■こんなバーバラ・アスカさんの過去の活動内容を、元お仕事仲間が証言しています■
http://xapu.cocolog-nifty.com/kabutogi/2008/04/post_3a10.html (コメント欄)
大嘘明日香は「バーバラの更衣室」なるブログで自分の悪行を自慢そうに書いていました
が、そこは削除されたのかな?
大嘘は会社を半年単位で移動しつづけました。触った事すら無いソフトを使えると詐称し
て入社し、いい加減な仕事ぶりと嘘と下品で追放されつづけたそうです。嘘をついても入
社できるのは「自分は若くて美人」だからでそうです。あちこちの出版社、編集プロダク
ションから出入り禁止をくらっている模様。また、ある編集プロダクションに在籍してい
た頃には、商業出版の打ち合わせで参加者から「会費」を取り、領収書を貰って帰ったと
いう逸話も有ります。その後、遂にどこも雇ってくれなくなったので「事務所」を立ち上
げましたが、事務所名が複数ありました。当然、仕事なんて無いので、一時期書店でバイ
トをしていたものの、やはり半年で追放された模様。創作同人誌「宇宙塵」の月例会から
追放された唯一の人間でもあります。
また、子供は欲しいが夫はいらないと云って、一応結婚したものの、出産後すぐに離婚す
るという、詐欺みたいな事もしています。
現在は「同人誌」を売って生活しているとか。でも、「出版関係者」とか「編集ライター」
とか自称しています。
「生活保護」の不正受給を受けているという噂も有りますが、詳細は不明です。「元夫」
から娘の養育費の名目で送金を受けているのかも知れませんが、これも詳細は不明です。
原稿料や印税をこっそりピンハネしたという噂も有ります。「打ち合わせで会費を取って
領収書を貰って帰った」という逸話からして、有りうる話だとは思います。私も原稿料の
回収には苦労しました。まあ、関り合いにならないのが一番です。 http://xapu.cocolog-nifty.com/kabutogi/2005/02/index.html
出版業界ゴロからいきなり電話。話したくないのですぐ切って、弁護士に電話したら帰宅後。
警察も手が出せず。ここしばらく、無言電話やウィルスメールを送ってきてくれていた事だ
し、こちらも我慢の限界。
大内明日香(バーバラ・アスカ)
これが、昨年から付きまとってきて、仕事を断わったら嫌がらせの限りを尽くしてくれてい
る出版業界ゴロ。別名・女菱田。金に汚く、図々しく、無責任で、困ると言われると逆ギレ
する最低の生物。こいつのために睡眠も充分に取れなくなっているので、名前を公表する事
にした。いや、マトモな電話で起こされるなら怒らない。が、こいつは嫌がらせのためだけ
にワン切りかけてくる、政治家にも劣る奴。
弁護士も精神科医も証拠資料を見て「精神異常」と判断したが、現行法では刑事事件でも
起こしてくれない限り通院すらさせられない(自分から通院する人に重症は少ない)。明日、
遭遇する可能性があるため、明日の勉強会の世話人には「一言でも虚言を吐いたら叩きだす」
と連絡しておいた。そもそも、我が師、柴野拓美さんを誹謗中傷し、横山えいじさんとその
奥さんの悪口を言いながら印税が出るかどうかも分からない仕事をさせ、世話役をしてくれ
た青山智樹さんを「顔が悪い」「ハゲ」「デブ」「ファッションセンスが無い」まではまだ
しも「文章が下手なので私が書き直してます」などと虚言でこき下ろす下劣な女。
私は金の亡者のために失業した経験もあり、金の亡者と虚言癖のある生物は嫌いなのであ
る。貧窮しても良い本を出し、世の為になりたいという私の理想とここまで違う奴も珍しい。
かつて売れたエヴァンンゲリオンのあやかり本だって、カルト宗教からの脱会参考書として
使われている。それだけ力を入れたし、収入が減るのを覚悟で定価を下げてもらったのも、
KKベストセラーズの松森さんにでも問い合わせれば分かる筈だ(ただ、最近松森さんは最
低な人間の担当をさせられているらしく、なかなか連絡もとれないのだが)。 ■兜木励悟さんも証言していますが、バーバラさんは口は上手いそうです。
つまり、表の顔が良いみたいですね。でも実際は.......■
http://xapu.cocolog-nifty.com/kabutogi/2005/03/post_2.html
帰宅してパソをチェックしてみたら、虚言癖のある女バーバラ・アスカが私のミクシィに
痕跡を! 即座に、二度と来られない様にしようとしたが、相手のIDが分からないと入
室拒否機能が使えないのであった。とほほ。
しかも、噂によればバーバラはミクシィ本を書いているだか企画しているだか。まあ、口
は上手いから仕事を取ってくる能力はある。
が、実質の能力が口についていかないために大騒ぎになり、クレームには逆上し、人間関
係を破壊してしまうのが常らしいのだ。いくら転々としていたって、どこかで知っている
人に遭ってしまうもの。まして、私のネットワークは幇の老大クラスにまで及んでいるの
だ(華人事情に詳しい人は、これ読んだらのけぞるだろうが、本当である)。
バーバラは虚言の大家だけあって、私もいる場で「サンタクロースはフィンランドでは
なくてトルコの人だという記事を書いたのは私です」と威張っていたが、書いたのも調べ
たのも私である。因みに元ネタは「トルコでわたしも考えた」の三巻(だったと思う)か
ら仕入れた。喧嘩になるのは必至だったので突っ込まなかったが、まあ、そんな調子で嘘
を吐くから会社クビになったんだなと納得しちゃったもんだよ。 ■さらにこんな過去も■
http://xapu.cocolog-nifty.com/kabutogi/2010/04/post-959a.html
大内(バーバラ)明日香問題、解決せず。
色々思う所が有って「自分」について検索していたら、「大内明日香」が出てきた。もう、
関りたくないので無視しようと思ったのだが、私淑する堀晃さんに著書を褒められた、と
いう嘘をついていると知り、流石に。
堀晃師匠(第一回日本SF大賞受賞)は、ほぼ毎日HPを更新しているが、簡単に人を褒
めない。たとえば、ある映画について、「なかなか良いと思います」みたいな事をメール
した所、信用できる人間の奨めだから見に行ったが確かに良かった、ぐらいで、私の名前
は出ていない。定年退職まで兼業作家を貫いただけあって、良くも悪くも「馴れ合い」を
嫌う気質が有るのだろう。かと云って、一時期躁鬱病で迷惑をかけてしまった私の著書も、
「それはそれ」として読んで下さり、高い評価をしてくださった事も有る。自ら読む/見
るせずして評価をする事は無いし、「堀晃」という存在を知りもしなかった、そして堀師
匠の興味の外である大内の「著書」を褒めるなど有り得ないのである。嘘だと思ったら堀
さんのHPを見れば分かる。
大内は、何を思ったのか、私に原稿を依頼しようと思い、ところが当時私と取引の有った
出版社には出入り禁止をくらっていて、ネットで検索して青山智樹経由で私に仕事を振っ
てきた。元々、堀師匠や外祖父の様な「兼業作家」が希望だった事もあり、あまり自己宣
伝をしていなかったため、予想外であった。ただ、仕事その物は悪く無く思えたので引き
受け、在東京イスラエル大使館にまで問合せて原稿を書いた。イスラエルの切手に杉原千
畝以外に乗った四人を調べて初めて公表した日本人は私である。そこまでは、良い。
原稿料が支払われない。大内は、ミスと言い張り、銀行通帳をよこせ、と言い出した。
はぁ? である。原稿料の支払いが、かなり遅れたのは云うまでもない。と云うか、大内
が当時勤務の編集プロダクションを退職(事実上免職)された頃、やっと入金された。
銀行通帳をよこせ、とは、見え見えの犯罪準備である。そればかりか、「次はサンカの本
を出すので調べておいてください」。連絡が遅いので問合せたら「他の人に頼んでしまい
ました」。民法では「口約束」にもそれなりの責任が有るとされており、大内の無責任行
為は論外である。
ここで困ったのが青山智樹で有る。何をカンチガイしたのか、大内がトラブルメーカーと
分かってからも、あちこちの出版社に大内を紹介しまくった。その苦情が私に来る。青山
さんに苦情を云っても、青山さんはまるで理解しない。遂に私が激怒のあまり激しく書い
たら、それだけは反応して、以後、口も聞かない仲になってしまった。しかし、故・小隅
黎さんをして「生まれてくる時期を間違えたのは青山智樹と兜木励悟」と云われたぐらい
である。才能は有るのに惜しい事である。今でも大内と縁を切れないでいる青山智樹には、
ほとんど仕事が無い様子である。元々が兼業作家志望でバイトを探している(就職した会
社がまさかの事となり退職)私と、(推定だが)初版七千部印税七%ぐらいに落ちながら
バイトする気も無い彼と、どちらが「健全」だろうか? そういう問題のために、私書箱
的な意味で私はこのブログを開設したのである。
