◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1663489099/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:18:19.13ID:l1/WA/Kx
AriaProⅡブランドを中心に荒井貿易の楽器について語るスレです。

○前スレ
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 19本目【AP】
http://2chb.net/r/compose/1444016191/
 
●関連サイト
・APII -ARIA CUSTOM SHOP-
http://ariacustomshop.jp/
※APII アリアカスタムショップ専用ホームページ開設
・荒井貿易
http://www.ariaguitars.com/
(グローバルサイト)
http://ariaguitarsglobal.com/
・アリア オンラインショップ
http://shop.ariaguitars.co.jp/
 
古い型番等は、
・TheRathole.org
http://www.therathole.org/index.html
内のThe Guitar Galleryをたどっていっても無いものは無い
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 20本目【AP】
http://2chb.net/r/compose/1547005844/
2ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:19:41.84ID:l1/WA/Kx
☆2018年11月、アリア最上位ブランド「APII -ARIA CUSTOM SHOP-」が創設されました!


●過去スレ
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 18本目【AP】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1416537827/
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 17本目【AP】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1387158704/
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 16本目【AP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1369923638/
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 15本目【AP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1346755396/
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 14本目【AP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1322107686/
3ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:20:22.71ID:l1/WA/Kx
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 13本目【AP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308838301/
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 12本目【AP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1290590933/
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 11本目【AP】-前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1282118083/l50
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 10本目【AP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1260848767/
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 9本目【AP】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1245550879/
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 8本目【AP】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220495032/
4ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:20:55.14ID:l1/WA/Kx
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 5本目【AP】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177373031/
・[ギター] アリアについて語ろう 4本目 [ベース]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147789909/
・[ギター] アリアについて語ろう 3本目 [ベース]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099849323/
・[ギター] アリアについて語ろう 2本目 [ベース]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047797092/
・AriaProⅡ~アリア~について語ろうワッショイ!
http://music.2ch.net/compose/kako/1009/10092/1009267090.html
・アリアのギターって
http://music.2ch.net/compose/kako/1000/10006/1000608117.html
5ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:21:26.14ID:l1/WA/Kx
ARIA CUSTOM SHOP ブランド「APII」
ARIAは1975年にPEを発表してから、オリジナルシェイプを持つギターブランドとしての歴史がスタートしました。

そして、40余年が経った今、かつての名器達を越える為に職人達が手間と時間を惜しまず作り上げるARIA CUSTOM SHOPというラインを立ち上げ、モデルを選定し、厳選した木材とパーツを使用し、私たちの長い歴史の中でも最高峰と呼べるギター、ベースを完成させました。

それがARIA CUSTOM SHOPのブランド「APII」

最上位ブランドとして相応しいサウンドとプレイアビリティを兼ね備えたAPIIのラインナップは、世界に通用する本物のギター、ベースであると確信しています。
6ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:22:26.74ID:l1/WA/Kx
コピペはこのくらいでいい?
必要なら頼む
7ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:23:05.41ID:l1/WA/Kx
一応保守はやっとく
8ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:23:23.48ID:l1/WA/Kx
台風だねぇ
9ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:24:04.79ID:l1/WA/Kx
夜が来る
10ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:24:18.52ID:l1/WA/Kx
あいつが来る
11ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:25:19.72ID:l1/WA/Kx
轟音と風雨をつれて
12ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:25:38.07ID:l1/WA/Kx
どえらい奴がここへ来る
13ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:25:55.96ID:l1/WA/Kx
たから始まりうで終わる
14ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:26:18.31ID:l1/WA/Kx
そんな名前の奴が来る
15ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:27:02.32ID:l1/WA/Kx
既に周りは暴風雨圏域
16ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:27:28.14ID:l1/WA/Kx
停電断水はお手のもの
17ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:28:28.80ID:l1/WA/Kx
目に入れたら痛いけど目に入るのはオーケーさ
18ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:28:43.35ID:l1/WA/Kx
そんなあいつがやって来る
19ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:29:06.98ID:l1/WA/Kx
そんなあいつの名前を言えるかい?
20ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:29:54.55ID:l1/WA/Kx
それは

ARIA

という名の台風なのさ
21ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:30:04.44ID:l1/WA/Kx
保守終わり
22ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 05:17:56.52ID:ATZ2iasE
めちゃ乙
23俺メモ
2022/09/19(月) 09:33:12.86ID:ciLTBN1r
昨日RSウォリアーの回路組み込んだ
SSHで5点セレクタースイッチ、3ノブ
SSのVol、HのVol、マスターTone&プッシュプルコイルタップ
シングルもハイパワーのダンカンカスタムなのですべて500Kポットにした
それぞれのVolポットにハイパス付けといた

さああとはネックの補修
フレット打ち替えと剥がれてるスカーフジョイントの再接着
時間かかんね…
24ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 13:50:35.21ID:tL/Rw2j1
出来上がるの楽しみだな
25ドレミファ名無シド
2022/09/23(金) 19:51:46.00ID:Kb8ZH2d4
前スレ消化した
26ドレミファ名無シド
2022/09/26(月) 18:21:53.48ID:yzy2FABK
近所のハードオフでMac-luxっていう日本製のやつ売ってたんだけど買いかな?
Puglっていう限定カラーで税込44000円
少し欲しいんだけどピックガード無いのが好みじゃなくて悩む
27ドレミファ名無シド
2022/09/26(月) 19:57:37.33ID:PLs9F0QY
好みじゃないのに4万も出すの?
新品の価格はそれなりだけど気に入らない部分があればそこまで出さないわ。
28ドレミファ名無シド
2022/09/26(月) 19:59:40.35ID:+ly8lHAs
ディンキータイプはピックガードないよ

