◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドライブサングラスを語りませんか? YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1529688465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/23(土) 02:27:45.34ID:W2VPU0EN
快適なドライブのお供に
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/23(土) 11:38:16.09ID:QC1w3IOr
ユニクロだね
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/23(土) 15:54:48.99ID:JVuXg10b
偏光グラス
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/28(木) 00:36:28.46ID:d2D/hEap
西部警察の大門かロス疑惑の三浦さんのサングラスで
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/28(木) 07:37:27.93ID:XjJKjy45
黒よりも黄色のほうが目に優しいということをテレビで見たけど
俺が黄色なんてかけてたら「ブサイクがなに洒落気取ってんだ」と陰口言われそう
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/28(木) 10:29:22.89ID:4JaMUNcA
お前のことなんて誰も見てないし気にしてないから安心しろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/28(木) 10:57:44.52ID:EGBHKx8k
茶色は見やすいよ。

レイバンのB20(ボシュロム)のレンズは交通標識に使われる「青・黄・赤」を強調してくれるから見やすい。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/28(木) 11:14:57.20ID:tq3OGBKm
JINSの偏光グラスつかってる、外が明るいとナビが見づらくなることがある
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/28(木) 11:25:23.16ID:/QDzP6qV
サイクロプス バイザー
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/30(土) 00:21:37.74ID:Too162ea
999.9のグラサン使ってる。
フィット感良過ぎてこれ以外もう無理。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/30(土) 16:40:12.03ID:JwXRHaBC
眼鏡市場とか赤札堂とかで造った安物はアカンねー
乱視なのもあるけど歪みがあるからドライブには向かないし
疲れるし視野が若干狭く感じる

でも安物だけど黄色レンズが良いね登山する時も遠くの山の輪郭まで良く見えるわ
ボーナス出たらちょっと奮発して良いの造るかなー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/30(土) 23:58:13.25ID:T8gaRiRM
偏光明る目が万能だな
結局タレックスが選び易い
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 11:13:10.11ID:wsh6fDtT
俺めがねっこだから
こっち方面の話題は悩みの種なんだよなあ
アイデア商品フェアとかで見かける雑貨屋のごっついオーバーグラスは持ってる
イエローレンズ
普通のグレーっぽい奴は眼鏡屋で釣り用として売られてる奴を買った
メガネの上にパチっとはめる奴
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 12:32:04.75ID:ngEki0U9
>>13
使い捨ての1dayコンタクト+度なしのグラサン
or
度付きでちゃんとしたグラサン
どちらかで運用することをお薦めする

やっぱオーバーグラスとはぜんぜん違うよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 14:56:33.19ID:unZkjqXm
度付きのサングラスはトンネルで困るんだよな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 21:02:37.79ID:XtTvXO2Q
度入り調光ででかいレンズの奴が快適すぎる

ただし中国で安く買ったのでかけると中国人顔になる
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 21:55:02.51ID:Ee6pTmli
調光って車内で使うと色つかないよな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 21:59:51.97ID:cYguuIe9
オープンカーなんじゃね?
トンネルでも便利そうだなあ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 22:41:00.53ID:Qa27btQc
色が戻るのはトンネル出た頃では…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/02(月) 02:20:10.93ID:oN47ISmG
明るいところからナビ見る時にたまに見にくい、JINSのドライブ用
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/02(月) 08:42:08.58ID:/qN4mxEB
そうか調光が使えるってことはうちの車は紫外線カットガラスじゃないということか。

明暗の反応は早いよ。なんかの技術革新があったって言ってた
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/08(日) 14:50:03.48ID:fzEj6j3Q
使っているのを上げてみる。
ドライブサングラスを語りませんか? 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
手前が、十数年前に購入した、今は廃版のニコンの偏光サングラス
奥が、3年くらい前に作った、タレックスのトゥルービュー(フレームはリドル)

ニコンの涙滴型レンズの方が見えやすい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/20(金) 11:12:15.12ID:I83kWhV+
>>1
マウイジムで決まり

