◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1487903339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/24(金) 11:28:59.91ID:h8oX8JR+
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示にどう出るか?の質問はやめましょう。
援用できるか、審査はどうなるかの質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/
http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC http://www.cic.co.jp/qa/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。

前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ90 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1480901128/
2名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/24(金) 11:29:48.72ID:h8oX8JR+
■個人情報の取扱
○KSC
 個人情報の取扱について http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/privacy/index.html
○CIC
 個人情報保護に関する法律に基づく公表事項 http://www.cic.co.jp/privacy/
○JICC
  信用情報機関の役割 > 登録内容と登録期間 http://www.jicc.co.jp/whats/about_02/index.html
※ここに、「B.情報交流に関する提携(CRIN)により提携個人信用情報機関の会員から照会があった場合の提供」
とあり、官報情報はKSCから他機関に提供する可能性が明示されている。
■質問者へのお願い
======================================================================
質問する場合の基本→現在、置かれている状況と属性情報を書いて最後に「age」!
重要:自身の信用状況については、まず開示してから質問。開示前の質問は嫌われます。
重要:当スレは個人信用情報機関の開示や仕組みについて語るスレです。個信が審査を扱わないのと同様、
このスレで審査がどうなるか債権者がどう動くのかを聞かれても答えられません。
重要::審査や合否についての質問はスレ違いです。
======================================================================
* 属性情報とは?…“借入額・件数・年齢・年収・勤続年数”等についての情報。
* CIC記載内容の質問は、クレジット情報右上「保有期限」の情報が必須です。
* 現在、置かれている状況とは?…各自、自分の置かれている状況についてや、どうしたいのかなど
* 時効援用行使の目的でこのスレを使わないでください。援用する権利があることは認めますが、
当スレでは借金棒引きの片棒はかつぎません。借金板などを利用してください。
[注意事項]
* 属性などの情報は小出しにすると嫌われます。
* マルチな書き込みは厳禁です。→回答は保留されても文句は言えません。
* 質問の際は「age」ましょう。ageないと質問がないと見做されて回答が遅れます。
* 安易に人に聞く前にきちんと資料を自分でも探してください!
* 開示してないのに開示にどう出るだろうか、審査はどうなるだろうかの質問はやめましょう。
* テンプレやまとめサイトに書かれている事を質問していないか確認しましょう。
3名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/24(金) 11:35:06.14ID:h8oX8JR+
FAQ
Q.多重申込してます。申込の記録はいつまで残るの?
A.一般的に記録されている申込情報が3件までというのが無難なようです。
  11月17日に新規申込が行われた情報の消えている日例。
  [情報機関名]   [本人開示]  [会員に見える具体例・・・11月17日申込の場合]
  全銀協     6ヶ月        05月18日
  CIC       6ヶ月        05月01日
  JICC      6ヶ月        05月17日(※18日の可能性あり)

Q.各会社で情報の交換ってやってるの?
A.一部の情報について多重債務等の防止目的の為、交換を行っています。
  * [CRIN]……(読み方はクリン)
  全銀協 ⇔ CIC ⇔ JICC 相互間で交流される情報
  延滞に関する情報および各個人信用情報機関にご本人が申告した本人確認書類の紛失盗難に関する情報など。
  CRIN(クリン)の開示業務は終了。全銀協開示の交流情報記載も終了。
  「照会」では今までどおり見られる。
  交流情報の開示がなくなった今、完全な信用情報の把握は、全個信開示が必須です。
  *[FINE]…読み方はファイン
  JICC⇔CICの間で交流される情報
  「貸付けの金額」「貸付けの残高」「元本又は利息の支払の遅延の有無」「総量規制の除外・例外の識別」など
  法規制対象の貸金債権についての内容が相互に確認できるようになっています。 (貸金業法の規定)
4名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/24(金) 11:37:22.23ID:h8oX8JR+
Q.異動ってなに?
A.CIC/KSC での[返済状況]についての登録の1つ
  登録基準「支払が延滞しているもの」「保証債務が履行されたもの」「破産宣告されたもの」
  JICCに「異動」の表示はないが、契約状態になんらかの異常が生じた状態を「異参サ」欄に
  記入する。ここに記入があれば異動表示と同じ扱い。(「延滞解消」表示は除く)

Q.破産免責後CICをはじめて開示したら保有期限が付いていませんでした。どうしてでしょう?
(免責後5年経つのに債権の記載が残っていました、どうしてでしょう?)
A.免責通知が出ていない、債権者が免責通知を受け取っていない、受け取っても知らんぷ り、
意図的に残してい(た)るのどれか。免責確定したら自力もしくは代理人より、証拠が残る形で
債権者に免責通知を確実にする。その後定期的に開示し、保有期限が付くことを確認しましょう。