http://www.ariaguitars.com/jp/items/electric-guitars/ma/mac-lux/
29ドレミファ名無シド
2022/09/26(月) 22:52:47.41ID:yzy2FABK
>>28
そうそれの紫の
カラーリングと触ってみた感じ結構気にいったんだけどね
様子見しようかな
30ドレミファ名無シド
2022/09/26(月) 22:52:47.99ID:yzy2FABK
>>28
そうそれの紫の
カラーリングと触ってみた感じ結構気にいったんだけどね
様子見しようかな
31ドレミファ名無シド
2022/09/27(火) 18:07:57.34ID:O4Tcp9Ht
状態良ければ4万なら安いな。
32ドレミファ名無シド
2022/09/29(木) 09:45:33.51ID:eyfITTyb
あとジェットとベンチャーズモデルは買いたいな♪
エバーグリーンはまだいいか
33ドレミファ名無シド
2022/10/02(日) 14:33:38.60ID:otZ0zWFh
ジェイル大橋モデルってまだ買えたっけ?
34ドレミファ名無シド
2022/10/08(土) 10:57:46.41ID:BKkmmWbv
AriaProUで録音してみた
南條時雨 殺意【Hardcore Punk】
ダウンロード&関連動画>>

35ドレミファ名無シド
2022/10/08(土) 12:11:01.80ID:PhFIsIpp
買っておいたPE-DLXをマルチエフェクターに繋いで音聞いてみたが思ってたより全然良かったわ
ピックアップは今後変える予定だが検品通ったものは韓国製でも質が高いんだな
36ドレミファ名無シド
2023/02/05(日) 11:54:08.37ID:pm2/cMFo
なるほど
37ドレミファ名無シド
2023/02/09(木) 17:01:17.18ID:p+ZWpSa/
>>1
誰が建てたか知らねえが、Janeだとスレタイが文字化けしてんじゃねえか
スレ立てもできないバカが建てようとすんなよ


ちゃんともう一回スレを立て直せ。ボケ
38ドレミファ名無シド
2023/02/09(木) 19:20:06.29ID:+mGiUm/I
ローマ数字ごときも表示できないクソアプリなんか使ってんなよ…(´・ω・`)
39ドレミファ名無シド
2023/02/13(月) 02:37:22.47ID:tnHzDUWS
バカヤローが
ウィンドウズ版のJaneこそが5ちゃんのデフォだ
覚えとけクソガキ
テメーこそゴミみてーなケータイでスレ立てなんかしてんじゃねえよバーカ
クソして死ね
40ドレミファ名無シド
2023/02/13(月) 09:14:38.98ID:7B5kXLn6
chmateこそデフォたる現実
janeとかどこの化石だよwww
41ドレミファ名無シド
2023/02/25(土) 19:54:36.57ID:S7ZwJpRt
どなたかsinsonidoのブリッジ(チューブマイク)にある六角穴は何を調整する部分かわかりますか?
42ドレミファ名無シド
2023/03/31(金) 03:52:32.17ID:XIC7KaOo
>>41
持ってるけどそんな穴あったっけ?な感じ
43ドレミファ名無シド
2023/07/26(水) 05:32:21.55ID:nLmIm0RW
>>28
そうそれの紫の
カラーリングと触ってみた感じ結構気にいったんだけどね
様子見しようかな
44ドレミファ名無シド
2023/07/26(水) 17:27:40.16ID:qrTqaQT8
脱却
45ドレミファ名無シド
2023/07/27(木) 12:30:46.25ID:rA/LBUYy
スタッド間53ミリ
46ドレミファ名無シド
2023/07/29(土) 10:58:22.89ID:6PKzeS3m
wow
47ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 18:19:49.16ID:7X8rNBUf
ASB1のスタッドピッチって何㍉やねん
48ドレミファ名無シド
2023/07/30(日) 21:42:03.95ID:xgSFSNyI
wow
49ドレミファ名無シド
2023/08/01(火) 01:49:11.95ID:M5XR+YIy
wow
50ドレミファ名無シド
2023/08/02(水) 13:40:08.86ID:NBPrHqWK
wow
51ドレミファ名無シド
2023/08/03(木) 21:20:15.96ID:4WUztNjh
wow
52ドレミファ名無シド
2023/08/06(日) 14:21:57.80ID:3iv9sBcK
wow
53ドレミファ名無シド
2023/08/08(火) 16:59:06.94ID:TBp5wyjw
うおおお
54ドレミファ名無シド
2023/08/10(木) 21:23:39.48ID:grskaSyk
wow
55ドレミファ名無シド
2023/08/11(金) 04:23:11.45ID:DaoW0gS1
お邪魔します。
マグナのメイプル指板のって見たことあります?珍しいやつですかね?
56ドレミファ名無シド
2023/08/11(金) 10:11:24.44ID:tTDOIcIo
>>55
あるみたいだね実際には見たことないが
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1022574035
57ドレミファ名無シド
2023/08/11(金) 10:12:30.19ID:tTDOIcIo
こっちがいいか
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
58ドレミファ名無シド
2023/08/11(金) 21:09:53.14ID:EJi4gAF8
うーん。ローズだなぁ。
59ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 14:26:24.51ID:pfC5EvTJ
>>28
「安い割に良質」がウリのアリアにしちゃ高いな
モノは良いのか?
60ドレミファ名無シド
2023/08/20(日) 17:52:24.88ID:6h1BAYG8
この頃はもう、マツモクじゃ無いんだっけ。
61ドレミファ名無シド
2023/08/21(月) 14:32:02.10ID:+xuS4JIC
>>59
マグナシリーズとしては最高峰
他のメーカーなら倍はするんじゃない?
62ドレミファ名無シド
2023/08/23(水) 14:09:27.47ID:7GahQkfB
マグナ出たのは90年代初期
マツモクなんてとっくに解散してるよ
マグナになるともうペラッペラのネックでクソ音、楽器の体をなしてない。
ギターっぽい形をしたオブジェ
でもバンドブームでガキにいっぱい売れた
63ドレミファ名無シド
2023/08/23(水) 14:28:55.87ID:HJzIgxuV
マグナを馬鹿にするくらいだからそれはそれは凄い本物の楽器をお使いとお見受けしますが貴方自身がモノになっていない現状をどの様にお考えか聞かせて頂くことは可能でしょうか?
64ドレミファ名無シド
2023/08/23(水) 14:38:53.52ID:7GahQkfB
マグナを馬鹿にするくらいだから、ってマグナなんて粗製乱造のクソギターの代表みたいなもんやん
ペラッペラのヤワヤワネックとペラッペラのボディ
キンキンと耳障りなだけでサステインは皆無、ミドルもローもまったく出ないクソ音ばかり
あの時代からアリアはギターわかってない人が設計するようになってしまった

