◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●富士通ウラ掲示板(その275)● YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1700183930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>9 おちんちん連呼くんが図星指摘を受けて隠滅を図ったか、何かしらリークらしきものがあったかかな。
デカチン達が煽ったら粗チンが図星で発狂しただけw
粗チンなのが悪いwww
1980年代末に連続女児殺害で世間を震撼させた宮▪勤元死刑囚は重度の小陰茎症だったらしい。
ペニスが著しく小さい男は、そのコンプレックスから大人の女を避けて小児性愛に走る確率が高まると言われる。
毎日20時まで生活残業して残業代を第4年金にでもしようと
考えている某元書記は恥を知れ
新スレでもチンチン連呼か
まじ小さい奴は寄ってこなくなるわな
書記っていつまでいたの?
自分が入った時はいなかったから、都市伝説だな
>>29 旧帝ドカタは包茎ドリチンをドリマンに挿れたれや
>>32 1on1で肩叩きされてるのかね。どういう奴が辞めているのか興味あるな。勤怠不良やメンタル不調とかさ。フレックス可でフルリモートで不満もないから、こんなウマい仕事を辞めるとか考えられん。
ドリちゃんのインスタが最近更新されていないのでなんかあった?
>>32 ジョブ型人事で大量レベルダウンがあったからじゃないの。
>>35 酒をチビチビ飲みながらメールチェックだけで1日終了で最高w
何年か前からこの時期は肩叩き多いやね。
9/21or10/1付で適性の全く無い部署に送り込み、1ヶ月経って目が虚ろになってきたら死刑宣告。
11末自己都合退職で退職金割引、ボーナス無し。
全然辞める奴いないけどどこの部署?
てかテレワになってからほんとに辞める奴減った
前は毎月1人ぐらいは辞めてたのを聞いてたが
>>42 今はみんなテレワで顔を合わさないさら、辞めたやつがいてもすぐにわからないだろ
で、気がつくといつの間にかプレゼンス情報不明になってる
会社としてはテレワでステレスリストラがしやすくなってる
>>44 辞める人は周知されるだろ昔も今も
部内で周知もなんもなく辞めていくやつなんて居ねえわ、仮に精神病んでからの退職でも
おちんちんが小さすぎてやめる奴も周知してくださいね
所属そのままでグループ会社に逆下請けで入って、
そのまま帰らぬ人になるパターンかと。
そのパターンだと、所属部署ではアナウンスされない場合もある。
>>40 それなw早朝スタートして途中離席して、
ジムってから仕事再開してるわー
早めに仕事も終わる分子供の受験勉強見てやれて最高。転職したらこんな環境とは縁遠くなるから辞めるなんてありえんわ
裏では退職金割増で肩叩かれてる人がいるんかな
羨ましいわ…
今は昔の様な何とか戦略室とか人材開発室とか減ってるからねー
最後押し込められるところが周りから観測できない
押し込み部屋がわりに在宅放置かね。そうなると好きなことできてむしろメシうまとか思う奴増えそう。資格試験対策に動画流しっぱなしにとやり放題やん。
肩叩き羨ましいわ
昔、先輩に持株会に入っとけばリストラされないかも~とか言われて遥か昔から入ってるけど関係ないよな?
>>54 数分おきにマウス動かすExcelマクロ作りなよ…
マウスジグラーで緑にしてて、連絡きてるのに反応無しの方がヤバくね?
実はアプリ起動やキーボード操作までログ取られてる。
マウスジグラーだと画面ロックならないだけで無操作とログに記録されてる
ログ取られててもいいけどさ、正直テレワークでサボらない奴なんてまずいないんだし
それはともかく、マウスジグラー使ってて応答できませんでしたとか、緑になってるけど他になんも操作してなかったです、
って、完全にバレバレだし、確信犯じゃん
単純なサボりは在宅勤務って形になった時点である程度織り込まれてると思うんだよ
成果出せばまあいいかっていう
マウスジグラーて完全に騙そうとしてるじゃん
富士通ってキヤノン電子みたいにキーボードロガーで何入力したか
監視されてんの?
>>60 してると思うけど
セキュリティ事故とかよほどのことが無い限りチェックしないんじゃないかな?
仕組みは入ってるって言われてるが、実際に監視には使ってないでしょ
そこまでしなくてもサボっててアウトプット出てない奴はバレバレだし
アウトプット出してる奴は別にいくらサボってようがどうでもいいし
ロガーで監視する意味がない
ていうかサボってるのって全員だと思ってるけど
それこそ人事も含めて
仕事無い時もPC張り付いてる奴って発達障害みたいなもんでしょ
そんな融通利かない奴なんか仕事も出来ないだろうし
誤投した。緑にしていて応答しないってやばいねw
フレックス活用して一旦オフにしてるとかではなくて?
買い物やマラソンとか、とりあえず体動かしているって先輩がいると又聞きしたことあるよ。
まあ、俺の周りにはそんなの誰もいないんだけどね。制度上使えたとしても長い目で見たら怖くて使えねぇわ
うちって警告出すじゃん
テレワでサボってるのを懲戒にする気満々なら、
「在宅勤務で途中退席にせず、勤務中に私用外出しているケースが見受けられます」って
その数カ月後に実際に懲戒とか
完全テレワークになってもう3年になるでしょ
在宅でサボってるの許さないつもりなら、もう懲戒出ててもおかしくないと思ってるよ
でも出てないよね
「〇〇さん」って名字だけ書いてメンション飛ばさない人いるよね。すぐには気が付かないよ。。。
>>54 >>48 おちんちん小さすぎるんじゃないの?
ドカタよすっかり牙が抜けたな、、
ポスティング成功したのか?
>>70 >ドカタよすっかり牙が抜けたな、、
よくわかるなあw
ユビキマジックJ■■
三流村の寄せ集め
夢は陽炎J■■
謎の司令で裏金集め
>>58 そうなんだね。
おおっぴらにしてないから
怖いですね。
ドリのインスタ風邪で体調崩した11/9で更新が止まってる。ドリ擁護派の旧帝ドカタは心配だな。
>>67 ログ取ろうが監視せずバレてなければ実質ノーチェックだよなー6時から働いて途中退席して私用するか終業早めるとかすれば良い。やることやっとけば文句言われねーよな。
ちゃんと監視すると、子会社の社長が勤務時間中に車で買い物行ってるのがわかっちゃうじゃないですか。
>>79 閉経しても性欲は続くらしい
ドカタ野郎が臭い汚まんこ舐めてやればヨダレ垂らしながらアヘアヘして喜ぶぞドリ
>>67 関係性で決まるよ
上が良しとすれば不可でも秀
上が駄目とすれば秀でも不可
今、外資が軒並み通勤強制させてるのはリストラらしいよ
一度在宅で慣れた体に通勤は効くからね
今そんなに座らせられるスペースなくない?地方はどうなんだろ?
当たり前だけど、在宅前提の働き方を導入する前に一番問題になったのは「サボって生産性下がるんじゃないのか」だと思うんだよ
もうそこは議論しつくして、シミュレーションも当然やってて、そろばん弾いたうえでそれでも座席無くして二度と戻れなくても問題ない、と考えてるんだと思う
てか、20年前に成果主義って導入してやっとここまで来たかって感じだし
本来なら成果主義の導入と同時にやってても良かったぐらい
>>10 どうよ?
駄目っしょ?
打つ手無しっしょ?
今年のベアでさ、ほぼないよね。
ただ、他社が軒並み上げてきたらうちの勝ち目また無くなるよね。
業績もコロナ特需消えてきたし。
郁恵の旦那
北海道バカ
品証の虫画像オヤジ
あいつら仕事してんのか?
>>99 一人二人ならいいけど通知出すレベルで居るわけでしょ
信じられねえ
特級バカ多すぎだろ
まだ大量に混じってるコウソッツなんか池沼レベルやろ
>>103 部外者だから話題についていけないんだろ
なんでこのスレにいるの?
社内の人間が社内の人しかわからないような会話したら退職ジジイは自然と居なくなるよ
中小企業は人手不足、大企業はリストラ…なぜ日本のサラリーマンは悲惨なのか?搾取され続ける人生から抜け出す方法
神樹兵輔 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/1379509 短小ヒラ社員共、作業がんばれよw
おちんちん小さいからがんばっても意味ないけどw
おちんちんはもう古い。これからの時代、ウンコの長さで採否を決めようではないか。
デカい一本糞は即内定。
工作員の委託費も上げてやればもっと質のいい荒らしが出来るのに
13XX万円、19センチ
作業者はいくら?いくつ?
メールの通知だけじゃなくて懲戒も出てたのか見落としてた
面白過ぎるだろw
一体何を考えたらあんなことできるんだ
知能指数10とかだろあれ
会社にバレないとでも思ってたのかね・・・意味わからん
どいつも用途がアホすぎて笑う
正直に言ったら諭旨で済んだものを…w
そうそう
書き方が子供を怒ってるみたいな書き方してて笑える
完全に悪い事してるんだから反省しろよw
>>118 内容見れないからって無理に絡まなくていいよ
カードの3件中2件が同一部門ってどういうことだよ
町会は氏名公表しろと思うわ
273 山師さん (ワッチョイ f5a2-ayjx [2001:8004:1d70:7b8b:* [上級国民]]) 2023/11/21(火) 08:20:52.15 ID:1vN6mkoy0
富士通には過労死するか鬱になって退場するまで前進を続ける不死不休のSE軍団がいる😡
親方日の丸のぬるま湯NTTに同じことができるか😡
そりゃバレるだろ
普通の頭してたら分かるし
あれでバレないと思ってる奴って本物の知的障害だと思うよ
自分でカード持ったことないのかよ
>>121 また、使い道もこれがまた
こんなコテコテの奴いるのか?っていう
面白過ぎるよ、東スポじゃないだからw
ほんと名前出して欲しいよ
間違って使っちまうのも怖いから色違いのアメックスですら財布に入れてない
数万人社員がいれば何人かはどうにもならない超非常識な社員はいるよね。
超非常識といっても使い道見てもさあ・・・w
中卒かよほんとに
>>135 おちんちん小さくて生きてて恥ずかしくないの?
>>103,108,111,114,129,136
情報開示待ち
>>139 えー!
性善説でノーガードだから出来るけど、上場会社なのに、そんなモラル低いやついるんかい
クレカ使えん奴に使わせたのが濃厚そうだが、金にがめついセコケチだと家族にこっそり使わせてる奴とかいそう。あとは空港のラウンジとか。バレないと思っている時点で頭のネジが飛んでいるね。
そういうのは見て分かるんだろうし、温情で公表されてないんじゃない?
今回は書きぶりを見ても特に悪質な連中を晒上げてるみたいだし
公表されてないのは大量に居るんじゃないかな
昔は「業務上横領により」とか、一言だけで名前出してたけど、
今は事細かに罪状書いてるのに、名前は出ないのがなあ
あれ書いてる奴、ニヤニヤしながら書いてるんだろうなと思うと羨ましいよ
>>1-10 乗り遅れるな!
いつまでも待ってはくれませんよ
https://note.com/nukatiktok/n/nfbb66b3b3d3e ←4000円貰えます
この機会にぜひ
(毎日動画見てるだけでお金貰えるんだぞ💰)
SIer各社が奨励する「社内転職」、富士通は希望者8000人
2023.11.15 日経クロステック/日経コンピュータ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02638/110800004/ 人材不足を悪化させないためには、社外への転職を防ぐ必要がある。
近年、大手SIer各社で機能し始めている対策が社内公募制度だ。
職場を変えたい人材にとって、転職以外の選択肢になっている。
ITエンジニアが社外に転出しないように「とどめる」策も欠かせない。SIer各社は人事制度や人材育成の工夫、職場環境の整備などで、社員に働き続けてもらうことを狙う。
人事制度の工夫で各社が力を入れるのが社内公募制度だ。特にジョブ型の人事制度を採るNECやNTTデータグループ、日立製作所、富士通などは社内公募を拡大している。
カードの件、データで管理されていて不正は自動検知されるシステムだったような。バカとしか言いようがない。今後追加で調査入るんでないかね。交通費も不正請求している奴を知っているが、学生じゃないんだからセコい小銭稼ぎで正社員辞めさせられたら困るとか考えられんのかw
To増川ねてる様
CC東京藝術大学 日比野克彦先生
CC神奈川県精神保健福祉士協会山田龍理事
C久留米大学坂本明子先生
国立精神・神経医療研究センターの研究員 川口敬之と申します。
先日は、松本麗華さんからお電話いただきました
ピア活動したい、WRAPファシリテーターになりたいと希望されて富士ソフト企画株式会社 竹之内祐子WRAPファシリテーターの横浜市栄区生活支援センターでのWRAPクラスで
クレカ使っちゃったのはブラックリストに入っててクレカ持てなかった人たちかな
我慢できずに使っちゃったか…
出張時に精算を分けられないときとか、間違って使ったときはしょうがないけど、それ以外では使うなというルール違反だ、と個人的に警告されてるのに、
給与引き落としして精算してるんだからいいでしょと使い続けるのはいったいどういう精神構造なんだろう?
財布を嫁さんに握られてて、自由になるのがコーポレートカードだけってこと?
返すつもりもなく使う奴は単なる横領犯だろうけど、ご親切にしてくれてる警告無視出来てしまう神経がわからん。。。
いやでもさ、あの使い道とか言い訳とか見てると、単に喧嘩売ってるだけにも見えて来た
ガチで問題ないと思って使ってたなら当然あたまおかしいけど
退職覚悟でやってるじゃないかと
あのレベルのバカに対して退職金を払う必要もなく
あの程度の金額で処分できたんだから大歓迎だろ
>>134 そろそろじゃないですか。
社長退任時期でもあるし、70歳までの雇用義務化も近づきつつあるので、本体にまとめた間接と高齢者を一気にやるのかなー。
昔も幹部社員にカードを持たせてたけど不正利用多発で廃止になったよね。
今も昔も社員の資質はこの程度です。
流石に今回懲戒になった人間の使用用途・金額・回数はDQN過ぎるけど。
法人カードを打ち出の小槌とでも勘違いしてそうやね。不正がバレたら致命傷モンだから辞めておこうとか思えなかったのかねー。
>>171 おちんちんが小さい奴から一気にリストラ
>>172 QNET、KCNが吸収されてもうなくね?
>>172 ソフトウェアもよろしくお願いいたします
なぜ日本は半導体生産で負けたのか?
このスレ読んでわかりました。
世界的なIT新サービスを作り出すことは期待できないですか。
しかし、金に汚い懲戒となると必ずJ●●が入ってますなあ。
こりゃ
>>73 も……。
ほんとに寄せ場だなあって感じ
使い道みてもそうだし
少し前まで刑務所にでも居たのか?娑婆に出て来て嬉しくて使い込んじゃったの?っていう
>>別に業界並びに自社を擁護するつもりはないけど、日本の半導体が衰退したのは日米半導体協定で日本が譲歩したのが原因であって、他の何ものでもないよ。
実際、オチンチンとオッパイの大きさだけで社員を採用しても業績は変わらないと思うね。
高卒なんておちんちんとおっぱいに頭がついてるだけやろ
>>183 ちゃんと返金するのかさえ怪しい民度よな。
そんなことでこんなウマい仕事を放り出すとか考えられん。
>>189 そうそう
あの文章だけ見ていると事前に何度か猶予与えてもらってるみたいなのに、
それでも反抗的な態度wで結局懲戒に至ったように見えるし
いみわからんわ
>>190 だよな、絶対猶予与えられていたよなー。
今から転職してもなかなか次の職場見つからんと思うわ。反抗して懲戒とかバカの極みすぎるw
転職も何も匿名にしてるのはすでに警察に突き出したからでは
クラッシャー上司を巧みに使い、人事権を巧みに使って心身ともに追い込んで
会社を辞めさせるシャープの老舗技
クラッシャー上司=他人との共感性はない 上司の上司には徹底したイエスマン
【パワハラ体験記】仕事が辛くて心も体も疲れ果てている貴方へ
ダウンロード&関連動画>> >>193 業務上横領で逮捕とか、再就職すらままならなくなるやつや…そんなリスク背負ってまでやる意味がわからんw
日本人の未来は「富裕層向けリゾートの下働き」か
「新しい封建制」をもたらす「意識高い系」エリートたち
(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/24150acbba8936f0f332cb885daaa6ff87c7d575 「新しい封建制」をもたらす「意識高い系」エリート
「ディストピア化する世界」を思想家が読み解く
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/713098?display=b >>197 おちんちん小さいのが会社にバレちゃうよ
マイクロペニス(小陰茎症)の人って本当にいるんだね
映画流浪の月で松坂桃李君演じる青年が、泣きながらパンツを脱いで、小学生並みの未発達おちんちんを広瀬すずに晒すシーンには涙が出たよ
>>199 現状分析と考えられる未来は概ね合っているが、現実は意識高い系エリートではなくてタダの強欲な既得権者が搾取を強める未来があるだけ。富裕層向けリゾートのみならずあらゆる所で富裕層の下働き(というよりは召し使いか奴隷労働)を求められるようになる。日本に限れば経済を縮小させてきた既得権者達が経営陣を引責辞任することなく寧ろ少なくなったパイから更に自らの報酬を激増させてきたために大部分のサラリーマンが貧困化したのが実態。
ドル表示の日本の名目GDPは1995年水準を100としたときに2020年の水準は91で25年間の日本経済成長率はマイナスである。同じ期間に中国のGDPは20倍に拡大、米国のGDPは約3倍に拡大した。日本経済だけがまったく成長できない25年を経過した。
経済成長から完全に取り残され衰退が著しいのが日本の現実だが、そのなかでとりわけ深刻な状況に追い込まれたのが日本の労働者=生活者=消費者である。日本の労働者一人当たりの実質賃金は1996年から2022年までの26年間に14.4%減少した。GDPは横ばいだが労働者の実質賃金は14.4%減少し、世界最悪の賃金減少国に転落したのである。
国税庁発表の民間給与実態調査によれば、1年を通じて勤務した給与所得者のうち、55%が年収400万円以下、21%が年収200万円以下で、圧倒的多数の労働者が下流へ下流へと押し流されてきた。
その一方で政府は金持ち優遇税制を温存し続けている。
年収が1億円を超えると所得税の税負担率が低下の一途を辿る。富裕層の所得の中心が金融所得であり、金融所得に低率の分離課税税率が適用されているため、富裕層の税負担率は所得が増えるに連れて低下する。
ところが消費税は真逆で、年収が10億円の人も年収が100万円の人もまったく同じ税率で税金を取り立てる。年収100万円の人は収入金額の全額を消費に充てるだろう。一方で年収10億円の人は年収の1割しか消費しないことも多い。よって収入金額に対する消費税負担率は所得の少ない人は10%、富裕者は1%ということになる。
加えて円安とウクライナ戦争による輸入品のインフレは実質賃金の目減り効果を持つ為、嘗ての中流層を形成していたサラリーマンは益々貧困化し下流に流されていくのは間違いない。
>>198 離職票と退職証明書に退職理由が書かれるはず。
離職票は失業手当で使うだけだから転職先にはみられないと思うが、退職証明書は転職先に提出することが多いからそこで発覚しやすいね。今回の人らはバカなことしたもんだなと。
世の中どうしようもない小狡いセコケチは一定数存在するが、淘汰されるのが世の常
>>205 なるほど。
やっちゃったんですね…アウト!
