◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■歪みエフェクター総合スレ157■ YouTube動画>5本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1734120110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
2024/12/14(土) 05:01:50.95
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
※次スレは上記をコピペして三行にしてから立ててください。

※前スレ
■歪みエフェクター総合スレ150■
http://2chb.net/r/compose/1692031013/
■歪みエフェクター総合スレ151■
http://2chb.net/r/compose/1695485687/
■歪みエフェクター総合スレ152■
http://2chb.net/r/compose/1698906922/
■歪みエフェクター総合スレ153■
http://2chb.net/r/compose/1704163011/
■歪みエフェクター総合スレ154■
http://2chb.net/r/compose/1708236778/
■歪みエフェクター総合スレ155■
http://2chb.net/r/compose/1712425128/
■歪みエフェクター総合スレ156■
http://2chb.net/r/compose/1721246660/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1336-U57d [2001:ce8:147:b2f1:* [上級国民]])
2024/12/14(土) 05:02:11.04ID:rahE4exs0
2.
3ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:02:31.96
3.
4ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:02:44.36
4.
5ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:02:55.66
5.
6ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:03:10.73
6.
7ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:03:28.43
7.
8ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:03:40.72
8.
9ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:03:50.81
9.
10ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:04:00.44
10.
11ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:04:10.27
11.
12ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:04:22.86
12.
13ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:04:34.40
13.
14ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:04:46.82
14.
15ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:08:34.69
15.
16ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:08:46.63
16.
17ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:08:57.98
17.
18ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:10:54.91
18.
19ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:11:07.31
19.
20ドレミファ名無シド
2024/12/14(土) 05:11:16.87
20.
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ 593a-N88W [240b:251:9481:f600:*])
2024/12/14(土) 05:14:10.29ID:Aq3WY1k+0
糞耳の馬鹿しかいないスレ建て乙!

「プロが使ってるから〜」

wwwwwwwwwwwwwwwww
22ドレミファ名無シド (ワッチョイ abb9-h0wq [240f:66:5c7f:1:*])
2024/12/14(土) 05:41:53.33ID:+qSp4cpY0
色々試したけどRATとSD-1だな
これで事足りる
一応他に10個ぐらい持ってる
23ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spa5-xn+i [126.254.110.93])
2024/12/14(土) 06:35:27.91ID:xzDf+ZTep
OD808とSL DRIVE
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ 494d-5kZE [2409:11:3aa0:800:*])
2024/12/14(土) 08:53:16.56ID:W7Q0BmMl0
いちおつ
25ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-RD/0 [27.140.7.227])
2024/12/14(土) 10:25:56.66ID:sX5UvG+F0
マフとゼンドラ
26ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7154-oAsD [240f:67:378:1:*])
2024/12/14(土) 11:37:19.36ID:DxjEPrAG0
RATはクランチみたいに歪み少な目でもいい音するのが優秀
しかも値段もやすい
27ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fc-MSvB [61.11.205.146])
2024/12/14(土) 14:31:57.76ID:75bvTa1c0
RATは軽い歪みから深い歪みまで全部好きだ
28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 136b-f5HH [219.111.5.40])
2024/12/14(土) 23:39:30.96ID:/2jwtvwF0
RATはゲイン高くすると潰れてファズみたいに汚くなるから無理だ
ぜんぜん万能じゃない
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82fc-xH+a [61.11.205.146])
2024/12/15(日) 01:54:39.88ID:YWzuY//K0
そこが好きな人もいるんだよ
万能ではないというのは同意
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a9-Dyog [2409:252:1a0:4c00:*])
2024/12/15(日) 03:00:56.54ID:yVwFuIk20
ベンジーがどんな場面で使ってたかが気になる
31ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8155-4hOp [220.100.19.129])
2024/12/15(日) 05:32:14.01ID:pBo+9z3N0
新品エフェクターってエージングありますか?
32ドレミファ名無シド (ワッチョイ c25d-XW6Z [221.117.198.158])
2024/12/15(日) 06:05:45.83ID:um7S6X8G0
外見だな
33ドレミファ名無シド (ワッチョイ a2f2-dYcL [2400:4153:5e1:2500:*])
2024/12/15(日) 12:44:32.22ID:wz09HBwh0
>>31
まあ電解コンデンサくらいは…
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee89-Xxs2 [153.242.81.145])
2024/12/15(日) 12:57:39.47ID:op1BR1Dt0
チューブ・ドライブなら。
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a4-I+U4 [240b:c010:412:5134:*])
2024/12/15(日) 13:58:10.68ID:9tLoblyY0
RAT,distortion+は好きなんだが、
DS-1は好みじゃあ無いんだよなぁ。
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e6c-Vy5I [121.80.238.239])
2024/12/15(日) 16:09:09.19ID:zCIUWv1v0
SD-9にしてもDS-1にしても古い音なのにドンシャリ系のディストーションは使いどころ選びまくるよね
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ed5-doom [240f:65:b5f5:1:*])
2024/12/15(日) 18:05:04.09ID:gJkumjwn0
アンプクランチならDS-1ブーストするのは好き
単体は俺も無理
38ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82fc-xH+a [61.11.205.146])
2024/12/15(日) 18:40:31.51ID:YWzuY//K0
わかる
39ドレミファ名無シド (エムゾネ FFa2-bCeE [49.106.187.212])
2024/12/15(日) 23:03:12.24ID:y5izpVrWF
ELK系とDS1を重ねるとほんとに良い音になるよな
不思議なのが普通のマフだとそれほど良い感じにならないんだよ
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eb1-1gKG [240d:1a:f74:b800:*])
2024/12/16(月) 18:20:15.55ID:DWX9mr5I0
秋間経夫氏製作のパッシブベース用クリーンブースター akima&neos bottom gear なんだが、
「アクティブベースに使うと効果が得られません」とある。
インピーダンス関係の話だと思うが、よくわからない。
アクティブに繋いだらどうなるの?
分かる人教えて。
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ a232-dYcL [2400:4153:5e1:2500:*])
2024/12/16(月) 23:21:41.35ID:NAKRfcD10
知らんけどバッファに近い性質のものなのかね
バッファって一番最初に入ってるものの効果が一番大きくなる性質があるから
アクティブのプリアンプ通ってると効果が薄れるとか
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e6c-Vy5I [121.80.238.239])
2024/12/16(月) 23:42:53.71ID:h6JR8bqc0
恐らくファズフェイスなんかと同じでインピーダンスのミスマッチを
逆に活かして音作りしてる感じじゃないかな
端的に言えばハイが削れて音太く感じる(単純なフィルタじゃなく周波数帯ごとの反応性が変わるといえばいいのか)
で多分アクティブに使うとハイが出過ぎてケバい音になる
43ドレミファ名無シド (ワッチョイ e989-5Swd [180.34.160.129])
2024/12/17(火) 11:10:39.25ID:q7JekQLj0
今更だけどジャンレイ買おうか悩んでるわ
取り敢えずTimmyから買うべきか
44ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee02-Vy5I [153.202.214.174])
2024/12/17(火) 12:46:11.01ID:gkI1Nrtw0
他のエフェクターがガンガン値上がりしたおかげでジャンレイも言うほど高くないような気がしてきた
45ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-tUdP [106.155.3.196])
2024/12/17(火) 12:55:57.11ID:HH9230gua
新品は値上がりしまくってるのに
中古価格上がってなかったり売れてないエフェクターはむしろ下がってない?
懐事情なのか市場の飽和なのか
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ e989-5Swd [180.34.160.129])
2024/12/17(火) 12:58:59.43ID:q7JekQLj0
一過性のブームで終わるのと定番化するエフェクターの違いってなんだろう
ジャンレイやライオットは定番化したけどCOT50やディストーションマキシマムは一過性だったなぁ
まあクランク自体が無くなったけど
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ f2fb-D6ye [2001:f75:c220:4900:*])
2024/12/17(火) 13:11:24.49ID:oj2ivHuU0
国産ブランドは海外ブランドの値上げで便乗値上げしてるとこも割とあると思う
例えばSuhrのエクリプスなんかは、ずっと本国299ドルなのに円安の為に国内3万円後半だったのが5万円代になってるだけ
国産ペダルはスタジオデイドリームとかあの辺りは良心価格じゃない?
ケースも特注アルミ削り出しで基板もオリジナル使ってるのにKCM-ODとかよそより安いもんな
48ドレミファ名無シド ころころ (ワッチョイ a22d-dYcL [2400:4153:5e1:2500:*])
2024/12/17(火) 13:15:38.76ID:CMZ66lVe0
デイドリームとかブラックベリージャムは内容から言ったらめちゃくちゃいいと思うよ
ベムラムはぼったくり入ってる
49ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659b-Vy5I [210.172.241.197])
2024/12/17(火) 14:20:55.34ID:f1VLpY9O0
TommyさんのMorningGlory+JanRayの2in1、音は勿論のことお手軽価格だし良いよ
50ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee02-Vy5I [153.202.214.174])
2024/12/17(火) 15:49:14.24ID:gkI1Nrtw0
TommyはTSV808クローンが最強
なぜなら本物高すぎてクローンで済まそうと思ったのに結局本物買っちゃったってことにならないからな!
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8513-1gKG [240f:143:d13d:1:*])
2024/12/17(火) 17:48:42.00ID:kG/N3tG/0
単体でクリーンミックスできるファズ(あんまりブチブチしてないビッグマフ系が望ましい)探してるんだけど、これ以外によさそうなのある?
EHX/Sovtek Deluxe Big Muff Pi
KMA Machines/Chief Disruptor
KARDIAN/VITAMIN C SUPER LUCKY 7 "ADD CBF"
52ドレミファ名無シド (ワッチョイ a258-dYcL [2400:4153:5e1:2500:*])
2024/12/17(火) 22:12:43.09ID:CMZ66lVe0
>>51
vitaminC add CBFはスーパーラッキーじゃなくノーマルの方が使いやすい気がするよ
53ドレミファ名無シド (ワッチョイ 826b-aNNs [219.111.5.40])
2024/12/18(水) 00:20:59.75ID:deXm8x8y0
>>46
ライオットはほとんど見かけなくなった
54ドレミファ名無シド (エムゾネ FFa2-bCeE [49.106.188.165])
2024/12/18(水) 01:08:17.88ID:Yz68ZKJnF
当時はOCD対RIOTみたいな感じで比較動画もよく上がってたけど
OCDが勝利したかたちだな
55ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-tUdP [106.155.3.196])
2024/12/18(水) 01:17:51.09ID:Zn0CgbUka
bass big muffもクリーンミックスはできるよ。ベースエフェクター漁るのもアリかもね
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ec4-doom [240f:65:b5f5:1:*])
2024/12/18(水) 01:54:06.57ID:fi6l4Iak0
そんなに歪みペダルこだわってどうすんだ?
アンプかアンシミュで音作ったら補正やブーストだけじゃね?
その微妙な差のためにペダル集めてるのか?
57ドレミファ名無シド (ブーイモ MM25-fU1c [202.214.230.123])
2024/12/18(水) 02:13:32.69ID:0BaDSXMtM
馬鹿だから理想の歪みをペダル1個で出そうとするんだろうなw
まだ真空管イジった方がマシだよなw
58ドレミファ名無シド (エムゾネ FFa2-bCeE [49.106.188.165])
2024/12/18(水) 02:24:13.45ID:Yz68ZKJnF
は?おもちゃ買ってるだけなんだが?
59ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ec4-doom [240f:65:b5f5:1:*])
2024/12/18(水) 02:27:46.76ID:fi6l4Iak0
プリアンプを謳ってるエフェクターをマーシャルとかにリターン挿しとか家ならラインでモニタースピーカーでアンシミュが良いよ
ジャズコはオーディオに近いフラットなスピーカーだけど最終出口のキャビネットが大事だからPA直が良いね
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d0e-xT59 [202.208.143.27])
2024/12/18(水) 07:00:58.89ID:ZY+5YsDB0
>>59
その程度の認識ならその程度の使い方でいいんじゃない?
他の人はそうじゃないだけでしょ
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ e955-D6ye [180.17.155.216])
2024/12/18(水) 07:55:16.96ID:OS8vIKb80
>>56
歪みというか演奏をデジタル的に捉えてる人はそれで良いのかもね
俺としてはあくまでもプレイアビリティとしてニュアンスの追随性が大事だから、なかなかな
メーカー側もその辺は何故か軽視されがち
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e6c-Vy5I [121.80.238.239])
2024/12/18(水) 08:06:40.52ID:WYax/Gg+0
アンプこそがベストな歪みでペダルの歪みは妥協でしかないと思ってる人もいれば
アンプでは出ない音のために歪みペダルを使う人もいる