あの時代のマグナやPEで完全に日本のギターメーカー製造は韓国に移行しちまったし
65ドレミファ名無シド
2023/08/23(水) 15:56:22.69ID:Ss37TeJG
マツモクは1987年までらしいね
90年代半ば~超円高時代期の品質は確かに良くはなかっただろうな…雑誌の通販格安広告に良く出ていたし、フェルナンデス辺りもそういう扱いの物が増え、割安な米国本家が勢いを戻したり、国内では愛馬が高騰し始め共和中信,フェンジャパ,グヤトーンが潰れたり色々あった
66ドレミファ名無シド
2023/08/23(水) 17:45:16.69ID:HJzIgxuV
ひととおりくさしたところで、貴方自身がにっちもさっちも行かない現状について辛口のコメントをどうぞ!w
67ドレミファ名無シド
2023/08/23(水) 18:37:12.45ID:dXbcv6qg
聴かせてよ!
68ドレミファ名無シド
2023/08/23(水) 19:12:25.55ID:LSoTKcEq
まぁ我々オッサンと違って、今の若者は1本目のフォトジェニ卒業したら、2本目にいきなりハイエンドとか買うらしいから。
両極化しても消費者的には特に問題ないんじゃない?
業者/転売屋は困るか知らんが。
69ドレミファ名無シド
2023/08/24(木) 19:14:04.38ID:AbkkhStX
はよ語れよ
うだつの上がらない分際で知ったような口を利くお前自身のことをよぉ
70ドレミファ名無シド
2023/08/25(金) 06:32:53.81ID:+3vtsPrJ
マグナって24fでフロイドのってて結構使いやすいんだけどね。クセのないPUだって、エフェクタ乗りが良いと言えば褒められるし。
71ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 10:14:35.26ID:MzPX2ThD
>>66
それは62に訊ねているの?それとも64?
私は64だが、そんなにマグナをくさしてる訳ではないよ?
72ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 11:15:52.17ID:pPjcqE8B
粗製乱造のクソギター言っといてくさしてないとかよほど口が悪いようね
73ドレミファ名無シド
2023/08/26(土) 12:17:16.45ID:MzPX2ThD
>>72
ごめんごめん書き間違えた。私は✕64→○65 を書いた人
粗製乱造とは言っていないが雑誌広告で格安で投げ売られていた時代・物は、安売り用だけに確かにそうかもしれないなと思いはしたけどね。
74ドレミファ名無シド
2023/09/19(火) 17:35:37.21ID:K9n14n3V
マグナは粗製濫造クソギター
75ドレミファ名無シド
2023/09/19(火) 20:24:07.65ID:82LCmYnX
アンチは去れ
76ドレミファ名無シド
2023/09/19(火) 20:24:24.33ID:82LCmYnX
アンチは去れ
77ドレミファ名無シド
2023/09/21(木) 16:38:56.49ID:OT8kuGBz
トーカイ製造に移ってからネックの強度が落ちて鳴らなくなった。88年くらいから
ザウォリアーとか。アーマードウォリアーとか。
あそこらへんの機種はすでにそれ以前のマツモクとネック強度が違う。トラスロッドがアルミチャンネルじゃない
デザインとパールカラーのバリエーションはかっこいいんだけど肝心の音が弱い

その後たぶんtheウォリアーのフラットトップの安いモデルをすこし変形させたるかたちで引き継いだデザインでマグナがデビューするけど
初心者・子供に合わせすぎてネックもボディもペラペラで貧弱になり更に鳴らなくなった
そしてマグナやPE含めほぼ全機種が韓国製造に移って粗製濫造→アリアプロ2ブランド終了
78ドレミファ名無シド
2023/09/21(木) 16:48:20.98ID:OT8kuGBz
RSジェイル復活第一弾のいわゆる2000年モデル
あれは中信楽器だったね
あれも色々残念ギターでそりゃ工場潰れるよなという感じだった