>>207 前職でそう言う部署にいたんだよー
悪いことはするもんじゃないw
コーポレートカードって、すぐに経理なの?
幹部社員承認はなし?
どうやって承認するのよ・・・
本人が航空券予約するときに、間に幹部社員承認してから決済が下りるとか思ってんの?
こういうのが居るんだな
びっくりだわ
カードを私用で数百万使える心境が理解できん
これ返すつもりなかっただろ…
「社員はそこまでバカじゃないだろう」と性善説でカード持たせたら、
特級バカが沢山居た話w
ぶっちゃけ懲戒になってないレベルでも数千人ぐらい変な使い方してるの居そうだし、
そういう連中全部切ったらいいのに
仕事どころか日常生活すら怪しいでしょ
会社も高額使われる前に気づけよなって話。
家族旅行でラウンジ利用しているやつ知っているし、お土産とか細々したものをこっそり混ぜて買ってるやついるだろうよ。経理はもっとしっかりしろって話。金額が小さくとも不正した奴は即懲戒くらい厳しくやらんとダメ。
素で「お前の物は俺の物」と考えている奴が多いのだろうね。
コロナ前は、例えばカメラが趣味だったら、所有機材を全て聞き出して、
「じゃあこれとこれとこれ当分貸しといて」なんて言う奴もいたし。
仕事の成果についても、ネコババ同然の行為が横行しているのも当たり前なわけで。
名前にスマが付く某部署も色々汚れているそうでwww
>>214 おちんちんが小さすぎる奴もまもなく懲戒候補
給料だって中小に比べればかなり多いのに遊びで会社の金を使い込むって…
名前だせないなら出身大学くらいは出せばいいのに
>>151,156,157,167,168,170
情報開示待ち
>>175,184,186,187,188,191
情報開示待ち
>>196,200,201,202,219,220
情報開示待ち
>>224 どうせこいつも高卒のクズだろ〜?
おちんちん小さすぎるんじゃないの?
阿保なふりして書き込みしているけど、本当は優秀な社員さん達なんだよね。
頼みますよ。
>>211 ん? 使えば決済情報がカード会社から上がってくるでしょ?
一応、経理は支払うの?
>>234 いや、分かるじゃん
出張の時のチケット買うにしても上司承認なんか通さないでしょ
即決済されてチケット発券されるし、そうじゃないと意味がないじゃん
経理はカードが個人利用されても気付いてすらいない。ノーチェックだったということ?と頭の中が疑問符だらけだったわ。使った側も常軌を逸していて理解に苦しむ。出張中のお土産や書籍、個人の飲食代だとか細々したものを紛れさせている社員多そう。明細付きの領収書の提出アプリを導入してネットでその日のうちに提出させるくらい徹底しないと防げないっしょ
>>238 お前カード使うときに幹部社員の承認入れろとか言ってる奴?
>>236 だよね~
なんでこのカードにしたか
何故その導入年の前後で変なキャンペーンという糞文章が全社で流れたか
バックマージンウマウマの退職ジジイの実名書いたら開示請求かな?
>>238 知っててもツツクと変なとこから横槍入るから触らぬ神に祟りなしって文化だよ経理はしょせん下っ端
この所パートいくつかから張り付いてるオチンチンとかしか話題無いのも所詮は御荷物の寄生虫ゴミだろう。
リアルで遭ったらなにを喋ってるかわからないほどの基地だろう。
こんなのが半径5メートルに居なかった私はラッキーかもw
おちんちん小さすぎるとやっぱり話題にされんのがつらいんか
凋落著しいとはいえ仮にも誰でも知ってるような大企業にこんな奴がいるとはと思うと
カイジに出てくるようなクズ人間も案外そこら中に実際にはいるんだろうなと
相場でかなり儲けてて会社なんか舐めてるやつも結構いる
>>239 それはめんどくせぇから無しで!
事後報告制でアプリとかで領収書の写メ提出。
品目チェックをAIにさせときゃいいとおもうんだがね。だが、下にもあったが横槍はありそうだよな。
笑
カード会社変わってからIT活用でのチェックがかなり進んだそうだが今回ので機能しとらんやんと思ったわけよ。いまだに交通費のちょろまかししている奴も知っているしね。
あんまり細かくは書けないけどあの懲戒読んでると経理が気付く前に一気に使ったようにも思えるし、
言い訳も超舐めた態度取ってたように思える
その手のバカにカード持たせた時点で終わり
>>245 いや、それはそうだよ
小学校の頃だって計算できない教科書読めない様なのも普通にいたでしょ、公立なら
あれらも大人になってその辺歩いてるんだから
空港ラウンジ特典付いてるカードなんか、個人利用向けのを斡旋してないんですか御社は。
あるよゴールドカード
だから普通はそれを使う
前に那覇の食堂で目の前の男が自慢気に出しててびっくりしたw
他人で使ってるの初めて見たから
朝会になると退職金貰えないんじゃね?
解雇されたあと数百万一気に返せるんか?
おちんちんがどんなにでかくても
肛門がでかくなけりゃ
意味がないんだなぁ
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
学生時代から親にあたえてもらったクレジットカードで湯水のように使ってた連中もコネで入ってくるからしょうがないよ
>>249 >小学校の頃だって計算できない教科書読めない様なのも普通にいたでしょ、公立なら
大学でもいるわけだがw
AO入試とか、センター試験無とか、そんなもんだろww
高学歴である必要ないが低学力は不要。
>>258 昔の話。最近はAO入試のほうが入学後の成績が高いという調査もある
>>251 ゴールドだと年会費あるし、法人だったら年会費いらないからそっち使ってるのかなと思ったんだよね。別のを持ってるから俺は作ってなくてその辺わからない…
>>256 朝会は退職金出ないけど論旨なら支給されるみたい
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
>>262 自分でためた確定拠出年金分は出るんじゃない
オワコンプロダクトの皆さんの身の振り方は決まったのかい?
実質社給のUCはスーパーとかコンビニとかで少額のものを買うときに何となく使ってるな
トラベランスのUCの話でしょ
経費精算のUCなんかあるの?
>>271 あのカードは個人持ちでしょ?
まぁ、クレカ精算の時は重宝するかもしれないけどね。
UCは普段クレカとして使ってなくて、空港のラウンジに入るため用やな。
先日カード更新の案内があって、クレカ履歴ないと継続発行せんよと言われて、
しぶしぶ少額の買い物したけど。
出張時のお土産とか普通に買ってるけど
特にお咎めない
今回の件で懲戒になるラインはかなり高額で、経理はろくに項目別のチェックを入れていないのがよくわかったわー。
UCで入れるラウンジさー、ビール飲めるのがいいかなくらいだけど絶対飲みたいってほどのもんでもないな。社用カードでセコセコお土産買うくらいがちょうど良い。出張のメリットというか醍醐味。気付かない経理がおバカなだけ。
横浜三井ビルのSEの皆さんお元気ですか
私がいなくても向上心を忘れずに毎日が勉強と思い
仕事に創意工夫をしてくださいね
>>276 経理は悪くありません!
悪いのは現場の方々です。
UCで入れるラウンジってただのカードラウンジだろ?その辺のゴールドカードなんかと同じ
ビールなんか飲めないでしょ
懲戒か学歴コンプか年収の話しかないおちんちん小さい奴ら
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
おちんちんが小さすぎるってことは、男として欠陥品だってことなんだよな
セフレ作るって人として最低を通り越して、こいつは思慮の浅い欠陥人間って思う派だな。口にした瞬間にコイツには今後何しても何を言っても良い、希望は聞かないで良い、何なら攻撃して良い相手認定してしまう。
ちんことか書いてる奴と同じ奴だよ
多分、若い時はそれなりにモテてたんだろうけど、今は70代とかになって全く縁なくなってるんだろ
キモすぎてマジでさっさと死んでほしい
あそこまで悪質な違反(犯罪)で名前を伏せる理由が分からん。
昔は名前出すけど詳細は伏せてたからね「社外での不祥事につき」とか
今は詳細書くけど名前は伏せる
熱心な読者としては詳細書いて名前も書いて欲しいんだけどw
逮捕されないと名前だけでは
出さないのでは?
記憶では去年名前出た人いたような…
>>288 それは小さいペニスへのコンプレックスからくる嫌悪感
>>293 性根が腐った発言を人様にわざわざしてくる時点で舐め腐っているなと腹が立つ。その時点でこちらも何も気遣いもせずに好きにしていいって事だよなと。嫌悪感とお互い様精神か
>>284 1000人懲戒で消えても9000人か
圧倒的ではないか!
ビジネス (コーポレート) カードでの使い込みの話をしてるのに、単に会社が紹介してるだけの個人決済カードの話をいきなり混ぜてくるとか、
この会社には頭悪い奴が多いんだろうなぁ、と。。。
>>292 逮捕されたMは名前書かれてなかったよ。
>>296 話それただけじゃないかな?この会社って、アスペとかASDっぽいの多いイメージ。高学歴のASDとか見てて多い。特にその子供は大概ASDちっく。
中国ビジネスを見据えて「好驚奇!」みたいなコーポレートスローガンを作るべきだろう。
中国、韓国籍の社員多数いるけどセキュリティ大丈夫なのかしら?情報はいのちと言っている割に、ザルだからね?
今年も5%近いベア、例えば全レベル15000円アップくらいあると思っていいよね?
>>307 30歳モデル賃金だけな
お前は年食ってるからコンピ3で昇給500円
まぁええやんストロング飲みながら適当にマウス動かして給料貰えるんや
最初の頃はテレビ見ながらとかやってたけど時間ありすぎて見なくなったよ
仕事集中してる訳でもないけど、正直プライベートな時間は余裕ありすぎてやる事ないぐらい
日中、相場を見続けられることとか、荷物を普通に受け取ったり出来るのはほんとありがたい
これでもし上がらなかったら今後はストゼロ飲みながら働くか辞めるかのどっちかだな
おちんちんが小さすぎることは男として欠陥品であることを意味しますね
ろくに仕事しない無能が賃金ばかり要求するか
賃金じゃなくておちんちんしゃぶってろ
日大アメフト部、タックル君は勝ち逃げしたようなもんだなw
日大から富士通本体って結構難しいし
>>319 昔は総会屋対策で重要だったのよそういう人たち毎年取って並べるのよ
>>322 帝京大アメフト部は優秀な人材揃ってるよ
>>323 うちに来ないほうが良いよ優秀な人たちが消耗するのは勿体ない。
https://number.bunshun.jp/articles/-/830890?page=2 https://number.bunshun.jp/articles/-/830890 帝京大、上下関係とは無縁の部活動とは?
帝京大学ラグビー部では、雑務と言っていいような細かな作業を最も担うのは最上級生で、下にいけばいくほど軽減される。
上が下の者に用事を言いつける、押し付ける、いわゆる上下関係とは無縁の形態にある。
相手を踏みにじってでも自身の正当性を訴える姿勢は、選手を突き放し、まるで闘う相手と捉えているかのようでもあり、選手のことを思う気持ちが完全に欠如している。選手を預かる立場としての責任もうかがえない。
>>315 同じく同感。
先に上がったけど、他社が上げてきてこれまで通りに他社と比べてまた弱いってなるんじゃなかろうかと思ってる。
コロナ特需も終わったでしょう。
皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
傷害容疑で書類送検された学生を採用する会社があるらしい
薬物事件で揺れる日本大学アメフト部について、大学側が廃部にする方針を固めたことがわかりました。アメフト部の現役部員がJNNの取材に応じ、「自分たちの夢が終わった」と話しました。
>>331 書類送検されるような人間も許す会社ですって言ってるようなものだよな。犯罪行為は一発アウトくらい毅然としていて欲しいものだ。
薬物報道が出たとき、僕からすると
『ついにバレちゃったんだ』という感じでした。
僕が所属していたときから、
すでにアメフト部のメンバーは大麻を吸っていました。
外国人選手が吸っていることの影響が大きく、
吸っているのは上級生がメインでした。
試合終わりやオフ前日に、屋上で吸っていましたね。
僕も含め、ほかのメンバーは黙認している感じでした。
>>331 傷害があろうがカード使おうが
視界良好!
2023.02.14
富士通系コンサル、リッジラインズの今井CEOが日本のITベンダーに手本を示す
https://it-biz.jp/news-and-topics/5452.html もちろん日本のITベンダーもコンサルティングを手がけている。ユーザーと議論する営業やSEはいたものの、問題は「お金をもらうビジネス」として引き受けてきたのかだ。
リッジラインズは2020年4月、富士通総研と富士通からの出向を中心に245人で事業をスタートした。この3年間に従業員は400人超になり、出向者の半数は富士通などに戻ったり、転職したりする。
つづく
>>338 コンサルティングの最後はシステム構築になるが、ITベンダーを選定するのはユーザーになる。「コンサルタントはクライアントファースト」なので、富士通ではなくても構わない。実は、この部分の付加価値は高くない。
たとえば、導入した基幹システムに機能を追加するなら、ローコード開発ツールを使ったり、ワークフローや営業支援などの既製品を使ったりし、モジュールのように必要な機能を追加できるようにしていく。
APIで容易につなげられるので、ここでも属人性をなくなる。つまり、コモディティ化していく。そうなれば、伝統的な請負型SIビジネスはどんどん減少していくだろう。
年収は本体と同じだな
リッジラインズについて【基本概要/特徴や強み/プロジェクト事例等】
- コンサル転職ナビ 2023年5月23日
https://consulcareer.com/aboutridgelinez/ リッジラインズ株式会社の平均年収は以下のとおりです。
・アソシエイト:500万円〜700万円
・コンサルタント:650万円〜900万円
・マネージャー:1,000万円〜1,350万円
・シニアマネージャー:1,400万円〜1,700万円
・ディレクター:1,700万円〜2,300万円
・プリンシパル:2,200万円〜3,500万円
年収システムは一般的な日系企業と変わらず、賞与は年1回、給与改定は年1回となっています。
あれ
最初は圧倒的高給にするとか言ってなかったっけ?優秀な人材をかき集めるために
人が集まらなくて本体のゴミを寄せ集めたって話だからなあ
>>334 これって闇バイトで特殊詐欺や強盗して書類送検された学生でも富士通なら入れるかもしれないってことだな
普通は闇バイトで犯罪に手を染めて捕まったら人生終了なんだけど、さすが富士通
>>341 >>342 おまえら何も知らないんだな。スレにいるのはやはり部外者だったか
>>346 よくわからんけど、リッジラインズの給与体系なんか本体社員でどれだけの人間が知ってんの?
下手すると社名すら知らない奴普通に居るんだが
なんでこういうアホが沸くかな
>>348 てか、この会社の目標管理なんて評価の過程も基準も不透明だから本当に成果が出てるかも分からないじゃん。
どうせ他の会社がもっと給与上げて富士通の賃金がまた相対的に低くなってくれば
また評価に対する不平不満がたくさん出てくると思うよ。
NEC、防衛事業で200億円投じ新工場 1000人増員
- 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3052B0Q3A131C2000000/ 東京都府中市の拠点に新工場を建設するほか、未活用の施設を防衛事業向けに改修する。政府の防衛費増額を背景に受注増を狙う。
新工場は着工済みで、2025年3月までに完成させる。人員も26年3月期までに1000人規模を新たに増やす。
伸び悩んでいる高速通信規格「5G」関連事業の人員などを転換する。
NECは防空レーダーや潜水艦ソナーなどを手がけている。
ネットのレスバ能力ばかり高くなってて
自分が優秀だと思い込んでいる無能F社員
日大アメフト部の廃部にネットは賛否「連帯責任はおかしい」「ここまで事件起こしちゃってると…」
>>354 勉強や金積んで附属から入った人への
迷惑。
高給で相場も見てるけど男ならおちんちん17cm以上はないと惨めだわな
富士通ってソフトウェアビジネスから撤退するの?
今までのライセンス商品が9月で全て無くなったと聞いた
サービスビジネスに完全にシフトするのかな?
プロダクト部門はオワコン?
公共の入札案件とかどうするんだろう
規模的の小さなソフトウェア系は切り捨てていく方針なんじゃないかね。
規模的の小さなソフトウェア系は切り捨てていく方針なんじゃないかね。
おちんちんが17cmもない弱男達は恋愛・結婚市場から撤退でいいと思ふ
>>358 それって吸収合併された子会社(事業部)は全滅になるね…
>>361 適当に異動か、
それこそリストラかあり得そうだよね
>>357 表向きはサブスクリプションに変更したってだけでしょ
けどそれだと一般競争入札案件とか大丈夫なのかな?
どうなんだろう?誰か知ってる?
>>363 ホームページでは一括ライセンス形態の記載があるよ
外にはあるように見せて実態は売らないようにしているの?
なんだかおかしくね?入札で他社排除するためにおかしなことをやっているのでは?
おちんちんが欠陥品だからと会社に八つ当たりする悍ましい弱雄
「おちんちんが欠陥品」なんじゃなくて、おちんちんが小さい奴は男として出来損ないの欠陥品なんだよ
>>367 普通に売ってるよ。
価格表上は一括で払っても一文もまからない事になってるし。
>>355 季節性インフルエンザについて、厚生労働省は先ほど、全国で報告された患者の数が1医療機関あたり、28.30人と発表しました。23道県で「警報レベル」の目安を超えています。
>>372 大麻使うとアメフトで気合いはいるのかな。
今回の薬物→廃部で悪質タックルが蒸し返されちゃったね
ヤフコメとか見るとあれ今だに監督の指示でやったと思ってる人がいるんだよな
マスコミの煽り報道を鵜呑みにしちゃった情弱なんだろうけど
シャープの社員の辞めさせ方は職人芸
他社みたいに職務命令で部屋へ閉じ込めるヘマなんかしない
自分自身で隔離部屋へ行くよう、職権を巧みに使って誘導していく
訴えられても「いやいや、あの人は職務放棄して勝手にどっか
行ってしまいましたから」と裁判官を騙す自信満々の
本社とザ ーメンと腐れ管理職
明らかな人権侵害行為をしていても、自分のカネのためなら
良心は一切痛まない
その結果が、この会社業積とこの株価とこの不透明な将来性
このつけは、全部管理職以下へきて、低賃金と低賞与
年間4か月の賞与って、どっか遠い国の出来事なんですか?
出世競争に負け、役職を奪われ、可愛い女の子は全員デカチンに奪われ、これだけ負ければ弱男は怒るよね
>>357 名称変えた
新規に買ってくれないのでサブスクで日銭稼ぎ
ディスカウントとか前からあるから実態はな~んも変わってないよ
ジリ貧なだけ
>>357 新規契約が取れないので足掻いてるだけ。
一時的に出禁になっても一括買取でないので多年度で動いてるかぎり続くほうがいいでしょ?
>>370 あれ?
