◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウィーアーリトルゾンビーズ 「超音楽冒険RPGムービー、完成。(なにそれ)」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1560288214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中2019/06/12(水) 06:23:34.25ID:EazAhJye
両親が死んだ。悲しいはずなのに泣けなかった、4人の13歳。
彼らはとびきりのバンドを組むと決めた。こころを取り戻すために—
ヒカリの両親はバス事故で事故死、イシの親はガス爆発で焼死、
タケムラの親は借金苦で自殺、イクコの親は変質者に殺された。
なのにこれっぽっちも泣けなかった。まるで感情がないゾンビみたいに。
「つーか私たちゾンビだし、何やったっていいんだよね」
夢も未来も歩く気力もなくなった小さなゾンビたちはゴミ捨て場の片隅に集まって、バンドを結成する。
その名も、“LITTLE ZOMBIES”。

公式サイトhttps://littlezombies.jp/

二宮慶多 ヒカリ
水野哲志 イシ
奥村門土 タケムラ
中島セナ イクコ
脇役         佐々木蔵之介、工藤夕貴、池松壮亮、初音映莉子
もっと脇役      村上淳、西田尚美、佐野史郎、菊地凛子、永瀬正敏
もっともっと脇役   渋川清彦
監督・脚本      長久充

2名無シネマ@上映中2019/06/12(水) 07:08:57.22ID:Vq4FpYIb
プールに金魚をの公開まだかなと待ってるうちに長編が出来たな

3名無シネマ@上映中2019/06/12(水) 09:07:14.58ID:EazAhJye
そうだね、貼っておくか

そうして私たちはプールに金魚を、
公式サイト http://goldfish-pool.com/
配信 https://vimeo.com/170127382

誰もいない海♪ 二人の愛を確かめたくて〜♪

4名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 01:34:11.35ID:BuJupJGw
>>2
動画配信サイトで無料公開されているし劇場公開は名画座でもないと厳しいのでは
https://vimeo.com/170127382

5名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 03:12:42.27ID:9vlyVHsH
>>1
この4人の並び見てたら、ファックボンバーズ♪ファックボンバーズ♪が頭の中をグルグルしてきやがった
海梨県民で金魚事件は知っていたが、こんな短編になっていたとは全然知らなかった(笑)
アブノーマル鈴木さんとどっちが先だったんだろ
初日券ポッチった

6名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 06:45:22.48ID:NxB0ZD+f
>ファックボンバーズ♪
なるほどねえ

金魚は鈴木さんの配信開始より1年くらい前みたいだね
アズミハルコのJKギャングや「私たちのハァハァ」の流れかなあ

7名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 06:51:24.43ID:NxB0ZD+f
>>4
渋谷のロフト9とかで、これまで制作した短編とCMを流してトークイベント出来そう
戸愚呂(姉)の人だ

8名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 19:56:33.90ID:QeDDbbpd
>>4
2だけどありがとう。Youtubeでも公開されてましたね。

9名無シネマ@上映中2019/06/14(金) 01:32:24.43ID:TVJAYhku
評価高いね

10名無シネマ@上映中2019/06/14(金) 11:50:11.96ID:HfvhSlOQ
これ青春モノ?

11名無シネマ@上映中2019/06/14(金) 13:07:17.69ID:cLRphFpb
さっき見てきました
音と光で疲れたので、仕事前とかにはオススメしない
あと、友達を誘ったりしないで1人で見たほうが良いと思う

12名無シネマ@上映中2019/06/14(金) 13:50:55.53ID:qgbjpx9e
ワクワクしかない
期待値をいくら上げても大丈夫な根拠のない自信(笑)
じゃあ入ってくる

13名無シネマ@上映中2019/06/14(金) 18:52:46.71ID:nRTbLrRQ
>>12
期待値上げすぎたな。

14名無シネマ@上映中2019/06/14(金) 19:07:42.14ID:U1c9a/ef
金魚は小賢しい技巧に走りすぎて、好きじゃなかったな。二宮健とかそんな感じ。
本作も観てみようと思うが。

15122019/06/14(金) 21:24:36.85ID:vfUCUL04
思っていたよりジェットコースター感は抑えられていて、逆の方向に期待値以上だった
クソ親死んでも関係ない!と言いつつ、ちゃんと情に訴えてきた
初日だからネタバレなしでこのくらいで
>>14
二宮健で腹が立つなら・・・

16名無シネマ@上映中2019/06/14(金) 22:41:35.22ID:Ma95H71w
あんまり前情報入れずに見たよ
面白かったー
最後はどうなんだ?と思ったけど
どうであれどうでもいい気がした
エンディングの曲が頭から離れなくてサントラ買ってまった
蛸のラップも入ってていい感じ

17名無シネマ@上映中2019/06/14(金) 23:06:29.17ID:UvX2i+WJ
頭が固くて薄っぺらなモラリストには噴飯もの
一見、家族や死を軽く扱うように見えて実は正面から重く捉えている
派手な映像の裏には常に大人の都合と子供達の悲しさが漂っている
オチを提示しないから返って色んな思いを巡らせてしまう

ガキ共、がんばれ!

18名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 08:57:47.09ID:XuvH7ALT
これは台風クラブだな
工藤夕貴さんでピンときた
話の筋はうっすらとしか覚えてないが
これは間違いなく台風クラブだ
もしも明日が雨ーならば(裸)

19名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 13:02:28.27ID:+9IjDZi9
ツンツンJCに性的なイタズラしたい

20名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 14:18:48.70ID:E4FLzzwm
思ってたより面白かった

21名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 15:03:08.96ID:nskWcGM7
ピコピコサウンドと話の重さのギャップがたまらん、
そういや日活はナムコだったな、関係ないかもしれんが

22名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 16:20:22.05ID:Z2uZdl3x
今期ワースト決定した

23名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 17:13:09.34ID:haY2gysG
>>22
さては「僕に、会いたかった」観てないな?