大内明日香の通称「バーバラ・アスカ」は、かつての配偶者が馬場さんだった事による。
一回だけ会ったが、温和なカメラマンだった。「子供は欲しいけど夫はいらない」とい
う大内の詐欺にはまった事を恨んでいない様であった。大内は善人を騙すのが得意で、
罪悪感も感じないらしい。娘は、(素人漢方だが)腎臓が弱そうだが、頭も良さそうだ
し溌剌とした子であった。ただ、躾がまるでなっておらず、これは、母、つまりバーバ
ラの責任である。彼女は可愛いと思ったが、大内が来るなら会いたくない。それが本音
である。
◆【註釈】バーバラ・アスカの姓については、兜木氏の勘違い。
旧姓が馬場、結婚後は大内。なぜかバーバラは離婚後も大内姓を名乗り続けている。
言行録(1/2)
[虚偽]
・触ったことのないソフトを使えると虚偽申請し入社し、半年単位で転職を繰り返す
・ウソをついても入社出来るのは「自分は若くて美人だから」と豪語
・娘と暮らしている住居を「自宅マンション」と呼ぶも、なぜか一口ガスコンロ
[インチキ]
・出版の打合せ時に会費を取り、その領収書を貰って帰り会社に提出
・コミケに3サークル名で応募し、複数当選すると同じ本を複数サークルで販売
[悪行]
・創作同人誌「宇宙塵」の月例会から追放された唯一の人間
・子供が欲しいが夫は要らないので、出産後すぐに離婚
・商業出版した本とほぼ同内容の同人誌をその1週間後に作りコミケで販売
・コミケの名前を冠した有料イベントを開催し、コミケ委員会からネタにされる
・コミケでISBNの付けられた商業出版の本を堂々と販売する
・出版した書籍2冊の内容をtwitter上で全部公開してしまう
・自分の関わっている雑誌を「買わなくていい、立ち読みでいい」とblogに書く
・そのことを指摘されると「編集長はそういう人」と2ちゃんに必死に書き込む
・本屋のバイトをむかついたという理由で即日辞めて、それを恥じない性格
[シモネタ]
・マイクの愛称を「チンポコ」と名付け、大喜びでそれを連呼する
・わい談愛好家と名乗っているが、ただの下品なシモネタしか言えない
[犯罪]
・仕事を断ると嫌がらせでワン切りの電話を掛けて精神的に追い込んでくる
言行録(2/2)
[実は…]
・「トステム」「イラスシ」「brog」などユニークな言葉を駆使する(それぞれ「システム」「イラスト」「blog」のtypo)
・マイクのセッティングがなぜか横向きで、左右のボリューム調節に苦慮する
・フレックス出社の人がスレ荒らしをしていたが、マックのパートをそう呼ぶらしい
・何かが起こるとすぐ「そのうちこの件を同人誌でまとめます」と宣言する
・本を出している事がすべての基準の中で上だと思っているらしい
・出版業界にはもう興味がないと宣言する出版評論家
・これからは電子出版と宣言するがiPhoneで出版する審査が通らない
・ustは最高の宣伝媒体と豪語、ゲストを呼んでustreamを何度も行っているが試聴人数一桁なのが淋しい
・ustreamのエンディングで、「ご試聴ありがとうございました」と表示していた
(上記間違いを2ちゃんで指摘された途端、「ご視聴ありがとうございました」に修正)
2011年2月5日、バーバラさんは13時から原宿で小説講座を
開いているという事になっていました。
でもすっかりその設定を忘れて
11時過ぎまで近所の整体に出かけて、それが終わった直後
11時40分頃、ついついtwitterで
>barbara_asuka バーバラ・アスカ
>☆/ さて昼ごはんにお好み焼きを作るか。ねぎ入り(←ここ重要)。
とつぶやてしまいました。
1時間20分後に原宿で講義を開こうとしている人とは思えない発言。
原宿に13時までに着くには
立川を12時20分に出る電車に乗るのがギリ。
(立川12:20→新宿乗り換え→原宿12:56)
もっとも13時に会場を開けるとなると、もう少し前に着いていなくちゃ
いけないような気もする。会場が駅そばって事も無さそうだし
バーバラの家は立川駅のすぐそばじゃないと思うし。
もし原宿から10分ほど掛かると考えると
立川駅12:00に出る電車で、原宿12:37というのがある。
で、11時40分に「さて昼ごはんにお好み焼きを作るか」と
20分の間にお好み焼きを焼いて、食べて、駅まで着く
という事が可能なのでしょうか?
さらにバーバラさんの小説講座に関しての疑問には
───────────────
以前、小説講座でゲスト出演のハズだった青山さんが
その当日の講座の始まったハズの時間、娘の入学面談で埼玉にいた。
というのは、青山さんが日記を書いてしまった事で発覚した
あれは「ゲストが居るって事は、本当に講座を開いている」という
計画だったんだろうけれど、徹底出来ていなかったための失敗。
───────────────
大学の同窓会があった時、同日に小説講座が開催されている。
で、この時もすっかり講座設定を忘れて、ギリまで美容院とか行ってるのなw
そして小説講座の方は「授業のあと、喫茶店に場所を移動して色々な話を」と
いう事が書かれている。
小説講座が大切なので、同窓会は遅刻してもいいんですか。
───────────────
唐沢スレッドでバーバラの小説講座がエア講座だろうと叩かれていた時に
突然こんな文章が書き込まれた
【唐沢スレッド130】
───────────────
>655 :無名草子さん:2010/03/11(木) 21:21:09
>これってバーバラさんのあれ?
>http://kimata-lab.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-6e16.html
───────────────
これを書いていたのは「木全」という人物。
しかしリンク先にあった文章は、なぜこれからバーバラ講座だと思った?という内容
───────────────
>2010年3月 6日 (土)
>小説作法講座
>小説作法についての講座を受講してみる。
>講師の先生は、新人賞の下読みと呼ばれる、一次選考を担当されている方。
>その段階で、いかに似かよった作品が多いかを知らされる。
>やっぱりみんな、今流行りの、周りが騒いでる、そしてなにより自分が
>大好きな『○○』みたいな作品が書きたい!とか思っちゃうんだろうなあ。
───────────────
そのために誰もこの件に触れずスルー(マジに誰も話題にしていない)
ところがまったく無視されたのか、荒らしが追いつめられ切れるという
毎度のパターンの中でこんな事を書き込んだ。
───────────────
>699 :無名草子さん:2010/03/12(金) 00:24:05
> 暗恥垢って>>655のこの事実はスルーするのかよ
>エアーエアーってうるせーんだよ
>完全におまえらの負け!
>これでこのスレに書かれてることの信憑性は地に落ちたな
>http://kimata-lab.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-6e16.html
─────────────── そのぶち切れに対してのスレッドの人々の反応も冷静だった
───────────────
>702 :無名草子さん:2010/03/12(金) 00:28:04
>>>699には誰の何というイベントか一切書かれていない。
>そういえばエアイベント主催者がどうして事後報告しないんだろうね。
>こんなリンク先じゃソースにもならないよ。
>顔真っ赤のアン恥垢スカはスレ違いなんだけどねえ。
>せっかくテンテーの新刊が出るまで一週間になったというのに。
───────────────
まさかその一週間後の新刊が出ないという展開になるとは誰も知らず物語は続いていく。
これを書いた日付と『新人賞の下読みをしている』『小説作法の講座である』が
バーバラの話と共通するという事でコメント欄に凸した人が登場
───────────────
>講師さんは作家さんではなさそうなのですが役に立ちましたでしょうか?
───────────────
と質問、それにブログ主の木全が
───────────────
>講師さんの経歴につきましては、詳しくは存じ上げないのですが、
>いわゆる小説家の方ではなさそうです。評論家、編集者と称しておられます。
───────────────
と答えている。つまり小説講座の主催者の事はよく知らないけれど
その様に自称してたという事。
しかし、その後の調査で木全は、6年ほど前からコミケなどで
何度もバーバラと合っている事が判明し。
さらにブサイクも受講している旧知の間柄だった事が判明。
───────────────
本気で5年も6年も付き合いがあるのに詳しく知らないのか
それともブサイクの時の受講者に頼んで虚偽文章を書いて貰ったのか。
それ以前に、最初に唐沢スレッドにそのブログのアドレスを書き込んだ人は
なぜその文章を見ただけで「バーバラの小説講座」だと思いこんだのか?