価格表から一括商品は消えているよ
>>376 役職奪われた?!
粗チン旧帝ドカタはそもそも役職にはつけてない
幹部候補から早々に外されたってさ
>>377 いやサブスクリプションの金額だと5年とか使ったら一括の2〜3倍だぞ?
うちに来ている営業は舐めた見積もりを持ってきているのか?
>>367 社員ならわかるでしょ
ちゃんと広報されてる
>>357 サービスプロダクトだけでは
今後無理だろ?
ハードもソフトも終わり。
これからはNだ!
「日大背任事件」
井ノ口容疑者が“タックル学生”を逆恨みして
画策したあり得ない“嫌がらせ”
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11031325/ 日大ー富士通アメフト部コネクション
ヤバイ事件に巻き込まれて・・
今回の「廃部救済」で日大OBがさらに入社?
富士通低脳スポーツ株式会社
は永久に不滅です!
>>380 出世競争に負けて役職は他の奴に取られたって意味ね
粗チン欠陥品が幹部じゃないのは火を見るより明らか
>>389 タックル学生に迷惑かけられたんなら「逆恨み」って言うのは妥当ではないな
アメフト前からF▽$(当時)の葉っぱは公然の秘密だったし
日本出ればやり放題
>>362 開発から遠ざかって稼働と金勘定がメインになっているMはどうなるだろ
横浜三井ビルのSEの皆さんお元気ですか
プロジェクトで困った時はSEの基本に立ち返りましょう
「SE力 自ら成長し最高の成果をあげる方法」という本を2014年に
出版しました。是非参考にしてください
Amazonからも購入できますよr
>>397 作業者目線の低年収ポンコツ、おつかれさんw
おちんちんが小さすぎる奴は男として欠陥品、ダーウィン的には淘汰される運命にあるんだよ
エキス落ちしたMが噂通り即日駄目人間化して怒り通り越してワロス
>>405 エキスパートって俺等より給料安くなっちゃうんだよね
もはやクールダウンタイムやで
俺のところ、客との打ち合わせに出てきて管理職ヅラして安請け合いして後始末は全部他人に丸投げ
流石に頭にくる
JGGて9000人も居たのか(;´Д`)
まあ、少人数で細かい案件ちゃんとこなしてちまちま稼いで来るチームもあるけど、
問題は難民収容所みたいな組織構成の方だな……。
契約書とかで自社情報を記入するとき従業員数は何人って書く?
子会社なら子会社の従業員数だけど本体は全従業員数(12万?)書くのか…
4月に組織異動で来た今の部署、飲み会懇親会は全部SMがはらってんだが交際費ってそんなにあんの?11月は談話会やらで、知ってるだけで40万は使ってるはず
今まで良くて多めに支払う位だったが
使わずに着服してやがんのかな他のとこは
出張時の昼飯も全部払うしこの人がなんか悪いことしてたりする?
>>412 本部によっては交際費たっぷりあって、飲み会懇親会の費用を会社の金で落としているところもあるみたいだよ。
そのSM単独か、本部長も巻き込んで悪さをやっている可能性あるよね。
>>412 そんなところあんの?営業とかだとそういう事出来るのかね
幹部と遠地出張しても飯代飲み代も自腹か、1000円出してもらう程度だよ
>>414 SMクラスで交際費なんてないだろ。
イベント補助でちょっと金出るってのはあった気がするけど。
予算は事業部なり統括部の単位だが、支払いの処理をSMが任されてるだけと思われ
部課員の飲食まで交際費で支払ってたって、仮に部課員が寝返ってチクったら懲戒になるんじゃないの?
一人でも取引先がいたら別だろうけど
よくやるよ
領収書ももらわないときあるし支払いのカードは自分の使ってた
周りに聞いたら自腹っぽいケド
>>402 年収差だけで500万円近くあるからね
作業者、おつかれさん
>>406 えっ?お前らって年収900万円は貰ってるの?
マジレスで今年は月収アップもあって月10時間位の残業で支給額850万ぐらいだな、レベル10
スピリットだったりするともっと高いんだろけど、もう年齢も年齢だからこのぐらいで打ち止めだな、俺の場合
幹部は最低1300万円からだからなぁ
残業も月トータルで見ればゼロかむしろマイナス
エキスパートは現役の7掛けらしいから1500万円まで行ってればLv11のスピと同じぐらい
まぁ幹部の期間が10年だったとしても年収差500万円×10年で年収差だけで5000万円違う
あー、あと幹部も投資はやるから副業とかの話を出すと余計にフルボッコにされるから言わぬが吉なwww
>>423 ジジイの想像の話しなくていいよ
お前ほんとつまんね
早く消えろ
>>424 作業者は何も知らないんだな
あとお前は残業マックスまでやってもあと年収200万円ぐらいしか増えないな
それでも年収1050万円
頼むからもっと増やしてからかかって来いやw
申請無しの交際費なんて事業部長でもね〜よ
自腹切ってる聖人かなんか悪さしてる悪人のどちらかだろう
>>425 悪いんだけど、お前みたいなのがいると誰も本音で話しなくなるし、スレが腐るんだわ
いい加減理解しろよ
>>428 仕事できない、人望もない、って管理職は金で何とかしようとする傾向はあるよね
「仕事でなんか困ってて欲しいものある?」とか聞いてきたり
>>428 夫婦で管理職
子供も社会人、
金使い切れない
部下のご機嫌取りたい
とかの人は前に居た
ひとそれぞれだよね、
>>429 お前はまず事実で話しろ
テメーの願望を俺に言っても悪いけど受け入れてやれない
現実見ろ
>>432 チンポだの投資だの幹部報酬だの、お前ひとりでやってんだろうけど、
お前が出てきてからこのスレほんとにつまらなくなったの気付かないのか?
本気でつまらない
>>433 知らないけどヒラ社員がポジション、年収、その他収入、チン長のどれもボロ負けで泣き言言ってるのはみっともないぞ
IDコロコロしてみっともないんだよなほんとに
煽りもワンパターンだしクッソつまんね
単純に寒い
>>435 察してやれよ?
低脳の工作員でも年越しのお金かせがないと
だからね?
低脳だからチンチンネタしか思いつかないんでしょ?
哀れ。
>>436 少なくともID固定で煽ってるならまだしも、コロコロしまくってるでしょずっと
それだけ自信がないんだろね
で、こういう奴って自覚してる通りクソつまらないんだよ
その癖、顕示欲だけ強くて収入だのチンポだの、人目引く言葉だけで釣ろうとする
冷めるんだよなほんとに
割とマジな話しても、クズがレスしてきて混ぜっ返すし
ほんとに白ける
意味の無い学歴と欠陥品の粗チンを胸に強く生きろよヒラ社員
>>437 マジな話って学歴厨の粗チンが会社や社員に当たり散らしてるだけのクソ投稿の事か?
マジでみっともないしみんなのモチベを下げるから止めろ
それが嫌ならさっさと会社辞めろ
そんなクソ低年収なら転職しても十分貰えるからうちじゃなくていいだろ?うん?違うか?
>>428 出されたほうが罪を問われることはないと思うが一応通報しとこ
そんなことより次期社長の予想でもしようぜ
本命ははBB、対抗馬はJoe、穴は海外勤務のEVP辺りか?
>>437 レスバだけいっちょ前のちんこちっちゃい無能
とっとと辞めろ
>>447 低学歴だけじゃなく、学歴厨のポンコツ作業者も要らんぞ
口しか動かず頭も手も動かないヒラ社員はさっさと辞めろ
余程のハイスペでない限りこの国では学歴なんて就職活動か終われば大して役に立たない。
一方で男ならおちんちんのサイズは一生重要だ。小学生並みの粗チンの旧帝ドカタはもはやヒトとして淘汰されるべき欠陥品と言える
>>449 前半は正しい
後半は知らん
そいつのが小さいことはどうしてわかったのか
高学歴の社員だけ従業員カードの色を金色とかに変えるとかはやってほしい
みんなのあこがれの的になるよね
>>452 嘘も百遍の諺どおりか
5ちゃんねるなら尚更そうなると思われ
>>451 後半はデカチンならみんな分かってる
粗チンには経験出来ない事だから知らないだけ
哀れ
>>453 金色なのにヒラって惨めだぞw
地頭悪くて出世出来ませんでしたって丸分かりだからなwww
>>427 SMからエキスパートなら1500×0.7=1050
退職金加算もされ続けてるから
はい、残念
SMだろうがなんだろうがチビデブハゲ不細工病気持ちどれか一つでも該当したらドボン
おいおい、なぜ最重要の粗チンを外したんだ?
ちな16cm以下は粗チンだからな
>>462 チビデブハゲ不細工は外見だからすぐわかる。病気持ちも健診でわかる。
粗チンは深刻な欠陥だが外からは見えない。旧帝ドカタみたいなコンプレックス丸出しの言動があってはじめて明らかになるのが難しいところだ。
>>463 おいおい、見た目だけで考えるな
粗チンは女との関係性維持に致命的な障害がある大欠陥だぞ
寝取られ、セックスレス、不倫、離婚、などの原因はほぼ粗チン
合掌
>>464 そうだけど最初の判断基準は見た目
女からしたら、ルックスがいいと思って付き合っていざ寝た時に小学生並みの粗チンだったら騙された感ハンパないだろうな
>>465 そう
おちんちんをただ入れるだけなら風俗でいいからな
大事なのは顔、金で最初の判断基準をパスし、関係の維持とそれを可能にさせるおちんちんのスペック
>>453 くだらない見栄だな。
そんなに目立ちたいならおちんちんを出したまま通勤すりゃいいだろ?
大学の運動部での大麻やレイプといった不祥事はあちこちであるのに
元々悪質タックルがなければ日大だけこんなに騒がれることはなかったからな
もっと言うと無実なのにメディアによって悪者に仕立て上げられた監督コーチがかわいそうだったな
監督コーチも家族だっているだろうに
持ち物検査の際には、同部監督から「沢田副学長に見つかってよかったな」と言われたとし、「もみ消すのだと思い、少し安心した」と話した。
評価、頭に来たので、エンゲージメントアンケート全部1にしてやった。
なんか、評価も相対評価じゃなくて絶対評価になったから、
低評価だとガチで頭来るんだよな
>>479 つまんねえわ
そういう煽り要らないから
低学歴ってだけで頭のスペックが既に劣ってるんだから
会社が伸びしろなんてほぼほぼ期待なんてしてないだろ
>>487 来年?
今年中にパンツ脱がして追い込むぞ
AAになった伝説の高卒35組現場ドカタバカシに比べたら旧帝現場ドカタは雑魚
川崎工場も蒲田SSも占めて事業所は川崎タワー、設備は新川崎に集結すればいいのにと思う
そろそろフィードバックか
PMに落ちたら円満にFIREする予定なんだがズルズルきとる
エンゲージメントといえば、労組の会報に載ってたやり取りの中で恵ちゃんが自部門の目標を超低値にしてたのは吹いた笑
ときどき出てくる10とか11とか12っていうのは何の数字ですか?何かの長さですか?
今は決まっている予算を成果で分配だっけ。
全員をEにしてもいいんだよな。
本当に成果出してるやつは怒るだろうが
そう
相対評価なら相対評価で「なんであいつより」って思うし、
絶対評価なら絶対評価で「なんでこんな評価なんだよ」って思うし
難しいわな
>> 0506
製品の重さで価格決めてたウワサがあるくらいだから、こうじゃないかと想像してみる。
Lv.15 事業部長 年収1500万クラス+ほげほげ
Lv.14 部長 年収1400万クラス+いろいろ
Lv.13 SM 年収1300万クラス+なにかしら
Lv.12 M 年収1200万クラス
Lv.11 上級平 定額補償ありで年収1100万クラス、補償無いと900万クラス
Lv.10 中級平 残業ありで年収1000万クラス、残響無いと800万クラス
>>510 そういうの書くなよ
レスアンカーすらまともに書けないようなやつが
>>510 幹部は並評価で↑の額+100万以上
載ってただろ
>>510 15は2500超えるよ
嫁が14だが1700前後
最近「嫁が」って奴も良く出て来るけど、
夫婦そろって富士通社員の管理職ってそんなにいないだろ
現役でそんなこと書いてるなら特定余裕だし
何考えてるんだマジで
>>516 すいやせんね。
あっち側のもんなんでね…
>>518 おちんちん小さすぎる欠陥人間じゃない?
>>478 うちは相対評価だよ
建て前は絶対評価かもしれんが上の評価を一人つけたら下の評価も一人つける
バカげてるよ
>>524 うちは絶対評価だけど下を多めにつけたって言ってたなあ
最初から高くすると後でめんどうになるからと
まあ言い訳かもしれないが、俺に対する
>>524 配布予算決まっている時点で
相対評価でしょ?
変な屁理屈つけて絶対評価とか🌱
仕事もおちんちんも評価されない奴って生きてる意味あるの?
>>530 それお前がこのスレで言われたやつじゃん
>>494 ポータル?全社通知?見てみ。激おこ文でてるから。
494ではないが朝会の見つけきれんかった。
朝会レベルをやらかす奴が存外いることに驚くわ
>>534 前年に比べれば上がってるだろ?
贅沢言うな
新しい懲戒はでてないな
社外の人間が適当書いて釣りしただけ
2019年の賞与とか見ると100万超えてないからな、グレードってかレベルは同じ10相当のG4なのに
支給90万の手取り60万とか
物価が上がりまくってるからなあ
カップ麺とか高すぎて買えない
賞与額自体上がっても引かれる税金だの年金だのが大きすぎて半減するんだよなあ
なんで15万も引かれる額が増えるんだよ
社会主義システムに寄生して生きてる連中(公僕・医者・看護師・薬剤師など)の餌代がいるんや
どっちにしてももう終わり見えてるんだよなあ、その社会システムが回らなくなるのも
ノストラダムスの予言を信じちゃった人みたい、、、
胸熱www
>>542 マクロではそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
重要なのは自分が勝つ事
弱男は変な何ちゃってマクロ的な視点で破滅的な思考しか出来ない
まぁそれが弱男たる所以なんだけどなwww
http://2chb.net/r/notepc/1449365842/252-n この書き込み自体、匿名で名指しはしていなかったわけですが、元上司が読んで自分のことだと気づき、私に連絡してきました。色々やり取りをしたのですが、そのやり取りにかなりの違和感があり、指摘せざるを得ないと思いここに書き出す事にしました。
先に申しておきますが、本当に批判すべきは会社とSIerであるのはわかってます。ただ、反応してきたのが元上司であり、その反応内容がおかしいから私も過剰に反応している部分があります。
上司に直接言うべきだろと指摘をされるでしょうが違和感・矛盾について私から少なからず反論した際にはぐらかされた矛盾や嘘に関する話であり、また「告訴」にまつわるセンシティブな話であるので、やはりここに書き出すしかないかなと思いました。また、総括というか今後どうするかまとめたい気持ちも出てきたので、ここに書き出します。
この文章を書き出す上でも組織や人物を名指ししたりはしません。
内容から会社や元上司、SIer関係者に伝わればそれで良いし、第3者の方々へはこういう異常企業が存在するという事を知ってくれれば良いかなと思ってます。
<続き>
今でもストレスで本当に苦しい思いをしています。
元上司もかつて
>どうしても精神衛生上書き込みを続けたいのであれば〜
と述べている通り、約束は守った上で書かせてもらいます。
ただ、一応言っておきますが、私が勤めた元会社というのは普通にブラック企業であるのは確かなので、これから書き出すブラックな情報から特定されるようであれば、それはそれで罰せられるべきだろうと思ってます。
まず簡単に経緯から紹介しますが、私と元上司との関係が普通でなかった事があげられます。元上司は少し前に私に対して、私の行動次第といえど「告訴する」という旨を示してきました。それから何カ月か経ってから、上記リンクの投稿に反応して文面でやり取りすることになりました。元上司側は告訴の文脈をまったく無視しての話です。
元上司は私の主張内容について一部謝罪を示してきましたが同時になぜこういう対応になったのか色々と事情の説明をしてきました。正直、その説明内容に納得できない部分が多かったのですが、元上司が「告訴」できる状態であることは認識していたので、私は終始、上司の気分を害しないように注意を払って返答していました。だから、あの「やり取り」は全体的に丸く収まったように元上司は思ったかもしれません。
<続き>
後になって気づく明らかな矛盾や嘘もありますが、そもそもの前提がおかしかったのです。一応文面で謝罪はしてきたので私の心は一部寛解したのは事実ですけど、心のもやもやはずっと続いていますし、単純に嘘つかれたことは怒りの源にしかなりません。
元上司は謝ってきましたが、私が強く反論したら、告訴してくるとそれなりに意識していた訳です。私もそこについてまず問いただすべきだったと少し後悔してます。
つまり、上司と普通に話し合うのは元々不可能に近かったということです。
そして、謝罪についてもほとんど意味を見いだせなくなっています。元々の話が正直謝ってすむレベルの話ではないというのもあります。
加えて、これは前に書きましたが4年前の社内事情について、現在進行形で会社に勤める上司と会社を離れた私ではフェアに話すことが当然難しいです。
本当に真剣に話し合って和解するには、第三者機関が現社員と元社員を徹底調査しない限り、無理だったという話です。
<続き>
・元上司が私に持っていた差別的感情
元上司は冷静さを失った事を侮辱・人格批判した理由にしていますが、そもそも大前提として、元上司というのは明らかに私に対して差別感情を持っていたことです。
「皆から嫌われているくせに」
上記「メッセージ」を何の文脈も関係なく文面で送りつけてますし、退職直前のやり取りでも、元上司は直近の出来事云々だけでなく元上司の下につく前のエピソードとかに触れて私に対して人格批判してきています。なので、私を差別して見下していたのは確定的事実です。
冷静さを失ってキレてきたというのは部分的にあるのでしょうけど、この差別感情があったのが一番の問題でしょう。そこを完全に無視しています。
一応フェアに言っておきますが、差別感情を持っているにしてもこの元上司というのは「先に辞めた元同僚」ほど直接的、攻撃的ではなかったし、性質的にはおとなしい側ではありました。そこでぎりぎり我慢していたわけですが、普段の付き合いで色々と感じるところはあったのも事実です。
<続き>
・ハラスメントについて
先に書きましたが「先に辞めた元同僚」というのがかなり気性が荒く、攻撃的で、彼から結構なハラスメントを受けていました。元上司はこれらの行為を私とのメッセージ上のやり取りで「パワハラ」と表現してます。
実際、こういうメッセージのやり取りがあった通り、辛さもあって一応は元上司に報告して社長にも話がいってたんですね。その時の「先に辞めた元同僚」の行為について社長は「いじめだから問題ない」という常識外の発言をしたり、この相談をした後に常識外というか異次元が過ぎる判断を私に対して下したりしています。
元上司なら「この判断」が何のことか分かりますよね?
ここら辺の出来事を無かったことにしますか?