24名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 18:56:21.89ID:EygvOBFk
>>18
俺も思った
真逆手法の相米作品

25名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 20:13:38.18ID:+/CE/vGt
台風クラブもファミコンも同じ世代なんだよね
金魚の十七才も森高千里版なら同じ時代
工場に富士山ってのも昭和を代表するカメラの被写体(ちょっと前にヘドラが来襲
この監督さんは新しい映像命のようで、しっかり原点回帰している

岳南鉄道に乗ってきたくなった

26名無シネマ@上映中2019/06/15(土) 21:02:05.85ID:wwN3CuJd
映像面で楽しませてくれた映画だった
後半になって中身の割に長いかなと思ったけど
削っていいと思えるシーンもなかった

27名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 03:22:46.63ID:oj8l7f1S
おまいら。若干13歳、中島セナたんの暴力的な魅力を感じ取れなかったのか?

28名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 04:13:00.48ID:M0NUWiLs
>>23
気になってるんだけど事前に予習必要な映画なのこれ?

29名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 07:39:27.92ID:KYZympGy
ヘドラもサイケなミュージックシネマだったな
3日目にして、また観に行きたくなった
今年はクセになってリピートする映画が多くてゴジラ見るヒマもないわ

>>27
夢ん中でキスしてんじゃねーよ!

30名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 14:13:47.82ID:so2qttE+
前時代的な印象。仕掛けによって作られる偶像も映画も飽きられてる
音楽映画をやることによって音楽がそれ程好きじゃなく駒みたいに扱ってるのが透けた
オデオラで最も権威的なのがthis will beオーイエー
女の子は明らかに良いが、魅力をほぼ焼き付けられていない
モノクロの瞬きのシーンはちょっと良かったかな
バブル期前後の家族像で停止してんのヤバい
広告代理店がスターを仕切るって意識は広告代理店の終わりを表してるだけ

社会と家族はこの監督にはテーマでかすぎたかな

31名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 15:09:46.78ID:rEuDMCXx
世代を選ぶかもしれないけど
自分にとっては嵌り過ぎ
泣けた

32名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 15:45:25.22ID:iYrgMSNV
>>30が撮った映画を見てみたいな
さぞや凄いんだろうな
見てみたい見てみたい(なにそれ)

33名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 16:31:50.57ID:MXmizXzW
しかし中島セナがもう少し年齢上がったときに、
ちょっとクール過ぎてスイーツ映画では使えなそうだよね

34名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 16:54:00.43ID:srA8XlKg
夏木ゆたかって。。。
どう考えてもにちゃん脳

35名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 19:14:57.44ID:xcmuAVSB
塾の先生は事故のニュースを知らなかったのか。

36名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 19:58:09.45ID:+gC2wOwh
あの講師なら生徒の親の名前と顔なんて覚えてねえだろ(無責任な大人の記号化だし
それより、ヒカリがシレーっと塾に行った意味を考えよう
もう行かなくてもいい筈なのに

37名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 23:29:34.69ID:+D3DkCtS
何曜日の何時は塾の時間だから行ったんだろ
やっと落ち着いたしやることもなくて塾に行った

38名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 23:30:46.97ID:p5TuXar9
全キャラ記号しかねえでしょ
しかもさほど機能してない記号だけ

39名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 23:32:17.11ID:HWCtYFhO
>>36
塾に行かなくていいことは無いだろ
両親がいなくなっても何も変わらないから
いつも通りの生活を続けただけ

40名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 23:42:18.20ID:P9oiwmAV
生前の習慣通りに行動するのがゾンビ

41名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 23:43:52.01ID:oj8l7f1S
1996年生まれの橋本愛が「告白」で鮮烈デビューしたのが2010年。
2006年生まれの中島セナは2019年の本作で鮮烈デビューした。

橋本愛は美形すぎて起用法が難しく、本人もメジャー志向がなかったので、現在の立ち位置に
至る。セナは美少女にも見えるし、ブサイクにも見えるし、将来どうなるだろうか。

42名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 23:48:07.15ID:HWCtYFhO
>>41
中島セナのデビュー作は去年公開の「クソ野郎と美しき世界」でしょ
当時もそこそこ話題になってた

43名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 23:49:14.03ID:N85avzR7
中島セナがいなかったらクソ映画

44名無シネマ@上映中2019/06/16(日) 23:52:08.71ID:p5TuXar9
セナ中島ってのもまたバブリーな響きw

45名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 00:19:40.80ID:oDDhMOh1
ただいまシーン

46名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 05:31:17.31ID:VO4bFFNM
>>40

あとは△

47名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 06:15:33.61ID:TwmWCWTb
山本勇役の山本勇
https://instagrammernews.com/detail/2065841189249441028

ゾンビの対極の存在
最初は何このシーンと思ったけど
ヒカリ達はいつからゾンビになったんだろ
イシの場合は嫌な客さえいなければいい家庭に見えるが
ゾンビにもそれぞれ成り立ちや個性の違いがあるんだよね

48名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 08:48:34.35ID:UZmHqkNQ
>42
そう、スマップ3人の映画に出てたよね

49名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 08:56:47.67ID:t9elw3np
コメディに徹して90分におさえればまだ持った気がする

50名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 11:09:47.33ID:2Abw9b5l
2曲ともいい曲だな
エモいわ

51名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 12:22:28.84ID:oMzRY0Ct
映画見てないけど曲いいね

52名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 12:57:46.86ID:eT6soMHC
映画を観てから改めてMVを開くとじわじわくる
イシとタケムラの装備は親の形見だし
イクコの感情がピアノを持っていかれて爆発するのも親への恋慕だと思うと
あの歌がじわじわくる

53名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 13:10:42.08ID:VEloEjzS
月のひかりー届かないー
悲しいけれーど辛くないー

54名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 13:16:09.42ID:7Rhq+cIn
>>36
生身の人間と記号化されたゲームキャラとを分けてるよね
プロデューサーは記号だがマネージャーは生身
バス運転手が生身で渋川清彦は境界線上

55名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 16:22:21.75ID:8j3YmB/K
ロンリーとゾンビーで韻を踏んでるんだぜ?

