチーフとサービスクルーの中間でグループリーダー的な役割
>>61 深沢線ほぼ毎日乗っているが、3月5割位来たのに今日まで来ない。
T1330@碑文谷警察より。
離脱したエアロミディのノンステが1台、北海道・旭川の某バス会社(先に移籍した道北バスとは別のバス会社)にいる
自由が丘学園通りを走る渋11が歩道にはみ出してるのどうにかしてほしい。雨の日は電信柱とバスの間が狭くて歩けんし、自転車乗ってると幅寄せしてくる
そんな所をチャリに乗ったまま通るなよ。ドライバーも歩行者にも両端の立場から危ないと嫌われてる事に気づけって。狭いんだからしょうがないだろ。
バスがなきゃ生活を送れない人もいる。それを支えてるのが路線バスなんだぜ。なにも好き好んで通ってる訳じゃない。自転車なら1本脇とこに迂回できるんだからすればええねん。自己中は嫌われるぞ
6月から9末まで、東京国際フォーラムバス停が東急単独に。
つーか、はとバスと東98とコロナシャトルは変えなくて良いのか?
東京国際フォーラム西側の通りが通行止
そのため都バスは日比谷通りに迂回中
現在のところ東98のルートに影響無し
トランセじゃない方のウテシになるにはどうすりゃええんやろか
もう今はやってないのかな
>>74 確か今はトランセからじゃないとバスに上がれないはず。
目黒の水素バスが、朝でも1台寝ているのが普通になって来た。
品川線は、写真でしか見たことが無い。
>>76 これ書いた10分後に、大崎駅西口行のM1999見た…
>>74 大丈夫。あと何年かしたらトランセとバス統一されるから。
>>50 都立01が廃止されて寂しいな
路線バスの楽しさを凝縮したような路線だったのに
7 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/06/12(土) 09:47:45.05 ID:Ct5aRon7
コロナ禍にもかかわらず京都で芸者や舞妓や未成年
遊びしている
東急電鉄桜ヶ丘分室のTの給与を全額当てればいいのに
昨日、池上営業所のピット内にリアがベッコリ凹んでいたI1217がいたが、お釜でも掘られたの?
都立34と多摩01を統合し1台運行として一運用削減される
これにより下馬、野沢地区から多摩川駅直通が復活でする
営業所内でこの運転手は団地路線おおめとか
こいつは隘路路線中心とか、交番の偏りってあるの?
あの加茂壇密青年も生きてりゃ三十路のオヤジだな
未だ都内でバスウテシしてるのかな
>>86 ソースは?と言いたくなった。
東京医療センターをハブにしたがる東急バスからすれば、あり得ない。
都立大学駅→東京医療センター→駒沢大学駅→深沢不動→東京医療センター→都立大学駅って循環系統を平日20分おきに出して、他は廃止でも良いとは思うが。
(往きの八雲→東京医療センター→駒沢大学駅は若干遠回りだが…)
ただ学芸大学、都立大学、自由が丘、田園調布、多摩川から直通バスが必要なほど、地域で重要な路線では無いんだが。
例えば黒09と都立34を時間帯によって繋げるのはありだろうけど。
今のコロナで減便廃止の中そんな路線増やすわけがなかろう
増やしても通勤なんかなくシルバーパスが乗るだけ
>>92 蒲12は曜日区分だけ変更か?
代替ルートが無いからいつもそこそこ乗っているイメージがあるから、弦巻でモヤシが余ってるのなら回して欲しい。
>>95越後交通は昔は東急グループだった。
南越後交通が東急の昔の観光バスカラーであってもおかしくない。
東急グループを離れてもそのままカラーを変えずに使用している。
たしか、田中角栄元総理の一族が経営していた時代に東急グループを離れた。
>>97 ノッテちゃん旗まで持ち込んで…でも部品の定価は東急バス社員が勝手に付けているらしい。
タモさんは、水車橋と碑文谷五丁目交番を結んだ
ラインの目黒区側在住っぽいね。
でも音声合成で、8トラは駆逐された話が無かったね。
こう言う公表って、例の来宮ババアが使った法律改正絡みじゃね。
新幹線の椅子も減るし。
ところでSI 9に乗ったら「7月16日から利用状況に応じた本数見直し」のポスター。2度見したら2020年。
>>101 移動等円滑化ってフレーズを、国交省が言わせているんだろ。
バスは確かに3台だが、トランセは適用除外車以外全車とある。トランセ化が進むとか?
>>103 改正前からやってて去年や一昨年とかもこれと同じ様な内容出してるよ
>>↑↑写真だけ見ると、前ドア右に側面LED 方向幕があるから、元東急バスかも知れない。
東急バスの本によると、東急バスは渋谷駅〜長野駅、長野電鉄は長野駅〜上野駅の運行だったようだ。
新聞では共同運行とあるけど、東京側の発着地が違っているから厳密に共同運行とは言えない。
東急が長野に乗り入れるバーターで長野電鉄が上野駅まで乗り入れたとか。
高速道路の無い時代にずっと下道で、碓水峠の旧道?経由だし。
途中、高崎駅に停まったのは群馬バスが東急系列で、横川まで路線があったようだ。
長野側は草軽交通や上田交通が東急系列だったから、すんなり通行できたかと。
かつて東急系列だったバス会社
群馬バス 草軽交通 上田バス
函館バス 宗谷バス 北見バス
北紋バス あつまバス じょうてつ
斜里バス
昨日、久しぶりに深沢線で805と言うかモヤシを見た。
あと東急バスには、他社からも幕買うマニア社員がいるから池上行く奴は期待するな。
>>110 長野のニュースでやってたが、元東急の中古だから東急カラーで走っても良いかと聞いたら快諾されたそう
ちなみに東急バスでも長電カラーのバスどうですか?って聞いたら、それはちょっと…て言われたそう
期間限定じゃ無くて廃車までこのままだと
今日は深沢線のT8701。
目黒通りでしか乗って無いけど、混雑時間帯は自由が丘線や清水線より明らかに乗っていない。
実績の結果、いい加減大型シフト止めようとなったんだろうか。
それで都立大学(又はお得意の東京医療センター)=弦巻営業所になるとか無いよね。
なぜ東急バスは長津田以西に進出しなかったのか
正直、神奈中嫌いだから今からでも乗っ取ってくれないかなと妄想してる
池上行ってきた。
廃品とグッズ半々って感じだったが、もう幕とかダイヤや系統板みたいな大物は無し。
と言ってもグッズ販売会は、都営バスがイチョウ印になって大量のオメ○マーク放出して以来の参加だからなぁ。正式名称局紋は、1個500円だったかと。
おまえらが中古車を買えるとしたらまずNJって書くんだろ
なんだこれ…
T1909
タイヤの白字「TOYO TIRES」は広告なのか
世田谷区のワクチンシャトルにも使っているらしいが、大手町ワクチンシャトルの庸車に駆り出されている。
東98から遠目に見たから西工以外は分からんが、とすると目黒だと思う。
大手町ワクチンシャトル、新羽のいすゞが駆り出されてる
>>104 ふと思ったんだけど、A1以降の新車って全部J-BUSなのかな?
MPの新車って、1900番台の車以降見たことないんだけど、横浜市営みたいにJ-BUSオンリ―に切り替えるのかしら。
昔からマスク着用者だったアイツも今や三十路かあ
有明五輪輸送頑張ってるのかな
>>128 金曜日はM8704と809。
恐らく座席定員が多い車優先では?
池上に行ってきた。
車内前部のLED次停留所表示器@2000。
買わない?クソ重いけどね。
宇奈根の方は1時間に1〜2本だね。
それこそコミュニティバスができるまでは宇奈根の客は多摩堤通りまで行かないとバスはなかっただろうし。
都市部ではバスでしか行けない地域を陸の孤島って普通に言ったりするからな
川崎市バス沿線の北部地域とか良い例
>>138 川崎市高津区(明津・蟹ヶ谷など)、中原区(井田など)、幸区(加瀬・小倉)もそう言われるから、北部だけではない。
駅周辺の大渋滞に巻き込まれると20分に一回のぼろ電車でも
玉電砧線があったらな と思っちゃうよ
もっとも二子玉川の変遷が激しすぎるせいだけど
>>141 都会の場合の陸の孤島は昔から人が多い地域なのに駅から離れてるところ指すことが多いんじゃないかな
>>143 グリーンライン開通前の川和町とかだね。
川和町行くと凄い立派な古い家が沢山残ってる
昔はとても賑わってたのに、確か横浜線が通るのを反対してから一気に寂れた筈
>>144 佐江戸池辺辺りもそうだな
中原街道沿いの集落だったから古くからの家多いけど鴨居中山からは微妙に遠い
宇奈根って小田急バスも走っているし、平だからチャリもありかと。
>>111-112 かつて東急系列だったバス会社
群馬バス 草軽交通 上田バス 函館バス あつまバス 美鉄バス
北海道北見バス 北紋バス 斜里バス 網走交通 宗谷バス
阿寒バス(ほんの一時期、名前だけ東急グループだった) 越後交通
日本交通(ニッコー観光バス) 国際興業(バス部門) 関東バス
神奈川中央交通 箱根登山鉄道(箱根登山バス) 静岡鉄道(しずてつジャストライン)
京浜急行電鉄(京浜急行バス) 京王電鉄バス 京王バス
※最後の三社は大東急から分離。
誤解されるが、川崎鶴見臨港バスは戦時中東急資本が入っていたものの、いわゆる被支配株主。
富士急行も東急が主要株主だった時代が長く続いたが、同様。
相鉄バスは東急資本離脱後の相模鉄道が開業した物。江ノ電バスも同様。
小田急バスは前身の武蔵野乗合自動車を含め、東急とは全く無関係。
始発でいちばん早いの
虹が丘営業所→あざみ野駅だよね?
>>151 虹が丘営業所→たまプラーザ駅も同時刻発
>>152 thanks 駅方向は4時台からあって、下り方向は6時台からって
片道回送なのかな、それとも別路線に回送してるのかな
調べようにもわからず‥
>>153 あ27は、あざみ野駅到着後すぐに回送表示にして走り去って行ったので、おそらく梶01送り込みの片道回送の模様
梶01はたまプラから送り込みと思ってたがあざみ野なのか
久が原バス通りの工事で片側交互通行になってるのに
交互通行の途中にある国道口のバス停の位置そのままなのか
どうせ大した本数ないから放置なのかな
>>150 しつけーよ
定期的に書きやがって
AOBA厨房age
をかの氏ね!
>>154,155 ありがとう
この前の平日仕事で朝から起きてたから
バスナビで車両番号見てたんだけど、
あざみ野線の5時台の車号と、
梶01やた91等の6時台車号が一致してなくて
どうなんだろなと思って質問しました。
た31とかた41は見忘れた
市43は琴平下〜早野〜鉄町で送り込むだけじゃないんだ
市43市営から移管、市が尾発の3本くらいがあざみ野からの送り込みだったな
市43はなんでNJなんだ?
エリア的にAOのほうが自然じゃないか
ていうかNJ範囲広すぎじゃね?
センター南とか梶が谷とかはどう見ても越境してるとしか見えない
>>165 センター南から北に行くのはNJでよくね?
>>166 東山田のエリアかなって思って
あと梶が谷は高津って感じがする
NJは当時市営の移管で台数が足りなくなったからってのはある
早野交差点経由だと入出庫がAOとあまり変わらないってのもあるし
NJが土地あったってのもあるんじゃないかな。
拡張されたのはこの時期だっけ?
>>169 市バスも菅生、鷲ヶ峰、井田の3営業所だから、小田急入れて7つか。
>>164 虹以外で他路線してから回送ってあったっけ?
>>171 新羽
営業所から綱島が営業運行
綱島から日吉が回送
>>172 ありがとう、6時ちょうどに5台同発なんね
知らなかった
>>175 日81や92系統で日吉に送り込むんじゃなかったかな
>>179 それはお前が判断することじゃない
早朝の新羽営業所→綱島駅を見てから反論しろアホ
昨日、池上営業所に行って来た。
倍にふっかけた幡ヶ谷操車場の看板は即売だったそうだが、消防学校3,500円と渋55の短縮前なら2,500円であった。
あと大量にあるLED次停留所表示器2,000円なら、いくらでも出物はありそう。ただ重いし動作保証無いけどね(笑)
日吉といえば、東急バスと同じグループの函館バスに日吉営業所というのがある
東急バス都98 夕方日比谷から乗ってくるタオルを首に巻いてる清掃員風なBBA キチガイなので皆さん近寄らないように!近寄るとトラブルになります
日吉営業所と言えばキュービック
東横線の車窓から見えるっていうのも良かった
トヨタDR15に北村ボディのいすゞ車
ジジィ世代の日吉営業所の思い出
羽田空港アクセスバス『センター南駅・センター北駅〜羽田空港』と『新横浜駅・新横浜プリンスホテル〜羽田空港』が路線統合します
2021年9月1日改正
https://www.tokyubus.co.jp/news/002430.html キュービックって斬新なデザインだなぁと思ったらルノーの丸パクりだと知って衝撃を受けた
川崎と日吉は無くなった
高津に新羽が無くなる日はそう遠くない時期に来るのだろうか
東山田がもう少し広けりゃ緑線開通の影響もろ受けの新羽廃止して統合もあったかもしれんが
高津も規模的に無理だろ
代替するだろう瀬田は分からんが虹ヶ丘はいっぱいいっぱいだし、虹ヶ丘の一部を青葉台にスライドさせるにも前の田んぼ拡張させるかしないと
>>187 バックカメラ付きのBU04Dも
自分が知ってる時代はいすゞオンリーだった
川崎廃止した以上、高津廃止して誰得?なんだが。
かつて、渋谷駅から長津田駅まで高津がカバーしていた時代みたいに東側に各営業所が進出すれば別だが。
実情よくわからんけど
もうトランセ化は進めないの?