それ以降のジェイルモデルは寺田楽器
いま中信のあった工場跡地は太陽光パネルになってる
79ドレミファ名無シド
2023/09/21(木) 17:50:22.83ID:Hpi04qDA
アンチは去れ
80ドレミファ名無シド
2023/09/21(木) 18:43:25.93ID:RxfU+Zi/
セットネックと思わせといて中でボルトオンしてあるゴミがアリア
81ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 00:59:43.29ID:6PKnHHSa
あれは合理的だけどな
だからPEはそこらのギブソンより音がいい
82ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 11:23:08.55ID:uSfEzGLP
セットネック部がボンドだらけなのを誤魔化してるだけだろ。生産効率だけはいいよな
83ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 12:11:22.66ID:OPenAvWJ
アリアに振られたのかお前はw
84ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 12:33:45.44ID:6PKnHHSa
セットネックが接着剤の強度由来なのはビンテージギブソン以外の大抵の自称セットネックのたいていがそう。
お前が知らんだけ
実質強度を高めるために内側からボルト・オンした当時のアリアはギターの音のことをよくわかってる
今のカスタムショップギブソンなんかより遥かによく出来ている
名を捨て実質を取っている。そこがマツモクアリアのすごいところ
セットネックは本来フェンダーボルトオンの後追いだということをわかってないやつ多いんだよな>>82とか典型だけど
85ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 12:58:36.51ID:uSfEzGLP
あとマツモクアリアのレスポって形が縦長でダサい
86ドレミファ名無シド
2023/09/22(金) 13:07:42.85ID:B/hezoUJ
レオパードか。
87ドレミファ名無シド
2023/09/24(日) 04:17:35.76ID:C6jK+8ma
ネックをセットする時、接着剤だけでなく「木殺し」という技は使わないのか?(歴史的な古い建築に見られる)
差し込む部分(中子?)をグランプで圧力をかけ若干縮めて細くし、セット後にゆっくり戻る事でボディーに密着させる方法
その方法ではタイト過ぎるとボディー側が割れそうだが歴史的建築では多い(釘無し)
88ドレミファ名無シド
2023/09/24(日) 08:24:54.45ID:OhVZk+9I
>>87
やってみようと思うかどうかよりもその様な方法を知らないんじゃないの?
89ドレミファ名無シド
2023/09/24(日) 12:34:10.36ID:f7PHeyC/
よく国産のストラトなんかは、ジョイント部がキッチリ密着するように丁寧に作ってあるけど、鳴りの良いUSAとかが、意外とスカスカだったりテキトーにシム入ってたりって有るみたいよ。
90ドレミファ名無シド
2023/09/25(月) 23:24:29.35ID:vv/7Rnqd
ギブソンのネック剥がれ画像も適当にボンドチョンチョンだもんな
91ドレミファ名無シド
2023/09/26(火) 00:22:18.51ID:rX4JVCP8
>>87
使わない。
ビンテージギブソンレスポールから始まったセットネックではそういう工法で作られてない
それではジョイントが弱すぎる
もっと過激で強力な圧着方法を取っている

レスポールをアリ溝で作ってた国産が一時期あるメーカーであったけど
音は足元も及んでなかった
92ドレミファ名無シド
2023/09/27(水) 18:33:54.65ID:vZA6BMAl
ボルトオンならネックとボディの密着度はネジの締め上げ具合依存だからな
ニカワ止めなんかと違って組付け精度で密着度稼ぐ必要ない訳で
93ドレミファ名無シド
2023/09/28(木) 06:13:31.50ID:zO9ASqeJ
しかも、そのボルト弛めたりシム入れて密着度を甘くしたら鳴りが良くなるって世界でしょ。
非製作者から見たらオカルトの世界だな。
94ドレミファ名無シド
2023/09/28(木) 08:58:58.75ID:seqt4d/H
エレキギターの原理で話すると鳴る必要があるのは弦だけだけどね
ボディーやネックやヘッドが鳴ってもそれをピックアップは拾わないんだし
95ドレミファ名無シド
2023/09/28(木) 10:08:52.82ID:1NyIDxVq
>>94
でもピックアップごと揺れたら相対的に弦の振動拾うけどね
96ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 06:13:12.67ID:ikF0VmSY
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
(^O^)
97ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 10:51:30.31ID:Z1D3TZn6
>>96
こっちで頼む

◆◆ ギター持った女の子の画像&動画〔20〕◆◆
http://2chb.net/r/compose/1610666885/
98ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 16:31:11.44ID:+QfAkk+V
>>93
それは「鳴り」をどう定義するかによる
ジョイント周りに充填した接着剤が振動するのも鳴りといえばそう
ボルトオン緩めるのと似ている
PRSみたいに異様に接地面積小さいジョイントでジョイント自体振動させてしまうのも同じ

弦の振動を硬いネックと強固なジョイントで余さずボディに落とし込むビンテージギターの鳴り方とは質が違うから自分は嫌いだけど
99ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 16:34:20.03ID:+QfAkk+V
ジョイント周りに充填した接着剤が振動するのも鳴りといえばそう

↑この一文はあまり良くなかった。正しくは↓

ジョイント周りに充填した接着剤がクッションになって振動するのも鳴りといえばそう
100ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 16:49:56.96ID:HA9VCPTo
ヴァイオリンやチェロだとヘッドの先っちょに重り載っけて音色を良くしているからエレキでもやったらいいと思う。
101ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 16:52:14.90ID:Y6dE3TG8
>>100
まさか知らんの?
https://www.digimart.net/cat14/shop1484/DS07563835/
102ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 16:57:01.52ID:HA9VCPTo
>>101
ダサいなコレ
これでデッドポイントが出るときの振動のモードを変えるのか?