56名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 17:20:30.49ID:VEloEjzS
リトルゾンビーズのオリジナル曲もいいけど
個人的に浮浪者楽団のシーンも好きだった

57名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 17:51:45.42ID:P0IdEaSF
ウィーアーリトルゾンビーズ 「超音楽冒険RPGムービー、完成。(なにそれ)」 	->画像>6枚

58名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 23:01:51.81ID:GkUkID8u
ほぼ現代であの年の子供が
ドッキリで夏木ゆたかは知らないだろと醒めてしまった

59名無シネマ@上映中2019/06/17(月) 23:14:02.01ID:aYdHeNpN
セナの左手薬指欠損は本物?画像処理?

60名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 05:21:20.82ID:Kb1ShOQu
知り合いの子供がこの映画出てるんだけど、
ツイッターで宣伝とリツイートがうざかったからフォロー外した。
作品自体に罪は無いんだが

61名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 07:16:27.67ID:/uO282IP
ここにそんなこと書き込むなんてしょーもない大人だなあ

62名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 07:25:30.13ID:p7zeAPB4
>>58
夏木ゆたかの生存確認ができた作品。
オレにとっては、それ以上でも以下でもなかった。

63名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 07:48:50.83ID:f3lnoI33
日曜日のニッカンのコラム
ここの人達と同じような感性で書かれている
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/column/moviereview/news/201906140000289_m.html

64名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 08:04:59.83ID:mLzk9e31
ナウシカとシャアザク出してもヒットした福田の引用のつもりかな
大きな違いは宮崎アニメもガンダムも影響力現役だが
ドッキリカメラと夏木ゆたかが消えて何十年たってるのかと

65名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 08:55:22.90ID:CKlqQV7x
>ゾンビのように心をなくしたはずなのに、切なくてグッとくる。【松浦隆司】

この人、映画の説明に行数取られなきゃもっと色々書きたいんだろうな
短くてもグッとくる。

66名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 09:43:43.65ID:Tff58ZMv
やはり相米成分を感じた奴がいたか。
アプローチとか全然違うんだけど「台風クラブ」とか「ションベンライダー」のクソガキ映画と同じ何かを感じた。
おっさんになって色々忘れていたあの時の感覚を思い出したよ。

67名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 11:23:13.35ID:FqbZT71t
>>66
永瀬や工藤出してるし絶対意識してんだろ

68名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 11:56:31.60ID:QGOMhAy4
今週までの映画館がちらほら出て来てるね

69名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 12:41:02.24ID:fF+aYUGH
半数近くが怒って帰るような映画にしては館数が多いなと思ってた
ハマってリピートする人の密度が上がって丁度いい
出来れば一斉公開じゃなくダラダラとゲリラ的に巡回してくれたらよかった

追伸:わざわざ調べなくてもこれを観て昔のタイトルを思い浮かべた人は気付いてますよ

70名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 13:56:25.51ID:exgAE/OG
この流れを見ただけで
相米映画がどんだけクソか
相米厨がどんだけゴミか
見え透いてる

鰯の頭みたいなものは
途方もない神に似てるが
鰯の頭なんだよ

71名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 16:18:18.48ID:yFCjFJrG
>>69
お前なんか気持ち悪い

72名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 17:27:32.94ID:WflJ55mY
これのどこが怒って帰るような映画なんだ?

73名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 18:25:31.27ID:EjQtQfRK
たしかに怒るほど作品としての体を成ていない=相米映画と言うことか

74名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 19:07:35.15ID:5cL20Cns
話についてこれなくて怒りの4連投

75名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 19:18:01.50ID:SBEHh5+i
パンフに書いてあるけど
監督曰く、台風クラブのパラレルな続編を意識してるんだって
工藤夕貴は同じ役名になってる

76名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 22:23:55.55ID:ySSJCl/7
イクコはラブホ上級者なの?
あと本当にいじめられてなかったの?
パンフ買ったらわかるかな

77名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 22:59:39.99ID:B+f4Qbwy
なんだよ公式見解かよw
クソダサすぎて脱力
才能ない人同盟の象徴としての相米なんかイラネ

78名無シネマ@上映中2019/06/18(火) 23:36:59.28ID:yEVUVotm
>>76
イクコはどこにも属さずクラスでも浮いてそうだな

79名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 07:02:29.00ID:AGyRDlx0
現在よりちょっとだけ未来な話なの?
・ファミコンスーファミディスクシステムがある
・スマホみたいな通信機器がある
・Twitterがある
・エモいが古い
・再現CGがマジ本物級の再現度

80名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 09:40:44.56ID:jLKzsKxX
ゲームボーイがちょっと違ったり
アスキーアートが現役だったり
ちょっとしたパラレルワールドなのかなと思った

81名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 12:12:00.79ID:OG/jW9II
演出だけで何とか2時間持たせた印象。
正直尺は90分程度で良かったと思う。
話は適当もいいとこ。

82名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 12:23:04.40ID:Sn8+XklD
ストーリーは「星くず兄弟の伝説」並みのあってないようなものだからね。
この映画の一番の見所は子供たちの語りだよ。

83名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 12:35:59.01ID:jLKzsKxX
自分的には8bitアートワークが見どころだった
あれ好きな若い人多いと思う

84名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 18:17:18.99ID:YICX7VSz
グラビアタレントとかのニュース映像の流れで
一瞬だけ金魚が映ったよね
ニュースの内容まで読めなかったけど
川に逃がした金魚がたくましく生きているってことなのかな

