旅 私 里 荒 相 二
に は .を 廃 次 〇
出 捨 .し ぐ 〇
.た て .た 爆 .X
・ 撃 年
・ に
・ よ
∧ ∧. __,,,,,,,,,_ り ド ゴ オ オ オ オ オ ン!!!!
(::::::: ) (::::::::: = .::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
〜.::::: )(o;;:::::: ) ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
'"""゛~"''"""゛"゛""''・、 ...::::;;;'' '';;;::::::........
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' ....::::::;; '';;::::::::::.......
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ......:::::::::;; ';;;;:::::::::.........
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~~~^^ ~~^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^ ~~~^^~~~
【お約束】
●雑談でスレが埋まるのは平和な証。
●荒らし、釣り、粘着には大人の対応を心掛けましょう。
なんとなく立てた。よかったら使ってください。
いきなりですが、皆さんサヨナラ・・・
私は腐海の謎を解くための旅の途中なのです・・・
明日は我が身
ちなみに当店の周りでも、知り合いの店が一軒、近所の競合店が一軒廃業しました
開店9年目にしてついにDP0本の日到来か!とわくわくしていたら1本来ますた。
同プリ一桁本の日でも売上は3〜4万はあるもんなぁ〜ありがたやありがたや
>>10
当店も9年目くらいですがDP0本なんてごく普通にあります・・・ 450L-3+2611Jを無償で引き取ってくれる業者ってないかね?
ありがと。やっぱしね。
ヤフオクに穴機のペーパーマガジンとか出ているけど売れているのかねぇ。
この際だから少しは産廃料金の足しになるかと・・・
金属とプラ(ハンマーで粉砕)に解体したら?
ビス1本まで分別したら大丈夫でしょ
26マガジンなら一個5千〜1万円で売れるよ。
30〜35でも使えるからかな。
ついでに26ラックもきれいなら1本5千円ぐらいで・・・。
パソコン関連の物ならハードオフに持ち込めば処分費用が浮いて
ウマーって事も期待出来るんだけどなー
専門の機材なんかだと地道に引き取り手を探すか、業者にお願い
したり自分でバラして廃棄するしかないかもね・・・
当店は普通に仕事ありますよ
前年より多少、すくないめですけど
>>19
35でも使えるんだ、知らなかった!一考の余地ありだな
26の最初期型でラックはパーツ交換以外何もしていないからとても無理
>>21
やっぱりそうだよねー
今回は廃業する知人に頼まれたんだけど、なんとか無償で引き取ってくれる業者を見つけたらしいです
>>22
あと5年は景気は良くならないと近所の経済通のおばちゃんが言ってたぞ あと5年というか、日本の人口が増えない限り
何十年でもよくなることはないだろう。
>>27
仕事なんて放っておいてDNA.exeを仕込む作業に戻るんだ >>29
その偽札が「ゴート札」として世界中に広がるんですね、わかります >>30
ドロアーに敷き詰めればきっとリッチな気分になれるはずだ
終業点検はじめー レジの買い替えで処分しようと掃除したら
ギアの奥から蛇腹状態のお札2枚出てきた。
みんなもよくレジは分解点検した方がいいよ。
なぬ?まじか!!
ってことでレジを掃除してみたら、人民元の1元玉?やら記念コイン等
を発掘する事ができました。
中古品のフィルムカメラの買取ばかりで、
買い取った品が売れず困ります。
デジカメは、家電屋へ。
>>34
委託にするってのはどうよ?
値段はお客様に自由に付けてもらって、売れたら30%〜40%を店側が頂く。
買取して販売するより儲けは薄いけど不良在庫を抱えずにすむよん。 朝から暇ですよ。
昨日から現像が0本。
写真屋を続けていけません。
これでは・・・
毎週10、8、6、4、2、0、0本って感じですが・・・。
>>37
当店の現像本数かと思いました(笑)
現像機ないと困るけど
このままじゃ じり貧みえているし
維持が対策ケミだけじゃ 厳しいですね 写真屋廃業村がありましたら、連絡願います。
今現在もレジが開かない。
受付画面をよく見ないのかね〜。
受付証発行、見たら62,500円ってばっかじゃないの。
「注文したらこんな金額なんですが・・・」
「サイズ指定を間違えたんでしょう。」
「え?、サイズ指定なんてしてないですけど?」
「はっ???」
おまいらのとこもこんな馬鹿くるか?
>>40
毎日ごく普通にそのようなお客様がご来店されますが・・・
「読む事」「考える事」など、大切な事を放棄したお客様なんだなと思って大目に
みてあげましょうよ。こっちも仕事がないと飯が食えないわけだし。
しかし私も、すぐにイラっとするタイプなんで気持ちは分かりますw 抛棄した客でも、それが金払いがいいならある意味上客なんだが。
現実は往々にして逆だな。
今日なんか「この前焼いたとこから後のを各1」と言われたぞ
知らんがな
昨日も現像が0本。
現像液の心配をしながら、
今日も暇との戦いです・・・
ハローワークでも行こうかしら。
部外者質問いいですか?
自分はいつも新宿ヨドバシのDPEコーナーに現像
(コダックのカラーネガ・ポジ)とアナログ処理の同プリ出してて他を知らないんですが…
ぶっちゃけあそこはクオリティー的にはどうなんですか?
店員にそれとなく聞いても「コダックの純正仕上げです」としか言わなかったけど。
前はフジ使ってて、同プリ時に特に注文付けなかったらデジタルプリントされてきたんだけど
なんか妙に彩度や解像感いじってる感じの気持ち悪い(デジカメ画像っぽい)プリントだったので、
コダックのアナログ処理に変えたんですが…
>>46
クォリティーて言う割には
出した所のクオリティーが自分でわからないのか?
なら、どこに出しても同じだろ?
彩度や解像感うんぬん以前に
自分の気に入った所に出せよ
いるよなぁ
やたら小うるさいだけのお客
自分はなんもわからないのに
みんなが美味しい!っていうから食べに行ったラーメン屋の味が自分の口に合うとは限らないですよね
趣味なら写真に限らず似たような傾向なんじゃないかな?要は自分が満足できる店と付き合うだけです
>>46
純正がきれいと思いたい気持ちは解るけど。
店やラボで作業している人はいつも熟練の人とは限らないし
アルバイトで入って間もない人でも平気で作業させている所も有るしね。
出来れば作業している人が一定していてコミュニケーションの取れそうな店
に何件か出してみると良いよ。
ちなみにフジのデジ機はシャープネスが高く、コントラストも高い事が多いよ。
レスどうもです。
自分の主観でというと…昔(5〜10年前)のプリントより随分質が落ちたとは思うけど、
まあこのご時世だから仕方ないか、という意味では納得?してるわけです。
もちろん良い店を見つけられればそれに越した事はないけど。
自分に合うかどうかよりむしろ、写真屋さんの間での評価みたいなものを聞けたらな、と思うんですが。
>>49
>純正がきれいと思いたい気持ちは解るけど
ヨドバシのコダック仕上げは実はジャンボーだという噂を耳にしたけど本当ですか? どこが上から目線なんだかさっぱり
病んでるな、ひょっとして隔離狂人スレの人?