はいこのスレ終了
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/25(水) 16:48:01.50ID:/g1N1lrO
サングラススレがあって良かった。
最近日中眩しくてしょうがないので、サングラス必須なんだけど、たまに高速に乗るけどトンネルが困る。
トンネルに入る度にサングラスを上にずらしたり、外したりしてる。
一々外したりせずにすむ、すぐに色が変わるお勧めの変色調光サングラスってないですかね?
仕組をみると紫外線の強弱によって変色するようだけど、フロントガラスが紫外線カットタイプだとダメですかね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/25(水) 21:58:28.58ID:GdrF6SOb
基本的に反応しない(反応するタイプのものがあるとかないとか)
高速のトンネルなら明るいから透過率30%くらいのものなら余裕じゃない?
下道の峠とかだと裸眼でも見えねーよwみたいなところがしばしばあるけど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/26(木) 08:13:15.08ID:yBmyPpxd
>>24
調光レンズは濃くなる薄くなるのタイミングが自分の思うようにならないから止めたほうがいい。

暗い時だけグラデーションレンズのサングラスで顎を上げて、下の薄いレンズを使う方法がある。
フルカラーならアリアーテカラーの度なしレンズで可視光線透過率50%か30%を作ってもらえる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/26(木) 19:58:12.24ID:nhFrvY1Y
>>25
長野だと5kmくらい街灯ないから薄暮〜日没までのサングラス選びが非常に重要
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/26(木) 22:49:20.49ID:XujA+S5H
薄めのオレンジ系で解決
ハイライトをマイルドにしながら中間域のコントラストを上げシャドウもそこまで落ち込まない
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 02:52:41.46ID:rY7uSKCr
コパー馴染めないんだよなあ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 02:53:24.79ID:og+48pUs
スポーツサングラスって度付きにできないの?

度付きにできたとしてもあんま強いのは無理か…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 03:54:56.02ID:rY7uSKCr
>>30
度付きは普通にできますよ
価格は高くなるけど、良い眼鏡レンズに比べるとそこまでたかくないかも
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 19:24:49.94ID:lEBjen9v
>>30
レンズカーブが6カーブだと大丈夫な人が多い。
ただ、POLICEの一部にあるようにフレームのそり角が20度とかは難しい。
6カーブレンズ&フレームのそり角が15度ぐらいで違和感なく見える人が多い。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/28(土) 10:00:32.53ID:jXa66zZg
>>25,26
レストンです、トンネルが多い所やあまり眩しく無い時に用に、透過率30%位のをもう一つ車に入れておくことにしました。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/28(土) 12:34:26.75ID:jgYzElNk
>>31
>>32
なるほど、検討してみよう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/01(水) 09:22:47.15ID:Ai7ODuoq
ダイソーで偏光のやつ買ってきた
俺はこれで良いわ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/01(水) 19:13:18.20ID:MCk5XaCZ
ダメそーー
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/01(水) 20:00:51.10ID:36oRKh9W
そうかそうか
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/09(木) 20:20:50.42ID:Ni9cmqi2
>>24
http://www.rudyproject-japan.com/sunglasses/impulse_flip_up.html
他のメーカーでも出してるけどね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/12(日) 12:47:27.55ID:bWEg/r9e
自分の場合はレイバンのG−15かG−30(ポシュロム時代)のグリーン系を長年使用している。
ユニクロやグッチのサングラスを使用していた、身内に現行のG−15レンズレイバンをプレゼントしたら・・・
余りの差に唖然としていた。

