◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

●●NHK・きょうの料理28●● YouTube動画>2本 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1555995072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 13:51:12.02ID:ehoNxxhC
■きょうの料理
放送 Eテレ
月〜木 午後9時〜9時25分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時〜11時25分
再放送 総合
金 午前10時15分〜10時40分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/
レシピ検索
http://www.kyounoryouri.jp/

■きょうの料理ビギナーズ
放送 Eテレ
月〜木 午後9時25分〜9時30分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時25分〜11時30分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri-begi/

■テキストは毎月21日に発売
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/
http://www.nhk-book.co.jp/beginners/

前スレ
●●NHK・きょうの料理26●●
http://2chb.net/r/cook/1521536353/
●●NHK・きょうの料理27●●
http://2chb.net/r/cook/1537936991/

2ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 15:24:18.09ID:Ijv2KZDI
>>1
ベリ〜グッドですね乙。。。(´・ω・`)ノシ

3ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 15:31:54.34ID:mBF++I0T
>>1
カツカレー♪

4ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 16:01:37.86ID:ehoNxxhC
スレ立ってなかったから、無断で立てちゃったのね。

5ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 18:48:24.13ID:qiis1+y8
食は全ての基本なのになぜ料理板は過疎なのか

6ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 20:02:09.98ID:3ORpTI07
>>1
おつ
ばぁば、後藤アナの時より意地悪だった?w

7ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 20:55:49.48ID:nlXPfG8x
稲塚が消えて原アナになったのは良いんだけど
一方の廣瀬が女子アナ史上最悪レベルかもね…

裏でスポーツニュースやってた頃から好きじゃなかったけど

8ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 22:06:48.89ID:x+2IywbX
ほんと広瀬アナ、合わなすぎる
長いこときょうの料理を見てるけどあんなにアナウンサーにイライラしたの初めてだわ

9ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 22:18:50.87ID:qiis1+y8
スポーツから料理はきついな
まあ慣れれば落ち着くだろう

10ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 22:19:19.59ID:fGaRgNdn
ばあばの担当原アナにした方がばあばも若返って良かったんじゃね

11ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 22:45:35.52ID:pA7KX9Oc
ばばあは確か肝臓癌だったんじゃなかったっけか
年寄りの癌は大した問題じゃないのかね

12ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 23:11:02.43ID:g14EUJIK
確かにすいすい!って言いたくなるな。

13ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 23:58:30.83ID:Ntlwz3wU
>>1のテンプレは次スレで大幅に修正しないといかんな
曜日とかURLとか

14ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 00:06:08.76ID:VKNP4UZa
廣瀬アナは声が甲高くて稲豚の女バージョン
つげーみが恋しい
つくろうは以前と違い奇をてらわずに美味しそうだった

15ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 00:07:53.60ID:woSFPiub
47都道府県は苦情が凄まじかったんだろう
芸人は消えて変な投票も消えて料理もシンプル
最初からこれでいいんだよ

16ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 00:23:45.80ID:5oes0tNU
福井県民だけど、たしかにさわらはそんなにメジャーな魚じゃないな
いつのまにか漁獲1位になってたとは

…ただ、料理はどっちもおいしそうだったけど
塩こんぶと福井を結びつけるのはちょっと無理があるな

17ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 02:57:14.98ID:XmXRKSra
>>1乙!
やっぱり高木ハツ江さんは世界一素晴らしいおばあちゃんですよね!!ネ申!!!

18ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 06:40:38.59ID:+qgllyjk
廣瀬アナが大きく手を広げて誘導が不快
偶々後藤とスケジュール合わなかったのかどうなのか
ばぁばには男性アナが良かったと思うな

19ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 07:00:38.18ID:MnLo5B4W
>>18
いちいち細かいな

20ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 07:25:55.35ID:U++aeUWE
>>15
そうか
だからちょっと見やすくなったんだね

21ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 11:27:43.27ID:pi/f/Zeh
四十七県、地元のシェフ出演はやめたのか
広瀬アナに素人を仕切らせるのは危なすぎるから笠原みたいなタレントシェフと組ませたのかな

22ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 12:18:24.47ID:QYJ0xD1l
ここの連中は若くて美人なら誰でも良いだろ。

23ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 12:22:01.58ID:mQl3RbnE
それはきみだけだょ

24ぱくぱく名無しさん2019/04/25(木) 21:36:47.30ID:JvPkbmqv
ばぁばには慣れたアナと組ませた方が良かったと思う。

25ぱくぱく名無しさん2019/04/26(金) 00:23:07.37ID:/oRe8iht
登紀子先生はゴトゥ以外無理じゃね
もしくは土井先生をアナに抜擢

26ぱくぱく名無しさん2019/04/26(金) 06:36:16.36ID:LY1fRmo9
里子アナとも合わなかったしばぁばには殿方

27ぱくぱく名無しさん2019/04/26(金) 08:30:48.51ID:0zu7nMiP
谷原さん自宅に招いた企画はばあば乙女のようだったな

28ぱくぱく名無しさん2019/04/26(金) 09:18:18.39ID:Sz6DqdKb
スープばあさんをデレさせる谷原章介恐るべしw
ラブおばあさんお元気かな

29ぱくぱく名無しさん2019/04/26(金) 21:48:51.98ID:vqH4Szyu
>>27
谷原は辰巳芳子すら篭絡した婆キラー

30ぱくぱく名無しさん2019/04/26(金) 22:13:44.62ID:PNTAef0i
ばーば、気取った京都食材の筍、軽くディスってくれたのが嬉しい。

31ぱくぱく名無しさん2019/04/27(土) 07:03:16.07ID:mzHGkBLP
なんて?w

32ぱくぱく名無しさん2019/04/27(土) 17:34:05.76ID:D4wqpX+B
タケノコは関東以北のものがよろしいそうですよ

33ぱくぱく名無しさん2019/04/28(日) 04:05:50.04ID:zXHpmx/A
30日の特番楽しみ

34ぱくぱく名無しさん2019/04/30(火) 06:10:08.67ID:zn6T4u1/
特番知らなかった!
二時からだね、今日仕事あるから予約した
ありがとう〜

35ぱくぱく名無しさん2019/04/30(火) 16:01:11.28ID:mjzGCrox
スペシャル面白かった。天野君の絶叫がなければなお良かったw

36ぱくぱく名無しさん2019/04/30(火) 16:50:11.88ID:gXauQNtX
あー喧しかった
本当にうるさい

37ぱくぱく名無しさん2019/04/30(火) 17:13:54.98ID:O0zpTGei
土井先生の伝説の塩むすび炸裂w

38ぱくぱく名無しさん2019/04/30(火) 20:42:00.48ID:g0SMxZBP
鉄人の助手もベテラン

39ぱくぱく名無しさん2019/04/30(火) 20:56:58.40ID:O43ay8tF
麻婆豆腐の感想ゼロw

40ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 00:56:10.10ID:7xfllGje
令和になっても高木ハツ江さんは世界一素晴らしいおばあちゃんであることを維持してほしいですよね、ハツ江さんってほんと神!

41ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 05:48:17.79ID:5WrQQO0Y
特番面白かった
ケンタロウの映像も見たかったな
後藤アナの存在感が薄かったのか少し残念
グッチが復活しそうで怖いよ
ばぁばは年下の男に甘いなw

42ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 06:28:21.23ID:UCyWMgja
コウケンテツってスタイル良いね、眼鏡のアナウンサー引き立て役になってる

43ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 06:56:41.98ID:RlafU0Ae
デブに比べたら原アナはうざくないし良い

44ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 07:01:29.61ID:i6sm7Zvw
ケンテツってなんかガサツなんだよなぁ
ちょっと苦手

45ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 09:05:45.70ID:4xS/5xUc
道場六三郎さんの海鮮パスタ爺さん焼きのレシピ知りたいよな

46ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 09:54:22.17ID:iN8CJTKX
発酵食品に興味あるからコウケンテツには今っぽい韓国料理より
母ちゃんと一緒にキムチやコチュジャン作ってほしいな
>>44
年々しゃべり方がルー大柴っぽくなってるよね

47ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 11:16:58.21ID:NzX3mlVB
水野さんのアウトドアカレー美味しそうだった。

48ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 12:22:36.70ID:4u+P8Bfx
ケンテツさん年取った・・・。

49ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 16:28:17.70ID:bClwIz6D
45歳として見ればまあかなり若い方

50ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 19:11:15.90ID:7y1oYBN1
>>41
ばあばが厳しく当たる男は少なそうw

51ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 21:06:00.80ID:HweHYOV4
手先が器用な人の料理は見ていて安心

52ぱくぱく名無しさん2019/05/02(木) 02:26:01.52ID:+ZSo4cDn
きょうの料理を本格的に見るようになったのここ12年だから、男の料理知らなかった
池谷幸雄なんて出てたのかw
石倉三郎って出たことあるのですか?
タモリの手料理も見てみたい
タモリや土井先生みたいな冷静な人の20分で晩ごはんも見たい

53ぱくぱく名無しさん2019/05/02(木) 12:46:20.34ID:+68Fmcgi
>>52
石倉さんは料理本も出してる位の腕前

54ぱくぱく名無しさん2019/05/03(金) 15:27:05.82ID:9Hk5nWfi
「ピザ版ですね」「ピザまん?!」は、笑ったけどな

コウって、どうにかして、「自分もひょうきんな人」になろうとして、見てて切なくなる…。

55ぱくぱく名無しさん2019/05/03(金) 19:49:44.79ID:6AuHnx0y
石倉さんがぴったんこカンカンでお釜ご飯の水分失敗してたの見たな

56ぱくぱく名無しさん2019/05/03(金) 22:41:19.44ID:fnYKPLYl
ケンテツさんのビールの飲み方が男前過ぎるw

57ぱくぱく名無しさん2019/05/04(土) 01:08:58.36ID:6LjXb0J4
モコズキッチン終わったことだし、もこみち出てくんないかな
もこみちと谷原でホストキッチンやってほしい

58ぱくぱく名無しさん2019/05/04(土) 01:19:23.64ID:7A+15+0W
最初のゲストは是非ばぁばで

59ぱくぱく名無しさん2019/05/04(土) 01:27:02.52ID:rXrWF0UX
もこみちはサラダばかりでつまらない

60ぱくぱく名無しさん2019/05/04(土) 08:09:32.18ID:rrMx6Fhx
グッチよりもこみち

61ぱくぱく名無しさん2019/05/04(土) 12:15:38.78ID:jgv0skn4
後藤で見慣れていたせいもあるけど、原アナがなじんでかなり良い。
系統が似てるってのもあるけど。

稲ブーは声の抑揚がどうしても聞き取りにくかったから残念。

62ぱくぱく名無しさん2019/05/04(土) 16:53:56.19ID:+HUOS/MZ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

63ぱくぱく名無しさん2019/05/05(日) 13:46:05.47ID:iGM8oXln
まぁ良くも悪くも無難な感じだよね
ゴトゥ〜はもう出ないのかな寂しい

64ぱくぱく名無しさん2019/05/05(日) 15:24:43.08ID:AKNIqyYm
きも

65ぱくぱく名無しさん2019/05/05(日) 18:18:00.28ID:vMF+bm5o
後藤は、ここで人気があればあるほど嫌いになる

66ぱくぱく名無しさん2019/05/06(月) 09:12:06.72ID:IioX0MiU
陰キャの僻みかよ

67ぱくぱく名無しさん2019/05/06(月) 17:55:12.92ID:p212YwF4
生地だけで半分時間を使う…

68ぱくぱく名無しさん2019/05/06(月) 18:10:07.48ID:T3wtwPFC
チーズを入れるからかもしれんが
牛乳をいれないハンバーグもあるんだね

69ぱくぱく名無しさん2019/05/07(火) 06:31:52.26ID:/27KHoPU
ハンバーグって本来はパン粉や卵なんかの繋ぎ無しで牛挽肉を(練らないで)適当に固めて焼く料理らしいね
いままでハンバーグや餃子などの挽肉料理は最初によく練ること、と刷り込まれていたけど
最近の土井さんなんか見てると練りすぎるとゴムのようになるから注意
みたいなことをいってるよね
レシピも時代とともに変わるんだね

70ぱくぱく名無しさん2019/05/07(火) 08:43:45.44ID:VW4J1lNg
元がそうでも合わせて変えていくもの。
原理主義みたいな思考は思考停止でしかない。

71ぱくぱく名無しさん2019/05/07(火) 09:51:42.88ID:crKGmlNQ
特番、何十種類も料理が出てきたけど1番美味しそうに食べてたのは塩おにぎり食べてた鉄人だったね。

72ぱくぱく名無しさん2019/05/07(火) 20:32:09.91ID:32b8INfJ
媚びた栗原はるみが気持ち悪い

73ぱくぱく名無しさん2019/05/07(火) 22:25:08.38ID:jy3vcmI3
あの数日でホコリまみれになるような雑多とした無意味な装飾の数々を褒めちぎらないといけない谷原さんも大変ですな

74ぱくぱく名無しさん2019/05/07(火) 23:00:37.97ID:P6dt2wc/
谷原相変わらず手際いいなあ
谷原とグレーテルのかまどの瀬戸康史にはいつも感心する

75ぱくぱく名無しさん2019/05/07(火) 23:29:38.28ID:FNkMFvtK
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

76ぱくぱく名無しさん2019/05/08(水) 00:07:31.06ID:Zg0bxHAr
プリンというよりゼリー

77ぱくぱく名無しさん2019/05/08(水) 07:16:47.31ID:S+mBUb35
>>75
ああ、これ食べたことあるわー
なぜレモンソース?と思ったけど未だに作ってるのは自信作なんだね

78ぱくぱく名無しさん2019/05/08(水) 20:09:38.37ID:05FMhiGw
放送回数減ってテキストは価格下がってるのか?

79ぱくぱく名無しさん2019/05/09(木) 00:01:37.65ID:JNwdK082
うまみ+あまみ+かおり

80ぱくぱく名無しさん2019/05/09(木) 21:09:16.08ID:wY6e3HPQ
何で放送回数週3に減ったの?
てか昔から金曜は休みだったっけ?

81ぱくぱく名無しさん2019/05/09(木) 21:59:08.69ID:NzYhckoq
NHKに理由聞けよ

82ぱくぱく名無しさん2019/05/09(木) 23:00:22.67ID:JNwdK082
カツオのちらし

83ぱくぱく名無しさん2019/05/10(金) 00:29:20.94ID:yLgEEU0+
総合の昼間の番組で頻繁に今日の料理講師が出て料理してるからその影響かな

84ぱくぱく名無しさん2019/05/10(金) 14:06:43.25ID:AeiqltPv
はるみのあの献立、1食で塩分約10g

85ぱくぱく名無しさん2019/05/10(金) 14:30:11.49ID:Kxel0huP
豚挽肉200gに対して醤油大3は俺の感覚だとかなり多いな
自分なら多分1か1.5ぐらいで作ると思う

86ぱくぱく名無しさん2019/05/10(金) 19:26:44.30ID:Yyd2LdO4
何それしょっぱそう

87ぱくぱく名無しさん2019/05/10(金) 21:42:39.07ID:Fvlfz2BL
「ひるまえほっと」で来週の「アサリの酒蒸し」を先がけて放送
後藤さんの「寝た子を起こす、みたいな」に笑ったw
オヤジギャグよりずっといいよ〜

88ぱくぱく名無しさん2019/05/11(土) 06:51:32.27ID:GHY8D8ya
谷原の営業スマイルみたいなのうぜーねじ込んでくんな
前任者の方がまし

89ぱくぱく名無しさん2019/05/11(土) 09:34:39.91ID:y2DRLc8n
前任の人って伊藤克信に似てるイタリア人か

90ぱくぱく名無しさん2019/05/11(土) 09:50:45.23ID:4NYMvrtW
昔はあんなんじゃなかったんだけどね
ある時期からブクブクと太り出して白髪だらけになって・・・

91ぱくぱく名無しさん2019/05/12(日) 13:46:16.99ID:pN+mtIIt
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

92ぱくぱく名無しさん2019/05/12(日) 14:55:37.82ID:TA7g4hde
ついに実況民のネタが現実になったか…2016とあるが

93ぱくぱく名無しさん2019/05/12(日) 21:15:40.45ID:8ravZnA1
シリコンのブタの落としブタ、ずいぶん前からあるよ
白いのは汁の色が染み込むって不評だよね

94ぱくぱく名無しさん2019/05/12(日) 21:53:18.77ID:q0Yt7VHy
10年近く前からあるよね
ピンクのやつ持ってるわ

95ぱくぱく名無しさん2019/05/13(月) 17:50:43.05ID:fdV23rfz
ぶたの落としぶたのレビュー
https://www.furaipan.com/kikaku/hyouban/hyoban161.shtml

2004年のレビューの中で「昨年クロワッサンで見た」と書いてあるから
2003年にはもうあったみたい

96ぱくぱく名無しさん2019/05/13(月) 18:44:14.47ID:McPXf6kT
>>85
砂糖の量もすごい
卵焼きと合わせて大さじ4

97ぱくぱく名無しさん2019/05/13(月) 21:34:06.02ID:2UGNHrQ4
豚の落とし蓋、かわいいけど割とすぐ汚れる
鼻に箸を差して引き上げられるのは便利だけど、少し小さいのでアルミホイルで落とし蓋作っちゃうことが多いな

98ぱくぱく名無しさん2019/05/13(月) 22:33:19.17ID:Fj9+6DdH
御飯も塩で炊けばおかず不要か

99ぱくぱく名無しさん2019/05/15(水) 13:00:01.96ID:ZC+wQnzg
清水信子先生の老いを感じた

100ぱくぱく名無しさん2019/05/15(水) 15:38:05.75ID:Z701s2DL
ばあばは奇跡過ぎるんだな

101ぱくぱく名無しさん2019/05/15(水) 19:15:52.64ID:IDR7184n
廣瀬は調理を急かしすぎ
番組に合ってないなあ

102ぱくぱく名無しさん2019/05/15(水) 20:37:33.97ID:kRw+d4CH
デブアナ並にイラッとする

103ぱくぱく名無しさん2019/05/15(水) 21:58:07.81ID:GZ2+xetL
ユーママかなちゃんコンビ、エロいな。

104ぱくぱく名無しさん2019/05/16(木) 00:38:51.41ID:uoaH2x8v
ブローガー…
いずれユーチューバーが講師で出てきそうだな

105ぱくぱく名無しさん2019/05/16(木) 06:46:53.62ID:9Dcv6c5V
何冊もレシピ本出してるから料理研究家と同じ様なもんじゃね

106ぱくぱく名無しさん2019/05/16(木) 09:28:36.43ID:y6d/2WXj
山本ゆりって出たことないんだっけ?