品質画質どうこう書く素人って必ず大手の店やメーカーの話になるけど
普通に技術レベルの高い職人気質の個人専門店にいって
いろいろ好みや品質談議したほうがいいと思うよ。
大手はマニュアル通りにしか対応できないから・・・。
東洋現像所〜イマジカの頃はコダック仕上げだったが
そのあとは(´・ω・`)知らんがなぁー
昔、某大手チェーンで働いていたけど誰が焼いてもどこの店舗に持っていっても
一定の品質に仕上がるように焼き方(補正の仕方)はマニュアルで管理されていました。
今は知りませんが。
商圏にぬこがあってたまにそこのプリント見るけど、コントラストが表現しにくいくらい
なんか変。でもこれも俺の個人的な主観と言われればそうかもしれないし。
今日も、とても暇でした。
APS現プリのみ・・・
さっさと店を閉店して飲みますか。
うちも超暇なうえにフィルム派の常連さんがとうとうデジイチを購入したと報告にいらっしゃいましたorz
わざわざ、デジイチ購入の報告ですか・・・
その常連さんもお家プリントになりますね。
うちの常連さん達もそんな感じでしたから・・・
これで、お家プリントの作品を見せに来店されたら、
凹みますよ。
デジカメいいよ。フィルム必要ないし、変な画像は消せるし
お家でプリント出来るし。
お店の立場がありません・・
と言うか
写真屋としてのお店を
必要とされていない事でしょう
お客さんから・・・・
斜陽産業な上に不況なわけで
今後良くなる事があるわけないです
まあ、何だかの手をみなさん打っているとは
思いますが・・・
今は機械にSDカードを機械にポチッっと挿入すれば、プリントできるんでしょう。
DPE屋さんなんて、いらないでしょ。時代の変化を読み取れない椰子が悪いのか・・・
そのポチっとが出来ないお客さんがたくさん来るうちみたいな田舎の店もあるのです
「機械」と聞いただけで拒絶反応起こすような・・・
>>50ですがなんかお騒がせしてしまいすまんです。
お騒がせついでにもうひとつ聞きたい事があるんですが、
職人気質の写真屋さんに同時プリントお願いしたら、
単純な露出補正だけでなくこちらの撮影意図
例えば逆光であえてアンダー目に露出かけてシルエットを強調したいとか
女性のポートレイトでわざとハイキー調にしたいとか
そういうのも的確に汲み取ってプリントしてもらえたりするんですかね?
そういうお店なら多少高くても出してみようかと思います。まじで。
モノクロは一応自家現像〜プリントをやってたので、そんなに簡単な話でないのは承知してます。 >>64
自分でも写真を撮影したり研究してる技術者の仕事なら
当然お客さんの撮影意図を推測してプリントしますよ。
夕日は赤みを生かしたりあまり明るくしないよう配慮したり。
自動補正で赤み取れてパッと明るくなったらイヤでしょ。
ただお客さんによって好みが違うから想定がはずれて
裏目に出ることもあるのが悩みの種かも。 朝から開店休業中・・・
来月は、もっと厳しくなりますな。
DPE写真屋は廃業の嵐。
>>64
本音を言えば
来て欲しくないお客さんかな
相手の意図が作業側に正確に伝わる事はとても難しい
時間と作業量が合えばする所もあるかも
それにしても、手間に合わない仕事と思うね >>64
自分でモノクロ処理をされてたのなら、ミニラボの仕上がりは不満もあるでしょう。
俺の場合だが、しっかり撮られた写真はプリントしててもなぜか伝わるものがあるし
大きく外すこともあるかもしれないが俺なりに撮影意図を汲み取ってプリントしてる。
ちょっと高めの料金も出せるのなら、プリント経験を生かして一歩踏み込んで的確な指示を
いただけると案外やってくれるんじゃないかな。
特に暇を弄んでる2ちゃん見てる写真屋なんか意外といい仕事しますよ。 >>68
暇を弄んでる写真屋の
ケミはとてもいい状態とは言えないだろ
仕上がりいいのか?それで 今日も本当に暇でした。
しかし不思議な事に中判カメラGF670pro
予約をいただきました。
>>69
確かにとてもいい状態ではないがコンスト結果はやや軟調だが範囲内を保ってる。
範囲内を保つ為に倍補充で添加剤使用、更なるうえに強制補充もw
暇を弄んでてもそこそこ真面目にやってますよ。 >>64
うわっWWWWWWWWWWW
うぜえ客だWWWWWWWWWWWWWWWW
「自称プロ」
「俺も現像したことあるから分かってる、こだわりがある」
テラウザスWWWWWWWWWWWWWW
しねWWWWWWWWWWWWWWWWW
高々「数十円」で「あれもやれこれもやれ」
高くても構わないのならレンタルラボ行って好きなだけ焼いてこいよカスWWWWWWWWWWWW ↑こうゆう店もたまにありますが
そうでない良心的な店もありますので気にしないで
技術と品質の写真専門店をお探し下さい。
暇を弄んでる写真屋というより、エロ動画をみながらチンコを弄んでる
写真屋な私はどうすれば良いのでしょうか?
"もてあそんでる"だったのか!
長い間、読み方を辞書で引くのが面倒で放ってあった。
今、分かった!
>>72は最高に頭悪そうだが
IDはちょっとカコイイな >>72
おい、WWWWWWWを多用すると
元スレの基地外と同じ扱いになるぞ
〜をくみとって・・
昔フィルムしか無い時もたまにいたけど、最高にウザかった
今はフィルムは少ないから対応できなくもないけど
どんなカメラで、どんな設定で撮影したかもわからんのに
くみとることなんか出来んよ 俺らはエスパーじゃないんだから・・
お願いしてるのは、まずまかせて欲しい そしてそれを元に焼き増しで
指定をして欲しい・・それならいいお客さんだよな
>>64
毎月2〜3万落としてくれるか
L版1枚1000円(テストプリント付)くれるか
そんぐらい銭くれんとだめズラ >>80
質問者は任せたプリントが的外れと言ってるわけで
そんな的外れなプリントを出された店には再プリントを期待できなんじゃないのか?
こちらは画像で判断する訳でどんなカメラでどんな設定で撮影したかどうか関係ないんじゃね。 >>82
条件がわからんと意図なんかわからんじゃん ナチュラルがいいのに
なんで無理やり明るくするんだ? とか言われた事ない?
少なくても64に書いてある事を画像だけで判断できる?
焼き増しで指定して欲しいというのは写真屋の本音じゃね?当然有料で >ナチュラルがいいのになんで無理やり明るくするんだ?
>とか言われた事ない?
そうゆう経験をもって推測、判断するのもプロの仕事ではないかな。
指定しなくても常連客なら性格などから補正も配慮してあげる。
ま、たまに訳わからないこと言うマニアもいるが・・・。
いや当然常連には配慮はしてるに決まってるじゃんか
俺が言いたいのは、はじめから要求して欲しく無いって事
だから焼き増しで指示をして欲しい
そうやって常連になったお客さんは多い。一見で判断するなんて
繰り返すけど無理 エスパーじゃないんだから・・
>>83>>85
少し論点がズレてる気もするがw
質問者が言いたいことをもう少し汲み取ってあげてくれ。 >>86
すまんな 質問者というより82に答えてるうちにずれたね
焼き増し300枚入ったw メンドイが素直に嬉しい! >>87
ドンマイ!