コンタクト使用で、緑や海のコントラストが違う、トンネルでも外さなくて見える。
太陽直撃状態でも見やすいし長時間疲れない。

こんな感じだ。

度付きでも、国産G−30系など、同じカラーが眼鏡市場等にもあるので、安い仕様でも度付きが可能。
トンネルで外すなんて事をした事などないな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/16(木) 06:39:40.28ID:EJ2IIOfY
ポラライトHDサングラスの通販番組をぼーっと見ていたけど
金髪女の大きな胸しか印象に残ってない
特筆すべきポイントは磁石が付いててシャツにひっかけてても落ちないって点だったか
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 20:48:45.86ID:HgNbIXaA
>>39
トンネルは古いと異常に暗い所があるからなあ
こういうとこはアリアーテカラーのフォレストグリーン75Fでも恐い
G-15とか自殺行為
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 07:53:40.88ID:iQs13agc
>>30
オークリーのレーダーロックパスに透過率53%の使ってますよ。
更に自分すでに遠近両用なんだけど作れたので普通に近視か
遠視のみとかの人ならほぼ作れるのでは?

http://www.coolens.jp/special/aventura.html
あと、これは割と安価品で多分製造は中華だとは思うが
インナーフレームに度付レンズを入れて使うタイプもある。
実質的に二重になるので少し重くなるとは思うがね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 11:06:05.18ID:cXaTG6H0
G-15は30年以上使ってるがガラスレンズの重さに耐えられん
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 15:00:08.82ID:1vNp7Iql
だな
しかも傷は入る
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 22:16:12.98ID:8sBI17MB
プラスチックのG-15あるやん
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/05(金) 08:46:00.77ID:JaV18viW
ウェイファーラーしか使ったこと無いや

所ジョージが使ってるサングラスが気になる
黄色のレンズはドライビンググラスなのかな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 15:24:36.28ID:b/eU5rlP
police買おうと思うんだけど安くなるタイミングおせーて
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/04(火) 23:58:32.79ID:US2xh0WR
冬の雪道走行にはどれがいいんだろ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 00:09:47.64ID:8y+w6WIy
>>48
個人差があるからねぇ
俺は雪ならライトブラウン系が好きだけど、快晴だとミラーの濃いブラウンかND代わりの黒だなぁ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 02:56:43.20ID:2+dHNxp/
雪道は難しい
明るさならピンク系
凹凸重視なら濃いブラウンかな
何れにしても偏光は譲れない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 03:08:12.04ID:p5Cojeh3
>>48
どういう風に見たいのだろう?
コントラストを上げたいのならブラウンとか。
反射を抑えるのなら偏光レンズ(TALEXにこだわる必要なし)
ただ単に眩しいのを防ぎたいのならグレーかグリーンのナチュラル系レンズを選ぶ。

>>49
黒のレンズとか無いに等しいよ。
みんな黒いサングラスとか言うけど顔にかけてるからそう見えるだけで、
実際はグレーグリーン(レイバンのG-15)やグレー(POLIC)なんだよ。
ちなみに、タモリはレイバンのG-15。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 08:20:18.48ID:8y+w6WIy
>>51
言いたいことは判らんでもないが、
グレーってブラックの透過度が低いだけなんじゃね?
色味自体が他の色ではないと思うんだが。

ブレーグリーンは判るけど、間違っていたらスマン。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 08:27:46.08ID:8y+w6WIy
ブレーグリーンってなんだよ orz
グレーグリーンの間違いです、ごめんなさい。

で、雪道サングラスの参考で
目の悪い人には申し訳ないが、フレームはなるべく上下左右からの光が入りにくいものがいい。
度付きサングラスみたいなレンズ迄距離があるタイプだと横からの光で運転し難い事も多い。
これは個人差が大きいので実際にフィッティングしないと駄目だけど、
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 10:59:34.53ID:cTls8uF6
雪道で怖いのは、対向車がカモフラージュで消えてしまうこと
これはボディカラーとサングラスと太陽光の3つが織りなす恐怖
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/08(土) 21:30:01.91ID:yAWl3lLt
夜まぶしいのでSpaldingのクリップオンサングラス(ライトブラウン)付けてます
グレーは暗くなりすぎて夜は無理です
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 07:34:05.11ID:B8n1TTQm
偏光があるとナビとかスマホとか見にくくならない?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 09:28:27.09ID:vQtuLKPQ
見難くなるよ〜
どちらに主体を置くかの問題。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/26(水) 04:24:50.13ID:PEdnTNNc
>>56
普通のスマホやナビは全然大丈夫だけど、ボルボのHUDは全く見えなくなった。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 07:04:50.69ID:07BxJPxM
黒レンズ系サングラスは、瞳孔が開いて、紫外線を余計に網膜に届けてしまう。