だいたい後者の人は前者の意見があるのは承知してるけどたまに前者の人で
後者の意見があるのをまったく理解していない人がいて話が噛み合わなくなる
63ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82a8-3k2I [219.100.248.224])
2024/12/18(水) 08:09:26.89ID:PKq23xXk0
歪みはロマンだろw
ボードに組んで眺めて踏みつけたいんだよ
64ドレミファ名無シド (ワッチョイ e989-5Swd [180.34.160.129])
2024/12/18(水) 10:49:32.68ID:DK7GvYcF0
トッププロがマルチ1個にPA直の時代だからもはや何使おうが趣味でしかない
65ドレミファ名無シド (ワッチョイ f279-JxP3 [2001:268:72fa:e9a:*])
2024/12/18(水) 11:04:44.67ID:oLcyYTjg0
>>64
職業ギタリストこそコスパだけだろ
ギターヒーローやアーティストじゃないんだから
66ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ec4-doom [240f:65:b5f5:1:*])
2024/12/18(水) 15:28:28.81ID:fi6l4Iak0
>>61
ニュアンスや感触求めるなら尚更真空管入ったプリアンプやOXストンプなどのキャビネットシミュレーターでしょ
67ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ec4-doom [240f:65:b5f5:1:*])
2024/12/18(水) 15:29:41.33ID:fi6l4Iak0
>>62
その唯一無二の歪みエフェクターを活かすためにもアンプなどの出口大事にしろ
68ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd2-xT59 [153.250.50.107])
2024/12/18(水) 15:53:21.41ID:NipiLbC5M
>>67
まずアンプやキャビを大事にしてないって決めつけがおかしい
頭大丈夫?
69ドレミファ名無シド (ワッチョイ c25d-XW6Z [221.117.198.158])
2024/12/18(水) 16:47:06.70ID:REFeaMue0
>>65
おいおいギターヒーローやアーティストはカッコだけなのか
事実っぽいけど、それ言うか
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 858d-1gKG [240f:143:d13d:1:*])
2024/12/18(水) 18:09:22.52ID:idPyoE8y0
何を主張したいのかわからんが、アンプやアンシミュでの音作りを土台にすることと歪みエフェクターに拘ることは普通に両立するでしょ
71ドレミファ名無シド (ワッチョイ a213-LeJJ [2400:2411:93e0:9800:*])
2024/12/18(水) 18:23:34.56ID:cu/RzlLo0
もう好きにしろや
としか
72ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee45-D6ye [153.185.115.88])
2024/12/18(水) 19:05:50.62ID:+X1fzKTd0
>>66
デジタルよりアナログ、コンデンサより真空管の方が望むニュアンスに近い傾向が多いのは確かだけど、ベストフィットするのがどれかってなるとまた少し別の問題
逆に自分のベストからほんの少し外れたものがかえって気持ち悪いという事もある
野球の得意コースみたいなもんかな
そのベストはただ1つ
偶然にもデジタルがベストフィットする人もいるかもしれんし
73ドレミファ名無シド (ワッチョイ b985-Kwn5 [2400:2200:965:2cbe:*])
2024/12/18(水) 21:38:01.94ID:tDizDwRZ0
俺は真空管アンプをギリギリクリーン・クランチ境界ぐらいにしてオーバードライブでオーバードライブするのが好き
アンプ本来の歪みとペダルのクリッピング回路をブレンドして好みの歪みにできるし
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9c6-D4oQ [240b:253:a0:5b00:*])
2024/12/18(水) 23:06:19.06ID:ZWvPXDTd0
JKの制服はセーラーかブレザーか、
紺ハイか白ルーズか。
これは意見が分かれるだろ。
エフェクターやアンプも同様。
 
75ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d0e-xT59 [202.208.143.27])
2024/12/18(水) 23:16:22.17ID:ZY+5YsDB0
うまく例えたつもりなんだろうけど全く合ってないな
76ドレミファ名無シド (ワッチョイ a269-sklk [2400:4153:5e1:2500:*])
2024/12/19(木) 09:29:28.75ID:T41S6THD0
まぁ結局全部好みだから
絶対これが良い音って言えるものなんてないから
77ドレミファ名無シド (ワッチョイ a2ab-LeJJ [2400:2411:93e0:9800:*])
2024/12/19(木) 11:09:50.48ID:Ol/2WjOc0
JHSのVioletをポチってみた
たぶんこれで今年最後のお買い物
78ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02d7-2wZr [2400:2413:403:b300:*])
2024/12/19(木) 11:11:34.51ID:uvVXE9OH0
アンプの添え物だからといって何でもええのかん?
79ドレミファ名無シド (ワッチョイ 617c-qn12 [2001:240:2460:a452:*])
2024/12/19(木) 12:15:05.24ID:PaZQk1ZC0
本人はどうでもよくないけど周りはどうでもいい
エフェクター要不要論見てると所謂アンプライク志向の台頭が宗派対立の大元だなぁと思う
その点昔からあるエフェクターらしいエフェクターは存在意義が揺るがないからいいね
つまりファズは最強
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d53-5Swd [240b:c020:4e1:5697:*])
2024/12/19(木) 14:55:57.92ID:RIZeqpvb0
ファズはジャキジャキ設定にしてこそ輝く
81ドレミファ名無シド (ワッチョイ f2be-u7R/ [2001:268:92c4:707f:*])
2024/12/20(金) 08:54:46.19ID:ad7DL2OJ0
fenderまでマルチ出すのは、もう時代なんだろうな
82ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8562-AYc0 [240a:61:5176:379a:*])
2024/12/21(土) 01:21:50.12ID:1/QIQ0kP0
そんなって数年前から出てるじゃん
83ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-tUdP [106.155.5.7])
2024/12/21(土) 02:17:05.63ID:tuCbph9xa
最近見ないけどアンプメーカーがアンプにつけてたMODとか空間エフェクトって
どこ産のものなのかちょっと気になるな
84ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee74-1gKG [153.151.218.114])
2024/12/21(土) 16:54:01.27ID:roAYws5z0
オーディオマニア
電力会社 長 所 短 所 お奨め度
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウエットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A