高津は246上な関係で出入庫が手間ってのはあるけど先に近隣の川崎が先に無くなった分廃止は無いだろ
川崎営業所と言えばUDの城01のイメージが強い
日23の変な色のリエッセも懐かしい
溝02が9月から朝7時台で5本減
高津、結構廃車出そうだな
158 いい加減にしろよ
彼はみんくる有明で頑張ってるはず
小山線にモヤシや中型ロングが入っててびっくりした。最近では普通のことなんか?
>>201 前にもあったが、弦巻のモヤシが余っているから。
このスレはNJとTの話の無限ループでお届けしています
>>188 ちゃっかり日中のニュータウン発着無くなってるのな そんなに利用率悪いのか?
新横浜発着もいつの間にか臨港居なくなってるし(綱23の乗務員確保?)
仕事でよく大井町と羽田の空港線乗るが夜間帯の本数が減らされて帰るのが不便
元々このエリア自体新横浜発着しかなかったからある意味元に戻っただけか?
杉05 廃止か
そう言えばセンター南は土日なら4営業所が乗り入れてるね
電車が普通に遅れてるときはしょうがないけど
後続の電車が云々とか言って意図的に遅らせる時にはバスも一緒に遅らせてほしい
東急同士の話ね
JRや地下鉄の遅れは関知しなくてもしょうがないんで
東急線の遅れで終バスor深夜バス待つことは…このご時世だと考えづらい?
コロナ前はどうなってたのかわからんけど
ポンチョを8台くらい置く余裕のある都内の営業所はどこですか?
>>209 大井町なら大森なり蒲田なりで代替効くだろw
バスはかなりショボくなるけどw
そもそも深夜バスって基本的に終電の時間よりだいぶ前だしな
路線バスが脱輪しブロック塀なぎ倒す 乗用車と衝突(2021年8月29日)
ダウンロード&関連動画>> 宇都宮のバス事故
この車両は元東急バスのようだね
>>216 東急の場合、周辺を走る同業他社と違って、終電と接続する深夜バスが複数ある。【現在、深夜バス・深夜急行バスは全便運休中】
そして、終電が遅れるとバスに連絡が行くようになっていて、その終電が到着した時刻から5分くらいまでは待っていてくれる。
因みに、経路上に深夜バス専用降車場というものが設置されている路線があり、普通の便だと通過する場所でも降ろしてくれる。
終バスは待っていてくれないよ。
>>219 鷺沼(鷺22など)と青葉台からの深夜バス(若葉台中央、鴨志田団地、日体大)は本当に終電接続だった。
森91で長原辺り走行中に、車内のスマホ一斉鳴動。
それが「多摩川氾濫」って大田区のテストメールだったが、一瞬車内が凍りついた。
ツイッタートレンドにもなったが、訓練って書く位置悪かったしそもそもテストメール受信出来る状況じゃ無かった。
>>150 大東急解体後、五島慶太が公職追放から復帰してからやった
北海道の交通事業者の手あたり次第の買収は正直言って何がしたかったのかと
じょうてつは鉄道線の近代化、地下鉄直通化を果たしていれば
そちらで化けた可能性はありそうだが。
真駒内までは地下鉄として生まれ変わったが、そのさきは
つながってても後々足を引っ張ることになった気がする
_______________
..| ┌───┐ ┌─────────┐ |
.| o |ワソマソカー| | 駒 沢 営 業 所 | o |
. |──────────────────|
/.| | |.ワソマソ| . | \
| |..| |  ̄ ̄ ̄ ̄ | | |
∪.| (゚Д゚) | | ∪
| ノ| y |\ | |
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | . |
| ────────────────── .|
ロ| ──────\___/─────── |ロ
| ┌───┐ |
| | (恵 3 3).| |
| ○ └───┘ ○ |
| o | ̄ ̄ ̄| J o .|
───────────────────
|___________________|
■■■ ■■■
ダイヤ改正が出たのに全く書き込みが無いのはNJが無いからか
渋谷ハチ公バスからフジエクが撤退。
その代わりの東急が教習中ですが、あれは来月から変わるのですか?
ワンロマにベタベタと紙貼って走らせてるあれは何であんなことやってんの?
1876の件と関係あんのか?
Iのオキマリデショウカ連呼おじさんうぜえ
黙って運転しろや
とうとう東98に鉈が振われる事に?
東京駅南口〜等々力操車所の運行は11月から朝夕夜のみに、
日中は全て清水止まりに。
等々力小学校循環なんて誰が乗るんだろ
七丁目にも都立大にも碑文谷のイオンにも行かない
二子玉川(上野毛)/弦巻(桜新町)〜清水乗継〜東京駅は\220なのに
等々力〜2回乗継〜東京駅は\440になるのね
あいつら対策かな
今日渋72に乗ったが、縁日ダイヤは公式対応せず、NAVITIMEは対応って。
>>240 ついに来たか
東98厨ざまあ
分断確定
SORAはどう使うんだろ。
東京駅=虎ノ門ヒルズとか東京タワー便は出来なかったのだろうか。
ツイで検索して思ったんだが。
東京駅で「等々力操車場」と見て乗ったサカヲタはいなかったんだろうか。
新丸子駅には「下丸子では無い」学芸大学駅には「パーシモンホールは都立大学」と掲示してあるが。
今までの黒05短縮、蒲13廃止代替乗継は1年限定なんだよね。
京王がネタ路線作ったと思ったら都営乗り入れ由来の東急の老舗大御所路線が存亡の危機とは
東98はこのご時勢で客かなり減ったからな
清水から目黒跨ぐの残って良かったな
あとは本数がどこまで減るかだな
東急も東日本と手を組んで、東京=虎ノ門ヒルズ=東京タワー=竹芝=東京って路線を作れない訳じゃない。
ダイエー改めイオンスタイル碑文谷への足が不便になるね
>>257 目黒駅より東京駅側からイオンスタイル碑文谷にバスで行こうとする人なんているの?
目黒駅からだったら、とりあえず黒01、黒02、黒07があるから良いじゃな〜い。
東京駅から弦巻営業所まで220円で行けるようになるのか
>>258 実態を知らないようで。
黒01でイオンスタイルに行く奴はおらん。むしろ学芸大学から歩く。
自由が丘線の所要車両は15台(目黒郵便局下りと清水上り時刻表より)。
昼間は20分おきだけど、通学需要があるから15台を一気に10台とかには出来ない。
夕方はホームライナー的要素があり、ラッシュ仕様だと西新橋から座れないのが普通。ただ半数以上清水迄に降りる。
>>260 目黒駅から先の区間は両方向ともいる。
但し、二子玉川誘客のため清水線日中は平日より土休日の方が本数が多いので、リカバリー出来ない訳じゃない。
朝も等々力7丁目までには席が埋まり、目黒までには満員に。
目黒で降りる人も当然ながらあまりいない
>>260 実態ってw
黒1は、これまでのところ
あくまで可能性は低いながら選択肢にとりあえず含めただけであって、
他の黒2、黒7の時間に合わせてバスに乗るのが普通だろうよ。
学芸大学から歩くって、東横線を使ってわざわざイオンスタイル碑文谷に来るの?
今の時刻表@碑文谷5丁目交番
仕事が早い
>>264 だから、地元民の実感なんだよ。
電車に乗って来る奴や、寄ってから戻る客もいる。
デカイから、遊び場にするのもな。
>>267 え〜っ!?
イオンスタイル碑文谷に来るため、学大に電車で来る人いるんだ。
駅から距離もあるし、デカイて言っても地方のホームセンターみたく巨大なものでもないし、
遊び場としての位置づけとしては規模が小さいと思うけどなあ。
それなら、そのまま電車に乗って中目黒や渋谷、相互乗り入れしている副都心線で
新宿とか行っちゃうんじゃないの?
車とかだったら、大きな駐車場があるからけっこう商圏広いみたいだけど。
>>38 厨房とは失礼な
すっかり三十路のオヤジだよ
確か職を転々として東急の駅警備員だったような
今日から京王バスが新橋進出したってな
代わりに東98が減便したがどこで差がついた??
>>275 あれケチ王が自慢したいがためだけのへんずり路線だよ(3本/日)
京王のアレはバス停設置したなら良かったが単なる観光路線だからなあ
うちの最寄りから東京駅まで220円で行ける!
東98分断うれしいデス★
今はsuicaで顧客の情報が分析しやすいから東98も分断の憂き目にあったんだろうな..
三田のケイオーデーツーに行くのに便利だったのに
ICカードのデータでは乗車場所は把握できるが降車場所は把握できないのでは?
いまどき乗降口のセンサーとドラレコ連動させてりゃそれくらいのデータは集められそう
乗り継ぎ停留所で乗車の際、直前の乗車系統をチェックしてるのでは
日本も早くシンガポールみたいに顔認証システム導入してもらいたい。
誰がどこへ行って何してるか監視しないと、通り魔とか万引きとかなくならないよ。
バス会社も効率的なバス路線の整理に使えるし、岸田内閣は前向きに検討すべき。
>>286 警察「今月検挙ノルマ足らないからコイツを監視するか」
>>284 ドラレコはルール上、目的外使用が認められていない。東急はコンプライアンス煩いからやらないはず。
でも目黒向き清水限定は揉めそう。
例えば目黒郵便局やなんちゃって清水で降りて、
清水に行ったら30分待ちとかね。
目黒駅も認めて欲しかった。
どーせ目黒郵便局で、碑文谷線乗っても対象になりそうだし。
東98の減便に伴って出来る等21とやらは、瀬田持ちにしてポンチョかリエッセでも放り込むのかね。
等々力操→等々力七に限れば、日中時間帯はこれでも十分なくらいの利用しかないように見えるし。
そもそも、等々力七バス停手前、出光のところにある鋭角コーナーは中型車でも通過が難しそう。
>>296 等01の昼間分じゃね?
以前は多摩012台体制時に入れたけど、今多摩011台だし。
でも清水線休日並みに増発してくれよ。昼間の碑文谷線減便して良いから。
等21なんて東98日中廃止の批判をかわす為だけの路線だから
1年保つかどうかだろうな
あの辺りから等々力駅方面に行く区間利用は役所行く以外ほぼないし
乗り継ぎ客は時間増嫌って使わなくなりそう
>>300 そもそも、東98の等々力七丁目から等々力操車場までの経路と黒02の経路はそんなに離れてないんだよね。
5分くらいで普通に歩いて行ける。
シルバーパス利用の腰が曲がった高齢者くらいしかマトモな需要がないかと。
東98が走る等々力周辺は土地が低い一方で
黒02が走る上野毛通りは台地に向けて坂道が連続するエリアだから
バスを必要としてる人のために等21を走らせるのは良いこと
目黒通り下りごんのすけはウトウトし乍ら変なとこで乗り降りしているな
と思ったら、交差点内にポールがあるんですね
ピンボケ許せ。
1101改正後の、等々力操車場行@元競馬場
HPに上がっていたが、東98平日運用。
早朝清水出庫2台と、目黒郵便局出庫13台は変わらず。
改正後の清水線昼間も減便。
平日10分、土休8分間隔から12分間隔に。
最近は減便廃線ばっかだな
東急沿線はテレワーク率高いから仕方ない面あるが寂しいもんだ
コロナ終わっても戻らんだろうし
センター南からNJ消えるのか
センター北って待機スペース狭そうだけどどうなんだろう?
今日の河野太郎先生の遊説予定が、
自分の所からたまプラ、青葉台、蒲田、大井町だと。
かなちゅうと東急バスエリアだけ。
等21と黒02の間隔が合っていないのが地味に酷い。アリバイ作りで走らせるならもうちょっと考えないと。
コロナ禍で無ければ区議会にツッコまれてる案件だよね。
品川区で計画している大井町〜大崎〜五反田〜目黒のコミュニティバスは東急バスが受託するのかな?
品川区のコミバスは、今年度予算に入っていたから目新しい話じゃ無い。
市民運動家っぽい「要望が通りました」的な書き方だな。
長距離とトレードオフで、間隔や遅延対策の問題があるって教えてやらんと。
東98の乗継ポイントは元競馬場前も追加してもらいたい。
帰りに東急ストアで買い物できて便利なはず
東98は土日の日中に丸ノ内に出掛けるのに便利だったのに残念。
>>324 そうすると清水までの客が不公平だし、碑文谷線も対象にしろとかになる訳で。
>>326 そうかなぁ?
逆に僕らから見たら清水だけズルいと思うます。
清水の周りの店はタナボタで客が来る
東急の本音は山手線の内側から完全撤退なのだが
丸の内口の乗り場使用権を失いたくないために維持している状態なので
東急の本音は山手線の内側から完全撤退なのだが
丸の内口の乗り場使用権を失いたくないために維持している状態なので
そうかな?