イエローレンズが一番UVカットし、瞳孔も開かず、紫外線ブルーライトから網膜を守る。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 07:12:51.39ID:07BxJPxM
レイバン→JINSと変遷し今はZOFFのイエローレンズに落ち着いた。
JINSも良いのだが、UVカットの数値が良い分、逆に目が疲れる。捨てるのパターン。
ZOFFのほうが数値が適正でイエローレンズの品質と鼻パットと耳掛け部分が秀逸。気づけば一年以上常用。
なんといってもコスパが海外国産メガネメーカーより高い。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 18:12:59.25ID:f6paTJud
>UVカットの数値が良い分、逆に目が疲れる。
UV400
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 18:14:58.65ID:f6paTJud
UV400?
それにしても目が疲れるのは初耳
多分別の原因があると思う、レンズの品質の違いとか
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 08:25:50.96ID:iB2WtkpU
視覚も個人差が有るからねぇ

自分はイエローも好きだけど、ほぼ夜とか暗い時専用だな。
2種類しか試していないが、イエローは小雨の時に使い物にならない感を受ける。
普通使用なら薄いブラウンが一番自分に合っている。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 11:12:34.94ID:A1xasciw
イエローって眩しくない?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 15:42:47.57ID:G2RHoIEp
裸眼よりは見やすい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 17:28:34.55ID:iB2WtkpU
イエローは明るいと思う。だから暗くなってからが活躍の場。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 17:45:42.12ID:NpXQ4RLg
イエローはピーコっぽくなるけど良いの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/02(水) 22:37:31.86ID:LqQIbHIt
スポーツタイプの、横から光が入らないやつがいい。
偏光はいらない、どうしても違和感が消えない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/09(水) 00:04:20.68ID:hLnqo/HP
日食用のサングラスでいいんじゃね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 23:31:33.28ID:MAq5Czbj
イーグルアイズ、今のは高いなぁ
ダウンロード&関連動画>>

71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 22:53:28.02ID:RfJgoTOx
タレックスの トゥルビューは?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 23:40:29.21ID:uJABmoP6
>>71
使ってるけど、とてもいいよ。
まぶしいと感じないくらいの明るさでも、反射光が減るので、かけた方が明らかに目が楽で疲れない。
ナビや液晶メーターは何の影響もないけど、フロントスクリーンに速度などが表示されるHUDは見えなくなるかも知れない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 21:00:18.24ID:ahvG6UGO
おまいら安物使っててよく事故にならないな
頭や目が痛くならないか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 21:46:02.78ID:o2wWiGVH
安モンも高モンも変わらんけどな
度入りじゃなくキャ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 20:49:51.45ID:30/uvCOe
TALEXは有名だし品質はいいけど、
kodakだってイトーレンズだって伊藤光学だって偏光レンズの品質としては悪くはないぞ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 00:17:51.51ID:F+FL7Re7
眼鏡市場のALL DRIVE気になってるんだけど本当に夜でも安全に使えるのかね
夜の黒い服の人とか見えにくくならないの?
JINSのドライブナイトもそうだけど黄色っぽいレンズのコントラスト効果で夜の黒い服の人も見やすくなるの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 00:39:34.90ID:NGRS/Lr5
裸眼よりは暗くなる
夜間可能なものはあくまで法規上問題ないってだけ
裸眼で問題のない人が使う理由はないですよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 01:28:00.48ID:ympef4ne
レイバンは偽物が多いからなぁ
直販ショップで買ったG-15はトンネルでもまあまあ見える
近所の眼鏡屋で14000円で買ったG-15はなんか暗くて怖いw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 01:33:16.72ID:7PACw2XD
>>77
やっぱそうなの?
コントラスト効果って言っても見やすくなるわけじゃないのね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 06:50:14.91ID:8jwYUB0x
>>79
>77さんは掛けた事が無いだけだよ。
自分は実際に使っているが、夜間は一般状況はもとより普通の雨でもかなり見易くなる。
夜の黒い服の人が見易いかは周りの環境次第じゃないのかな。
運転中に細かいところまで判断する時間無い物。、自分は夜なら躊躇なく使う。
個人的にはお勧めできるよ。