論点はブレてしまったようだが、肝心な仕事はブレてないようで羨ましいぞw たかだか9000円程度の売上じゃないか・・・
・・・・いいなぁ
300枚の焼き増しってめんどくない?
素直に嬉しいとも書いてるけど・・
うちは37円だけど、やっぱ高いよな・・チェーンなもんで・・
>>91
FCオーナーか〜 よくやっていけるよね
なんかメリットとかあるの? FC店からすれば個人店のほうがよくやってけると思う事もあるけどね
ペーパーや薬品を好きなとこから買えたり、機械代が安いとかのうらやましい
事も多いけど、FC店の原価も昔よりは下がってるからね
10円台ならともかく37円ならありがたいねこのご時世。
でもFCだとマージンやらかなり取られるのかな?
いづれにしろ、この写真業会は終わりますって
もう終わってたりして
>>64
は常連でも上客でもないのに要求する物だけはVIPクラスのうざい客でFA? あそこどうにかしろよ
いつまで狂人に自作自演させてるんだよ
いつも利用していた写真屋に現像出したらネガに指紋が付いて返ってきた。
今までこんなこと無かったから軽くショック。
今まで文句ひとつ言わない客として舐められてるのか
手袋も買えなくなってきたのか気になる。
FIC解散。富士フィルムと合併。
これで、かなりの写真屋が取引が厳しくなり廃業するでしょう
約定日前から送金の確認を何度もしてくるんだけどラボネットワーク大丈夫か?
店が信用ない状況なのも解るが
2009年フジカラーお店プリント品質アップ活動
ちなみに活動したら売り上げが上がるのでしょうか?
>>101
2ちゃんでうだうだ言ってないで
気になるなら 直接、店に言えよ
気持ち悪い性格だな いつも素手でベタベタネガ触ってる気持ち悪い店ってまるわかりですね^^
「気持ち悪い客だ」と言っているうちに客が一人も居なくなった>106の店であった
私のお店の前で
泣かないでください
そこに私はいません
営業なんかしてません
日本ジャンボーの前で
内偵捜査しないで下さい
そこに白トラはいません
全員検挙されました
>>110
お前ここにも書き込んでるのか
NJをそんなに恨んでいるなら自分でNJスレ立てろ
不治の第3四半期決算は1月30日発表予定になってるけど
未だHP更新されてない。
FICのHPもそのまんまだし・・・。何かあったの?
そろそろ休日ファイルがうpされてる頃かなーと思って、不治のビジネスパートナー
を覘いてみたが、まだきてなかった。
しかし店頭受付機用のセキュリティ強化対応ソフトなるものがうpされてたので
さっそく入れてみたんだけど、なんだかショボイな・・・
消費税 Sを取ったら 包皮税
赤字申告なのに消費税免れん
きつい制度ズラ
なんだか吐き気がするんで病院行って診てもらったら胃腸風邪だってさ
おまいらも風邪には気をつけろよ
APSカメラの電池交換をして代金も払わず帰っていった元気な爺さん。
ちょくちょくDPに来るからそのときに貰えばいいやと軽く考えていたが
昨日数ヶ月ぶりにDPで来店、先ほどDP代金及び電池代も含めて請求。
しかし、電池がめっちゃくちゃ高いと激怒。
おれが今までも 何度も当店で電池交換してますよ と言葉を返すと
ずっと高いと思ってたんだ と言葉を返す。
元気な爺さんはマスコミがよってたかって100年に一度の未曾有の経済危機を連呼し洗脳された様だ。
元気な爺さんは景気が回復するまでは来ないだろう。
と、言ってみたが元気な爺さんは必ずおれの元に戻ってくるだろう。
なぜなら、元気な爺さんの持ってるカメラは電池を抜くと日付がクリアされるタイプなので
元気な爺さんが日付合わせなど出来るはずなく、他店に持って行っても
数年前からカメラの日付表示のモニタが数箇所表示されずに
日付を見ただけではいくらベテラン店員、店長であろうと日付合わせは無理である。
長年数箇所表示されない日付と付き合ってきたおれを頼らずにはいられないだろう。
日付合わせだけ頼られる。(電池は既に他店にて交換済み)
>>118
それは考えてなかった。
だが、そんな卑劣な頼り方をしてきても100年に一度の未曾有の危機で日々の売り上げが数千円しかない
おれの店が息絶える日が元気な爺さんが来る日よりもずっと早いことがこの話しのオチでもある。 なるほど、当店も同じです。
日々の売り上げ数千円・・・
店も辛うじて息してます。
写真屋スレ久しぶり覗いたら、ぞうさんでかなりつまんなくなってますなぁ。
我が家も1日1万〜2万ペースの売り下げですよ!
手出しが発生したら終いにしようかと・・・・
今更6年使用した350の中古なんて、売れないでしょうね。
>>119
その類の甘えんぼ爺ちゃんは放っといても大丈夫なんじゃね?
うちでもよくあるよ・・・
「フィルムの値段高すぎだろゴルァー!!!」
ってブチ切れて去って行った爺ちゃんが、1時間後くらいに有り得ないほどの満面の笑みで
「綺麗に撮れてるか分からないけど」
とか言いながら、同P出してくれたりする
馬鹿にしてるわけではなく、元気なご老人ってのはそんな感じなんだと思う そろそろうちもカウントダウン入ったかもしれん・・・
支店なんだが社長が遠まわしに閉めるっぽいことをほのめかしてきたわ
今年に入って売上1万下回る日が続きゃ〜しょーがないわな
現像こない、物売れない、仕入れ高い、デジプリ数枚じゃあ無理もないが。。。
2月の総売上いままで見たことない数字だろなぁ〜
15年頑張ってきたが寂しいな・・・
チラシの裏スマン
店開けてる?
ネタ?
日1万て ありえないような・・・・売上
で 人雇ってやっているんでしょ?
・・・釣られました(爆笑)
>>124がキチガイ通り魔に刺し殺されますように
そのキチガイはキチガイってことで無罪になりますように >>125
言ってる事が意味不明
こういうタイプは怖いなぁ うちの支店も雨だと売上6000円くらいらしい
フイルムのことしかわからん60〜70代の店員が店番じゃあ客なんか来ないって言っているのにw
今時DPEの個人店なんて経営してるのはドMのマダオ。
これに反論する奴はマダオ率100%。
デジカメプリントって儲からないの?現像があった方が利益が高かったの?
現像料ってコストはわえsrdtfyぐひじょklp@;。
あqwせdfrtgyふじこlp;@
今度は性交した
_
/;;;人
. /;;/ハヽヽ わしはしゃしんやなんか
/;;ノ´・ω・)ゞ しとうはなかった!