デザイン含め木部だけでヘッドに重り載っけたギターはまだ無いだろ
103ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 17:51:10.52ID:+QfAkk+V
>>100
ヘッドにおもりを付けて慣性でサステイン伸ばす、音の芯を取り戻すとかいうのはネックの強度が足りず失敗してるギターゆえの敗戦処理だから
ギター作ってる身としてはカッコ悪い
そもそもストラトやテレのクルーソンのボタンは金属だから元々重いし
レスポールにしろせいぜいジミーペイジがグローバーのメタルボタンに変えてたとかあの程度ならまだわかる

慣性、つまり錘によってネック側の強度不足を補正するのは限界ある
ヘッド落ちの問題、バランスの問題がある

あとデッドポイントとかいうと何やら摩訶不思議なようだけど
要は張られた弦に対しネック自体が強度不足だったり弦のギターへの圧着具合が弱かったりして共振してるだけ
リテイナー周りの不備とか、スプリングの鳴きと周波数がたまたま重なって共振してしまうとか
しょーもない理由がほとんど。すべてを一気に解決する手段=ヘッドを重くする、ではない
104ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 17:54:46.25ID:+QfAkk+V
このギターはデッドポイントが~と言って持ってくる人は多いが
詰めていけば必ず原因はわかる
出てる音とギターのどっかの振動してる部分の周波数が重なっちゃってるだけ
その無意味に振動してる部分見つけて止めればいい ソリッドボディなら簡単に直せる
105ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 17:58:42.69ID:WQjESYWO
作品見せろよ
106ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 18:29:31.23ID:FcGWh9CA
>>93
良くなると言うか鳴りが変わると理解すべきかと
どの周波数の振動がどのくらいボディに伝達されてロスするかによって現振動か変わるのは道理なのでそう考えればジョイントのネジに影響されるのは解らんではない
まぁ要素がそれなりに多くて計算し難いけど全て物理学の範疇なのでオカルトではないよ
107ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 19:23:07.09ID:HA9VCPTo
ネックが張力に負けて弾性領域以上の応力がかかっていてでもうネックが降伏している状態のことを言ってるのか? 

まあ最近のメイプル材は年輪少なすぎるし強制乾燥材だかららかすぐ弦に負けるからなあ
108ドレミファ名無シド
2023/09/29(金) 22:16:42.22ID:K10r2s+F
変なの湧いたね
109ドレミファ名無シド
2023/09/30(土) 08:27:30.77ID:vA+uFCpE
シャーラーのロックペグ(後ろから回すやつ)に替えるとかなりヘッド側は重くなる
良く言えばストレートになるけど、鳴り方に雑味が無く面白みは減る
110ドレミファ名無シド
2023/09/30(土) 11:29:51.71ID:8AFcXwqi
お前ら盛り上がるのはいいがスレタイ忘れんなよ
111ドレミファ名無シド
2023/09/30(土) 11:33:24.89ID:9qWx5jxn
要するに「チンコプター」をする時に勃起していた方がいいのかそれとも縮んでいたほうがいいのかという事である
112ドレミファ名無シド
2023/09/30(土) 16:32:04.02ID:+ISJunkr
>>110
うるせえよ
お前ごときに仕切られる覚えはねえよ
113ドレミファ名無シド
2023/10/01(日) 12:36:59.31ID:4XjLWH58
>>103
つまりヘッドレスが正解だな
114ドレミファ名無シド
2023/10/03(火) 16:05:44.89ID:8pKQMKw+
6万くらいのレスポールタイプ買ったら1〜6弦が全体的にネック中央から左にズレてて
1弦はフレット端までスペースありまくり、6弦は弦落ちしまくる糞個体に当たったわ
フォトジェニックでもここまでのハズレはねーよ。どんな検査してんだ糞メーカー
115ドレミファ名無シド
2023/10/03(火) 16:05:55.87ID:8pKQMKw+
6万くらいのレスポールタイプ買ったら1〜6弦が全体的にネック中央から左にズレてて
1弦はフレット端までスペースありまくり、6弦は弦落ちしまくる糞個体に当たったわ
フォトジェニックでもここまでのハズレはねーよ。どんな検査してんだ糞メーカー
116ドレミファ名無シド
2023/10/03(火) 19:14:43.29ID:ke/YH51T
店で試し弾きしてから買えよ馬鹿。
通販なら文句行って取り替えてもらえタコ
その程度のギターがお前にはお似合いなんだよ
117ドレミファ名無シド
2023/10/03(火) 21:28:23.54ID:2fcgRN/M
ナットの調整でなんとかならんか?
118ドレミファ名無シド
2023/10/05(木) 00:07:09.31ID:PwmICIMf
セットネックか?微妙に1弦が内側にあった方が弾き易いがなぁ(6弦落ちは1弦ほど滅多に無いし6弦を上から親指で押さえる時は楽)…極端なズレならナットかブリッジ駒
ネックが横に反ってたとしたら問題外
リペア屋でセットネックリセットと云う方法もある
119ドレミファ名無シド
2023/10/12(木) 21:44:32.38ID:r19k4Rrg
アジア製安物はネックセットのアラインメント失敗してるのよくある

リペア屋で治す料金でもう一本買えるだろう
我慢してそれで弾けばいい
1弦側が弦落ちしてるよりはマシw
120ドレミファ名無シド
2023/10/19(木) 15:23:34.81ID:gdpNVtFN
>>119
アジア製は木材のシーズニングが十分じゃないのか
年月経つとフレット浮きと端のバリが顕著に出てくるね
バリはやすりで何とかなるが、浮きはなあ……
どうにか自力で打ち直しするしかないのか
121ドレミファ名無シド
2023/10/20(金) 23:59:12.36ID:HJVP4d8q
>>120
それなんでかというと木材のシーズニングというより
湿度の高いとこでフレット最終調整してるからなんだよね
リペアマンの常識なんだけど、日本でも夏より冬にフレット周りを調整したい。実は

夏にフレットのサイドエッジとか調整して仕上げたギターは冬で乾燥して指板が収縮してくると
フレットエッジが飛び出て指に当たるようになるんだよね
夏の仕上げでも日本だと例えば長野県とか標高高くて一年中湿度低いとこで仕上げればそういう問題は起きにくいんだけど