欠点は明るい雨の日。特に狐の嫁入り(天気雨)みたいな時で霧雨みたいな場合が
コントラスト付き過ぎてハレーション起こす感じで(ホワイトアウト並み?)で凄く見辛いから
こんな時には普通のブラウンかグレーに掛け替える必要が有る鴨。

あと、レンズの色が決定的にダサいwww
高速PA・SAなんか出掛けたまま休憩するのを躊躇するレベルwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 15:30:01.81ID:7PACw2XD
>>80
なるほどねすごく参考になります
夜間雨天時、街頭の少ないところでの黒服の見落としが怖いけどかけたほうが良さそうだね
一応自分は夜専用で考えてるから明るい時間は平気そうです

ちなみにどこのレンズ使ってます?
JINSのが実用的ならかけかえる必要ないし安いしでいい感じなんだけどな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 15:46:50.47ID:NGRS/Lr5
>>80
77ですが、
私はタレックスのモアイ使っていてその感想です
もう4年以上使ってます
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 18:51:01.91ID:8jwYUB0x
>>81
眼鏡市場のAlldriveってオリジナルレンズじゃないのかな?
https://www.meganeichiba.jp/lens/highspec/alldrive/
これそのものを買ったから。こいつは夜間についてはかなり見易いよ。
フレームよく選ばないと結構重いから注意。詳しいレンズの事は中の人に聞いてきてくれw

JINSは知らない。
俺は眼鏡市場で夜用は満足、それ程変えるもんじゃ無いからな。

>>82
タレックスは昔のガラス(釣り用、濃いグレー)しか使った事無いから評価不能だスマン。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 19:06:01.26ID:8jwYUB0x
>>81
追伸、夜中の田舎国道でも俺は今のところ問題無いよ。

ただヘッドライトのパターンが判るような(ピンスポだと波動砲w)場所なら
問題が起きるかもしれんけどね。
そんな場所走るなら瞳孔も光が欲しくて開くだろうし
一般的な暗い夜間の場所なら見易さの方がメリット大きいと思う。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 01:27:02.81ID:x7YrYyHk
>>83
勘違いしてましたオリジナルレンズです
重さは考えてなかったなあアドバイスありがとうございます
夜間雨天時でも見やすいならもうこれで決まりだな
ありがとうございます

>>ただヘッドライトのパターンが判るような(ピンスポだと波動砲w)場所なら
問題が起きるかもしれんけどね。

すみませんちょっとよくわからなかったのですが
街灯もないような真っ暗な場所を仮に走るなら見にくくなる可能性はあるかもよってこと?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 07:20:34.03ID:3aoMUjJ7
>>85
一応眼鏡市場さんでお試しが有るから確認してください。
常時使用にはあのレンズの色がねぇ・・・自分はほぼ夜間使用です。
昼間は薄めのブラウンで真夏だけ濃いグレー使ってます。

>街灯もないような真っ暗・・・
そうです。漆黒の闇のような場所では正面からの光しか無いとコントラストが有っても平面に見えます。
そんな場所に行って初めて街灯やお月様の有り難さが判りました。
これかってからそんなところ運転して無いから断言できませんけど。

元々そんな場所では眼鏡以前に天地左右が判り難い(道すらここでいいのか?という感じ)ですがw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 10:39:18.72ID:WIkYHU34
>>86
仕方ないとはいえ色は残念ですよね

なるほどそういうことですか
街灯少なめのところは行きますが皆無な場所には行かなそうなので大丈夫そうです
いろいろありがとうございました
眼鏡市場見に行きます!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 20:11:12.82ID:EMXmxhNH
なんか新製品が出たようだ