唐沢スレを把握していて、さらに偶然木全のブログを見てしまうってのは
かなり凄い確率の偶然だよね。 ■なぜか唐沢スレ&バーバラスレの荒らしが気にしている「バーバラ語録」(1)
バーバラ・アスカ/大内明日香/馬場明日香
softbank219009223139.bbtec.net
元マッククルー
太り過ぎの汗かき女
売れてるニート/無職でも勝ち犬/サブカル系の売れっ子ライター
U-streamの女王
ナマポ受給者
喫煙厨/むわぁぁぁぁんんんっっ
差別主義者/レイシスト/セクシスト
パチンカス/チンカス
ニンフォマニア
ネトウヨ
lialな男/男の俺
アン恥垢(アンちんかす)/チンカス/チンカスを煎じて飲む
アルコール依存症
プロ2ch荒らし/職業;AA貼り/VIPでコテハンやってる
殺人昆虫
たどん
ネグレクター
ささくれ立った屹立/チンピク度
ぶっといペットボトルが恋人
大学時代はこれでもゼミ長
トイレに行っただけで息切れ/口呼吸のベテラン
頭を真っ赤にする
■なぜか唐沢スレ&バーバラスレの荒らしが気にしている「バーバラ語録」(2)
(ほとんど荒らし語録)
※大内明日香的教育:
総理大臣は国民の投票で決まる
書店の本はその場でコピーしても違法ではない
英語に人称変化は無い (以上、バーバラの発言・文章に由来)
「ふいんき」はなぜか変換できない
戯曲と戯作は同じもの
土日は平日である
君が代の「君」は単なる二人称に決まっている
「どっとはらい」は特定個人を示す暗号である
208の次は206である
中高年からの学校通いは恥ずかしい
爆笑は一人で高笑いすることである
殉教者と悪魔は違うものと指摘するのは下らない
ヒトラーは偉人でありナチス・ドイツは偉大である
喫煙は大学進学からOK
「垢」の訓読みは「かす」である
「ライター」は肩書きではない
「室長」は愛称である
修正はキチガイがすることだ
論破とは事実誤認や疑問点の指摘をいう
推敲とは字句の修正のことである (以上、アンチってクンに由来)
おまけ
奇跡の一枚
◇スレタイ由来◇
唐沢スレや自称「本スレ」において、バーバラという愛称で呼ばれる荒らしが、
「アンチは唐沢のチンカスを煎じて飲め」というフレーズを繰り返して顰蹙を買うが、
次のバーバラスレのタイトルに使うと書き込まれたところ、「チンカス」と書き込むのを中断する。
そのため、スレタイに使ってほしくない何か事情があると察したスレ住人同士の同意を得て、
スレタイに「チンカス」や「恥垢」を用いる運びとなった。
(現在荒らしは「アンチってどうして唐沢先生のチンカスを煎じて飲まないの?」と連投中。)
ちなみに、前スレでは、次のようなスレタイ案が出されたため、スレ建てする人が
タイトル決定の際にネタに詰まったら、思い出して活用して頂きたい。
【寝たばこ】バーバラ・アスカ○○【チンカス】
【パチンカス】バーバラ・アスカ○○【チンカス】
【恥垢大好き】バーバラ・アスカ○○【チンカス煎じて】
【恥垢は】バーバラ・アスカ○○【チンカスと読む】
【恥垢大好き】バーバラ・アスカ○○【チンカス飲めよ】
【ママは】バーバラ・アスカ○○【恥垢大好き】
【ママやめて】バーバラ・アスカ○○【恥垢大好き】
【唐沢俊一の】バーバラ・アスカ○○【チンカス大好き】
このように、【チンカス大好き】・【恥垢大好き】・【ウンコ大好き】・
【チンポコ大好き】・【キチガイ大好き】 のどれかをスレタイの左右に入れておくと
シリーズ化できる。
また、このようなバリエーションも存在する。
【チンカス美味いぞ】バーバラ・アスカ○○【山本弘】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1335616750/245
>245 :山本弘:2012/05/02(水) 06:41:12.83
>アンチこと売れないライターは唐沢先生のチンカスを煎じて飲め。
>美味いぞ!
>
>山本弘 >>1>>2が逆だったりうっかりチンカスネタを入れるのを忘れていたのはすまない ゴメン>>2>>3が逆だった もし気に入らなければここは捨てちゃって
新しくスレ立てしても構わない ちょっと調子に乗りすぎた ゴメン 「バーバラネタで荒らしてる荒らし」って「バーバラは関係ないだろ」とか言うのじゃないの?
「バーバラネタで荒らしてる荒らし」とやらが、上の方を見ても見当たらないんだが…
アンチッテ君の荒らしならいっぱいいるけど。
ここ数日の流れから見て、バーバラスレの荒らしがスレ違いのバーバラネタを唐沢スレに連投するもんだから、唐沢スレ常駐のキチガイ君が発狂したんだろ。
唐沢スレ、「アンチ唐沢」スレ、婆さんスレの3つに同じコピペ荒らしが出現するとは、
もういったい誰が荒らしをしているのかあからさますぎるよね。
しかも、5月の大型連休に前後して荒らしがのめり込んでた、誰かの書き込みを
執拗に繰り返しコピペするというやり方を見せてる。
「俺はもう葦原についてコメントしないよ」というフレーズのリピートコピペが
思い出されるし、荒らしの自作のリピートコピペとしては、lialな男の俺が博多で
むわわああああんんんっってのもあったね。
複数のスレッドにコピペを貼るというのも、前から荒らしがやってたことだし。
そういえば、「婆さん」を含むフレーズのリピートコピペは荒らし君は何とも
思わないようだけど、「婆さんの娘」の名前を含むフレーズは、スルーしてる
というのもある意味露骨。
ババア今日も大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか、スレ違いのバーバラネタを連投する荒らしも悪い。
キチガイを挑発して楽しいのかと。
連続コピペって何か機械的なものソフト的なものでやっている?
バーバラスレでID出してやっているけど3つぐらいのIDで荒らし始め
数回それを書き込むと、暫く時間をおき、別の3つぐらいのIDで連投しはじめる
それを延々と繰り返しているみたいだ。
>>1乙
バーバラ・アスカ/大内明日香/馬場明日香
自分監視員/
1972年生まれ/作家・編集者/メディア・IT系の著作多数/でも本は一冊も買わない
売れてるニート/無職でも勝ち犬/元マッククルー/サブカル系の売れっ子ライター
コピー誌の面付を間違えたあああ!(´Д` ) この本は横書きだった!!
U-streamの女王/同人の女王/Ustで使うマイクの愛称が「チンポコ」
ナマポ受給者
喫煙厨/むわぁぁぁぁんんんっっ/lialな男/男の俺/アルコール依存症
太り過ぎの汗かき女/トイレに行っただけで息切れ/口呼吸のベテラン
差別主義者/ネトウヨ/レイシスト/セクシスト
パチンカス/チンカス/アン恥垢(アンちんかす)/チンカスを煎じて飲む
ニンフォマニア/性欲旺盛大和撫子/ぶっといペットボトルが恋人
ささくれ立った屹立/チンピク度
プロ2ch荒らし/職業;AA貼り/VIPでコテハンやってる/殺人昆虫
僕はうんこを漏らしました。/うんこが苦すぎる
たどん
ネグレクター/育児放棄/児童虐待
立教大学法学部時代はこれでもゼミ長
言っとっくけどYou is fack!!/ここは気持ち悪いのでもう来ません。GOOD BUY!
バーバラ・アスカ(大内明日香、馬場明日香)の娘さんって気の毒。
母親がこんなんで。
母親がこんなに馬鹿で、定職にも就けず、社会的規律が全く守れず、何の
特技もないっていう。
煙草とアルコール漬けの毎日。
本当に娘さんが気の毒だ。 「バーバラネタで荒らしてる荒らし」とやらが、上の方を見ても見当たらないんだが…
アンチッテ君の荒らしならいっぱいいるけど。
連続コピペって何か機械的なものソフト的なものでやっている?
バーバラスレでID出してやっているけど3つぐらいのIDで荒らし始め
数回それを書き込むと、暫く時間をおき、別の3つぐらいのIDで連投しはじめる
それを延々と繰り返しているみたいだ。
コピペしか出来なくなったバーバラのクッソ哀れな醜態を見とけよ見とけよ〜
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;|
| ミ./ \,)(,,/ ヽミ |
( 6. -◎─◎- ∂)--,,,_
,/ヽ ∴ )(o o)( ∴ ノ , ゙',
r´ ヽ 、 ,_ 3_,. .,,ノ / l
_,f'、 ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, > ';:: ',
l ,.ノ <, </"'マーソヽマっ ゙>' .> ゙'、. l
l / i< <` <;:::<, <,ゝ ゙> <,i ゙, ..i
i .,' l.K <,` >;::< <ゝ >、 > 'i i
これ本当なら今日のニュースになるよな
唐沢俊一が全国放送のニュースに乗る
で、嘘の可能性が高い
次スレッドは
【偽先生と】盗作屋・唐沢俊一221【偽札】
でいいんじゃないか?
唐沢俊一ブースで「この千円札、左下の1000の所に浮き出る「千円」のフォノグラムないよ」
という事で「偽札発見!偽札発見!黄色い服を着た男が偽札を使っていました!」と大騒ぎ
http://blog.esuteru.com/archives/6529541.html
↑
ここにある写真がその偽千円札って事なのか?
写真に写り込んでいるのが、唐沢新刊同人誌だから、そうなんだろうな...
>透かしなし、紙色が違う、とわかりやすい偽札でした。
>スタッフさんが一度回収して状況確認、あらためて唐沢先生から警察に届け出を、
>となったようです。 RT @rino_neko: @araichuu どうやって偽札だと分かったのですか?
唐沢先生はR1の贋物事件と、今回の偽札事件と、偽関係で2度目の警察ですね >>154
>旧札を偽札に見間違うってどういうことなんだ…
それは同時発生の別の事件で唐沢とは関係なく、1万円札の話らしい
しかも情報が錯綜しているみたいだけど、どうやら旧札といっても
聖徳太子の1万円札じゃなく福沢諭吉の1万円札
1984年に発行された福沢諭吉の1万円札は、2004年にデザインそのままで
フォノグラムが追加された。
ので、恐らく「唐沢ブースで偽札が出た」と知った誰かが、手元の札をチェックした所
なぜかフォノグラムの無い1万円札があって....大騒ぎという流れだと思う。
フォノグラムが途中で追加されたと知らない人がいても不思議じゃないので
こっちはどうでもいいお間抜けさんの話っぽい。 しかしこんな大ネタの時に唐沢スレッドが無いとは....
自分では建てられなかった
>【偽先生と】盗作屋・唐沢俊一221【偽札】
>隣の唐沢俊一先生のサークルで偽札発見!黄色い服を着た男が使ってったそうです。皆様ご確認を。
への反応
>唐沢俊一のサークルで偽札が発見!というのに思わず苦笑……。
>今日のコミケ、唐沢俊一のサークルで偽札が見つかったとか。
>思わず「類友」って言葉が浮かんできた。
>唐沢俊一って、もうアレゲなことでしか話題にならないのね。
>狙ったんですかね? RT: 唐沢俊一のサークルで偽札が発見!というのに思わず苦笑……。
>唐沢俊一のサークルって、あのおっさんコミケでブース出展してんの?