最近はこうならないように気を付けてるわ
85ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8768-t7XI [118.108.149.202])
2024/12/22(日) 10:01:34.07ID:SJDzQLe00
BEHRINGERからケンタウロス登場

x.com/ysxl_music/status/1860137967140110625
x.com/mixarranger/status/1870427753490854127
www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/358285/
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7afc-cE7W [61.11.205.146])
2024/12/22(日) 10:03:51.24ID:7nN7/jei0
>>85
おれたちのベリンガー!
87ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa8-WQwg [219.100.248.224])
2024/12/22(日) 10:08:16.20ID:NP+LlctE0
>>85
何だこれ?
ただのコピーでここまで出来るのか?
ちゃんと権利得たのか骨の髄まで中華になったのか?
88 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5694-xTsu [119.229.187.211])
2024/12/22(日) 10:43:19.11ID:wjpudsek0
えげつないな。とりあえず在庫ができる頃にベンダーは買おう。ケンタも後で買おう。
89ドレミファ名無シド (ワッチョイ 962c-nAxd [240b:c010:402:7f7a:*])
2024/12/22(日) 10:53:01.61ID:tB5aE10N0
中華言うなら日本製レスポールとかストラトはどうなんだって話になっちゃうんですけどね
この話題突き詰めると
90ドレミファ名無シド (ワッチョイ b624-fz3R [2400:2413:403:b300:*])
2024/12/22(日) 10:53:42.82ID:gZqRdoH50
ユニバイブも出るのかよ
音聞いてないけど欲しくなる
91ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f29-2+CW [2409:252:1a0:4c00:*])
2024/12/22(日) 12:35:24.61ID:5/CLaFzv0
ケンタウロス欲しいな
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 340b-oSR2 [133.32.232.90])
2024/12/22(日) 12:46:57.99ID:xly57Rs+0
ベリのセンター、先週注文したけど数カ月はかかるみたいよ
これデザインまんまでケースのサイズ感が絶妙なんだよね
もし音が気に入らなかったら中の基板を他からもってくるのもアリ
93ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9b-PINu [210.172.241.197])
2024/12/22(日) 12:51:35.51ID:vDVY+qxA0
これは爆売れしそうねw
94 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5694-xTsu [119.229.187.211])
2024/12/22(日) 12:54:37.71ID:wjpudsek0
まあ、どうしてもクローン欲しかったらwarm audioの買えばいいので気長に待とう
95ドレミファ名無シド (ワッチョイ a677-BAUm [2400:2200:5d1:a459:*])
2024/12/22(日) 13:10:25.86ID:mor/zLqQ0
ゴールデンホースで十分
96ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa7a-+Ahm [106.155.1.32])
2024/12/22(日) 13:10:31.49ID:MRSxEGhfa
ぼくはsugar driveでいいです…
97ドレミファ名無シド (ワッチョイ cc24-PINu [153.202.166.201])
2024/12/22(日) 13:59:30.34ID:nOVSAdhj0
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



う〜ん正直びみょー
98ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9208-jiE4 [2400:4153:5e1:2500:*])
2024/12/22(日) 14:06:26.13ID:NYVkUGeS0
もうケンタって宗教だろ
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ 962c-nAxd [240b:c010:402:7f7a:*])
2024/12/22(日) 14:09:49.58ID:tB5aE10N0
>>98
定番機種なだけじゃね
TSとかRATと同じく

ブティック戦国時代も終わってブティックから定番が残りコピーが作られ続けてくと
100ドレミファ名無シド (ワッチョイ aea4-cE7W [202.223.87.249])
2024/12/22(日) 15:09:18.23ID:sT/BiZZh0
ベリケン音家で取り寄せだけどかなり先なのかな?ちょっと迷う
昔手に入れたベリのBDコピー凄い良いんだよな
101ドレミファ名無シド (ワッチョイ b91b-UCNp [2400:4052:1c00:c00:*])
2024/12/22(日) 15:59:59.01ID:5oFOwJDB0
ベリはTM300のモダンハイゲインが好き
ただしノイズがひどい
102ドレミファ名無シド (スフッ Sd14-fCK4 [49.104.21.135])
2024/12/22(日) 18:29:40.60ID:63rTQ3l7d
>>89
ちゃんとライセンスされた日本製レスポールもストラトもあるわけで
その話題突き詰めると
103 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5694-xTsu [119.229.187.211])
2024/12/22(日) 19:12:44.51ID:wjpudsek0
自分はKTRが生産されてマトモな値段ならそれ買って納得できるねんけどな
104ドレミファ名無シド (ワンミングク MMb8-8NiF [153.250.2.62])
2024/12/22(日) 21:39:58.71ID:rEN++UcTM
円安のせいでまともな値段などもはや存在しない
105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55d3-73Qw [240b:252:3163:e800:*])
2024/12/22(日) 22:02:20.07ID:TNc1gNKV0
民主党自体なら5000円で買えてたな
106ドレミファ名無シド (ワッチョイ b668-fz3R [2400:2413:403:b300:*])
2024/12/23(月) 01:05:04.56ID:8s2WfwPY0
あの時代は不況も相まって色んなものが安かったな、あの時に色々買えた人が勝ち組や
107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7789-LCkL [180.34.160.129])
2024/12/23(月) 22:07:52.41ID:JCvjLw0A0
今更だがjan ray買った
108ドレミファ名無シド (ワッチョイ f0ef-5EAM [2400:2411:4ac0:dd00:*])
2024/12/23(月) 23:46:24.94ID:k2xFySQ/0
>>107
な?最高だろ?
109ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca88-1fER [240a:61:428c:442c:*])
2024/12/25(水) 16:40:47.82ID:Lp/WqlPn0
チャーがベムラムからシグネチャーだしてて草
110ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5674-f8RK [153.151.218.114])
2024/12/25(水) 16:44:11.20ID:2NBaV50l0
RAT2の値段がヤバい
しかもアジア製でアノ値段
すっかり高級品やん...
111ドレミファ名無シド ころころ (ワッチョイ 4465-nAxd [240b:c010:4a0:a304:*])
2024/12/25(水) 16:55:01.50ID:lx/q5FuA0
もはや認めるしかないな
ベムラムは時代の勝利者となったのだ

あんなもんマーケティングと言う奴もいるがマーケティングを制する者が世界を制すると言えばそうだろう
職人気取ってマーケティングを疎かにしていたポールコクレーン爺さんは敗けてしまった
112ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e81-THsD [2400:2411:93e0:9800:*])
2024/12/25(水) 17:18:27.23ID:Asb/faSP0
あ、はい
113ドレミファ名無シド (ワッチョイ 40ee-fjEf [240b:10:20c0:5700:*])
2024/12/25(水) 21:36:29.93ID:E7rwT5RA0
【ヤング・ギター2025年2月号 エフェクター・ガイド2025~進化するサウンド・メイク最前線~】
https://youngguitar.jp/yg/yg-202502
114ドレミファ名無シド (ワッチョイ b665-fz3R [2400:2413:403:b300:*])
2024/12/25(水) 22:14:52.41ID:dHDS3eUH0
ベムラム版ケンタに味付け用バッファーか
ベリンガーと勝負させようず
115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f29-2+CW [2409:252:1a0:4c00:*])
2024/12/25(水) 23:01:05.77ID:16Z2k39G0
備え付けのJCしか使わないからベムラムは宝の持ち腐れと思うので使わない(金がない)
116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3233-82lv [223.218.15.164])
2024/12/25(水) 23:36:50.38ID:UVFu+I4H0
>>115
JCならマップロのロイヤルブルーが良いよ。
335で使ってる。
単体でも割りとゲイン上がるけど、クランチ気味にして前段でクリーンブースタをかました方が良いな。
117 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ca11-dswX [2400:4051:1dc0:d900:*])
2024/12/26(木) 00:30:25.83ID:t1fzB0du0
>>109
双方金儲けがしたいのよ
118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4465-nAxd [240b:c010:4a0:a304:*])
2024/12/26(木) 01:21:31.57ID:i7dAAJQ10
人は人生のほとんどを金儲けに費やすからね
大事なのは誰と金儲けをするか

日本を代表するギタリストであるCharにこいつとビジネスするのは得と思わせたメーカー、それが今のベムラムという事
119ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc9a-fjEf [240b:10:8621:d900:*])
2024/12/26(木) 02:11:23.12ID:POrSaICO0
メタゾネってやつ買えばこの歪み出るんか?
ダウンロード&関連動画>>