東横線と目黒線に挟まれた電車不便地帯の活力維持のために目黒、渋谷へのバスだけでなく、東京駅丸ノ内口のバス路線はものすごく貢献してきたはずだよ。
当面は縮小も致し方ないとしても、いずれは目黒通りの王者としての品格を再び見せつけてもらいたい。
東京にTOKYUあり。
渋谷だけではない東急を、よろしく
目黒から都心へのバス通勤者
会社には都立大やら目黒で電車に乗り換えたことにして定期代せしめてる人多そう(偏見)
>>333 多いかどうかは知らないけど、それなりにはいるでしょう。
東京駅からの最終は、等々力操車場行きが21時10分発、清水行きが同50分発と早いからね。
今より1.8倍くらいの料金で構わないので、都営バスとの共同定期券とか出ないかな。
それがあると、駅からバスで行くようなエリアに住んでいる人とかはかなり便利になるんだけどね。
>>336 それ黒08じゃないの?
東98の目黒分断案があったときに欠番になっていたというヤツ。
朝の東98利用者の大半は、通学定期持っているよ。
聖心とか慶応女子高等部はじめ。
夕方は霞ヶ関周辺からの帰宅者と、魚藍坂下の塾通いが多い。通勤だと朝はバスレーン効果で、目黒まで目黒通りの時間が読めるのも有利。ごく稀に大鳥神社→権之助坂の道幅が狭い所で麻痺するけど、今回改正でも朝の本数は削って無い。
正直、東98の通勤定期の客は少ない筈だし一番影響するのはシルバーパス愛用者。
皮肉にも
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=1989 11/1発売の東急バス30周年切手でも、東京駅の赤レンガ駅舎と燃料電池バスが表紙だし、東急バスにとって東京駅乗り入れは免許やプライド維持に不可欠。
あまり良い例えでは無いが、今年は大手町ワクチン会場輸送も担った。
本音を言えば、東98は既存リソースを用いて京王のように東京駅=虎ノ門ヒルズ=東京タワー循環等の観光要素のある路線をやって欲しい。やり方次第ではまだ改良の余地がある。
>>335 明後日から等々力2035、清水2125だが。
ただ平日は等々力七丁目迄は乗り換えて行ける。
新設される等21系統の需要あるんか?
あと神奈川のほうだとたまプラーザ〜センター南のバスがセンター北までに短縮されるね
誰が作ったか知らんが「た92」惜別のヘッドマーク付けるほどでもないだろう
弦巻営業所から駒留に出て森91or反11のルートを経て最終的に東98の路線に直行する便作ればいいのよ
前面LED表示
等21 等々力
循環 小学校 等々力操車所
所管は目黒
リエッセやポンチョではありませんでした。
>>345 無駄に大型か?
案内紙の営業所がMだけだったからな
>>346 ツイにレインボーUのM1407って載っていたが。
朝入庫の中型回送で持っていっているのか?
まさか、淡島の朝運用分から転属させたとか。
共管末期、自由が丘線は港南と中型ロングだった
記憶が。
わかる人いたら教えて。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g298960331 この幕の路線ってあったの?
記憶の限りでは、世田谷通りから弦巻営業所間は道路幅の関係で営業NGだから、桜小学校か松が丘交番で切っていたはずだったと。
三宿=淡島も、路線作れないのは理由があったはず。
五本木=下馬は単なる都合だから、今でも五本木始発とか、かつて守屋図書館行きがあったはず。
昔子供の時に三宿と淡島つなぐバス何でないんだろうなと思っていたな。
道路が狭いからだと思うけど三宿止まりで淡島に入車してるし
道路の狭さなら祐天寺や日吉や岡本のが狭いしな
>>333 バスに座れれば、時間が掛かるのは我慢する
もうほっといてやれよ
あまりしつこいとジーマーミー豆腐ぶつけられるぞ
1日経ってもプレリリースがないみたいだし、バス側に非はなかった事故なんじゃない?
たぶん、右折信号が出ていた状態でバスが右折をしていたら、赤信号を無視して反対車線から直進してきたバイクに突っ込まれたのでしょう。
>>362 バイクの運転手は名前出てるが
バスの運転手は名前出てないし
逮捕したとも書かれてないから
そうなんでしょうね。
両者共に青信号で直進してきたバイクに気付かずに
右折したのでは無さそう。
大手町ワクチンシャトルにNI 1948。
東京駅で新羽は新鮮。
あと自由が丘線の清水行LED表示は、東京駅発車時から「清水」。東京タワー・虎ノ門ヒルズ経由(途中から等々力操車場のみ)が外れたんだね。
昔から[目黒駅 清水]だったような?<東98清水行き
>>365 これわざとやってるのか?
ここまで行くと業務妨害レベルだぞ?
>>364 虎ノ門ヒルズなんて書いてあったっけ
白金台駅前だって記憶が
>>375 多分場所場所で表示内容を変えてると思う。愛宕山辺りでは虎ノ門ヒルズが入ってたと思う。
元競馬場前で乗り換え時に東急ストアで2000円分買い物したら次のバス代金無料!
という企画やってくれたらよいのに。
東急グループ同士だし可能なはずではないかな
>>366 目黒駅清水は都営撤退後の2013年4月から
それまでは幕を踏襲して、[東98]清水だったよ
かつての都営担当便方向幕、東京駅周辺で見る
「東98等 々 力」とか
等々力で見る虎ノ門一丁目経由表記はインパクトがあった
「東98虎ノ門(一)・東京駅南口」
虎ノ門(一)表記は目黒駅前から先で黒10一ノ橋(=麻布十番)経由東京駅南口行きと識別するためだったようだ
都立34は地味に減らして廃止しないのが不思議。ほとんど乗ってないのに。
病院へのアクセスは大事ですからね。
福祉的な面から、廃止はできんでしょう。
深沢巡回貧民バス、自由が丘に来るな。駒大か新町行け。
コロナ禍でも社畜で満員御礼なのが草w
>>384 態度あらためろ
お前の方がよほど心が貧しい貧民
現在サービスプロバイダ募集していないのですね
これだけ減便していれば余剰なしですね
>>376 勘違いだったかもと思う。画像検索したら「東京タワー・目黒駅」だった。
ただ清水行き中心になった以上、休日の昼間に入庫系統用の表示を出すのはちょっと…と。
あと今年は目黒がリモート(期間中に走れば可)開催になったが、世田谷と目黒のハーフマラソンを2週ずらして開催はどうにかならんかと。
ここ数日バス乗ってて「あれ、運転下手だな?」と思うタイミングが増えたけど、これって単にコロナ下火局面で交通量が増えたことに起因するんだろうな。
確かに交通量が凄い増えてる
対面通行の狭い道路上をふらふら走る年寄りの乗るチャリが危な過ぎる
玉04,05をコスト削減で日中デマンド化って話が区議会で出たようだけど、
どうやるんだろうか…。
デマンドで少々区間を短縮してもあまり意味無さそうだし、
単独区間から呼ばれない限り、そもそも二子の駅から出発させないとか、
そういうレベルの話なのかな?
デマンドの設備だって金かかるでしょ…
最近ホームドアでやってるQRコードを活用するとかか?
人出も一般車も多くなりました
これから年末に向けて益々増えるでしょう
防衛運転で事故防止に努めましょう
>>395 どうも、数年前にスマホ予約でハイエースという実証実験やってたみたいだね。
ならそれの実用化で、ハイエースにしてコスト下げる話かも。
大井町〜武蔵小山なんかが出来たらどこの営業所で担当するんだろうか?
誰が何のために使うということがあまり考慮されてないように思うけど。特に大井。
荏原にせよ大井にせよ、渋谷区みたいにいっそ区役所まで通しちまった方がいんじゃね?
そもそも計画が区のコミュニティバスなんだから、無駄に越境すること考えないでしょ。
>>407 つ、武蔵野市の「ムーバス 境・東小金井ルート」
目黒郵便局=五本木があと1-2年で開通しそうだし、五本木=下馬営業所はエビス線回送も走っていた。目黒郵便局だから目黒も候補だけどね。
ゆくゆくは、あの中途半端な都立34とも繋げたり。は無いか。
ゆくゆくは環状6.5の東北沢周りの渋谷行きとかやってほしい
昨日ぎゅうぎゅうに混んでるのにバカでかいベビーカーを広げてる女に遭遇した
メイクは水商売風、小物はブランド物?鷺沼行きで千年で降りて後から空いている
野川台と道中が来た。おまえが言えばいいじゃんと言われるかもしれないが
東急はそういうの言わない方針かもしれないし、余所者だから静観した
その割に前ドア付近の客には後ろに行けとうるさいくらいに言っていた
乗り継ぎは、元競馬場前もOKにして
東急プラザで買い物したい
パスモであれば90分以内の2回目利用は同一系統でない限り無条件で無料から神対応なんだがかなあ
>>351 その出品者さん、鉄ヲタ界隈では偽造方向幕製造で有名らしいんで捏造幕かも?
時期や内容は正確に覚えてないが、世田谷通り〜弦巻営業所の間を営業運転にして路線再編をしようとしたことがある(幕車の時代だからかなり昔)
渋23と渋05を合体させて渋05廃止だったか?
351はその関連で渋21などの入庫系統の幕かもしれない
幕まで作ったが組合だか地元だかの反対があって直前にポシャってしまったと聞いた
幻の幕をコレクターに見せてもらったことがあるから持っている人は何人かいると思う
>>414 土曜の午後に黒02から乗り継いだのは自分一人だけだったなー。
清水で乗ったのも他に一人という寂しい状況…
>>419 渋05っていつも結構客乗ってる印象あるけど、あれ廃止の対象になったの?
田園都市線からも世田谷線からも微妙に離れてる地域走るから、そりゃ廃止反対の声上がるわな。
>>419 他
捏造幕は確定。
S56年頃にその話があって、延期になったと掲示にあった。
当時は渋05と06があって、ちょうどループ状になっていたので渋23と付けてしまおうって話だったと思うが、多分弦巻営業所=世田谷通りの幅員がクリア出来なかったんじゃないかと。
結局道は改良されても未だに回送しか走っていないし、やるなら渋22とつけてたとも思う。
いずれにしても、世田谷通りから弦巻営業所に行く営業路線は無いはず。
>>420 2回乗り継いだが、どっちも10人程度待っていた。
今日は30分おきのせいか、等々力発のに乗り継いだけど、目黒駅過ぎても立ち客がいた。
しかし目黒郵便局から等々力七丁目は減らしすぎて、特に休日家族連れでベビーカー乗せる率高いしダイヤが乱れるとやたら混むようになった。
平日昼間は、どーせパス使いのジジババばかりだから良いけど。
黒02は減便の影響のため清水では座れないことがある。東98からの乗り継ぎは目黒駅でも可としてほしい。
>>423 捏造幕じゃ無いと思うぞ。
351のフォントの幕って系統板廃止して幕交換した昭和60年頃の製造だと思うが、その頃に世田谷通りから鶴巻へ抜ける道の完成が近づいてたから桜小学校止まりの延長を考えてたが「今さら出入庫にしか使わん免許取ってもしゃーない」ってなって用意したまま使われなかったのでは?と妄想。
で、その鶴巻に抜ける道路が出来る寸前の頃にボロ市の松が丘交番付近のエリアで東急バスが店出して部品を売りまくったことがあった。
ちょうど系統板廃止と下馬営業所の廃止の跡で宿91系統の前板が1000円、後板が500円とかアホみたいな値段で売られていたのを並ぶこともなくマターリ買えたのを覚えているが、買った板は引っ越しの時のドサクサで行方不明.....
この時出た系統板ってなかなかヤフオクとかにも出てこないけど、非ヲタが物珍しさで買ってすぐ捨ててしまったケースが多かったのだろうか?
20年前は渋05が毎時7〜8回
渋52も毎時1〜2回くらいだったのだが。
>>423は本人も「掲示で見た」って書いてるけど、昭和56年当時のあの辺の道路事情を知らないまま知ったかぶった知識だけで書いてるのがバレバレだなw
そもそも旧渋22の廃止時に廃止部分の代替として弦巻へ曲げる(実際には当時は道がないので無理だが)のならともかく、渋23を桜小学校から弦巻に曲がらせちゃったら渋23の存在意義そのものが無いだろうw
>>351-352で言及されてる三宿〜淡島間もあと1年くらいで環6.5が開通するので路線新設を期待したいが、まぁ減便しまくってる現状を鑑みれば出入庫の路線化すら無理なんだろうね。
>>428 変更概要はこちらをご覧ください
つってpdfのリンク。
具体的な減便数か時刻が乗ってるのかと思いきや「減便しますw詳細は時刻表ページをみろやwwwwwww」としか書いてない。
こんな内容をいちいちpdfにすんじゃねぇよヴォケ!!!!
これだけ豪快な本数にするのならpdfに具体的な事を書かないのも仕方ないかw
https://transfer.navitime.biz/tokyubus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00240188&course=0004600018&stopNo=6
こりゃ再来年1月の東急本店閉店の道連れで若林〜区民快感も廃止でしょうな。
世田谷区民会館の誘導員ますます暇になって寝ちゃいそうだね
セブンとほっともっとがあるから食料調達には困らないけど
>>433 東急は区役所へのアクセスを重視する会社だから、区民会館まではいかに本数が少なくなろうとも無くなりはせんよ。
>>435 そのうち日中は五反田⇔東京医療センターだけになりそう
区民会館が取り壊ししてるね。
世田谷区役所に名前変えれば良いのに
>>431 都立35の出入庫便は淡島までになるでしょうか?