85名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 18:44:35.71ID:0COyFBpi
一見メチャクチャなようで実に緻密にストーリー構成が練られて無駄がないんだわ
理解力の問題でついてこれない奴がいるのは認めるが、そこにすり寄っていたら全員が(゚Д゚)ポカーンな駄作になっていた

>>81
お爺ちゃん、それ前も言ったじゃん

86名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 19:04:52.56ID:/yqqZwlz
ネットみると激賞といっていい賛辞が多いんだけど、もう軒並み打切りなんだよね
すごく珍しい現象なんじゃないかと眺めてる

87名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 19:06:21.83ID:1sXtT8F3
理解力というか右脳を使って観る映画だな
金魚じゃなくベタね
熱帯魚がアザラシ現れたくらいのニュースになってて笑った

88名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 21:31:29.45ID:I6zRSfXA
>>86
地方の大きいシネコンで上映しなくてもよかった気がする
こういうのもっと都心から徐々に公開していった方が

89名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 22:16:11.66ID:vJHi6jEq
見れたけど、長かった。
子役は狙ってあの演技なのか、下手なのか。

90名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 22:41:54.49ID:I6zRSfXA
下手かなぁ?あのやけに冷めた感情の無い芝居うまくない?

91名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 23:08:30.83ID:CYdJ6iyL
>>89
パンフに書いてあったけど
感情を入れずに棒読みでというのが監督からの指示らしい
その方が見る人に言葉が入っていく気がするんだとか

92名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 23:48:38.87ID:/yqqZwlz
それは流石に…
言ったもん勝ちじゃないんだからさあ

93名無シネマ@上映中2019/06/19(水) 23:51:38.81ID:S2Kvi58C
未だと台風クラブがゾンビ映画になるのか

94名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 00:04:46.11ID:+hVvnCwb
この映画はファミコンゲームの映像化のようなもの
セリフも画面の文字を読み上げるようなイメージじゃないかな?

95名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 00:25:47.75ID:pmTtCPh5
>>90
子役子役したべったべたな演技より
軒並み棒読み演技のほうが断然この映画に合ってる
なんかよく言葉にできないけど
この映画は感情に安直に訴えかけるような演技は必要ない

96名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 00:27:34.15ID:aOqVTFh5
主人公の子ももともと音楽やってて本当はすごい歌が上手い子らしいけど
あえて下手に歌ってもらってるらしい

97名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 00:49:14.28ID:2xHVsfZw
なんかずっとCMとかPV見てるみたいで、、ギャグセンスも菊地成孔以外なかったし

98名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 13:02:20.45ID:iv6JX5Dz
ちょっと前なら告白、最近なら犬ヶ島みたいな子供目線の心地よさだった
もうちょっと話題になってもいいのにね

99名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 16:24:56.09ID:tQojy7zn
菊地成孔のは色々ひねくれて評論したけど結論は「ハマりました」だし
ギャグと言うよりチクチクした風刺だし
まあ、なんというか、無理すんなよ>>97

前回お馴染みの山中崇、黒田大輔がゲームキャラに徹してニヤリとしたわ

100名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 22:22:55.47ID:HwNMwkcf
夢オチ?

101名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 23:26:05.01ID:VZF3G2CB
妄想オチかな、と

102名無シネマ@上映中2019/06/20(木) 23:45:07.22ID:3EW2cjH/
本編が全く現実感なしでは
妄想でも夢でもヲチになりません

103名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 03:26:59.31ID:X7w4U3RF
夢オチに見せかけた未来視もありえる

104名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 05:31:24.29ID:6c2Znvcl
両親を事故で亡くしたヒカリが事故の夢を見るのは、俺も事故をもらったことがあるから経験している
イチゴなんとかツアーに一緒に行きたかったという葛藤も、心の奥底で両親への愛が渦巻いていて切ない
これはゾンビが心を取り戻して開放されるロードムービー

105名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 08:46:13.88ID:RTopLGq1
オズの魔法使いだな
無理して泣くオバチャン、宴会気分のオッサン、はしゃぐ子供達、思い入れのない職員
日本のリアルな火葬場の光景
イクコが自分の親の煙を捜す心象もファンタジーなようで実にリアル

106名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 09:19:41.63ID:KoAWsJRU
第二のカメ止めという宣伝を見かけたが電通映画なんだな

107名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 10:01:10.53ID:yhWXjjNx
電通だからどうだと言いたいんだろ・・・
水道橋博士がイベントで言っただけだし
宣伝材料としては海外映画祭だけど

108名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 11:49:14.86ID:ussYTE1J
変わった映像を並べただけ。
つまらなかった。

109名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 12:31:52.49ID:2WaYGj1s
割りと二時間はあっという間だったんだが、どう見たら良いのか分からない映画だった。
生きる希望を与えるみたいな感動ストーリーじゃないのは分かるけど、バンドのPVのようでもあり、RPGのCMのようでもあり。
棒読みの演技も、周りの大人は役者さんの演技なのでギャップが有りすぎてどっちで見たら良いのか、と。

110名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 12:42:56.31ID:dr2EyS+3
映画見てから1週間経ったのに未だに曲が頭から離れんわ
PVも何度も見た

111名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 12:43:42.03ID:Tutowv9U
牛乳は愛も意外といい曲に聞こえてくる

112名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 12:52:11.78ID:cP9T3JIk
迷ったら全部
ハマりそうだけど解んなかったら視点を変えてリピート
この監督さんは空間認識能力が凄いから1回で追い付くのは中々大変
パーツ毎に整理して観られたらわりかし楽かもね

113名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 13:16:27.70ID:XVrb0nGQ
電通の名前だして批判するレビューたまに見るけど
大抵、電通だからどういう映画になったのかだとか
それがどういう風に良くないのか書いてないんだよな