120ドレミファ名無シド (ワッチョイ a49b-GDpS [240f:65:b5f5:1:*])
2024/12/26(木) 02:59:04.40ID:KDlQZNVf0
>>119
アンプだろって思ったが割とメタルゾーン系の音で笑った
121ドレミファ名無シド (ワッチョイ c055-oSR2 [180.17.155.216])
2024/12/26(木) 06:58:53.70ID:AVuDuJjo0
そもそもべムラム使う理由ないやつの方が圧倒的に多くね
お前それその使い方、音作り、ならベリンガーでええやんって
まぁ所有欲とかいざと言う時(欲しい音が欲しくなった時)の備え?とか色々あるんだろうけども
122ドレミファ名無シド (ワントンキン MM88-8NiF [153.140.54.32])
2024/12/26(木) 07:39:22.47ID:TQ9nnoBeM
無粋やな。嗜好品や宝飾品みたいなもんやぞ
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e68-t7XI [210.151.176.226])
2024/12/26(木) 07:43:12.70ID:TPSqP0KL0
>>110
今やUSAだけじゃなく、中国製以降のRAT2でもそれなりの値段で落札されてるときあるもんな
ブラックフェイスRAT→RAT2に移った過渡期のRAT2なんて5万超えてるし
かつてブラックフェイスでも2万5千くらいだったのが状態いい個体だと今は7万〜9万だし、いずれはジャンク以外は基本的に相場10万の時代きそう
124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 340b-oSR2 [133.32.232.90])
2024/12/26(木) 11:14:36.26ID:ssh5+Uz+0
個人的に弁当箱サイズのペダルでジャックのイン・アウトがサイドなのは音以前に問題外
海外ペダルなんて普通サイズでもトップマウントが主流になってきてるのにな
サイドの方が設計や作る時に楽なんだろうけどボードに組み込みづらいよね
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ cc24-PINu [153.202.166.201])
2024/12/26(木) 11:21:10.94ID:JIeXEWNb0
馬鹿のひとつ覚え
126ドレミファ名無シド (ワッチョイ b665-fz3R [2400:2413:403:b300:*])
2024/12/26(木) 11:34:34.73ID:0PPRoxz20
直結プラグ使えないからサイドがええどす
127ドレミファ名無シド (ワッチョイ a424-GDpS [240f:65:b5f5:1:*])
2024/12/26(木) 13:20:16.69ID:KDlQZNVf0
最近ストラトにDS-1がブーム
128ドレミファ名無シド (ワッチョイ 340b-oSR2 [133.32.232.90])
2024/12/26(木) 18:37:56.65ID:ssh5+Uz+0
>>126
直結プラグはボード組み込むプロの方達は皆さん非推奨だけどね
踏み込む時の振動で力の逃げが無いしジャックってサイドでも微妙に位置が違うから端子に無理な力がかかってペダルに優しくない
ノイズ面でも音に拘ってる人は使ってない印象
129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b4f-f8RK [240f:143:d13d:1:*])
2024/12/26(木) 20:17:59.14ID:7IbQUBvb0
横ジャックと上ジャックだとパッチケーブルねじれる
130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fc0-2+CW [2409:252:1a0:4c00:*])
2024/12/26(木) 20:29:48.77ID:ci8+TlMv0
>>129
これ
エレハモはナノに買い替えている
131ドレミファ名無シド (ワッチョイ dea5-i8So [240d:2:791e:b500:*])
2024/12/26(木) 21:02:39.52ID:Kue9YF950
クランクパッチケーブル!
132ドレミファ名無シド (ワッチョイ 066b-t7XI [219.111.5.40])
2024/12/26(木) 22:12:24.48ID:iHcgreH90
トップマウントってだけで買う気がしない
133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 340b-oSR2 [133.32.232.90])
2024/12/27(金) 00:49:38.19ID:8RGaLjQp0
>>132
じゃストライモンやUAとか高性能な空間系は一生使えないじゃん
RATもファズフェイスもTONEベンダー系のビンテージ系もダメじゃん
134ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ebc-THsD [2400:2411:93e0:9800:*])
2024/12/27(金) 00:54:23.16ID:763QlOby0
買えないは言い過ぎだが
妥協するしか無い
135ドレミファ名無シド (ワッチョイ d03b-Fw7s [2403:7800:c308:8f00:*])
2024/12/27(金) 17:28:14.99ID:tDfd1kg80
ベムラムといやミリアドファズがクソ高くなってるのはディスコンだからか?
136ドレミファ名無シド (ワッチョイ f00e-5EAM [2400:2411:4ac0:dd00:*])
2024/12/27(金) 17:41:26.70ID:3yNdXweT0
>>135
あれ売れてたと思ったけどなんで販売停止になったんだ?
137ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e75-THsD [240a:61:5155:c6f0:*])
2024/12/27(金) 18:15:36.69ID:G3hw5xiX0
2~3ヶ月前にに一時的に再販されていたけどすぐに売り切れたね
138ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3233-82lv [223.218.15.164])
2024/12/27(金) 22:46:21.93ID:Ksw2393X0
単に仕入れた部材、使い切っただけじゃない?
値が一緒でも、どこどこのコンデンサーじゃないと音が違うので…みたいな世界でしょ、ブティックブランドなんて。
139ドレミファ名無シド (ワッチョイ cc24-PINu [153.202.166.201])
2024/12/28(土) 15:49:19.95ID:GekK8a3h0
ミリアドファズってどの試奏動画見てもノイズ酷くて使い物にならなそうなんだが
140ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9223-jiE4 [2400:4153:5e1:2500:*])
2024/12/28(土) 22:24:59.59ID:oM6h8Ves0
後段のケーブル長によって音がめっちゃ変わるらしい
141ドレミファ名無シド (ワッチョイ e221-Ufkg [2400:4051:1dc0:d900:*])
2024/12/29(日) 08:56:46.06ID:CDF0lr6O0
>>139
少なくとも東京ドームでやるくらいは使い物になってる
142ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb22-Z0DZ [2001:268:949c:177f:*])
2024/12/29(日) 12:06:54.54ID:Chwu46H20
ファズならむしろノイズないと
若造か?
143ドレミファ名無シド (ワッチョイ e624-3FWJ [153.202.166.201])
2024/12/29(日) 12:29:47.76ID:vnLF+lIG0
いや他のファズフェイス系に比べても明らかにノイズ酷いだろ
耳に障害でもあんのか?
144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82a8-8EYK [219.100.248.224])
2024/12/29(日) 12:58:57.23ID:283XIAIE0
>>141
凄え!
東京ドーム経験者の意見は参考になるぜ!
145ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2cc-8JZ4 [2400:2411:93e0:9800:*])
2024/12/29(日) 13:20:57.65ID:Yxxp3lT30
試奏動画で言われてもな…
146ドレミファ名無シド (ワッチョイ 425d-UEJx [221.117.198.158])
2024/12/29(日) 13:58:21.01ID:bIbmpuUQ0
>>144
音はPA屋の仕事だよ
147 警備員[Lv.49] (ワッチョイ ae94-cFt2 [119.229.187.211])
2024/12/29(日) 22:21:46.69ID:lyf7L+SJ0
ジューシーなんやろきっと
148ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02c9-ojcE [2001:268:c288:ce22:*])
2025/01/01(水) 21:31:49.63ID:TH1dUEkW0
fulltoneの70と69で皆んな幸せ
149ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3377-602t [2404:7a82:8821:5000:*])
2025/01/01(水) 21:40:57.99ID:7S1GI2ew0
fuzz興味ないやつのほうがおおいやろ
150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 522d-m72+ [240d:1a:4bf:3500:*])
2025/01/02(木) 04:46:22.89ID:lmuGkCqg0
貧乏人の俺はBD-2W愛用です
たまにBIG MUFF
151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9333-dlPM [114.188.22.187])
2025/01/02(木) 08:17:36.66ID:oJWKspXU0
マフはいらんけどFFは必要。
152ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2d4-kG6m [2400:4153:5e1:2500:*])
2025/01/02(木) 11:52:41.01ID:KvPhge5S0
FFは扱いが面倒すぎる
153ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 12:26:58.30ID:lMkkaC4LM
アナログエフェクター自体、あと10年も業界が持たない予感するわな
売れてないからどんどん価格上げてくけど、大手の開発がデジタルのクオリティを年々上げてくるから最終的に音質も価格も逆転してしまうのが時間の問題