それが特に東南アジア製とかで仕上げられたギターを日本に持ってくると顕著に起こるという訳。
122ドレミファ名無シド
2023/10/20(金) 23:59:58.15ID:HJVP4d8q
浮きが多くでてる場合は全部フレット打ち直すしjかないね
123ドレミファ名無シド
2023/10/21(土) 13:10:22.01ID:5pGYUvIJ
>>121
フレット打ち込みだけを日本に来てから冬にやるとかできんのかなー
できんのだろうねコストが高くなるから

>>122
音屋でHOSCOのTL-FC190をおもわずポチってしまった
でもたぶんビビッてしばらくはできないと思う
外しちまったら後戻りできんしなあ
124ドレミファ名無シド
2023/10/21(土) 13:10:38.53ID:5pGYUvIJ
>>121
フレット打ち込みだけを日本に来てから冬にやるとかできんのかなー
できんのだろうねコストが高くなるから

>>122
音屋でHOSCOのTL-FC190をおもわずポチってしまった
でもたぶんビビッてしばらくはできないと思う
外しちまったら後戻りできんしなあ
125ドレミファ名無シド
2023/10/24(火) 02:28:36.06ID:J/6ujbp6
自分でフレット打ち込むなら
バインディングのあるギターにやるようにフレットサイド両端はタングの部分はちょっと切って
その部分サイドの溝は指板削ったときに出来た粉を接着剤に混ぜて埋めたりするけどね自分は
そうやってる国産ギターは80年代からあるし
そうするとフレットサイドエッジのタングの突出はないからクラウン部分の調整だけで手に馴染むネックにできる。フェンダー系はこの仕上げのほうがいいと思うけどね

フレットタングごとサイドエッジ研いで仕上げてるフェンダー系ギターは
指板乾燥でエッジのタング部分が飛び出してきたとき削るの苦労するんだよね。削って落とすならマスキングテープの厚みも余計だから塗装も削ってやり直さないといけないし
タングの両端を切って溝内に収めておけばのちのちその面倒だけはない
126ドレミファ名無シド
2023/10/25(水) 22:40:13.88ID:8BTNl+TO
ARIAのベースでAVB-95ってのを使ってます、
確か1996年のカタログに載ってるやつなんですが
この時期のARIAのギター、ベースは韓国、中国製が殆どだと思いますがシリアルとかも書いて無くてどの価格帯辺りが国外生産でとかあるのでしょうか?
ウォルナットトップマホガニーバックでネックも良くあるスカーフジョイントでも無く柾目に近い追い柾目で中々の出来なので気に入ってるのですが分かる方よろしくお願いします。
127ドレミファ名無シド
2023/10/25(水) 23:19:05.99ID:5yBQFu2q
>>126
ワイもシリアルナンバーのないエレコード(エレアコ)持ってる
印刷が薄れたとかじゃなくて最初から印字されてないのよな

多分だがシリアルナンバーの判子を押すには検品に受からないといけなくて
シリアルナンバーがないものって何らかの理由で検品落ちしたのに市場に出回ってしまってものじゃないかと思うんだよね

製造する企業も検品に通らなかったといっても売らないと無駄にならんわけで
そんなこんなでそういう素性のものが出回ってんじゃないかなぉと妄想してる
128ドレミファ名無シド
2023/10/25(水) 23:43:54.53ID:8BTNl+TO
なるほど、楽器業界も闇が深そうですもんね、
今はどうかわからないですが80年代90年代の個体はよくボディ材アルダーと謳いながら実はバスウッドとかあるあるだったしポリ塗装で塗りつぶしときゃ分からんだろみたいなの良く有りましたし、シリアルも検品通らなかったけど販売するは普通にありそうですね、荒井貿易は現状でもまだある会社なので生産国も含めて問い合わせして見たいと思います、返信ありがとうございました。
129ドレミファ名無シド
2023/10/28(土) 03:26:52.93ID:hgMAMv8K
AVB-95のベースの問い合わせしてみました、
マホガニーはアフリカンマホだそうです
生産国は日本製みたいです
シリアルが無いからと言って品質的に問題が有ると言う事は決して無いそうです、真相は不明
ブリッジにgotoh(ARIA)ロゴ入りが付いていたのでついでに聞いてみた所gotohで作成依頼をしたオリジナルブリッジだそうです、gotohからもほぼ同じ仕様のブリッジが販売されていたそうです。
130ドレミファ名無シド
2023/10/28(土) 08:42:32.80ID:ha35XdnU
>>129
問い合わせたのね
シリアルなくても正規品もあり得るのか(ますます謎だが)
131ドレミファ名無シド
2023/10/29(日) 03:41:22.67ID:pxzq1JFv
品質的に問題は大アリだと思う

だッていい音しないだろ?君の見てないけどわかるよ
ネックがどうしょうもなく弱すぎるんだよマツモク以後は

国産っていっても製造工場明かしてないわけで
この時期のはほんと酷い工場のが多いんだよな
東海でさえダメなのにもうめちゃくちゃ担ってるのが90年代後半だよ
132ドレミファ名無シド
2023/10/29(日) 03:48:35.04ID:pxzq1JFv
あと何故かバスウッドはアルダーに比べダメな安物みたいな思い込み>>128あるみたいだけど
こういう、音で判断できないから材木とか、国産か外国製かで判断する、
そういう音楽の入り口にさえ入れてない人は、まず、もっと自分のレベルを高めたほうがいいよ