114名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 13:24:27.88ID:zSAXawxA
>>109
まずは「これは○○映画」なんて古い概念は窓からポイ!
あんなものはレンタルビデオ屋が仕訳に使う以外なんの意味もない

115名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 13:53:08.73ID:4G05tgsU
>>99
まぁでも一番笑えたシーンではあった
講釈たれる菊地成孔があまりに菊地成孔すぎて

116名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 13:59:25.79ID:2WaYGj1s
>>114
ジャンルが分からないって意味じゃないんだよね。
テーマとか何が言いたいんだろう?が掴まえきれなかった。
ネグレクトされる子供達とか、消費されるだけのニュースとか、そんなんじゃないだろ、と考えると余計に。

117名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 14:19:54.96ID:8doQJmUx
>どう見たら良いのか分からない

ジャンルが解らないと言ってるのと同じだし、ジャンルを気にしてるじゃん
こういう自由過ぎる作品は固定観念・理屈っぽさから脱却して見ろと言われてんだよ

118名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 16:51:27.35ID:3zClkq6O
フリパで観て良かった。
金払って観る映画じゃなかった。

119名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 17:15:10.45ID:XdFPOGLA
>>115
菊地成孔そのものがギャグということですね、失礼しました

>生きる希望を与えるみたいな感動ストーリーじゃないのは分かるけど
懸命に生きようともがいているゾンビのガキ共に向かってなんということを
リアルに事故で両親を亡くされた方のレビューが某サイトに載ってる

120名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 18:29:43.90ID:VEBrLtO7
言いたいことも言えてない映画じゃ
ポイズン

121名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 19:24:28.00ID:+Bcd/rtQ
花瓶を置く棚が無いって歌ってるけど
花瓶はあるんだな

花を入れる花瓶も無いと歌ってたのは
今話題の電気グルーブだった

122名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 20:12:39.46ID:2WaYGj1s
>>119
主演の子供達に言ったんじゃなくて映画の感想なんだよ。
喪失感を、棒読みの感情を失くした感じで表現しようとしてたのかなあ。
同じ体験をした人には刺さるのかねえ。

123名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 20:15:49.57ID:XVrb0nGQ
わざと下手に歌ってるらしいけど
たしかに最初の「なにもない!」のあとの「ああ」は歌の上手い人っぽい

124名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 20:34:18.64ID:XmfbtGay
大人に対して斜に構えてるのにバンドのくだりでは大人の言いなりになって派手な衣装着せられたりツアーさせられたりしてるのが謎だった

125名無シネマ@上映中2019/06/21(金) 23:18:04.45ID:0WtQYwl8
今週見に行こうと思ってたら、レイトだけになってた
残念

126名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 00:12:46.92ID:xdYkWDi9
>>84
日本にいないはずの●●が…って内容だったと思う

127名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 00:15:07.64ID:uSsNAHqR
>>124
させられてるように観えるかもしれないが予定通りに大人たちが動かせられてるだけ

128名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 01:25:42.19ID:4jO1bIoj
>>122
どんまい
監督自身が「やりたいようにやった。見た人全員に伝わるとは思ってない」と言ってるし、仕方がない

>>123
ずっと引っかかっていたけど「志乃ちゃん・・・」の蒔田彩珠の「魔法」と同じ魂だ
あっちは生徒達ほぼ全員(゚Д゚)ポカーンなストーリーだけど、映画観てる方にはぐっと刺さる

129名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 07:16:49.75ID:h0HL6za+
好きにやったなら好きじゃない音楽をやめるべきだったな
コンビニの入店チャイムを替え歌にするくらいが限界のセンスだ
映像寄りの作家が音楽映画をつくりがちとうい雰囲気に乗っただけで
自分の半端音楽好きの側面から目をそらした。
そこが最大の敗因だよ。音楽じゃなければバンドでもなく
4人いらんし。主人公と女の子だけの話だったろ。
デブと貧乏は死亡シチュを長々と説明しただけ

130名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 08:03:30.27ID:l2RrW7cP
敗因って興収のこと?だったら違うと思う

131名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 08:40:23.32ID:yMsuYzI7
>>129
業界の人かな?
なんだか悔しさが滲み出てるね

132名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 09:03:24.95ID:jpxVl0H3
新宿は満席で車で行くようなシネコンは空っぽ
この映画を観る層のマーケティングは間違えたな
さて、貸切してくるか

133名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 09:03:49.72ID:l2RrW7cP
>>132
ほんとそこだよな

134名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 12:51:15.67ID:cAJU2Ynb
悪くはなかったけど、サブカル気取りがキツくて鼻についたな。
そのせいでのめり込めなかった。

もっとエンターテイメントに振り切るか、作家性をがっつり出すかにしないと、
「俺がカッコいいと思ってるの、こういう感じなんで」
みたいなクリエイター(笑)特有の軽薄さが臭っちゃってた。

135名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 16:36:54.38ID:IiA7Tw8N
>俺の評論がカッコいいと思ってるの、こういう感じなんで

まで読んだ
映画館に上から目線で戦いに来てる人には奥行きや裏側に潜む心象は見えないだろうな

136名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 16:49:41.90ID:WZPXZ0JR
俺の評論かこいい以前に
ゴミ評論家とギョーカイに頼ってんのが
この映画の内容じゃん
音楽の歓喜が皆無なんだよ
音楽嫌いモロばれ

137名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 20:32:10.31ID:/ON32uwy
>>128
あかん!レス読んだだけで、まほーをください♪まほーをください♪がグルグルしてきた
こういうの堪らんよね

138名無シネマ@上映中2019/06/22(土) 21:48:27.06ID:tw4FHauG
もともとサブカル好きだから、この映画の世界観も映画で描いてるテーマも好きな感じだった。

あと、音響のこだわりがすごいなぁと思った。
これは映画館じゃないと味わえない…
もっとヒットしても良いのでは?と思った。

139名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 03:20:29.88ID:jWL+Tpa9
地方のシネコン今日は5人。
一人途中で帰ったから4人かな。
悲しいリトルゾンビーズだった。
初日からの上映じゃなく、都内終映後の方がいいと思うシネコンは。