国内プレイヤーの数に対して中古が出回ってる数が多いのも問題なのと、
何よりショボいメーカーはデジタルに追随できる技術が無いのでお先真っ暗なのよね。
Bossなんかは自分で築いたアナログ土俵からいち早く離脱してデジタル技術を並行して大きく開発してたの凄いよな
Rolandの繋がりがあるとはいえ、あの判断出せるのは普通じゃない。
154ドレミファ名無シド (ワッチョイ e689-JbKD [153.242.81.145])
2025/01/02(木) 13:12:20.36ID:gdRM9txF0
アナログがなくなることはないな。共存するだろ。
過去の音源も含めてブルースやロックが在り続ける限りあの音はアナログで出したいといった需要はあるだろうから
ビンテージ機材が消耗して絶えてもレトロテックで脈々と再生されるだろうな。
155ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 13:19:26.35ID:lMkkaC4LM
大手は出し続けるだろうけど、2000年辺りのランドグラフだのkeeleyだのlovepedalだの、ああいうガレージが盛り上がる事は無いだろうな
もはやアナログでできる事は頭打ちってのもある。ファズですらデジタルで再現できちゃうからなあ
ロマンは分かるけど、今更ちょっと弄ったTS一個に3万とか馬鹿らしいわ
156ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-fwhf [49.104.9.11])
2025/01/02(木) 13:23:51.66ID:UKC0y5dqd
歪系ならもう自分で作るわ
普通のRATでさえ2万とかしてるしアホらしすぎる
157ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-8EYK [1.72.5.221])
2025/01/02(木) 13:33:43.66ID:+2Xk3AAFd
マフもFFも全部買え!
158ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 13:35:07.57ID:lMkkaC4LM
オーバル辺りが去年、今更TSのMod(筐体そのまま流用の文字通りただのmod)を何個か発売して値段が4万、
Ratの複製が3万超えだからな。

なんか色々察してしまう感じでそっ閉じだったわ
159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02d5-D7He [2400:2413:403:b300:*])
2025/01/02(木) 14:03:41.26ID:1qpOpZEI0
あの頃と違ってパーツも値上がりディスコンしまくりだろうしな
けどデジタルで良いもの作れてもプレイヤーが受け入れられるカナ
160ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 14:18:16.11ID:lMkkaC4LM
>>159
既にデジタルプロセッサーがかなり台頭してるやろ。DawでRecするのに個人で毎回キャビにマイク立ててやる奴そうそう居らんわ。仮にマイク立ててもシミュを凌駕するクオリティで録るとしたら総額て3桁万円必要になるだろうし。
エフェクター単体も固定設定に限ればほぼ判別できないくらいにキャプチャーできてしまうし、ブラインドで弾き比べて満足できないやつそうそう居ないんじゃね
後はパソコンと同じく段々とモデル重ねる度に値段が落ちていき価格差が狭まってアナログ業界は終わるやろな
161ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0244-1yky [240a:6b:e30:a942:*])
2025/01/02(木) 14:22:45.56ID:SawJ26c00
数十年前と違ってもうマルチエフェクター1個あれば充分
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f9d-D7He [126.89.160.174])
2025/01/02(木) 14:23:32.56ID:tzyr6fC50
>>160
足元に置くペダルの話やないのか
tonex one出たし後追いで色々出たら面白そうよな
163ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 14:29:39.84ID:lMkkaC4LM
>>162
Quad cortexのミニ版nano cortexが一般的なツースイッチエフェクター(ボス2個分)くらいの大きさやから、ほぼ足元に置くペダル扱いでええやろな。Kemper playerもなかなか小さい。

Tonex oneまで落ちるとちょっと音質に微妙なショボさ感じて悩んでしまうけど、
Quadcortex、Axe3あたらの現行フラッグシップ弾いてみたらイメージ変わると思うわ
164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 163c-Z0DZ [240f:65:b5f5:1:*])
2025/01/02(木) 15:59:20.69ID:4Ezj7Qhk0
音のみ追求するならBOSSの200シリーズの時点でアナログ終わったなって思った
流石にファズの弾き心地は難しい
165ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 16:02:45.38ID:lMkkaC4LM
>>164
デジタルでのFuzzだとHelixが頭抜けてクオリティ高いぞ。
実機ファズズラッと並べてて有名だったスコットホリデーがライブじゃもう全部Helixにしたくらいだしな
166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 163c-Z0DZ [240f:65:b5f5:1:*])
2025/01/02(木) 16:06:12.81ID:4Ezj7Qhk0
>>165
マジかすげえなどんどん進化するな
167ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 16:07:55.46ID:lMkkaC4LM
この流れが何を示すかと言うとアナログ業界の終わりもそうだけど、
今出回ってるアナログエフェクターやアンプヘッドの中古価格の暴落がある時点で間違いなく来るって事なんだよな
自分は最新機器が出る度に片っ端から弾いてるけど、ほぼ確信に変わったから手持ちのアナログ機器は既にほぼ売り払ったわ。残ってるバッファ位。

2011年発売のkemperが次世代モデルを出し、2015年のHelixが次世代モデルを出し始めたら、もう地獄の釜が開くと思うわ
168ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-8JZ4 [58.188.215.194])
2025/01/02(木) 17:06:27.65ID:/vCXrpUeM
それ20年以上昔から言われてね
169ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 17:15:05.48ID:lMkkaC4LM
20年前は流石にkemperすら無い、ようやくguitar rigとboss gt_8発売のline6 hd500時代やんけ
代替されるくらいは言われても無くなるは流石に2004年じゃ一部しか言ってねーわ
ちょうどランドグラフ、ケンタ、シゲモリだの、ラブペやらアナログマンあたりのModが一番儲かってた時代、もろアナログ回帰期やろ。
ガチ目に言われ始めるのはKemper以降や。
170ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-8JZ4 [58.188.215.194])
2025/01/02(木) 17:20:31.01ID:/vCXrpUeM
うんまぁせやな
けどコレクターでも無い限り慌てて売る必要もないし
わいは様子見
171ドレミファ名無シド (ワッチョイ b20b-rwlr [133.32.232.90])
2025/01/02(木) 17:39:55.45ID:SNvTZ9PY0
>>155
そういうブームというか流行りのメーカーは数年おきに出るよね
ランドグラフやラブペダルの後だとレクティークとか流行ったよなぁ
今だとベムラムやカージアンかな
SNSみてると誰のボードにもほぼ入ってる印象
172ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 18:14:36.59ID:lMkkaC4LM
>>170
コレクターなら暴落しようと売らんやろ
個人的には余程特別視されてる機種以外は買い戻せるだろうから経年劣化や破損、紛失考えても売ってしまうのがベストやな。まあ現状でめちゃめちゃ使ってるならそんなことはしないけど。
173ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 18:32:37.09ID:lMkkaC4LM
>>171
あのブームはなんだったんやろな
良く分からん制作者をカリスマみたいに祀り上げて、聞いたことも無いような用語作っては売ってた。
で中身は普通で外装だけやたら豪華にし始めるメーカーが出てきて、ヒカシラ辺りで完全にコケてたっていう。

ホットボンド詐欺事件とか、
VertexのBBE丸本ワウ外装だけ変えてランドゥ激怒案件とか、
東京エフェクターがチャイナ品を自社新商品と勝手に騙る事件とか、
段々とメーカー側もユーザーを舐めてくるからな。
その辺りのメーカーはデジタル化して抹殺されて欲しいとは思う。
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ e689-JbKD [153.242.81.145])
2025/01/02(木) 18:52:27.46ID:gdRM9txF0
ここ歪スレだから一応訊くけど、真空管のレスポンスが最高だとして、FETもゲルマもそのレベルにないんだけど、
デジタルのレイテンシーって既にもうその問題解消してるのか?歪スレだから一応それを確認したいんだけど。
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0213-ojcE [2001:268:c288:ce22:*])
2025/01/02(木) 18:59:55.53ID:87bLUYs10
>>158
カージアンとかもやってたっけ。
田村さんも色んなことやり過ぎてついて行けない
176ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb9a-E+pT [2400:4051:1ce1:9300:*])
2025/01/02(木) 19:07:56.73ID:Qu2Yt+N50
BOSSサイトからワイヤレスの引用

例として、音の進む速さは秒速343メートルです。 1メートル離れた場所に立っていると、アンプから音が耳に届くまでに約0.0029秒かかることになります。これに対してBOSSのワイヤレス・システムは、クラス最高レベルのわずか0.0023秒という超低レイテンシーを実現しています。

もうレイテンシーは解消されてると言ってもいいんじゃね?
ピッキング時の違和感がレイテンシーなのかダイナミックレンジなのかわからんがUAのアンシミュはもうわからんレベル
177ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 19:08:54.96ID:lMkkaC4LM
>>174
思いっきり脱線してきて申し訳ないが、
ハイエンドのプロセッサーのレイテンシーの問題はほぼ無いと言って良い。QuadCortexとAxe3はほぼ分からない、HelixとHeadrushは使う音によって感じる感じないがある。Kemperもほぼ分からないがマーシャルのパキパキクリーンみたいなのだと微妙に感じるか?位のレベル。
いずれも「出始めの頃はレイテンシー感じた」けどアップデートでどんどん改善された。
逆に使う音ではっきりレイテンシー感じるのはgt1000、toneXあたり。金があるならQuadかAxe3もしくはFM3を勧める。内部でどんだけエフェクターをトレインしてもレイテンシーが増えたりはしない。
所謂FET系のエフェクターなんかよりは体感としてレイテンシーというかもたつきは感じないな。MXRのtubedriverを模したペダルみたいにあそこまで酷いもたつきはない。
178ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 19:12:25.17ID:lMkkaC4LM
>>176
デジタルプロセッサーにボスのワイヤレス繋いで使ってるが、そのレイテンシー重ねみたいな運用でも体感できるレイテンシー無いと強く言えるレベル。
すでにデジタルのレイテンシーは単品かつ単一機能だとほぼ無いからな。空間系コンパクトとかさ。
179ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 19:22:34.49ID:lMkkaC4LM
>>175
晩年になって田村はセルフmodで商売始めちゃったからな。TSの生みの親っていう肩書って凄そうだけど、ろくな金にはならないんだな…って透けてみえて余計哀愁ただよってくる 國田氏ともコラボやりだしたけどSD9の個人モデルとか出して欲しくはなかった
180ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fc8-pG5g [240b:c010:412:e859:*])
2025/01/02(木) 19:42:17.19ID:mKw4rCU70
お前ら何回同じ話繰り返してんだよ