/////yミミ
し─J
写真屋は儲かると聞いて始めましたが
騙されました・・・
ハロワに行く毎日
『写真屋は儲かる』
これは事実です。
あくまで、客がわんさか来ればの話ですがw
キタムラ/1月度の売上高は6.2%減
(月次売上 / 2009年02月16日)
キタムラ(2008年3月期売上高:1629億6800万円)が2月16日発表した2009年1月の月次売
上高等によると、1月度の売上高(連結)は107億4900万円(前年同期比6.2%減)だった。
累計(連結)の売上高は1315億6400万円(4.8%減)。
新規出店はないが、「SNAPS!」5店舗、「メディアラボ」3店舗の計8店舗を退店した。
月末だってぇのに頼むだけ頼んで
誰も取りに来やがらねぇ('A`)
月末って一万円札で支払うお客様が多いよね
昨日は千円札、五千円札ともに切らしちまって焦ったぜ・・・
多い。
でさ、5千円札が来るときは5千円札ばっかりくる
しかも集まる五千円札が、ことごとくボロかったりするな
なんで五千円札は、折り目つきまくりのクタクタ、ちょい破れ気味が多いんだ?
ひょっとしてうちだけ?
まあそれで価値が下がるわけでもないけどさ・・
なんだか大規模な規制になってる?
詳しいことは知らんが、VIPPER達が運営に突撃かましたとか何とか・・・
IE8の正式版リリース来てるね
今回は自動配信まで待とうかな・・・
うむ、我輩も店は暇じゃがエロファイル収集に忙しいのである!
しかし最近はGenoウィルスのお蔭で2ch内のリンクをうかつに踏むのは怖いのぅ。
ReplaceStr.txtで短縮URLをソースチェッカーオンラインに渡すようにしてあるのじゃが
ちゃんと機能するのかちょっと心配・・・
スクイズローラのヒビ割れが酷くなってきた
そろそろ交換するか・・・
昨日ニコンD300購入のお客様がいらないからと言ってF5をくれた
うそみたいだが本当の話。
2台体制が3台になると奥様にばれてヤバイらしい。
>>160
レンズのカタログを眺めながらニヨニヨする作業に戻るんだ 今どき個人店にフィルム数本を同時プリントで持ち込むと喜ばれますか?
横に55SHOPもありますが、どちらに任せるか悩んでます。
写ルンですを買ってくれたお客様がキャノンオートボーイをくれたw
そしてうちの店はバカチョンカメラ山積みw
F5をくれる客とか信じらんねーよ。
うちは田舎なんで、たまに野菜とか花とかを頂くくらいだ
もう何年も前の話だがポラ600を買いにきたお客さんに期限切れのポラ600
数本あげたら翌日新聞紙に包んだ牛肉の固まり約2Kgくらいもらったことがある。
田舎なんで野菜はよく貰うなぁ
ただ旬が重なるので、同じものばかりが腐るほど集まる・・・
はぁ・・・転職か副業考えてアントレ眺めてるけど、
あまりピンとくるものも無いな。
百姓はギャンブルだよ・・・素人は火傷するだろ。
野菜工場でレタス10毛作とかには興味あるけど。
>>167
アントレかぁ・・・・
いいの ないよ
それでもまとまった資金も必要となる
まして副業・兼業が軌道にのるまで
最低1年以上かかる(業種による) >>170
そうなんだけどねぇ。
でも今年になってホントにやばい売り上げなもんで、
藁にもすがる思いでな・・・
ちなみにハゲさんは何と兼業? ゲーハーさん消えちゃったね
人には言えないような副業してるのかな?
なんてねw
おっと、誰か来たようだ・・・
ちと忙しかったので・・・
消えてないですよ
レスには 具体的にはノーコメントです
写真業とは 近からず遠からずの感じです
パナソニックのデジタルビデオカメラとソニーのベータのビデオデッキ
もらった。今月はダビングが好調だけどDPはぜんぜんだめだ。
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.7でプリントやポラからダイレクトプリントを作れると聞きました。
スキャナを使ってのプリント to プリントではないそうです。
フジクロームRPプリントというサービス名だそうです。
富士のHPに乗っているポジフィルムからプリントを作るダイレクトプリントとは違うものだそうです。
大分昔からやっているそうです。
どんなサービスか皆目見当付きません。
本当に光学的にプリント toプリントできるなら是非頼んでみたいのですが、どなたかどのようなサービスか教えてくれませんか?
そういえば15年位前は
写真から写真を作るのに
フジのラボにダイレクトプリントで依頼していたな。
品質は現在のスキャナーデータをデジタル機で焼き付けるものより
数段悪かった。
あまりにも色調が違いすぎた。
階調も良くなかった。
今もやっているのかな?
>>173
「忙しかった」とはなんて甘美な響きなんだ! すみませんが教えてください。
4切のモノクロ写真から同じ大きさでプリントを
20枚作ると金額はどれくらいかかりますか?
写真の下側に余白を作り15文字程度の文字入れ込みで。
よろしくお願いします。
文字入れ料1000円、プリント4ツ切カラーPTPで1300円でどうだ?
原版がモノクロだからカラーでプリントしてもモノクロだ
まあ20枚だと1枚1000円でも喜んでプリントしてくれると思うぞ
ただ4切だとA4のスキャナーだとだめだわな
>>182
レスありがとうございます。
近くだとキタムラしかないので@1300円にはならないようです・・
A4スキャナ大が限度なのも知りませんでした。
何とかせねば・・ >>183
ウチもA4スキャナー使ってるが4切のコピーくらい当たり前にするぞ
スキャンを二回してそれを合成する作業で完成させる
街の暇そうにしてる写真屋のおっさんならこんな作業くらい朝飯前だから相談してみれば カメラで複写すればいんじゃね
4切りならマクロじゃなくても撮れるでしょ
PTPで1300円でやってクレームとか出ないのかな。
よく「え〜!高〜い!1枚100円位でできないの〜」とかある。
昔も複写料高いとか騒ぐ客いて説得するのに苦労した。
やはりコンビニコピーのせいか。
レスいただいた方々、ありがとうございました。
結局、街の写真加工もできるところにお願いして、
一枚あたり900円程度で仕上げていただきました。
元写真よりしまったコントラスト、よい出来で満足しました。
内訳は読取り&文字入れ&傷汚れ消し加工に3000円、
あとはプリント@700円でした。
>>187
良心的な料金と満足な仕上がりで良かったね >>188
重ね重ね写真屋(皆)さんには感謝です!