140名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 08:53:03.50ID:4WWAqVqt
スレが立つか微妙な映画ばかり観ているからガラガラは慣れてる
だが埼玉はイオンなんかに分散しないで浦和か新都心1ヶ所に集約すればよかったな

と、美園のイオンの駐車場から一言

141名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 13:07:19.04ID:Z3oBy6FX
2回目
ゲームやらないから初回はコンテニューでどっち選択するんだ?の場面で置いてけ堀になったけど
人生諦めるな!どこからでも生き直せる!(子供の癖に)って強いメッセージだったのですね
駅で改札を突破して、大人達がゾンビになって子供ゾンビと反転する演出に改めてすごーー!と感動した

142名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 18:22:21.85ID:L9A0K3sj
ピアノの先生はイクコに唆されたのだろうか

143名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 19:17:18.02ID:pRoCbDXw
>>134
むしろ泥臭いと思うわ
ゴミ処理場からの成り上がりに失敗してゴミ袋に当たる池松壮亮とか

>>141
game clear おめ!

>>142
変態はイクコのスマホが壊れた後も何度も連絡しようとして位置情報ダダ漏れしてたんだろうな(笑)

144名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 19:22:02.53ID:GLbvHtlx
池松がゴミ処理場で単語おぼえようとしてるのがなんか切なかった
いろいろ含みのある小ネタが多すぎて拾いきれない

145名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 20:18:41.37ID:q7KEiooA
>>97
わかる。小手先のアイデアをつなぎ合わせてできたようなコラージュ感というか…
もっとグイグイと人の心を動かすような熱量が欲しかったな。
後半はハッキリ言ってダレた。

146名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 20:34:13.12ID:gXHY+tq7
最後の葬式の鯨幕で黒に映った妄想の虎みたいに
今までのことは白に映った妄想の未来かもみたいなオサレ演出は電通っぽいな

147名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 20:53:07.44ID:XWgoC1gv
台風クラブは好きだったけどつい最近まで三上くんが鶴見辰吾の実弟だとは知らなかったくらいには間抜けな自分の目にはベースの子がただいま、おかえりなさいの彼のビジュアル意識なのかなとか女の子が大西結花さんのビジュアル意識なのかなとか思えてしまいました

ちなみに三上くんのブログはめちゃくちゃ面白いw
http://ameblo.jp/trm7/

148名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 21:11:54.76ID:km9nA/I2
公式自称台風クラブ続編
電通おしゃれ

149名無シネマ@上映中2019/06/23(日) 21:21:44.51ID:AU7Assfh
>>147読んで思い出したけどドラムの子は
たまの石川浩司がモチーフかなと観ながら思った
坊主小太りパーカッションだし、衣装もランニングシャツっぽい
家の焼け跡から後々楽器として使うことになる中華鍋を拾う姿も
石川のゴミ捨て場から太鼓を拾って叩き始めたという話を思い出す

150名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 00:47:30.08ID:GPG8NgOY
冒頭から、火葬場の掃除夫は遺族にありえん塩対応、主人公が出た葬式では大人は誰も話しかけてこなかった…という流れに欺瞞を感じてしまい乗れなかった
歌も芝居もあえて下手に演出してあり一面的な人物描写もあえてのカリカチュアというような意見を見たけど本気かな?映画って描写が楽しいんじゃないの?

151名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 00:52:03.16ID:XwzPoqwH
>>150
何を楽しいと思うかは個人個人で違うだろ
リアリティとデフォルメとなにをもぅて描写という?

152名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 00:59:01.54ID:GPG8NgOY
ディフォルメが都合よく見えたんだよね、掃除夫や葬式の出席者をそんなに殴りやすくすんなよー勝手にさーって感じで
何を楽しむかは個人次第はその通り
大概の話しはそれで終わるけどね

153名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 01:19:50.97ID:XwzPoqwH
子供視点から見たら僧だったのかなとかその程度だな
そりゃ都合よく見えるだろうな

154名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 03:18:09.18ID:sKsd32tT
>>152
現実社会の通夜や葬儀の経験が少ないのか
お前がいくら怒っても日本の葬儀や法事は宴会だ

155名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 03:35:22.37ID:GPG8NgOY
>>154
デリカシーのないこと言うね
それなりに葬式行ったよ
それはさておき、大往生ならまだしも両親を失った子供のいる葬式の通常があれなら恐ろしい儀式だな
ちなみに俺はリアリティが欲しかったわけではないよ

156名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 03:47:31.19ID:dZDXtkN0
>>17
>頭が固くて薄っぺらなモラリストには噴飯もの

全くだな

157名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 05:42:39.57ID:6iE3EAst
バカは映像だけ見て脊髄反射で文句言うから葬儀のシーンが風刺だと気付かず
ベタをベタに取り上げるワイドショーも風刺
運転手にトドメを刺す湯川ひなもネット社会への風刺
家族の思い出捏造CG(笑)もあからさまなマスコミ批判
バカは全然気付かず電通がー電通がー連呼(笑)

お前バカなんだよバーカ!(by イクコ

158名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 09:52:11.54ID:eFr3HALE
デリカシーて

159名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 10:02:51.58ID:Ad0VUAUC
電通に身を置きつつマスコミ批判ワイドショー批判とか言われてもさ

160名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 11:00:50.60ID:ZKOQT0PM
寓話的な描き方だから良いんだよ。リアリティとは別の方向性で見せている。

161名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 11:13:31.72ID:b9cuEu+/
まあとにかく、つまらない映画だったよ。
変にアート系気取るくらいなら、もっとバカやってくれって思うな。

162名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 11:44:47.96ID:iC5RIlF0
まあこのスレの伸びなさと、上映映画館の激減具合で世間の評価はわかるね。