本質的なこというと楽器っていうのはそういうものじゃないから。
楽器に

スペックによる優劣、白黒つけてる時点で君が音楽の感性ダメダメな人だってのはわかるから
楽器の演奏スキル以前の問題
俺の書いてること矛盾してるように聞こえるかもしれんけど、今は説明はしないわ
133ドレミファ名無シド
2023/10/29(日) 10:19:09.90ID:L7Q88W+t
まあでも、音質とか抜きにしてメーカーがバスウッドなのにアルダー言っちゃいかんとは思うわ
通販で買う奴も多いんだから一応購入の判断材料にはしてるんだからさ
134ドレミファ名無シド
2023/10/29(日) 10:19:14.28ID:L7Q88W+t
まあでも、音質とか抜きにしてメーカーがバスウッドなのにアルダー言っちゃいかんとは思うわ
通販で買う奴も多いんだから一応購入の判断材料にはしてるんだからさ
135ドレミファ名無シド
2023/10/30(月) 21:15:56.45ID:VJt7qodO
何者でもないオッサンが吠えなさるわ
136ドレミファ名無シド
2023/10/30(月) 21:33:04.57ID:+ZaJrsU+
何者かに成ろうとして藻搔いているのさ
137ドレミファ名無シド
2023/11/26(日) 00:39:30.34ID:FCaS80C0
https://skifmusic.ru/product/472953-elektrogitara-aria-pro-ii-pe-inspire-super-grade-series-natural-korea-2000s
これ昔のスーパーグレードシリーズのPEインスパイアだと思うけど
なんでメイドインコリアのシールがネック裏に貼られてんだろ?
138ドレミファ名無シド
2023/11/29(水) 22:09:34.97ID:xmUKlVF9
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
139ドレミファ名無シド
2023/12/19(火) 19:24:40.28ID:uAj4qYNM
MAF-WIZARD とかいうクソダサいギターがいつの間にかAPⅡで出てるけど
どうやら誰かのシグらしく商品ページで「WIZARDは私がヘヴィ・メタルをする為にそれに特化して改良点を考案しています」とかなんとか誰かが延々語ってるが
誰のモデルなのか全く書いてないんでわけがわからないw
140ドレミファ名無シド
2023/12/19(火) 19:35:20.27ID:t/onAjL4
MAF、MACってどういう意味ですか?
141ドレミファ名無シド
2023/12/19(火) 19:42:02.71ID:uAj4qYNM
たぶんマグナ・フラットトップとマグナ・カーブドトップだろう
142ドレミファ名無シド
2023/12/19(火) 19:48:56.17ID:AFowpdCk
>>139
興味津々かよ
143ドレミファ名無シド
2023/12/22(金) 02:11:36.86ID:I3qDXLb4
若井望
144ドレミファ名無シド
2023/12/26(火) 19:52:11.62ID:VbxN8mu9
RSカスタム再発嬉しいわ。

だいぶ値段上がるみたいだけど(汗)。

2008年頃のSSH持ってるから2ハム欲しかったりする。
145ドレミファ名無シド
2023/12/26(火) 21:41:37.57ID:u4CLBdTC
来夏発売?

RSカスタムはもうええわ
ギターの音のことまったく分かってない荒井の社員が思いつきでジェイルの聖飢魔II時代にすがってるだけ
あんなの買うなら中古のRSウォリアーでも買ったほうがいい。よほどいい音する
146ドレミファ名無シド
2023/12/26(火) 22:53:15.50ID:VbxN8mu9
>>145
時期は分からんけど、使いこまれた中古RSなんか買うくらいなら新品買うわ。

中古RSにすがってるお前はジェイル代官にすがる荒井の社員さん以下だし。
147ドレミファ名無シド
2023/12/26(火) 23:14:56.78ID:u4CLBdTC
オレは科学的根拠で言ってる
現行RS開発担当のインタビューでコイツ何も分かってねえなと思ったもんね
現行はただ重いだけ、中域しかでない全く別物だよ
本物はやっぱマツモク期
148ドレミファ名無シド
2023/12/26(火) 23:38:54.74ID:4lxcH5JV
俺もフミヤよりタカモク派だね
149ドレミファ名無シド
2023/12/27(水) 07:58:05.67ID:LnoZRvV/
荒井は只の商社だし…
150ドレミファ名無シド
2023/12/27(水) 08:07:35.95ID:Jm15sLDe
くさしてる奴の言い分には別の意図が含まれてそうだけど
151ドレミファ名無シド
2023/12/27(水) 13:55:40.98ID:ePgV9xWW
>>149
バーカw
荒井の中のやつが企画してんのRSカスタムなんか
それがアリアプロ2のラインナップなの

何も知らねえし調べる気もないならいちいち書き込みに来るな
馬鹿相手はウザい
152ドレミファ名無シド
2024/01/16(火) 00:22:55.85ID:NDTvbXca
まずはこれを御覧ください
ダウンロード&関連動画>>