>>434 反11も梅ケ丘までにすれば誘導員要らなくなりますね
新世田谷区役所
今の折り返し所なくなりそう
>>436 > 東急は区役所へのアクセスを重視する会社だから、区民会館まではいかに本数が少なくなろうとも無くなりはせんよ。
1日4本まで減らしておいてそんなこと言うとかギャグのつもりですか?
>>442 もうICカード乗り継ぎ割引して
1日1本でいいよ
系統として存在してれば問題ないだろ?
>>440-441 五反田→梅が丘延長か区役所を半時計回りに一周して戻る
本店経由渋谷→廃止
こんな感じか?
>>442 元々80分間隔で、開庁時間の分だけ残してると考えれば、別にギャグでもなかろ。確かに減らし過ぎの嫌いはあるけど。
何も考えないなら、上町線や学校線のようにバッサリ廃止になるでしょ。
小山線は延伸させるどころか
本数も減ったうえに、枝分かれして医療センター止まりの反12が出来るぐらいだし
路線短縮の流れだと思う
武蔵小山の駅前もロータリーが出来て折り返せるようになったしそのうち原点回帰で武蔵小山止まりもあり得そう
そもそも品川区から目黒区を通って世田谷区役所に行く路線なんて普通に考えたら意味不明だし
東急としては世田谷とかの細かい路線は「ギリギリまで減らしてるんだからとっとと区の方でコミュバスやります!って手を挙げろや」って思ってんだろうな。
梅ヶ丘はナロー車入れないし東急だけで2台も停まってられないから無いでしょ
梅ケ丘には降車用バス停あるからそこ使えば良いと思います
>>430 知ったも何も、実際にバス内に掲示されていたから複数人が証言している訳で。
>>451 でも膜の捏造は無いだろ。
「東急が新道開通を見越して幕を準備してたけど結局路線を作らなかった幻幕」と「東急と無関係な業者がそれっぽく作ったデタラメな幕」は全く意味が違うぞw
>>449 渋54みたいな頻発路線じゃないんだから東急側で間隔調整して2台被らないようにすればいいだけ。
>>450 おぬし、現地マトモに見たことないやろ。
渋05とか渋11みたいな日中10-15分間隔のまで減便て大丈夫?
ここらへん狙うって銀券の利用率とかも影響してんのかな?
そう言えば、岡本のあたりに週に1回しかバスが来ないバス停が有るとか。
東急も免許維持路線有るのね。
神奈中の免許維持が有名だけど。
>>457 小杉駅前-(新城駅前)-溝の口駅前が免許維持路線だろ
平日早朝片道(小杉→溝の口)しかないし、系統番号すら振られていない
川崎市営は日に数往復あるんだがな
生まれながらの免許維持と言われる南61があってな‥
東急コーチ?の自由が丘循環の赤いやつが、駒沢通りを瀬田営業所にむかって回送していると思いきや、中町5丁目で左折して田園調布まで1往復してるな
>>457 青葉台の246の入出庫路線もそうだし、あかね台出庫もそうだし普通にあるで
古くは江田→たまプラーザとか西勝寺循環、市ヶ尾駅循環なんかもあったし
やっぱり、岡本の谷戸川左岸からいきなりバスがほとんど撤退したのはマズかったんじゃね?
用賀中学校辺りはまだしも、あの辺、駅からかなり距離あるぞ。
>>465 あの辺にバスを目の敵にしてた住人がいたな
最寄り駅は二子玉川か用賀だけど歩けば30分はかかる距離だしね。
そもそも都立01は電車との接続が用賀の一つ先の桜新町ってのが微妙だったと思う。
もし、二子玉川駅〜岡本〜用賀駅みたいなのがあったら、鉄道過疎地から駅に出るための、バス本来の役割が担えたんじゃないかと思う。
>>467 それは世田谷区が推す領域だよなぁ。
等13とか玉05とかの類
>>465 岡本一丁目、聖ドミニコ学園バス停の利用者は岡本もみじが丘や六の橋を使えということなんでしょう。
そもそもドミニコは岡本もみじが丘の方が近いしね。
>>467 岡本から環八東名入口交差点を直進して首都高側道経由で用賀駅まで通れればいいんだけどね。
でも実際は側道の直進は禁止だから、環八へ左折して用賀中学校経由で遠回りしないといけない。
そうするとバスに乗っても所要時間が変わらないから、結局住民は用賀駅まで徒歩や自転車で行ってしまうと思う。
>>468 佐藤美樹世田谷区議のTwitter(
https://twitter.com/miki_setagaya)によると、玉04・05は「今後、朝・夕方の時間帯以外は、オンデマンドの形態に変更する」らしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
きょうの世田谷区議会で話題に上がっていたね
住民要望で始まった路線なのに、客が減って輸送形態変えようとしたら反対されるんだからたまったもんじゃないな
デマンドのメリットに、どこからでも乗ることができるとか言ってたな
落としどころはソコだろうな
ハチ公バスの移管か
昨日千駄ヶ谷駅前で東急カラーのポンチョを見て驚いたわ
>>426 あのボロ市の部品即売会って弦巻に抜ける道路が開通したときにはもうやってなかったんだっけ?
最初の頃は超穴場だったが業者が荒らしに来てあっという間に廃れたイメージ。
タクシー・バス・トラック運転者 休息11時間以上 焦点
厚労省労政審部会 使用者側反対 労働者側は実現要求
(しんぶん赤旗、2021/12/02)
タクシーとバスとトラックを一緒くたにしてインターバル時間を決めるのは問題があるだろ。
バスの場合はインターバル時間はそれほど重要じゃないと思うけどな。
電通の問題のせいで、働き方改革とか言って労働時間も減らされる方向にあるけど
あれは電通の労働の管理が悪かっただけの話。
元々給料が良い会社が多少労働時間が減らされてもあまり生活に影響はないだろうけど
基本給が安い会社で労働時間が減らされたら、ベースアップが伴わないと単なる賃下げになる。
たまプラでTA1076の教習車見たんだけど、路線移管あるのか?
12/1付の異動か入社の人の教習じゃないか
荏原でもやってた
げんこつやまのたぬきさん
おっぱいもんで
クンニして
昔弦巻に芦谷雁之助にそっくりな運転手がいた
その風貌と裏腹に過激な所もある方だった。最後の数年は瀬田にいた
TVK観ていてふいに思い出した
京王は社員(運転士)を大事にしないからね....。
客を大事にする京王
客より自分とこの社員を大事にする東急
>>488 客を「無駄に」大事にする会社だろ>ケチ王
最前席封鎖が感染防止に役立ってるかは疑問
東急はアクリル板付けたし換気もしている
東98はどうするんだろう?
今回の系統分割が廃止のフラグでなければいいんだが。
長距離系統は均一運賃の場合は効率が悪い。
都営の都03や京成の上34も長距離であるが故に赤字が酷くて前者は四谷駅発着に短縮、後者は新小岩駅発着の新小52になってしまった。
しかも都03は短縮の数年前から四谷駅発着があったし、上34も末期は江戸川駅通り行きや葛飾区役所行きがあった。
このまま都03や上34と同じ運命を辿りそうで不安。
>>493 不安もなにも廃止だろ
ずっと前から方向性出とる
・大型車→もやしメインにする(もやしがあった時)
・都営撤退
・通勤時のみ運行
この次なんて系統廃止か、神奈中で良くある1往復だけ残し廃止(定期の為)
後は関連系統の乗り継ぎ割引継続な
残ると思うほうがおかしい
長距離路線で赤字きついからゆっくり撤退方向なの分からんほうがアホ
最前列閉鎖が解除されないってのは、それだけ現場の方々が嫌ってるってことだろ。
コロナの他にも高い段差から転げ落ちることもなければ、クレーマーに張り付かれることも少ない=クレーム減。
変な奴らがとにかく大好きだって、バカ席だって前々から呼ばれてたし。ガラガラのバスで永遠横に居られたらこのコロナ禍では相当ストレスだと思うよ。
>>494 他系統が走らない独占区間って有ったっけ?
日中分断の等々力側で問題なしと判断すれば、土曜日のみ1往復になりそう。
東京駅のバス乗場使用権を手放すのはもったいない。
>>495 後はYouTuber(笑)避けになる
運転士としては特にやらかしてなくとも
晒されたらたまらんしな
>>496 分断してたって路線は持ってるんだから乗り場使用権は手放さないだろ
東98・清水でいいんだからw
>>496 非単独区間
東京駅⇔国際フォーラム(都04ほか)
東京タワー(公園下)→御成門小(浜95・橋86)
赤羽橋→慶應東(ちぃばす)
慶應前⇔魚籃坂下→白金高輪駅(田87)
魚籃坂下⇔清正公前(反94)
白金台駅以西(品93、東急)
東98分割問題は散々既出だが等々力側が問題だろ
あんな使えない循環系統じゃなくてせめて目黒駅行きにしろと
>>482 ファックして
レイプして
またあした
まぁ、東98は全便が清水止まりになる可能性は十分にあるだろうね。
乗り継ぎ割引を継続させるのかは何とも言えないけどね。
>>497 あんだけ需要があるのなら「バス会社が路線別に展望動画(フジテレビのみんなの鉄道みたいなもの)を撮って1本2500円くらいで売ったら?小遣い稼ぎ程度にはなるんじゃない。」って思う。
Youtubeを見ていると、車内放送や走行音の動画も結構見るから、そういうのもCDとかにして売れば、一定の収入にはなるかと・・・。
東98の乗継中継所は清水だけでなく元競馬場前を追加したらどうかね。
乗継の時間に東急ストアで買い物できて助かる人もいるし、同じ東急としてそれくらいのサービスはできるはず
>>502 おじいちゃん、前も同じこと話したでしょ?
>>502 何度も何度もせこいこと言ってないで目黒から清水間どこでもにすりゃいいだろ
>>495 特等席が最前列だった独り言エグい常連がいて
運ちゃん可哀想だなと思ってたw
ちょっとでも遅れるとずっと文句言ってるし
昨日の夕方日吉のバスロータリーで
ポンチョの前で制服来た子供の撮影会みたいのやってたけど
何かのイベント?
渋谷西口渋24バス停と小田急渋54の間にカバーのかかったポールが設置されてました
自由が丘線は、聖心や慶応女子高等部なんかの通学路線として朝夕一定の通し客がいるからねぇ。
今朝も満員の1999に乗ったし、たまに元競馬場で積み残し寸前になる。
東京タワーの回転場と虎ノ門ヒルズのポール間借りして、朝夕は等々力=赤羽橋辺り、昼は東京タワー=東京駅でも良いかと。
昼は東京駅から芝浦迄、JR東日本の送迎(確かバス関東では無かったはず)と繋げるのもありかと。
あと東京駅のポールと虎ノ門ヒルズのポール使ってEーLINERやミッドナイトアローニート救済路線とかね。
>>510 一応、丸の内や新橋近辺のビジネス街や、霞が関周辺の官公庁街への足でもあるんだけど、その点は無視で?
>>511 嫌な突っ込みする奴だな
東98支持者はこんな奴
新道線のTAにカラーLCD入ってたけど他の神奈川エリア3営業所もようやく入ったのかな?
ユーチューバー?
迷惑だから
路線バスの真似事は社会悪だからやめてくれよ
>>516 たぶん、YouTuberじゃなくて、そこら辺のオタクが開催した貸切会でしょう。
まぁ、これくらいはまだマシよ。
自家用バスYouTuberなんかはもうね・・・( ̄  ̄)
>>517 kanachuじゃなくjikayouの奴だな
アレ、塗装ちゃんと変えないとダメだろ
>>519 そう書かれちゃったら「そりゃ仕方ないよね」と言うしか無くなるなw
>>518 神奈中からクレーム入らないのかな?
東急のお下がりも色そのままで名前だけ書き換えて同業他社で使われてたりするけど
さすがに個人所有のバスがほぼそのままの色で走ってるのはいかがなものかと
銀河鉄道という会社なのか
ナンバーも緑なんだな
知らん会社
日本バス協会にも名前ないし
やばい会社なん?
>>524 太陽系地球営業所 なんじゃこれ www
>>522 最初、神奈中カラーそのままの状態でTVに出ていたんだけど、誰かから指摘されたのか、神奈中に許可を取りに行っていたみたいだよ。
それで、一部の塗装を変える事を条件にOKが出たらしい。
前事業者名をメディアで公言したり、それ以外の神奈中のパチモンのような表記類を張り付ける事に関しては知らんけどね。
まぁ、MEの件と同じように、出元の中古車販売店を特定して、取引停止となるでしょうね。
東急はそういう問題を避けたいからなのか、中古車販売店へは売っていなかった気がする。
>>526 バス車体のデザインは商標登録出来んのかな?
小田急が犬のマークを商標登録してたはず。
ミッドナイトアロー
TOKYU E-Liner
は、商標登録してるんだろうか?
>>527 東都観光の風景シルエットは登録されてる
銀河鉄道とか
松本零士先生に許可もらってんの?999とかアンドロメダとか勝手に使用してねえか
>>533 何を今更。
東村山界隈で免許受けてから何年経ってると思ってるの?ムショ出か?
>>534 なんだ?ムショとか
発言に気をつけたほうがいいぜ
何年営業してるか知らんけどさ
んじゃ聞くけど、きのうきょう始めたんじゃないのに
バス協会に加盟してない理由は何だい?