一応言っておきますが、これらのやり取りがあったことを間接的に示すメッセージのやり取りは残ってますからね。
この社長の異常さに触れて私は精神的に耐えられず、元上司が見たら「態度が悪い」状態になりました。元上司はこれ同席もしていたし、こういう背景があったのに、態度の悪さに全く理解されず、最後に侮辱・人格批判までしてきた訳です。また、元上司の差別感情がこのハラスメントをしてきた同僚にどう影響したかはわからないですが、元上司は、このハラスメントを認識しながら、この同僚に対して当時全く対応しなかったのは事実です。
<続き>
ちなみにこれとはまた日を別にして
元上司も社長も先に辞めた同僚から受けた行為について、「お前が仕事できないから悪い」という旨を私に何回も言ってきています。
もっともこのセリフを言う時は私が受けたハラスメント事件を隠蔽に走っています。直接的ハラスメント行為ではなく「先に辞めた同僚は物事をはっきり言うかもしれんが〜」と言い換えています(二人ともこのセリフを別の時間、場所で言ってます。そんな偶然ありえますか???)。元上司が「パワハラ」と表現したメッセージのやり取りからそれなりに月日が経っていて忘れてるんでしょうね。私自身も忘れていたわけですが。
そもそも、この言葉の表現で完全に回避できてると思ってるんでしょうか?
こういう隠蔽してることを無かったことにするんですかね?
社長や元上司はハラスメントの講習とかを一切受けてないから分からないでしょうけど(私は新しい会社で受けています)、ハラスメントに仕事の不出来は関係ないというのが常識的な認識・理解です。勝手に私刑を下して良いんですか?という話です。
<続き>
あと、あなたがメッセージのやり取りで「パワハラ」と表現した際に続けて書いてある文章の方が実は非常に重要であるということも言っておきます。
元上司の端末には残ってないものなんですか?
私は機種変してもずっと残り続けていますよ?
ちなみに「パワハラ」の中身を一つ紹介すれば、椅子を思いっきり引っ張ったり、ガタガタ揺らしたり、直接暴力一歩手前のことをされました。
こういうことを後のやり取りで、社長も元上司も「お前(私)が悪い!」と言ってきました。
<続き>
・炎上した現場の保守運用継続は誰の判断だったか
一時期は間違いなく炎上して組織関係が狂っていて(典型的偽装請負だしSIerからの仕事の丸投げ)、食堂などの環境もおかしい糞現場だった訳ですが、誰の判断で保守運用することになったのか。
直近のやり取りでこの判断を元上司は「自分ではない」と徹底否定していますが、それは違うだろうと私から指摘させていただきます。
会社経営サイドが大局的なところを決めるのは当然として、元上司だって好んでこの現場に入らないのは分かってます。ただ、保守を決定したのは今でも元上司の判断であることは私の中では確定的です。
当時その現場に「社長」や「部長」はいなくて(社長は地方在住で100%いないのが普通だし、部長は他現場にアサインしていてほぼ100%いない)、会社の窓口になっていたのは間違いなく元上司でした。こういうところが負担になっているのには同情はしますよ。
元上司一人に対し、SIerから「保守するかしないか」の話がふられて、それに対して「保守する」と返答して会社に電話したという流れです(この部分を具体的な会話内容を添えて元上司に対して反論してますがはぐらかされました)。
この現場だけの話ではなく、大体こういうシチュエーションだと思います。現場の人間が保守や増員を勝ち取ることによって評価が上がり、ボーナスUpや給与UpにつながるとかSESでよくある話です(私も転職して知りました)。このブラック企業が何か適切に還元するかどうかはおいといて。
<続き>
あの時に社長or部長がいたんだ!(直接電話がいってたんだ!も同様)とか言われたら、もう何も信用できないです。
ちなみに会社が現場保守を本気で目指していたわけではない、むしろ逆の可能性を示す具体的なエピソードもありました(これは捏造とか口裏を合わされたくないから、元上司から聞かれ次第答えます)。ちなみに、これは上司と前にやり取りした後に思い出したものです。
私の現場移動の可能性があったのをあなたが止めたのをあなたの口から聞いてます。
「メンバーのアサインに現場のリーダーの意向が尊重される、既にアサインしているメンバーについては同意が無ければ移動できない」
この点を他の上司2人から聞いてましたし、社長も辞める手前で近いことをしゃべってました。
というか、これに近い話があなたとのメッセージのやり取りに残ってます。
そもそも、ここの事情は私より他の同僚とかSIerの人間の方がどう解釈するかの方が重要な気がします。もしかして、私を説得するためにすでに口裏を合わせてるんでしょうか?
話は変わりますが、現場保守自体を100%批判するわけではないのは元上司に返信した通りです。他も大抵糞現場だからです。
しかしながら、上で述べた私のメンタル状態とかを考慮したら、その判断は誤りでしかないと言いたいです。当時私と二人きりの状態で、保守継続を考えるというのはあまりにも無茶が過ぎます。私のメンタル問題も既知の上で、私に対して差別感情も持っていたのだから。
加えて、保守対象のシステムの質はこのPJが最低な可能性が高いし、組織関係と環境などは改善される可能性は高い事を思うとやはり賛成ができない。
<続き>
まとめると、ある程度会社の命令を聞かざるを得ないといえど、保守選択するか否かなど、かなりの部分で現場リーダーの意思や希望が通っていたというのが私の認識です。
ちなみに契約を書面で結ぶとかそういうところは形式的に会社代表or部長がやるところで、そのあたりを元上司が否定する際に意識しているように感じました。そりゃ社長が決定したように表向きはなりますけど、実態は違うでしょうと私は言いたいのです。
会社命令に逆らえない部分として「キリのよい契約期間はいなければならない」とか「単価を考慮した他の現場に空きの要員があるか」ぐらいだと思います。実際そういった現場が存在して元上司も移動する動きがあったと記憶してます。
あと、何度も述べてますが他の同僚やSIerが納得するかどうかの方が重要だと思います。
ちなみに、仮に元上司の言い分が正しい場合でも、私のメンタル状態とか能力をしっかり説明すれば、これは現場変更した方が良いなと糞すぎる会社でも判断したんじゃないでしょうか。当時、あなたと二人きりでギリギリ感あったわけだから。
そして、保守選択云々というのは私に対する差別感情とかハラスメント問題とか考えたら全体の1割程度の話です。この話にこだわる必要はないと言っておきます。
<続き>
・告訴の話と直前の変なやり取り
第三者が読むとなんだろうと疑問に思う点だと思いますが、5chのとあるスレッドに元上司が私に対して告訴するぞという投稿をしてきていました。この投稿のリンクを貼ると元上司や会社を名指しになるので貼りません。この告訴投稿自体はおいといて、先に少し触れたいのは、この投稿が書かれる前にあったやり取りです。
私がしつこくブラック企業と元上司の問題について投稿していたんですね。多少煽り的といえど、異常な企業が存在してその存在は社会的に害悪だよと周知していたという話で、全否定される話ではないと今でも思ってます。それに対して、よくある「荒らしウザい、連投ウザい」ではなく、内容に対して強く非難する投稿がありました。
一応、例を示すと以下のような書き込みでした。
>「悪意は全くなく純粋に気になるんだけど、スレチコメの暴露?誹謗中傷?を連投してる奴は精神疾患の障害者手帳持ってる?持ってないけど精神疾患ある事を自覚してる?もしくは健常者だと思ってる」
>「ハラスメントと残業代未払いが普通じゃないと言うなら、早く具体的に書いてみたら?」
>「糖質自体は仕方がないと思うが、その自己中な考えによって健常者への糖質ハラスメントになっている事を自覚すべきだな」
>「現にスレチコピペ、意味不明な文の連投で小学生ですら守れるようなルールも守れていないしな」
一つ目の障害者手帳云々については相当数連呼されてました。残業代未払いを具体的にってなんでしょうね。どういう労働があっても残業代が1円も払われてなかったという事実を何回も書いていたんですがね。後者2つの文章も単に荒らしウザいという方向とは違い、個人的に怒っているのを感じますよね。
<続き>
ちなみにほぼ過疎スレです。そういったスレの投稿に強く反応してくる点、理解し難い理屈をふりかざす点、個人的に怒っている感じがする点を考慮すると関係者と見るのが自然かなと。
極めつけは先に書いた通り、元上司の告訴の文章がこの後に書かれたことです。
元上司は確実に直前のこのやり取りを認識していると言っていいでしょう。
そして、この告訴書き込み以降に、先に現れて過剰反応した人物は一切出てこなくなりました。普通、↑の発言ができる人なら否定でも肯定でも絶対反応するでしょ?
先に現れて過剰反応した人物の正体は知りようがありません。読み手が判断すればよいです。上の書き込みから元上司が侮辱・人格批判してきた口調を思い出したという感想だけ述べておきます。
<続き>
上記の書き込みはおいといて、「連絡の制約(元上司は社長から「私と連絡するな」という命令を受けていたそうです)」とかも元上司の説明には矛盾があると思ってます。実際、私は退職した後に元上司より上の上司に連絡をとってます。少なくとも連絡の制約のタイミングについては完全に嘘と言い切って良いと思ってます。というか、私がこの「上の上司」と連絡を取ったことが連絡の制約になったと推測してますが。あとこれは元上司にしか伝わらないでしょうけど、社用携帯で連絡しろって件はどうなったんでしょうか(連絡の制約あるなら普通私用携帯でやり取りすると思いますが)。
あまり語りすぎるのもなんですが、元上司が侮辱・人格批判してきた直後に私が普通に元上司とやり取りしてることもあって、元上司は「侮辱・人格批判」について済んだ事だと認識した事が真実に近いのでしょう。私が普通にやり取りしたのは、事務手続き的意味合いもあるし、新しい良すぎる会社に入って心が少なからず寛解した事もあったのと、社長夫妻に脅された事があって元上司と普通にやり取りしないとさらなる制裁を食らうという恐怖があった事に起因しています。
あれから月日が経って、思い返せば、絶対に許してはならない悪だと再認識した訳ですが。
分かりづらいところはありますが、私の行動はなんら矛盾してないと思います。
ちなみに私を重い精神の病だと認識してたとか、連絡の制約とかがある中で、私にPCのパスワード聞く時に何か思わなかったんですか?
<続き>
・やはり悪質な企業を許してはならない
残業代完全未払い、ハラスメント隠蔽問題、現在進行系でも別の人物のハラスメント問題があって重要な地位にいる(これってごまかせますか?)。社員の給与面で現場の負担(単価)が一切考えられない。レベルの低い派遣を大量に雇って中抜きしているし、システムの品質も大きく下げている。金融系の異常寄りのPJしか仕事がない。社長夫妻が普段地方に住んでて仕事量が明らかに少ないといえる(その地方でのPJは0のはず)。
異常な判断を積み重ねて私を使いつぶした以上のことしているでしょ?
このような異常企業をネット上で注意してはいけない理由があれば教えてください。
フェアに言えば、年収が多少良かったかもしれませんが、私は辞めてすぐ転職して全く年収を落とさない(可処分所得を考慮して)どころか今は残業代込みといえど当時の倍以上の年収を稼いでますので、収入の方も全く評価するポイントではないということです。
ちなみに先述した通り、元上司や社長は私がハラスメントを受けたことを「私の仕事の不出来」のせいにしている通り、元上司や他の同僚の能力は私より実際上です。大学の偏差値とかも実際上です。つまり、私より転職しやすい事を意味しています。
上で示した通り、辞める事を前提にすべき異常企業な訳ですが、私より辞めやすい人たちが辞めていないということはそれだけ常識や価値観が歪んでるんです。新卒で入った人間たちは歪まされたとも言えるのでしょうけど、組織文化は最悪と言っていいわけです。ここで加えて言いたいのは、こういう異常な会社が存在するのに、元上司や会社サイドは私を重い精神病だとかとか加害者扱いしてきてた訳です。元上司は侮辱や人格批判をしてきた訳です。それは真逆だろという話で、ふざけるなとなるのは当たり前ですよね?
一応述べておくと、価値観や常識の部分については、元上司も直近の私とのやり取りで少し認識を改めたみたいですが。
<続き>
・これからどうするか
今それなりの幸福をつかんではいますが、当時受けた屈辱や絶望感を忘れることは一生できないかもしれません。やはり、私のメンタルを保つために書かざるを得ません。
元上司も告訴の書き込みで
>どうしても精神衛生上書き込みを続けたいのであれば〜
と条件付きで書き込んで良いと言ってらっしゃる通り、私の気持ちもそうですが、真実を見れば書かれて当然ということを分かってらっしゃるんでしょう。
ハラスメント自体やハラスメントを隠蔽するような下りとか本当になかった事にするんですか?それらの事象とか私に対して持ってた差別感情とかの方が保守選択云々より圧倒的にでかい話です。これらを考慮したら、形だけの謝罪じゃすまないです。それに謝罪についても違和感があるのは最後のやり取りの通りですよね。
「相談」というワードをわざわざ使ってますから、内容だいたいわかってるのでしょう。元上司の言い分である「怒る」内容から「相談」っておかしいでしょう。
侮辱や人格批判した内容を社長にそのまま告げ口したり(某同僚の爪の話とか)とか、元上司や他の同僚に社長が私の個人情報とか集めてたのも無かったことになるんでしょうか?社長との最後の会話でバレバレですよ。
それらが繋がって、社長夫妻が明らかな私的制裁(金銭的被害含む)を私にしてきた面が大いにあると思います。
<続き>
冒頭で「お互いのために良くない」と言われてますが私は一生良くないと思います。実害云々言ってますけど、どう考えても私の方がダメージ大きいと思います。上記した様々な経緯から「多くの疑問が残る謝罪」だけで済むと考えてられるのであれば悲しい事です。
繰り返しになりますが、本当に批判すべきは会社とSIerであるのはわかってますが、反応してきたのが元上司であり、その反応する内容がおかしいから私も過剰に反応している部分があります。私からしたら明らかな矛盾や疑問が残ってしまう説明をしていたことが、これが書かれる理由になる事は理解してください。
元上司については十二分に以前の書き込みを認識されているから、さすがに賠償は求めませんが、今後のやり取りの中で(私の意思と関係なく)巻き込まれるのは仕方ないと思ってます。ただ、書かれたくないのであれば誰かが何かしらの賠償をするしかないです。もうほぼ無理でしょうけど。
<続き>
ただ、一つまとめ的に元上司に言っておきます。前に書いた文章で元上司こそ精神に問題がある、悪人だ!と長々と指摘しましたが、その認識は少ししか変わらなかったかなと思います。1000歩譲って異常現場の保守判断が元上司じゃないにせよ、転職できる能力があるのに上述した異常企業に長年勤めてしまい、社長を擁護してしまう点は間違いなく常識に問題があるでしょう。社長(経営側)ではない人物に残業代請求する理由・解釈などを説明してましたけど全然理由になってないです。これは私が返答した通りですが、現場で疲れ気味で会話してた時に「社長が交代してから、それから発生する残業代は請求する」とかどうやっても解釈不可能ですし、不自然すぎます。120%私の解釈(今払われるべき残業代を今の社長に請求せず、経営サイドじゃない別の上司に請求する)が正しいです。といいますか、この点は他の会話で社長を擁護気味だったのと矛盾してるでしょう。
私に暴言(度が過ぎた人格批判)した事を「怒った事」と表現してることや「残業代に関する話しましょう」の下りとか異常な労働実態を誤魔化す気持ちしかないでしょう(その後では多少つっこんだ話はしてくれましたけど)。
元上司は今回、冷静さを失って怒って(元上司側の認識)しまったと謝罪してきてますが、最初から私に対して差別感情を持ってたこともありますが、徹夜作業とか馬鹿な現場の労働体制とか残業代が一切出ないこととかの背景から、私が態度が悪くなっていたのは事実です。その態度について元上司は前から私に強く当たってきたので「暴言」はその延長です。
冷静さを失って怒った(元上司側の認識)というのは部分的で、異常に歪んだ常識・価値観に基づいて、キレてきたのが真実だと思います。
数年ぶりのこの元上司とのやり取りで異様に平謝りしてくるから私も虚をつかれた感がありますが、よく考えて見れば矛盾や嘘だらけでやっぱり元上司の悪性を否定できず、生涯許すことはないんじゃないかと思います。
<続き>
前のやり取りで元上司を許してしまったことがとてつもない後悔となって凄まじいストレスになっています。本当に苦しいです。
私をキチ◯イ扱いしてきてますけど、論外レベルの悪徳企業の社長を擁護して、役員でもない別の上司に残業代を請求するとか元上司こそ正真正銘のキチ◯イでしょう。
ハラスメントの隠蔽に加担して、あのレベルの人格批判と侮辱をしてくる(元上司は平謝りしたわけですが)とかキチ◯イどころか悪人でしょう。
元上司は前の書き込みを十二分に認識して、同じ会社の被害者の側面もあるから我慢をしようと思っていましたが考えを改めました。
この問題は、この書き込み以外にあらゆる方法で追求していくつもりだと申しておきます。
<続き>
ハラスメントのところで述べた通り、辞める直前のときから社長も元上司も色々と誤魔化しに入っていた訳です。実際は誤魔化しきれてなかった訳ですが。
ちなみに私が辞めた直後のメッセージのやり取りで「しでかした」の下りとか明らかに私が一番悪い加害者のような扱いをしているでしょ。これだけの事情背景がありながら。ちなみにここのメッセージは「冷静さを失って怒った」とか「謝りたかった」という点と大きく矛盾してますね。というか私こそ当時は冷静さを失って、元上司のいう「しでかした」のくだりを真に受けましたが、冷静に考えれば私のしたことって真っ当過ぎる理由がある上に、全然大した事じゃないと思ってますから。
だから既に信用がほぼなく、形だけの謝罪に何の意味もなかったということです。
そういった状態ですが、一応、交渉は可能であると伝えておきます。
私も当初は煽り的で交渉不可能な気配を出してた点は反省すべきかと思ってます。実際、社長夫妻は真っ当に話を聞くつもりがない極悪人なのは変わらない事実だと思いますが(こんな人間が代表を勤める会社の案件がall金融ってどうなんでしょうね?)。そんな社長に従順(元上司も認めている)な元上司を一体的に批判するのはなんら誤りではなかったと思いますが、その点の誤解は今回の一応の謝罪で解けたと思います。元上司はまだ話はできる人だと思います。相談は可能です。
あと、SIerについては全く別の切り口で合法的に責めるつもりでいます。
このブラック企業をブラックであることを知りながら重用しているのは無視できない事実ですし、元上司が責められる原因をつくったのは9割がたSIerせいですから。やろうと思っている事を一つ言えば、来年にでもSIer本体に当時の関係者の名前を並べて上記の事件があったことを報告するつもりです。聞く耳持たなければマスコミなどに垂れ込むつもりです。
元上司とのメッセージのやり取りに十二分に悪質な事実は示されてます。
以上です。
>>565 川崎でペットみたことないわ
他のペットに喰われたとかあるんか?