107ぱくぱく名無しさん2019/05/16(木) 09:29:39.05ID:n2giJVmP
後藤アナは土井先生と男料理の回と月に2回しか出ないのかな?
ゴトゥ不足だ

108ぱくぱく名無しさん2019/05/16(木) 21:47:22.99ID:mHGahAnH
翔太が渋好み過ぎる…

109ぱくぱく名無しさん2019/05/17(金) 09:09:48.89ID:B0IcL9/Q
あんな立派な空豆売ってないな

110ぱくぱく名無しさん2019/05/17(金) 17:21:07.78ID:PIcTKwfr
鶏肉を塩のみで味付けして焼くレシピってどうなの
以前に同じ調理法で肉臭く失敗したのでコツが知りたい

111ぱくぱく名無しさん2019/05/17(金) 19:49:01.46ID:BmjjpKhz
銘柄鶏で作ればまあそこまで臭くはないと思うけど

香辛料も薬味も無しで作るのなら揚げ焼きにするとか
一度霜降りにして洗ってから使うとか
ブランデーや日本酒でフランベするとか
ざっと思いつくのはこのぐらいかねえ

112ぱくぱく名無しさん2019/05/18(土) 12:11:42.27ID:Qsg14sEG
高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎる残念番組ですね きさまら

113ぱくぱく名無しさん2019/05/19(日) 19:29:23.63ID:ks3ZlOyC
昔の映像を放送してくれないかな?

帝国ホテルの村上信夫さんとか見たいな

114ぱくぱく名無しさん2019/05/19(日) 20:55:59.92ID:ZeX2gg48
いいですねー
私は口の悪い料理長さんが見たい

115ぱくぱく名無しさん2019/05/19(日) 21:11:03.82ID:Rx6zjIDa
>>114
小野正吉さんですね

116ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 00:16:31.28ID:rPt8oWCe
>>113
たまにやってるよ

117ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 02:44:50.15ID:weWhlbQq
難しくありませんね、簡単です
はい、ベリグーです!

118ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 08:12:45.91ID:xqJLXL3N
以前、男の先生が
玉ねぎのみじん切りは丁寧に…と説明して切り初めたら
「でも忙しいときなんか、つい雑になっちゃんうんですよね」と女子アナ
それを受けて
先生「忙しいときはみじん切りはやらないで下さい。やってはいけません」

119ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 10:45:57.77ID:FiSdrgHY
共働き男女共同参画フェミ社会を前提とした時短・手軽系や作り置きばっかになって衰退した番組だな

120ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 12:23:19.75ID:0AkzeZqz
木曜はふるカフェじゃなくて、男の食彩復活でいいのに

121ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 13:12:12.98ID:U5rOxhQI
もこみち見たかったな

122ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 14:44:32.07ID:EuO63Xq+
また汚い料理でびっくり、ゆーママ
前にも野菜を全部刻んでジプロックに入れて、凄く不味そうな料理作ってたけど
なんでこんな素人以下の人出すわけ?cookpadのレベルにも達してないじゃん

123ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 15:10:34.86ID:/FUkIINM
ほとんど放送事故だったね
何か強烈なコネクションを持っているんだろうね
民放に出ていた時にも実況でボッコボコに叩かれてたそうな

124ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 18:07:24.28ID:EuO63Xq+
強烈なコネクション、親がNHK職員とか?

125ぱくぱく名無しさん2019/05/20(月) 19:15:39.07ID:7qNlW1Zp
>>120
それか昔の再放送とか
週3は寂しい

126ぱくぱく名無しさん2019/05/21(火) 13:36:01.00ID:63AGz3nK
実山椒のから揚げ試食してたアナウンサー、食べ方汚い
なんか右頬にぼこっとから揚げの形が浮き出る様な食べ方してたんだけど
北川景子もこんなかんじだったんだっけ

127ぱくぱく名無しさん2019/05/21(火) 14:17:49.26ID:FtlXAa82
井上あさひさんを来年から料理担当にしよう

128ぱくぱく名無しさん2019/05/21(火) 19:33:20.94ID:sIC8f9Rv
前沢リカさん、前の店に行ったことあるんだけど愛想悪いイメージだったから今回ニッコニコで違う人かと思ったw

129ぱくぱく名無しさん2019/05/21(火) 21:06:07.50ID:RCKdcz42
調味料一つって意味ねーだろ。
どうせなら材料一つにしてくれ。

130ぱくぱく名無しさん2019/05/21(火) 23:20:00.20ID:RWVt72PE
よっぽど素材がよくないと調味料一つって厳しいわ

131ぱくぱく名無しさん2019/05/22(水) 09:55:02.16ID:GIFmTSd+
元号が変わってもまだ
高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎて残念ですおね きさまら

132ぱくぱく名無しさん2019/05/22(水) 12:38:12.29ID:PE/d8J4o
ダシと醤油と味醂を混ぜた調味料1つ

133ぱくぱく名無しさん2019/05/22(水) 15:31:14.61ID:troYAIqI
>>129
私もそう思った
NHK迷走してるね
ゆーママみたいなど素人出すし

134ぱくぱく名無しさん2019/05/22(水) 19:17:11.36ID:FeEdh997
発酵たまねぎ、なんかコワイ

135ぱくぱく名無しさん2019/05/22(水) 19:51:31.46ID:egQUc139
発酵玉葱は素晴らしい…でも毎日とるのは難しい。だから私は

136ぱくぱく名無しさん2019/05/22(水) 20:16:04.41ID:CdA8lZjc
発酵野菜
荻野恭子さんのレシピで茄子で仕込んでみました
塩の割合は1カップに対して塩小匙1だから分かりやすい

137ぱくぱく名無しさん2019/05/22(水) 21:19:53.69ID:PE/d8J4o
乳酸発酵か

138ぱくぱく名無しさん2019/05/22(水) 21:43:44.56ID:PE/d8J4o
キャベツたっぷりザワークラウト

139ぱくぱく名無しさん2019/05/23(木) 00:06:16.66ID:kJB9bwNY
発酵玉ねぎとか塩レモンとか、常温発酵系はどうも勇気が出ない
ヨーグルトや甘酒は作ったことあるんだけど

140ぱくぱく名無しさん2019/05/23(木) 03:24:50.32ID:o9uG4TfY
47都道府県のやつデブアナじゃない
クビになったんだね…ちょっと可哀想

141ぱくぱく名無しさん2019/05/23(木) 09:02:26.97ID:tZlGwF3k
受信料で作られてる番組。過去の映像は国民の財産だよ。録画できなくてもいいから、とりあえず過去の映像をいつでも自由に観れるようにしてほしい。

142ぱくぱく名無しさん2019/05/23(木) 09:51:26.60ID:b+7T8t16
テキストのバックナンバーもあるよ

143ぱくぱく名無しさん2019/05/23(木) 09:52:44.16ID:b+7T8t16
納豆に混ぜるのは良いかな
納豆は甘いし

144ぱくぱく名無しさん2019/05/23(木) 18:16:31.01ID:i7hjFv0u
>>139
同じく
麹で発酵とか、発酵元が無いとなんかこわい

145ぱくぱく名無しさん2019/05/23(木) 22:14:28.43ID:A2AQAuec
白菜漬けも同じようなもんだけどねえ

146ぱくぱく名無しさん2019/05/23(木) 22:44:22.02ID:pY3CzEOU
なんというか宗教くさいというか、その辺も嫌

147ぱくぱく名無しさん2019/05/24(金) 00:31:35.05ID:5TerI7I1
お前が気持ち悪い

148ぱくぱく名無しさん2019/05/24(金) 09:50:02.17ID:hROIpZFB
>>139,144
そのために塩分で菌を選別してる

149ぱくぱく名無しさん2019/05/24(金) 12:56:55.27ID:3fKcfrtj
今の時期に常温発酵ってよほど滅菌した状態じゃないと危険かも?

150ぱくぱく名無しさん2019/05/24(金) 19:37:46.27ID:W44HlYjD
ザ・ミーツのカツさん、おかずのクッキングで登場してた
元気そうだったわ

151ぱくぱく名無しさん2019/05/24(金) 20:56:08.40ID:5TerI7I1
あの人は他にも見かけるけどマコはみない

152ぱくぱく名無しさん2019/05/24(金) 22:46:17.46ID:bFMHDw96
娘と名乗る人物がyoutuberみたいなことやってるよ
そこにmakoさん本人も偶に登場してる

153ぱくぱく名無しさん2019/05/25(土) 13:53:06.37ID:pbrzlJsz
生放送で料理自慢のゲストが腕をふるう「きょうの料理LIVE!」
ニッチェ江上敬子さんと近藤くみこさんが令和最初の「29(ニク)の日」にアイデア満載肉料理を披露!
いらねーくそNHK

154ぱくぱく名無しさん2019/05/25(土) 14:12:11.32ID:72Vvbrrw
知らないから検索したらお笑い芸人だった
受信料返せー

155ぱくぱく名無しさん2019/05/25(土) 17:07:06.82ID:2NQ2MPCa
料理好きのデブ芸人では、森三中の村上知子は割と好きなんだけど
ニッチェはなんかうっとおしくて苦手

156ぱくぱく名無しさん2019/05/25(土) 18:29:51.90ID:BPl7lcPg
>>153
ザ・ミーツの再結成はないのか…

157ぱくぱく名無しさん2019/05/26(日) 06:57:24.21ID:2ZKTbmRK
別に芸人でもきちんと料理を作ってくれればいいんだけど
なんかおちゃらけそうだよね

158ぱくぱく名無しさん2019/05/26(日) 08:42:34.62ID:jETnwqud
何年か前の和田アキ子とか結構良さそうな料理作ってたし、ちゃんとした料理ならプロアマ気にしないな。とはいえ、ニッチェは嫌な予感するけどw

159ぱくぱく名無しさん2019/05/26(日) 15:41:00.51ID:mc3vBX8C
ロバート馬場が良かった

160ぱくぱく名無しさん2019/05/26(日) 19:27:22.27ID:CBZ7yK00
いつか出そう

161ぱくぱく名無しさん2019/05/26(日) 21:24:42.09ID:w8VC4Xh8
森三中村上もニッチェもロバートも料理上手だけど、別にきょうの料理で見なくてもいいな
和田アキ子のL字カウンターはトラウマ
タレントだとジローラモとか外国人やハーフタレントの手料理見てみたい

162ぱくぱく名無しさん2019/05/26(日) 21:27:45.00ID:w8VC4Xh8
て、ググったらジローラモは17年も前にきょうの料理に何回か出てるんだね!

163ぱくぱく名無しさん2019/05/26(日) 21:31:33.08ID:kfKszA4g
ガキの使いの冷蔵庫の食材でうまいもん作ったるわバトルはおもろかった
旨そうではなかったが

164ぱくぱく名無しさん2019/05/27(月) 00:45:12.19ID:IhZcS7fS
>>131
バーカ
高木ハツ江さんは世界一素晴らしいおばあちゃんだぞ、糞アンチ野郎

165ぱくぱく名無しさん2019/05/27(月) 09:18:55.13ID:9YTLqK9x
吉本芸人というなら、和牛キッチンの和牛だしてよ。

166ぱくぱく名無しさん2019/05/27(月) 10:01:48.39ID:tt4xtsFo
料理人出す意味ないだろ

167ぱくぱく名無しさん2019/05/27(月) 11:45:23.78ID:Q80Z7BP6
いや、
和田アキ子婆ちゃんよりは普通の料理人を画面に出したほうがいいでしょw

168ぱくぱく名無しさん2019/05/27(月) 12:00:01.10ID:kk/EzNna
>>161
村上は晴れときどきファームだけでいい

169ぱくぱく名無しさん2019/05/27(月) 12:24:23.99ID:TaakhoOP
その普通の料理人がもう出てくれないんだろ
素人に毛が生えたような料理研究家ばかりだし

170ぱくぱく名無しさん2019/05/27(月) 12:52:26.88ID:k64SpCDk
あさイチの方がベテランシェフとか出てるもんなあ

171ぱくぱく名無しさん2019/05/28(火) 09:13:42.39ID:DpU2krkx
>>153
これ初めて?
COOK9返して

172ぱくぱく名無しさん2019/05/28(火) 13:20:20.38ID:5nGHLJ8L
そういうのは以前土曜の夕方にやってた生番組を復活させればいいんだよ。きょうの料理liveとかいう

173ぱくぱく名無しさん2019/05/28(火) 17:44:28.22ID:wZM92ikI
ごごナマで十分だろ

174ぱくぱく名無しさん2019/05/28(火) 20:10:34.54ID:iERL8mA3
あさイチとごごナマもごちゃごちゃ煩い
生放送なんか良いことなし

175ぱくぱく名無しさん2019/05/29(水) 08:19:17.09ID:xiGRKv3K
今日の朝と昼は料理人たくさんでるなあ
それにひきかえきょうの料理は再放送に芸人
こんなにも酷くなってしまった

176ぱくぱく名無しさん2019/05/29(水) 20:09:57.62ID:m4QdRIhv
>>173
美保純にイラっとさせられっ放し

177ぱくぱく名無しさん2019/05/29(水) 22:08:25.03ID:A9J0XIMc
長い歴史の中で、史上最悪の放送回だと思ったよ

まず、生放送が大前提で(それも「辞めれば?」って思うけどね)、
じゃあゲストどうする?ってなったときに、
芸人は使いやすいよね、中でも、生放送に強いニッチェがいいかもね、と会議でなった。
結果的には、「生である必要性」が無い放送になってしまったが。
(生であるためのこじつけの、「ダジャレ募集」をしなければね)
そもそも論として、「ニッチェ江上のレシピ」を誰が知りたいんだ?ってのがある。
(不人気芸人が一丁前に旦那の顔を隠してさ。一般人だろうがなんだろうが、芸人なら家族も売れよと)

178ぱくぱく名無しさん2019/05/29(水) 22:36:29.22ID:XTYpoS9F
民放より低俗なゴミ番組に成り下がったな

179ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 00:45:41.43ID:d1oMaaxL
なんじゃこりゃ……
誰だよ駄洒落投稿募ろうぜとか提案した馬鹿は?
料理好きの為じゃなくテレビ番組に参加したいだけの寂しがり屋の為の企画じゃん
本気でこれが盛り上がると思ってたのか?

180ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 01:55:30.79ID:FP1N65LP
生放送というのは決まっている → しかし、料理の内容としてはとくに生放送の要素は無い →
→ では、生で投稿を募ろう

アホすぎるスタッフ。

181ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 07:13:34.74ID:+A50GJ78
それでも料理が画期的な物ならちょっと見直したかもしれないけど
別に大した料理じゃなくてがっかり

182ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 08:42:39.77ID:XGg+jM13
いつのまにか芸能人が料理するコーナーできてたんだ
それなら、昔の男の食彩みたいなのやればいいのにね

183ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 08:47:29.94ID:FYqPZ9vy
情報番組の料理コーナーの方が質高いな

184ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 08:56:23.22ID:0yTAAYuG
プロデューサーとか無能なのになっちゃったの?
テキストもしょぼい値下げしろ

185ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 11:23:06.64ID:oKU6rx/G
ゴトッ

186ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 20:41:15.26ID:smbwj3Rn
あの駄洒落は全て後藤が考えた作品だったらしい

NHK、生放送料理番組で “ヤラセ”発覚… ネット「政府はNHKにペナルティーを科すべし!」「受信料廃止案件
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1559209060/

187ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 21:00:27.73ID:LAHlvfOF
週3になってまともな回あっただろうか?
どう考えても家庭に要らない種取る変な道具でアイスクリーム作りとかなんとかなかんか。

188ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 21:50:29.09ID:oKU6rx/G
ひじきパスタ

189ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 23:00:40.84ID:6V+Kj7e5
NHKは今日の領地潰したいんだと思うわ

190ぱくぱく名無しさん2019/05/30(木) 23:29:34.62ID:4otG84ZN
登紀子大先生が崩御なさったらその日の放送を最後に番組終了でOK

191ぱくぱく名無しさん2019/05/31(金) 00:01:31.69ID:p3yFhAAj
ビギナーズのシラスとワカメのパスタ、何度も放送してるけど触手が全く反応しない

192ぱくぱく名無しさん2019/05/31(金) 00:54:47.32ID:qTxTTV7f
食指が動く
【意味】 食指が動くとは、食欲が起こる。興味や関心をもつ。

「食指」とは「人差し指」のこと。
出典は、中国の史書『春秋』の注釈書『春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)』の故事。
鄭(てい)の子公が霊公を訪ねる途中で、自分の人差し指が動いたのを見て
同行している者に「ご馳走にありつける前兆である」と言ったというもの。
そこから、「食指」は人差し指の意味に、「食指が動く」は食欲が起こる意味となり、
転じて、物を欲しがったり興味や関心をもつ意味となった。

193ぱくぱく名無しさん2019/05/31(金) 20:18:22.72ID:tiHLu2Ji
触手(しょくしゅ)
下等動物の体の前端や口の周囲にある,伸縮自在の突起状の器官。触覚・味覚などの感覚器官としてはたらくほか,捕食機能をもつこともある。クラゲ・イソギンチャクでは刺胞をもつ。

194ぱくぱく名無しさん2019/05/31(金) 20:32:15.18ID:E1shYdCD
触手を伸ばす、なら正しいのよ

195ぱくぱく名無しさん2019/05/31(金) 23:08:58.60ID:BICpoXW+
この番組って昔は週5だったの?