まずそこだろ
それとバス事業は免許制じゃないけどな
許可制だ
てめえこそ、いつの時代の人間かな
規制緩和してから随分たつけど服役でもしてたんか?
>>523 バス協会非参加企業、東村山のコミュバスや、小平国分寺間の路線バスを走らせてる。コロナ禍で新宿・丸ノ内方面に無料通勤バス走らせたことがメディアに取り上げられた
銀河鉄道とか今更過ぎて何言ってるの?状態やろ
地域違うからって知らなすぎ
>>536 バスヲタの社長が起業したから。
確か、よそのバス会社に就職しようとしたができなかったので起業したんだと。
先に大型二種免許を取っちゃったのが原因なんだとか。
銀河鉄道さんとかバス業界なら有名企業だろ。
趣味から始めた地域密着型の路線バス事業者の成功例として。
ふざけた名前のようです本当にバスが好きで、従業員や地域住民からも頑張りから評価されている。
世間知らずさんからギャーギャー言われて可愛そうに。小さい企業だから無理もないのかもしれんが知らないなら調べてから物を申すべきなんじゃない?
バス業界で有名なんだ笑
オタク界だけなんじゃね?
同じ都内でもそんな会社知らん運転手殆どだと思うぞ。
ちなみに貸切バスもやってるようだが
知り合いの貸切運転手に聞いたところバス協会にも入ってないような会社はいまどき珍しいと言ってたな。入れない理由でもあるらしいよ。
例えば協会から拒否されてるとか
>>546 んだんだ。
激レアさんなどテレビでも複数回取り上げられ、貸切業務でも結構ロケバスに使われてるのにな。
運転手はただ給料を貰うだけ、適当に乗務すればいいや〜程度の底辺がどの営業所にも数人は居るからな。世間の勉強せずに客の文句と会社の不満をたらたら言ってる層。そんな世間知らずとしか関わってないって自己紹介かな?
事務所や本社の人とか外部と関わりのある常識人なら知ってるよw 業界で仕事してれば一度は目にする、聞く企業だよ。
>>551 2週間くらい前に東急便に乗ったけど、富士急メロディは健在だった。
それどころか、東急になってから、各停留所アナウンスの前に必ず流れるようになっていたよ。
詳しくないから分らないけど、あれってフリー音源なのかな。
イキるバスヲタク。
銀河鉄道を知ってるぐらいで偉いでちゅねー。もう少し知見や見聞を広めたほうがいいかな。ヲタクの評価は世間一般じゃ非常識でしかないことが多いのよ。
>>553 そう思うなら
こんな場末の掲示板でイキらないで、Twitterで自論展開してくれよ
開き直り爺さんよ
偉いでちゅねーとか煽ってるようで自分のお顔真っ赤さんじゃん。
恥ずかしいからやめなよ。知りませんでした、ごめんなさいでいいじゃん。
バスの趣味板でヲタクがどうのこうの何いってるんだか。
東急バスの話しに戻りましょう!
>>491 ほんとこれ
意味ないからさっさとやめちまえ
いすが少ないのは混雑時かなわん
オタ席うざいからこのままでいいよ
また無知爺さんが文句言ってんだろ
前もこの話したよな?
痴呆始まってんだろ(笑)
こんなのやってんだね
こういうのの相場って1時間6000円位だから法外に高いわけじゃないけど
8時間しか選べないのはハードル高すぎるな
大抵2時間からのとこが多いよ
H1285がなんか安全点検とかの貼り紙や方向幕掲示して中原街道走ってたけどなんなんだろうね?
>>560 小さくバスの講習ではありませんと書いてあるが
東急バスの路線バスを運転できたら話題になりそう。
>>560 やっぱ角曲がるとき一旦停止するよう言われるのか?
大昔の東京急行で習ったら狭路のセンスが磨かれそうだが
今からトランセに入社しても本体の転籍待ち長いんだろうなあ
>>552 ポンチョはフジエクスプレス→東急に移籍した車とかいないの?
ツイッターとか見てないのか?
今走ってる青いポンチョは先行して移籍した車両だよ。
残りも東急仕様に改造が済んだら投入するんだろう。
しかし、フジエクも自前で買ったポンチョだろうに
持っていても使い道が無いから売っ払うんだろうな。
東急ハンズも東急グループだったんだよね
カインズに手放したのか
フジエキスプレスと銀河鉄道の共通点。
徳光おじーちゃんの寝床w
平日でも教会ってやってるんだっけか?
日曜日のイメージが多いけど
そういえば松田聖子と神田正輝はサレジオ教会で結婚式をやって
大渋滞になった
>>572 今後はハインズです
よろしくお願い申し上げます。
東98は廃止や短縮の口実を作るために、わざと不便にして客離れを起こしてるとしか思えない。
目黒以西だけの客は短縮されても無問題、目黒以東までの客もJRや地下鉄に乗り換えるために目黒までは乗るから運賃収入は変わらない。
走れば走るだけ経費がかかる。
小田急の宿44と西武の宿20は自社のターミナルや百貨店があるから採算度外視で走ってる。
本数が少ないから空気とシルバーパスを運んでも大した損ではない。
京成の有01は京成にとって浅草が特別な場所であるから運行を続けてる。
地下鉄乗り入れとは言えやっとの思いで乗り入れた場所。
逆に上野発着の上34は上野京成百貨店が閉店した後、廃止。
京成上野駅は東武に負けた結果の妥協の代物。
東武の王30は正月輸送のために残ってる。
エリア内の環七の免許維持の必要性もある。
東京駅は東急のターミナルじゃないし東急グループの大規模商業施設もない。
東急と直通してる半蔵門線と三田線が大手町を通ってるけど東急は大手町に思い入れは無い。
大きくエリア外で、年に数度の臨時輸送も無いから免許維持の必要性も薄い。
バス停の維持も渋谷発着の深夜急行やE-Linerを延伸すれば良いだけ。
それだけ存在意義が無い。
長距離系統はお荷物。
都営の秋26はコロナ前は朝の秋葉原行きや夜の葛西行きは積み残しが出るくらいだったのに赤字で、はとバスに委託されてる。
>>586 同じ長距離路線でも鷺02はおそらく黒字
最後まで乗り通す客もいなくはないが
大半入れ替わる
運賃均一区間の客の輸送距離が長いほど赤字になる
長距離路線のデメリットは他にもあり
到着時間のブレが大きく、運転時間も長いため
1往復程度でバスを入れ換える必要がある
運用に必要な台数が無駄に多くなる
わざわざ不便にしてるというより、時代に合ってない感じ
日本のバスって〇〇分以内なら乗り継ぎOKみたいなのあまりないよね
それができれば路線の細切れや幹線・急行バスの導入も可能になるんだけど
>>587 鷺02は市バスが赤字だから東急も赤字の可能性高い
>>587 朝なんか有馬第二団地で折り返ししていた方が稼げる
行っても道中坂折り返し
ムサコまでなんて赤字
>>591 雨の日の朝なんか小杉行きなんてギッチギチで乗れない中原区民(泣)
頼むから新川崎-梶ヶ谷間を旅客化してくれ
>>592 その前に南武線を6両編成から8両編成にしてもらいたいわ
ホーム延伸希望
>>586 バス板ってこんな凄まじい長文書き込めるんだ。
東急バスシール切手やカレンダーでは、まずSORAと丸の内赤レンガ駅舎はトップに来る。正に看板路線なんだが…
東急グループの戦略が迷走してミッドナイトアローやE -Linerニートがいるけど、丸の内南口のポールは、ポストコロナで使えば様々な使い方があるかと。ポール一本の価値は大きい。
もう川崎市は立体化事業以外は横浜市営地下鉄の延伸に協力して終了だよ。
>>586 > 東98は廃止や短縮の口実を作るために、わざと不便にして客離れを起こしてるとしか思えない。
アスペルガーってすぐこういう短絡思考に陥りがちだよねw
西大井〜大森の品川区コミュニティバスは荏原で担当?
>>601 池上はスペースが無いので、荏原で確定でしょ。
>>600 H見て、日吉営業所所属かとおもた www
新しくコミュニティバス走るから荏原は新人の教習車そこそこ走ってたのかな
玉04玉05の宇奈根線が予約制のオンデマンド化らしい
コーチ復活か?
宇名根線、デマンド化といいつつ、
全日、二子から撤退した上での砧本村起点の循環線にするつもりなんだな。
予想を超えていた。。。
これは等21と同じく、極力使えなくして、まともな利用者を剥がして、
数年後の廃止をもくろんでいるんだろうな。
(実際に、出来れば今回廃止にしたかったと区に伝えていたようだ。)
区の委員会議事録より、
『砧本村から水道道路を運行し、・・・永安寺前バス停を経由しながら、
再び砧本村へ戻る循環バスを検討中とのことでございます。
二子玉川駅を御利用とする方は、砧本村のバス停、もしくは永安寺前のバス停のどちらかで、
既存のバス路線玉06・07系統に乗り継ぐ形』
とあって、朝数時間だけ路線バス、その他はたぶん砧本村にワゴン一台待たせておいてデマンド運行。
さらに、例の乗り継ぎ割引(90分以内無料)が適用と。
>>610 ありがとう。実質区から会社への押し付けだよな。
あの地域に区が忖度する理由なんかあるの?
インター?
>>611 >>470 地元要望があり議員も使ってきたから仕方なく区も東急バスに陳情
忖度うんぬんは何処も大概議員関係
そもそも宇奈根地域以外は既存路線と平行してるから微妙だったよなあ
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
今日から通年脱帽だー
京急見習ってくれてありがとう
>>616 おまえら、ハゲの気持ちわからないのかよ?
薄情な奴らだな。
呪ってやる。
おまえら全員、将来後悔させてやる!
>>617 ハゲの気持ちわかる通年着帽のケチ王に行ったら?
すみれが丘の折り返し所にバス4台停まってた。あれっていつもの光景なのか知らんが。
東98の陰に隠れて黒02も減便してたのね
詰め込めば採算はよくなるだろうが、コロナ対策との整合性はどうなってるのやら
小田急は帽子を廃止しだし、
将来は廃止じゃないかな。
そうなん?
なんか小田急バスは再編もあるから気になるけど
制帽猶予になってメルカリやヤフオクで売るやついそうだなと見ている
渋41の大崎短縮が検討されている模様。大崎以南の利用率が悪いため。
>>627 大井町の品川区役所に行くことに意味がある路線だから、本数が減りこそすれ撤退は無いと個人的に思う。
>>628 そのためにあんま意味ないコミバス作ったのかもな
>>628 その需要はほぼ品川区内からに限られるので目黒区側は渋71と統合して、品川区側は五反田駅〜大井町駅の新設系統で代替の可能性がある。
新馬場付近に品川区中央図書館とか保健センターとかあるからなあ
大井町からなら品97で代替できるけど
でも確かに渋41は渋谷から不動前までで客が降りるから、
>>631はありうる
余談だが
大崎駅西口から品川区役所まで貨物線の線路伝いに徒歩13分
大井町駅から品川区役所まで徒歩7分(屋根あり)
大崎駅西口ターミナルから歩いたほうが速そう
乗務員不足というけれど、昔に比べると相当必要な人員が減っているように思うのだが。
三宿あたりにずっと住んでいるが四半世紀前は渋31が10分間隔、渋33が20分間隔(これに加えて都立大折り返しの渋34が1時間間隔)
渋12は15分間隔、渋21が10分間隔(渋24は今と同じくらいだが)、渋05が10分間隔という具合で
運行回数のボリュームとしては相当減っている。
人手不足だから減回してるという側面もあるよ。
それでも人は足りない。
市が尾コーチは動いているのにはまりんはお休みかよw
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
>>632 品97って、新宿駅=品川駅じゃなかったっけ?
品94でしょ。東急スレなのにそんなんも知らんのかいな。
品93の目黒駅〜品川駅高輪口〜北品川〜大井競馬場じゃないの?
品97は新宿駅西口〜品川駅高輪口だしね
東急バスも鉄道みたいに値上げしてくれよ
他社も追随できるからさ
給料の原資である運賃を上げないから運転手はどんどん貧乏になってく
最低賃金はどんどんあがってるにもかかわらず
>>652 数年前に川崎市バスが運賃値上げを申請したけど却下されてなかったっけ?