このPVの真ん中らへんで女たちに踏んづけられてる男のシャツの背中のロゴを
Tuk Smith and The Restless Hearts …一体何者なんだ
153ドレミファ名無シド
2024/01/16(火) 17:07:13.99ID:C90dPohQ
ARIAのアップライトベース生産終了するんか
サイレントギターといいYAMAHAに勝てず撤退してるな
154ドレミファ名無シド
2024/01/16(火) 17:29:38.99ID:ees3Spos
そんなに数(売上)出るもんでもないし
155ドレミファ名無シド
2024/01/23(火) 16:37:09.54ID:/VJJql/H
まともに戦ったらそりゃYAMAHAに勝てる楽器メーカーなんてそうそうないでしょ
企業規模が全然違う
156ドレミファ名無シド
2024/01/23(火) 17:49:23.93ID:zW64DVs+
YAMAHAに関しては手広くやっているというだけでそれぞれの分野では第一線なジャンルはそんなないぞ
吹奏楽関連の低価格帯の管楽器くらいじゃないの
157ドレミファ名無シド
2024/01/24(水) 07:10:09.80ID:hl/B5o2O
ヤマハはステマするから嫌い
158ドレミファ名無シド
2024/01/24(水) 09:47:31.49ID:KI5noBXT
オレが好きなのはアリアプロ2じゃなくて、マツモクだったみたい…
159ドレミファ名無シド
2024/01/24(水) 10:00:15.15ID:GUrQBDJ7
アリアファミリーだから大丈夫さ!
160ドレミファ名無シド
2024/01/28(日) 09:06:37.63ID:J9kZIfTb
現行機種のテレの安い奴(レジェンドね)
これのネックエンド幅わかる人教えて下さい
161ドレミファ名無シド
2024/01/28(日) 10:38:01.20ID:zA3eeRQB
>>158
7割方がこういう人だと思う。
レジェンドにはAria pro IIとは書いてないし。
162ドレミファ名無シド
2024/01/28(日) 11:08:25.08ID:NpkDzfSH
>>161
え?
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
163ドレミファ名無シド
2024/01/28(日) 13:20:32.60ID:Y/d5zorH
読めねえ!
164ドレミファ名無シド
2024/02/24(土) 17:00:15.06ID:VZwsOKvx
ESPRIT探してんだけど中々良い個体が残ってないねぇ
165ドレミファ名無シド
2024/02/24(土) 17:33:40.00ID:Ek3/v5mA
>>164
マツモク?
166ドレミファ名無シド
2024/02/24(土) 21:50:38.49ID:VZwsOKvx
マツモクやね
167ドレミファ名無シド
2024/02/24(土) 22:01:47.44ID:VZwsOKvx
Go westの今のギターみたいにアリアのネックを他のボディと組合せてEspritと同じ仕様でフランケンギター作ったが良個体見つけるより早そうだな
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
168ドレミファ名無シド
2024/02/25(日) 06:24:30.61ID:eu95f8yI
全てがとは言わないけど、マツモク良かったよな
169ドレミファ名無シド
2024/02/25(日) 10:32:24.19ID:S6DpD3w1
ジャパンビンテージいうて海外から買われまくって値段高騰しすぎ
170ドレミファ名無シド
2024/02/25(日) 12:10:56.80ID:ySeCBjgw
もうちょっと騒ぐの控えてくれてたらもう少し安く入手できたのに
ゆーちゅーばー共のバカ
171ドレミファ名無シド
2024/02/25(日) 13:18:48.28ID:S6DpD3w1
ワイルドキャット辺りのジャンクを買い漁って保存してみるか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210165535
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1663489099/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【AriaProU】アリアについて語ろう 5本目【AP】
プロテインバーについて真剣に語ろう 11本目
フィールドホッケーについて語ろう PC13本目
【大根ネタ】ダイコンについて語ろう7本目【禁止】 [無断転載禁止]
【存続】あげくだについて語ろう−3本目【正念場】
【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】
チヌ、グレ竿を語ろう 五十一本目
チヌ、グレ竿を語ろう 四十九本目
【コンドロイチン】 ゼリア新薬 【ヘパリーゼ】2本目
メゾン・ニッチ系フレグランスを語ろう 7本目
【ちんぽ】パズドラinシベリア【2511本目】
■発毛◆リアップX5 21本目■なが〜い付合い
【独立】ボトラーズモルトを語ろう 89本目【瓶詰】
【独立】ボトラーズモルトを語ろう 55本目【瓶詰】
旭川空港について語ろう その10
精神科病棟について語ろう 5病棟
法政大学について語ろう 【Part.13】
春日市について楽しく語ろう Part6
サイクルガジェットについて語ろう 4
ウクレレについて語ろう ワッチョイ有り
職業訓練についてマジメに語ろう Part95
【競泳】アジア大会について語ろう Part3
WFについて(ヌルくなく)語ろう その111
懐かしいハッテン場について語ろう part.4
サボテン・珍奇植物専門店について語ろう 11店目
精子婆について語ろう ★4
イシガメについて語ろう 12
■■■ マスクについて語ろう ■■■
【UMA】未確認動物について語ろう 七匹目【UMA】
朝霞市について語ろう
忌山について語ろう
妖怪について語ろうや
美浜町について語ろよ
大易通変について語ろう
ナルトについて語ろう
腫瘍内科医について語ろう
cupppaについて語ろう
休暇村について語ろう
コロナについて語ろう
phpについて語ろう!
西成区について語ろう
隷飼会について語ろう!
小林誠について語ろう54
大阪都区内について語ろう1
仁志敏久について語ろう
東京の偉大さについて語ろう
シノガラについて語ろう
小林誠について語ろう101
チンポについて語ろう!
Firebaseについて語ろう
四日市について語ろう46
チンチンについて語ろう
CFNMのAVについて語ろう 1
TABOKUNについて語ろう2
彗星について語ろう!28回帰目
創価とロシアについて語ろう
Wizardryについて語ろう 61
やまと学校について語ろう その11
吉田カレーについて語ろう!
【川崎市】青丘社について語ろう
日本史に残る地震について語ろう
【えまのり】鈴木のりかについて語ろう
アフターコロナについて語ろう
素人モデルについて語ろう14人目
テロップについて語ろう Part21
近畿のお荷物和歌山について語ろう
07:50:02 up 1:05, 0 users, load average: 5.06, 5.41, 5.19

in 0.39496612548828 sec @0.39496612548828@0b7 on 040520