SWANS、山野哲也選手と共同開発したドライバーに「予測」「認知」を促すサングラス
「ULTRA LENS For DRIVING」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1175693.html

製品情報
https://www.swans.co.jp/feature/ultralens.html#section-driving
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 02:19:01.94ID:lyhPYnXz
>>88
スプリングボックにするかウォーリアーセブンにするかでずっと悩んでる
今はSTIRX Hに偏光アイスミラーつこうてる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/29(月) 09:47:50.37ID:WIMvEzwQ
上のスレで話題になってたけど眼鏡市場のオールドライブって、度無しって出来るんかな?
コンタクトだから純粋に夜サングラスとして使いたいんだけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/29(月) 10:48:26.05ID:+iHRQpQY
>>90
ID:8jwYUB0x だけど出来るよ〜 俺度無しだもん。

基本弱い乱視が問題なんで度は付けなかった。
まさか老眼付ける訳にもいかねぇしwww orz

そろそろブラウン+偏光のマトモなサングラスが欲しいなぁ。
偏光レンズって凄く相性が有るんだよな・・・なかなか運転環境で試せないのが痛い。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/29(月) 10:49:32.64ID:+iHRQpQY
あ、夏の昼間用ね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/29(月) 13:17:57.28ID:0fMpbwyp
偏光調光で明るいのがあれば一番なんだが
無理なのかな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/29(月) 14:07:11.04ID:WIMvEzwQ
>>91
夜の対向車ヘッドライトとか軽減されます??

度無しだとおいくらでした?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/29(月) 20:32:54.56ID:+iHRQpQY
>>94
度無しでも値段変わらなかった記憶。

対向車のヘッドライトは基本ほぼ変わらないかちょっとマシ程度。
が、周りのコントラストが結構付くので相対的に見辛くは無いかと。
(個人差があるやも知れんのでお店で確認して欲しい)
今だと暗くなるまで待たないといけないのかw

値段はHPと一緒だと思う。フレームによって変わるからだいたい2万前後。
俺のはチョット出た記憶。でも思ったより軽くないフレーム選んだみたいだ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/30(火) 09:03:06.62ID:coxvJw2V
>>95
参考になりました!
ありがとうございます!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 13:54:24.90ID:knI2g2oV
度付きだと色付いてて普段使いできないから、コンタクトレンズにして夜だけ夜用サングラスにしようと思って、とりあえず乱視矯正コンタクトいれたら眩しさ低減したw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 21:23:01.52ID:RNUM3//K
夜用のサングラス買おうかと思うんだが、ナイトドライブとナイトオレンジどっちがおすすめ?
対向車が眩しいのを軽減したいのはあるけど一番重視したいのが夜且つ雨で白線が見えなくなるのを軽減したい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 22:25:04.17ID:SzhlehWg
>>98
>対向車が眩しいのを軽減したい