個人的にはバンドのくだり丸々カットしてスタンドバイミー風味にするか、
バンドまでの前段をもっと手短にして音楽映画に振り切るか、
どっちかに振って90分にまとめた方がよかったと思う。
監督があれもやりたいこれもやりたいと詰め込み過ぎたのが仇になったな。

163名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 12:13:37.54ID:Kr11K5xQ
電通パワーで業界人が褒めたのに大コケか

164名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 12:17:46.34ID:VJGFo847
本当に自分が良いと思ってたかが怪しい
周りが良いと言ったものを詰め込んだ感じ
そりゃ他人事の映画になるわ

165名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 12:32:16.93ID:xULyDho4
連投ダッサ

166名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 13:04:17.57ID:JDUxyiqf
他人のレスを理解出来ないくらいに地頭が悪いから>>162みたいな煽りが効くと勘違いしてる
こんなのがこの手の映画を楽しむには100万年早い

167名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 13:34:25.60ID:VJGFo847
プー金との違いを考えた
実は短編飛んで埼玉で音楽成分皆無
実に詩情の良い実録犯罪もの
実はプールに金魚がちりばめられる
美しいシーンも映像も存在しない
すなわち肝心な所は映像にできないけど
ごちゃごちゃした映像の作家であることは
以前から変わってない

俺からの提案は実録犯罪もので
音楽は捨てる。このコンセプトだと思うよ
子供がよかったならサカキバラの犯罪時点を描けばよかったんじゃね

万が一次作があっても
リトゾン路線のままだろうから
悲劇を繰り返すのが目に見えてるけどw

ばーかばーか

168名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 13:42:24.14ID:iC5RIlF0
>>166
こういう「俺だけはわかってる、理解できないヤツは馬鹿」みたいな
歪んだ特権意識のサブカルクソ野郎が湧いてくるのも
サブカル気取り映画の特徴だあね。

でも上映館数はどんどん減ってるし、世間からはほぼ無視されてるよ。
現実を見て!

169名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 13:57:20.05ID:olZBuov9
東京の単館興行でいいと言ってるのに頭に血が昇って何も見えてないのな(´・ω・`)

170名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 14:01:32.57ID:VJGFo847
我ながら良いなあ、サカキバラ事件をリトゾンのスタイルで描いたら
リトゾンでヌルくてくだらなかったシーンがすべて狂気に昇華されると思うわ
やっていいよw
やらんだろうけどww

171名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 17:22:09.41ID:ql048DBK
変態ピアノ講師みたいになったな
あんたが解らないのはサブカルじゃなくて根底に流れている泥臭い心象風景だよ

172名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 22:15:06.32ID:sNc5RDMh
素晴らしかった
オープニングがピークだったらどうしようかと思ったがそんなことなかったわ

173名無シネマ@上映中2019/06/24(月) 23:12:18.66ID:md0yTweG
監督はグーニーズ世代かなと思ってたら、意外と若い方なのね
中島哲也の影響もありそう
撮影が微妙に感じたけど敢えてなのかも

174名無シネマ@上映中2019/06/25(火) 01:17:48.84ID:Jj9TDYic
東京でキャパ少なめレイト限定単館上映から始めてSNS上で連日SOLD OUT!とかキテる詐欺しないと地方は食い付かんよ

175名無シネマ@上映中2019/06/25(火) 05:26:45.60ID:v0Z+l8yx
Tシャツ欲しいな

176名無シネマ@上映中2019/06/25(火) 07:32:55.11ID:o+fREY0L
>>173
スマホで記念撮影してると思ってたら映画に使われていて焦った(笑) 工藤夕貴談

177名無シネマ@上映中2019/06/25(火) 11:29:57.42ID:UwzZEfaJ
広告会社社員が監督で少年主役の作品だと僕はイエス様が嫌いと比べられそう

178名無シネマ@上映中2019/06/25(火) 12:41:04.01ID:QuK0WFmB

179名無シネマ@上映中2019/06/25(火) 17:21:11.01ID:mDjKsZAq
長久くんは異端児で抜けちゃってるけど
マメで気遣いの人で、天才ゆえの傲慢さが1oも感じられないんだよな

180名無シネマ@上映中2019/06/25(火) 19:23:38.78ID:w0r5LVlg
> 「ウィーアーリトルゾンビーズ」は、両親を亡くし葬式で出会った4人の子どもたちが

火葬場で出会ったように見えたのだが

181名無シネマ@上映中2019/06/25(火) 21:47:20.40ID:69K63kPl
池松と初音映莉子はマネージャー同士で付き合ってるのか?
初音映莉子の的を得たきついツッコミもよかったな

182名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 04:21:16.01ID:rtrg3oK1
葬儀・葬式は通夜からの一連の儀式
告別式だけを葬式と呼んでる訳じゃない

183名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 07:29:22.70ID:COkNP3rv
シャンテで両方観てこいというステマが(笑)
しょーがないなあ、4回目だぜ

清彦と付き合っていたらウケる




池松が

184名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 10:06:43.18ID:X4IgF2UA
>>182
まあそうだけど
葬式で会ったと書いてあると大半は告別式を想像するわな
火葬場でと書いた方が適当

185名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 10:45:39.58ID:kiVPX5Z/
何だろ
カット数は多そうなのにテンポ悪かった。2時間半くらいに感じた
昨日見た黒沢清のほうは体感90分
しかしセナ嬢は大物感あるなあ

186名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 11:34:10.63ID:0nJOwOAg
タコの知能は3才児♪
お前の知能は4才児♪

何回同じようなことを書き込めば成仏するんだろうね

187名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 12:45:35.55ID:QrGdOy38
展開についていくのを放棄して退屈な時を過ごしたと言うなら分かるが
それじゃプライドが許さないんだろうなあ