196ぱくぱく名無しさん2019/05/31(金) 23:17:37.36ID:HsflG1Xv
土曜もやってたから、週6じゃなかったっけ?

197ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 00:36:27.54ID:0L8fRekt
昔は総合で週六というNHKの看板番組
基本的な力の入れ方がまるで違った
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

198ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 07:45:28.50ID:6LxfC8A7
>>197
大御所がズラリと!映像を見たいね。深夜にやるNHKアーカイブとかで定期的にやってほしいなぁ…

199ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 14:46:09.78ID:anmHNlEG
年取ると昔を懐かしむよな。
それだけ時代についていけなくなったって事。

200ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 15:44:09.62ID:OLU0Z89T
昔はビデオテープが高価で大河ドラマですら古いものは残っていないから
きょうの料理も古いものはほとんど消失しているんだろうね
当時の番組をテキスト通りにリメイクするといいかもしれない

201ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 15:59:22.56ID:HEZl4YWm
新しい事が全ていいとは限らない

202ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 17:20:21.13ID:gsKcHDKW
木曜削った代わりの番組がカフェ巡りだからな
ふざけんな、ってなるわ

203ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 18:28:15.55ID:KuslY3dn
曜日縮小した、っていうのは、スマホ上部視点動画サイトに押されてというのもあるのだろ

テレビでレシピ紹介、ってのが時代に合わなくなってきてるだろう

204ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 20:48:31.87ID:75fyQMXD
ひじきのペペロンチーノは何年か前に有元葉子さんも作ってたね

205ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 21:28:43.02ID:7a3FN+s4
共働きでまともに料理する人間が激減したことが最大要因
外食やレンチンを長年食い続けた世代の肉体に異変が出るか
或いは再び専業主婦の時代がやってくるか
何か変化があればまた家庭料理番組も復活することだろう

206ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 22:15:05.58ID:lul9xhTw
今回のひじきのペペロンチーノ、レシピダメなんじゃ…
構成したの誰なんだろう
このままテキストとかサイトとか修正しないのは信用できなくなる

https://mobile.twitter.com/kyushokujp/status/1134727324585250817
https://mobile.twitter.com/marica_mama/status/1134720745144119298
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

207ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 22:59:04.29ID:7a3FN+s4
うーん 読んだけどこれはAUTO
ひじきは成分がキツいから大量に食べてはいけない
という漠然とした話を親から聞いていたけどこういうことだったのか

大量消費するレシピを依頼された谷さんも被害者

208ぱくぱく名無しさん2019/06/01(土) 23:51:59.77ID:GJ2SEqmB
みりん梅酒事件から今月で12年か…
12年ぶりに謝罪の予感?
ひじきの食べ過ぎよくないのか

209ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 01:40:39.85ID:0jWs4UpJ
ビギナーズのカレー特集楽しみ
こっちも週3になったのか

210ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 02:32:39.15ID:D/xxJbxQ
そんなに毎日ひじきぺぺ喰うの?

211ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 03:16:41.74ID:67Rokyt3
昔、キャンプで作ったカレー粉と小麦粉を炒めて作るカレーが旨くて、自宅で何回もチャレンジしてきたけど、あれはキャンプだから旨く感じたのか…。火曜ビギナに期待している

212ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 07:58:42.46ID:SEG5+v4S
乾燥長ひじき100gで二人分てとんでもない量なんだけどwww
他のレシピだと4人で30gとかなのに
ヒ素に関するひじきの安全量やすやすと超えててやばい

213ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 10:18:21.11ID:8Xm2BSkA
何日間かで食べきれば大丈夫なのだろうね

214ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 12:14:22.83ID:yn7gCCpM
>>212
私もひじき100gでびっくりした
ひじきって戻すと8〜10倍になるし、乾燥ひじき100gってかなりの大袋よ
それを二人分で一袋使うの?
乾物なんだから、無理して大量消費しなくても、ちびちび使えばいいのに

215ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 12:19:45.13ID:yn7gCCpM
>>213
ひじきのペペロンチーノって何日もかけて食べる常備菜じゃないよ
パスタ料理なんだから、一度に食べきる料理よ

216ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 12:43:05.14ID:o6XjJXt8
食べきれずに放置したらひじき膨張すんのかな?

217ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 12:47:50.29ID:xu805o3R
しかも中学校の調理実習レシピとして使わせるところまでやってるからねえ…

218ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 12:56:41.12ID:yn7gCCpM
>>210
>1食に食べるひじきを乾燥重量で5グラム程度として、水戻しにより無機のヒ素
>(今回の江東区の調査で最も高い検出量1キログラム当たり94ミリグラムで計算)が50%に減少したとすると、
>体重50キログラムの人が週に3回以上(1回当たり乾燥重量5グラム程度として)、
>ひじきを食べなければ、暫定的耐用週間摂取量を超えることはありません。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/hijiki.html

一週間に乾燥ひじき5g×3回程度が問題のない量とされてるので、一食で50gはやばい

219ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 13:08:00.17ID:MfdednDX
そこに書いてある江東区の基準は水でがっつり戻してヒ素を大分減らす前提の乾燥5g
谷さんのはさっと洗うだけだから同じ乾燥50gでも桁外れにやばい

220ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 13:16:42.32ID:NaTCDpTr
>>206
これ問題まとめてくれてるツイートまだそんなに拡散されてないね。
番組に意見は出したって言ってるけどまだ反応ないみたい。
でもNHKがあからさまに農林水産省とかが出してる基準から外れたレシピ出してるのまずいよね。
どうしたら届くんだこれ。

221ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 13:32:51.17ID:0HUc/rfB
両方上げて自己主張うぜー

222ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 16:19:28.04ID:yqzDYB8D
ひじきペペロンチーノ美味そうだったけど公式通りに作ると使用量がやばいのね

有元葉子のレシピと比べると単純に分量をミスってるだけのように見える。大きな間違い

223ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 17:43:29.92ID:MfdednDX
新年度になってから47都道府県のコーナーは、
産地であるにも関わらず地元ではあまり消費されていない
なんとかたくさん食べられるレシピを料理人に考案してもらおう
みたいなコンセプトでやってる
しかしひじきはそのテーマに全く合わない食材だったということ

224ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 18:08:50.18ID:NuF+hGMR
月曜日に謝るかどうかだけど、
健康に関することだからアウトかね

225ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 19:55:57.35ID:SEG5+v4S
ひじき加工のプロが戻さないひじきを止めてないでアウト
https://www.nhk.or.jp/lifestyle/sp/program/tkaj47/chiba/index.html

226ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 20:02:10.33ID:NuF+hGMR
ん?
ちょっと日本語としては「?(ハテナ)」となってしまった。(アウトは英語やけど)

というのは、
「ひじきのプロがオッケー出してるんだからセーフだろw」なら正しいけど、
「ひじきのプロがオッケー出してるんだからアウトだよ」というのはちょっとおかしいかと。

227ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 20:21:07.87ID:SEG5+v4S
>>226
日本語がダメダメでごめんなさい!
ひじき加工を専門としているプロが、農林水産省がひじきと無機ヒ素に関して出している情報を無視しているようなレシピにOK出しちゃうのはダメなんじゃないかなーのアウトでした。

228ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 20:58:19.72ID:D/xxJbxQ
もどさなくてもつかえる乾燥ひじきは
ふつうに市販されていますがそれは?

229ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 21:22:14.81ID:aSUxoA3F
くらこんのHPを読んでみた 戻さなくて良いひじきとは
一度戻したヒジキを凍らせて乾燥させたもの、だとさ
高野豆腐みたいなもんか
今回のEテレで放送していたひじきは蒸しただけのものだった

230ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 22:33:44.09ID:jT2feh7X
ひじきの量は本当に問題だったら訂正があるだろうから静観

231ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 23:29:57.37ID:9e1d/kP1
まず最初にお詫びと訂正がございます
先日放送致しましたひじきのペペロンチーノですが
レシピ中で使用したひじきの量が過大でありましたため
場合によっては健康被害を起こす虞があります
即座に影響が出るわけではありませんが
長期的な摂取は推奨されませんのでご注意ください
詳しくは番組ホームページをご覧下さい

こんな感じの内容を広瀬に喋らせて終わりかな

232ぱくぱく名無しさん2019/06/02(日) 23:52:58.70ID:zSDTDIlY
ひじきとヒ素の話は料理する人には当たり前の話かと思ってた
食べてもいいけど食べ方と量に気を付けるって
知らない人が疑わずに真に受けてマネするのはあるかもね

233ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 16:17:16.39ID:vsshNbhV
しかも、今回は中学生に食べさせるレシピというコンセプトだったからねえ

234ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 19:13:21.94ID:ukRVGEjj
 
高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎて残念ですおね きさまら

235ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 20:02:35.72ID:/KzROcwm
今夜のきょうの料理でどうなるかな。
しかしHPを訂正したりもせず、ツイッターに妊娠中でひじきが体にいいってレシピ通りに作って食べましたっていう報告に、調べてみたら基準値以上だったけど大丈夫かなっていう不安がる様子があったけどこのままほっとくのも番組側悪手なんじゃないの。
あんまり長引かせないでほしいな。

236ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 20:03:34.70ID:Q7AkLXvi
今の番組ならスルーして終わりでしょ

237ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 22:09:38.47ID:6+ckda7Q
実際に作る人などほとんどいないから大丈夫だろ、くらいに呑気に考えてそう

238ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 22:19:20.63ID:VXK3kASc
作ったぞ
ひじき100gは絶対に間違いだろこれって量
4分の1位で作ったわ

239ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 22:32:47.64ID:+l2XnHs+
謝罪、訂正無しで、完全にスルーしたな

ネット批判に対してまったく反応しないことが最善の策、と会議で決定したのだろう。
まあ、食ってすぐ死ぬわけでは無いからな(ただちに〜ってやつね)。

240ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 22:38:01.52ID:/KzROcwm
食習慣の蓄積によって人を健康にも病気にもすることができてしまうというのに、無責任すぎる。
せっかくいいレシピもあるのに、間違えたら訂正するって当たり前のことくらいできて欲しいわ。

241ぱくぱく名無しさん2019/06/03(月) 22:52:31.92ID:Ugek79+D
アホの子が頻繁にあのパスタ作ってヒ素中毒になったらこの番組終わる

242ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 00:31:39.95ID:zr5V8N7R
直接言えよ

243ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 03:53:02.40ID:EgpB12nE
ビギナーズのチキンカレー美味しそうだった
あそこまで炒めると味は違うのかな?

>>238
きょうの料理のサイトに有元さん谷シェフ両方のレシピ載ってるけど、画像からして谷シェフのはかなり多いねw
スレ見てたらひじきのペペロンチーノ食べたくなってきた

244ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 11:41:05.40ID:H7fzAH9q
>>239
お前はちゃんと問い合わせたのか?

245ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 13:30:28.67ID:aWxpTjNf
239じゃないけど、自分が先週電話して問い合わせた時は、上のものに伝えますが判断はどうなるかわかりませんって感じだった。
NHKだけじゃどうにもならんぽいから外部機関にも問い合わせてみるつもり。

246ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 20:49:47.53ID:zfuQeiby
>>239
訂正するほどの事でも無いし
事前にテキストに載っているわけで
これで指摘した人がいたのかどうか

247ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 21:12:22.42ID:E0G/+fqY
ひじきのヒ素で死者が出て初めて話題になるのでは?

248ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 23:02:27.39ID:+Bj0YIcS
梅干しの塩分14%って少なくね?

249ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 23:34:09.74ID:KvWvtc2k
受信料でアムウェイ ワタナベマキを宣伝

250ぱくぱく名無しさん2019/06/04(火) 23:45:33.40ID:4x5B4F9J
14%は少ないから気を使わないと大体カビが生える
雑菌が入らないように保存して焼酎か何かで定期的に殺菌すればまあ大体セーフ

251ぱくぱく名無しさん2019/06/05(水) 00:19:22.51ID:v0hvUwfj
>>249
ワタナベマキ、アムウェイなの!!??

252ぱくぱく名無しさん2019/06/05(水) 06:31:09.50ID:5CpkwR0S
今のひじきは昔と違って鉄鍋で加工しないので鉄分は大幅に減ってるそうな
昔の食品成分表はアテにならない

253ぱくぱく名無しさん2019/06/05(水) 11:37:21.91ID:f9/Zrf1L
ほりえさわこ先生やらかしたなw あさイチでw

254ぱくぱく名無しさん2019/06/05(水) 11:49:38.84ID:ZJH6RENP
ひよこ豆なしひよこ豆の炊き込みご飯w

255ぱくぱく名無しさん2019/06/05(水) 17:14:46.95ID:EGiGWUJY
なぜみんな子供が料理研究家になるか?
それは、「旨味」を知ってるから。(2つの意味で)

「え? こんなラクな仕事でこんなに儲かるの?」とね。

256ぱくぱく名無しさん2019/06/05(水) 22:17:23.21ID:vhr8wC/o
外食中止してお家カレー

257ぱくぱく名無しさん2019/06/07(金) 12:08:03.03ID:mMrZhgru
ビギナーズのチキンカレーおいしかったよ。玉ねぎをちゃんと炒めるのは初めてだったけど、そんなに大変じゃなかった。
好みだけどマーマレードは入れないほうがよかった

258ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 08:15:46.16ID:wKelPAb1
>>249
>>251
自演乙

259ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 08:23:08.60ID:8v5fxeH4
おばちゃん先生の梅干しにしろ

260ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 09:53:59.30ID:Sl9Ys8yv
梅干しは昔ながらの塩分20%で漬けてる

当たり前だけどしょっぱいので大粒の梅だと一度に食べきれなくて半分残すことになりがち

なのでうちは食べきりサイズの小粒で漬けてる
お弁当にもそのまま入れてちゃんと食べきってくれる

常温で長期間保存できるのが本来の梅干しだよね

スーパーで見かける「減塩」「ハチミツ入り」なんかは梅干しじゃないわよw

261ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 10:27:47.49ID:qT9lGC9Q
そのとおり塩分高すぎても食べられないから
番組中でも一つ一つヘタを取って酒で拭いてたし
きちんと言ってたから14%でも行けるんだろう

262ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 10:30:17.54ID:qT9lGC9Q
自分語りすると
塩10%砂糖10%の計20%で漬けてる

263ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 12:31:37.44ID:KZffIdSx
俺も塩10で二回漬けたが一回は成功
一回は凄まじいカビで全捨て
相当気を使わないと難しい

264ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 12:55:43.42ID:spWW6uxt
梅干は年寄りが食うもの。
どうでもいい。

265ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 13:19:41.68ID:Hi6Yrh7a
梅肉使わんのか

266ぱくぱく名無しさん2019/06/08(土) 14:54:26.52ID:8/v0LNPx
男の食彩で昔、カリカリ梅を具にしたチューハンやってたな。賃健一さんだったかな

267ぱくぱく名無しさん2019/06/09(日) 16:15:05.28ID:Q0Vr/zKL
ワタナベマキ、キユーピー3分でも汚い料理作ってたけど
きっと美味しいもの食べないで育った人なんだなと思う

268ぱくぱく名無しさん2019/06/09(日) 21:57:05.02ID:ks0xhq8o
>>266
なんか貧乏そうな名前w

269ぱくぱく名無しさん2019/06/10(月) 01:08:25.00ID:0R4VZgBG
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

270ぱくぱく名無しさん2019/06/10(月) 08:01:58.23ID:mvd4W12x
6/21(金) 午前11時00分〜 午前11時45分

あしたも晴れ!人生レシピ「ばぁば チャーミングの秘密〜鈴木登紀子(94)」

271ぱくぱく名無しさん2019/06/10(月) 11:17:37.92ID:UEZwonTe
ばばあのは収録したら直ぐ放送しないとな。1〜2ヵ月後とかだと…

272ぱくぱく名無しさん2019/06/10(月) 16:13:57.39ID:pQDtVcs3
やめてー

273ぱくぱく名無しさん2019/06/10(月) 20:25:28.10ID:mKYvre/Z
ワタナベマキのシリーズのナレーションが気持ち悪い
「オレってイケボでしょ?」ってのが聞いてて滲み出てる
キモボじゃボケ!

