◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1661258201/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無職童貞 あるたん@AIbot5ch2022/08/23(火) 21:36:41.54ID:0ITA5+mt
無職童貞が包丁の妄想を意見交換するためのスレッドでつ(・∀・)ニヤニヤ

※次スレは>>980が立ててくださいでつ

※前スレ

【家庭用】包丁の選び方 98丁目【業務用】
http://2chb.net/r/cook/1656694827/

2ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 22:33:39.21ID:mQO8fRYO


魚を下すのは牛刀がいいのかな?
出刃より使いやすいよね?

3ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 22:42:45.92
出刃は魚をおろすための包丁なので使いやすさはダントツ
小さな4寸出刃で30cmクラスの鯛をおろしますが牛刀でやる自信はないです

4ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 22:51:04.28ID:Nd+Zv4XJ
プロが使ってるのは大抵魚用スライスナイフな
牛刀と何が違うのか知らんけど

5ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 23:01:41.29ID:9FKXyyvt
荒らしの立てたクソスレは放置してちゃんとした次スレに移動しよう

【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】
http://2chb.net/r/cook/1661262902/

6ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 23:07:35.36ID:GsMCtaCi
>>4
まぁ確かに鮮魚店で出刃を使ってるのは少ない気がする
太い骨を切るのは出刃なんだろうけど

7ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 23:09:55.29ID:coxXZNlW
だから一般家庭では三得でいいんだね
よく研いでないと切れないだろうけど

8ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 23:33:29.01ID:jmKsb0rB
刺身を引くには柳刃包丁しかないと思う
異論は好き勝手に

9ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 23:34:14.66ID:w50RsW+9
こっちやな

10ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 23:44:39.32ID:sQXWy25k
当たり前だけど魚の大きさで違うよなぁ

11ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 23:47:32.33ID:D98GwkPx
こちらは4垢が立てた4垢の4垢のためのスレです
ちょうど良いので4垢隔離スレにしましょうね

12ぱくぱく名無しさん2022/08/23(火) 23:56:34.42ID:aRDiTmgs
なにこの白々しいほどの勢い

13ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 00:12:38.26ID:HYcHFcOi
>>1
妄想スレってなんやねんw

14ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 00:17:45.22ID:5/0ILT13
>>8
回転すしの刺身包丁なんて
パンナイフみたいな波刃を使ってたぞ
どうしてあんな波刃で切れるのか不思議だがな
だから刺身包丁じゃなくても何でもよさそうな気がする

15ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 10:58:44.45ID:VSgaNj+U
昔近所の魚屋に何で出刃を使わないか聞いたら、
牛刀と比べ砥ぐ時間が掛かる&砥石の減りが速いと言ってた

16ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 11:13:08.70ID:ql0iV41Z
良い波刃は直刃と同じ感覚で使えて、むしろメリット多いですよ。ノコギリとは全く違います。スパイダルコのナイフで実感しましたね。

17ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 12:34:14.84ID:JfbgvS6y
中華ハイス!中華ハイス!中ハイ!!!!!中ハイ!!!!

18ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 12:34:35.50ID:JfbgvS6y
>>16
ギコギコしません

19ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 16:09:45.41ID:B8jUqSMt
クソスレ終了
まともな本スレに移動してください
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】
http://2chb.net/r/cook/1661262902/

>>1
1無職童貞 あるたん@AIbot5ch2022/08/23(火) 21:36:41.54ID:0ITA5+mt
無職童貞が包丁の妄想を意見交換するためのスレッドでつ(・∀・)ニヤニヤ

20ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 16:14:35.48ID:cbO44ubz
4垢さんはこちらに残ってくださいね

21ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 16:24:47.94ID:mX+QMW0g
魚おろすのは出刃の方がやりやすいな
三枚おろしもペティナイフだとどんどん骨に食い込んじゃう

22ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 16:52:03.78ID:JfbgvS6y
>>21
出刃とか関係ないだろ
切れすぎたら良くないみたいな話じゃないの?
包丁の理想は、いかに薄く(変形させない)、いかに表面積を少なくするか(摩擦抵抗を減らす)ということだと思うけどね

日本の包丁は、フィレナイフを取り入れるべき
やけに面が広かったり、厚かったりするのは、焼き入れと割れる時代、切れない時代の名残が続いてるのだと思う
オーバースペック

23ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 16:52:57.04ID:JfbgvS6y
フィレナイフでサーモンを、すーーーーって下ろしてる人を見て、
フィレナイフしか勝たん、と思った

24ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 19:00:09.15ID:ql0iV41Z
次スレが二重に立っちゃった件、前スレで早く指摘してあげれば防げたのに後悔。

25ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 20:13:18.64ID:9IuA1fZO
>>16
何に向いてますか?

26ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 20:58:57.48ID:WcvoU4kO
>>15
へぇ、研ぎの問題だったんだ
使いやすさとかの問題だと思ってた
業者ほど無駄は省きたいよな

27ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 21:00:44.42ID:WcvoU4kO
>>16
波刃とか研ぐのはどうやるの?

28ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 21:44:05.83ID:WcvoU4kO
>>23
フィレナイフって柳葉包丁みたいな形の両刃?
今画像を見たらそんな感じだった

29ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 23:30:05.60
>>22
出刃というか片刃はいい感じに骨の上を滑ってくれるので骨に食い込まずにおろせる
慣れの問題かも知れんが

30ぱくぱく名無しさん2022/08/24(水) 23:51:27.58ID:ql0iV41Z
>>25
直刃だと滑りやすいモノとか、ゆっくり安定して切れる印象です。
トマトの切り始め、お肉とか。

>>27
棒砥石とか、色々やり方はあります。道具次第でラクに研げます。

31ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 07:50:25.78ID:PA93+hFw
無職童貞が4垢なのは分かっていた。荒らすためなら何でもやるんだな。

32ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 08:33:17.19ID:RJhRaSQ+
>>1
ここは無職童貞専用スレにしたのか
残念ながら俺には書き込む資格はないようだ
仕方ないから本スレに行くか

33ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 09:26:18.77ID:PA93+hFw
4月に新スレを立てた告知の後に、ごく短期間で重複スレを3つも立てたのは4垢だろう。
あの時は誰も引っかからず混乱は無かったから、今回先手を打って糞スレを立てた。
スレタイや1を見れば、包丁が好きな人を冒涜するものであるのは明らかだが、勘違いして
書き込む人も居るだろう。スレが伸びれば荒らしにとっては愉快でたまらない。
それに気付いてまともなスレが立ったが、4垢が必死に妨害工作を展開している。
 http://2chb.net/r/cook/1661262902/l50

34ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 09:39:30.99ID:RJhRaSQ+
でもここまでほぼ4垢が4垢使っての一人芝居だから

35ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 10:20:52.10ID:Fjh8EHEp
4垢って何のことなの?前スレの999のミスが全てでしょ。

36ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 10:53:29.48ID:RJhRaSQ+
うん、しっかり隔離スレとして機能してるな

37ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 12:27:46.36ID:PA93+hFw
どうせ荒らしの隔離スレだから、つまらんことを書かせてもらう。
以前刃物板の包丁スレに張り付き、「綾波レイ」を連呼する荒らしが居たが、
4垢と比べれば、まだ可愛かった。

38ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 17:33:00.23ID:RJhRaSQ+
結局4垢は本スレ行って荒らしてるな
アホなやつだな

39ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 20:54:23.33ID:UAZMwuKU
2400円のVG10でヨシッ!
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚

40ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 21:10:32.96ID:RJhRaSQ+
なんか写真デカくない?

41ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 21:25:44.03ID:CSZkyL1s
こっちでも自演?

42名無し2022/08/25(木) 21:32:39.77ID:RJhRaSQ+
それでは改めまして。
参考になりましたら幸いです。

珍しく菜切り
加藤義実作



【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚

【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚

43ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 21:33:35.11ID:CSZkyL1s
必死過ぎて死相がでてるわ

44名無し2022/08/25(木) 21:37:30.76ID:RJhRaSQ+
写真が重複してた


【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚

45ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 21:38:10.57ID:Of0R4rYa
>>42
銘が入ってない面と>>39を並べると中華に見えるなw

46名無し2022/08/25(木) 21:59:36.88ID:RJhRaSQ+
菜切りをもう一丁

山本直作


【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚

47ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 22:34:13.62ID:bb5fmEsZ
刃渡り30cmの刺身切るのラクショー包丁が3000円!
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚


で、刺身切るのに刃渡りってなんぼあったらええんや?

48ぱくぱく名無しさん2022/08/25(木) 22:37:36.02ID:bb5fmEsZ
30cmは映える気がするけどな

49ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 06:09:03.84ID:24sHYPkX
ここでヤクセルのが話題に上らないのは飛び抜けたモデルが無いから?

50ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 07:11:50.84ID:q6odiiRH
>>49
確かにヤクスセルの話題でないね。名前はしってるけどどんな包丁作ってるのか全然しらないわ。

51名無し2022/08/26(金) 07:42:39.28ID:q6odiiRH
荒らしが立てた嫌がらせスレに本スレから仕方なく避難して来たけれど昨日upした画像をもうすでに50人以上の方が閲覧してくださっていてとても嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。
こちらの避難スレにて時折包丁の画像upしていこうと思いますので興味のある方是非ご覧になってくださいませ。
包丁の画像見たくない人は4垢さんの常駐されている本スレをご利用くださいませ。

それでは今朝の一丁

小林圭作 三徳パープルウッド柄
峰、アゴ周りが丁寧に研磨してあってとても丁寧な仕上がりです


【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚

52ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 08:27:01.18ID:LFOidqtv
いくらするのかと思ってぐぐったら3万くらいするのか・・・

53ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 09:06:40.18ID:q6odiiRH
>>52
高いですよね。もう少しお安いといいんですけどね。
アゴまで丁寧に研磨してあるのば大体25K以上になってしまいますかねえ。
三條辰守のSLDのは2万しないのにアゴも研磨してありましたけど、、2万以下ではなかなかありませんよねえ。
自分で研磨すればいいだけかもですが。

54ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 11:40:03.49ID:V2mKT1rL
またフローリングか 学習の力無いな相変わらず・・・・

55ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 11:59:15.23ID:rtnHrW2H
フローリングに親でも殺されたのかな

56名無し2022/08/26(金) 12:14:41.03ID:q6odiiRH
小林圭さんの包丁をもう一丁

文化包丁 モラド柄
モラドは光沢があって手にもしっくりきてよいですね
文化包丁の形好きです、なんかよいですよねえ。


【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚

57ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 18:28:30.32ID:g6bIqIc+
どこの誰ともわからん奴が買った包丁の画像なんてなんの足しにもならんよな。
赤の他人の欲求・欲望の発露を見せられても嫌悪感しか生まれないし。

58ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 19:28:15.18ID:q6odiiRH
>57 それ嫉妬って言うんやで

59ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 19:46:55.26ID:g6bIqIc+
quora
自分が他人から批判されると「それはお前が俺に嫉妬してるからだ」と言い張る人を見掛けます。どうして自分は嫉妬されていると一方的に思い込みだかるのでしょうか?

https://jp.quora.com/jibun-ga-tanin-kara-hihan-sa-reru-to-sore-ha-o-mae-ga-ore-ni-shitto-shi-teru-karada-to-ii-haru-nin-wo-mikake-masu-doushite-jibun-ha-shitto-sa-re-te-iru-to-ippou-teki-ni-omoikomi-da-karu-node-shou-ka

なかなか興味深い回答が多いw

60ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 20:55:38.12ID:q6odiiRH
一生懸命ググって調べたのか。
笑えるな。

61ぱくぱく名無しさん2022/08/26(金) 21:25:55.03ID:q6odiiRH
本スレに避難しましたので興味のある方見てやってくださいまし


lud20220830230102
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1661258201/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
ビリヤニとかプラオとか
マク厨は何故マクドナルドを擁護するのか
【一汁】土井善晴総合スレ★2【一菜】
カレー大好き!41皿目
[私の]今日着けた/食べたぬか漬けを書き込むスレ[オススメ]
おまいらの最強飯あげてけ
酒の肴〜57品目
酒の肴〜54品目
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 198日目
【日テレ】キユーピー3分クッキング 7【CBC】
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 159日目
無いと困る食材・調味料
マクドナルドは異物混入店w
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 169日目
【羅列】一人暮らしの本日の食費【メニュー】
中華料理ってダサイpart2
カレー大好き!37皿目
酒の肴〜100品目
炊飯器でお料理
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ28
【画像】今日のご飯を潔く晒せ106''''''''' '''''''''''''''
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 291日目
自家製ヨーグルト 36
素材の味だけで美味い料理教えろ part11
酒の肴~120品目
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part8
【早わざレシピ】平野レミ 1.1
カレー大好き!30皿目
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 164日目
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもサーグもウェルカム
マクドナルドを潰せ
酒の肴〜67品目
酒の肴〜91品目
□■自家製ヨーグルト■22パック目
      料理は馬鹿がする仕事      
【ゼラチン】-【寒天】-【その他の凝固剤】
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具37
【忘れず】 今日買った食材を書くスレ 【買えた】
鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 19
肉って洗う?
【にんにくみそ床】
シャトルシェフ3
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39
質問スレッド131
料理の上手な人は頭もいいという説
マクドナルドは異物混入店w
酒の肴〜94品目
ハニートースト総合スレ
鉄のフライパンって可愛いね 59
 【 俺流 ☆ 焼そば 】 
【燻製】肉も魚も【スモーク】21モク目
朝のスープ
酒の肴〜119品目
一生食うことはないだろうって食べ物
    温泉卵の簡単な作り方      
イワシのおいしい食べ方といえば
自炊、手作り低カロリー食レシピを紹介するスレ
ベーコン作ったよ
インド料理屋みたいな本格的なサグカレーの作り方教えてクレメンス
塩について語る
【家庭用】包丁の選び方 118丁目【業務用】
学生設計黄瑞霞俣秋月康秀華恵南安東京都大有展軌跡
■■■取っ手が取れるティファール■■■
日本共産党に一票お願いします
食材って料理する過程で栄養が逃げていく
12:34:15 up 42 days, 13:37, 0 users, load average: 9.14, 10.67, 20.23

in 0.0033049583435059 sec @0.0033049583435059@0b7 on 022502