まぁ、たしかに運賃値上げも必要だけど、その前にタダ同然の障害者パス・敬老パスの抜本的な見直しが先だと思う。
一乗車100円を払うか、そもそもパス自体を無くして、事業者ごとに障害者・シニア専用割引定期券を作るなりして改善しないと、自治体からの補助金だけではいずれ破綻する。
五月蝿い政党と団体を黙らしてくれる人がいると良いのだけれどね。
あまり高くすると都心で駐車場停めたって車で行った方が安いってなるから難しいと思うぞ
サステナブルだのいうなら自治体が補助金たんまり出してバス利用促進すればいいと思うが、この国はそれをやらないからな
川崎から横浜や都内に跨がる路線乗る時面倒だから川崎市内運賃も220円にして欲しい
ICカード普及したから東京も均一運賃やめて後乗り多区間にすればいい
ICカードで言うなら現金廃止でコストダウンするのがいいだろ
東急バスエリアなんて近くにコンビニあるんだからチャージも問題ない
どうしても反発食うならコンビニで回数券等売ればいい訳で
>>653 横浜市は敬パス廃止するんじゃあなかったけ
>>653 消費税増税に合わせて値上げしようとした件だね。
便乗値上げは認められてたのに
却下されたんだよなぁ。
>>658 立憲民主党が共産党に寄生してる時点でお察しください
つか公明党に寄生してる自民党も大同小異
国民民主党にどうにかして貰うかw
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 今年で30周年なのね。
色々と記念プロジェクトもやっているみたい。
それはめでたい!今時世間で文句が出ないのは、大谷、パンダ、東急バスくらいだもんな。
>>665 和田アキ子がラジオでそんな事言ってたな
気が短い方は、バスに乗らないでください。
性格が良くなったら乗車願います。
若い人と年配の人との対立するのは、やめましょう。
大好きさんて人、読んでると頭おかしくなってきそうな変な文章だ
明日から渋谷駅西口ロータリーの折り返し距離が長くなる。ハチ公まで行ってターン。
結構時間かかるかもね。
フクラス側発着のバスは、全部道玄坂回した方がいいような…
スクランブル交差点まで行って転回するからすごい時間かかる。できればフクラスの前辺りで降車扱いだけしてほしいけどそんな場所ないしなあ
渋谷駅の件
twitter見るとちょこちょこ不満の声が上がってるね
ハチ公回るより車線減ってる方が酷い
渋滞で246から左折出来ない
渋谷西口、一車線しかない+信号多い+タクシーの乗降で地獄。信号が青になっても先の信号が赤だから進めなくて結局赤になったり···
あんなトコに地下への出入口なんぞ造ったら、どうなるかわかりそうなもんだけどな。
フクラスに乗り場造るだけで何とかなると思ったんかね?
黒06、昔は毎時7~8回あって23時くらいまで運転していたのに
いつの間にか随分不便になっているね
渋谷にソッポを向いてほとんど幹線道路を走らず狭い住宅地の道路を行くのに
まとまった便数がある珍系統として一部では有名だが
アフターコロナで減便ない路線って逆にあるのだろうかレベル
東急線自体の利用者が顕著に減ってるから仕方ないんだが
反01と完全並走する都営浅草線(泉岳寺〜五反田〜西馬込)、日中10分間隔に大幅減
東京の地下鉄駅で最低レベルの本数に
世知辛いですなあ
1月31日から渋31乗り場がフクラスの渋55の所に変わるらしい。空いた所を降車用とかにしてくれないかな…
減便やり過ぎると自転車等に転移されて縮小再生産の一途を辿るからもうちょい我慢してほしいところ
東京郊外でもあまり減らしてない事業者あるんだけどな(以前の東急バスが多すぎたってのがあるにしても
神奈中は絶賛減便中だな
KKKは現時点ではあまり減ってないからこれからが怖い
>>685 これとていつまで守れるか
平成のはじめは東98だって日中10分間隔だった
反01なんて昔から10分間隔をベースに増えたり減ったりしてるだろ
横浜市と公民連携基本協定ですか
基幹路線バスとフィーダーバスやっていくのね(まあそうなるのはわかっていたけど)
世田谷区宇奈根は体のいい先行事例ということで
基幹&フィーダーにするとしても、青葉台・奈良地区の路線って
駅出てすぐ経路バラバラだから置き換えにくくない?
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/doro/2021/0127soko_aoba01.files/0002_20220126.pdf 横浜北西部(奈良地区など)って書かれているから、青56、青61、青118を再編したいのかな。
青61に連節を投入して減便
青56を廃止
青118は東98のように朝夕のみの運転にして、日中は日体大と緑山・奈良北方面を循環する路線を新設
みたいな事をするのかしら。
118系統はこどもの国通りじゃなくて三和前の通りに変えてこどもの国ロータリー経由にすりゃ良いのに
>>694 青118は、こどもの国線を使えば
こどもの国発着に出来る。
バスで青葉台と直接結ぶ必要は無い。幹線化の部分をこどもの国線を使う。
奈良町北部(奈良北団地と玉川学園台住宅)の住民は小田急側に出られるほうが喜ばれるんじゃないかなぁ?
小田急の玉ちゃんバス(東急のたまちゃんバスとは別)で
玉川学園前-奈良北団地-鶴川駅でも走らせたほうがと思う。
町田と横浜で行政が違うから難しいんだけど
田園都市線への足をあまり必要としてない地域。
行政と住民がずれて、利用者が減ってバス路線自体が無くならないと良いが。
>>696 確かに奈良北団地利用者は鶴川か玉川学園出られた方が良いかもね、鶴川行きはこどもの国経由が煩わしいからことり橋経由を主に変えた方が良いと思う
青118のこどもの国バス停利用者は西側の奈良地区の住民でわざわざ遠い駅の反対側から利用してるのが殆ど、こどもの国利用者なんて殆どいないから西側経由にしてこどもの国分断なんかでも良いかもしれん
あと実際は市営の方が旧23系統をなんとか手放したいって思惑が強いんだろうな
と元こどもの国住民としては思う
>>697 神奈中が使っているけど、
駅前のバスロータリーに乗り入れれば良いね。
こどもの国線の運行は東急電鉄がやっていて
東急バスには悪い話じゃないと思うんだが。
>>696 その要望はだいぶ前に出ていたけど
都県境を跨ぐので補助金などの関係から玉ちゃんバスはアウト
一般路線として開設するにしても、わざわざ小型車を自前で用意する必要があり、それに見合うだけの収支が見込めないのでアウト
玉川学園前駅南口にバスを複数台止めるだけのスペースがないのでアウト
となっているので、今現在まで路線の開設がないのよ。
だから、鶴川行きを使うか、買い物にも便利な青葉台駅まで行くバスに乗っている。
現に、青118は坂の上を走る玉ちゃんバスよりも本数が多いからね。
玉ちゃんバスは東急台とかみんな坂降りて団地方面帰るもんね。
まあ町田市が金払ってる路線だからしゃーない、利用者数とかかなりシビアに調査しながらやってるし
稲城のiバスは川崎市内を走ってるが、どういう経緯なんだろう?
行政のやる気の差かな?
横浜市と東急バスだから田園都市線側しか向いていないのは明らかだが。(小田急バスが入っていれば違うんだけど)
>>702 ルート選定上の都合(市境を跨がざるを得ない)じゃない?武蔵野市のムーバスも吉祥寺東循環は途中で杉並区内走ってるし、しかも停留所も設置されてる(松庵地区)
砧本村見てきたけど、オンデマンドバス実証実験(ハイエースのレンタカー)、アレはパフォーマンスだけで終わりだな。
>>706 渋谷スクランブル交差点前にバス折り返し所(仮)作った奴じゃない?
素人でも頭悪そうだと思う
ラッシュ時なんて、スクランブル交差点から道玄坂上のバス停の先の信号まで渋滞が続いているからね。
道玄坂上から歩いた方が早いレベル。
まぁ、1車線に減らしてしまったらああなるのは当然よね。
しっかし、あれが5年近く続くのはちょっと・・・(笑)
渋谷の改良工事で、最も貧乏くじをひいたのは西口発着のバスユーザーだね
元凶が東急そのものだというのがまた…
再開発の度に使いにくい街になっていく渋谷
ターミナルではなくなり、不便なゆえにスルーされ始めてる
もうダメだろうな
新宿も分かりにくいけど何回か行けば慣れてきたけど
渋谷は何回行っても行くたびに迷う
バスの本数多すぎるからいけないんだろ?
減らせばいいだろ。積み残す程度に
駄菓子菓子
田園都市線が積み残し多発なので東急電鉄がバス使えってやってた位だからね
コロナ禍で多少緩和されてるとは思うが
山側の乗り場に発着する路線はそのまま道玄坂に回せば?
京王はどうにもならんけど
たしかに、JR側から発着する路線(ハチ公とトランセ除く)は渋24の逆廻りルートにして、リムジン含むフクラス側から発着する路線は渋24と同経路を走った方が良いかもね。
1車線しかないのが元凶なのだから、完全分離した方が効率的。
あ、そうそう、渋21、渋22、渋23で減便ダイヤ改正がかかるみたいだよ。
工事の影響なのかは知らないけどね。
>>715 定期券所有者が通勤時間帯は三軒茶屋から先はバスに無料で乗れるチケット配ってたくらいだからね。
コロナの最中でなくなったけど。
マークシティのところの信号機付き横断歩道期間限定でなくしちまえよ
スクランブル交差点でもデッキでも地下からでも渡れるだろ
あそこ誘導員の死亡事故あったところだしさ
渋31の乗り場だった場所(フクラス沿い)で降車できるようになってる
>>724 昨日から7番乗り場(渋55の所)に移動してます
渋谷駅のロータリー一周しないとバスから降ろしてもらえないの、何とかして欲しい 駅前グルリで10分かかった
>>728 フクラス沿いの降車って、警備員や運転士の匙加減によるのか、系統ごとに決まってるのか、よくわかりませんね。
とりあえず様子見て、改善点を探って行ってる感じなんですかねぇ。
道玄坂上で時間決めて降りてくれた人に一回無料券配るとかしないと駄目だろ。これは。
バスと貨物車以外進入禁止にすればいいが無理か
それかタクシーは東口行ってくれか
井の頭線の上の高速バスターミナルを転用すれば良いんだよ
そもそもあそこはほとんど活用されてなくてもったいないし、何より玉電のDNAが残ってる場所で246方面のバスターミナルとしてはあそこが丁度良い立地
それだとマークシティに無駄に客が吸い込まれるので却下
バスで来た客はヒカリエへ行くのに最適な場所へ誘導しなければ東急グループのシナジー効果が得られない
というのは冗談だがあのバスターミナルは路線バスの客を捌けるほど動線が太くない
やはり道玄坂上止まりにするしかないな、少なくとも半分くらいは。
>>729 渋谷駅降車場は運転士泣かせ。
一応6番(旧31系統)と0番(小田急調布行き)が降車扱い出来るようだ。
しかし先にバスが降車扱いしてる場合は仕方なく乗り場に行かざるを得ず、完全に運に任せる感じ。
三宿辺りから早く降りたいなら、32系統を狙って乗るしかない。フクラス前が降車場だから。
>>733 信号がねぇ。
あそこが五差路になってるからなぁ。
>>736 3番(成城線)と4番(小田急経堂行き)の間にもスペースありますけど、ほとんど成城線の降車・待機専用のようですしねぇ。
>>738 その間にカバーがかかったポールありますね
渋谷のバスであふれかえっている話を聞くと
渋谷こそ連結バス導入して幹線+支線化の再編が必要じゃないの?
246を幹線バスを走らせ他は支線化。
>>739 小田急の経堂行きのところにもカバーがかかったポールがありますね
連節バス走らせてもスクランブル交差点のとこで転回できないし
246は車線変更余儀なくされる場面が多いから、渋滞増えそう
左車線をBRT化すれば別だが、旧新玉川線の上じゃ理解得られないだろうし
フクラス内の渋12の乗り場を渋82と共用
さくら坂(文化総合センター大和田から渋谷駅西口方面に向かう一通の道)方面から西口ターミナルへの直進を禁止&トランセ代官山循環を東口廻り(大和田シャトルと同経路)に変更
したらマシになるかな。
駅側発着の路線は道玄坂通って渋谷駅に来て発車後は現行のルート、フクラス側発着の路線は現行のルートで渋谷駅に来て、発車後は道玄坂を上って道玄坂上に行くみたいな感じにしたら少しはマシになりそうな気がする。
渋05の乗り場が20日からマークシティ連絡通路下の中洲(今京王が使ってる辺?)に移動するらしい
>>749 弦巻営業所の渋05のバス停に貼ってあった
今朝8時半ごろ、フクラスの角から坂の上までバスの列が連なってるのが見えた。
ありゃ10台以上なのは間違いないな。この状態で5年近くってマジか?
大橋営業所が残ってたら半分ぐらいを大橋発着にして田園都市線に乗り換えろって言ってたかもね
デカデカと大橋とだけ書いてあった方向幕が懐かしい
今朝のフクラス角付近は全然渋滞が無かったけど、何が変わったんだろう?
あざみ野団地のラッシュ時の中ドア乗車扱いが数日前から無い。
終了したのか、一時的なのか…
>>756 NJの事務員がコロナ感染した影響かも?
>>759 これ時刻表にどちらのバスが運営するスジが書いてもらいたい。
京急の運転手さん、あたし苦手なんですよね
>>758 需要有るのか疑問。
早朝と夜遅くだけのようだけど、需要有れば本数増やすのかな?
たまプラーザ発と食い合いそう。
市が尾ではなくて青葉台発の方が良い気がする。
実家にいたら市ヶ尾始発は重宝したな
羽田最短良いな
横浜青葉から高速だからたまぷら、あざみのより時間がかからないのが売りだな
市が尾から即高速乗れるのはストレス無くてやっぱりいいよ。これは使うわ。
河口湖線の市ヶ尾経由午後便とか需要あったのに廃止されちゃったから復活して欲しい
>>762 青葉台営業所所管なら
青葉台始発市が尾経由といけそうだけど
虹ヶ丘か新羽なら車両のやりくりが面倒そう。
ちりめん Gメン オークラ
昔は
バスの運転手とか1日の売上を夕方に会社への帰り道に土手に小銭袋投げて横領してもバレなかったらしい
会社から家の帰りに土手の小銭袋回収して帰ったらしい
馬鹿「仕方なかった」
これが詐欺師泥棒公務員組織の始まり
2月24日(木)から渋32の乗り場が移動するみたいですね。たぶん今渋82が使ってる所?
https://www.tokyubus.co.jp/news/002561.html 今日から渋05、82乗り場が移動した西口バスターミナルの中洲、前(246側)から順に京王64→63→降車専用→東急82→05→京王降車専用っていう感じかな
ダウンロード&関連動画>> ヒデ〜よ、、ヒデ、、、ポン!