Q.開示と照会って違うんですか?
A.違います。一般個人(KSCの場合は法人も)が自身のクレジット情報を確認する権利を 行使
するのが開示、信用情報機関の会員企業が、審査・与信のために個人個人の信用情 報を
調べるのが照会。「照会」と「開示」の言葉を誤用すると、このスレでは混乱を生 じるので注意しましょう。
5名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/24(金) 11:39:33.14ID:h8oX8JR+
Q.なぜ、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨しているのですか?
A.CICの開示では、開示申込際の電話番号の欠落や番号違いなどで、完全な開示にならないこと
があります。なのでその前にCICとは別系統のKSCやJICCを開示して債権情報を確認し、後から
CICを開示して債権情報を比較しましょうということです。この確認をしないとCICで開示漏れを
した可能性に気づけません。またCICを先に開示してからJICC等を開示し、情報落ちを疑った場合、
再度CICを開示する手間が増えます。JICC等の債権情報に表れる自身の電話番号が未知であっ た場合、
その番号を使ってCICを開示すればより完全な開示になるでしょう。
よってCICの開示を最後にすることが推奨されます。KSCが最初なのは、官報情報を確認しておこう
ということで、特に再生や破産免責をしている人向けです。

Q.CICを開示したら、リボもキャッシングも契約してないのに、支払回数欄にリボ、商品名に
キャッシング付と出ています。記載が間違ってるので訂正させたいのですが?
A.リボやキャッシング付と出るのは、そのカードがリボのサービスやキャッシングサービスを
やっているというだけの意味で、あなたがそのサービスを契約しているということを示していません。
6名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/24(金) 11:40:28.60ID:h8oX8JR+
(参考情報)
■加盟機関 
消費者金融専業・個品割賦専業を除く1加盟、3加盟のみ記載。
その他はCIC・JICC加盟と推定。カード外の個品割賦契約はCICのみ加盟が多い。
旧バンクカードVJA系はCIC・KSCが加盟が多い。一部銀行に異なる加盟状況。
正確には当該カード・貸金業・金融機関の規約規定を参照のこと。
※債権社と加盟機関を調べる際は、債権社以外に保証会社が入る可能性とその加盟状況に留意。

CICのみ加盟
・VIEWカード
・マジカルクラブカード(ニッセンGE)
・ダイナース
・SuMi TRUST CLUBカード
・SBIカード
・トヨタTS3カード
・au割賦
・ドコモ割賦(店頭のみ)

CIC JICC 全銀(KSC)加盟
・イオンカード
・アメリカンエキスプレスカード
・横浜銀行カード
7名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/24(金) 21:43:28.60ID:F9B5CxxJ
>>988
事故やブラックが原因ではない自発的な解約なら、CICもJICCも普通の完了記載になるだけ。
CICは保有期限が付き、JICCは完済日に解約日が入り、契約終了日が入る。
8名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/24(金) 22:23:16.23ID:xahq2VAC
混乱続行中の模様?w
9名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/25(土) 20:46:45.23ID:X1iiKaNn
開示しました
CIC、JICC両方とも遅延なく、さらに異動も付いてなければ、ブラックじゃないんですかね?
あと、注意すべきポイントはなんでしょうか?
10名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/25(土) 21:10:55.81ID:n1fPgLs7
>>9
そもそも心当たりがないならそれで問題ないね。
11名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/25(土) 21:38:55.45ID:7B2+2YzI
>>9
本当に開示した債権で全部なのか、確かめるくらいはしてね。
12名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/25(土) 22:14:00.99ID:xm4ydcvT
>>11
>>10
ありがとうございます
ぶっちゃけ、7年前に任意整理して喪明けか確認してみました
大丈夫みたいですね
気になる記載なかったし、利用したところは全部載ってました
喪明けか…
長かったなー
13名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/25(土) 22:48:55.47ID:HaP7GT7N
>>12
ちなみに整理した会社は全て完済記載
異動もなし
その他、外した車のローンやら銀行のローンにも変な記載はなく、毎月キッチリ支払っていたので$並びのほど良いクレヒスが形成されています
キャッシングとかは懲り懲りだけど、いざという時には何らかのローンは組めそう
襟を正して生きていきたい
14名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/25(土) 22:59:42.90ID:kYLyQrGI
>>13
引き直し後債権がキレイだと言ってるわけか。普通喪明けは、引き直した債権を完済してそれが保有期限で消えたことを言うのだが。
まあ引き直した債権に、異動や延滞や変な記号を連打されてなくて、運がよかったねとしか言いようがない。
15名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 00:49:53.19ID:hD1Y3tkE
mineoの割賦ってCIC載るんだな。
16名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 05:59:28.43ID:NUsHOpvf
CICで保有期限が29年03月となっています。この記載が消えるのは
3月1日ですか、もしくはそれ以外の日にちなのでしょうか?
分かる方教えて下さい。
17名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 06:22:31.32ID:ws2DHO8/
>>15
毎月$載せてくれます?
18名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 06:56:48.97ID:OBL5ToAQ
>>16
記載年月の月末。公式見ろよ。
http://www.cic.co.jp/qa/documents/kaijimikata.pdf
19名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 12:54:33.77ID:Rb/6gCOc
>>17
ケイオプティコムとして申込情報載ってるの見ただけ。可決してるがクレジット情報はまだなのでよくわからない。
20名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 13:47:36.64ID:ws2DHO8/
>>19
レスどもです