>>533 >>536 コ〇〇スのほうにあった。町会とは出てなかったが
おちんちんが小さすぎる旧帝ドカタは若い頃に堀ノ内のトルコ(現ソープ)で味わった屈辱がトラウマになったらしいよ
「あらお兄さん可愛いおちんちんねぇ」
ドナドナ組だか、Fの時よりも、ボーナス増えた(^_^)v
いつと比較しての話か分からないけど、Fも結構上がってるよ
自分はずっとG4相当で今年の5万昇給を別にしたら基本給なんか1万上がった程度でしかないけど、
2019年が支給90万だったのが今年は140万程度
スピリットもついて無いし、今年の賞与は過去の基本給(37万程度)で計算なのにそんだけついてる
12月
株価高い原資あるうちに
はやくリストラやれ
うーばんすの働き方ってどう?楽しそう、それとも期待背負ってるだけあって要求厳しくてひぃひぃ?
そんな少ないのか
100超えてるのかと思った
もうジョブ制度に代わってから3回目の評価だけど
PM3連発喰らって何とかプログラムの対象になった人って社内に存在するのかな
今年は特にだけど株の上昇が凄くて、投信だけで1000万近く増えた
こう考えると毎日ちゃんと働いて170万程度貰ったところで何だかなぁって感じ…
毎日ぐっすりテレワ就寝の高齢レベル9でも100万以上出るならそっちの方が羨ましいわ
1000万程度で仕事どうにかしたいとか考えないだろ
どんだけショボいんだよ
最低10億以上を目指してる身からするとカスだわwww
まぁ給料は上がっても引かれる分が上がるだけだからな
株のほうが税金2割とか3割なんで、投資で増やすほうを考えないと資産は増えん
心配するな
出世もして投資でも増やしてる
飯ウマw
独身でいくなら億ありゃあとは勝手に資産は増えてくだろな
贅沢しなけりゃの話だが
資産とおちんちん18cm以上あれば至高
俺は両方あるしおちんちんは19cm( ´ u ` )
>>580 SM大盤振る舞いして救済したんじゃない。そもそものレベル認定が不可抗力だし。
また下げられた生活出来なくなる。
リストラなんかしなくても辞めてほしい人にはPM連打すればいいだけだよ
プロジェクトマネージャーからシニアマネージャーに復帰。
なんかウロウロしそうな感じだな
生粋の本体事業部Mより子会社母体の事業部MのほうがすぐSMに昇進してるイメージ
この会社の子会社優遇だけはほんとどうにかして欲しいよ
本体社員ならMですら無いだろみたいな汚いおっさんがBだったりするし
まじであれなんなの?
おちんちんが大きかったんじゃない?(クチャクチャ)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
おちんちんが小さかったんじゃない?(クチャクチャ)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
おちんちんが大きかったんじゃない?(クチャクチャ)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
進化・発展する世界疾病負荷(GBD)推計ー長時間労働への曝露は世界で最大の職業リスク/日本の死亡・DALYs数は世界第10位
評価下がったら退職切り出してセミリタイア予定だったが下がらなかった
独身男性は寿命短いらしいからそろそろのんびりしたいのよね
お前だろ
597 :名無しさん [] :2023/12/08(金) 02:06:51.01 ID:nbB7Qkde0 (1/2) [PC]
おちんちんが大きかったんじゃない?(クチャクチャ)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
おちんちんが小さかったんじゃない?(クチャクチャ)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
おちんちんが大きかったんじゃない?(クチャクチャ)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
605 :名無しさん [] :2023/12/08(金) 14:58:20.62 ID:nbB7Qkde0 (2/2) [PC]
PMつけられる奴なんて本当にいるのかね?
日大アメフト部の廃部はこじれてるね
ところで富士通は今回薬物で起訴された学生は採らないのかな
まぁ確実に言えるのはお前より優秀だから幹部になっている
所詮ヒラ社員が何言っても負け犬の遠吠えwww
今日の日経の記事みたけど、国産AIチップ作ってるの?
政府が官邸にNvidiaの皮ジャン社長なんかわざわざ呼ぶより時田呼べは済むのに。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/01806/ 富士通研の深層学習用IC「DLU」、搭載する富士通製品が近々登場
これの話らしいが、元は2016年から始まってて、Zinraiなんかと一緒に開発してたようだ
ま、頓挫したんだろ検索しても最近の情報はなんも出てこないし
日経って何かというと日本も遅れてないって記事を書きたがるんだよ
だから日本勢でなんかないかって検索してやっと出てきたのが2016年のDLUだったんだろ
終わってるよこの国は
まあドブ金になるだけだったからさっさと手を引いて損切しただけよかったんじゃね
無能なジジイ程、日本企業に期待するけど金も頭もなんも無いからもう無理だよ
ドメドメ企業の御用聞きして、取説翻訳業やるぐらいしか生きる道はない
小さく産んで大きく育てるだかなんだか知らんけど、
最初から海外と比べて二桁桁が違うんだよ金も人も
米国や中国が100億1000人でやり始めるところを、
富士通は「〇〇推進室」とか1年1億10人で始めたりする
やれることはググって海外大手のプレスリリースを翻訳してパワポ作るだけ
馬鹿だよバカ
>>604 俺ももうFIRE出来るくらい資産形成出来たけど
完全テレワークが快適で辞めるに辞められない
クソしんどかったコロナ前に我慢してたのに
今辞めるのはなんか勿体無い感じする
PM3連発とか喰らったら流石に辞めるか
このまま完全テレワークって続くのかね
自分も楽過ぎて未だに「こんな生活続くわけがない」ってずっと思ってる
前はフルフレックスを勝ち取るだけでも一苦労だったのに
自席がもう無い時点で事務所出勤は恐らくないんだろうけど、
仕事によっては客先常駐だの地方転勤は可能性あると思うんだよなあ
その時に耐えられる気がしない
>>621 Nvidiaのんて謎の半導体企業と日本電産言われるくらい小さな会社ダッタゾ
今のテレワ状態で疑似的に無職生活を味わってる様なもので、
仕事失うとこんな状態なのかと思うと結構来るものがある
正直テレビもプライムビデオも見飽きたし、近所を毎日徘徊するのも限界がある
前は近所のスーパーに行くのも車を使ってたが、今は積極的に歩くようになったし
その位しないと暇がつぶれない
>>625 >Nvidiaのんて謎の半導体企業と日本電産言われるくらい小さな会社ダッタゾ
GPUだけで日本電産ぐらいの規模って相当だと思うけどね
富士通のDLUってどの程度のリソースか知らんけど、絶対にNvidia程は無いでしょ
>>628 中身読んだ?
>対して富岳は、各CPUの処理性能を見るとABCIシステムのGPUの17.75分の1程度。
>しかし、現実的に使えるリソースの規模を考慮すると1000垓規模の計算を実現できるのは日本で富岳だけになるという。
国内だとGPUで構成されたスパコンは産総研のABCIシステムだが、人気があってリソース占有できないから1000核の計算は出来ない、
富岳なら人気がないから可能
って言ってるだけだぜ
しかも来年になったらもっとGPU搭載スパコンは性能が上がってくるから、
富岳の優位性はいまのうち、っていうw
しょーもな
>>629 しょーもないのはお前
無能ちんぽははよくたばれ
>>624 数年前は出社強制になったら辞め時かなと思ってたが
席無くなっちゃって物理的に不可能になってしまった
2〜3年目の新人がガンガン辞めていくが
新人でこのホワイト環境だと
逆に仕事覚えられなくてキツいのかね
自分が新人の頃なら大歓迎だったな
飲み会の幹事とかやらなくて良いのも大きい
ホワイト過ぎる環境
今日はボーナスも上がったのでアウトレットで爆買いですw
>>633 うーん
バイトや派遣と同じでスキルが弱くて将来の転職に困りそう
というか、ボケるの早くなりそう
一番伸びる20代にテレワークでのんびりは新人にはキツイかもね…
成長できるときに成長しまくらんと将来まじでやばいかも
今の状況は介護施設にブチ込まれてるというか、もしかしてFランに編入入学した感じなのかもしれん
自分はもういい歳だし出勤自体がずっとストレス感じてたから二度と出勤なんかしたくないけど、
その位のおっさんでも在宅で良いのかなと漠然とした不安有るんだよなあ
仕事はしてるし金も貰えてるんだけど、背徳感というかこれでいいのか??っていう
若い子なら危機感感じてもおかしくないだろうね
f3rd行っても若い子多く見るし、男の子同士で隣り合って並んで座ってるのもよく見る
俺はガチな陰キャみたいなもんだから飲み会も打ち合わせもくそ食らえだけど、
富士通入れる子なら陽キャも多いだろうし、その手の子には人恋しさ感じるだろね
家も狭いだろうから1kアパートで一日中居るのもキツいんだろう
>最近富士通をdisる記事見かけなくなったな
期待と現実に差異が生じるとき
Disられる
かつては 天下のフジツー
今は どうでもいいフツーの会社
世間の期待値が下がって
よくも悪くもニュースにならなくなった
若い時の苦労は買ってでもやれ、というのがテレワークでのんびりした状態では不可。
30〜40代になると苦労しそう、
まあでも自分の若い頃なんてほんとクソ過ぎたからな
成果主義導入直後でとにかく教えないって風土だったし
俺の時はトレーナーすら居なかったし、1年目とか2年目の発表会的なものも全くなかった
単純に放置されてたし、俺の前後はみんなそんな感じ
ただ放置されてて、肉体労働とか忙しい時、設備棚卸とかに駆り出されるだけ
今ってテレワでもそれなりにトレーナーも付いてて教育方針も立ててやってるんでしょ
イベント会場で富岳でLLMの最適化してもGPU入手したらその技術いらなぬなるんじゃないといったらダンマリになったな。
富士通も噛んでるのかな。無理やり予算取ったにしか見えないが
>>647 放置されていたとは、業務の割り当ても無かったのですか?
目標設定や成果評価も適当?
>>647 「要件定義」→「基本設計」→「詳細設計」→「開発」→「単体テスト」→「結合テスト」→「運用開始」
で、ユーザ教育やマニュアル作成、資料とりまとめ、出荷前テストとか一連の流れも説明&実践なし?
放置されていた、とは?
テレワークしている若手に将来、プロジェクト(60人月程度)のプロジェクトリーダーやれって言っても
進捗管理や予算管理、お客様との折衝、協力会社への発注や取りまとめとか出来るのかなぁ?
>>651 お客様との折衝が一番難しそう
ずっとテレワークでコミュニケーション力ってどれだけ身につくんだ?
事務的な作業なら教えてもらえればなんとかなりそうだけど
別に仕事教えて貰えなくても本読んだり大学行ったりして体系的に学べるから
実践も知識があればどんどん自分から手を挙げて仕事貰っていけばいい
いかにもヒラ社員らしい被害者思考で草も生えない
>>647 自分の若い頃って2010年ぐらい?僕は、1990年〜ですね。Windows3.1が出始めの頃でPCはNECの98シリーズが主流の頃。
総務から「旅費管理システム」作ってよと言われ、一人プロジェクトで空いた時間に
「要件定義」〜「ユーザ教育」までやったなあ。旅費のデータを各部署からフロッピーディスクで回収して
パソコン上でファイル結合して、銀行の受取フォーマットに整形してモデム送信する、なんてプログラムで
MS-Cで組んでいたな。
>>653 若手って基本的に受身だからあまりいないのではないでしょうか。テレワークで「仕事するふり」してれば金をもらえる、と豪語しているみたいだし。
でも、危機感を感じている若手は退職して別の会社へ行くのでしょうね。
やはり、実践あるのみですよ。そうやって仕事は覚えていくものです。学ぶだけでは身につかないことも多い。
見て盗め、です。
>>655 受け身は論外
知識と実践は両輪、実践のみなのは極端思考
という事を若い頃から肌感で分かっていた
今日はもうおちんちん勃たなくなったドカタあがりのノスタル爺々どもがボヤいてますね
この会社はいくら高評価でも昇格、昇給はしません。
するのはイエスマンです。
よくわからんけど、
>「要件定義」→「基本設計」→「詳細設計」→「開発」→「単体テスト」→「結合テスト」→「運用開始」
なんで新人が全員ソフト開発の人間だと思い込んでるんだ?
あとさあ、
>>653っていつものレス乞食の老人だろうけど、お前は新人当時から管理職だったのかよ
馬鹿なんじゃねえのかマジで
>>659 若い時に苦労して得た貯金が後々、生きてくる。
テレワークで楽している面々は「今が良ければいい」なんて、向上心はあるのだろうか。
このスレ見ている限りではなさそう。
>>661 僕は就職時に「ソフト開発」業務で入社したから。
で、富士通は「ソフト開発」と「ただの管理」している人、どちらが多いのでしょうね。
「進捗管理」とか「協力会社管理」です!って言っても「開発工程」を一通り経験している人と
していない人ではスキルに雲泥の差があると思いますが。
>>664 すごいなあ
ずっとそういう感じで生きてきたのか?
俺の話にレスしてなんで自分の話を始める?
お前は「ソフト開発」であっても、俺は違うって言ってるだろ
で、お前の「ソフト開発」のワークフローを言われても俺には全く関係ない
わかったか?
>>661 新人当時からこういう考えだったから管理職なんだわ
ヒラ社員は因果関係も分かってないな
まぁだからいまだにヒラなんだろうけども
>>668 またIDコロコロかお前は
お前ほんとつまんねえから消えろって言ってんだろ
>>669 じゃあレスしてくるな、ポンコツヒラ社員
>>673 読んだ上でスルーしてるんだから同じこと書かなくていいよ
そうとも限らんでしょ
>>675 俺の職種の詳細書く気はないけど少なくソフト開発とは関係ない
ってか、今のソフト系って会社の屋台骨になるような稼ぎあるのか?
余所の部門まで潤すほどの稼ぎが
無いだろ?
少なくともここ数年の俺の給料はソフトからは出てないと断言できるんだけど、
で、なに?
ヒラもカスだけどヒエラルキー的には
ヒラ>小梨>独身
独身ヒラはカスオブカスの超絶カス
>>678 なんかほんとに話が通じないな
大丈夫か?
間接部門なら「ソフトから給料貰ってない」なんて断言できないだろ
ガチガチの直接部門だし、実際に自分の給料以上を自分で稼いでるから「俺はソフトなんかに食わせて貰ってない」って断言してるんだろ
>>661 これって富士通からはプレス打ってないんだね
ウーバンスなんてプレス連打して派手に記者会見までしても全く市場は無反応なのに
>米AT&Tが5日、商用規模のオープン無線アクセスネットワーク(Open RAN)展開でエリクソンと協業する計画を発表
はあくまでもAT&Tとエリクソン間の話で富士通は思惑で買われているだけだよ
https://www.ericsson.com/en/news/2023/12/ericsson-and-att-in-major-future-network-of-the-future-deal エリクソンからは出してるよ
自分の半径1メートル内の話されても誰も興味ないんだわwww
なんでIDコロコロレス乞食馬鹿老人ってつまんねえんだろ
給料どこから出てるんだ?って言われたから自分で稼いでるって言っただけだろが
同じこと書くけどソフト部門って最近そんなに特需でもあったのか?
むしろ食わせてもらってんじゃねえの?
今どきどの部署も屋台骨になるような稼ぎなんて出してないだろこの脱糞野郎!!
それ
>>675に言ってくれ
まるで俺の給料がソフトから出てる様なこと言われても困る
川崎Tに出社してるキャッキャしながら仕事してる若手の集団
あれ何かスキル身についてるのかなちょっと心配
でもさ、あの「ドラマで見たようなオフィス」ならそりゃはしゃぐだろうと思うよ
大抵、ドラマで見るIT企業の風景ってベンチャーとかならあるけど内資大手だと絶対無い事が多いのに、
普通にそのまんまドラマに出せるぐらいでしょ
2000年前後、入社して行かされたのは川崎工場の西〇号館
暗いし汚いし雨漏ってるしな
川崎タワーは子供ばっかり居るよなほんと
おっさんなんか殆どいないし
そうだよなぁ、40〜50代の人らなんて川工の西〇番館とかだったり隣の人と肘が当たるくらいの狭いスペースで仕事させられてたり散々だったしねw
そうそう
20年前と言ってもテレビで見る一流企業のオフィスってそれなりに洗練されてて綺麗なもんだったのに、
富士通って大学より汚くてマジで信じられなかった
きったねえのは建物なんかよりも富士通社員の人間性なんやで。
出世もできないポンコツが勘違いして何か言ってるなとしか皆思ってないw
能力もポジションも資産も勝てないからって会社と社員に当たるのはみっとも無さ過ぎwww
>>697 読む気なし
お前はテメーの年収がテメーの能力だとシンプルに理解した方がいいぞw
学歴厨の短小ヒラ社員おじさんwww
戦艦大和なんかと同じなんだよね、未だに
世界一を目指すのはいいけどニーズを全く考えてない
まだ世界一とれただけいいけどな
何に使う?って富士通の広告塔に使えばいいだろ
現役社員だけど
>>702 承認欲求満たしたいオナニー野郎かよ気持ち悪い
承認欲求もなにもこのスレ見てる現役社員は全員同じだろ
退職老人は知らんけど
多子家庭の子供、大学学費無償化のニュース見て、よりいっそうリタイアへの気持ちが高まった
氷河期直撃で妥協してここ入って、最低の時期に屈辱仕事に耐えて耐えてきたのに
今の楽勝学生を支援するために更に増税だってさ
もう働きたくない。国に人生を毟り取られたくない。こっちがやり返す番だ
あとちょっとで1億達成する。早く住民税非課税世帯になりたい
結局、この手の奴って何が言いたいかっていうと、ここだけなんだよな
>あとちょっとで1億達成する。
最初から辞める気なんか無いしダラダラ在籍するだけ
>>709 全部読んだよ
で、お前は1億貯まったよって自慢したいだけ
>氷河期直撃で妥協してここ入って
本命どこだったのか知らんけど、いくらでも転職できただろ
転職もせずにだらだらと40代まで続けてきて、辞める訳ねえだろお前みたいな奴
いい加減うぜえわ
>>711 >>707ってぶっちゃけ
>あとちょっとで1億達成する
って要らないんだわ
でも入れて来たってことはそれ書きたかっただけ
まともな頭してりゃ分かるんだが、今のインフレ気味の中で1億程度のショボい金だけ持って無職になるって無理なんだよ
辞められるなら辞めてみろよ
12月賞与出たんだしいつ辞めてもいいんだが
お前は絶対辞めねえだろ
1億貯まった自慢したいだけだ
ほんとしょぼ
悲しくねえのかよ
>>680 「ガチガチの直接部門だし」→これを先に書かないと。
「実際に自分の給料以上を自分で稼いでる」→そりゃ、そうでしょ。自分がもらっている給料の3倍の粗利出さないと会社は
回らないし。
あなたこそ、大丈雨ですか?直接部門に在籍しているならば自分の売上がどのように会社に反映しているか
知らない、とか?
バブル以降、富士通社員の質はドンドン下がってるからね。先人が貯め込んだ資産で、ボンボン達がいつまで会社ごっこできるか見ものですな。
正直1億なんて端金だし、まさか独身じゃないよな?