でも泥棒が買っていった本の内容も泥棒したものでした、というオチ
バーバラさんって本当にデブなんですね。
「黄色い豚」とはバーバラさんの事じゃないので安心して下さい。
バーバラさんは黒豚なので、ちょっと高級品ですよ。
/フ _/フ
/ \
/ ─ ─ \
/ ...(●) (●)... \ 書いてあることは命懸けで実行
| ⌒( 0 0 )⌒ |
\ ∴ .|r┬-|.∴ / ダウンロード&関連動画>>
/ `ー'´ .\
おい!船橋市民!ガチでおまえら責任とれや! もうお休みですか...スレ1個潰すぐらいの根性見せろよキチガイ!
>>738
バーバラさんに唐沢俊一さんからの伝言です
↓
>12日(日)自堕落おじさん
>少しははたらく子供たちを見習え! >>738
バーバラさんに唐沢俊一さんからの伝言です
↓
>12日(日)自堕落おじさん
>少しははたらく子供たちを見習え! ワンペナ食らって、荒らす気満々か…
これで、さらに食らったら、今度はプロバイダから厳重注意とか、下手したら契約解除なんだが。
iPhoneって、プロバイダ解除されたら、接続出来なくなるんじゃないの?
現在
有料日刊メルマガ:バーバラ・アスカの「コラム評論放送」
有料日刊メルマガ:バーバラ・アスカの「ミリタリーのコネタ」
無料日刊メルマガ:バーバラ・アスカのコラム毎日
の3つのメルマガを毎日発行しているバーバラ・アスカさんです。
もっとも無料版は2月に発行開始して、8号でストップ。
その時ですら日刊では無かったが....
それでも2つも日刊メルマガ出していて偉いなぁバーバラ・アスカさん
しかし、9月1日創刊予定で次の有料日刊メルマガを準備している
『バーバラ・アスカの「絵でみる評論放送」』というメルマガ
>作家・編集者のバーバラ・アスカが毎日1ページ、考えたことを絵でお届けします。
>内容は評論、コラム、短編マンガなどさまざまです。忙しい毎日にプッと笑える清涼剤。
これまでバーバラさんは愚にも付かないコマ漫画を時々アップしていましたが
これを今度は毎日、しかも有料で配信するそうです。
それのサンプルページがこれです
http://www.mag2.com/sample/0001562890/html
どうです? 講読したくなったでしょw 唐沢俊一のスレッド、あれで終わりでいいよもう。
次のスレ立てる意味ないだろ。
ライターの唐沢俊一も終わってんだから、最後はアンチスレで終わりで綺麗な終わり方w
8月12日、コミケでニセ札を発見した。それが唐沢俊一という人物が人々の話題になった最期であった。
アンチ唐沢俊一スレ2より
-------
984 :無名草子さん:2012/08/16(木) 11:27:47.98
ばー●●がツイッターですら呟いていない新創刊メルマガの話をリーク!
そんな宣伝してやる律儀な人がこの世界のどこかに一人いるんですね。
そしてこの新メルマガ発行フォームが作られたのが8月15日
昨日なんだよね.....どうやら昨日の夜
そして翌朝の8時に、ばー●●をdisったような振りをしながら宣伝。
凄いねえこりゃどうもww
過去にもコノ手の、煽ってdisっているように見える宣伝が繰り返されて来た。
いや、毎回それは偶然の出来事だと思いますけどね。
-------
この書き込みがあった直後から連続コピペ荒らしがスタートW
------
990 :無名草子さん:2012/08/16(木) 11:32:47.09
色々バレてしまったので、慌ててこのスレを終了させる作戦発動!
かっけー!!!
----
994 :無名草子さん:2012/08/16(木) 11:37:57.67
バーバラスレで、荒らしが削除食らったばかりなのに。
別のスレを荒らすとは…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1344752152/
本当にプロバイダ経由で怒られたいみたいですね。 本当に生前最期のビックニュースが「ニセ札を掴まされた」なんて事になったら
唐沢俊一的には最高に美味しい終わり方だよなww
会長がブログで反応したな<ニセ札の話
さすがにニセ札の存在自体は事実っぽいね。
でもあれだ、会長のコミケ話読んでて思ったけど唐沢って災難エピソードを面白く書くのも下手だな
>>80
人の不幸を願うしかないさもしい人なんだね うん。もともと唐沢俊一の読者で、そういうネタを喜んでいた人だから。
唐沢のニセ札事件って、あのコミケ当日にはお間抜けさんのニセ一万円騒動でかき消され
その後、唐沢が自サイトでその顛末記を書いたけど話題にならず
その後、山本怪鳥がブログで書いてやっと「そう言う事件があったんだ!」と広まった。
さらに当日のツイッターで「唐沢さんの所で....」と広まっている中、数人が
「で、その唐沢俊一って誰よ」という書き込みもあった。
唐沢俊一氏の「これだから新参者のオタクはしょうがねえな」というため息が聞こえそうだったw
>唐沢俊一のサークルでニセ札騒ぎがあったのか。なんだか暗示的。
>コミケでニセ札に気をつけてってのに「ひょえー」と思ったんだけど、
>前に唐沢先生の漫画であったネタで、「大手作家が売り子にブースをまかしてたら、
>売り上げを持っていってトンズラ」なんてこともあったりするんだろか。
>いわゆる唐沢俊一検証組のみなさんはしばらくの間、自分たちが偽札犯ではない
>という証明に、てんやわんやするんだろうなあ
いや、それぞれが心当たりが無ければ証明も必要ないのでは?
アンチがって言っているのは唐沢俊一だけで、それ以上の根拠も証拠もない
唐沢俊一のパクリなどには証拠が挙がっているので、唐沢は何かしらの証明や
釈明は必要だと思うけど。
偽金使うような奴はどういう考えであろうと人間の屑だからね
でも偽金使った奴が仮に唐沢アンチだったとして 唐沢アンチは全員人間の屑
って考えになっちゃう人も頭おかしいからね しょうがないね
>>82
偽札つかまされたのが不幸なの?
唐沢はその当日に「これは顛末記でも書いてネタにするしかねえな」と笑っていたらしいよ。
警察に行くのは面倒だったかも知れないけど、唐沢的にはネタが出来たって間隔では?
その前の、R1贋物登録事件の方がデッカイネタだと思うけどね。
そっちは本当に唐沢俊一を狙いうちした事件だから。
でもネタとして何処でも書いていないし、語っていないね。 「ネタが出来た」ってのは別にいいけどさあ、
脈絡なしにいきなり「アンチガー」とか言い出されても、大方の人からは
この爺さん何言ってんの、みたいな反応しか来ないと思うけどなあ。
おたく絡みの話題どころじゃない、普遍性がある折角のネタなのに
使い方が素人未満じゃない?
偽札の罪ってシャレにならないから、今頃、やった人はガクブルしてるんじゃないの?
マジで調べているだろうから、犯人捕まるといいね。
唐沢俊一が警察に届け出ていないという可能性すら出てきましたが...
>係の人が来て、聞き取り調査。いきなり
>「今日はこれからテレビとかのお仕事ないんですか。いつも××交番の前からタクシー乗ってますよね」
警察の取調室に入って開口一番「これからテレビとかのお仕事ないんですか」はないだろ。
そんなに唐沢、テレビ出ている印象ないし、警察に言った途端に。
交番の前からタクシー乗っていたとしても不自然な会話だよな。
なんか最近2回ほどTBSの深夜番組に出たからって、世間ではテレビタレントと思っているのである
って意識なんでしょうか?
以前、とある交番の前で見ていたからって、唐沢が頻繁にテレビに出ていた
なんてもう5年以上前の話だよね。
>>75
>>79
その告知がどうなのかは知らないけど、逆にバーバラが何も宣伝しないってのが変な話。
本当にこの人は告知がヘタだよね、
前々から決まっているハズのものですら、直前告知だから。
以前なんか「明日●●●があります」といきなり告知したんだけど
それを告知した時間が真夜中12時を超えていたので、
この告知の明日というのは「夜が明けて明日」なのか「時間そのまま明日の事なのか」
解らなかった。
告知に日付とか打たないんだよね「明日」とか平気で告知する。 格好悪い人生だね.....まだ芽が出ず地方巡業のアマチュアか.....
以前同様歴史教科書の代表者は大和本のイラストレーターになってるでしょ
名前忘れたけど。
大内明日香(バーバラ・アスカ)は2ちゃんねるを長いこと荒らしまわっている。
40の大人がすることではない。
他人を否定することで存在意義を確かめている検証一派はアホ
人のあげ足を取る事に自分の人生を捧げている恥垢は本当にバカ
とてもカッコ悪いし、わかりやすく言えばアホだと思う
他人を否定することで存在意義を確かめている?
それ、唐沢やと学会そのものじゃないかw
他人にどうこう思われたいのなら最初からこんなジジババの検証なんかやってないってそれ一番言われてるから
バーバラって凄いな、ツイッターを初めて5年ぐらい経つと思うけどフォロワーが81ってw
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ 好きなことを仕事にすると、働いてんだか遊んでんだか
>よくわからなくなって、時々困ります。(^_^;)
世間ではあなたのやっている事は趣味と言います。
さてGEISAI開催なのだがアンチッテ婆ぁの落書きはどこまで進んだのかな?(・∀・)
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ GEISAIは楽しかったけど、次回からはたぶん年齢制限がなくても
>出ないと思います(除く、TAIWAN)。
>なんとなく、年齢制限が始まった理由がわかるような。
>年寄りの芸術家や芸術家志望者は他の道を模索せよ、と。
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ でも、GEISAIはいろいろな経験ができて楽しかった!