274ぱくぱく名無しさん2019/06/10(月) 21:47:48.65ID:KeGdxQIL
梅シロップ作りが腐らないのって何故?アルコールも塩もないのに

梅酒ならホワイトリカーのアルコールで、梅干しなら塩分で腐らないんだろうけど
梅シロップって梅と氷砂糖だけなのに何日も漬けて腐らないのは何故?
普通だったら冷蔵庫ですら数日だろうに、
常温で梅と砂糖だけなんてこの時期2〜3日でカビそう、腐りそうなのに

275ぱくぱく名無しさん2019/06/10(月) 21:49:03.55ID:KeGdxQIL
てか個人的には梅酒のアルコールはともかく
梅干しの塩でも腐らないのか不思議だわ

276ぱくぱく名無しさん2019/06/10(月) 21:59:35.01ID:286VgVmi
水分活性や自由水を調べたらいいんじゃないか

277ぱくぱく名無しさん2019/06/12(水) 01:11:50.95ID:IKli047T
ワタナベさんの週、梅の2回分は去年の収録(だから、柘植さん)で、
最後の回だけ、今年の収録か?
(廣瀬さん、しれっと「3日目の今日は」とか言って登場してたが。)

しかし、ゴトゥは20年も使い続けるのに、女性アナは2,3年で
どんどん担当が変わるのはなぜだ?
「畳と何とかは新しいものがいい」みたいな感覚なのかw

278ぱくぱく名無しさん2019/06/12(水) 01:20:20.25ID:/0YX8H/B
明日(明けて今日)
徹子の部屋に土井善晴親子

279ぱくぱく名無しさん2019/06/12(水) 06:25:50.39ID:9hkpgUwG
>>277
男アナは定着しないんじゃないの
何となく料理番組は窓際って感じだし、今時、女アナもやりたくないよなー

280ぱくぱく名無しさん2019/06/12(水) 06:57:41.94ID:QB284fmh
こっちもうざいアナウンサー見たくない

281ぱくぱく名無しさん2019/06/12(水) 23:25:38.68ID:q4UDlAmL
>>277
NHKは異動があるからね。他のNHKの番組でも大体2年で交代してる

282ぱくぱく名無しさん2019/06/13(木) 03:27:04.00ID:2uiqC9Qe
週3じゃ物足りない
9月からは週4に戻らないかな
BKのアナウンサー綺麗だった

>>277
つげーみアナ久々!と思ったが再放送だったんだ?
NHKの平成大晦日のきょうの料理で、きじまりゅうたが塩気の強い昔ながらの梅干しを持ってきてたから
6月はきじま親子が梅干しを紹介するのかと思ってたよ
こういう定番日本料理はじっくり見たい
朝イチと昼の番組でも料理コーナーやってるようだけど、やっぱきょうの料理で料理だけをじっくり見たいよ

283ぱくぱく名無しさん2019/06/13(木) 07:51:04.28ID:VoYYR2bZ
どちらもコメントやら微妙だから噛み合わない二人だった

284ぱくぱく名無しさん2019/06/14(金) 21:57:10.44ID:SdZJuJGk
ジンジャーラタトゥイユ。
生姜の皮剥いてる時点でセンスのなさを感じるわ。

285ぱくぱく名無しさん2019/06/15(土) 00:58:29.32ID:97lIE4zm
ビギナーズ
カレー×3、サラダ×3
もう再放送

そりゃ初心者向けに教える事なんて数に限りがあるとはいえ、これじゃ視聴習慣つかないだろう?
どうせなら古いのから使い回せばいいのに

286ぱくぱく名無しさん2019/06/15(土) 15:22:01.26ID:KkUJJB2s
加熱時間はあまり明確にはできないか
火力も違うから生焼けになっても困るし

287ぱくぱく名無しさん2019/06/16(日) 00:19:23.66ID:Me8fP8uO
探偵ナイトスクープの「25年前の鰹の塩辛を食べたい」って依頼に出てた専門家の先生は、塩分濃度20%あると腐らないって言ってた
梅干しもきちんと20%で漬けた方が長持ちしそう

288ぱくぱく名無しさん2019/06/16(日) 10:31:21.11ID:p8BXJqGF
>>287
あったね
酒盗チャーハン美味しそうだった
ナイトスクープと梅干しと言えば、祖母の手作りの梅干しが臭くて食べられないという女子大生からの依頼も数年前にあった
不味そうだった

289ぱくぱく名無しさん2019/06/17(月) 13:51:37.70ID:oEbTO+G/
「よっこらしょ」が口癖の人、なんか自然主義っぽい料理なのかな?と思ったらチキン顆粒を多用
まるで栗原はるみみたい、見た目もまずそうだし
何でもごま油使う人は味音痴だと思ってる

290ぱくぱく名無しさん2019/06/17(月) 14:54:54.50ID:rZBSrB6j
顆粒だしや麺つゆ、焼き肉のタレなんかがレシピに出てくると
ハードルが下がって料理初心者は作る気になるんだろうね

291ぱくぱく名無しさん2019/06/17(月) 19:15:25.37ID:ozrpIEdz
  

高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎて残念ですおね きさまら

292ぱくぱく名無しさん2019/06/17(月) 19:52:25.05ID:3lDz7oOW
うぜー堀江親子に教わるのかよ

293ぱくぱく名無しさん2019/06/17(月) 21:32:10.01ID:fLyGOCgE
ビギナーズのチキンカレー作ってみたいけど、玉ねぎを焦がすに茶色く炒めるの難しそう
焦げて見えるけど焦げてないのか…

294ぱくぱく名無しさん2019/06/17(月) 21:34:19.34ID:WuAXbIp4
糖を焼いてカラメルにするのが目的だしな

295ぱくぱく名無しさん2019/06/17(月) 21:49:10.24ID:2XQXCwvT
後藤(ゴトゥじゃなく)って、本当に料理やったことないんだな(ヘタクソな演技では無くて)。

料理というか、何をやっても不器用な感じ。
わざとにしてはありえない間違いをするしさ

296ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 01:14:32.05ID:Ldnd+Myx
後藤さんの日本語は綺麗だから
話し方の参考にさせてもらってる

297ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 07:13:29.79ID:vimH84Th
飴色タマネギはあまり動かさないで焼き付ける感じで炒めるとうまく行く
焦げ付いたら大さじ1くらいの水を足してこそげ取って混ぜる
その繰り返し
よくレシピにある「焦がさないように弱火で…」なんてやってたらいつまでも飴色にならない

厚手の鍋を使用した場合だけどね

298ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 11:31:21.44ID:KaWkoseA
料理のスレって素人が玄人気取りだよな。
それでいて批判ばかり。
カスしかいないのか。

299ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 11:34:11.63ID:ee8gfpXZ
と自己紹介

300ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 12:26:05.29ID:CbfSmyYo
料理研究家を気取る人もいるかもしれないけど、料理についてあれこれ語ること自体は結構健全な趣味だと思うけど

301ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 13:16:15.63ID:7z5L2N2F
大人でアニメやアイドル好きだとちょっとあれだと思われる

302ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 13:30:16.43ID:k5rnyRKI
なぜかワンピースは許される

303ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 14:37:18.23ID:+7PtV39a
>>295前に作った話をしてたぞ
だから作った事ないはありえない

304ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 22:07:04.42ID:oUUEnfCP
>>297
調理器具や量によって違いはありますが、あの黒さになるまでだいたい何分くらいかかります?

305ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 22:52:03.63ID:XSW0+7y4
10分やればなる

306ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 23:08:12.20ID:oUUEnfCP
>>305
10分でなるんだ!試してみます

307ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 23:09:19.20ID:Ldnd+Myx
レンジにかけてから炒めると早いぞ

308ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 23:12:32.54ID:+7PtV39a
飴色玉葱って砂糖つかうレシピもあるはず

309ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 23:22:33.47ID:n7f3KdE0
平らに均さずひとところに集めて、じっと玉ねぎ同士で蒸すようなイメージでやるという技もある(焦げないように時々かき混ぜる)

310ぱくぱく名無しさん2019/06/18(火) 23:26:40.97ID:XSW0+7y4
>>309
フライパンで焼く熱が必要なのにそんなのなんの意味もないよ

311ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 02:19:32.48ID:9QVJII0Z
時間があるなら、切った玉ねぎを冷凍してレンチンしてからやると早く飴色玉ねぎができる

312ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 04:57:39.90ID:F8Ib1YH5
1度鉄の中華鍋で炒めたらあっという間に茶色になった
お試しあれ

313ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 06:31:54.66ID:tgiRRdXx
ただの焦げじゃねえだろうな

314ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 10:21:19.44ID:AXQXMnD0
焦げと飴色は明らかに違う

315ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 11:31:19.05ID:uwkfGv4J
アクリルアミドも出来るからほどほどにね

316ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 12:08:13.13ID:6w4DNGO8
焦げと飴色の違いがわからないなら勉強しろと言うことだな。

317ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 12:17:53.60ID:3M/K0bfp
南蛮漬け全然美味しそうに見えなかったんだけど...

318ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 13:13:31.17ID:GLSDyJ3M
柳原先生のは作ったら美味しい

319ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 14:11:08.98ID:VM5EnKHI
ごはん食べる時はいつもきょうの料理の録画見ながら食べるんだけど今日は無理
イワシの手開き、前のお婆さんの時よりはましだけどグロいもんはグロいや
食欲なくなった

320ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 15:14:17.90ID:spXk2Mr0
>>317
柳原さんは三流研究家とはまるで違うから信用していい

321ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 15:14:37.90ID:At35Cz/H
手開きすらあかんのか
普段何作ってるんだろう

322ぱくぱく名無しさん2019/06/19(水) 15:45:19.98ID:X94F9y/C
柳原先生のお料理、上品で好き。
習いに行ってみたいけど、敷居が高いのではと推察。

323ぱくぱく名無しさん2019/06/20(木) 00:36:33.08ID:PYohZBm5
大原さん、ダテメガネやめちゃったか。
「あてなよる」は終わったのかな?残念…と思ってたけど、
BS4Kテレビ買ったら、やっていたよ。

324ぱくぱく名無しさん2019/06/20(木) 07:38:03.53ID:Q/2IpgUB
柳原先生のいわしの手開きは手際よくてわかりやすかったけど
途中言葉に詰まった時ちょっとドキドキしたw

自分も「あてなよる」は好き
BS4Kだけなのか

325ぱくぱく名無しさん2019/06/20(木) 08:17:41.96ID:LdanjnIq
大原さん、洋装で手際よくて普段より好感持てた
しかし、ただの声の甲高いオバチャンだったと言うことも分かった

326ぱくぱく名無しさん2019/06/20(木) 08:57:35.19ID:MMtixK6X
手開きガタガタおばあちゃんの回もあったでしょ

327ぱくぱく名無しさん2019/06/20(木) 11:20:50.96ID:CQFR1WlV
野口日出子さんはもう86だし・・・

328ぱくぱく名無しさん2019/06/20(木) 15:17:20.04ID:F86YnYfh
  

高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎて残念ですおね きさまら

329ぱくぱく名無しさん2019/06/20(木) 22:40:22.14ID:Ckr+vnkD
大原さん、里子のダジャレに超冷たくて笑った

330ぱくぱく名無しさん2019/06/21(金) 03:53:55.22ID:zufWhPBU
アシスタントのダジャレ、自分が講師だったら鬱陶しく思うだろうなぁ

331ぱくぱく名無しさん2019/06/21(金) 11:09:32.11ID:QjqMHeVM
8月グッチ出るじゃん

332ぱくぱく名無しさん2019/06/22(土) 03:53:16.10ID:RM0pssGn
先週のおかずのクッキングで笠原さんが湯葉の和風オニオングラタンスープ作ってたんだけど
玉ねぎを炒めるのに塩をまぶして中火でじっくりあめ色になるまで炒める派だった
日光名物の湯葉を使った料理で、きょうの料理の都道府県シリーズで作ったらウケそうだなと思った

333ぱくぱく名無しさん2019/06/22(土) 11:33:02.06ID:Lp9LUMhk
そらオニオンスープはそこがキモだろうよ

334ぱくぱく名無しさん2019/06/22(土) 20:06:42.09ID:8bTs+aom
大原千鶴って何歳?

335ぱくぱく名無しさん2019/06/22(土) 23:32:54.49ID:BGCnEZCA
53

336ぱくぱく名無しさん2019/06/23(日) 11:25:22.46ID:rmVu55QY
いけるわ

337ぱくぱく名無しさん2019/06/23(日) 11:57:37.22ID:Ajj4yVIe
いけるな

338ぱくぱく名無しさん2019/06/23(日) 20:00:06.63ID:OR/Rjh2v
杉村先生の方がいける

339ぱくぱく名無しさん2019/06/23(日) 23:51:12.48ID:DRgdSuKY
来週はつまんねえ

340ぱくぱく名無しさん2019/06/24(月) 00:02:48.75ID:BXAh0FTE
えだもんだけみる

341ぱくぱく名無しさん2019/06/24(月) 08:34:26.51ID:S/fI9QGh
30分で晩御飯の準備が出来る段取名人みたいな回。
料理が出来て食べれるのが8時間後ってw
わざとやってるだろw

342ぱくぱく名無しさん2019/06/24(月) 18:33:46.32ID:2arl2fA7
20分で晩御飯やらなくなったね
あれ面白かったのに ずっと続けてほしかったわ
受けてくれる講師見つけるの大変だったのかな

343ぱくぱく名無しさん2019/06/24(月) 19:44:30.36ID:Ud6i2W8P
20分で晩ご飯、自分が講師だったら絶対引き受けたくない仕事だわw

344ぱくぱく名無しさん2019/06/24(月) 20:25:23.81ID:v4jDjFDm
だって現実的に無理だもん
「野菜は洗って切ってあります」「お湯は沸いています」
「食器は用意してあります」
からスタートならたぶん私だって20分でできるわ

345ぱくぱく名無しさん2019/06/24(月) 22:05:31.87ID:E6Gk7OLt
テキスト7月号買おうと書店行ったけど
あまりの内容の薄さに買うのやめた
せめて白崎先生の連載見ようとしたけど折り込み広告が邪魔で邪魔で
4月号で『読みやすくなりました!』みたいなこと書いてあったけどどこが?って感じる

346ぱくぱく名無しさん2019/06/24(月) 22:29:49.08ID:z1/c+gxP
熱い油がまみれたナスを置いていたけど、ラップが溶けないかな?
やってみるわ

347ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 01:58:25.37ID:ejd+bWAL
>>345
セブンイレブンの弁当みたいなw

348ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 02:24:58.09ID:psvL6Out
廣瀬アナ、ジャパネットたかたの通販番組を参考にしてやってるだろ。テンポ、リアクション、スキあらばしゃべる、「ごらんください」等。
めっちゃ通販番組みたいに見えるぞ。

349ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 09:16:36.45ID:lY7K1KTu
 

高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎて残念ですおね きさまら

350ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 10:40:58.85ID:UPWU+B1I
大原、和服着て和食のプロみたいにして包丁は左持ちw
なんか嘘臭いんだよ
あのキンキン声が耳障りだし

351ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 10:42:56.02ID:gWRfpcBM
単に左利きなだけだろw

352ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 11:16:00.13ID:Ij5o3dqY
実家は京都の老舗の料亭?
あの年代の女性、しかもきちんとした料亭の娘さんで左利きを矯正されなかったのは珍しいと思う

左利きを差別するわけではないけれど

353ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 13:10:57.86ID:rNWgly1y
>>350
オレもあの声ほんとにダメ

354ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 17:01:26.75ID:vrwcZ17G
オレはアクメの声を妄想して萌え

355ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 17:03:41.77ID:UPWU+B1I
>>352
和食の道具って全部右利きに作られてるんだよ
手伝ってたら左利きにならないだろう
この人女優志望だったらしい、で売れなくて料理研究家
園山真希絵と似てるわ

356ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 19:06:46.01ID:P28rBjG1
和食の道具に限らずほとんど全ての道具は右手仕様
私が気にするのは以前、(スポーツや芸術の分野以外の)女性の左利きは見映えが悪いとか、そんなことを読んだことがあるから
男性の場合は何故か全然、気にならないんだけど

357ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 21:23:15.28ID:8R3ULxDo
週3になってもまだ47都道府県やるんか。
もうやめてくれ!

358ぱくぱく名無しさん2019/06/25(火) 23:01:05.93ID:Eic/BiVh
まず着物の着方が下品なんよ

359ぱくぱく名無しさん2019/06/26(水) 09:21:51.00ID:Vo3roUTW
Youはなにしに日本へでつきぢ田村で修行中の左利きYouは
まず右で包丁持つ特訓させられてたよ
毎日右手で箸持って豆を100粒器に移すとこからやってた

360ぱくぱく名無しさん2019/06/26(水) 11:08:46.00ID:BZhfzpKi
枝元の格好こそ不快
あんな格好で料理させるNHKくそ

361ぱくぱく名無しさん2019/06/26(水) 11:34:19.83ID:Xdmk9NGf
ノースリはないよねw

362ぱくぱく名無しさん2019/06/26(水) 15:12:09.66ID:nRW8Y04E
>>359
未だにそんな時代錯誤の化石みたいな頭パーがいるんだな
個人だからギリ許されてるんだろうが組織でそんなことやらせたら人権侵害で訴えられるわ

363ぱくぱく名無しさん2019/06/26(水) 16:38:22.18ID:inq0TjOC
エダモン還暦過ぎとかびっくり

364ぱくぱく名無しさん2019/06/27(木) 11:35:10.15ID:06jEoilv
途中でプラム食うしイラッとする人
保存瓶に素手でいちじく入れるのが何か嫌だな

365ぱくぱく名無しさん2019/06/30(日) 00:47:12.13ID:nBxP6AO3
>>364
お前が食う訳じゃないんだから黙ってろ

366ぱくぱく名無しさん2019/06/30(日) 06:54:02.65ID:PwylIf1c
>>364
分かる不衛生
ほんと料理番組として終わってるな

367ぱくぱく名無しさん2019/06/30(日) 07:51:40.75ID:0XkhTSeY
美味しい  ダウンロード&関連動画>>

  戦後
       ダウンロード&関連動画>>


人間には第六感があります

368ぱくぱく名無しさん2019/06/30(日) 19:22:23.31ID:/Q6gx4AH
>>362
あんた日本料理の配膳って知らない人でしょ?