独身ならその金は家、子供、思い出等に使えなかった金だからなw
ヒラ、端金、短小、ゴミ学歴、、、惨めwww
幹部なら家族持ちでも不動産3億現金2億富士通株2000株は普通
あと女の子を大満足させられる男ならおちんちん17cm以上が普通なwww
JGGホールディングス傘下に富士通の名前だけ存続させてやんよwww
粗チンドカタって、けっこう図星な指摘をされると「◯◯◯もなにも…」でテメエの理屈を繰り返して逃げるんだよな
年収800万円ぽっちのヒラが何言っても無駄だと気付いていないのが絶望的に痛いんだよなぁw
にしても、
>年収800万円ぽっちのヒラ
随分上がったもんだなと思う
元々はG4で基本給32万ボーナス5か月だと、残業無けりゃ32万×17か月=544万だったんだから
これに、月10時間程度の残業したところで10時間×12か月×2700円=324000円しかプラスにならない
G4で40代年収600万なんて普通に居た
>>731 今でも原価率重視や残業締め付けしているとこの一般職はそれくらいなんじゃない?
>>731 10年前G4-2で評価Bばかりの時期は600ギリギリ切るくらいでしたわ
ヒラが上がって管理職も勿論上がってる
他の先輩幹部から昔と比べて上がったなぁと言われるもんな🎵
>>681 前回の決算報告でユーバンスエリア部分で
報告日翌日の株価爆上げしたろ?
市場とかわかった風にかかないでね?
>>732 今年は5万増額もあるし、賞与も相当出てない?
自分はLevel10の万年平だけど、賞与は感覚的に年間7か月位出てる感じがするんだけど
>>731の考え方としても100万はプラスになってる感じがしてる
>>733 ほんそれ
てか自分はこの前までそのぐらいだった
40後半なのにBばっかり付けられて、こっちは火をつけてやろうか?って毎晩考えてたよ・・・
妹の旦那が結構偉いらしい
事業部長から一つが2つ上がってLV16だか
これって結構もらえてる?
>>737 つまんないからもういいよお前
嫁がレベル15だの
嘘ばっかりついてて楽しいのか?
男はまずデカチン17cm以上が無いと話は聞けないな
Lvよりまず先にチン長いくつか言おうな
ちなチン長19cmのLv12以上っすwww
>>739 富岳を何に使うべきだと思う?lv12君
>>686 10/1から従来の一括商品を表向きには販売終了にしてサブスクリプションライセンスのみにして
リース会社経由の官公庁商談から他社を排除して自社は個別提供という独占する仕組みを作ったから業績上がってるんじゃない?
>>743 お前がデカチン17cm以上、ヒラでなくLv12以上なら会話してやる
>>745 管理職以上でチンチンネタで一日中張り付いているヤツなんていないだろ?ばかなのか、発達障碍系かなにかだろ?哀れだな。
>>746 デカチンなら経験談言ってみ?
よくある話じゃなくデカチンにしか分からないあるあるなw
嘘だとすぐバレるから気を付けろよwww
>>748 テメーの都合で言われても知らねーよw
俺は事実しか言ってないからなwww
>>751 11/21
次にテメーがデカチン談を話さなければヒラの短小とみなす
>>753 ファイル名が紛らわしかったわ、10/26か
さっさとデカチン談言え
次言わなければヒラ社員粗チンとみなす
>>755 そういうのいいから
11/15か
こんなファイル開くまで懲戒日が分からないクソ仕様なんか知るかボケッ
で、デカチン談言えるのか?言えないのか?
ヒラの短小なのか?幹部のデカチンなのか?
もうお前は逃げられなくなってるんだからハッキリしろ
そちんちん
そちんちん
そちんちんちん ちちんちん
>>756 お前が当てるまで言わない
あと何回で当たるかな
支給180万だと手取り130万とかだろ?
軽でも買うのか?お似合いだな
>>758 あー、やっぱヒラ社員の粗チンだったかぁw
まぁ社員なら俺が何をどう見て言ってるか分かるしお前の負けw
いやー、幹部のフリ、デカチンのフリしたのは最大限譲歩しても男として惨め過ぎるwww
お前、、、、、、格好悪過ぎるぞwwwwww
>>762 俺はここまで事実しか言ってなくて、お前はデカチン談も言えずヒラ社員で粗チンなんだなってここにいる人全員にバレてるからw
すげー恥ずかしい奴www
>>765 もうお前はヒラの短小のカスってバレちゃったから必死だなw
俺がeR見れてるのはもう分かってんだろ?
クスクス((´艸`*))
>>766 3回外したのは分かってるよ
eR見れてんのに外すってことはただの無能社員か?
>>767 何で外したかあのページのクソ仕様を見れば分かるw
で、お前はデカチン談一つも言えずヒラ社員の短小なのに幹部でデカチンと嘘をついたガチのポンコツ社員だとバレてるwww
嘘ついてすみませんって謝れよw今ならみんな許してくれるぞ?wwwwww
懲戒日言ってみは、erアクセス情報で個人特定するための工作員ソチンヤローの作戦だから、引っかからないでね?念の為。
しかし、チンチン工作員、休日対応ご苦労様。
低脳に生まれて哀れ。
何か色々言ってるけど現実が自分の思う通りに行かなかった時にお前らが絶望するのが胸熱過ぎるwww
>>771 人の不幸でしか、人生楽しめないって悲しいね。
かわいちょ
>>772 人の不幸は蜜の味
それも楽しめるのも人間の本質
会社や社員の文句ばかり言ってるテメーらみたいなカスをフルボッコにする事に何の躊躇も無い
>>773 さんざんフルボッコにされてきたお前がよく言えたな
さすが虚言癖ですわ
>>773 仮想現実の中でしか生きれない人生は
可哀想だね。
恨むなら親にしてね?
そんな脳みそにしたのは親だらね?
>>774-775 事実ってやっぱり一番強いんだよねw
まだやるの?www
>>776 事実って??
ネタ切れで中身ない内容の連投ご苦労さま。
ママに慰めてもらってね
坊や。
知ったか乙。
バカが多いんじゃなくてバカしかいないのが富士通だから。
これはでも無茶苦茶分かる
社員同士でも感じる
何か「これ困ってます教えてください」って場合に「こうですよ」って回答したとしても、
全くレスもなんもない
別にありがとうじゃなくてどうなったのか、まだ困ってるのかを知りたいだけだったりするのに
知的障害だと思って、もう気にしないようにしてるが・・・
外資IT管理職さん(いちご)@GaishikeiM
富士通の社員って、メールの問い合わせに期限切ってくる割には回答してもありがとうの返信をしない人が多い印象。
若手からベテランまで同じで礼儀知らずな感じがして、ちょっとイラッとさせられることが多い。
おちんちんも脳みそも小さい奴が多いってことですよ
アスペやらボーダーやら人格破綻者もね
俺からするとここにいる様なヒラ社員は全員同じかそれ以下のポンコツにしか見えてないんだが、、、
平でテレワークで年休、積休全て消化で年収1本超えた。
テレワだと年休消化する機会が無いよ
昔は遅刻とか行きたくないとかで休むから、20日だと足りないぐらいだったけど
>>692 金、ピンクの髪、でっかいピアス、サンダル、へそ出しパイ強調
それで入社試験やったんですかね
朝は体の相性の良すぎる不倫相手の家に週2程度で出勤している。朝から濃厚セックスしてイカせてぐったりしているのを横目に仕事開始。奥を突きながらクリを触るとすげぇ締まってたまらんよ。一緒に昼飯を食ったら帰宅して仕事再開しているわ
>>792 うちはデカチンで膣奥=ポルチオのさらに奥、を突いて獣の様な喘ぎ声を出しながら入れ潮&失神しハメ管理してる
>>793 朝のセックス 、頭も体もスッキリして最高だからやってみ。事後に身なり整えてまじめに仕事している彼女のギャップが地味にエロくて尚良し。フルリモ最高だわ。
>>794 ポルチオ凄いよなーうちのはポルチオにデカチン押し当てながらあちこちイジりたおすと腰を振り始めるw失神はしたことないな〜彼女が失神する所を見てみたいw
ポルチオにカリ高ペニスが引っかかると大抵の女は悶絶する
長さもカリもない粗チン旧帝ドカタには無縁の話(*´-`)
グラインドでポルチオ、Gの両方を攻めるのが至高
ちなカリ高0.8cm
朝から晩までスレに居座ってちんこ連呼とか、どこのいけぬまかよ
さて、午前はぐっすり就寝をした
午後からはのんびり自宅PCの整備して過ごすわ
夜雨で出かけるのダルそうだし今日は家で出前で良いかもなぁ
おちんちん小さすぎる奴って危ないよね
大人の女の前じゃ怖くてパンツ脱げないから小児性愛に走る可能性が高い
>>676 そちらさん、1から10までやってるならそうだと思うけど、違うでしょ?
>>809 オーダーがどこから出てるのかなんてある程度の人間なら自覚してるだろ
自分で外から給料以上を稼いできてるなら、本部も違うソフトから貰う金なんかある訳ないだろ・・・自分が会社を潤してる立場なんだから
いつまで何を言ってんだ?
お前はソフトに食わせてもらってるだけの穀潰しなのは分かったから大人しくしてろ
おちんちん連投している奴は会社に雇われて荒らしているのか?
地位、趣味、家族、友人、1つも持た無いまま引退するとお前らもこうなるぞ
地位、趣味、家族、友人
俺はこれのどれも持ってないけどネットにちんこなんて書く気にはならない
無駄だし書く意味がないから
おもしろくもない
どうせネットに何かを書くならもっと有意義なことを書きたいし
なぜちんこが17cmだの面白くもなんもない事を書いて平気なのか理解画できない
俺にはちんちんの書き込みの1つ1つが「構ってほしい」「役割をくれ」「寂しい」「助けてくれ」という叫びに見える。不器用だとしても。
袋小路の孤独は人を狂わすのだろう
地位が役定で終わるときの
周りの態度で人間性出るな。
この会社はほぼ無視されるw
どれも持ってて18cm超のデカチンだけどお前らが嫉妬で発狂するのが楽しいからポチッと投稿してるだけw
何かお前らの期待に添えなくてすまんwww
>>806 本当にもうハードは捨てるのね。
ハード無しの富士通のサービスを買ってくれるならいいんだが
>>138 もう3週間経っているけどプロバイダーから何の連絡もきてないよ?
いつになったら開示請求してくれるの?
お待ちしています。
開示請求って弁護士にいくら払えばやってくれますか?
https://twitter.com/investmentpanda/status/1734187793088471167 都内港区在住のご家庭。お笑い芸人で280万+アルバイト100万円の収入
最寄りが品川駅の港区の都営住宅2LDKに45,000円で住んで
子供は補助を活用してお受験のある私立用幼稚園
都から毎月カタログギフト(帝国ホテルの缶詰)が貰えて、2年に1回はハワイ旅行
https://twitter.com/thejimwatkins 富士通、新光電気をJICに売却へ 約8000億円
先人たちの築いた資産に感謝?
総額が8000億円やからパロ通に入ってくるのは約半分やろ
8000億を使って早期退職募集くるかな
50歳以上の平社員限定で
>>810 オーダーを周りのプロジェクトから拝み倒して頂いているわけですね。Aプロジェクトから30h、Bプロジェクトから40hとか。
で、実際はどんな業務しているの。ソフト関係ならば「**銀行運用意時」とか「**銀行ソフトウェア更改に伴う基本設計」とか
予想つくけど。「外から」ってイメージわかないんですが。
富士通社内の業務でない限り、「外から」の業務で稼ぐのではないの?
>>837 よくわからないんだけど、なんでソフト部門の経験しかないのにわかった風のことをいえるんだ??
意味わからん
数万人居るんだから想像できないような仕事もあるってなんで思わんの?
>オーダーを周りのプロジェクトから拝み倒して頂いているわけですね。
だからそうじゃないって言ってんだろいい加減理解しろよ
ずっと自分の都合のいい解釈してるけど良くそれで仕事できるな・・・
相手の話をちゃんと聞いて理解しろよ
>>837 では、本当に大まかでいいのでどんな業務に就いているか教えてくださいよ。
もちろん、身バレしない程度で大丈夫ですから。
新光、PFU、毎年子会社を切り売り売りしないと粉飾できない会社になってしまっているね。
東芝にそっくり。
ジャパンの切り離しはいつかな〜
その前に最後に残ったハードソフトと基盤構築SEを切り離しだろうなぁ
富士通(本体)はこれからDXとイノベーションの会社になるから
ジジイとか変なフロント部門はいらん。
若者中心のDX・イノベーション推進プロジェクト以外はいらないよ。
川崎の若者中心で活気があって
どれだけ有益なプロジェクトが発足してるか知らないでしょ?
>>844 DXとイノベーションの意味を知らなそうな顔をしているな
お前退職爺だろ
JGGでだぶついてる大量のSE達はどうなってしまうん?
>>842 それは困る!
インフラ構築はは必要だ。
>>846 50歳以上の平社員に対して退職金割増の早期退職募集ですよね
富士通、新光電気工業をJICに売却へ 約8000億円
- 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25A510V20C23A9000000/ 富士通が売却を検討していた新光電気工業について、政府系ファンドの産業革新投資機構(JIC)に優先交渉権を与えることが12日分かった。
JICは大日本印刷や三井化学と組む。株式公開買い付け(TOB)で全株取得を目指し、新光電工を非公開化するとみられる。
買収総額は約8000億円の見通し。
富士通は2010年代半ばから、非中核の機器や部品などの事業をグループから相次ぎ切り離してきた。主力のIT(情報技術...
>>844 結局これなんだよなぁ
仕事が減って若手にやらせるべきことがないからおもちゃ作らせて遊ばせてる、それがフジトラの正体
やってることはまともな大学の学生実験レベルだからまともな若手からヤベェと思ってやめていって
本当に遊んでる奴だけが残る、、、
御社でスキルの習得はできますか。
日本経済新聞社が実施した2023年の「NEXTユニコーン調査」によると、正社員の年収を開示した78社の23年度の平均見込み額は前年度比6%増の710万円だった。700万円超えは調査開始以降初めてで、上場企業を上回る水準だ。人材の獲得競争が激しさを増すなか、有望スタートアップは待遇面でも大手企業に対抗できる実力を備えつつある。
ファーストキャリアとしてスタートアップへの就職を志す学生がいる。安定性や福利厚生といった待遇面では大企業に劣るものの、それでも選ぶのはどういった理由がある。
「安定性がないことよりも、自分が成長できないような会社に入ることの方がリスクに感じる」。
>>851 どうせ遊ばせるならおちんちんとおまんこ使って遊ばせろや
若い子同士ならうまくやれば少子化対策に貢献できるかも知れないぞ
出世できないヒラ社員だから怒ってるんだよね(´・ω・`;)
よーーーく分かりますwww
>>654 なんだおまえエセseかよ
お前みたいなのが評判落とすもとなんだよ
>>831 最後の花火あげちゃったね。
新光電気の知り合いに「やっとお前らみたいなバカから縁が切れて良かったよ。大日本印刷さんや三井化成さんと大違いだよ。これで引退後も安心だよ。」って言われたから言い返してやったよ
今回の資金でアーリーリタイアですよ~
お前いつまで働く気?
後輩たちはご愁傷様だけど知らんし~
って言ったら「馬鹿は死んでも治らないんだろうね」っていってブロックされてきられちった。
・給料賞与大幅アップ
・完全テレワーク
現役社員はホクホクだから時田に恨みもなんも無いよ
>>817 鏡に向かって何書いてるの?
処方薬飲んでるか?
>>860 退職間際はほくそ笑むから、社内からは突き上げ潰されない。
若い衆はおつむ悪いから、将来まで気が付かない。
時田って天才肌だよ絶対。歴史に残るアホ。次の人かわいそう。
>>846 放置プレイだよ
>>849 特定の人にはいかないよ割増なんて。ましてJGGは年々真綿で首絞めて最後振り返って観たら割引でしょ。
>>862 >退職間際はほくそ笑むから、社内からは突き上げ潰されない。
何書いているのか意味が全くわからない
>>844 頭の中お花畑で幸せそうだね。
>どれだけ有益なプロジェクトが発足
プレゼン通って何度も大金ドブに捨てた社史を貫いてるとこは素晴らしいが、成功したためしがない。
遊ぶかねの原資稼いでるとこもう無いのよ何処にも。
>>848 >その前に最後に残ったハードソフトと基盤構築SEを切り離しだろうなぁ
>インフラ構築はは必要だ。
はは っなんだよ?
創造すると価値あるけど、大所帯の大多数は未就学児用の玩具のブロックよろしく、積み木くっつけてできましたぜお客さんってやってきてたのが実態。
それをやってたのはボリューム大きくすると売上増えてたからだけど、頭脳集団スリム化は無理ですよ。
>>862も
>>864-865も同じ奴がIDコロコロしてるんだろうけど、
この日本語の意味わからなさで今まで仕事してきて偉そうにしてたのかと思うと驚愕なんだよな・・・
こういう奴って仕事メールでもこんな感じの意味不明なことを書いて、
相手が意味を汲み取れないと相手が無能みたいな扱いする
だからここでも平気でこんな「意味不明な日本語」を書いても平気で居られる
マジでこういう奴居るからな・・・さっさと一掃されて欲しいよこういう奴
ID:Lbep2qYY0 真正のキチガイ現る。2chって思い込み人間多いけど、お前さ誰と戦ってるんだ?
ごめん ID:9Iij2KvA0 こっちのほうが壊れてるね。
結局手取り増えたのってボリューム多かった段階世代の人たちがどんどん辞めたせいだよね?
この会社には糞野郎が多過ぎ
もう2〜3年前だが隣の部に新人幹部が来て
室の宴会幹事をやったのは良いが飲みほでコース料理なのに会費がやけに高い
会計報告もせずに数万円を着服したとしか思えない
そんなクズですらSMだからなぁ
ん
いや資産がどうのなんて話じゃないだろ
単に退職金満額貰って定年退職って話だろ
資産がどうのなんて言い始めたら別に2億持ってようがどうなるかなんか分からないだろ
男ならまずはおちんちん17cm以上
話はそれからだwww
>>865 価値創造できないだろうなぁ。東芝みたいに沈むの確実だがトッキーは実行するだろう。
外資各社も基盤系を別会社に切り離したから後追い確実。
>>860 フジトラも給料アゲも、実体を粉飾する手段だよ。
実態は価値創造系の仕事が作れずJGG含めて人がダボってる。子会社切り離し連発で影のリストラしまくって給料上がんなかったらみんな逃げるからねー
気づいている若者は逃げる、アホorしがみつく奴ばっか残る負のサイクルだが、トッキー在位中はバレずに株価は上がるって寸法。厄員は株を一部報酬にもらう仕組みに変わったから逃げ切り必須だな。
>>859 野副よりは頭いいから周りをおきにの訳わからん取締役で固めてる。
ヒラはどうせ大した仕事も実績も残せず二束三文の給料しか貰えず定年または退職して終わりっすよwww
で、そのトッキーの次の社長は誰なの?
本命joe、対抗bb、穴は?って感じか?