>若い芸術家志望の方は参加したほうがいいよ。♪( ´▽`) 来年は一般参加者で行こうかな。
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/不愉快だったことも一晩寝ると薄れてしまう。睡眠は偉大だね。( ´ ▽ ` )ノ
不愉快だったんですねwww
アノ手のイベントは、基本「未来に夢を託す芸術家の卵を支援する」という意図があるので
年齢が上がりすぎて、プライドだけ肥大し、理屈だけこね、作品も手癖だけで作り
熱のない物を作りがちなんだよね、ロートル芸術家きどりは。
もっと情熱があって未来を見据えていたら、その年まで何も無かったってありえないって感じで。
バーバラなんてまさにその典型。唐沢も同じだけど
何もやっていなかったクセに、下っ端からコツコツやるのが嫌いで
いきなり講師だとか、プロデューサーさとか、編集者だとかの立場を欲しがって
無名の下っ端に指図したがる。
基本的にバーバラのスタンスは「お文学とか芸術気取りってバカでしょ?本でも同人誌でも商売なんだから、
売れないと意味無いよね」って感じなのに。いくら審査が無いとは言え、よく恥ずかしげも無く出るよなぁ…
別に村上隆は、芸術は商売じゃないみたいなスタンスじゃないんだけど。ただ、自分が相手にもされなかっ
た時「楽しかったし、出てよかった」みたいな言い訳するのが、本当にダメだと思う。
>☆コレ、うまいよ! 味はチープだけれど。>click here
>バーバラ・アスカ ( 国立とか立川とか ) 2012.09.07 15:41
美味なのに安っぽい味ってどういう意味だ?
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ さて、「なんちゃってブイヤベース」と、半額で買ってきたブルーチーズと
>300円の安ワインでひとりお誕生日を祝いましょう。
>屋根があって、白いごはんが食べられれば幸せです!♪( ´▽`)
娘と同居という設定を忘れちゃってますね。
ひとりの誕生日。
>>112
それはありうるんじゃないの?
例えば牛丼とかハンバーガーあたりにそういう評価を下す人は多いと思う バーバラってまだ業界ごっこしてるの?
最近話題になっていないので良く知らないけど。
お絵かき.....好きでやってんなら別に文句を言う筋合いはねえよな
と言いつつ、USTやらで以上に高い所から絵画関連の話を
しているみたいだから嫌な気分になるけどね。
すぐこのオバサン専門家ぶって評論解説を始めるから。
村上隆は大嫌いだが、「本当に無作為抽出なんだなあ」という点を少し見直した
この時代「専門分野が無い」というのが一番ダメなのに
また新たな分野に寄生しようってのか....
40歳になっていきなり潜り込める場所じゃねえぞ。
美術系の世界。
本当に専門分野がどんどん薄まっていくな、このオバサン。
戦略ミスもここまで来ると笑える。
いったいいくつの専門分野を持ってそれの評論家を自称しているんだろう。
でも、その専門分野で評論を依頼された事は皆無だよね。
全部、自分で配信している評論ばっかり。
虚しくならないのかなあ。
恐らくそのストレスのはけ口が唐沢スレッド。
だからしつこく「売れないライター」を叩き続ける。
でも、それ余計にストレスを溜める原因だと思う。
ただのシロートだろ、誰がそんなヤツに原稿を依頼するんだよw
>>118
なつのオスプレイ は凄いな 小学生の宿題かよ >>125
「コガさん」って「オバサン」なのかよw >>124
USTで、油絵の発色がどうこう、それに比べてリキテックスの発色が
とか偉そうに語っているんだが、その結果があの作品。
そして油絵の白だけが大きい理由をあれこれ考えて語っているけど
それ、普通に油絵の入門書とかに答え書いてある話だから。 古賀(笛育市) ?@kokogaga
「日の丸・君が代・陛下」はまあ同調圧力で刷り込むほかはない不合理な思想でしょうね。
市川大河 ?@ArbUrtla
日本の天皇制なんて、三国志時代の「現実逃避」が生み出して、この列島を侵略した連中の持ち出した王族国家形態であって、
逆に今日本どころか世界中が叩いてる北朝鮮が、日本に憧れた金が再現している「天皇制デッドコピー国家」なんですけどねぇ。問題はコピーの劣化じゃなくて。
>>113
久々に来たが…ソロバースデー?
娘さんってどうしてんだろう? とりあえず、中国が今の日本みたいな総サラリーマン社会じゃないことあたりから考えていこうか
60年安保のデモ行進に加わってた人だってサボったんじゃあるまいに。
ま、中には少しはいたかもしれないが。
ここ数年、中国はオリンピックと万博があって都市部へ人が雪崩れ込んできている。
が、実際には仕事は知識層と富裕層だけに集中し、仕事にあぶれている人が大量にいて
それらの不満を抱えている人であふれている。
だからデモに参加する人が大量に膨れあがったんだよ。
その糞ust見る気はないが、どうせ「資料なんかに頼るのは自分に自信がない証拠」とか
間抜けな自分ルールで思い付きだけで喋っているんだろうな。
ふと思いついただけの話で、商売になると思っているプロ気取りのおばさん。
思い込みじゃなくてツイートに基づいての感想だし、藤岡はそれを金にしようとしてないだろ
>>135
お前もustをきいていないだろw
その中国人のデモを扱ったustには決定的な失敗がある。
中国人のデモうんぬんの部分は聞かなくても解るんだがねww
聞いていない君には永遠に理解出来ないと思うけど。 >>138
お前本気でバカだし、ustを聞かずに文句を言ってるんだな。
おれはコガとやらでも無いし、エスパーでもない。
あの「中国人のデモ」のustは7分25秒あるんだが、
その内の6分近くが「久々のustで調子悪くて」とマイクテストや
下らない話を延々と続け、やっと「最近の話題と言えば中国での」
とデモの話をはじめる
で、その話を始め1分程度でいきなりブチと切れて終わっているんだよ。
つまりあのustには本題となる中国でのデモの話は収録されていない。
>その中国人のデモを扱ったustには決定的な失敗がある。
の意味はそういう事だよ。
なにがエスパーだよw
バーバラが小池一夫御大のツイートにreしてる
>小池一夫 ?@koikekazuo
>ネットの匿名掲示板等を作家は見ない方がいいとツィートしたら、
>批判も受けとめての創作ではないかと反論が来たのだが、僕はそう思わない。
>元来、表現者は感受性が豊かだし、その匿名性を利用し、
>それを発言する事で何も失う物が無い者達の礼儀無視の罵詈雑言に
>心乱れない者など何処にもいない。
バーバラはそんな心配しなくてもいいよ。
作家でも表現者でも無いし、創作はしていないから。
>元来、表現者は感受性が豊かだし、
確実にバーバラに当てはまらない項目
>>142
反論できないといつもそうやって逃げるんだねw
だからお前には仕事の依頼が来ないんだよw >>143
いつも逃げてんのはコガさんの方じゃん
常にダブスタなんだね
呆れた >>144
で、相手が「コガさん」という根拠は?
ないんだろ?
相変わらず知能が低いんだなお前w >>144
つーか、コガとやらがバーバラに言及した事あった?
それ以前にお前ダブスタの意味理解してないだろ またまたID出さずに分身の術ですか?w
相変わらずカワードなんだねぇ
結局的外れな揶揄に逃げるしかできない葦原さんでした、とw
バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>安倍晋三氏を総裁に選ぶ自民党って……本当にバカだと思う。
>どんな無能者でもいいから、新しい人を選ぶのが大事なのに、
>今さらぶっちゃけ「ハライタ」で辞めたような人をかつぐなんて、
>頭がおかしいとしか思えませぬ。
バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>前回自民党が大敗したときは何も感じなかったけど、
>今回の自民党総裁選は、本当に「自民党、はい消えた!」と思いました。
>本当にあの党は、古風な政治論理だけで動いている党なのですねえ。
馬鹿で下品でマスコミ主導の批判に乗っかっているオバサン....
安倍が首相を辞めるキッカケになった「ハライタ」の原因
「潰瘍性大腸炎」がどんな病気か分かって言ってんの?
マジに馬鹿だとしか言いようがない。
あ、資料とか調べて語るのは自分に自信がない証拠なので
潰瘍性大腸炎を調べる以前に、ハライタの理由も調べないんですよね。
今回のカツカレーの報道を見て、本来その手のネタを評論家なりだったら
「潰瘍性大腸炎だった人がカツカレーを食べる事が出来るように回復した」
という事をネタにして、世間のアホすぎる評価を覆すような事を書かなくちゃ。
バーバラの能力じゃ絶対に無理だと思うけど。
>どんな無能者でもいいから、新しい人を選ぶのが大事なのに、
この程度の馬鹿が
自民より民主、今度は橋下、みたいに流れていくんだろうね。
今がダメと、その方向性もなく新しく甘そうな物に飛びつく。
バーバラの仕事もそれと同じだよね。
積み重ねじゃなく、新しい物にフラフラして腰が定まらない。
毎回1から初めて、10の気分だけど、2にも達しない前に次の興味へ移っていく。
イラストや擬人化漫画はどうした?
作曲はどうした?
お金屋さんはどうした?
落語マニアはどうした?
パソプレはどうした?
全部言いっぱなし、やりっ放し。
もしかして「新しい事」にみんな飛びついてくれるとでも思っているの?