私にとっては貴重な写真なのでマジうれしかったです。
スレでも親切にしてくれてありがとうございました! その店も良心的なお客さんで良かったと思ってるはず 。
自分でやれば1枚うんぬんなどガタガタ騒がなくて・・・。
1. デジカメプリントおよびフジカラーCDのご注文でのお店受け取り対象店の停止・変更
新サービス開始に伴い、当社現像所仕上げによる集中生産体制へ変更となります。
受け取り店も当社と契約したネットサービス取次店での受け取りになります。
販売価格・納期など詳細については、新サービス開始後、サイト上でご確認ください。
ご指定の店舗によっては配送の関係上、従来より受け取りまでにお時間をいただく場合がございます。
なお、写真店店頭でのクイック仕上げによるお店受け取りの選択ができなくなります。
従来どおりクイック仕上げをご希望の場合は対応可能なご注文方法もございますので、
クイック仕上げをご利用いただいているご販売店にお問い合わせください。
写真店配布の注文ソフト(CD)をご使用されてのご注文や写真店ウェブサイトを
経由して注文されている場合には基本的に変更はございません。
一部のお客さまには、大変ご不便お掛けいたしますが、
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ここはカメ板にまともな雑談スレ復活を望む人たちのスレ
過疎ってるってことは、住民たちの引越しが完了したことを意味してんんかな?
ミニラボチャンピオンのプリントランプが切れたので
交換しようとしたら固すぎて引っこ抜けない。
力を入れすぎるとランプが割れそうで怖いし。
何かコツとか、使うと良い工具とかありませんか?
よく見たら他にもスレがありますな。
暇つぶしのほうで聞いてきます、有難うございました。
近所のDPE屋が改装してでっかくなった。儲かってるんだってよ
>>197
写真屋は皆、ボロ儲けです
原価3円の写真を30円で売ります
>>198
またその話かよ。
ペーパーとケミの他に最低でも廃液処理、電気、機械のリース、
テナント料、人件費が掛かるんだぞ。
ドアホウ!!
占い師なんか手を見るだけ、原価0円で3千円くらいとるぞ
と、釣られて見ました。
四ッ切大伸し
原価50円を600円で売ります
少し補正したら
原価50円が2000円になります
場合によっては10分の補正で
8000円に化けます
>>202は所詮写真屋を廃業した腹いせに2chで憂さ晴らししてるだけの負け犬だろw 70歳の母が2週間の旅行から帰ってきたけど、
デジカメのダイヤルが動画になってるのに気づかず、大半が失敗。
出発前にフィルムにしろって助言したのに。
デジカメに懲りた様子ですから皆様よろしく。
昼間に久々にフジのデジカメプリント注文しようとしたら、サイトリニューアルしてて「クイック仕上げ」の店選べねえ・・・
いろいろ四苦八苦した結果何とか注文できたけど、これってセキュリティ的にやばいね。
1時間後に写真受け取った後家で、とりあえず受け取り店用のアカウントもとれました・・・
最初から登録だなんて・・・
でも、無事登録できて一安心ですわ。
>>197
こんな時代でも儲かるなんてすごいね。
先日、フランチャイズ制移動メロンパン屋の兄さんと話をしました。
メロンパンブームが終わった後から商売始めたんだって。
儲かってるのかどうかまで話してくれなかったけど、じゅうぶん成り立ってるようでした。 どんな商売でもやり方ひとつでは?
メロンパンだからダメとか
写真屋だからダメって事ではなくて
ダメなら対策なり方向転換すればいいだけの事
当店は3年連続で収益は前年比越えが出来た
写真屋の延長だけでは将来はない
はなから売れないものは
売ろうとは思わないですが・・・
>>213
その通り、やり方ひとつで変わる
写真屋の延長だけの当店でさえ3年連続で収益を伸ばしている
キモの部分を教えようと思ったのだが他スレで
自慢話はもういいとか書かれちゃうので教える気がなくなった
自力更生、工夫して頑張れw >>216
2ちゃんの住人に教える事ないよ
前向きな意見は真っ向否定する輩ばかり
自分の事は自分で解決せよ だと思う
当店月売上200万だけど
それなりに投資も労力も時間も費やした結果だよ
いいや、違うよ
こんな時代だから、やる気のある人には頑張ってもらおうと思っただけさ
以前PSを時々交換しているという書き込みがあって
なぜ交換するのか聞くと「きれい好きだからだよ」だってさw
プリントに汚れが付くからという理由なら、
簡単に改善できる方法を教えたのに
自力更生で頑張ってくれ
簡単に改善できる方法なんてあんの?
F350を使ってるんだけど、PS槽を掃除して水を入れ替えても半年くらいで
プリントに汚れが付くようになるから、N&Fの人に訊いたら
「PSはできれば3ヵ月おきに交換して下さい」
とか言われたけど・・・
>>219
やはりだれでも知ってる当たり前なことを無能な写真屋相手に
自慢したくてしょーがないだけだな。
なんだよ・・・
俺は焦らし上手なイケメン君に釣られちゃったのか?
カメラ板って死んだの?
それとも糞コテが死んだの?w
とりあえず鯖は生きてるな
あ、そういう意味では無いか・・・
カメ板の雑談スレはp2荒らしによって終わってしまったのだよ
糞コテどもは何処かで生きてるんじゃないか?
そういや最近はハゲの兼業屋とかいう、酉無し自演荒らしも見ないな
ある意味、糞コテよりタチの悪い激烈なバカキャラだったからねぇ・・・
WWW君はp2使いらしいから、今でも何処かで普通にカキコしてるんじゃないか?
ピカ厨やその他の面子は、今回の大型規制に巻き込まれてたりしてなw
純正とは、ケミはCP48・49でペーパーはEB限定。
この定義でいいのかな?
_____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄ もうだめぽ
韓国産「氷酢酸」飲まないで…急性胃炎発症も
写真 消費者庁が注意を呼びかけている韓国産「氷酢酸」
純度99%以上の韓国産の濃酢酸「氷酢酸」を誤って飲み、急性胃炎になった事故が先月、
兵庫県内で起きていたとして、消費者庁は18日、重大事故情報として公表した。
韓国産の氷酢酸は日本語表示がなく、消費者庁は、ネット販売などを通じて
国内に多数出回っているとみられることから、販売業者に対しても適切な表示を求める方針。
消費者庁や兵庫県によると、今年10月、同県小野市の男性ら会社の同僚5人が
氷酢酸を少量ずつ飲んだところ、全員がのどや腹の痛みを感じ、急性胃炎や化学性食道炎と診断された。
うち2人は入院した。
氷酢酸は日本では写真現像の停止液などとして使われているが、
韓国では、のり巻きや刺し身のたれを作る材料などの食用になっている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091118-OYT1T00961.htm
/) /)
/ ⌒ ヽ ちゃんじー!!
| ●_ ● |/\
(〇 〜 〇 | / ひさしぶりだね!僕は元気だよ!!
/ |く でさぁ、パースーオリマ Wii 買う?
| |_/ |/
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
/) /)
/ ⌒ ヽ ちゃんじー!!
| ●_ ● |/\
(○ ε ○ | / なんで出てこないのさ?
/ |く お金に困ってフランスの外人部隊に
| |_/ |/ 入隊しちゃったの?
/) /) ヤレヤレ・・・
/ ⌒ ヽ マグロ、二夜連続!!
| ー_ ー |/\ お楽しみに!
(〇 〜 〇 | /
/ |く って感じ・・・?
| |_/ |/ 何なのそれ?ちゃんじーふざけてんの?