>>882 おちんちんのサイズで決まるでしょう
32階のトイレでチェックされてますよ
>>834 サービスだけでいくというなら
働かない老害排除しないと
いつまでも営業利益未達
バカじゃなきゃすぐやるよ
プロジェクト用のシェアポイント申請して2ヶ月くらい経ってから書類不備かなんかで却下されたわ。
再申請したけど申請通る頃にはプロジェクト終わってるわ。役所か?
>>893 何だ、ヒラで短小で早漏で包茎でハゲでデブで弱男のカスだったかw
新光を売った2500億円で、高齢者と間接人員をバッサリとリストラできるね。
ぶっちゃけ、最近若い奴の方が使い物になってなくね?
そういえば時田の治世も4年半くらい経ってるからそろそろ次期社長が決まる時期か
次の社長で先祖返りして出社&スーツ&0845出社とかならんよね…
バブル以降は明らかに人材の質が低下してるし、成果評価導入で後輩を育てることも無くなった。今の若い子は遊んで給料貰ってる様なもんだから、会社共々成長はしないね。会社ごっこも先人が残した資産を食いつぶして、ハイ終了という未来が見える。
ここから出勤に戻せないよなあ
若い連中なんかマジでサボってるだけでしょ
どうすんだろなこれ
>>899 一度緩んだ規律は元には戻らないよ。
それこそハレーションを起こしてしまう。
世間の人も、『信頼と創造の富士通』なんてイメージは微塵も感じてないでしょ。
色々と不祥事も起こしてるし。
何で利益を上げているか分からない会社だと思われてるのでは?
>>843 サーバーを作らず、ソフト路線って
言ってるからね。
>>906 使えないやつはちっちゃなどうでも良いのをあてがって数年から半年で全然別のとこに放り出されると、経験豊かでいいんじゃないそういうのも
>>907 ミドルウェアもSIもやめて、ゆ~ばんすぅとか言ってるけどね。
来年はいよいよオワコンプロダクトの皆さんあぼーんか
プロダクトのカスは次の就職先あるが
それ以外のゴミは、どうするきだ?
みんなで「トキタミクス」の成功の為に頑張ろう
\(^o^)/
ナンチャッテ
フジトラとか、現場で金を稼いで来てる人達からみたら何それ?って感じだろうね。
若手の一部と間接部門がオママゴトやってムダ金垂れ流してると反感持ってる様な気がする。是非現場の方の意見を聞きたい。
>>916 その通りだよ
そもそもそのネーミングがムカつくんだよ
Fujitsu Transformationってそのまんまでいいし
スナックもそうだし、あれでどういう効果があると思ってんだろ
まあでもみんなテレワで賃金も上がってるから「どうでもいいや」としか思ってないんじゃね
これが出勤して客先常駐とかさせられてて評価も低かったら無茶苦茶ムカつくだろな
「心の病」20代が過去最高に コロナ禍後の出社回帰要因か 日本生産性本部調べ ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1702552846/ これ利用して社員半分ぐらいにしろや
次期社長は問題だらけのOneホニャララを押し付けられるのだな
そのまま放置されて中途半端なシステムになるのが一番困るのだがどうなることやら
>>916 現場だろうが間接だろうがおちんちんが小さい奴は所詮負け組
>>918 テレワは無茶苦茶いいけど、これでいいのかってずっと思ってる
サボってる訳でもないけど常にサボってる感がある
こんな生活ずっと続く訳がないと不安はある
客先常駐は経験あるけど緊張感ハンパないし、使えない奴は出入り禁止でブラックリスト行き
まじで常駐期間に応じて手当増やしてって欲しいね
>>922 何が腹立つかって言うと、使えない無能は客先出せないとか言って楽な仕事回してもらってるんだよね
半端に仕事が出来ると客先常駐させられる上に、客が指名するようになるとますます離れられなくなる
といって給料上がる訳でも昇格される訳でもなく
管理職も「あいつ?あいつは〇〇でしっかり頑張ってんだろ」って、もう面倒j見る必要もなく、安定して金稼いでくるだけの都合いい奴扱いにされる
コロナ禍になって無能がテレワで遊んでるのに、こっちは常駐で無茶苦茶腹立ったよ・・・
ポスティングとかいろんな方法で異動できるのに
ただ文句しか言えないのが無能
中途半端に頑張るから悪い
やるなら幹部になるまで媚び売って突き抜けるか
休職連発して楽な仕事専門になるか
何か20代中盤ぐらいで作業が少し出来る様になった頃のままの価値観でずっと来てる奴がいるなw
そりゃ一生ヒラ社員だってwww
>>924 ポスティングで募集してるのは、トラブルプロジェクトでプロマネとか主要メンバーが軒並み倒れたので代わり募集とかのハロワばりのブラック案件ばっかだろ?
>>928 いつものジジイだよ
二言目にはポスティングしろとかいうだけのカス
それでマウントとったつもりになってんだろ
老人になってこうなったら終わりだよ
>>925 まあそうだよな
都合よくつかわれるだけになったら終わりとは思う
>>929 おまえ文句しか言えないいつもの無能ジジイじゃん
またおちんちんが小さいイキリ野郎が朝から暴れてるのか
>>922 みんなそうやって経験を積んでいくんです。
はぁ。こんないつまで終わるかもわからん
残業だらけの仕事に嫌気さすわ。せめて駐在生活したい
53歳lv9童貞完テレネットサーフィン三昧年収800ですw
>>928 ポスティングの件数見てこいよw
あの件数だけブラックがあったら今頃会社は潰れてるわ
話通じない人が必ず出て来るよな
ポスティング=人が足りてない
だろ
いい加減理解しろよ池沼
>>941 凄いね
なんか弱みでも握られてやらされてたんじゃないの?ってぐらい意味不明
なんでここまでやるのか理由聞きたいよ
昔より減ったと思うよ
軽微なのは出さなくなったし
昔は「無断欠勤により」とかその程度でもいちいち出してた
昔過ぎるって、今みたいにShrepointになる前ぐらいまでそんな感じだったでしょ
普通に自分の知ってる人が勤怠で名前出されて懲戒されてたりしたし
遅刻を何回か繰り返しただけで出てた印象がある
今はテレワークだから勤怠関係の懲戒は減ってるんじゃないかな
>>946 Shrepointの前も無断欠勤1週間からやろボケが
なにこいつ
>>948 何回か、って書いたら1週間は含まないのか?
うぜえわマジで
>>940 何の努力もせず文句しか言えない典型的老害
なにこいつ
>>950 2000年以降で無断欠勤2日、3日で懲戒になったやつおんのか?
うぜえわマジで
しかし、給料いいのに何でやっちゃうんだろうな
いま日本の平均年収って400程度だろに
>>953 やってることが反社だよねあれ
普通の生活してたらあそこまでやることは無い
急に思い出したけど、一時期やたらと緒方っていう自主制作映画監督?みたいなの富士通全社で猛プッシュしてたことあったけど、
あれは一体なんだったんだろ
どういう力が働いてたのか意味わからなかったあれ
何なんだろうね
ホントに日本人なんだろうか
国籍の情報は欲しいよね
>>923 縁故採用は危ない現場には出さない。
金持ちは他社でも親類幹部だから何かと稼げるんだよ。
恨むなら実家じゃないのかな?
まじか
給与範囲ならいいと思って使ってたわ
月数万程度なら周りやってるしなんともないやろ
一切手を動かさないおっさんがいるけど、俺もあのポジションになりてぇ、、、
>>964 いやいや無理でしょ
何言ってんだ
感覚ここまで違うのかw
いやいや、アメックス支給されてから何度も出張しているけど使ってないよ、飛行機とか新幹線使うことも無かったし
まして自分のお土産とか飲み代とかありえない
ネタでしょ?
>>969 平かどうかなんか関係ないだろ
管理職ならアメックスカードは私用できるとでも思ってんの?
マジでどっからそういう考えになるの?
それでよく社会生活送ってられるな
>>971 >>960で自分で書いてるだろ
今頃気付くとかマジでどうなってんのお前の頭
アメックス前に交際費だの出張旅費扱いで自分のお土産や飲み代を経費精算出来てたなら別にいいんだろうよ、それをアメックスに置き換えるのは
でもそうじゃないんだろ?
アメックス持たせてもらったからこれで出張のお土産も飲み代も落とせるぞ!とか、
マジでどうしてそうなるのか意味分からん
どういう頭してんだ・・・
管理職だろうが平だろうが、支給された時点で「私用は厳禁」って散々書いてあっただろ
なんで会社支給のカードをそのまま私用できると思うんだよ
なんでそう思った?
そういう奴が居るから結局懲戒みたいなのも出て来るんだな
俺には全く理解出来なかったんだが、カード持たせちゃいけない連中が普通に居るのか・・・
近いうちに不要社員を一網打尽にするための罠と読んでる
>>975 ほんとそれでいいと思う
俺マジで信じられない
アメックスの金がどこから出てるのか、って考えたら私用で使うのは無理って普通に気付くだろに
なんで給料とは別に魔法の財布が出てきたと思うんだろ
どうしてそういう考えになるのか意味分からん
リテラシーって言葉すら使いたくない位、常識無さすぎだろ
>>977 私用で使えるなんて一言もどこにも書いてねえよ
http://2chb.net/r/notepc/1449365842/252-n この書き込み自体、匿名で名指しはしていなかったわけですが、元上司が読んで自分のことだと気づき、私に連絡してきました。色々やり取りをしたのですが、そのやり取りにかなりの違和感があり、指摘せざるを得ないと思いここに書き出す事にしました。
先に申しておきますが、本当に批判すべきは会社とSIerであるのはわかってます。ただ、反応してきたのが元上司であり、その反応内容がおかしいから私も過剰に反応している部分があります。
上司に直接言うべきだろと指摘をされるでしょうが違和感・矛盾について私から少なからず反論した際にはぐらかされた矛盾や嘘に関する話であり、また「告訴」にまつわるセンシティブな話であるので、やはりここに書き出すしかないかなと思いました。また、総括というか今後どうするかまとめたい気持ちも出てきたので、ここに書き出します。
この文章を書き出す上でも組織や人物を名指ししたりはしません。
内容から会社や元上司、SIer関係者に伝わればそれで良いし、第3者の方々へはこういう異常企業が存在するという事を知ってくれれば良いかなと思ってます。
<続き>
今でもストレスで本当に苦しい思いをしています。
元上司もかつて
>どうしても精神衛生上書き込みを続けたいのであれば〜
と述べている通り、約束は守った上で書かせてもらいます。
ただ、一応言っておきますが、私が勤めた元会社というのは普通にブラック企業であるのは確かなので、これから書き出すブラックな情報から特定されるようであれば、それはそれで罰せられるべきだろうと思ってます。
まず簡単に経緯から紹介しますが、私と元上司との関係が普通でなかった事があげられます。元上司は少し前に私に対して、私の行動次第といえど「告訴する」という旨を示してきました。それから何カ月か経ってから、上記リンクの投稿に反応して文面でやり取りすることになりました。元上司側は告訴の文脈をまったく無視しての話です。
元上司は私の主張内容について一部謝罪を示してきましたが同時になぜこういう対応になったのか色々と事情の説明をしてきました。正直、その説明内容に納得できない部分が多かったのですが、元上司が「告訴」できる状態であることは認識していたので、私は終始、上司の気分を害しないように注意を払って返答していました。だから、あの「やり取り」は全体的に丸く収まったように元上司は思ったかもしれません。
<続き>
後になって気づく明らかな矛盾や嘘もありますが、そもそもの前提がおかしかったのです。一応文面で謝罪はしてきたので私の心は一部寛解したのは事実ですけど、心のもやもやはずっと続いていますし、単純に嘘つかれたことは怒りの源にしかなりません。
元上司は謝ってきましたが、私が強く反論したら、告訴してくるとそれなりに意識していた訳です。私もそこについてまず問いただすべきだったと少し後悔してます。
つまり、上司と普通に話し合うのは元々不可能に近かったということです。
そして、謝罪についてもほとんど意味を見いだせなくなっています。元々の話が正直謝ってすむレベルの話ではないというのもあります。
加えて、これは前に書きましたが4年前の社内事情について、現在進行形で会社に勤める上司と会社を離れた私ではフェアに話すことが当然難しいです。
本当に真剣に話し合って和解するには、第三者機関が現社員と元社員を徹底調査しない限り、無理だったという話です。
<続き>
・元上司が私に持っていた差別的感情
元上司は冷静さを失った事を侮辱・人格批判した理由にしていますが、そもそも大前提として、元上司というのは明らかに私に対して差別感情を持っていたことです。
「皆から嫌われているくせに」
上記「メッセージ」を何の文脈も関係なく文面で送りつけてますし、退職直前のやり取りでも、元上司は直近の出来事云々だけでなく元上司の下につく前のエピソードとかに触れて私に対して人格批判してきています。なので、私を差別して見下していたのは確定的事実です。
冷静さを失ってキレてきたというのは部分的にあるのでしょうけど、この差別感情があったのが一番の問題でしょう。そこを完全に無視しています。
一応フェアに言っておきますが、差別感情を持っているにしてもこの元上司というのは「先に辞めた元同僚」ほど直接的、攻撃的ではなかったし、性質的にはおとなしい側ではありました。そこでぎりぎり我慢していたわけですが、普段の付き合いで色々と感じるところはあったのも事実です。
<続き>
・ハラスメントについて
先に書きましたが「先に辞めた元同僚」というのがかなり気性が荒く、攻撃的で、彼から結構なハラスメントを受けていました。元上司はこれらの行為を私とのメッセージ上のやり取りで「パワハラ」と表現してます。
実際、こういうメッセージのやり取りがあった通り、辛さもあって一応は元上司に報告して社長にも話がいってたんですね。その時の「先に辞めた元同僚」の行為について社長は「いじめだから問題ない」という常識外の発言をしたり、この相談をした後に常識外というか異次元が過ぎる判断を私に対して下したりしています。
元上司なら「この判断」が何のことか分かりますよね?
ここら辺の出来事を無かったことにしますか?
一応言っておきますが、これらのやり取りがあったことを間接的に示すメッセージのやり取りは残ってますからね。
この社長の異常さに触れて私は精神的に耐えられず、元上司が見たら「態度が悪い」状態になりました。元上司はこれ同席もしていたし、こういう背景があったのに、態度の悪さに全く理解されず、最後に侮辱・人格批判までしてきた訳です。また、元上司の差別感情がこのハラスメントをしてきた同僚にどう影響したかはわからないですが、元上司は、このハラスメントを認識しながら、この同僚に対して当時全く対応しなかったのは事実です。
<続き>
ちなみにこれとはまた日を別にして
元上司も社長も先に辞めた同僚から受けた行為について、「お前が仕事できないから悪い」という旨を私に何回も言ってきています。
もっともこのセリフを言う時は私が受けたハラスメント事件を隠蔽に走っています。直接的ハラスメント行為ではなく「先に辞めた同僚は物事をはっきり言うかもしれんが〜」と言い換えています(二人ともこのセリフを別の時間、場所で言ってます。そんな偶然ありえますか???)。元上司が「パワハラ」と表現したメッセージのやり取りからそれなりに月日が経っていて忘れてるんでしょうね。私自身も忘れていたわけですが。
そもそも、この言葉の表現で完全に回避できてると思ってるんでしょうか?
こういう隠蔽してることを無かったことにするんですかね?
社長や元上司はハラスメントの講習とかを一切受けてないから分からないでしょうけど(私は新しい会社で受けています)、ハラスメントに仕事の不出来は関係ないというのが常識的な認識・理解です。勝手に私刑を下して良いんですか?という話です。
<続き>
あと、あなたがメッセージのやり取りで「パワハラ」と表現した際に続けて書いてある文章の方が実は非常に重要であるということも言っておきます。
元上司の端末には残ってないものなんですか?
私は機種変してもずっと残り続けていますよ?
ちなみに「パワハラ」の中身を一つ紹介すれば、椅子を思いっきり引っ張ったり、ガタガタ揺らしたり、直接暴力一歩手前のことをされました。
こういうことを後のやり取りで、社長も元上司も「お前(私)が悪い!」と言ってきました。
<続き>
・炎上した現場の保守運用継続は誰の判断だったか
一時期は間違いなく炎上して組織関係が狂っていて(典型的偽装請負だしSIerからの仕事の丸投げ)、食堂などの環境もおかしい糞現場だった訳ですが、誰の判断で保守運用することになったのか。
直近のやり取りでこの判断を元上司は「自分ではない」と徹底否定していますが、それは違うだろうと私から指摘させていただきます。
会社経営サイドが大局的なところを決めるのは当然として、元上司だって好んでこの現場に入らないのは分かってます。ただ、保守を決定したのは今でも元上司の判断であることは私の中では確定的です。
当時その現場に「社長」や「部長」はいなくて(社長は地方在住で100%いないのが普通だし、部長は他現場にアサインしていてほぼ100%いない)、会社の窓口になっていたのは間違いなく元上司でした。こういうところが負担になっているのには同情はしますよ。
元上司一人に対し、SIerから「保守するかしないか」の話がふられて、それに対して「保守する」と返答して会社に電話したという流れです(この部分を具体的な会話内容を添えて元上司に対して反論してますがはぐらかされました)。
この現場だけの話ではなく、大体こういうシチュエーションだと思います。現場の人間が保守や増員を勝ち取ることによって評価が上がり、ボーナスUpや給与UpにつながるとかSESでよくある話です(私も転職して知りました)。このブラック企業が何か適切に還元するかどうかはおいといて。
<続き>
あの時に社長or部長がいたんだ!(直接電話がいってたんだ!も同様)とか言われたら、もう何も信用できないです。
ちなみに会社が現場保守を本気で目指していたわけではない、むしろ逆の可能性を示す具体的なエピソードもありました(これは捏造とか口裏を合わされたくないから、元上司から聞かれ次第答えます)。ちなみに、これは上司と前にやり取りした後に思い出したものです。
私の現場移動の可能性があったのをあなたが止めたのをあなたの口から聞いてます。
「メンバーのアサインに現場のリーダーの意向が尊重される、既にアサインしているメンバーについては同意が無ければ移動できない」
この点を他の上司2人から聞いてましたし、社長も辞める手前で近いことをしゃべってました。
というか、これに近い話があなたとのメッセージのやり取りに残ってます。
そもそも、ここの事情は私より他の同僚とかSIerの人間の方がどう解釈するかの方が重要な気がします。もしかして、私を説得するためにすでに口裏を合わせてるんでしょうか?