188名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 19:01:34.64ID:q1z7VLAq
笑った
四歳児のオッサン、バリバリの役者にして亀岡拓次を書いてるマルチな人なんだな
何も知らないで、ただの馬鹿だと思ってて、戌井昭人さんごめんなさいm(_ _)m

189名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 23:08:48.32ID:M7mFL9B+
亀岡拓次の人なんだびっくりw

190名無シネマ@上映中2019/06/26(水) 23:31:05.54ID:i3dwW6B2
予言する。セナは5年後に朝ドラヒロイン。間違いなし。

191名無シネマ@上映中2019/06/27(木) 00:25:10.60ID:Lzlx9fW9
それは予言でなく願望もとい妄想

192名無シネマ@上映中2019/06/27(木) 07:16:05.55ID:ERKKO+x5
中島セナは20年後ゴジラが上陸したときの「よかった・・・」担当
リヤカーに猫を乗っけて引っ張ってるかも知れんし、庭に色んなものを埋めてるかも知れん

193名無シネマ@上映中2019/06/27(木) 08:15:24.95ID:UQ0HpsbT
工藤夕貴と並ぶと顔の小ささが際立つな

194名無シネマ@上映中2019/06/27(木) 11:54:09.44ID:KitlDbc4
女の子の過去パートをもっと踏み込んで描いて欲しかった それ以外は完璧
ところどころ寺山修司イズムを感じたよ

195名無シネマ@上映中2019/06/29(土) 23:56:43.35ID:O+3pWa0a
主役の子、どっかで見たことある名前だと思ったら
そして父になるの子役かよ
大きくなったしブサイクに成長しちゃったと思ったら
眼鏡とったらまあまあ可愛さあった

196名無シネマ@上映中2019/06/30(日) 00:32:45.75ID:nA9eFq/0
中嶋悟の娘?って100回以上大人に聞かれてるだろうな

197名無シネマ@上映中2019/06/30(日) 00:33:49.87ID:iJlB3rze
セナちゃん撮影時小6ってまじかよ、、、

198名無シネマ@上映中2019/06/30(日) 01:31:24.60ID:KQCRE6RQ
>>196
聞かれねぇよ
世代が違うし
中嶋じゃなくて中島だし

199名無シネマ@上映中2019/06/30(日) 11:55:19.48ID:nLrAQC9b
おまいら気をつけてください
そろそろ孫もあるよ

200名無シネマ@上映中2019/07/01(月) 09:08:25.79ID:xaPkqVUx
>>195
デブの空手道場のシーンで可愛い子たちがパン一で着替えてるのを見て期待したのに
ヒカリくん全然脱がなくてガッカリ
事務所からNGでもあったんだろうか

201名無シネマ@上映中2019/07/05(金) 22:17:53.01ID:jVivrh2L
今日からほぼ上映打ち切り(´・ω・`)
現在東京神奈川愛知のみ?

202名無シネマ@上映中2019/07/05(金) 22:54:01.24ID:ZSN9o2wx
>>201
だいたい二週間だからこんなもんだろう

203名無シネマ@上映中2019/07/07(日) 14:11:08.92ID:3qBLcm0L
これから行ってくるわー
楽しみだ

204名無シネマ@上映中2019/08/04(日) 00:28:20.25ID:do6Psimj
面白いシーンや台詞は随所にあったんだけど
全体としてカタルシスというか映画としての強さが無い映画だった
次の映画がどうなるかは観てみたい

205名無シネマ@上映中2019/08/08(木) 00:18:16.05ID:eZ57eP7e
今日、都内でイクコちゃん以外のメンバーでやったんだね
イクコちゃんのかわりにタケムラの妹役で出てた
モンドくんの実の妹の今ちゃんが入ったんだと
行けばよかった

206名無シネマ@上映中2019/08/10(土) 10:10:39.96ID:Bo3Yj3ha
へえエルトン悟の役名ってヒサコだったのか
ヒカルがギリ記憶の片隅にある感じ


lud20190829044118
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1560288214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 86
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 531
恋するリベラーチェ 4K-Behind the Candelabra-【マイケル・ダグラス/マット・デイモン】
【サンドラ・ブロック】 消えない罪 【The Unforgivable】
ジョーカー/JOKER part25
【シネマ・ジャック&ベティ30周年】誰かの花【奥田裕介監督 カトウシンスケ 吉行和子 高橋長英】
ゴジラ映画総合 GODZILLA 125
ザ・ピーナッツバター・ファルコン
【A24】デス・オブ・ア・ユニコーン-Death Of A Unicorn-【ポール・ラッド】
【司馬遼太郎】 関ヶ原 【原田眞人】 Part.5
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー-Nintendo Direct: The Super Mario Bros. Movie-Part6
【原作:吉田修一】『 楽園 』  Part.2
【18年新作】 るろうに剣心 100【ついに始動!】
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 144本目
有識者「京アニ放火事件はコンクリート事件よりも遥かに痛ましい事件」
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 199
ケーダブシャイン part.6
ゴジラvsコング Godzilla vs. Kong 7
【西村賢太】 苦役列車 【80年代プー太郎世界】
面白いアクション映画教えて
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU 25
パラサイト 半地下の家族 Part8
【プレデター】PREY【5作目】
【大友啓史】THE LEGEND & BUTTERFLY-レジェンド&バタフライ-【木村拓哉/綾瀬はるか】Part4
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.34
ラ・ラ・ランドの監督 VS シングストリートの監督、どっちが好き?
万引き家族〜盗品9個目
【武正晴監督】 銃 【村上虹郎 広瀬アリス リリー・フランキー】
【藤井道人】宇宙でいちばんあかるい屋根【清原果耶 桃井かおり】
20:53:52 up 29 days, 21:57, 0 users, load average: 140.01, 126.76, 132.24

in 0.087833166122437 sec @0.087833166122437@0b7 on 021210