近頃マグロは近海養殖が出回ってるらしい
メタボで全身大ト〜ロ wW
てか、ちゃんじーぢゃないしー
早く自首しろよ
臥龍山みたいなことできるのWWWだけだろ
/) /)
/ ⌒ ヽ 今日も一緒よハリ〜さ〜ん♪
| ●_ ● |/\ 明日も一緒よハリ〜さ〜ん♪
(〇 〜 〇 | /
/ |く ちゃんじー!チョリッス!!
| |_/ |/
/) /)
/ ⌒ ヽ わかったよ!ちゃんじー!!
| ●_ ● |/\ ジャンポ君が怖いなら出てこなくていいよ☆
(〇 〜 〇 | /
/ |く 最後にひとつだけ教えてよ!
| |_/ |/ 今でも・・・今でも僕のこと好き?
(\ (\
/ ⌒ ::ヽ ちゃんじー かわいそう
| :::::|
( :::::::::| 僕 お墓 立てる
/ ::::::::|
| |_/ :::::::::::::|
+ . .. :.... .. .. .
∧_∧ おいらへの熱いリクエストうんたらかんたら
( ・ω・)=つ ..+ WWWWWWWWWWWWWWW
(っ ≡つ .. ,
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: | さよなら、ちゃんじー・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,, あの世にもギャルサーあるといいね
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
WWW一家心中記念カキコ
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/) /)
/ ⌒ ヽ ちゃんじー!らめえええぇぇぇ!!
| >_ < |/\
(〇 〜 〇 | / 祟り神になんかなっちゃ、らめえええぇぇぇ!!!
/ |く
| |_/ |/
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |/\
(〇 ∀ 〇 | / ちゃんじーは、NJ総合サービスでマイカー持ち込みでルート集配してるって
/ |く
| |_/ |/
>>304
WWW乙
来ると思ったよ
P2使ってるお前にアク禁なんて実質無関係だし、ピカ厨に触れるバカはお前しかいない あの〜ヌード撮ったフィルムを現像に出して、
現像から帰ってきたら、ネガのヌード部分が真っ黒に抜けてたんですが、
DPE店が現像後にネガに何かする事って有ります?
ロリでもなくモロでもないないヌードなんですが、
現像からネガが帰ってきたら、
普通に撮っている部分は残ってて
ヌードのフレームだけ綺麗に取り除かれてますた。
カメラの設定ミスとか光が入った感じじゃないんですが。。。
/) /) プンプーン!
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |/\ ちゃんじー!!
(○ ε ○ | / 僕のドラゴン見なかった?
/ |く さっき、やきそばパンを買いに行かせたんだけどさぁ
| |_/ |/ ちっとも戻ってこないんだよねー
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
/) /)
/ ⌒ ヽ ちゃんじー!!
| ●_ ● |/\
(〇 〜 〇 | / ●で快適2chライフだよ☆てへ
/ |く
| |_/ |/
なんだ、WWWは勝手に死んだんか。
俺が刺し殺しに行く筈だったのになあ…
おまえらの事が怖くて出てこれないだけでしょ?
WWW君って、怪しくもなんともないURLを貼っても地雷認定しちゃうような
キングヘタレだったからね
毎回三越のセンスを疑うよ
ターゲットをどこに絞ってんだw
WWWをこの手で刺し殺したかったんだけど、WWWは逃げたか…
/) /)
/ ⌒ ヽ チョコレイト・ディスコ♪
| ●_ ● |/\ チョコレイト・ディスコー♪
(〇 〜 〇 | /
/ |く ちゃんじー!チョリッス☆
| |_/ |/
仮説住宅の間違いだろ!
って 仮説を立ててみたんだが。
/) /)
/ ⌒ ヽ ちゃんじー!!
| ●_ ● |/\ ギャルサーが忙しくて2chやる暇が無いんでしょ?
(〇 〜 〇 | /
/ |く 全てまるっとお見通しだ!
| |_/ |/
写真屋ですが
本当に売上少なくて
廃業しそうです
来月がヤバイです
昨日はプリント枚数400枚で売り上げ1万5千円
今年の最低を記録しました
5月にこんな事になるなんて写真屋だけでなく日本も危うい
いまどき、新聞配達やコンビニのアルバイトにいく小売店店主なんて
いくらでもいますが何か?
その写真屋ってもしかして馬鹿?
コンビニのアルバイトだけにすればもっと稼げるのにね
いや、いくらなんでもコンビニのアルバイトだけでは厳しいだろ
去年と比べると今週はめちゃめちゃプリント少ない
もうずっと雨のターンで痛めつけられてる
>>350
学生?リーマン?
コンビニのバイトって給与所得。ゆえに、当然源泉が引かれる。
確定申告で営業所得の赤字と通算すれば、源泉が返ってくる。(還付)
フリーターも適当な自営業をでっち上げて(たとえばネットショップ)
何でも間でも営業の費用に計上すれば大赤字が作れる。それで
源泉分を取り戻すという手がつかえる。
しかも、これは脱税でもなんでもなく
善良な市民の適法な税務申告行為だ。 PS
正社員リーマンや公務員の場合は、要注意だ。副職禁止の内規があったりすると
それに触れていることを理由に解雇や処分を受ける危険がある。
勤務時間中に株のネット取引をやっていたことを理由に処分された事例すらある。
上海万博のプリントが1枚も来ないのはなんでだろう?
楽しみにしてたのに。。。
万博見に行きますか?
中国人見に行きますか?
だからでは?
私は格安でも行きたくないかな
5月は今年唯一絶好調の月でした
みなさん どうでした?
5月予想よりよくなかった
今日8万5千円の売り上げがあれば昨年5月と同じ
9万円くらい売り上げいくだろから昨年と同じだ
連休の天気は良かったのにガッカリだ
>>356
昨日きたよ、万博の写真
しかし持ってきたのが、自称不動産業のハイエナおやじなんで世間話とかは一切しなかったけど 高級車2年おきに替えたり
中古別荘買ってボートハウスにボート保管したり
週末には別荘に友人たち呼んでバーベキューしたり
その当時はもっと上を目指していたが今となっては充分すぎる生活だった
すべて5年前には処分した
今は細々と節約生活だ
万博なんて行けないよ
節税の為に
やたら、物買っていた頃がなつかしい
今や領収書集めも過去のは・な・し
気にするなよ
今は自営業はワーキングプアなんだから
上海万博やワールドカップを期待してるってお前ら馬鹿じゃねえの?
早く現実を見据えてラーメン屋とかほか弁屋でも始めろよ。
上海万博いってきた爺様がフィルム40本持ってきた
という夢を見て、朝泣いた。
9月末で閉店します。
Janeの隠し機能
1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30型壊れたらどうすっかな・・・
もちろん37なんて無理。
教えてエロい人
う〜む
釣りかと思いきや日本語ドメインなのか・・・
>>380
大丈夫ですよ。37入れた店もみんな
近いうちに廃業しますから
みんなで廃業 明るい老後 アルコールはやめといた方がいいよ。酒類販売の許可が必要になるから。
売るんなら、炭酸飲料扱いのアルコールゼロのビール味飲料の方がいい。
ドライプリンターの方いませんか?