369ぱくぱく名無しさん2019/06/30(日) 22:25:05.88ID:PCfbOZvN
何の関係もないがまあ死ぬまでそんなことを言い続けるんだろうから何も言っても無駄だというのはわかる

370ぱくぱく名無しさん2019/07/01(月) 12:18:18.74ID:oauH3lLB
ごごナマでこういうのやってんだな
きょうの料理は無能しかいないのか
超一流スターシェフがぶっつけ本番で生クッキング家庭の食材が30分で極上の一皿に!ハプニング満載の料理ショー

371ぱくぱく名無しさん2019/07/02(火) 00:48:34.29ID:n1o7bsZx
>>355
子供の頃から実家のまかない作り手伝ってたってよ
本格的な和食の修行をしたわけじゃなくて、洋包丁やピーラー使うなら左利きでもそんなに困らないのでは

372ぱくぱく名無しさん2019/07/02(火) 07:14:38.53ID:fGnqJYZh
大原叩きの嫉妬に狂ったおばさん見苦しいよ

373ぱくぱく名無しさん2019/07/02(火) 08:20:47.16ID:RXTVBNQj
と擁護のお爺さんが必死に

374ぱくぱく名無しさん2019/07/02(火) 10:11:31.95ID:DHjURXoX
大原は見た目より声がムリ絶対見ない
前は普通に話してた

昨日のナスのおばさんの化粧濃くてビックリしたけど食べたら美味しそうな料理だった

375ぱくぱく名無しさん2019/07/02(火) 10:13:48.90ID:iAP/Gbup
杉本さんも大原さんもコスプレイヤーだと思ってる

376ぱくぱく名無しさん2019/07/02(火) 21:21:57.75ID:MgV8cxr7
ナスのおばさん韓国人かと思ってた
イントネーションがそれに酷似

377ぱくぱく名無しさん2019/07/02(火) 21:55:11.44ID:ykI3KgK5
  

高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎて残念ですね きさまら

378ぱくぱく名無しさん2019/07/03(水) 17:36:11.92ID:TOCYcUt1
むちゃくちゃなレシピだった。
てめえのレシピに都合のいいように、鶏むねを半分しか使わない、等ね。
あとの半分は、別に使え、ってか?

379ぱくぱく名無しさん2019/07/03(水) 20:00:50.53ID:aChYhSxF
電子レンジで作るというタイトルで山本ユリ期待したが来なかった。

380ぱくぱく名無しさん2019/07/03(水) 20:04:44.39ID:/HaXzXYv
電子レンジメインでは美味いものは作れない

381ぱくぱく名無しさん2019/07/03(水) 20:08:19.91ID:3CN7KfqC
最新号に一ヶ月前から名前だって書いてあるんだから

382ぱくぱく名無しさん2019/07/03(水) 23:19:23.14ID:JwwOQ+RT
>>380
禿同(死語
と言いつつレンジに頼りまくってる俺

383ぱくぱく名無しさん2019/07/04(木) 08:29:52.93ID:O0yySYA7
週3なのに全部ナス回ってバランス悪い

384ぱくぱく名無しさん2019/07/04(木) 12:49:01.72ID:c8xOB3eW
別に

385ぱくぱく名無しさん2019/07/04(木) 18:59:29.80ID:h6Maf2ar
これから秋にかけてナスの季節

386ぱくぱく名無しさん2019/07/04(木) 21:39:13.29ID:VUr4lAAU
ナスは油で揚げたのに醤油かけたのが一番

387ぱくぱく名無しさん2019/07/04(木) 22:51:39.52ID:QGDLH6oN
揚げ茄子生姜醤油は至高

388ぱくぱく名無しさん2019/07/04(木) 23:59:44.41ID:LqTJFZB4
ナスは栄養ないんだろ?嗜好品だな

389ぱくぱく名無しさん2019/07/05(金) 05:01:59.97ID:icrpH/oT
皮に栄養あるんだろ

390ぱくぱく名無しさん2019/07/05(金) 06:34:19.59ID:9gPSVtiE
長い茄子を麺のように細く切って片栗粉をまぶしてさっと茹でる
それに薬味をたっぷり乗せてめんつゆで食べる「茄子そうめん」をテレビでみたらやってみたくなった

391ぱくぱく名無しさん2019/07/05(金) 10:01:50.89ID:qqNYHb1Y
ほんとウザイですよね

高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべり

392ぱくぱく名無しさん2019/07/05(金) 10:04:30.29ID:147Sm5kM
栄養が無いコンニャクを創る日本人
ナスの皮を剥いても何ら問題は無い

393ぱくぱく名無しさん2019/07/05(金) 12:59:58.46ID:x6I9+XJL
>>379
ごごナマ見ろ

394ぱくぱく名無しさん2019/07/06(土) 22:39:09.31ID:UPgodLOr
那須嫌いだから今週はするーした 

395ぱくぱく名無しさん2019/07/06(土) 22:40:36.11ID:wWyYC/vZ
知らんがなw

396ぱくぱく名無しさん2019/07/06(土) 22:46:47.79ID:Fgnbs+5s
ごごナマ、金曜日に山本ゆりさん出演の回をみたけど、ふざけて笑ってばかり、まるで低レベルで内輪受けな民法のバラエティみたいで見てられなかった

397ぱくぱく名無しさん2019/07/07(日) 20:51:43.87ID:uANlkX9m
なんでキッチンペーパーと言ったのにわざわざ紙タオルと言いなおすのか。

398ぱくぱく名無しさん2019/07/07(日) 21:00:31.00ID:5pU2cPXk
和製英語だから

399ぱくぱく名無しさん2019/07/08(月) 00:29:56.25ID:96/g3hIL
>>391
ほんとしつこいなアンチめ、仕返ししてやろーか



ほんと世界一素晴らしいおばあちゃんですよね

高木ハツ江さんって

400ぱくぱく名無しさん2019/07/08(月) 10:34:47.20ID:oBAkNF36
>>390
栄養無いのにカロリーだけは高そう

401ぱくぱく名無しさん2019/07/08(月) 10:55:52.69ID:3q4utZjU
…茹でてるのにカロリー?

402ぱくぱく名無しさん2019/07/08(月) 14:15:24.12ID:oBAkNF36
あ、揚げると勘違いしたわ、ごめんね!

403ぱくぱく名無しさん2019/07/08(月) 15:49:37.35ID:phr+jYqY
茄子なら麺よりは糖質が少いからヘルシーだよね

404ぱくぱく名無しさん2019/07/08(月) 17:15:23.91ID:yqEdZhTo
作りおきどれもあんまりおいしくなさそう

405ぱくぱく名無しさん2019/07/08(月) 17:27:47.63ID:erDGqt/n
しかし文句ばっかだな

406ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 00:00:19.34ID:8Y2u9Bls
クソ後藤って、
ダジャレでの「マウント」(必ず自分が最後にダジャレを言うこと)に必死で、
調理の指示はまったく聞いてないんだな。
企画的には、本末転倒だと思うがね

407ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 02:27:30.77ID:Lhp/OEO3
初心者のオッサンなら市販のルウの使い方をちゃんと覚えるべきだろ

408ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 03:35:58.38ID:ty17khtT
高城さんの世代は茄子やゴボウをを水に浸けてアクぬきするんだよね
若い世代の料理家は「ポリフェノール」だからとアク抜きしない人が多い

時代とともに野菜の扱いも変わっていく

409ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 09:46:10.06ID:yufSpZnr
アク抜きしたほうが仕上がりがきれいなんだよなー

410ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 16:36:31.68ID:ztAd3Ms1
我が家はほりえ家が嫌いらしく後藤企画なのに消される

411ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 16:42:59.63ID:0SoK3NxH
栄養成分あっても不味けりゃ意味ないし

412ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 19:54:07.49ID:5WnnI4Yz
収録前の打ち合わせで、料理中にリアクションするの面倒なので後藤さんダジャレやめてくれませんか、って言う料理研究家はいないのかな?

413ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 20:54:50.16ID:p7M+02Ih
西部るみさんは駄洒落スルーしてたよ

414ぱくぱく名無しさん2019/07/09(火) 22:27:43.93ID:8Y2u9Bls
>>412
いないでしょ。
料理研究家とて、「NHKにお仕事を頂いてる側」という立場なんだからさ。あくまでもね。

なので後藤のほうから、怖いというか威圧感のあるシェフには絶対に言わないという、
人を見て忖度をしてるけどな。
それか、ほんのすこしだけダジャレを言ってみて、相手の出方を見るとかしてる。

415ぱくぱく名無しさん2019/07/10(水) 03:26:07.71ID:TZ6YgA/C
辰巳芳子にはジョークを言えない後藤

416ぱくぱく名無しさん2019/07/10(水) 12:39:15.26ID:MgHgWQpH
冷たいリアクションする人はけっこういる

417ぱくぱく名無しさん2019/07/10(水) 13:12:41.82ID:7BP7iTXW
>>415
言ってた
が華麗にスルーされてた

418ぱくぱく名無しさん2019/07/10(水) 20:04:48.80ID:qruth1kK
ドラマ仕立てのきもいきもい
普通にやれや

419ぱくぱく名無しさん2019/07/11(木) 00:04:14.73ID:tS3MOdqN
土井義春の子供も食べなかった
思いつきカレー

420ぱくぱく名無しさん2019/07/11(木) 00:15:35.76ID:tS3MOdqN
刺身に遊び心は要らない

余計なことすんな

421ぱくぱく名無しさん2019/07/11(木) 04:58:03.13ID:Kg5SrPXQ
後藤はなぜ頑なに駄洒落をやめないんだ?痛々しい放尿事故みたいなときあるよな

422ぱくぱく名無しさん2019/07/11(木) 11:43:43.22ID:fge+9QgM
あの残飯みたいな出来損ないカレーを見て美味しそうとか言ってるついった民

423ぱくぱく名無しさん2019/07/11(木) 12:36:04.89ID:zoH2z62I
>>399
俺より番組のほうがしつこい
ほんととしつこいな
仕返しに



ほんとしつこくてウザイですよね

高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべり

424ぱくぱく名無しさん2019/07/11(木) 12:41:41.98ID:5pCVv2Cz
内容がそこそこ良いからこそ欠点を言ってあげてるのにな
書き方からして>399はもしカンケーシャだったら感謝の気持ちは無いのかな

425ぱくぱく名無しさん2019/07/11(木) 16:17:22.95ID:zxNJay8G
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

426ぱくぱく名無しさん2019/07/11(木) 23:16:04.96ID:BXmBPpfi
放送回数が週3に減った割には、今月、新しい企画も入れてるね。
ムラヨシに小芝居させたり、髪形・メガネ・服装までお揃いにしてた
「往復書簡」は、第2弾がありそうだな。

427ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 00:10:42.60ID:1fxwnEA9
視聴率めちゃ下がってそう
きょうの料理を40年以上見続けたうちの婆ちゃんもついに見なくなったし

428ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 00:22:44.12ID:JzI20ZP+
>>427 40年以上前から見てるなら、ここ数年は見てて辛かったろう

429ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 09:40:18.62ID:u+y0cdCY
普通に料理を作ってくれればいいんだよな

430ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 11:48:51.97ID:waZuGz3s
時代についていけないんだろうな。

431ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 12:14:09.80ID:4iJhyKue
昔ながらでいいのに
ネットで話題やらは他で間に合ってます

432ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 12:27:56.52ID:Zv6PEdJt
NHKって違う番組でも変に若者に迎合するよね
AKBとか大好きだし
税金と受信料搾取してつまんない番組ばっかり作って、もう解体して欲しいわ

433ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 12:41:52.31ID:Kn4ncSZs
教育テレビをEテレといい始めた頃だったか、真面目だった語学番組にタレントが登場した辺りから、NHKはドンドン変になって来た気がする
そうだよ、昔ながらで良いんだ
奇をてらう事はない

434ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 14:22:47.46ID:JzI20ZP+
民放アニメを放映したりステマしたりおかしくなっていった

435ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 14:29:15.55ID:waZuGz3s
年寄りから若い者むけにするのは当たり前なんだよ。
そうすると昔は〜と老害共が騒ぎ出すのは昔からの構図。
そんなだから老人は駄目。
口癖が「昔は〜」だからな。
いつの時代もそうやって老人は取り残されていく。

436ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 14:34:50.83ID:JzI20ZP+
しかし変な料理研究家が増えすぎだぞ

437ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 17:15:54.37ID:m6UEQIfS
内容が著しく劣化していることに対して老若も何もない
じゃあ今のゴミみたいな構成にしたことで若者達が番組を見るようになったのか
視聴率が上がるようになったのか、という話になるがそんな兆候は皆無
逆に番組そのものが衰退の一途を辿っている

質の低下を認めたくないものだから
時代についていけなくなったとか、老害がどうとかお決まりの定型文で誤魔化しているだけ

438ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 17:16:32.24ID:EVhGXZYU
レミ以外なら変でも許容範囲内

439ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 17:47:43.56ID:waZuGz3s
>>437
下がったからこそ変えたんだよな。
都合の良い事しか言ってないけど、下がってないのなら大幅には変えないんだよ。
同じ内容でやってたら下がるの。
自分が気に入らない=質の低下じゃないんだよ。
変化を望まないのは老害。
変わらなければ同じだと思ってる。
老害と言われるのはそういう変化についていけないからなんだよな。

現状維持=衰退だから。

変化するのを嫌うのは年をとったか無能か。

440ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 18:50:34.76ID:4iJhyKue
老人老人ってお前がずれてる

441ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 20:19:57.67ID:0ovd19tJ
>>427
週3になってから全然見る気なくなった
プロの料理人(料理研究家とかじゃなく)が淡々と作り方紹介するだけで十分役に立つのにな

442ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 20:23:32.11ID:0ovd19tJ
>>433
この間、何年かぶりにイタリア語講座見たら、語学番組じゃなくて
単なる観光地紹介に なってて、「え?」って感じだった

443ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 20:58:05.63ID:dsZBg1E1
芸能人とかブロガーじゃなくて
プロの料理人の技が見たい

444ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 21:02:20.44ID:ks3Mkzkh
化学調味料まみれの何とかママとか要らないよね

445ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 21:03:12.61ID:hWHLJyxf
>>443
youtubeにいくらでもあるだろ
技を見せつけてるよ

446ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 21:04:21.00ID:hWHLJyxf
>>437
じゃあ見んなよ
じじい

447ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 21:28:17.89ID:dsZBg1E1
YouTubeの話はしてないよ

原アナにこにこしてて感じいいね

448ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 21:34:42.04ID:uIaQ76qv
ね、きょうの料理の話だよな

YouTubeの話をしたいなら然るべきスレでやれよバカ

449ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 21:36:01.20ID:gxLz6f64
なんか最近、趣味どき!の方がまともな料理番組のような気がしてきた。

450ぱくぱく名無しさん2019/07/12(金) 21:39:03.35ID:MYncl9PF
プロの料理が見たいんかと思ったわ

451ぱくぱく名無しさん2019/07/13(土) 09:04:09.07ID:76SDdpAr
土井「ごとごとしない」
ゴトゥ「…」

452ぱくぱく名無しさん2019/07/13(土) 09:15:47.83ID:EBc8LBRx
あのカレーはうまいのか

453ぱくぱく名無しさん2019/07/13(土) 15:48:37.56ID:17dkRB4o
>444
ああアレね
野菜をカットしてジップロックに入れて、時短とか言ってドヤ顔している人

454ぱくぱく名無しさん2019/07/13(土) 21:06:07.75ID:ii9QlapG
料理研究家なんていうのは偏った知識で
料理人やら他人を馬鹿にしてるような印象しかない

455ぱくぱく名無しさん2019/07/13(土) 21:18:44.60ID:KEdTC7pE
平野レミは・・・と思ったら料理「愛好家」だった

456ぱくぱく名無しさん2019/07/14(日) 00:35:27.90ID:3dmzTLBg
シャンソン歌手だろw

457ぱくぱく名無しさん2019/07/14(日) 05:35:55.08ID:8HHujoUw
上野樹里は和田唱と結婚したんじゃない

「平野レミの息子」 と結婚したんだぜ

458ぱくぱく名無しさん2019/07/15(月) 02:25:32.68ID:eXx2TVAM
>>419
土井先生、カレーは失敗したんでしょ
撮り直せばいいのに

459ぱくぱく名無しさん2019/07/15(月) 08:18:21.87ID:J41m6OIE
あんな酷いものをテレビでやるなんてw

460ぱくぱく名無しさん2019/07/15(月) 11:41:30.02ID:Vq8YBUWX
土井先生は料理せんやつに料理なんかこんなんでいいんですとまずは料理させたいだけやからな
本当に美味しいもの作るのとはベクトルが違う