それ、乱視のせいだからw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/21(金) 21:01:21.48ID:TvLroYFm
メガネしてるので新発売のこのオーバーサングラス買ってみた。
https://netshop.swans.co.jp/shopdetail/000000002261/
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/29(土) 19:57:07.34ID:NZE+OuGu
愛眼のWith Drive 2が気になるんだけど、All Driveとどちらかよいのかな?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219025002
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1529688465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドライブサングラスを語りませんか? YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【NMB48】「グラビアクイーン」本郷柚巴(19)、ベッドで色気混じりの豊満バスト大胆披露!「水着しか勝たん!」「最高」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
【イベ代替】ブラッククミンシード【ニゲラサティバ】
フランス語スレッド
グラビアアイドル DVD BD VR について語るスレ★54
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1755
サトシ対コテツ! 秘密兵器サザンドラ!!
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4795【アップランド】
【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV143
【mobage】グランブルーファンタジー超初心者スレ212
【ニューズウィーク誌】 日本人が知らない ワクチン先行国・・グラフに表れる、イギリス・イスラエル・アメリカ大規模ワクチン接種の効果 [影のたけし軍団★]
【Jスポ2】マンチェスターU×ミドルズブラ ★1 
【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ27953【どこから実況でどこまで感想なの?】
【テレビ】『ボンビーガール』が大迷走! ヤラセ疑惑と恋愛番組転向で聞こえる“打ち切り”の足音 [砂漠のマスカレード★]
【米国】カリフォルニア州知事リコール、次期知事は黒人のトランプ信奉者に? 「地球温暖化は嘘っぱち」「ノーマスク、ノーワクチン」 [樽悶★]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ22642人目
ブセファランドラ
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23296人目
【ゲンダイ】今年も唯一ゴルフ不参加 福田元首相はやっぱり“アベ嫌い”
【悲報】ハロプロ研修生川嶋美楓さん、田中れいなとのコラボ歌唱で「大きい瞳」をリクエストし田中を困惑させてしまう
「ベルマーク集め見直しませんか」休み返上の作業に母親たち悲鳴「働く母親が増え時代に合ってない」「集計の場に父親の姿はゼロ」★5 [記憶たどり。★]
【持論】鈴木宗男議員「ゼレンスキー大統領がロシアを挑発しなければ、ウクライナ戦争は起きなかった」 ★3 [樽悶★]
ヒロミ 中居正広さんバーベキューに参加していた「覚悟を持って、今日来ています。確かにありました」鶴瓶の同席も明かす [ひかり★]
とらせん ドラフト4
Lv1のよわよわなサキュバスにレベルドレインされて搾精されて逆転負けしたい
【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
八木山ベニーランド
趣味:ドライブ
【東京】「ちょいワル」「ロクデナシ」イベント!! 椿りかin秋葉原【12/06】
【グラドル】林文相が通う「個室ヨガ」店経営の庄司ゆうこ、文春砲に怒りの反論「記事はセクハラであり職業差別」
あてもなくドライブ
【飲酒ひき逃げ】元モーニング娘・吉澤ひとみ容疑 ドラレコに被害者をはね飛ばす瞬間の映像(動画)★14
スクライド参戦希望
ラストアイドル
偽ブランド情報@78
偽ブランド販売情報
偽ブランド情報@79
ドラゴンドライブ
茶久茶と結婚して一緒に肩を寄せ合いながらモンハンをしたいんだがだめか?
辻元清美、大阪ダブル選の動きを批判「許されない。結局は自分たちの身を守る集団…」 ネット「辻元さんと関西生コンの話しですか?」
ドルフ・ラングレン
【バーチャルYoutuber】桃鈴ねね【ホロライブ/hololive】 Part.12
【モンスト】モンスターストライク総合5372【🌸🏫】
【速報】 山﨑空ファンクラブ開設キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【自動車】「ルノー・トゥインゴ」に5段MT搭載の新グレード「インテンスMT」が登場 [自治郎★]
キチガイランド
ドラマを語ろう★120
ドラマを語ろう★48
ドラマを語ろう★139
ドラマを語ろう★135
クロスクラブカード3
ドラマを語ろう★18
仙台ハイランド Lap1
ドラマを語ろう★149
【速報】トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに ★6 [首都圏の虎★]
【社会】「年功序列・終身雇用」はもう限界、ジョブ型雇用は日本経済再生の突破口になるか ★5 [ボラえもん★]
【サッカー】日本代表、3月の活動は勝利なし 三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に敗戦★7 [豆次郎★]
チー牛顔のドライバー
偽ブランド情報88
オリックスドラフト
ランスタッドpart1
ランドクルーザー60
ラクーンドッグ part1
偽ブランド情報98
ドラマを語ろう★35
ラサール石井、襲撃受けた安倍元首相に「生きて」「全てが闇に葬られチャラになっては民主主義が終わります」★2 [冬月記者★]
偽ブランド情報95
12:50:02 up 36 days, 13:53, 0 users, load average: 6.45, 6.74, 8.29

in 0.35002613067627 sec @0.043704986572266@0b7 on 021902