深沢住まいのセレブさまのために自由が丘からのバスをもっと増便して欲しい。
それとバス停を正面口前に移設してバス客専用VIPラウンジも作ってほしいわ。
バス会社はしっかり儲けることが大事なんだから
金持ちはバス使うなとか言ったら終わりだよ
深沢学園通り〜駒沢通りの間の高級住宅地の人はバス使ってなさそう
人口の割りにバスが振るわない印象なんだよね
車なら意外と都心まで時間もかかんないエリアだし(そのせいか芸能人も多い)
レイズナー36とか言うネトウヨが
オタ席解放しろと東急バス社長に手紙送りつけた
しかも全く反省してない
めちゃくちゃに叩かれろ
>>760 漏れも、京急の運転士が苦手。
車両も好きになれない。
たまプラ〜羽田はK7使わないか、さらに嫌い。
市が尾→羽田空港は直行で良いのですが、羽田空港発は新横浜経由って言うのが。
直行なら35分位?新横経由だと倍近くかかる。
>>715 >>718 あれは渋谷駅へ行く客を分離させるのが目的ではなく、三軒茶屋から電車で渋谷駅まで行ってから青葉台方面の抗争オフィスビルに徒歩か富士急で戻って通っていた連中を「こっちの方が楽じゃん!」と誘導させるための餌撒きが裏の主目的だった。
>>787 どちらから行っても坂の上りが避けられないんだよね。
青葉台タワー&渋谷ガーデンタワー
高速乗合バス「渋谷・二子玉川〜富士急ハイランド・河口湖駅・富士山駅」線 2022年4月より一部便を「御殿場プレミアム・アウトレット」へ乗り入れを開始いたします!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000041116.html 瀬田に移管するのかな?
まぁ渋谷のターミナルに余裕が出来て良いことだ
渋12採算悪かったんだな
川崎ナンバー車の渋谷駅乗り入れも土曜1往復以外見納めになるのか
>>791 駒沢大学駅の降車を渋11のところのバス停使えば
そのまま東京医療センターで折り返しできそう
>>792 今まで残っていたのが奇跡だと思う
客はいるにはいるんだが老人ばかり
東急って最近そこそこ本数がある系統をばっさりやるね
渋12は、東98みたいになっちゃったな。
旧新玉川線区間でバスターミナル有るのって用賀と渋谷?
適当な折り返し場所がなくて渋谷まで行かせてたんでしょうね。
23区内で1時間2本じゃ年寄りしか利用してなさそうなイメージ
駅からめちゃくちゃ遠い訳でもないし
本数減らして客減った後、大なた振るうパターン多いな
都立01とか
駒沢大学から渋谷までは完全に新玉川線と重複しているしな
桜新町付近は旧246通るから重複なくまだ利用価値ある
新町一丁目とか広告付き上屋にしたし、この先も完全になくなることはないと思うが
>>795 玉川通り特有のなんちゃって右折レーンから自由通りね
もし医療センターで折り返すならば、医療センター行きでも良いような
渋谷〜成城学園前も距離長いが共同運行だから減らさないのかな。
>>804 あれは乗客の入れ替えが頻繁にあるうえに利用者も多いからまだ大丈夫でしょ。
個人的には市03が危ないと思う。
市ヶ尾駅発着から中山駅北口発着に変更されて、貝の坂で市43と乗り継ぎ無料化がされるかもね。
>>806 貝の坂乗り継ぎにしたら乗り換えが新横浜方面が遠いし坂の上だしで面倒いな
平日昼は客少ないなりに薮根利用者いるし1時間に1本ぐらいは残して欲しいところだ
>>803 玉12を瀬田が受け持って玉21の運用とセットにして、
二子玉川駅→(玉12)→駒沢大学駅前→(回送)→東京医療センター→(玉21)→二子玉川駅
→(玉21)→東京医療センター→(回送)→駒沢大学駅前→(玉12)→二子玉川駅
にするとか?
>>807 渋11⇔等13の乗り継ぎを想定しているのでは?
梅ヶ丘駅方面から東京医療センターや自由が丘に行きたいという声も以前からあったようだし。
https://twitter.com/kato_taiki/status/1239486865356369922?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
医療センター行くなら最初からそこまで営業するでしょ
そろそろ川31も危ないな。すでに高津止まりだらけだが。
小杉で分断しても、老人パス客以外特に大きな影響ないだろうし。
>>811 渋12が約12分間隔だったのが懐かしいな
>>812 市民ミュージアムの解体が始まってロータリーが無くなる頃に
出入庫以外は小杉行きに集約されそう
田園調布ー千歳船橋なんかも用賀か二子玉川辺りで分断しそう
綱島〜江田が無くなると思う
センター南で切っても勝田で切ってもよい
川崎と言えば反01も有るが、
荏原営業所で分断したりしてね。
荏原営業所だと北側が片道10分で短すぎる
分割するなら池上駅乗り入れしてそこで分割とか
反01は途中の利用者入れ替わりが激しいから難しいだろ
鷺02も同様
1、乗客の入れ替えが複数あり(区間需要が多い)、全線にわたって偏りなく乗客がいる。
2、定期的に1便当たりの総利用者数(パス持ち除く)が40人を超えている。
東98短縮を日中だけにした点を鑑みると、この条件を両方とも満たす路線又は便については大丈夫だと思う。
逆にこの条件を全て満たさない所は危険だね。
東98や渋12の短縮は平行する複数系統を巻き込んで既存の輸送力を生かしながら
途中停留所のハブ化と乗継ネットワークの形成をセットで考えてやってる事だから
他の長距離路線も適当な停留所で分断して乗継システム化すればという考えはお粗末すぎる
>>825 神奈中でやってることなんだが
現状認識が甘い
>>825 渋谷ー多摩川とか昔から分断はやってるわけで説得力はない
五反田線は昔から荏原の稼ぎ頭
長いから切ればいいというものではない
品川区のコミュニティバスはどこの営業所で受け持つの?
反01や渋24なんかは長いからと分断すべきじゃないのは分かるが
森91なんかは逆にどこか途中駅で分断できた方が良いんじゃないかととも思う
森91も新宿駅西口〜大森操車所の長大系統宿91を新代田で分割した結果
それでも長いがw
>>830 荏原のはず
荏原の車両で教習車が走ってる
反01 or 森91〜東98乗り継いで通勤してるオレが来ました
◎3/7〜運休する便(始発バス停発時刻)
【渋24】成城学園前駅→渋谷駅
0632・0750・0849・1025・1303・1525・1553・1615・1753・1832・1925・2045
【渋24】渋谷駅→成城学園前駅西口
0731・0858・1002・1126・1403・1630・1654・1718・1854・1930・2020・2137
>>791
駒沢なんて距離が短いから、下北沢までにすればよかったはずなのに。
玉12の折り返しは、スムーズさなら環七を回送で行って駒沢陸橋で転回するのが一番いい気がする
下61が使ってるし
上馬〜駒留〜等13ルートの反時計回りで戻ってくるらしい
駒沢陸橋折り返しは回送区間の遅延リスクがでかいので、妥当でしょうな
246からの右折も時間かかるし、環七外回りからの左折も時間かかる
環七側道からそのまま駒留陸橋側道入れるから、環七外回り渋滞でも行けそう
幡ヶ谷に東急バスが来なくなってもうすぐ1年。
まだ折返し所はそのままだから、いつでも帰ってこいと
>>844 googlemapに写真転がってるけど、重機入ってるんだが
更地にしてるんじゃないのか?
そうしないと売り払えないし
>>837 乗務員にコロナ感染者が出て濃厚接触者を待機にする必要があり運休らしいね。
公式には感染拡大で乗務員の確保が困難と有る。
2月14日から28日は東急側で運休したけど
告知は無いな。(小田急の件は載ってる)
幡ヶ谷折返所閉鎖はこれも絡んでる
数年前に歩いたことあるけど、リンク先資料にあるとおり、確かに折返場が連続性をぶった切っているんだよな
玉川上水旧水路緑道 再整備に向けた取り組み
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/tamagawajosui_saiseibi.html >>845 >>852 そうでしたか。
適当なこと書いてすみません。
折返し所の区画はそのままではあるので、いつでも使えるのかとおもってました。
>>852 さっき行ってきた
東京都市開発(株)ってところの幡ヶ谷月極有料駐車場になってたわ
底地東急バスでも東京都でも渋谷区でもなかったか
>>851 免許維持は土曜が多いな
時刻までは分からないが大方早朝の往復だろう
>>856 休日にすると祝日走らす必要があるからね。
もっと減らして秋分の日と春分の日のみ運行という例があるみたいだが。
2022年3月5日午後6時50分頃
川崎市麻生区虹が丘二丁目の市道で
近くに住む79歳女性がはねられ意識不明の重体
52歳 運転手
>>857 それを神奈中が設定したもんだから6日連続走ったとかあったな。
ワンロマ常用の一般路線バスって、渋12以外にあるか?つーかミッドナイトアローニートだけど。
ミッドナイトやE -Liner車はもう要らんだろ。
逆に東急バスは、リエッセ以外ノンステ完了とか?
>>857 小田急の新宿駅西口〜よみうりランド線とかも年4〜5往復
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、バスを利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。
バスのゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。
黒以外の髪の色の人は、バスに乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。
髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、バスに乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、バスに乗っては、いけません。
派手な服装は、バスに乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。
短気の人は、バスに乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。
厚化粧の方は、バスに乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。
太っている方は、バスに乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。
バス車内は、必ずマスクをしてください。
バス車内で飲酒しては、いけません。
バス車内で悪口を言っては、いけません。
髭を伸びている人は、バスに乗っては、いけません。
髭を剃ってから乗車してください。
歩きスマホをしないでください。
これがバス利用ルールです。
>>860 出入庫だけで本数少ないけど新横81
あと市03にもたまに入ってる
>>861 たしか毎年6月の土日しか設定されてなかったような
>>866 土日じゃなくって休日だ罠w
それだと毎週2回の大判振る舞いやんw
玉12は1台運行で7時台〜18時台まで毎時1便程度らしい
>>868 玉12の区間はそれなりに客乗ってた気がするんだけどなあ、、せめて毎時2本は欲しかった、、
>>868 随分減らしたな
結局ワンクッション置いて廃止にしたいのだろう
分断や短縮→使い物にならない短距離路線爆誕→ご利用がきわめて少ないため廃止
おそらく来年の改正で玉12は都立34や渋55、等21は葬り去られる
少し前までは片道40分なんて言うほど長距離な路線じゃなかったんだけどな
分断や採算がネットとかで見えるようになったから騒がれ出しただけで
電車ならともかくバスの40分はケンカ・小競り合いが起きるレベル
フクラス開業後の渋谷駅西口の混乱もあって
渋谷まで行く便数を減らしたい狙いがあるのかな?
しかし渋谷〜三宿は都内有数のバス大通りだが
総便数自体は平成初期と比較して半減している
>>878 理想は三軒茶屋にバスターミナル作って
渋谷〜三軒茶屋を連接バス走らせて幹線化
残りを支線化と出来れば良いんだが。
そんな土地は、無いわな。
理想は田園都市線とバスは一括計算するべきでしょ
246にあれだけのバス走らせて車の迷惑になってるのは間違いないし
車の迷惑は単に車側の視点
バスがなかったらもっと自家用車が増えて環境にも悪影響を与える
>>881 いやいや、どうみても需要以上のバスがいる
全部渋谷まで行く必要はないだろ
>>880 確かに乗り継ぎ割引みたいなのがあればいいね
>>883 京都、大阪では地下鉄とバスが同じ組織なら乗継割引がある。
東京だと都営地下鉄と都営バスで割引が無い。横浜市が定期で割引してるぐらい。
東急も電車とバスで同じ企業グループなんだからしても良いのに
バス直営時代を含めやってないよね。
乗り継ぎ割引があったらいいと思うけど、わざわざ三軒茶屋に降りて地下まで行って激混みの田園都市線には乗りたくないわな
>>885 だよなぁ。
そのあたりの住民がバス乗り続けたいのはわかる。
246の左車線なんて駐車車両ばっかなんだから、BRT化しちゃえばいいのにな
多くの系統が渋谷まで行くのが当たり前になっている世田谷区民だが
いつまでそれが維持できるか
実は世田谷区のバス路線で新宿に行くのは大原・代田地区に僅かに入る都営宿91だけ
東の方を見ると葛飾区や江戸川区から山手線に届く系統も都営の草39と秋26だけという具合で
東急だってコロナ前は、定期で時間限定だけど三茶→渋谷はバスシフト施策やっていた。
バス鉄道共通一日乗車券や潰れたけどサブスクパスなど、東急は他社に比べグループシナジー施策がある方だと思うけどね。まあ株式会社東急のトップがバス出身ってのもある。
朝の時間帯に関してはバスがその他の自動車の通行を邪魔しているのではなく、待機中の大型車のほうが邪魔だと思うよ。
>>890 都営は定期だと割引やってたのね。
ICの乗継割引が無いのね。
>>882 玉電の代替、という経緯があるからねぇ246を通る一部路線は
>>887 あとチャリも邪魔。
並列走行上等だし。
渋05乗り場だったところ工事車両とか置いてるけど、路面のバス停の文字と点字ブロックをそのまま残してあるのは、またいつかバス停にするってことなんだろうか
市が尾駅から羽田空港はすでに10人が乗車する便があり成功しそう。
昔の渋谷西口は屋根どころか安全地帯すらなかったが
どの系統も便数が多く出発すればすぐに次のバスが来てほぼ車内で待てた
1分前まで乗り場に来ないことが多い事業者が多かった中(特に神奈中)東急の誇りと言ってよかった
待機場が無いからバス停で待つしかないんだよ
京王なんかまさにそれやん
某待機場ないターミナルは、ウテシがトイレ行って運転席ガラ空きになってることがある
正当な手順ならドア閉めたまんま客待たすべきなんだろうけど
4月1日のダイヤ改正で青51・青52松風台循環が廃止、代替として青118が奈良北団地折返場ーすみよし台ー桂台ー松風台ー榎が丘ー青葉台駅となるみたい。
>>904 青118と57は古巣11番乗り場に戻るのか
てか青01と青83乗り場変えるのやめてやれよw
最初藤が丘行き誤乗するやつ絶対出るぞw
>>904 青56と同じ経路になるね。
しかし、横浜市との路線再編協議次の結果での変更なのかしら?