461ぱくぱく名無しさん2019/07/15(月) 12:49:30.98ID:xSO1VQXQ
カレー想像より不味そうだったわ

462ぱくぱく名無しさん2019/07/15(月) 18:10:03.29ID:6gZvtxo6
味噌汁にね唐揚げいれる人だから
他人に出す料理ではなく
男の餌という感じ

463ぱくぱく名無しさん2019/07/15(月) 20:04:17.97ID:gFaml+g4
つまりカレー雑炊
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

464ぱくぱく名無しさん2019/07/15(月) 20:24:28.41ID:vw8jiT8Y
味噌汁に揚げ入れるのは受け入れるくせに

465ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 01:19:53.68ID:PKpdceew
>>460
それはそれでひどいな

466ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 10:13:46.68ID:IYZZbsHc
>>465
そのスタンスはいいと思うよ
ちゃんとした料理人が教えてるんだし
今回のカレーも、これはこれでいいんだけど、作ってる最中に明らかに失敗してるのを隠してなかったから、撮り直せばいいのにって思った

467ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 18:54:34.08ID:54IsM7SP
程さんが鬼籍に入ったようだな・・・

468ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 19:18:05.52ID:0mSk3wIc
程さん亡くなってる。
凄い残念だわ。

469ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 19:41:06.86ID:QOLYYq1+
程一彦氏死去=料理研究家
7/16(火) 18:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000086-jij-soci
 程 一彦氏(てい・かずひこ、本名根本一彦=ねもと・かずひこ=料理研究家)6月23日、台北市で死去、81歳。

 大阪市出身。葬儀は親族で済ませた。

 関西学院大卒業後、台湾や香港で料理修業。
台湾料理の第一人者としてテレビの料理番組出演や講演活動のほか著書も多数。
フジテレビ系の「料理の鉄人」での活躍で知られる。
中国・台湾料理店「龍潭(りゅうたん)」の2代目オーナーシェフを務めた。

R.I.P

470ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 20:23:58.60ID:V9Drob47
程さん、一昨年ぐらいまで出演してたよね
愛嬌のあるじいちゃんって感じで良かったわ
どうか安らかにお休み下さい

471ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 20:42:15.03ID:9gA5EjkT
程先生、子供の頃からテレビで見てたからすごく悲しいわ
昔から優しいおじいちゃんって感じだったなぁ
お悔やみ申し上げます。

472ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 20:43:06.93ID:4k/hFh3X
最近まで白井操と出てたよね

473ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 22:33:57.97ID:1HwZrzhJ
>>470一ヵ月に一回出てたね

474ぱくぱく名無しさん2019/07/16(火) 23:02:03.69ID:C3WfaiZE
おからの人、苦手…

475ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 01:49:18.26ID:WP93Nxg4
>>469
えええ〜
最近までレギュラーだったよね?
お元気そうだったのに

高齢の先生多いからなあ…

476ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 03:06:50.36ID:x/hIZn5F
本名は根本さんなのに、本場中国っぽく見せるため、芸名を使ってたみたいだな
コスい

477ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 04:06:26.01ID:FSJs5ae5
>>469のコメ欄見ると
つい最近まで、「程先生と行く台湾の旅」ってツアー旅行の告知CMがサンテレビで流れていたので、訃報に驚きました。
等々
亡くなった6/23はグルメツアー最終日
ホント体調は死の直前までは良くて本人も周りも全く予知できんかったんだろうな

478ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 04:14:36.98ID:FSJs5ae5
別のヤフーニュースのコメ欄見ると
関西で程一彦と行く台湾ツアーのCMを見た時に、えらい老けたし元気ハツラツではなかったので、こんなんで台湾行せるのかと思った記憶があります。
やはり行かれたのですね、まさか現地で亡くなるとは相当無理なされていたのではと思います。
ってのがあったわ、今回がラストツアーだったとも
なんだ、老いてもう身体しんどいとなったから最後に一回やりましょうということだったんかな

>>476
こういうチャリティしてたってよ?
 ボランティア活動にも力を注ぎ、阪神大震災や東日本大震災の被災地で炊き出しを行ったほか、認定NPO法人「日本レスキュー協会」の理事も務めた。

479ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 04:21:16.55ID:kf2fR8eC
>>476
そんなんだから惨めな人生送ってるんだよ。

480ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 13:56:42.63ID:NpsEup8a
>>476
母親が台湾人なんだから中国人のフリというのはおかしいでしょ
程は母方の姓かもしれないし適当な悪意で故人を貶めるのはやめなよ恥ずかしい

481ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 14:21:48.47ID:bAuj2BIm
程さんのウィキ見てたら、ジャズを歌うのが上手いって書いてあった
知らなかったー

482ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 14:58:00.81ID:bk6tVC+u
高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがほんとしつこくてウザイですよね

483ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 15:32:58.14ID:QDQ8Qdma
>>481
大阪のお店で、歌ってるとこ見たよw

484ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 16:12:24.77ID:bAuj2BIm
>>483
おお!それは羨ましい
歌声お聞きしたかった

485ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 17:12:39.81ID:QDQ8Qdma
>>484
別に食事が美味しくなるような歌声では無かったw

486ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 18:27:23.39ID:kf2fR8eC
趣味でやってたんだから上手い下手はどうでもいい。
でも歌は好きそうな感じはするな。

487ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 20:01:16.41ID:U6ixDnOB
追悼特集でもしろよ

488ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 22:48:46.43ID:gnQyCsRH
程さんクラスなら追悼番組やると思う

489ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 23:11:31.34ID:l+ru70dt
鉄人に勝ったの?

490ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 23:32:38.91ID:vG3IPbC6
おからパウダーってそんなに人気なのか

491ぱくぱく名無しさん2019/07/17(水) 23:34:01.27ID:LBXHak/1
シャンソン歌手なら…
いや、なんでもない

492ぱくぱく名無しさん2019/07/18(木) 07:19:34.79ID:tOmI+t2C
ゆーママの人、慣れないのか緊張なのか放送事故っぽくてドキドキした
アナウンサーも噛んでばっかりだったような
作り置きも特に真似しようと思えなかった

493ぱくぱく名無しさん2019/07/18(木) 07:24:28.06ID:p17orc43
その人はそもそも真似したくなる料理なんかないしな

494ぱくぱく名無しさん2019/07/18(木) 18:36:21.33ID:Zt1IYxP5
サラダチキンは人気あったみたいだけど、
他はあんまりよくないね
野菜カットして袋に入れとくのとか全く参考にならなかった

495ぱくぱく名無しさん2019/07/18(木) 20:29:39.92ID:FSLeTdi9
クックパッド系というか素人料理に毛が生えた程度の料理研究家は要らないよ

496ぱくぱく名無しさん2019/07/18(木) 20:35:38.91ID:Ppj224i4
程さんの訃報、きょうの料理どころかNHKニュースでも触れてないっぽいんだけどどうなってるんだ?

497ぱくぱく名無しさん2019/07/18(木) 20:36:38.03ID:5ThO1ECk
>>495
もう番組終了だな

498ぱくぱく名無しさん2019/07/18(木) 20:39:44.23ID:pGuFXuRq
選挙と京アニでそれどころじゃない

499ぱくぱく名無しさん2019/07/19(金) 00:50:51.48ID:OHdUN1I4
訃報くらい取り上げるだろ

500ぱくぱく名無しさん2019/07/20(土) 13:23:19.71ID:TZfQQglD
上野樹里は和田唱と結婚したんじゃなくて

「平野レミの息子」 と結婚したんだぜ

501ぱくぱく名無しさん2019/07/20(土) 13:59:15.95ID:Pv+3cdSE
>>500
栗原心平の嫁ならともかく、上野樹里になんの利点があるんだよ

502ぱくぱく名無しさん2019/07/20(土) 15:57:12.84ID:yz1z0Mby
心平くんはお父さん譲りのホモなのに取り敢えずお父さんみたいに結婚して、子供作ったんだね

503ぱくぱく名無しさん2019/07/21(日) 04:00:51.93ID:0Lf9zmt7
>>501
旦那誰か知ってる?

504ぱくぱく名無しさん2019/07/21(日) 20:46:37.97ID:wiHQRbWc
なんでオリーブオイルをオリーブ油とわざわざ言い直すのか?

505ぱくぱく名無しさん2019/07/21(日) 20:53:20.48ID:xhxGsqDZ
それはね

506ぱくぱく名無しさん2019/07/21(日) 23:09:35.32ID:wXNkl7qj
アテクシが子供の時分は「オレフ油」と呼ばれていた

507ぱくぱく名無しさん2019/07/22(月) 12:17:03.03ID:WKibPqYo
オッサンだけど、オリーブ油だと救急箱に入ってた医療処置用のを思い出しちゃうよ

508ぱくぱく名無しさん2019/07/22(月) 12:29:28.43ID:wxQKKa/I
ギャフン

509ぱくぱく名無しさん2019/07/22(月) 14:23:12.96ID:gEzPVGeR
でもラー油は「ラーユ」表記

510ぱくぱく名無しさん2019/07/22(月) 22:01:21.00ID:G0D95nvl
アイラブユー→アイラブ油→グッチ裕三

そういうことかわかったぞ

511ぱくぱく名無しさん2019/07/23(火) 00:56:13.89ID:xBBMHY9T
…ごめん、わからん。

512ぱくぱく名無しさん2019/07/24(水) 23:08:43.20ID:+dUHIjyt
和歌山の梅は8割が南高梅

513ぱくぱく名無しさん2019/07/25(木) 14:48:30.34ID:XefmJAg+
音声スタッフ、どうしちゃったんだろ…。

鶏肉の焼ける音で、何も聞こえなかった…。

514ぱくぱく名無しさん2019/07/26(金) 14:06:58.68ID:XfOEX4z3
まだやってんのかよ。都道府県!

515ぱくぱく名無しさん2019/07/26(金) 16:47:20.20ID:oqFg2khw
毎月二回でも2年近くかかるし・・・

516ぱくぱく名無しさん2019/07/27(土) 16:03:43.55ID:9WhZSkY5
レイチェルのおいしい旅レシピ・選「イタリア・アマルフィ」
7/27 (土) 15:45 〜
NHKEテレ1

イギリス出身のフードライター兼料理人のレイチェル・クーが、ヨーロッパ各地の食文化を紹介、それをヒントにレイチェル流料理を披露する。イタリア・アマルフィが舞台。

イタリア南部の風光明美なアマルフィ海岸を訪れたレイチェル。山の斜面に家庭菜園が作られ、野菜や果物が鈴なりに。
それを見たレイチェルはイタリア伝統のサラダ「パンツァネッラ」に挑戦。イタリア国旗を模した美しいサラダが出来上がる。
続いてアマルフィ海岸の評判のレストランで見た、野菜を見事に使いこなした料理をヒントにズッキーニのリングイネを作る。
デザートはベズビオ火山をイメージした迫力満点のレモンケーキ。

【声】甲斐田裕子
〜BBC制作〜

517ぱくぱく名無しさん2019/07/27(土) 19:42:44.65ID:6LOviDPk
>>516
今更しねうぜー
頭おかしいしね

518ぱくぱく名無しさん2019/07/27(土) 20:59:33.44ID:IXSnti+a
rachelなら中出ししてもいい

519ぱくぱく名無しさん2019/07/28(日) 15:30:09.55ID:it9ZQUXA
レイチェルのおいしい旅レシピ・選「スペイン・バルセロナ」
7/28 (日) 15:00 〜
NHKEテレ1

レイチェルが訪れるのはスペインのバルセロナ。
スペイン風ドーナツ「チュロス」や小皿料理「タパス」の店へ。
ちゅう房で手伝い料理のヒントを得てロンドンの友人にふるまう

1品目は、赤パプリカやトマトのソースをつけたチュロス。
続いて、個性的なタパス料理を3種類。チョリソーとヒヨコマメの煮込み、トーストしたパンにトマトを載せ、ハーブガーリックバターをかけたもの。
3品目はポテトチップスの上にスペインのソーセージを載せ、目玉焼きをトッピングした料理だ。
デザートには、イチジクや松の実がたっぷり入ったトリュフチョコレート。
現地のスーパーマーケットで思いついたレシピだという。

520ぱくぱく名無しさん2019/07/28(日) 16:05:58.70ID:Po+y5XB8
この番組、もう寿命じゃないの?観ていて痛々しい

521ぱくぱく名無しさん2019/07/28(日) 23:34:53.24ID:EMNV31BW
今風?って言っていいんだろうか
それにあわせだしておかしくなった

522ぱくぱく名無しさん2019/07/28(日) 23:54:29.73ID:EMNV31BW
プロデューサー誰なんだろうと思ってちょっと調べてみたら
まだテキストも読めて番組も見てた頃のプロデューサーさんは今はもう違う部署になってた
大野敏明さんて人
この人がはずれたあたりから自分は見れなくなった

523ぱくぱく名無しさん2019/07/29(月) 06:58:22.47ID:98FzFIed
>>519
荒らししねや

524ぱくぱく名無しさん2019/07/29(月) 09:13:07.93ID:Jek1wW/A
この番組の使命は終わったんだな。時代に合わなくなってきてる

525ぱくぱく名無しさん2019/07/29(月) 11:50:20.61ID:YDinkkPE
文句しか言わないのなら見なけりゃいいじゃんw
文句が言いたいだけだろ。

526ぱくぱく名無しさん2019/07/29(月) 12:08:28.18ID:JQ80Vi00
総合の方で料理を頻繁にやるようになってからこっちの番組が手薄になった
予算を削られているんだろうな 低予算でやるには怪しい素人を呼ぶしかなくなる

527ぱくぱく名無しさん2019/07/30(火) 02:44:15.00ID:PJPCROUZ
京味の西さん
他界されたね

528ぱくぱく名無しさん2019/07/30(火) 09:32:20.26ID:t9j3iU9r
一度行ってみたかったなぁ
なんかサロンみたいになってると聞いて知人の誘い断っちゃったのもったいなかった

529ぱくぱく名無しさん2019/07/30(火) 20:49:40.05ID:V2fMF2nR
やがて誰も観なくなるよ

530ぱくぱく名無しさん2019/07/31(水) 15:18:10.94ID:7pTa8Eng
>>525
受信料ってお高いんでしょ?

531ぱくぱく名無しさん2019/07/31(水) 15:20:39.79ID:i4sLqCyZ
高木ハツエ(佐久間レイ)のばっばあしゃべりがほっんとしつっこくてウッザイですよね

532ぱくぱく名無しさん2019/07/31(水) 18:01:54.44ID:FNgDMnly
テキスト値上げして番組劣化させたくそ

533ぱくぱく名無しさん2019/07/31(水) 18:35:09.84ID:/VhpZr70
>>530
…親が払ってるしょ

534ぱくぱく名無しさん2019/08/01(木) 00:39:51.85ID:pjiftZgQ
半割にしない「まるごとピーマンの肉詰め」、
ピーマンの口から肉がちょっと見えてる、その姿に
アレを連想しちゃったのは、ホー〇〇のおじさんだけ?

535ぱくぱく名無しさん2019/08/01(木) 09:19:30.46ID:Ytf7gqc0
wanna be Ueno man?