vertexワウ事件
ベムラムはパクり
東京エフェクター

結局こいつら今でも元気で
ベムラムに至ってはCharとコラボ
一枚上手だったねw
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0213-ojcE [2001:268:c288:ce22:*])
2025/01/02(木) 20:06:57.15ID:87bLUYs10
>>179
ExtremeのSD9もあの方絡んでるんじゃなかったっけ。
そうなるといよいよ話が分からなくなる
182ドレミファ名無シド (ワッチョイ 024b-eBAv [2400:2200:8f0:10b9:*])
2025/01/02(木) 20:11:41.99ID:VI/ccKl30
Rolandはデジタル移行したというより単純にアナログの技術を失伝してる気がする
183ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.188.220.192])
2025/01/02(木) 20:31:27.15ID:lMkkaC4LM
>>181
excelのextreme SD9 superもそうやね
なにがアホらしいって、本人が自分で設計した物を自分て弄ってんのにオリジナルの倍の価格になるってとこよ。
184ドレミファ名無シド (ワッチョイ e25c-z2NF [2400:4153:5e1:2500:*])
2025/01/02(木) 21:17:08.46ID:KvPhge5S0
>>167
自分は真逆だと思うけどね
デジタルは常に最新が最良だから古い機器は二束三文になるが
アナログは逆に古くても価値が認められてる
185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 334f-602t [2404:7a82:8821:5000:*])
2025/01/02(木) 21:38:29.68ID:3s/SpEZ90
>>184
デジタルが進んで実機とほぼ区別できなくなった時に
重くてかさ張ってケーブル、電源と接続箇所増やしてノイズ温床増やす選択をわざわざする奴が多数になるかと考えると、そうは思わんわ。今時誰もプレートリバーブわざわざ持ち運ばんやろ。
デジタル機器は特定の稀少パーツとかないから「ほぼ区別できないポイント」を超えた後の状況考えると、中古、型遅れが新機種の度に安くなる訳だ。
価格が逆転したら余計アナログなんか誰も買わんぞ。今の腕時計と同じ末路辿るのが見えてるわ
186ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47ec-SzNK [2409:252:1a0:4c00:*])
2025/01/02(木) 21:45:21.98ID:lmxg/CiP0
>>184
BOSSのレジェンドシリーズは何故か中古が高い
二万出す程の物でもないと思うが…
187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 977f-ojcE [2001:268:c296:c8e3:*])
2025/01/02(木) 21:54:36.32ID:rEMD5z6f0
>>183
klonみたいに独力でやるなら分かるのだけどね
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16f9-rwlr [2404:7a87:d1c0:f00:*])
2025/01/02(木) 22:25:32.62ID:Gahc945F0
>>176
レコーディングならともかく、それって同じようにライブで使ったら通常より2倍かかるって事じゃないの?
倍離れた位置にアンプ置いてると
それはさすがに違和感受ける人いると思うけど
1.1倍くらいならほとんど変わらんだろって言えると思うけど
189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82a8-8EYK [219.100.248.224])
2025/01/02(木) 22:30:11.24ID:MwAJ0m5i0
>>188
レコーディングでワイヤレス使うならなw
190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4785-4N2a [2400:2650:9180:c200:*])
2025/01/02(木) 22:34:16.01ID:bGYHJwsy0
>>188
音が1m進むのにかかる時間と同じくらいレイテンシーが短いよ!って言ってるのであってワイヤレスの距離で時間が変わると言ってるんじゃないぞ…
191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1616-rwlr [2404:7a87:d1c0:f00:*])
2025/01/02(木) 22:40:44.17ID:Gahc945F0
>>185
そもそもが拘り、ポリシーの世界の話だからね
真空管とコンデンサの対立話と同じような推移を描くんだろうな

>>186
そりゃ分かってるよ
ライブにおいてもアンプが近い遠いでやりにくいとか感じが違うとか言う人多いから、もしそうなら彼らには1メートルズレたように聴こえるなら違和感あるのかもね、って話であって
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fc8-pG5g [240b:c010:412:e859:*])
2025/01/02(木) 23:48:09.08ID:mKw4rCU70
アホみてーに熱くなる話題でもねーだろ
仮にデジタルとアナログが逆転したとして
型落ち機材が一部だけプレミア化するのは変わんねーだろ
アナログデジタル関係なく

大体お前らのクソな所はどんな議論をしてても結論ありきで今アナログコンパクトを高額な値段で売ってる所はけしからんだからな
そんなもんその時になるまで価格なんざ動かねーから
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0298-eBAv [2400:2200:8f0:10b9:*])
2025/01/03(金) 00:06:20.60ID:VgZkl82d0
そもそも5ちゃんで「お前ら」なんて自分だけ違う風な御託述べた時点で誰も読まんのよ
194ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fc8-pG5g [240b:c010:412:e859:*])
2025/01/03(金) 00:33:41.14ID:EIvR+wFm0
図星な奴にぶっ刺さればそれでいいからねw
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 977f-ojcE [2001:268:c296:c8e3:*])
2025/01/03(金) 01:26:14.17ID:SP85/jTK0
ネタが出尽くしたとはいえ、日本だけじゃなく海外もTS改造→ケンタウロス改造→トランスペアレントって無限ループしてるの?
まあそもそもデジタルへ移行しているのは分かるんだけども
196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 826b-1Vfr [219.111.5.40])
2025/01/03(金) 01:29:44.73ID:xqBcFvcv0
メイン歪みはコンパクトペダルで空間系はデジタルマルチのいいとこ取りが一番しっくりくる
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ e624-3FWJ [153.202.166.201])
2025/01/03(金) 11:28:07.57ID:qE9F+E7+0
馬鹿の長文をわざわざ読む暇人
198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fce-yjlB [2001:240:29a3:f900:*])
2025/01/03(金) 12:20:29.24ID:XoWoqOUr0
SNSの抽選ペダル界隈もすっかり話題にならなくなった

まだビルダーに信者がお歳暮の忠誠心競争とかやってんのかな?
199ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee33-Nl0t [223.219.236.58])
2025/01/03(金) 13:56:00.98ID:OoiJpVJf0
歪みにこだわるなら
巻き弦の刻み音に注視すべき
200 【だん吉】 【1199円】 謹賀新年 (ワッチョイ e2c8-K1ln [240b:c010:470:99b4:*])
2025/01/03(金) 15:17:37.65ID:ovpCO5BI0
設備投資も少なく安く簡単に生産出来るなら、
リード型パーツのアナログペダルも残るんじゃない?
201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97a6-ojcE [2001:268:c296:c8e3:*])
2025/01/03(金) 16:43:04.70ID:SP85/jTK0
>>198
最近炎上してないけど、悪口連投してるあのコピービルダーの界隈とかまだやってんのかな
202ドレミファ名無シド (ワッチョイ b20b-rwlr [133.32.232.90])
2025/01/03(金) 18:42:01.77ID:3taF8xFj0
抽選販売も人気あるような雰囲気を醸し出して聞こえはいいけどさー、要は受注生産だよね
売れ残りや在庫リスクの軽減
203ドレミファ名無シド (ワッチョイ e296-z2NF [2400:4153:5e1:2500:*])
2025/01/03(金) 18:44:56.94ID:AbHBB5+a0
力士エフェクターのとこか
204ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebe3-E+pT [2400:4051:1ce1:9300:*])
2025/01/03(金) 21:45:48.48ID:Dfa79Y4Z0
プロの世界じゃギターの音なんて主役でもなくなったからデジタルで十分になるでしょう
ギターヒーローだってもう50歳前後が最後の世代だし、その下の世代は特別な音でもフレーズもなく
添え物として正しいかしかない
205ドレミファ名無シド (エムゾネ FFa2-XHoK [49.106.187.87])
2025/01/04(土) 00:02:38.64ID:344Jp+yMF
なぜAnalogとかビンテージを使うのか、この子らは重要な点を理解していない
206ドレミファ名無シド 謹賀新年 (ワッチョイ a6c5-K1ln [240b:c010:441:8404:*])
2025/01/04(土) 06:06:51.18ID:HHEL91wS0
もぅトッププロが別にアナログビンテージとか使わん品。
207ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1733-Nl0t [118.20.38.160])
2025/01/04(土) 10:18:05.01ID:RwealEty0
ギター弾けないなら音なんて関係ない罠
208ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM1b-602t [58.189.48.13])
2025/01/04(土) 10:40:50.50ID:UE8Mw7sVM
>>205
お、達人級やな。ちょっと勘違いしてる若者に大事な事ハッキリ教えてやってくださいよー。まだこんな素晴らしいプレイヤー居たんだなー。
209ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fc8-pG5g [240b:c010:412:e859:*])
2025/01/04(土) 13:52:14.49ID:KO7nKrQH0
>>206
代わりにベムラムとか使ってるよね