当初は支線と幹線に分けて再編ということだった。
エビス線って瀬田のドル箱の一つだし、弦巻も手一杯でないの?移管して大丈夫?
恵32にも何か変化が起こるのだろうか?
渋12と違ってこちらはまだ利用率高いから大丈夫だとは思うが
恵32の弦巻への回送ってどうやるの…
もしや用賀から渋22ルート?
恵32って結構本数あるけど、弦巻にそんな余裕あるか?とりあえず時刻変更はないみたいだから減便も無いってことだし。
>>911 土曜に一本だけある用賀→弦巻営業所の免許維持のルート(用賀→上用賀三丁目→都立01の経路→弦巻営業所)
>>913 途中で投稿してしまった、、、
(913の続)とかかもしれませんね
>>903 テロの標的だな。
バスジャックとか、放火するなよ、おまえら。
>>911 用賀駅入口直進→新町二丁目左折
じゃない?
エビス線は、下馬管轄の名残りで五本木始発ってのが平日早朝に2本ある。どう回送するかは知らんが、これなんか碑文谷呑川始発にすれば楽だろう。中町五丁目止めも用賀に延長とか…
でも本当は、目黒や荏原のように瀬田の工事スペース捻出のための移管とか?渋82もついでにいずれ移管とかね。
大森駅北口とか不便だな。南口発着だと既存の東急バス路線の客を食うから嫌ったか。
違うよ
単に大田区エリアに食い込むのを避けた結果だよ
大森駅前は意外と品川区(南大井)が食い込んでる
大森海岸駅も旧大森区に思えて実は品川区
追記
大田区道にバス停設置・占用したり、運行ルートの照会するのが面倒というか、3年間の試験運行だからそこまでできないし、まずしない
最初の計画は東口の広場まで入って折り返すルートだったがギリギリ品川区内で折り返すように修正された
>>906 青61が大量にあるから青118も松風台経由でいいかと…。
五反田•区役所ルートはどうなったんだ。
しかも予備車まで買っちゃって。
混雑しているバス停はPASMOの読み取り機を移動式にして外で徴収しているところもあるんだね。
コーチ自由が丘線って、朝のピーク時、未だに後ろドアから乗せることあるの?
意味不明な規制だったな
そもそもやってない事業者もいたし
>>932 言うこと聞かないヲタや知的障害者ほど最前列に座りたがって運転手にペラペラ喋るからよ。
川34廃止か。本数減ってた上にガラガラだったし妥当かな。代わりに川32の小杉駅東口行きができるみたいだし
>>934 どうせ東口行くなら横須賀線も寄ってくれればいいのに
弦巻車に恵32移管の他、反11/12と渋52ダイヤ改正だと。また減らすのか。
あと森01蒲田行はあと4日。
恵32を弦巻に移管する利点って何かあるんだろうか。距離も瀬田とあまり変わらないし、、、
>>936 川3xの東急バスは小杉駅東口には乗り入れていない(東横線小杉駅と小杉駅前には乗り入れているが)。
玉11の小杉駅東口への乗り入れがなくなるのかな?それで、川32を小杉駅東口に入れるのかと。
京急バスも2つ営業所潰すし東急でもそういう話が出ても不思議ではない
特に都内は営業所同士が割と近いしスペースさえ確保できれば移管は楽
ブルーライン新百合ヶ丘延伸、柿生の衰退など考えると虹ヶ丘の未来は暗い
損保関連の仕事してるけど
バス車内転倒事故の保険請求が凄く多い
当たり屋みたいのもいるから気をつけたほうがいいぞ
立つなと言ってるのに立って転んだら運転手の所為になるのはおかしいって運ちゃんが愚痴ってたな
吊り革掴まれとか走行中移動するなとか
散々注意喚起されてるんだからそれで転んだら自己責任だろ
せめて故意とか重過失でない限りは運転手の免許には影響及ばないようにすべき
掴まりもせずにスマホ弄ってる自信家も増えてるからな
瀬田営業所には80台くらい車両があったと思うが、近隣の営業所で受け入れるスペースはあるの?
川3xの4月からの時刻表ホームページに載ってないから現地行って見てきた
高津駅行きも終バス間際を除いて小杉駅東口経由になる模様
市民ミュージアム行きは土休日の朝2本の運行に
>>943 乗り場の移動は予想してたけど、あんな場所に飛ばされるとは思ってなかった
独り言ぼやきます!
今日の夕方、渋24渋谷駅行きに乗ったんだけどさ、運転手がずっと咳してんのさ。
車内アナウンスは録音音声で、各停車駅毎に枯れた肉声で停車駅名のみ喋るだけ。
あとは無言で咳がつづくんだ。
車内は誰も喋らない変な空気感でピリついてた。
ただの咳風邪なんだと自分に言い聞かせてる←イマココ
支払った運賃は無駄になってしまうが、自分だったらすぐに降りるな。
220円と咳風邪じゃなかった場合のリスクは比較にならない
客でマスクなしで乗車してきて何もいわないのか運転手は
4月からは東横線小杉駅のバス停はほぼ小杉駅へのアクセスに使われなくなるんだな
(川崎方面からは東口の方が先に着くし高津方面からは溝02の方が本数多い)
バスの減便が続いているため今後道路の有効活用の観点から玉川通りのバス専用レーンはバス優先レーンに切り替えになる模様
玉川通りなんて駐車車両多すぎて前から有名無実だったじゃん>バス専用レーン
恵32系統は弦巻移管した後も中町五丁目行きが残るのどうしてだろう
>>966 座っていいことが周知されてないからでしょうな
>>966 座っていいことが周知されてないからでしょうな
青118の青葉台の新しい時刻表はどうやって見るんだ
多摩01も廃止(免許維持路線化)寸前って感じのダイヤになったな
>>973 お知らせからどうぞ。
しかし今回の改正時刻表は結構ひでえな。
川崎口なんかガタガタじゃん。なんで溝の口行きが凡例に残ってるんだよ。
渋52一応毎日運行ではあるのか。ここまで来たら週一の免許維持化でも良いような、、、
>>974 平成一桁の時代は渋谷直通が毎時3本あったのにな
まあ渋谷からの客はほぼ渋32並行区間までに降りていたから短縮はやむを得ないのかもしれんが。
>>977 毎時、渋33が1本と渋34が2本でしたよね
>>978 それは99年改正から。
それまでは渋33が毎時3本、渋34が毎時1本。平成一桁の頃は渋31が毎時6本、渋32が毎時8−9本あり、三宿通りのバスの便数は今の2倍くらいあった。
>>974 多摩01は今回減便になってないよ。
真綿を締めるようなのは、反11/12。
玉12は医療センター入れても良かったのに。
青118は、大減便になるかと思ったけど
平日は朝と夜が各1本ずつ減便
土曜ダイヤ復活で土曜日の朝晩増発
土休日の終車延長(青葉台発22時4分が22時45分に)
終車は青52の時刻に合わせたみたい。
現行の青118を基本に松風台地区への足を考慮したダイヤかな。
しかし、神前橋までの経路が青56と同じかと思ったが、中恩田橋通らないのね。
運転手が経路間違えそう。
多摩01の本数も悲惨ですよね。渋52と同じような運命になってしまうのか。
こんな本数では使い物にならないので、
都立34とかと統合、短縮して緑が丘駅〜都立大駅〜医療センター間を8の字運行する
コミュニティーバスとして毎時2本くらい運行できないものだろうか。
ガキの頃行きは渋33(大森)帰りは宿91でよく乗っていた
乗るバスは吟味して何台も見送って、子供50円や一日券などなかったので
乗車時間長い系統になけなしのこずかいで
>>948 瀬田の近隣となると弦巻と高津になるだろうけど、
どっちも今受け持ってる路線を別の営業所に移管しないと厳しいんじゃないかな
>>982 松風台経由の青118は松風台交差点を直進して今の青52のバス停側で、
青56は松風台交差点を左折するから大丈夫かと。
中恩田橋部分は118は完全に通らないから間違えないと思うけど、松風台交差点が肝だな。
スタフに交差点の所に、【直進】、とか【左折】とか書かれるはずだよ。
>>987 ハチ公バスみたいに「次の松風台交差点を左に曲がります」って音声合成に入れるかもw
あれはどちらかと言えば運転手への注意喚起だからね
渋谷駅と百貨店本店繋いでたシャトル専用車
いま新羽にいたけど放置されてんの?
なんか仕事あるの?
あとワンロマ5台以上いたし
>>988 市43の奈良北系統だったかにも導入されてなかったか
>>994 川崎からの長距離路線がまた一つ消えた
去年新城ゆきが消えて
今年溝の口
五反田ゆきは消えないだろうからそちらは安心
-curl
lud20250118134441caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1619957091/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東急バス&東急トランセPart.42 YouTube動画>8本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・東急バス&東急トランセPart.43
・東急バス&東急トランセPart.38
・東急バス&東急トランセPart.44
・東急バス東急トランセPart.34
・海外トランス&プログレッシブ総合★7
・路線バスに割りこれて腹立てた車カス。東急バスの運転手の目にレーザーポインターを当てた男を逮捕
・痛快TV スカッとジャパン 長嶋一茂&東出昌大がぶっちゃけSP★1
・【7003】三井E&Sホールディングス
・最寄駅や住所晒して近くならセックス&実況
・スイッチ&PS4のゲームランキングできた
・豆大福=恒心ミサイル&テランド=任豚
・乃木坂46バスラ西野七瀬卒コン京セラ グッズ列&生写真列に割り込みで男女流血の殴り合い
・【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】
・【廃村】グランブルーファンタジー総合スレ3386 ©3ch.net
・幻獣契約クリプトラクト Part156 ©2ch.net
・【MH4】リストラされたモンス追悼&原因究明スレ
・東急グループ・世紀東急工業
・東急グループのブラック社員
・【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス512
・2ch京阪電車&京阪バススレ荒らしでお馴染みのこんぷのひらこん対策スレ
・【復活】中山ダ1200M対策委員会【サウス&パイロ】
・【DMM.R18】クライムバスターズ Part6 ©bbspink.com ©bbspink.com
・ベストヒット歌謡祭2018【音楽&ニュース&スポーツ!激動の平成総決算■】
・109シネマズが1ヶ月見放題、東急の電車バス乗り放題とセットでお値段なんと30,000円! くぅ〜お得すぎる!
・じゅっさい&提督スナイプinガチホモ板
・ベネッセの新卒採用Q&Aが抽象的すぎる
・谷村ひとしのお友達&信者ビーサクセスを語る
・セブン&アイ限定のビール系について語ろう
・【omni7】オムニ7 Part12【セブン&アイ】
・さくらシンデレラ&イノセントリリー総合9
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.9
・Bowers&Wilkinsのヘッドホン part7 【B&W】
・【EX&ISR】日本アクセス-126【わいせつクボップ】
・【EX&ISR】日本アクセス-118【わいせつクボップ】
・【7&i】 セブンプレミアム インスタント麺総合
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.4
・【Fate/FGO】アルトリアアン/チス/レ75【セイバー&信者】
・【交通】 通勤難民で有名な東急電鉄、電車での解決をを諦め渋谷直通通勤バスを提案
・&
・S&P500
・❤
・💘
・👙
・😵
・👾
・TADY&KING
・Bell&Ross 2
・UWF&U系Part8
・よね&たか 避難所
・A型は💩
・ゲーム&ワリオ
・MB&仲間たち 157
・MB & Mチル 141
・【金津園】Adam & Eve
・大学選手格付け&進路
・自称医師&医師妻&界隈
・なんJガイジ部💩
・1557 S&P500を語るスレ
・雑談 ション&ベン
・最新&懐かしエロCMを語るスレ
・曲名がわかりません@R&B Part2
・茨城の心霊スポット&廃墟79
・なんJ精神&精神障がい者部
・ゆう&ともみスレ総合★5
・松田翔太の噂 22 ©2ch.net
22:46:05 up 14 days, 23:49, 0 users, load average: 9.09, 9.52, 13.31
in 0.061251878738403 sec
@0.061251878738403@0b7 on 012812
|