お聞きしたい事あるのですが。
Lサイズメイン(28円)でやって行けるのに何枚焼けば良いですかね
人口150万の県のものだがスタジオなしのドライ店舗はないな
政令指定都市クラスだと成り立つのかもしれんけど
クイックフォト35閉鎖記念。
スキャナだけ欲しいんだが、どこ行きゃ売ってくれんだろ?
リース物件だったらしいが・・・。リース屋が産廃屋に電話して終わりかな?
ネガを同プリなしの現像のみで依頼して、後日気に入ったカットのみを焼き増しでお願いする
という客は迷惑ですか?
それとも来ないよりはマシ程度?
DPE店はどこもジリ貧だから、やる気がある店なら有難いし、
やる気が無い店なら迷惑。
10年前からじり貧って言い続けてるけどなんだかんだやってるじゃん。
消える人は静かに消えていってるから。
君は街に出たことがあるのかい?
以前はネガはヨドバシに出してたんだけど、アナログからデジプリになってから画質があまりにも
悪くなったもんだから、しばらくポジ使ってた。
そんな中、なかなか良い画質のプリントしてくれる店を見つけたから、またネガ使ってみようかなって思ってね。
でもやっぱり迷惑かもしれないね。
お店の人と話してみるよ。やる気ある店だといいな。
>>403
特に何も話す必要無し
「プリントいらないんで、現像のみでお願いします」
とか言えばオケ
インデックスを勧められるかもしれんが、有料ならサラっと断っとけ 「最後の仕事が現像か…プリントまで仕上げてみたかった…」
現像だけでと言ったが何も写ってなかった。あったなー(遠い目
モノクロの同時プリントって何でコントラストが強い仕上がりばかりなの?
曇りとかフラットな光の条件で撮影した写真だと丁度良い感じになるけど。
前に個人商店みたいなDPE屋さん経由でお願いしてた時はそんな事なかったんだけど、その店は閉店してしまってもうない。
かなし。
>>412
個人店に出そうが名の知れたトコに出そうが白黒は外注になるんで処理してるトコ同じだと思うが。 >>413
そこはちゃんとした店で客に代わって仕上がりを厳しくチェックしてくれてラボにもちゃんとオーダーしてくれてたんですが、量販店系だとそういうことしてくれないんですよ。
>>414
まぁ指示があればラボに伝えるけど、同時プリントで何が写ってるかわからんからあまりキッチリとはいかないな。焼き増しなら色々言ったりすることはあるけど。
通常、同時プリントは濃度調整のみでコントラストを一々変えて焼いたりはしないと思うので、N現のCDのコントラスト値が高かったかそのラボではそういう設定なのかかな。
面倒だが、2、3本を同条件で撮影して通常、減感、増感で頼んでみるとかしてみたらその店の大体の感じがわかるかもよ。
ここまで書いて露出計の付いてないトイカメラでしたってのは勘弁してね(笑) フロンティアだったらモノクロプリントできるだろ?
しかも害虫よりコントラスト高めだから現像は害虫でプリントは風呂処理だったんじゃね?
>>416
能もモノクロのプリントは出来る。412は同時プリントって言ってるもんで。現像は外注でしょ。 あぁすまん。全部読んでなかったw
虫害はそんなコントラスト高かったけ?
あぁ、高いのは風呂か。連投すまそ
そうなるとカラーペーパーだから、コントラスト高く見えるのかな?うちは能だけど擬似白黒って感じであんま綺麗じゃないんだよな。
あ、書けた。
単に写真屋暦2年の若輩者だが、
ぽまいら別に従わなくてもいいからちょっと聞いてくれ。
写真屋、被災地での営業が出来るんだったらやってあげるのがいいと思う。
コンタミでどうしよもないかもしれないけど、必要としている人は居るだろう。
もちろん、対価はもらっていい。むしろ多めに頂いても私個人としてはいいと思う。
その他東日本地区の方々、日中のプリント作業は控えたほうがいいかもしれない。
けっこう電力使います。電気代すごいよね?もう当店とか29なので毎月辛いです。
インクジェットとかなら少ないです。証明写真ぐらいならいいと思うが・・・?
まあ、何にせよ日中は節電して欲しい。
みんなが寝静まった夜中ならわりと大丈夫です。余裕あります。
オーダーは受けて、夜中にプリントしてはどうでしょう。
遅いけど、当店は今日からそうしました。
余計なお世話かもしれないけど、ご一考願います。
>>422
それでもいいと思うよ。
ただ、きちんと張り紙はしておかないと意外と心配されちゃう。
営業所=住居の場合もあるし、
消費電力に気を使えば営業はしていいとおもう。
これを期にどかんと休んで
確定申告の作成(うちは現在やってる)とか
チラシの作成とかしてもいいかもね。
まあ・・・必要とされているんだったら
電力に気を使いながら、やっていればいいんだと思う。
これで経済が停滞するようだったらそれはそれでアレなわけで・・・
と思います。 あ、現像機もこの時期けっこう電気使います。あればですが。
普通の店だったら夜中に一気にやったほうが効率もいいので
止めておくといいと思います。液劣化も遅くなりますし。
当店はどうせ1日10本も来ないので止めても特に影響ありませんが・・
ここまできれい事ばかり書いていますが、
お客様や取引先様が御覧になっている場合を考えて書きます。
先ほど述べた事を実施するのは、写真屋にとってはリスクのある行為です。
この時期、印画紙を使うプリンターを起動するのに、2時間近くかかるのです。
さらに時間外での作業となりますので、雇用が発生する場合コスト増になります。
それと、おそらく、大型店内テナント型の写真屋は実施不可能です。
事業者が専従してやっている場合も、普段仕事してない時間に仕事をすることになります。
当然、「今写真がどうしても欲しい」というお客さんを逃す事にもなります。
もし実施している店舗があれば、こういったリスクを負っているものと考えてください。
なので、実施していない店舗があっても、不徳という事はありません。
当店は偶然、事業者が専従できる立場にあり、夜中別段忙しくなく、彼女いないし、
まあ、アニメ見ながらやればいいかという気分になったから実施しているに過ぎません。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
写真業界のものとして今後、被災地のためにできることって何か無いのだろうか。
写真屋だからこそ出来ること
プロじゃなくてもカメラマンだからこそできること
現場に入ったカメラマン、現地の人に迷惑かけてないかな?
>>427
結構考えたが
非経済的な事しか思い浮かばない
救済の為の援助がモトで店が倒れたらバカらしいからなあ
消費者と直接結びついている我々とすれば
しっかり儲けて援助金を捻出するぐらいしかないんじゃないだろうか。 3日目だが意外とやれるもんだ。
むしろ電気代とか設備稼働率が圧縮されて今回の損益チャラになってる気がしてならない
みんな画像修正(キズ消し・電線消し・遺影とか)ってどうしてる?
自分、又は自社内で処理してる?
外注(メーカー、又は地元の業者)に頼んでる?
外注するくらいならやらないほうがいいよ
卸で結構な値段だし、納期もながいし
自分でできれば、無駄働きだけですむからいいけど
>>431
画像修正は基本的に自分でやりますね!