話は変わりますが、現場保守自体を100%批判するわけではないのは元上司に返信した通りです。他も大抵糞現場だからです。
しかしながら、上で述べた私のメンタル状態とかを考慮したら、その判断は誤りでしかないと言いたいです。当時私と二人きりの状態で、保守継続を考えるというのはあまりにも無茶が過ぎます。私のメンタル問題も既知の上で、私に対して差別感情も持っていたのだから。
加えて、保守対象のシステムの質はこのPJが最低な可能性が高いし、組織関係と環境などは改善される可能性は高い事を思うとやはり賛成ができない。
<続き>
まとめると、ある程度会社の命令を聞かざるを得ないといえど、保守選択するか否かなど、かなりの部分で現場リーダーの意思や希望が通っていたというのが私の認識です。
ちなみに契約を書面で結ぶとかそういうところは形式的に会社代表or部長がやるところで、そのあたりを元上司が否定する際に意識しているように感じました。そりゃ社長が決定したように表向きはなりますけど、実態は違うでしょうと私は言いたいのです。
会社命令に逆らえない部分として「キリのよい契約期間はいなければならない」とか「単価を考慮した他の現場に空きの要員があるか」ぐらいだと思います。実際そういった現場が存在して元上司も移動する動きがあったと記憶してます。
あと、何度も述べてますが他の同僚やSIerが納得するかどうかの方が重要だと思います。
ちなみに、仮に元上司の言い分が正しい場合でも、私のメンタル状態とか能力をしっかり説明すれば、これは現場変更した方が良いなと糞すぎる会社でも判断したんじゃないでしょうか。当時、あなたと二人きりでギリギリ感あったわけだから。
そして、保守選択云々というのは私に対する差別感情とかハラスメント問題とか考えたら全体の1割程度の話です。この話にこだわる必要はないと言っておきます。
<続き>
・告訴の話と直前の変なやり取り
第三者が読むとなんだろうと疑問に思う点だと思いますが、5chのとあるスレッドに元上司が私に対して告訴するぞという投稿をしてきていました。この投稿のリンクを貼ると元上司や会社を名指しになるので貼りません。この告訴投稿自体はおいといて、先に少し触れたいのは、この投稿が書かれる前にあったやり取りです。
私がしつこくブラック企業と元上司の問題について投稿していたんですね。多少煽り的といえど、異常な企業が存在してその存在は社会的に害悪だよと周知していたという話で、全否定される話ではないと今でも思ってます。それに対して、よくある「荒らしウザい、連投ウザい」ではなく、内容に対して強く非難する投稿がありました。
一応、例を示すと以下のような書き込みでした。
>「悪意は全くなく純粋に気になるんだけど、スレチコメの暴露?誹謗中傷?を連投してる奴は精神疾患の障害者手帳持ってる?持ってないけど精神疾患ある事を自覚してる?もしくは健常者だと思ってる」
>「ハラスメントと残業代未払いが普通じゃないと言うなら、早く具体的に書いてみたら?」
>「糖質自体は仕方がないと思うが、その自己中な考えによって健常者への糖質ハラスメントになっている事を自覚すべきだな」
>「現にスレチコピペ、意味不明な文の連投で小学生ですら守れるようなルールも守れていないしな」
一つ目の障害者手帳云々については相当数連呼されてました。残業代未払いを具体的にってなんでしょうね。どういう労働があっても残業代が1円も払われてなかったという事実を何回も書いていたんですがね。後者2つの文章も単に荒らしウザいという方向とは違い、個人的に怒っているのを感じますよね。
<続き>
ちなみにほぼ過疎スレです。そういったスレの投稿に強く反応してくる点、理解し難い理屈をふりかざす点、個人的に怒っている感じがする点を考慮すると関係者と見るのが自然かなと。
極めつけは先に書いた通り、元上司の告訴の文章がこの後に書かれたことです。
元上司は確実に直前のこのやり取りを認識していると言っていいでしょう。
そして、この告訴書き込み以降に、先に現れて過剰反応した人物は一切出てこなくなりました。普通、↑の発言ができる人なら否定でも肯定でも絶対反応するでしょ?
先に現れて過剰反応した人物の正体は知りようがありません。読み手が判断すればよいです。上の書き込みから元上司が侮辱・人格批判してきた口調を思い出したという感想だけ述べておきます。
<続き>
上記の書き込みはおいといて、「連絡の制約(元上司は社長から「私と連絡するな」という命令を受けていたそうです)」とかも元上司の説明には矛盾があると思ってます。実際、私は退職した後に元上司より上の上司に連絡をとってます。少なくとも連絡の制約のタイミングについては完全に嘘と言い切って良いと思ってます。というか、私がこの「上の上司」と連絡を取ったことが連絡の制約になったと推測してますが。あとこれは元上司にしか伝わらないでしょうけど、社用携帯で連絡しろって件はどうなったんでしょうか(連絡の制約あるなら普通私用携帯でやり取りすると思いますが)。
あまり語りすぎるのもなんですが、元上司が侮辱・人格批判してきた直後に私が普通に元上司とやり取りしてることもあって、元上司は「侮辱・人格批判」について済んだ事だと認識した事が真実に近いのでしょう。私が普通にやり取りしたのは、事務手続き的意味合いもあるし、新しい良すぎる会社に入って心が少なからず寛解した事もあったのと、社長夫妻に脅された事があって元上司と普通にやり取りしないとさらなる制裁を食らうという恐怖があった事に起因しています。
あれから月日が経って、思い返せば、絶対に許してはならない悪だと再認識した訳ですが。
分かりづらいところはありますが、私の行動はなんら矛盾してないと思います。
ちなみに私を重い精神の病だと認識してたとか、連絡の制約とかがある中で、私にPCのパスワード聞く時に何か思わなかったんですか?
<続き>
・やはり悪質な企業を許してはならない
残業代完全未払い、ハラスメント隠蔽問題、現在進行系でも別の人物のハラスメント問題があって重要な地位にいる(これってごまかせますか?)。社員の給与面で現場の負担(単価)が一切考えられない。レベルの低い派遣を大量に雇って中抜きしているし、システムの品質も大きく下げている。金融系の異常寄りのPJしか仕事がない。社長夫妻が普段地方に住んでて仕事量が明らかに少ないといえる(その地方でのPJは0のはず)。
異常な判断を積み重ねて私を使いつぶした以上のことしているでしょ?
このような異常企業をネット上で注意してはいけない理由があれば教えてください。
フェアに言えば、年収が多少良かったかもしれませんが、私は辞めてすぐ転職して全く年収を落とさない(可処分所得を考慮して)どころか今は残業代込みといえど当時の倍以上の年収を稼いでますので、収入の方も全く評価するポイントではないということです。
ちなみに先述した通り、元上司や社長は私がハラスメントを受けたことを「私の仕事の不出来」のせいにしている通り、元上司や他の同僚の能力は私より実際上です。大学の偏差値とかも実際上です。つまり、私より転職しやすい事を意味しています。
上で示した通り、辞める事を前提にすべき異常企業な訳ですが、私より辞めやすい人たちが辞めていないということはそれだけ常識や価値観が歪んでるんです。新卒で入った人間たちは歪まされたとも言えるのでしょうけど、組織文化は最悪と言っていいわけです。ここで加えて言いたいのは、こういう異常な会社が存在するのに、元上司や会社サイドは私を重い精神病だとかとか加害者扱いしてきてた訳です。元上司は侮辱や人格批判をしてきた訳です。それは真逆だろという話で、ふざけるなとなるのは当たり前ですよね?
一応述べておくと、価値観や常識の部分については、元上司も直近の私とのやり取りで少し認識を改めたみたいですが。
<続き>
・これからどうするか
今それなりの幸福をつかんではいますが、当時受けた屈辱や絶望感を忘れることは一生できないかもしれません。やはり、私のメンタルを保つために書かざるを得ません。
元上司も告訴の書き込みで
>どうしても精神衛生上書き込みを続けたいのであれば〜
と条件付きで書き込んで良いと言ってらっしゃる通り、私の気持ちもそうですが、真実を見れば書かれて当然ということを分かってらっしゃるんでしょう。
ハラスメント自体やハラスメントを隠蔽するような下りとか本当になかった事にするんですか?それらの事象とか私に対して持ってた差別感情とかの方が保守選択云々より圧倒的にでかい話です。これらを考慮したら、形だけの謝罪じゃすまないです。それに謝罪についても違和感があるのは最後のやり取りの通りですよね。
「相談」というワードをわざわざ使ってますから、内容だいたいわかってるのでしょう。元上司の言い分である「怒る」内容から「相談」っておかしいでしょう。
侮辱や人格批判した内容を社長にそのまま告げ口したり(某同僚の爪の話とか)とか、元上司や他の同僚に社長が私の個人情報とか集めてたのも無かったことになるんでしょうか?社長との最後の会話でバレバレですよ。
それらが繋がって、社長夫妻が明らかな私的制裁(金銭的被害含む)を私にしてきた面が大いにあると思います
<続き>
冒頭で「お互いのために良くない」と言われてますが私は一生良くないと思います。実害云々言ってますけど、どう考えても私の方がダメージ大きいと思います。上記した様々な経緯から「多くの疑問が残る謝罪」だけで済むと考えてられるのであれば悲しい事です。
繰り返しになりますが、本当に批判すべきは会社とSIerであるのはわかってますが、反応してきたのが元上司であり、その反応する内容がおかしいから私も過剰に反応している部分があります。私からしたら明らかな矛盾や疑問が残ってしまう説明をしていたことが、これが書かれる理由になる事は理解してください。
元上司については十二分に以前の書き込みを認識されているから、さすがに賠償は求めませんが、今後のやり取りの中で(私の意思と関係なく)巻き込まれるのは仕方ないと思ってます。ただ、書かれたくないのであれば誰かが何かしらの賠償をするしかないです。もうほぼ無理でしょうけど。
<続き>
ただ、一つまとめ的に元上司に言っておきます。前に書いた文章で元上司こそ精神に問題がある、悪人だ!と長々と指摘しましたが、その認識は少ししか変わらなかったかなと思います。1000歩譲って異常現場の保守判断が元上司じゃないにせよ、転職できる能力があるのに上述した異常企業に長年勤めてしまい、社長を擁護してしまう点は間違いなく常識に問題があるでしょう。社長(経営側)ではない人物に残業代請求する理由・解釈などを説明してましたけど全然理由になってないです。これは私が返答した通りですが、現場で疲れ気味で会話してた時に「社長が交代してから、それから発生する残業代は請求する」とかどうやっても解釈不可能ですし、不自然すぎます。120%私の解釈(今払われるべき残業代を今の社長に請求せず、経営サイドじゃない別の上司に請求する)が正しいです。といいますか、この点は他の会話で社長を擁護気味だったのと矛盾してるでしょう。
私に暴言(度が過ぎた人格批判)した事を「怒った事」と表現してることや「残業代に関する話しましょう」の下りとか異常な労働実態を誤魔化す気持ちしかないでしょう(その後では多少つっこんだ話はしてくれましたけど)。
元上司は今回、冷静さを失って怒って(元上司側の認識)しまったと謝罪してきてますが、最初から私に対して差別感情を持ってたこともありますが、徹夜作業とか馬鹿な現場の労働体制とか残業代が一切出ないこととかの背景から、私が態度が悪くなっていたのは事実です。その態度について元上司は前から私に強く当たってきたので「暴言」はその延長です。
冷静さを失って怒った(元上司側の認識)というのは部分的で、異常に歪んだ常識・価値観に基づいて、キレてきたのが真実だと思います。
数年ぶりのこの元上司とのやり取りで異様に平謝りしてくるから私も虚をつかれた感がありますが、よく考えて見れば矛盾や嘘だらけでやっぱり元上司の悪性を否定できず、生涯許すことはないんじゃないかと思います。
<続き>
前のやり取りで元上司を許してしまったことがとてつもない後悔となって凄まじいストレスになっています。本当に苦しいです。
私をキチ◯イ扱いしてきてますけど、論外レベルの悪徳企業の社長を擁護して、役員でもない別の上司に残業代を請求するとか元上司こそ正真正銘のキチ◯イでしょう。
ハラスメントの隠蔽に加担して、あのレベルの人格批判と侮辱をしてくる(元上司は平謝りしたわけですが)とかキチ◯イどころか悪人でしょう。
元上司は前の書き込みを十二分に認識して、同じ会社の被害者の側面もあるから我慢をしようと思っていましたが考えを改めました。
この問題は、この書き込み以外にあらゆる方法で追求していくつもりだと申しておきます。
<続き>
ハラスメントのところで述べた通り、辞める直前のときから社長も元上司も色々と誤魔化しに入っていた訳です。実際は誤魔化しきれてなかった訳ですが。
ちなみに私が辞めた直後のメッセージのやり取りで「しでかした」の下りとか明らかに私が一番悪い加害者のような扱いをしているでしょ。これだけの事情背景がありながら。ちなみにここのメッセージは「冷静さを失って怒った」とか「謝りたかった」という点と大きく矛盾してますね。というか私こそ当時は冷静さを失って、元上司のいう「しでかした」のくだりを真に受けましたが、冷静に考えれば私のしたことって真っ当過ぎる理由がある上に、全然大した事じゃないと思ってますから。
だから既に信用がほぼなく、形だけの謝罪に何の意味もなかったということです。
そういった状態ですが、一応、交渉は可能であると伝えておきます。
私も当初は煽り的で交渉不可能な気配を出してた点は反省すべきかと思ってます。実際、社長夫妻は真っ当に話を聞くつもりがない極悪人なのは変わらない事実だと思いますが(こんな人間が代表を勤める会社の案件がall金融ってどうなんでしょうね?)。そんな社長に従順(元上司も認めている)な元上司を一体的に批判するのはなんら誤りではなかったと思いますが、その点の誤解は今回の一応の謝罪で解けたと思います。元上司はまだ話はできる人だと思います。相談は可能です。
あと、SIerについては全く別の切り口で合法的に責めるつもりでいます。
このブラック企業をブラックであることを知りながら重用しているのは無視できない事実ですし、元上司が責められる原因をつくったのは9割がたSIerせいですから。やろうと思っている事を一つ言えば、来年にでもSIer本体に当時の関係者の名前を並べて上記の事件があったことを報告するつもりです。聞く耳持たなければマスコミなどに垂れ込むつもりです。
元上司とのメッセージのやり取りに十二分に悪質な事実は示されてます。
以上です。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 12時間 9分 35秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250217171233caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1700183930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●富士通ウラ掲示板(その275)● YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・●富士通ウラ掲示板(その239)●
・●富士通ウラ掲示板(その208)●
・●富士通ウラ掲示板(その215)●
・●富士通ウラ掲示板(その213)●
・●富士通ウラ掲示板(その201)●
・●富士通ウラ掲示板(その241)●
・●富士通ウラ掲示板(その242)●
・●富士通ウラ掲示板(その199)●
・●富士通ウラ掲示板(その193)●
・●富士通ウラ掲示板(その171)●
・●富士通ウラ掲示板(その165)●
・【遅報】 富士通テン、デンソーテンに社名変更。親会社変更につき
・新月 - P2P匿名掲示板その2
・地震予知掲示板 震度1
・爆サイ 宇都宮市雑談 掲示板 久田武
・掲示板監視・投稿監視のイー.ガーディアン
・Electronによる掲示板ビューア Siki Part45
・Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
・Electronによる掲示板ビューア Siki Part30
・Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
・富士通 (ワッチョイ有)FMV-LIFEBOOK総合 個人向け 6
・【社会】震災慰霊碑の掲示板に「ばか」「あほ」の落書き 神戸
・【池沼】大規模掲示板荒らしのF9 ツイ垢にて謝罪か?【黒幕】
・もう5chは諦め?Talk?他の掲示板は?📕考えるボードBBS2
・【HKT48】指原莉乃「ハロヲタ時代は毎日掲示板で知らない人と喧嘩」
・【悲報】自転車を盗んでバラバラにして掲示板に写真を上げるキチガイが確認される
・3大キチガイ掲示板 「ふたばちゃんねる」「ガールズちゃんねる」あと1つは?
・東芝、PC生産から全面撤退へ dynabookは富士通とVAIOに生産委託 [無断転載禁止]
・【技術】“歩き方”で人物適合9割、富士通が開発した新技術の仕組み [oops★]
・【スマホ】arrowsの富士通コネクテッドテクノロジーズが「FCNT」に社名変更 4月1日付 [HAIKI★]
・【ネット】偽ニュース取り締まりに伴い、掲示板の嘘スレも規制へ――悪質な違反者には罰則も視野 [無断転載禁止]
・【速報】富士通、冗談抜きでコスパ最強のスマホ「arrows NX9」発売 世界よ、”日本製スマホ”の反撃開始だ
・富士通、東大から大規模超並列スーパーコンピュータシステム「Oakbridge-CX」を受注、6.6ペタフロップスを実現
・【5ちゃんねる】5ch界で内紛? 大手専ブラ「JaneStyle」が5chを切り、謎掲示板「Talk」専用に ユーザー困惑 ★13 [ぐれ★]
・【5ちゃんねる】5ch界で内紛? 大手専ブラ「JaneStyle」が5chを切り、謎掲示板「Talk」専用に ユーザー困惑 ★22 [ぐれ★]
・東大卒アイドル「嫌儲板(よくわからないけどガチ底辺が集まる掲示板らしい)」「底辺が上級国民の養分になるの、社会でもSNSでも同じ」
・【PC】富士通が小学生向け「『じぶん』パソコン」 Celeron/RAM4GB/1,366×768液晶 8万円 学習アプリ・保守は初月無料★3
・【悲報】アンジュルムオーディション掲示板に書き込んだ「自称合格者」とSKE48オーディション参加者のプロフィールが一致wwww
・【テレビ】勝間和代氏が訴え 「匿名の掲示板では八割ぐらいがLGBT気持ち悪いとか、書かれている。多くの人と同等の権利が欲しい★5
・米掲示板サイト「Reddit」が新規株式公開 「5ちゃんねる」が上場する未来は? 5ちゃんねるは以前より安心して利用出来るクリーンな場に [jinjin★]
・3DPoker専用掲示板
・劇団eoeの掲示板
・どう森の掲示板wwwww
・5chみたいな掲示板を立てたい!
・何このつまんねえゴミ以下の掲示板
・新たな匿名掲示板、爆誕!!
・掲示板で遊んだ思い出を懐かしく思う
・サイコパスが掲示板にいるんだけど
・掲示板の歴史に残る作文を書きあげようぜww
・ネット掲示板で虐められてます・・・
・NECと富士通 復活できると思う?
・カエル、荒ラッシーの掲示板破壊工作
・【ネ実3】この世の終わりみたいな掲示板
・ふたばちゃんねるとかいう謎に包まれた掲示板w
・ティーツリーは掲示板に何を求めてるんだね?
・初心者の俺にこの掲示板の使い方を教えてくれ
・【Fsas改め】富士通エフサス part18
・【富士通】FM TOWNS 17代目【FUJITSU】
・NEC、SHARPが落ちぶれ富士通だけが輝く
・フランス書院非公式掲示板 その46 ©bbspink.com
・2ちゃん以外にテレビ叩きできる掲示板教えて
・【FCCL】富士通クライアントコンピューティング3【レノボ51%】
・捜索掲示板に一日二件質問を投稿するのって悪いんか?
・【悲報】富士通、携帯電話事業から撤退 事業売却へ
・【ユーベ掲示板】石井たいきを見守るスレ3【ロナウド厨】
12:19:39 up 42 days, 13:23, 0 users, load average: 6.85, 24.65, 36.16
in 1.3423330783844 sec
@1.3423330783844@0b7 on 022502
|