>今さらぶっちゃけ「ハライタ」で辞めたような人をかつぐなんて、
潰瘍性大腸炎と違って、頭が悪いという病気への特効薬は永遠に開発されないでしょう。
バーバラさん死ぬまでその病気と向き合ってガンバってね。
難病抱えて働いてる人は何十万もいるのにな
生涯低脳病を患ってる腹出しおばさんもせいぜいご自愛下さいね^^
>どんな無能者でもいいから、新しい人を選ぶのが大事なのに、
この一文にバーバラのさもしい本質が現れてるんだよ
「出来とかクオリティとか関係ない! とにかく新しいことやってる奴(=バーバラ本人)が偉い!」っていうな
そういうのはバブル期に小金持ち親父を騙してゆする手口に使ってろや
失敗した人の再チャレンジを認めないバーバラという40歳
元パチンカスのバーバラが安倍を嫌っている理由は
パチンコ屋を税務調査で締め上げたって過去があるからじゃないのか?
>どんな無能者でもいいから、新しい人を選ぶのが大事なのに、
何度も失敗を重ね40にもなって何も成果を残していないババアはもう二度と浮上出来ないって話ですね
まだなんかやってんの?
最近、唐沢スレがあまり荒れていないので
少しはいい方向に向かっているのかもしれないけど。
もう関わりにならないでねw
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ 「ケンタッキー」と言えば、「州」でなくて、「フライドチキン」ですよねえ。
>カーネルおじさんはケンタッキー州の名前を世界に広めたねえ。
>正確には「サンダースおじさん」なんだろうけれど。
正確には「カーネルおじさん」だと思うよ。
カーネルは称号だからサンダースおじさんが正しい、って言い分なら分かる気もするが
KFCのサイトではカーネルおじさんで通してあるな
マックジョブおばさんとしてメニュー廃止についてのコメントはないのかな?()
出たモノにグダグダいうだけの貴様らと
理想をカタチにして世に出し続けたジョブズ
やっぱりスゲえよ。
理想を形にできなかった唐沢、バーバラ、ドラ山、それから…
>>167
20レスも付かずに速攻で落ちた知泉さんスレがあってだな >>169
批判目的で建てられたスレッドに誰も批判を書かなかったからでは?
そもそも現時点の知泉さんは「一般書籍」の人じゃないし。 >>157
バーバラは安倍を嫌ってるわけではないと思うよ。
>どんな無能者でもいいから、新しい人を選ぶのが大事なのに、
ここでバーバラが言ってる「新しい人」って石破のことだろ。
ってことは、バーバラが言外に言ってるのは、石破総理が誕生していれば
ミリヲタ総理の誕生で面白いよなって所詮はその程度だろ。
真面目に社会のことや政治のことなんて考えてないと思う。
あのな、サンディー、春樹がイギリスのパブだかで
ノーベル文学賞の賭けに使われる理由はな、
絶対とりっこないからだよ。
見る目のある人が見れば絶対とるはずもない安全パイ、
一方アフォな一般大衆は「もしかしたらとるんじゃね?」と思っている。
胴本にしてみたらこれほどオイシイ人物はいないだろ?
絶対に保証付きで負けないんだから。。。
それが世界というものだ。
>>172
バーバラに不都合な書き込みを見つけるとすかさずコピペに走る荒らしちゃん乙。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1349748760/116
村上春樹がノーベル文学賞とったら・・・・・
116 :吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 22:01:46.46
あのな、サンディー、貼る機がイギリスのパブだかで
ノーベル文学賞の賭けに使われる理由はな、
絶対とれっこないからだよ。
見れる人からは絶対とらない安全パイ、
一方アフォな一般大衆は「もしかしたらとるんじゃね?」と思っている。
堂本にしてみたらこれほどオイシイ人物はいないだろ?
絶対に保証付きで負けないんだから。。。
それが世界というものだ。
>>172
コピペ元を何気にいじくったり、ミスを修正してるんだけど、このありさま。
>胴本にしてみたらこれほどオイシイ人物はいないだろ?
どうもと(胴元)って、まさか荒らしちゃんは「どうほん」て読んでるの? 荒らしちゃん言うな、バーバラ・アスカという歴とした名前があるんだぞ!
最近唐沢スレへの婆腹の張り付き度がすごいが、またバイト首にでもなったのか?
>>177
君、社会経験ないの?
まさか世の中の社会人が全員、朝9時から夕方6時までビッシリ机に囓りついて
仕事しているというイメージしか持てないの? ああ、やっぱり今はバイトしてないんだなマックジョブおばさん(笑)
>>178
で、結局君は何の仕事をしてる訳?
いつも具体的なことを言わずに一般論にすり替えて逃げるよね
社 会 人 経 験 な い の か な ?
君こそ具体的なことを言っているとは思えないんだが....
> オッサンこそ仕事ゎぁ?
頭が悪い人のふりしての攻撃ですね、誰も勝てませんよw
イベントで評論系スペースのところ通ると必ず目立つように婆腹の本があるけどウレウレな様子は見たことがない。
スペース代の元取れてますか?
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ しかし、これほど娯楽が豊富な時代ってないよねー。
>お金無くっても、パソコンやネットにはいっぱいコンテンツがつまってて、
>ラジオもテレビも本もあるんだもの。時間ならいくらでも楽しくつぶせる。
>2012年10月25日 - 8:43
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ ドラフト会議実況中継しよーと思うたに、自宅にスマホ忘れて
>実家に行ってしまいました。
>ウチはテレビがないから、実家に行かないと観られないのよね。
>2012年10月25日 - 22:26 ・
はい、久々のテレビ無い設定
しかしこのオバサン、このタイミングで石原慎太郎の事を一つも語らないのは
基本自分の意見が無く、テレビなどの意見をチェックした後じゃないと
何も語れないから?
アンチッテ君は、唐沢アンチやバーバラアンチは橋下アンチなどと
AA貼ってはしゃいでたぐらいだから、橋下と石原のファッショ同士が
意見対立してるっていう現状が単に不都合なだけなんじゃない?
見た目もアレだし、能力的にもアレで
この先の人生、勝ち目はどこにも無いのに
何が目的で生きているんだろうこの人。
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ 「アイアンシェフ」、めちゃめちゃ楽しみにしてたのに、安っぽくて拍子抜け。
>まあ、バブルの時の番組と比べちゃいけないかもね。
Wikipedia
>『料理の鉄人』(りょうりのてつじん)は、1993年10月10日か
>ら1999年9月24日までフジテレビで放送されていた料理をテーマとしたバラエティ番組。
バブル崩壊後の番組だね
しかしテレビ無い設定も曖昧だねw
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>コミケ落選した…。(´Д` ) 総理、委託よろしくお願いします!当日は奴隷となって働きますので。
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/コミケ落選したからふて寝します。(( _ _ ))..zzzZZ
おめでとう。
でも落選じゃないと思うよ。
無作為に選ばれる中から落ちたのではなく
明確な意図があって弾かれたのだと思うんだがね。
>どんな有名人も
ココは無名の自称出版評論家について語るスレッドですよ。
最近の若い男性たちのあいだでは
熟女が大人気なんだそうな。
確かに、グラビアなどを見ても、かつてだったら
ありえないような年齢の女性が出ていたりする。
肉体的魅力は明らかに若い女性のほうが上、
漫画やアニメ作品などフィクションの世界では
若いどころか少女が活躍するものが多いにも
かかわらず、なぜかノンフィクションだけ
熟女がもてはやされている・・・・・
これは検証すべきである。
残念ながら熟女としてもてはやされている人は若い頃からもてはやされていた人
熟女ブームだと言ってもすべての熟女がブームに乗れるワケではない。
>唐沢なをき ?@nawokikarasawa
>産まれたなうなう。
>唐沢なをき ?@nawokikarasawa
>ご報告。予定よりだいぶ早かったけど…産まれましたー。男の子。母子ともに健康であります。
>唐沢なをき ?@nawokikarasawa
>いま乳吸ってる。うおー。
おめでとう!
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ こんな本ですが買ってください的な腰の低い作家さんを見るとココロの底から腹が立ちます。
>「まずいラーメンですが食べてください」というラーメン屋なんかに誰が入るか。
>自信作でないなら勧めるな。
言いたいことは解らないでもないが、まずお前は自信の前にちゃんとした仕事をしろ
他人のTwitterを逐一検索して文句を言いに行く人を知っています
>他人のTwitterを逐一検索して
Twiterの仕組みを理解していないの?
さあ、今度の日曜は第十五回文学フリマです!
このスレのみんなもバーバラ明日香先生に会いに行こう!
「あんなのでも生きている」という優越感には浸れますね。
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ 告白します。私、昨日まで、「寒空はだか」とは、
>「かわゆいAV女優の芸名」だと思っておりました。
>AVどころかまさか男とは。昨晩はショックのあまり1杯食べる
>ごはんを4杯食べ、デザートを3回もおかわりしてしまいました。
寒空はだか氏は唐沢俊一と何度も共演しているんだが
バーバラは師匠の舞台とか全然興味ないんだね、薄情。
さらに寒空はだか氏は知泉さんとも数回共演している。
そして唐沢俊一の裏での評判も知っている。
ビックリして飯いっぱい喰ったという下りは定番過ぎてダメ。
どんな有名人も
どんな有名人も
どんな有名人も
どんな有名人も
>ネットで「ひとが皆ばかに見える」万能感を味わえば味わうほど、
>現実の自分とのギャップは大きくなっていくことだろう。
どう考えても、どこを切ってみても、人類としてレベルが低いおばさんを批判しても
>現実の自分とのギャップは大きく
は成らないだろw そもそも一般人以下の人の愚行を指摘しているだけなんだから
そんなに自分が凄いと思っているのかねえw
>バーバラ・アスカ バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/そして、チャーチルが愛飲した「マティーニ」を飲む!( ´ ▽ ` )ノ
チャーチルが愛飲したのはマティーニじゃないよ
ドライ・マティーニでバーバラは飲んでいるのか?