例えば、Charさんとか
210ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebb3-D7He [2001:240:2411:dd1a:*])
2025/01/04(土) 14:13:38.97ID:31j3tyMf0
ステージで使ってなくてもレコーディングとかで使ってるんちゃう
211ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39b-1Vfr [210.172.241.197])
2025/01/04(土) 14:20:50.41ID:XD3dL4DK0
ツアーやステージとレコーディングでは全く違う物使うミュージシャンが少なくない
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16e6-Z0DZ [240f:65:b5f5:1:*])
2025/01/04(土) 14:50:56.05ID:BCSUBceV0
レコーディングでビンテージ使ってもライブだとBOSSかMXRの同ジャンルの置いてるイメージだわ
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ e208-z2NF [2400:4153:5e1:2500:*])
2025/01/04(土) 22:15:36.84ID:PcGcUEyN0
ライブは機材傷みやすいしね…特に楽器は
214ドレミファ名無シド (ワッチョイ afbe-jAkE [2001:268:c295:f64e:*])
2025/01/05(日) 00:51:43.75ID:fnDG5oIi0
ビンテージアンプすらkemperで取り込んで音だけ持ち出せちゃうからなー。
故障リスクや音響トラブル考えたらそりゃ移行する人多発するなーと
215!omikuji!dama 謹賀新年 (ワッチョイ ba6d-M2je [240b:c010:442:5176:*])
2025/01/05(日) 11:06:21.36ID:Ax1hxCsf0
アンプもデジタルになんかね?
216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a8a-VqmI [133.203.232.33])
2025/01/05(日) 11:07:30.14ID:oaKG8Sf10
>>215
10年くらい森にでも住んでたんか?
217ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb0c-1Qmn [182.171.39.136])
2025/01/05(日) 12:08:30.36ID:4PhBZd6w0
デジタルアンプシミュが主流になったら貸しスタジオのアンプもギターアンプじゃなくてもいいからどうなるかね
218ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM2f-VqmI [58.189.47.98])
2025/01/05(日) 12:21:53.09ID:Wvrx8aaxM
どうもならんぞ
既に十分主流だし、シミュは各々自分の持ってくるしな。軽いし。
実アンプの存在意義はリターン刺しでパワー使うだけ。
もしくはモニター使う。
実機は遣いたいやつだけ使えば?って扱いで置いてあるだけになってる。
219 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ac7-rJtX [2001:268:9a0d:6c2d:*])
2025/01/05(日) 12:30:10.83ID:ORQCxRnI0
それでもJCは生き残るのであった
220ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM2f-VqmI [58.189.47.98])
2025/01/05(日) 12:34:23.27ID:Wvrx8aaxM
>>219
そりゃJCはキーボードのモニターとして使う事もあるくらいだからほとんどモニター用途やぞ。潰しが効くだけ。
逆にマーシャルみたいなEL34のパワーが要らんのとキャビが要らん。
パワーアンプももう小さいし、シミュとパワーでA4サイズ以下なんて普通。
221ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb0c-1Qmn [182.171.39.136])
2025/01/05(日) 12:57:02.37ID:4PhBZd6w0
プリはデジタルでいいけどパワーはチューブの方がいいんだよなぁ
ベースは逆なんだけど
222ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM2f-VqmI [58.189.47.98])
2025/01/05(日) 13:07:47.56ID:Wvrx8aaxM
>>221
それは同意するわ。
ダンカン、ISP、ペダルサイズなどなど
非チューブのパワー片っ端から使ったけどVHTあたりのチューブパワーラックが頭一つ抜けて音が良かった。
でもなんだかんだ可搬性とセッティングの楽さでダンカンのパワーステージ使ってる。
223ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ae3-VqmI [2001:268:7240:113f:*])
2025/01/05(日) 14:12:54.93ID:jtTXh6vG0
エフェ盆第2話更新したよ!
ダウンロード&関連動画>>



合計19台!
のワウペダルの比較。
224ドレミファ名無シド (ワッチョイ b733-d8L7 [114.188.22.187])
2025/01/06(月) 00:50:51.18ID:9X+1kHV/0
うちはオッサンバンドだからアレだけど、今はリハスタでギターもベースもシミュやDIから卓直接って珍しくはないの?
225ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2aa8-8xTE [219.100.248.224])
2025/01/06(月) 01:41:07.34ID:kpjyePoM0
>>224
リハスタでそれはないよ
酷い音になる
226ドレミファ名無シド (ワッチョイ afe3-1Qmn [2400:4051:1ce1:9300:*])
2025/01/06(月) 04:14:02.36ID:EZtrxX/n0
リハスタのパワーアンプやスピーカーが入力された楽器とボーカルをまとめて出力するにはドラムに対して非力すぎる
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a8a-VqmI [133.203.232.33])
2025/01/06(月) 06:38:07.35ID:VoHLK04U0
リハスタによるとしか言えない
ベースはあんまやらんけど、ギターはモニター刺しなんて普通にやる
そもそもジャンルによるのもある
228ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM3b-MWYl [150.66.122.231])
2025/01/06(月) 21:43:24.98ID:YsA+zdR2M
カラオケかよ
229ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba2d-DE4u [240d:1a:4bf:3500:*])
2025/01/06(月) 21:49:41.88ID:UvPhOryY0
ベリンガーのケンタウロスまだ?
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7a7-VqmI [2404:7a82:8821:5000:*])
2025/01/06(月) 22:01:18.35ID:AfRz8x3J0
楽器隊が音量抑えられるスキル無くてボーカル全く聞こえないパターンやろな
特にドラムが下手だと地獄
231ドレミファ名無シド (スププ Sd4a-XNs3 [49.98.252.197])
2025/01/06(月) 22:39:20.40ID:EqZ6QKj/d
>>216
20年くらいだろ
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a0b-fe4/ [133.32.232.90])
2025/01/06(月) 22:50:19.01ID:ikMKkRhH0
>>229
5月以降の出荷予定のはずですよ
先月注文したので気長に待ちます
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba2d-DE4u [240d:1a:4bf:3500:*])
2025/01/06(月) 22:57:55.80ID:UvPhOryY0
>>232
おおお既に注文された方が!情報ありがとうございます
見習ってポチッておきます
234ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9355-fe4/ [180.17.155.216])
2025/01/07(火) 08:22:24.01ID:hPyA9OUK0
本家には影響ないだろうけど、数多のケンタコピーエフェクターは戦々恐々かもなぁ
大した事無いやろとは思っててもやっぱ安いしなー
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a0b-fe4/ [133.32.232.90])
2025/01/07(火) 10:09:59.86ID:Bgrejroy0
ベリンガーはギター機器だけじゃなくスタジオ機器の復刻再販とかやってるよね
復刻やクローンは楽器業界以外でも賛否両論あるけどベリンガー製品の価格はユーザーには良心的だし企業として技術力は高い
銀Centaurも出しそうだねw
236ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea5d-MWYl [221.117.198.158])
2025/01/07(火) 10:55:05.72ID:0Z5oRDuZ0
>>233
俺も!
237ドレミファ名無シド (ワッチョイ c381-BzVu [240b:253:a0:5b00:*])
2025/01/07(火) 20:59:49.48ID:FFqwdSOm0
1000coreのセンドリに
DS-1やBD-2を試してみると
なかなかいいですね。
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe33-H7Ar [153.144.11.225])
2025/01/07(火) 22:30:22.90ID:fx01IJBG0
ケンタウロスほどオリジナルでないと意味のないペダルもないのでは
しかもEPブースター的な印象がわしにはあるのだがどうなんでしょう
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe33-H7Ar [153.144.11.225])
2025/01/07(火) 23:27:59.76ID:fx01IJBG0
なんか踏むといいよねみたいな
なんか太くなったくねみたいな
ま 当然動判断なのですが
その他のケンタクローンは全部
完全に歪みペダルちゃいます
240ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ba9-jTTD [2400:2200:9c1:6fb8:*])
2025/01/08(水) 01:32:23.41ID:eYG0BueQ0
ワイ ソウルフードでじゅーぶんだけどなー
クリーンブーストも歪みもめっちゃ特徴捉えてると思うけど
241ドレミファ名無シド (エムゾネ FF4a-9Pc/ [49.106.187.173])
2025/01/08(水) 01:57:57.34ID:ypuIP5T4F
SFは他よりもローカット気味なのが爽やかさに繋がってると思う
242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ba9-jTTD [2400:2200:9c1:6fb8:*])
2025/01/08(水) 03:38:46.91ID:eYG0BueQ0
そお?
自分はWARM AUDIOとSTRYMONのクローンしか持ってた事ないけど中古8千円で買ったソウルフードがいちばんゴリっとして太かったから結局これだけ残ったよ
ゲインを12時以上に上げないからかな
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba2d-DE4u [240d:1a:4bf:3500:*])
2025/01/08(水) 03:40:40.00ID:urmHSs+G0
>>240
ソウルフードで充分な感じわかる
Archerいまだに試したことないんだけど良いんかなー?
244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e23-zmIS [240f:65:b5f5:1:*])
2025/01/08(水) 04:05:05.88ID:+txGcoRp0
なんちゃってチートプラグインみたいに通すだけで元々良い音を更にプッシュして太くしてくれますみたいなイメージ
ただずっと評価されてるし間違いないと思う
ただ高くなりすぎ
245ドレミファ名無シド (ワッチョイ e63f-M2je [240b:c010:410:fa36:*])
2025/01/08(水) 04:23:33.15ID:mbveYp1B0
そゆのも今後デジタル優勢になるんかね?
246ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-fkhz [106.154.141.180])
2025/01/08(水) 22:58:08.95ID:t4K48Uila
>>237
coreってセンドリ使うとノイズやばくない?
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3d1-BzVu [240b:253:a0:5b00:*])
2025/01/09(木) 02:24:29.64ID:IrmysTvk0
>>246
全くないですよ。
 
248ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9389-XS8P [180.34.160.129])
2025/01/09(木) 02:35:46.70ID:nLRSGdFO0
headrushのフロアマルチ買ってからアナログエフェクターも真空管アンプも全く使ってないわ
去年はワンコンのplexi distとベムラムのjan ray買ったけどチョロっと弾いてから押し入れにしまいっぱなし
249ドレミファ名無シド (JP 0Hef-M2je [122.222.63.41])
2025/01/10(金) 02:52:27.34ID:En1AkYt1H
このスレさぁ…。

人それぞれっつか、ぜってー口先だけの
嘘吐いてる奴が複数だよなw
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ef6-WXrD [2400:4153:26e3:7f00:*])
2025/01/10(金) 10:37:26.60ID:4d4Gz/aL0
>>243
Archer使ったことないのにsoul foodで充分はワロタw
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bed-PwtH [2400:2650:9180:c200:*])
2025/01/10(金) 14:09:39.70ID:GBGPuJvm0
>>250
充分は別にそれが最高って意味じゃないんだから使ったことなくても成り立つだろ
252ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-fkhz [106.154.145.203])
2025/01/10(金) 14:11:28.93ID:KiWicjuka
ArcherというかJRADのエフェクターて新品でも傷ついてるイメージ
製造時のチェックが甘いのか知らんけど
253ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a54-8ELp [2400:4153:5e1:2500:*])
2025/01/10(金) 14:23:08.80ID:9Gk5HrhC0
日本人が細かいだけだぜガハハ
254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a8a-VqmI [133.203.232.33])
2025/01/10(金) 14:46:07.21ID:Ruyc0DX20
>>251
これ理解できてないと死ぬまで買い続ける病気になるからな。演奏と表現において必要充分なら問題無いのに、全部比較してないなら充分じゃない、は頭おかしい
255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a54-8ELp [2400:4153:5e1:2500:*])
2025/01/10(金) 14:53:17.44ID:9Gk5HrhC0
実際ジャリッパリッ系の乾いたドライブサウンドならワンコのシルバービーでも十分なんじゃねぇかなって思うわ
まあ結局ほかにも色々買っちゃったけど、価格的に考えたらあれで十分すぎる気もする
256 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a6e8-bRYA [240a:61:3011:4caa:*])
2025/01/10(金) 15:24:26.90ID:8QB07tui0
あのエレハモ臭がお好きな方には全然ありな選択ではあるかなぁ、安いし
ケンタ風味3:エレハモ臭7って印象
257ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9389-XS8P [180.34.160.129])
2025/01/10(金) 16:03:11.12ID:tzAk30Cv0
もうエフェクターなんて要らんがワンコンは可愛くてお洒落だから集めたくなる
あの昔の遊戯王カードみたいなキラキラ大好き
258ドレミファ名無シド (ワッチョイ afd3-1Qmn [2400:4051:1ce1:9300:*])
2025/01/10(金) 17:16:51.46ID:pSccQLhw0
オシャレ?……
259ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e61-ieaL [2403:7800:c308:8f00:*])
2025/01/10(金) 17:53:09.31ID:c8Nq7SAl0
歪みエフェクターはいっときめっちゃハマって買いまくったけどアンプやギター本体変えた方が話が早かったw
260ドレミファ名無シド (ブーイモ MM26-uaLX [133.159.148.71])
2025/01/10(金) 17:59:38.66ID:VnHnUHlwM
歪の質に拘るなら真空管イジった方が良いもんな
まぁもう真空管ろくなの買えないけど
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a8a-VqmI [133.203.232.33])
2025/01/10(金) 18:06:43.36ID:Ruyc0DX20
>>259
極論行くとアンプ変えちまえば大半は変わるからな。音の良さもアンプの良さで決まるまである。
エフェクターなんかしょせん味付けよ。
262ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe45-fe4/ [153.185.115.88])
2025/01/10(金) 19:54:53.61ID:UfXi6Kno0
>>250
とはいえ、ケンタウロスの完全再現を目指してるのでもなければ、「充分」はゴールだからな

>>261
つうても毎回アンプ持って行ける訳でも無いし、持って行けてもダルいからな~
263ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579b-8Wha [210.172.241.197])
2025/01/10(金) 19:59:51.02ID:5OufFIQi0
そういうこと言ってるんじゃないんだろうけど空間系は欲しいよね(笑)
264ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb0c-1Qmn [182.171.39.136])
2025/01/10(金) 20:02:36.74ID:IOMcMG5d0
アンプていうかスピーカーが一番好みが分かれる
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9389-XS8P [180.34.160.129])
2025/01/10(金) 21:40:16.14ID:tzAk30Cv0
NU tubeとか言うのイマイチ普及しなかったなぁ
あれは革命的だと思ったけど

lud20250110222818
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1734120110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■歪みエフェクター総合スレ157■ YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
歪みエフェクター総合スレ117
■歪みエフェクター総合スレ140■
歪みエフェクター総合スレ120
■歪みエフェクター総合スレ127■
■歪みエフェクター総合スレ145■
■歪みエフェクター総合スレ134■
■歪みエフェクター総合スレ123■
■歪みエフェクター総合スレ151■
■歪みエフェクター総合スレ139■
■歪みエフェクター総合スレ135■
■歪みエフェクター総合スレ129■
■歪みエフェクター総合スレ155■
■歪みエフェクター総合スレ137 ■
】■歪みエフェクター総合スレ136■
歪み系エフェクター総合スレ 95台目
歪み系エフェクター総合スレ 79台目
◆◆マルチエフェクター総合スレ 51◆◆
歪み系エフェクター総合スレ 106台目
歪み系エフェクター総合スレ 103台目
歪み系エフェクター総合スレ 114台目
歪み系エフェクター総合スレ 101台目
歪み系エフェクター総合スレ 104台目
歪み系エフェクター総合スレ 109台目
歪み系エフェクター総合スレ 110台目
歪み系エフェクター総合スレ 97台目
マルチエフェクター総合スレ 29
歪み系エフェクター総合スレ 91台目
歪み系エフェクター総合スレ 14台目
◆◆マルチエフェクター総合スレ 43◆◆
歪み系エフェクター総合スレ 111台目
歪み系エフェクター総合スレ 107台目
歪み系エフェクター総合スレ 113台目
歪み系エフェクター総合スレ 102台目
◆◆マルチエフェクター総合スレ 39◆◆
◆◆マルチエフェクター総合スレ 33◆◆
ノイズゲート系エフェクター総合スレ
◆マルチエフェクター総合スレ 56.1◆
◆ マルチエフェクター総合スレ 30 ◆
◆◆マルチエフェクター総合スレ 45◆◆
◆◆マルチエフェクター総合スレ 40◆◆
◆◆マルチエフェクター総合スレ 49◆◆
◆◆マルチエフェクター総合スレ 32◆◆
◆◆マルチエフェクター総合スレ 36◆◆
◆◆マルチエフェクター総合スレ 37◆◆
【ギター】エフェクター総合スレ【ベース】
【PSO2】テクター総合スレ【130】
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ814【19・20 ひなフェス2016 新曲イベ19・20横浜21東京】 [無断転載禁止]
国産工房ギター総合スレ5
国産工房ギター総合スレ7
国産工房ギター総合スレ8
ヘリコプター総合スレ 32
国産工房ギター総合スレ3
コンプレッサー総合スレ19
メタル向きギター総合スレ
有機ELモニター総合スレッド
ハイパーヨーヨー総合スレ15
CRTモニター総合スレッド Part57
クラシックギター総合スレPart97
中京テレビアナウンサー総合スレ16
国産工房ギター総合スレ6 [ワッチョイ無し]
超小型車・超小型モビリティー総合スレ16
超小型車・超小型モビリティー総合スレ13
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪46
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪47
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪15
17:48:56 up 28 days, 18:52, 2 users, load average: 91.91, 112.06, 116.63

in 0.012003183364868 sec @0.012003183364868@0b7 on 021107