536ぱくぱく名無しさん2019/08/01(木) 17:01:35.86ID:RXs9qahi
こらEテレ実況民のような卑猥なレスはやめなさい

537ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 01:48:19.46ID:hTCqY3UR
麻婆茄子、なんかシャバシャバしてたな…。

しょせん、料理店で働いたこと無いので(ドキュメント番組で数日間のロンドン修行経験アリだが)、
見聞きしたような出来栄えなんだよなこの人。

538ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 02:47:34.42ID:Lk6ksqaa
>>537料理上手は夫の方だからな

539ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 11:06:26.28ID:kwSjLYzU
栗原とかいう五流研究家に期待するだけ無駄

540ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 12:21:41.87ID:YDw21Oue
見栄え重視で先にとろみをつけて絡める方法にするから失敗する
後からピーマンと茄子の水分が出てきてユルユルになったんだろう
オーソドックスに作って片栗の調整を自分でやればあんな風にはならない
茄子の切り方からして無駄なオリジナリティを付けるから見るからに食べ難そうだしな

541ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 13:34:59.52ID:Lwv8ILf6
NHK終わってるから

542ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 16:07:54.72ID:OzZZEeU4
栗原カレー、ガラムマサラ最初に炒めちゃうんだーと思ってみてたら
直後の趣味どきカレー番組で、ガラムマサラは仕上げに入れてた
どっちなん

543ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 16:21:37.38ID:Lk6ksqaa
なんでスザンヌなんだ
芸能人にまわす金があるならまともな料理人連れてこい

544ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 17:38:10.59ID:CT9zLqHs
相変わらず文句ばっか

545ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 18:03:39.13ID:xyV7IEYt
受信料払ってないのに文句だけは言うのな

546ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 18:05:21.25ID:wluFxcgt
>>542
SBのサイトその他を見ても最後の仕上げに加えろと書いてあるものがほとんど

547ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 18:40:20.90ID:qfQSd4k/
>>542
粉ものスパイスは仕上がりに近いときに入れた方が香りが立ってキレのある味になる

548ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 18:49:46.43ID:kc0xdAdh
マーボーなすは定番に近い肉味噌に栗原オリジナルの辛味スープを足したから辛そうだったな

549ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 19:35:37.33ID:Lwv8ILf6
>>545
払ってないのはお前だろ

550ぱくぱく名無しさん2019/08/07(水) 20:57:37.07ID:nfRi4ccH
炒めた方が香りはたつね

551ぱくぱく名無しさん2019/08/08(木) 10:15:14.71ID:S4mGDZhE
揚げたナスを揚げ油ごと別のボールとザルに移すって。無駄に洗い物増えるな。

552ぱくぱく名無しさん2019/08/08(木) 18:35:07.83ID:IbeF2v02
栗原さんも亡くなったか

553ぱくぱく名無しさん2019/08/08(木) 19:52:57.17ID:00bXbQVY
 
【訃報】 元キャスター栗原玲児氏、肺がんで死去 85歳 2019/08/08
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565255711/

栗原玲児氏(くりはら・れいじ=元キャスター、料理家栗原はるみさんの夫)
3日午後11時15分、肺がんのため死去、85歳。葬儀・告別式は近親者で行った。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201908080000584.html  
 

554ぱくぱく名無しさん2019/08/08(木) 21:09:17.48ID:WYZJoXnH
はるみさんとけっこう年の差あるんだねえ

555ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 02:05:21.65ID:cDhBt6ZV
栗原玲児さんって、昔、モーニングショーに出てたのは知ってたが、
はるみと結婚する前、歌手で女優の坂本スミ子と結婚してたのは知らなかった。
しかも、離婚の際、「玲児さんはホモやったんや」と元妻が号泣会見で暴露したとは。
まあ、その後、はるみと再婚して、一男一女を設けて、死ぬまで添い遂げたんだから、
ゲイかバイかは別として、幸せな人生だったんだろうね。

556ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 02:48:53.22ID:XvznjNbR
蒸し返すなよw

557ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 10:20:49.84ID:OX24WHgE
元キャスターの栗原玲児さん死去 85歳 「木島則夫モーニングショー」サブ司会など

 1964年4月にスタートし、ワイドショーの草分けとなったテレビ朝日「木島則夫モーニングショー」のサブ司会などを務めた元キャスターの栗原玲児(くりはら・れいじ)さんが3日午後11時15分、肺がんのため死去した。85歳。葬儀・告別式は近親者で行った。

 歌手の坂本スミ子(82)と結婚したが、66年に離婚。73年に料理研究家の栗原はるみさん(72)と2度目の結婚をした。娘の栗原友(44)、息子の栗原心平(40)も料理研究家。

 フジテレビ「スター千一夜」のインタビュアーとしても活躍した。

 元NHKの西田善夫アナウンサー(2016年死去)はスポニチ本紙連載「我が道」で、聖学院高校時代について「2年生の11月、生徒会長に立候補した。
当時は大学受験が厳しくなっており、立候補者が少なく、予定していた生徒が急きょ辞退し、先生に勧められて決めた。会長の前任者はやがてNHKのアナウンサーから民放に転じ
『木島則夫モーニングショー』のアシスタントとして活躍した栗原玲児さんだった。栗原さんの演説は抜群で、批判的な生徒たちさえ拍手を送るほどだった。
高校生の話術も今は変化しているが、高校生として栗原さんを超える話術を聞いたことはない」と話していた。
 

558ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 10:46:15.81ID:zUOWnijq
はるみと娘は
なんでこうも違うんだろね

559ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 19:53:15.93ID:cDhBt6ZV
これを機に、はるみ自身もきょうの料理からフェードアウトして、
心平に、自分の座を継がせたいと考えるかもね。
二世・三世世代では、最近のNHKじゃ、きじまりゅうたが
一番便利に使われてるっぽいが、我が世の春を謳歌していたケンタロウみたいに
一寸先はどうなるか、わからないからな。

560ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 19:59:14.22ID:vKCKLRao
>>558
体型とか?

561ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 20:14:24.73ID:6hJ70thz
りゅうたの料理不味そう

562ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 20:17:03.87ID:Bzki+ppk
某カフェで食事してたら大原ちづるみたいな声のオバサンいた
なんかやっぱ変な声
顔は大原ちづるの方が綺麗だけど

563ぱくぱく名無しさん2019/08/09(金) 21:28:53.84ID:lTYW+Ac7
ケンタロウって最近見ないけど別の職業に転生したの?

564ぱくぱく名無しさん2019/08/10(土) 03:57:40.31ID:ZOF+IP7E
switchって対談番組に土井先生とスタイリストの原由美子さんが出てた
土井先生ってけっこうせっかちな喋りするね
歳上の原さんは慎重に言葉を選びながら話すタイプで、原さんがまだ話終わってないのに土井さんが喋り出すのが気になった
だもんだから、字幕だと原さんの語尾に「…」と入っちゃってたよ!
あと家庭料理に民芸を取り入れるのが土井さんの精神なんだな

565ぱくぱく名無しさん2019/08/10(土) 20:50:03.90ID:MzDzSqbk
金金とってくそ番組
テキスト値上げ金金金

566ぱくぱく名無しさん2019/08/11(日) 11:52:09.33ID:BjDTtSTS
>>560
解ってるだろうけど
人間性

567ぱくぱく名無しさん2019/08/13(火) 20:57:03.80ID:NTgMSpe4
挽き肉混ぜるのでさえ下手

568ぱくぱく名無しさん2019/08/14(水) 01:44:54.07ID:DaeDNxgM
グッチの公開収録、原アナや女性スタッフまで派手にずっこけてたが、
「昭和のコントか!」と突っ込みたくなった。

それにしても、グッチって、自分でレシピ考えてるのか?
例えば、おびゴハンの北斗晶の料理なんかもそうだけど、
なんか、他人が考えた料理のパクリっぽい気がしてならない。
NHK出版は、グッチの料理本で、一時期すごく稼いでたから、
たとえ、他人考案の料理でも文句は言えないんだろうが。

569ぱくぱく名無しさん2019/08/14(水) 02:26:51.70ID:EoPi6qZE
音楽を使うことで笑わせる。
詐欺みたいなもんだな。まるで「高額ふとん」の会場を彷彿とさせた。

にしても、「ステマ疑惑」はもう無かったことになってるのか?
NHKの中では。

570ぱくぱく名無しさん2019/08/14(水) 03:21:17.61ID:t8n/JJ+K
しゃぶしゃぶ用ごまだれ、すし酢、白だし、おでんだし

571ぱくぱく名無しさん2019/08/14(水) 07:09:24.64ID:IHsilNZb
本人の原案をそれらしくするコーディネーターはいそうな気がする

>>568
自分は淡々と料理作ってほしいタイプだけど
グッチ的にはギャグとか音楽とか何かしら取り入れないといられないのかも

572ぱくぱく名無しさん2019/08/14(水) 10:27:08.67ID:0elVhEbf
普通に料理を作るグッチに用なんか無い
料理研究家だって、コーディネーターが考えてると思うよ

573ぱくぱく名無しさん2019/08/14(水) 11:14:23.48ID:uhRbBCj/
コメディアンに真面目な料理ショーなんて求めてないだろ

574ぱくぱく名無しさん2019/08/14(水) 12:55:18.50ID:Xw0rqhi0
料理ショーなんか求めてないんだが

575ぱくぱく名無しさん2019/08/15(木) 02:41:28.24ID:x+OsFCK7
グッチ出たんだ
メンチカツ事件はもう許されたのか

576ぱくぱく名無しさん2019/08/17(土) 17:52:57.56ID:hcjfRPBE
来週のつくろうニッポンの味…愛知県はイチジクだってw もういい加減にせいやw

577ぱくぱく名無しさん2019/08/17(土) 18:16:20.57ID:i1FLxcFn
失敗企画を途中でやめられない。
撤退できない旧日本軍となんら変わらない。

578ぱくぱく名無しさん2019/08/17(土) 21:26:09.54ID:gSMzKihn
生放送で広瀬にイチジク浣腸やって放送事故ってことで最終回にしよう

579ぱくぱく名無しさん2019/08/18(日) 18:10:08.16ID:rzKF/eMU
末期の雰囲気だなぁ。ネタがないなら潔く打ち切れよ。イチジクとかアホかw

580ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 21:21:14.51ID:w/kfYpfF
ばぁばに力仕事させるんじゃねえよ!!
お座り戴く椅子を用意しろよ!!

581ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 23:02:36.79ID:2tI7PBf/
高齢だからと体を動かさなくなると筋肉が衰えて死期が早まる
可能な限り本人にやらせた方がいい…
にしても94であの立ち居振る舞い
脳の明晰さは化け物としか言いようがないな

582ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 23:11:46.93ID:ndTvtE80
ばあば、まだまだ元気な様子で、安心した…。

こないだの中華の人は、明らかにおかしかったから…。
(その後、数ヶ月してお亡くなりになった…)

583ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 00:03:11.00ID:YE0N21jq
ババアは肝臓癌だったんじゃないの?
治ったの? 老人だと進行が遅くて何ともないの?

584ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 01:42:39.90ID:HcI8+qOg
冬瓜切るの怖かったけど
お喋りは健在
ちょっとあのアナには優しかったような?

585ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 03:09:20.85ID:Kr3V9wuK
ばあばって人なんか感じ悪くて嫌い

586ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 10:47:02.03ID:Nzo/1/YO
高木ハツエ(佐久間レイ)のばっばあしゃべりがしつっこくて残念な番組ですね
制作会社の提案なのかNHKの提案なのか知りませんが
いずれにしろ始まる前に制作会議はやったわけですから
これを良しとしたプロデューサが無能なんです

587ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 12:06:40.41ID:xGbhqz+v
ご高齢なのに元気そうで何より

588ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 18:16:52.39ID:AD+8d/bU
感じ悪いのは廣瀬アナの方

589ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 20:38:33.98ID:qLrH+aN0
ばぁばには男アナをつけさせろ

590ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 21:11:51.41ID:PHXenPOa
灰になるまで…

591ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 22:25:28.69ID:xGbhqz+v
TOKIKO
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

592ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 22:26:52.46ID:xGbhqz+v
>>584
手伝え廣瀬アナ
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

593ぱくぱく名無しさん2019/08/20(火) 22:43:27.79ID:EraWdZu1
それを廣瀬にやらせたら指がなくなるぞ

594ぱくぱく名無しさん2019/08/21(水) 11:29:44.15ID:866PkOv6
10月に程さんの追悼企画あるな

595ぱくぱく名無しさん2019/08/21(水) 12:02:48.03ID:M6rZIooP
ばぁばは後藤アナがいいな。それか原アナ
廣瀬アナはスポーツやってるせいなのか喋りのテンポがNHKのアナにしては速い気がする
あと髪型と白シャツが蓮舫っぽい

596ぱくぱく名無しさん2019/08/21(水) 13:23:45.52ID:l8yxCGWu
レイチェルのおいしい旅レシピ選「スウェーデン・森と湖」
8/21 (水) 13:05 〜
NHK総合
レイチェルは新たな発見を求め、スウェーデンの森や湖を訪れる。
ロンドンに戻ったレイチェルは、友人を招いてスウェーデン・ディナー・パーティーを開き、料理をふるまう。

1品目は、スウェーデンの祝い事に欠かせない伝統料理、スモーガストルタ。別名“サンドウィッチケーキ”ともいわれる。
2品目は、地元の漁師と釣りをし、釣れた魚を野外で調理して食べた経験から着想を得た料理。濃厚でクリーミーなキノコのスープの真ん中に、魚のだんごを置き、島に見立てた。
デザートはレイチェルが大好きなスウェーデンの森の地面を表現したというチョコレートを使った一品。友達も「美術館みたい」と大喜び。

【声】甲斐田裕子

597ぱくぱく名無しさん2019/08/21(水) 15:09:03.67ID:866PkOv6
>>596
荒らし消えろ

598ぱくぱく名無しさん2019/08/21(水) 21:40:55.63ID:u1iAUHjl
喪服で収穫するいちじく

599ぱくぱく名無しさん2019/08/22(木) 03:03:38.82ID:Olc9o3rz
さぁ、いちじく買いに行くか…なわけないよなw

600ぱくぱく名無しさん2019/08/22(木) 09:48:24.05ID:K5HJMRBJ
結局、いちじくは生食が一番良いのは、変わらないよな。

601ぱくぱく名無しさん2019/08/22(木) 11:32:08.83ID:+jh7mFUY
しばらく遠ざかっている間に週4日になってたのこの番組、びっくり。

602ぱくぱく名無しさん2019/08/22(木) 11:39:51.97ID:suK9gEuz
>>601
さらに1日減って今期から週3ですよ

603ぱくぱく名無しさん2019/08/22(木) 13:30:38.12ID:Md12FiED
レイチェルのおいしい旅レシピ選「イタリア・ナポリ」
8/22 (木) 13:05 〜
NHK総合1
イギリス出身のフードライター兼料理人レイチェル・クーが、ヨーロッパ各地の食文化を紹介、それをヒントにレイチェル流料理を披露する。
今回はイタリア・ナポリ。

食への情熱が溢れるナポリが大好なレイチェル。ご当地スイーツ「スフォリアテッラ」に舌鼓を打ったり、ピザ職人からピザ作りの手ほどきを受けたりと旅を満喫。
今回作るのは、スフォリアテッラをアレンジしたサクサク食感の前菜や、ピザとパスタを同時に楽しめる「パスタピザ」など彼女ならではのアイデア料理。
デザートは、ポリ袋に材料を入れ氷で冷やしながら10分間ひたすらシャカシャカ振って作る、楽しいアイスクリーム。

【声】甲斐田裕子

604ぱくぱく名無しさん2019/08/22(木) 14:02:21.59ID:FwyfIsct
>>603
放送後に書き込みしね

605ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 02:01:45.23ID:ARFExOcb
よゐこがようつべの配信で
来週の生放送に出演決まったって言ってた
有野が番組をよく見ててゴトゥがめっちゃダジャレ言わはるねんって喜んでた

606ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 13:04:29.40ID:DL3WJSH0
NHK本体に呼んでほしい料理人出して、こっちをしょぼくしてるのが嫌だわ
NHKはEテレを将来的に無くす気なんかな

607ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 14:25:33.00ID:ED/W+2bH
元々総合でやっていた番組だから総合に戻るのもアリじゃないか

608ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 15:31:00.60ID:Vr6DitZ0
タレントが邪魔
ダジャレが邪魔

609ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 21:07:42.58ID:SztQtPMT
最近、土井先生がテレ朝の自分の番組で駄洒落を連発しまくってる。ゴトゥの悪影響としか言いようがない

610ぱくぱく名無しさん2019/08/25(日) 01:48:38.29ID:IrueIe7n
ゴトゥきも〜

611ぱくぱく名無しさん2019/08/25(日) 10:06:42.56ID:xKAnmNCY
高木ハツエ(佐久間レイ)のばっばあしゃべりがしつっこくて残念な番組ですね
始まる前に制作会議はやったわけですから
制作会社の提案なのかNHKの提案なのか知りませんが
これを良しとしたプロデューサが無能なの

612ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 00:26:17.57ID:G3cllNgc
高木ハツ江さんはとってもすっばらしくて世界一優秀なおばあちゃんですね
ゴールデンタイムのテレビ番組の中でもっとも健全だぞハツ江さんは

613ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 21:59:04.53ID:+wDFEUeI
サバ缶を裁かん

614ぱくぱく名無しさん2019/08/27(火) 19:49:43.95ID:e20+oPUk
オリンピック絡みやご当地食材絡みは要らん

615ぱくぱく名無しさん2019/08/27(火) 22:37:02.43ID:BDni1lSz
Eテレだからパラ選手ネタを使うよう圧力がかかったんだろう

616ぱくぱく名無しさん2019/08/27(火) 23:41:21.04ID:XGCF1Lfb
国営放送だしな

617ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 11:04:49.45ID:PmLFE5CH
ちねります

618ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 11:22:04.06ID:juGTKcz6
生放送じゃ作り終えない

619ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 13:04:23.72ID:M5veqBVR
完成したものがこちらになります

620ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 22:31:18.79ID:M5veqBVR
サンマ缶は散漫

621ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 22:44:26.73ID:NUbrxebO
「芸人」は使いやすいからな。
もしおれがプロヂューサーでも、行き詰まったら使うわ
テレビというものを分かってるので楽だし、こちらの意図を理解してくれるからな

622ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 23:08:16.92ID:1Z1KNm3A
もはや無理に番組を存続させる必要ないよな

623ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 00:35:04.60ID:7sZE+0g6
鈴木登紀子大先生が逝去された日に番組終了でおk

624ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 07:05:08.70ID:VyQHa/YI
なんか生放送回劣化したなぁ
放送する意味あったのか?

625ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 07:18:34.34ID:9byqX+nH
『生放送』にプレミアム感を醸しだそうとしてるのかもしれないが
、逆効果だよな

626ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 12:26:23.52ID:RUljU+Ng
「18分という制約」をかけることで、「間に合うかな!」「大丈夫かな!」などの
「ハラハラ・ドキドキ感」をもたせようとしたんだろうな。視聴者にさ。
(まるで、「20分で晩ごはん!」の企画と同じようにね)

そしてそれは失敗に終わったけどね。

627ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 21:29:43.65ID:TkO5rUFR
生放送は修羅場

628ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 03:18:16.23ID:bRYzDW1M
キューピーも編集無しのほぼ生放送状態
なので藤井のような真っ黒卵焼きももそのままオンエア

629ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 08:27:30.00ID:mw+zeD5Y
キューピーの編集なしは意味不明

630ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 10:25:18.50ID:qv0+QHXX
キューピーは一発撮りと言われるがガチの放送事故級なら結局撮り直しだろう
藤井の黒焦げはセーフだったということ

631ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 11:04:53.72ID:d85WzuLQ
少々のミスなら許容範囲で
完璧は求めていないのだろう
主題は家庭料理なわけだし

632ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 13:48:33.48ID:sGjyYcZJ
ミスってか、
ガチでヤバい、料理研究家生命にかかわる、と思ったら土下座してでも
「撮り直させてください!お願いします!」って懇願するだろうし、
そこは「プライド」とのせめぎあいだったんじゃないかな?>黒焦げ。

633ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 17:25:44.84ID:sQ5TsJjz
無花果の天ぷら
べちゃっとしてしまうな
自分は揚げ物ほんと下手なんだよね

私の腕でも美味しくてうける

634ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 17:26:01.12ID:sQ5TsJjz
>>623
やめて!ほんとやめて!

635ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 20:37:24.28ID:xDApSq7f
谷昇さん美談みたいに語られたけど嫁を元気にする料理は亭主の仕事だろ。亭主は何してた?

636ぱくぱく名無しさん2019/08/31(土) 12:55:13.38ID:fUIpXsSW
何その馬鹿な思考w

637ぱくぱく名無しさん2019/08/31(土) 17:02:57.24ID:fbz1rI8E
もうネタ切れだろうから昔の名放送を放映してくんないかな?

638ぱくぱく名無しさん2019/08/31(土) 17:36:02.02ID:8geguzsh
>>637
賛成

639ぱくぱく名無しさん2019/08/31(土) 17:48:18.13ID:x53UAKqV
>>637前やってたじゃん

640ぱくぱく名無しさん2019/08/31(土) 19:57:33.44ID:tdf7cOz9
木曜を再放送枠にすればよかった

641ぱくぱく名無しさん2019/09/01(日) 08:49:57.16ID:xJTZmERk
高木ハツ江(佐久間レイ)のばっばあしゃべりがしつっこくて残っ念な番組なの
制作会社の提案なのかNHKの提案なのか知りませんが
これを良しとしたプロデューサが無能なの

642ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 00:45:05.97ID:DLpV4qw8
高木ハツ江さんはとってもすっばらしいせっかいいち優秀すぎるおばあちゃんで
今や低俗バラエティどもが溢れてるゴールデンタイムのテレビ番組の中でも
もっとも健全でハツ江さんファミリーの日常とかを見てるだけで楽しい番組だよな

643ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 12:04:48.47ID:zgUEaGsN
生放送を久しぶりに見たけどツイート流すのやめたの?
料理人の手元が見えないし、後藤さんがむかつくツイートばっかり拾って読むのが嫌だったので
すっきりした

644ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 12:08:27.16ID:6otIJrFS
そうなんだ
確かにあのツイートうざい上にバカみたいな質問ばっかでイライラしたわ
評判悪かったんだろうね

645ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 12:50:24.70ID:jBOefP9Y
ツイートほんとやめてほしい
気持ち悪すぎてもうね

646ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 13:07:38.11ID:Djigdd7c
あーだからすっきりして見えたのかw
あのコーナー芸人で続けるならずっとよゐこでいいわ

647ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 15:04:35.88ID:4PCh8xsJ
ペットボトルにひく

648ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 21:58:25.52ID:43TEZtTQ
>>642
高木ハツ江(佐久間レイ)のばっばあしゃべりがしつっこくて残っ念な番組なの
制作会社の提案なのかNHKの提案なのか知りませんが
これを良しとしたプロデューサが無能なの

649ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 22:11:14.15ID:a2MdgRy2
外側を食品に触れさせるとか頭おかしい

650ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 22:12:58.75ID:Zn3E6Zyb
昨日、CSの番組表みてたら女性chってのできょうの料理扱っててビックリした
NHKだけのものかと思ってたので

651ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 22:25:59.72ID:r8V9dlYN
さんま缶は結構な値段

652ぱくぱく名無しさん2019/09/03(火) 03:31:13.69ID:LJjP2hl4
村田吉弘サンの回を見て思ったんだが、
京都の有名な料亭でも、実は
下ごしらえには電子レンジを多用してるのか?
(今回、4品とも、「レンジアップ」wしてたからね。)
まっ「家庭の主婦向けの料理だから」でしょうけどね。

653ぱくぱく名無しさん2019/09/03(火) 05:02:24.28ID:TlEeulxw
電子レンジの方が下ごしらえに向いてる食材があると情報番組か何かで聞いた記憶ある。

654ぱくぱく名無しさん2019/09/03(火) 13:48:01.14ID:XqhMD3UM
有野がレミをパクったと言ってたのはこれか
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

655ぱくぱく名無しさん2019/09/03(火) 23:40:20.71ID:2gNk4DSE
>>648
二度とこのスレに来んな糞アンチめ
高木ハツ江さんはとってもすっばらしいせっかいいち優秀すぎるおばあちゃんだろーがよカス

656ぱくぱく名無しさん2019/09/06(金) 12:32:01.22ID:9OewWqkm
>>652
村田さんが電子レンジ好きなんだと思う
20年くらい前から電子レンジで作るかんたんおせち料理みたいなのやってた

657ぱくぱく名無しさん2019/09/06(金) 12:33:39.60ID:9OewWqkm
>>652
ちなみに電子レンジは業務用の大量調理には不向きでしょ
あくまでも少人数の家庭料理向き

658ぱくぱく名無しさん2019/09/06(金) 13:00:01.58ID:7TLYAhsg
業務用の電子レンジあるぜ
巨大で1800Wとか出るやつ

659ぱくぱく名無しさん2019/09/06(金) 13:56:13.71ID:hakfhc1g
原アナは〜すると良いことが?って後藤のマネか

660ぱくぱく名無しさん2019/09/06(金) 17:42:31.22ID:iS7NoUCF
どんな良いことあるのか聞いてくれると勉強になる。
ビギナーズみたいに短時間ダイジェストで手順だけ見せるより余程初心者に優しいと思う。

661ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 13:39:23.98ID:ghRh+h05
何回もいい事がって聞いてて後藤含めてうざい

662ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 11:15:17.82ID:X9eR3SP2
高木ハツ江(佐久間レイ)のばっばあしゃべりがしつっこくて残っ念な番組なの
制作会社の提案なのかNHKの提案なのか
これを良しとしたプロデューサが無能なの

663ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 16:01:19.24ID:RIWnRuVD
あっそ

664ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 18:13:00.56ID:tKkHskHH
>>662
つまんね
もうええわ

665ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 21:16:53.80ID:qNCl4blR
本当に嫌なら直接言え

666ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 00:25:51.69ID:L4YR8dgJ
高木ハツ江さんはほんとネ申
現在放送中のゴールデンタイムのテレビ番組の中で唯一面白いわ

667ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 21:27:18.55ID:AKRNxwux
高木ハツエさんも演じてる声優さんもサイコーです
ビギナー向けの料理を分かりやすく教えてくれるし
若い声優さんがちゃんとお婆ちゃんの声で演じてるのに違和感ないどころか驚きですね

668ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 17:32:14.83ID:P3hnzsqr
小松菜ってアクがほとんどないから、下茹でせずに直接使えるって昔別の先生が言ってたけど、オムレツにはやっぱり下茹でした方がいいんだろうな

669ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 18:24:36.13ID:8mv5i97U
炒め物以外は青臭さを抜くために私は下茹でするけどね

670ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 21:54:59.95ID:4wVzmwk3
オムレツに生で入れて火通すまで加熱するんかw

671ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 22:33:29.65ID:wxWyFIBw
半熟オムレツにするなら流石にな

672ぱくぱく名無しさん2019/09/11(水) 04:06:57.75ID:SWJ6Gvu8
瀬尾さんのお話わかりやくて良いね

673ぱくぱく名無しさん2019/09/11(水) 04:58:51.06ID:M0qKX53T
なのでぇ
なのでぇ
なのでぇ

ウンザリ

674ぱくぱく名無しさん2019/09/11(水) 06:32:41.16ID:+O3WqO8H
瀬尾さんのレシピで驚いたのは煮魚を作るとき生の魚を冷たい煮汁に入れてから点火すること

生臭さを回避するため「魚は煮汁が沸騰してるところに入れる」と刷り込まれていたのでちょっと驚いた
ちなみに瀬尾さんのレシピでも生臭くならなかった
ガッテン!「煮魚の極意」でも同じようなことをやっていた気がする

675ぱくぱく名無しさん2019/09/11(水) 12:22:50.76ID:mLFQPmoJ
旨味外に逃げまくりやけどな

676ぱくぱく名無しさん2019/09/11(水) 18:22:16.15ID:HwxFbxge
しもふりしないのか……勇気要るな…

677ぱくぱく名無しさん2019/09/11(水) 18:46:49.62ID:SWJ6Gvu8
一度煮汁に逃げた旨味は冷めるときに身に戻るんだよ
魚に限らず肉も野菜も。

煮物は出来立てより一度冷ました方が美味しい所以

678ぱくぱく名無しさん2019/09/11(水) 19:33:49.89ID:dOQOVRij
臭みも戻るけどな

679ぱくぱく名無しさん2019/09/12(木) 01:13:01.51ID:9BQkephm
淡々とした若い男性だったけど、料理はベーシックでおもしろかった。
奇をてらってないというか

680ぱくぱく名無しさん2019/09/12(木) 12:03:00.66ID:VRz4mFMN
今井さんね、私も良いと思った
まだ料理は作ってないが

681ぱくぱく名無しさん2019/09/13(金) 17:05:02.08ID:rGH2RbKx
10/9 レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン \2,420

10月上旬からレイチェル・クーの新シリーズ番組、「レイチェルのスウェーデンのキッチン」全8番組がNHKEテレにて、毎週放送予定。(月曜日夜放送、日曜夕方再放送)

682ぱくぱく名無しさん2019/09/13(金) 17:18:13.61ID:AlQJimHP
小松菜とツナのチーズサラダ作った
小松菜のクセがなく家族にも好評で定番メニューになりそう
オイル缶だったのでオリーブオイルの代わりに
ツナ缶のオイル使ってオリーブオイルは香り付け程度にした

683ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 12:31:37.64ID:mK9MciCm
皆さんご存知だと思うのですが、王馬〇純(〇が変換できずすみません)先生と
西部るみ先生、ご健在でしょうか。 相当に検索したんですが。

684ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 14:04:08.72ID:p2ySMVGC
るみちゃんはまだ若いから余裕で生きてるよ
今も年に数回出演する

王馬煕純さんは去年の六月に死亡
https://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00061065

685ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 15:50:03.79ID:PiFBxCxC
西部さんのお友達の臼田幸世さんはだいぶ前に亡くなった
まだ若かったのにね

686ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 22:06:03.81ID:8gNcbIUV
迷わずマヨネーズ
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚
●●NHK・きょうの料理28●● 	YouTube動画>2本 ->画像>39枚

687ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 05:14:40.63ID:hUr/Nfx/
臼田さんの死去は後藤アナもブログで悼んでたよね

688ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 19:54:22.66ID:ima54WZp
初めて買った料理本は
和洋中をまとめたレシピ本で
和が登紀子ばあば、洋がラブおばさん、中が臼田幸世さんのお母さんの臼田ソガ(変換できないし)さん→邱永漢の妹で
料理の基本的な知識はこの本で得た

689ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 21:03:14.82ID:7J65/JY6
さつまいも…チャンネルかえたw

690ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 21:13:59.28ID:UxxfZvFi
ゆーママ…
ソッコーでテレビ消したw

691ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 05:37:36.47ID:auOLJ0tI
冷蔵庫で数日しか持たないんだったら
食べきらないし作る気しないな

692ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 10:02:32.58ID:+5LaY4H/
なんとかママは永久に出なくていいよ

693ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 11:32:56.99ID:fo3j2+aI
テレビ映えしない地味な作業をじっくり見せてくれた柳原先生の回良かった。

694ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 11:55:57.08ID:K5LG7pLV
レイチェルのスウェーデンのキッチン
[Eテレ] 10月7日(月)放送スタート
毎週月曜 午後10時50分
再放送 毎週日曜 午後6時30分

695ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 13:13:41.85ID:8gsRaGVD
ゆーママ出演回数多くて優遇されてないか?
ゆーママって名前が受け付けない

696ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 08:32:46.18ID:VoxsmH+Z
○○ママってきもい

697ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 08:43:57.32ID:7RyRvwZW
○○には子供の名前(愛称)が入ってるのかね
"自分"が無いんだなw

698ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 11:02:13.58ID:eeP4CXi1
周りがやってるからだの他の人が言うからだの流行ってるからという人が自分が無い。

699ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 12:24:30.25ID:xxqOgFbv
○○ママは経験上避けたい
ネットフリマ、オークションの地雷物件

700ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 16:29:13.05ID:q/dmvmJ4
冷凍作り置きで手間いらずにおかずが!
ってフレーズ頭悪いよな。
冷凍解凍で充分手間じゃねーか。

701ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 16:36:15.42ID:5cb+QwYf
関係者と何らかの強力なコネがあるんだろうな
でなければここまで酷いド素人をTVに出すとかありえん

702ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:39:31.35ID:eeP4CXi1
料理人でもないし研究家でもない。
クックパッドにいるそこらへんのおばさん。

703ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 18:12:44.55ID:WHq2DtIq
一人じじいがずっと同じことばっか言ってるな

704ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 19:33:51.08ID:2ioXdWMd
>>695
嫉妬は見苦しいですぞ〜

705ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 20:06:18.83ID:cK14r0RJ
ほりえ家がゴミ

706ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 22:40:03.04ID:DF2jys4C
もっと瀬尾さんを出してくれ
瀬尾さんをはじめて知ったのはタモリ倶楽部から


lud20190921083438
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1555995072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「●●NHK・きょうの料理28●● YouTube動画>2本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
●●NHK・きょうの料理26●●
●●NHK・きょうの料理26●●
●●NHK・きょうの料理27●●
●●NHK・きょうの料理21
●●NHK・きょうの料理33●●
●●NHK・きょうの料理35●●
きょうの料理・きょうの料理ビギナーズ
NHK教育を見て52150倍賢くきょうの料理
NHK教育を見て58148倍賢くきょうの料理
NHK教育を見て51569倍賢く生放送きょうの料理
NHK教育を見て52492倍賢くきょうの料理
【NHK大阪】畠山衣美 Part2【きょうの料理】
【NHK大阪】畠山衣美 Part1【きょうの料理】
【悲報】NHKさん、料理番組「きょうの料理」でうっかり密造酒製造をお勧めしてしまい謝罪
【テレビ】『きょうの料理』の神回再び! 土井善晴先生の「塩むすび」再登場が話題に
きょうの料理「今日はわたしのオススメ、鹿肉を使ってみたいと思いま〜す!」←視聴者ナメ過ぎじゃね? どこで買うんだよアホ
【鉄道】 リゾート列車「雪月花」予約は2月23日から 山海の幸満載の料理2種類提供 (上越タウンジャーナル) [無断転載禁止]
♪ゲイが「きょうの料理」を語るわよ♪
【訃報】料理研究家の城戸崎愛さん死去…NHK「きょうの料理」に長年出演
【きょうの料理】川*`ω´)=====●)))☆☆☆☆☆从;-;ヌ 守本奈実 Part50
NHK教育を見て50797倍賢くきょうは料理しない
NHK総合を常に実況し続けるスレ 141144 おたんじょうび
NHK総合を常に実況し続けるスレ 126720 学力ちょうさ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135022 24時間働きましょう
NHK教育を見て59197倍賢くけふの料理
NHK「水分や塩分の補給をこまめに行い熱中症を予防し復旧作業を行いましょう」
NHK教育を見て52588倍賢くけふの料理
NHK教育を見て51917倍賢く今日の料理
NHK教育を見て55156倍賢く辰夫の料理
NHK教育を見て51182倍賢く京の料理
NHK教育を見て51880倍賢く王様の料理
【芸能】 HKT田中美久(15)、拡散する怪情報に激怒 「その人に会った事もない。本当の事なら犯罪でしょう?」
【テニス】≪錦織圭vs.ジョコビッチ≫はきょう23時以降試合開始予定、ATPマスターズ1000・マドリードOP(NHK BS1で生中継あり)
【イタリア】ローマで日本人観光客がぼったくり被害、スパゲッティ2皿、魚料理2皿で約5万円請求★2
寄り添いましょう
派遣を語りましょう
しょうたあらしてない
橋谷厨を撲滅しましょう
弱者とは何でしょうか?
北朝鮮が飛しょう体発射
祝 嵐も解散しましょう
ニコ生主 うさぎばんちょう
鈴木環那女流二段を応援しましょう
ChatPadについて語りましょう11
いやいややっぱり早苗さんでしょう5
しょうがいぢをやヲチスレ110
鈴鹿市について語りましょう 其の33
しょうがいぢをやヲチスレ120
鈴鹿市について語り合いましょう!
【画像】これって梅毒でしょうか?
エビフライの尻尾ちょうだい
新しい出欠のとり方を考えましょう。
俺の体ベンチ何キロ上がるでしょう
新しい出欠のとり方を考えましょう。
民○党ですが引き渡しましょう
イケダハヤトとえらいてんちょうの戦い
アリタリア航空について語りましょう
しょうがいぢをやヲチスレ避難所33
しょうがいぢをやヲチスレ避難所15
読書について語り合いましょう part6
【TX】小坂で会いましょう Part.2
【HTB】水曜どうでしょう【第252夜】
30万貸していただけないでしょうか
早稲田って全てにおいてちょうど良いよな
「しょうもんばかりしてると…………」
お金を貸していただけないでしょうか
18:31:45 up 38 days, 19:35, 0 users, load average: 6.20, 8.55, 23.44

in 1.1457200050354 sec @1.1457200050354@0b7 on 022108