遺影はメーカーでも地元でもないけど、
場合によっては外注してます。
by 九州の写真屋 >>432
無駄働きだけってどういうこと?
利益でないの? 仕事の量や値段設定によっては、10万円くらい?するPSを買って自家処理しても
美味しく無いってことかも
こんなの気に入らないって返品になることもあるし
遺影とかは特に写真がない事おおいいので、ものすごい小さいかおから4切りとかだから、仕上がりが結構すごくなることもおおいい
最初に説明していても、構わないからやってください→ああこれじゃいらないや
結構すごい請求まるかぶり
この顔の大きさから4切では誰だかわからないほど画質が荒くなりますよ
といっておけば問題なし
もちろん返品なんて断固として断る
やばそうな場合は前金で受ける
基地外相手にもその対応できる覚悟あるならおkかもw
マジで減ってます
困りました
ペーパーも薬液も大量に余ってますから
皆さんプリント注文してくださいおねがいします
8000枚までだったら夜中になんとかしますから
注文くださいお願いします
部外者だけど、ペーパー薬品届かなくて困ってるかと思ったら
逆みたいですね・・・
逆っていうか常にありますよ
ペーパーなんて24ロール注文すれば1ヶ月は余裕で持つし、
薬液だって1セットで結構刷れるし刷らないと劣化するし。
普段使ってる店には行ってあげてください。
品質悪くなっちゃうかもしれませんよ。
お願いですから!
使いもしない機械の電源は国民のためにオフにしてくださいね
A3判の作品ものとか、ミノ判の遺影写真のプリントみんなどうしてる?
銀塩で焼けるプリンター持ってる店はいいけど、
大抵は最高で4Wくらいでしょ?
インクジェットで済ませてる?
それとも銀塩で出せる同業者に外注してる?
中外の液ってどんぐらいで劣化するんだろう
日中やってないから不安
305ペーパー使える中古のデジタルラボ機って、いくらくらいで買えるかな
>>427
夕方のニュースで
り災証明書の申請に損壊建物の写真が必要で、
それをプリントするのに地元の写真屋が活躍してた。 何年か前の大型台風の時、36時間連続でプリントした時があったなぁ
デジカメはまだ普及段階だったから 使い捨てカメラが一週間で800本入った
測量屋さんから28本同プリ来た。震災特需なのかは解らんが。
いいなあ
やっぱ工事業者とかと仲良くしとくべきだったか
もう遅いか
いや、すでに工事関係はほぼ壊滅。その測量屋さんだけなぜかフィルムで撮る。
ネガ現はトータルで月100本位。もう時間の問題。
もうそんなにたくさんスレいらないんじゃまいか?
既得権益をまもろうとするのはいかんぞ
なぜか、震災後はフィルム現像が多いよな。
初めて来店の客が多いのに驚く。
今まで一枚岩で強かったかも知れないけど、後継問題でもめるだろ
最悪分裂まで可能性あるだろ
5キロ先の写真屋が閉店したと測量屋さんからの依頼が来た。
フイルムからで36EX同時プリント各2枚で月 約100本あった。
今年は生き延びれそう!
Rainroots一人勝ちですな。
すばらしい経営手法、習うべし
このスレが建てられたとき、
まさかほんとに仮設住宅暮らしになるとは誰も想像してなかったと思う
大盛況なベクミルの利用料980円だってよ。
こりゃすげーな。
DPEは死語
キタム○なんぞも随分頑張ってると関心するよ。
まあ、これからが正念場だろうが。
デジカメにはほぼ、DもEもないからPのみだな。まあPもほぼなくなるんだけどな
デジカメもスマホに喰われてる。一眼は残るだろうが。
カメラ屋プリント屋はもう要らん。
期間限定
フィルム1本100円
フィルム現像1本100円機械は客が操作
プリント1枚20円
期間終了後店じまい
>>521
フィルム一本100円どころか、無料でも需要がない
入学式の撮影の、営業してみるかな もう、うるう年なんだなぁ
1日、暇な日が増えるだけか
フォトショップで加工したデータをフロンティア出力すると画像の途中から真っ白なんだが・・・
同じ症状出てるとこないですか?
4Pとかの大きなサイズでなりやすいです
>>525
うちはフロではないが、一回JPGで保存しなおしてもダメなのか?
データサイズが大き過ぎたらそんな症状でてもおかしくない気がするけど。 >>526
保存してフォトショップ再起動すると直るが、1〜2枚で同じ症状が出る
暇なときでいいです。是非観てくださ い!!
→ ダウンロード&関連動画>>
ネットの中では、「マスコミが真実を伝え ない」ということは周知の事実で、
ネット をやらない人は、テレビ・新聞に洗脳され ています。
「自分は知っている」と思っている人も断 片しか知らない人がほとんどだと思いま す。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧め します。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでい きます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ 暴いています。 ↑これ検索したら沢山出てきた。マルチポスト?コピペ?
4月からこの業界に転職してきたよ。
最初からクライマックス感がすごい。
>>535
どうしてこんなおバカなことをしたのかねえ 会社が倒産して職探してたら、画像加工とブック制作に関する求人を出してたのでつい……
今は少部数のフォトブック作りを模索しているよ。
正直いつ店が潰れるかわからん。
さようか。
次はもっとマシな業界へどうぞ。BY写真屋
>>543
おお、御同輩が居た。俺もそろそろ一ヶ月だが音信不通。
殴り込みに行きたい気持ちだが、新幹線乗ってじゃペイしない。
次はもうちょっとマシなラボにしようw 〆⌒ヽ
( ‘д‘)<誰が禿げやねん!!
∪l| ||
@ノハ@
他スレで粘着しているWWWWWWWWWWWをいい加減どうにかしろよ
今日も元気にフィルム現像を頼んできました。
明日、ネガとプリントを取りに行くのが楽しみです。
頑張ってください!
ついに自作自演に入る末期症状
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
横浜市鶴見区には神と呼ばれる写真機店がある、オマエラも「鶴見区を語ろう」でググっつ参考にするといい
スミマセン教えてください
フジのネガ現機使っています。
NS用の浄水脱イオン器ですが、赤ランプから緑に変わらなくなりました。
このまま使用したら、現像の不具合になりますか?
むか〜しフジのネガ現機は絶対脱イオン水じゃないと駄目と言われました。
最近廃業を考えるほど、現像少ないのでフィルター代もったいないです。
よろしくお願いします
L版30円はいいとしてKG版80円ってボッタクリじゃないっすか?
メーカー希望価格は税別でL50円、KG70円、2L250円だったかな
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨タイピングラーメン
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークオンライショーパブテレビかぜいにしうみAUE有場番イベント都会らーめん
しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。
7R7BT
勝ち組だったキタムラでさえ既存店舗を1割削減か。
厳しい時代だな。
閉店間際に1枚だけプリントしてくれ!と
お客さんが来た。
1枚だけならコンビニでしてくれ!
喪中印刷の注文で来店され店内印刷始めてたら
4日前にネット注文は入っててあせった。
廃業される店から業者さん紹介されたけど
その条件ならイランわ!という条件やった。