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/大変です。酔っぱらってシェーカーを振ったらすっぽ抜けて、
>部屋中マティーニ臭くなってしまいました。(´Д` )
やっぱりねw
>チャーチルが愛飲した「マティーニ」を飲む!
で何でシェーカーが出てくるんだよ
本当に何も知らないバカなんだな
バーバラって自分の作品を読む人をストーカーって認識してんの?
ネットの仕組みとか理解出来ている?
>>217
ズルいね〜。反論出来ないと人を見下すんだね〜。 は....反論?
バーバラが普通に「バーバラ・アスカ、作家編集者です」とYoutubeにアップした物の
アドレスを貼る事がネットストーカーという凄いお話なんすけど.....
もしかしたら「ネットではバーバラの作品について語ってはいけない」というルールでも?
だからネットを探しても誰もバーバラの話題をしていないって理由なの?
ごめんねw
大量の愚作を作り続けるが、ネット上での評価は皆無という清々しさw
バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
☆/すごいなあ。参宮橋は魔窟だ…。ガイド本作りたい!( ̄▽ ̄)
思い付きだけの企画を沢山お持ちで羨ましいww
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ なんかみんな、電子出版に浮かれすぎてません?と思うのは私だけなんですかね。
>ガワのことに浮かれて、「なかみ」を考えることがお留守になってませんか。
>突如「読者」が増えたわけじゃないんですからね〜。地道に「なかみ」も考えないと。
お 前 が 言 う な !
BBAは浮かれているが、世間的に見たら沈んだような人生
バーバラの作った電子ブック『海軍スイーツの本』お試し版
https://bccks.jp/viewer/110593/tachiyomi
つまらない本....恐らく昔出た本に書かれているレシピをそのまま掲載し
カラー写真を添えただけの本。
確かに海軍でもこんなスイーツが出たのかもしれないが
ただのレシピ本になっていて、そこに「なぜ海軍」という視点が欠落している。
わざわざ海軍レシピとして本を出すには、そこに必然性や意図があるハズ。
それがこのお試し版では見て取れない、
ただの退屈なスイーツレシピ本でしかない。
きっと読者はこんな物を求めてはいないハズ。
なぜ海軍であるべきかという論理的な部分がコノ手の本には必要。
その辺りの物を作る際のに詰め方が出来ていない間はダメな人だと思うよ。
もしこの企画は編集会議で上がってきた際、一番最初の段階でそこを問いつめられる。
ガワではなく「なかみ」を考えようと言って、ただレシピを載せた本を作っているのでは
バーバラ・アスカが編集したという「なかみ」はゼロだと思うよ。
こんな安易な出版物が増えても電子書籍の世界は拡大していかない。 >バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ 有名人を多数起用しただけではダメだ、という事実は時に勇気をくれますね。
無名人だけで長時間USTをやっている人乙
時々、プチ有名人が来て大騒ぎしている人乙
でも無名人ばっかりで、しかも才能の無い人ばかりだと意味無いよ。
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ 5年前の自作イラストを見たら、ヘタでびっくりした。ちょっとずつでも、うまくなってるんだなあ。がんばろう。♪( ´▽`)
え?
客観的に見ても、5年前も今も安定の下手っぷりなんですが....
びっくりするほど下手って....
まあせいぜい「ド下手」が「下手」になった程度のことでは
今度はBCCKSに御執心か...この人はアッチコッチにふらふらして
結果もほとんど出せずに時間を浪費しているんだね。
>☆/ いろんなことをやりたいけど、時間は限られてる。睡眠時間
>は削りたくないというか削れない体質なので、時間を上手に使わ
>なくっちゃ。(`・ω・´) シャキーン
人生を何年と考えて、睡眠時間は削れない体質とか言ってるんだろ。
それにしても、立教大学法学部の自称とはいえゼミ長だったんでしょ?
徹夜でレジュメまとめた経験とかないのがバレバレの発言なんですけど。
時間を上手に使って....
って唐沢がらみでバーバラを知って6年近くが経過したけど
色々な事に手を出して、たしかに「いろいろなこと」をやっているが
どれも真っ当な成果を上げていないのは、上手に時間を使っていないのでは?
実際、これと言って名の出てこない、そこらのオッサンで
何もまっとうに出来ない人の自己紹介の定番が「多趣味」だぞw
すべての入口だけ経験して終わっちゃうようなヤツ。
それがバーバラだよ。
>>235
文句言ってるだけでなくてお前自身が何か成し遂げろよw やっぱり文面読めないんだね。
バーバラが「時間を上手に使って」と語っているのに、何も成していないという話だろ。
そこで「お前自身が何か成し遂げろよw 」と言うのが一番幼稚な煽り
それが有効な煽りだとすると
バーバラの「書店はコンビニを見習えばいい」というデタラメな意見も
すべて「適当な事をこく前に実践してから言え」になるだろ。
な、何も成していない自称評論家さん
バーバラがなりたがっている評論家ってまさにそれだよね。どいつもこいつも。
>文句言ってるだけでなくてお前自身が何か成し遂げろよw
>>234
随分と成長しましたね。
10年ほど前は、
早朝からパチンコ屋に並んで、夜まで打っていたパチンカスだったんでしょ?
すでに子供が幼稚園姓ぐらいの年齢で、離婚した直後。
成長したもんだw >バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ ささやかな1分程度の自主制作アニメを作ることにしたので
>(もしかしたら15秒とかになるかも (´Д`;))、
>ささやかな絵コンテを描かなければなりません。ワクワク。お金にならないけどワクワク。
バーバラ、今度はアニメ制作かよw
本気でフラフラと腰の定まらない40歳だ
自主制作アニメねえw
>>240
また中傷しかできんクズか
テメーのSSもすごく下らねぇよなw 普通にバーバラの話をしているのに中傷に見えたか
ゴメンなw
SSって何?
自主制作アニメは知泉さんが既に発表しているね。
アニメ制作ツールとかでお手軽に作った作品じゃなく
背景も全部動く手書きアニメ
もう10年とか20年とか昔に作った物だったハズ
バーバラの進む先には常に知泉さんが先回りしているw
ニコニコやYoutubeに行けばいくらでも凄い人がいるんですがそれは・・・
バーバラは乱発しているくだらない電子書籍の中で「ミリタリーの初心者」を
必死に強調して書いている
http://bccks.jp/bcck/110948/info
でも俺が唐沢がらみでバーバラをしった5年ほど前もそんな事言っていたね。
5年も初心者と名乗っているってどうよ。
初心者の時にこう感じたので、と初心者向けを書いているのではなく
自分が初心者なのでと書いている段階で、こいつはダメだろ。 編集中の「実験料理」という電子書籍
http://bccks.jp/bcck/110796/info
完成品ではなく、これから実験料理をいくつか作っていき
それを次々載せていき、完成させるという物らしい
現在1品だけ「肉じゃがの汁で作る炊き込み御飯」
色々と出来るかどうかとかダラダラ書いているんだけど
その「肉じゃが炊き込み御飯」って数週間前に
笑っていいともでやっていましたから.... まさに笑っていいともでレギュラーコーナーになっているよね
「炊き込み御飯:実験料理」って
まるっきりそれを見て思いついたネタだろ。
しかも始めたばかりで1つを書いた物を「電子書籍」としてアップ
これから思い出したように実験料理を作っていき
その都度、それに追加していきます。
ってさ、これまでの、新しいテーマを思いついて、
そのテーマのブログを立ち上げては数回書いて放置、ってのを
今回は電子書籍というフォーマットでやっているだけじゃないの?
電子書籍も軽く見られたもんだな.....
少し前にバーバラが自ら書いていた事を思い出した方がいいよ
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/ なんかみんな、電子出版に浮かれすぎてません?と思うのは私だけなんですかね。
>ガワのことに浮かれて、「なかみ」を考えることがお留守になってませんか。
>突如「読者」が増えたわけじゃないんですからね〜。地道に「なかみ」も考えないと。
宗方志穂 ?@mmmshihom
今日リアル五本くわえました!でもてぃんてぃん大好きなので、おかわり君!!!?。?。?。
宗方志穂 ?@mmmshihom
もうバタンキューまでえっちできるなんて!なんて素敵職業(笑)
もうTwitterなどで作品を通してみなさまに出会えたことが、なによりも幸せだす(●´ω`●)
宗方志穂 ?@mmmshihom
(≧▽≦)いっぱい潮ふいたーけど、もっと行けそうです(笑)よっしゃー!日々精進やぁー?。
http://bccks.jp/bcck/111117/info
『絵でみる評論放送 2012年9月号』
ビックリするぐらいに絵が下手で、内容も面白くない....
電子書籍ってこんな下らない物なの?
素人がブログで書いているイラストとか漫画、何百倍も面白いぞw
そして「評論放送」の意味がこの電子書籍からは読み取れなかった。
評論放送って何? >バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>この本おもしろいですー。無料なのでゼヒゼヒ読んで!!
>私もブギーボード買いたくなりました。キングジムは広告につかうべきー。♪( ´▽`)
>「ブギーボードで描いた」寺田克也著 #BCCKS http://bccks.jp/bcck/39914/info
ちゃんとした人が電子書籍を作るとこうなるという例。
それからバーバラのを見ると、同じシステムを使ってここまで酷くなるのか
と愕然とする。
そして
>私もブギーボード買いたくなりました。
とか言っているが、オマエの持っているipadでもほぼ同じ使い方出来るよ。
そもそも、その電子書籍を作った人は、素でもイラストが上手な人。
それを使うという意味が全然違う。
バーバラがブギーボードを購入しても、あのガッカリ絵を書くだけでしょ。
本質が見えないんだろうね。 バーバラが自慢げに「イラストを書くメルマガ」として金を取っている物
バーバラが電子出版として将来的に金を取ろうとしているイラスト
そんなバーバラが勝手にライバル視している知泉さんは
来年は竹熊健太郎さんのWeb雑誌「電脳マヴォ」で漫画連載するらしい。
とりあえず「電脳マヴォ」は無料で読むことが出来る。
そんな知泉さんがブログで書いている漫画
http://tisen.cocolog-nifty.com/
バーバラが金を取ろうとしているイラストと
無料で読むことが出来る知泉さんのイラスト
この差は凄すぎるな、比べることすら出来ない。 誰も興味を持っていないバーバラのスレッドの閲覧数なんてたかが知れている
こんな処でステマする必然性は無いよな
普通に知泉さんのブログの方が何十倍もアクセスあるだろ。
そう言うことが理解出来ない内はバーバラは永遠に売れないライターどまり。
単独スレの人気のなさからまるで人気がないのがバレバレなんですけどねw
単独スレが人気ないと本人の人気あるないはあまり関係ないけどね
例えば何もなしてない売れないライターがスレ18まで伸ばしてたり
漫画やラノベ、一般書籍系でも人気があるから伸びるというよりは作風や本人に
ヲチしがいのあるポイントがあるケースが多い
逆に多くの人に親しまれてても特に匿名掲示板でやりとりする必要がないタイプの
書き手は全然伸びない、下手するとすぐ落ちる
つーか、バーバラに関して言えば
このスレッドと唐沢スレッド以外でバーバラの話題って出てないだろ。
>バーバラ・アスカ@日東パ34b ?@barbara_asuka
>☆/ マンガを書く練習もずいぶん進んだし、そろそろストーリーマンガを描き始めようかな。
>4ページくらいのやつ。
期待していますよ。
知泉さんのWeb連載に対抗してどんな物をぶっ込んで来るんだろう。
来年の楽しみが増えたよ。
絵の方はアレだから期待出来ないとしても、
ストーリーは3年以上もラノベ作家養成講座を務めたという経歴があるから期待しちゃうよね
というか、知泉さんが最近ブログで4コマ漫画を連続して描いているので
そこから逃げるためのストーリー漫画じゃないの?
また知泉のステマか
ホントうんざりするよな
ビッグになりたかったら実力で勝ち取れや!
>>268
残念だけど知泉さんは、プロの漫画編集人の竹熊健太郎さんの運営している
Web漫画雑誌『電脳マヴォ』で漫画連載が決定しているみたいですよ。
バーバラさんは自主制作の電子ブックで漫画ですか.....
あと作詩ではavex関係ですでに20曲以上仕事しているみたいですよ。
バーバラさんの作曲家宣言ってどこに行きましたか?
知泉さんはラジオで雑学を語るのはすでに1000回を超え、今年は確か7年目ですかね
バーバラさんは視聴数が二桁のポッドキャストとかどうなってますか?
>ビッグになりたかったら実力で勝ち取れや!
バーバラの仕事ってすべて自分で発生させているだけで
第三者のプロから認められず、依頼もされていない物ばっかりだよね。
実力って何? バーバラって以前仕事で御一緒した兜木さんが悲惨な死に方をしたのに何も触れないんだね。
青山智樹はtwitterでその件にふれ、兜木さんのお母さんの事も心配している。
バーバラは何も触れないってのが人間性を表しているな。
一時期揉めたとしても仕事をして、その後もずっと付きまとって嫌がらせをしていたんだろ?
ざまあみろでも一言あっても良さそうな物だけどな。
そのクソな処がバーバラの本性なんだろうけどさ。
BBAって今でもチンポコマイクでust生放送しているの?
どうせ誰も見ないのだから、普段やっているペットボトルでの自慰でも
放送したらどうだろうか。
大勝利って「働いたら負け」みたいな勝負でもしてんのか?
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>☆/おやすみ〜。明日の夜から大阪です!
>バーバラ・アスカ ?@barbara_asuka
>冬休みの間、だらだらしていた娘が突如てきぱきと掃除など始めました。
>すみません、明日地球が滅亡したら、娘のせいかもしれません。(´Д` )
親が外泊の時に家を綺麗にするって、男つれこむ予定じゃないのか?
俺にも凄く心当たりがあるww
>>275
バーバラさんのことをそこまで罵らなくても… >270
>バーバラって以前仕事で御一緒した兜木さんが悲惨な死に方をしたのに何も触れないんだね。
兜木励悟氏、亡くなったんだな。
これを見ると兜木氏の人柄が何となくわかってくるが、
http://togetter.com/li/433612
こういう人物から見てもバーバラはやっかいな奴だったってことか バーバラがBCCKSを発見して騒ぎ出したのは去年12月18日
それがからまだ3週間しか経過していないが
すでに電子ブックを10冊編集したらしい。
粗製濫造って言葉しか思い当たらない。
バーバラって、東大入試より難しいナントカってBCCKSを編集してるけど、
世界的に軍人養成機関が高度な教育を行なってて昔から知識人を輩出してるっていうの
知らないんだね。
バーバラの電子書籍「駅弁画報」は酷すぎるな、唐沢以上のテキトーさ
>駅弁に関して昔は、駅でサンドイッチとかおにぎりを駅売店で売っていなかった
とか書いているが、少なくとも自分が記憶ある1970年の段階で
複数の駅でサンドイッチも売っていたし、オニギリも売っていた。
1970年万博の頃、自分はまだ小学生だったが、親に連れられて
結構旅行に行って(北関東〜大阪)色々な駅売店でサンドイッチを
買った記憶がある。普通にサンドイッチはあったよ。
家での食事が基本和食だったので、旅の時にサンドイッチが食べられるって、
駅弁よりサンドイッチだった。おにぎりも3個入りのとか普通に売っていたけどな。
バーバラってふと思いついて文章を書き始め、いきなり専門家ヅラして俯瞰で語りたがるよね。
それに関しての歴史とか全然知らずに。調べもせずに。
ソレが見事に出ている、レベルの低い電子書籍。
>しかも「昔はシウマイ弁当が駅弁として売られていなかった」とか平気で書くのな。
横浜駅では明治時代からシウマイ弁当を売っている。それより前の人かバーバラは。
つーか、崎陽軒って店自体が横浜駅の駅長をしていた人が退職後に創った店だ。
その事から、横浜駅内の売店から始まっているんだよ。
本気でバカだろ、何も調べる能力が無い人間がライター作家きどりって恥ずかしい。
オマエ、顔まっ赤だけどゴキテカ黒のせいで目立たなくていいな
>>281
ひでえなw
シウマイ弁当が駅弁になったのは最近
という記述にはひっくり返ったよ。 ババーラの言う「昔」って江戸時代以前のことなんだろうな
サンドウィッチ・おにぎり・シウマイ弁当が駅弁になったのはつい最近!
と言い放つ駅弁評論家wwwwww
で、駅弁を最初に始めたのはチョコボール向井って事で良いんですか?
つーか、知泉さんには何かないの? バーバラちゃん。
バーバラの周囲には駅弁について薀蓄をたれてくれる鉄ヲタの一人も居ないのかねぇ?
バーバラってオタには一番嫌われる、というか蔑まれるタイプだし
http://www.facebook.com/barbara.asuka/posts/267830400012511
この地図の下にある文章って誰が書いた物?
まさかバーバラじゃないよね。
>なんのために、日本兵はここまでしたのか。 それは決まっている。
>本土にいる女・子供のため、我々の未来のため、つまり私たちのためにやったのだ。
>その彼らが命を懸けて護った日本は今どうなっているのか。
>親が子を殺し、子が親を殺し、仲間をいじめて自殺に追い込み、
>連日のように異常な犯罪ニュースが流れ、大した事件でも何も感じなくなってはいまいか。
昔からこの手の論調で今の時代を斬るような文章はある。
そしてバーバラはこれに
>もーそろそろ日本も戦後の呪縛から解き放たれてもいいと思うんですけどね。
>そういうとすぐ「好戦的」とか言われるんですけれど、そういうのこそ、戦後の呪縛なのですよ。
とか書いている。
あのさ「親が子を殺し、子が親を殺し、仲間をいじめて自殺に追い込み」なんて
極一部の話だからニュースに成っているわけで、どこでもこんな事が起こっているワケじゃない
しかも家族間の殺人事件なんて戦前から頻繁に起こっていて、実際に犯罪の中で一番多いのは
家族間殺人だよ。最近はその事件がニュースで事細かに伝えられるだけで
昔はニュースに成らないような事件が頻発していた。
そして「仲間をいじめて自殺に追い込み」なんて軍隊でのエピソード山盛りだろ。
情感の体罰で自殺、仲間でのいじめで自殺、ミリオタならその辺の話題にも触れておけ。
戦後の呪縛って何に対して言ってんの? >>292
バーバラさんに教えてやんなよ。
「ストーカー」がいるからあんまり恥ずかしい発言を大っぴらにしないほうがいいよって。
問題の本質は、バーバラに「ネットストーカー」がいるかどうかじゃなく、
バーバラの無知無学無教養が年々大きくなってきているという事実にあるんだが。 ニコ生でJKがアソコだしてBANになった動画上がってるwww これやべえw
&sort=2