$付くなら自分もmineoで割賦やろうと思ってます
21名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 16:43:34.29ID:T5UXRZuJ
楽天カードの申込み、クレジット情報がどう記録されてるのか開示してこようと思うんですが、
CICだけ見ればいいのかJICCにも記録されてるのかわかる方います?
すいません費用節約のため。
22名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 17:17:13.95ID:Rb/6gCOc
>>21
クレジットカードならCIC見とけ。割賦販売法(カードのショッピング枠)の指定信用情報機関はCICだけだから。
23名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 17:34:25.37ID:vuaZ1aYe
8年前くらいに楽天カード届いたが不在票をなくしそのままカード受け取りを忘れてしまう。7年前くらいにウィルコムとau踏み倒し。ドコモは毎月ハガキで払ってました。
現在結婚し、クレジットカード一枚持つことができましたが、他はすべて瞬殺。
cicには毎月$で事故歴でてません。この場合JICCに何かある可能性高いですか?
24名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 17:37:30.21ID:y9a0ZL6L
此処で聞くより開示した方が一目瞭然
25名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 17:39:18.16ID:OuTVtALh
>>23
審査の甘いクレカのスレでも開示しなきゃわからんと言われたろ
26名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 17:43:21.06ID:T5UXRZuJ
>>22
ありがとう。
キャッシング枠付けるとJICCの記録もあり得るということかな。
ならば後学のため両方開示してみます。
27名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 17:48:37.65ID:FvG4vL9u
>>23
信用情報機関にどう掲載されているかを予測するのは、非常に大変なの。その人の個別的事情が色濃く関係するし、
債権者がどう動くかは予測しきれないから。だからテンプレ冒頭にも、
>> 開示してないのに開示にどう出るか?の質問はやめましょう。
って出てるわけ。
開示すればわかるわけで、そういうことを確認するために開示制度があるんだけどね。とっとと開示して。
28名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 17:59:38.94ID:vuaZ1aYe
>>27
消費者金融使ってないのに開示しても意味がないかと思い聞いてます。あげたやつでのる可能性があるなら開示しましは。
29名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 18:04:02.11ID:FvG4vL9u
>>28
使った使ってないに関係ない。交流情報から回る場合、最悪誤記というのもある。
30名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 18:42:24.70ID:CaV7VWKx
借金歴踏み倒し歴0、ただのクレカ枚数多め野郎なんだけど
自分があとどれくらい新規発行できるか、信用情報の余力?を推し量るためには
どれを開示してどこを見たらいい?
31名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 18:46:42.05ID:nZVMT9Kx
そもそも別物の情報機関なのに費用節約という感覚が理解出来ない
32名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 18:53:01.06ID:FvG4vL9u
>>30
「支払可能見込額の調査」っていうのがJCBのページにあるから、そこの計算法で計算する。
計算資料はCICから過去1年分を取ればいい。ゼロであれば、もうこれ以上S30より上は見込めないか否決。
以上目安なので、あとは多重戦士のいるスレでもウオッチすればいい。
33名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/26(日) 20:01:11.38ID:37MPyfQM
>>32
ありがトン、やってみる
34名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 09:08:54.52ID:fXtq8Sz1
JCBプロパー、au WALLET 、可決されたw
去年まではtsなんたらとか雨とか審査緩い所全部落ちたのにw
CICに開示行こうと思ってた矢先だからびっくりしてる。
迷惑かけた所はSBI オリコ、ジャックス、ファミマT 、武富士、セゾン、楽天、au通話料。
通話料は破産に入ってたけどau持ちたいが為に払いました。
23年7月に免責です。

以前他スレに書いたコピーで申し訳ないですが綺麗に漂白されたと思って大丈夫でしょうか?
予定はないですが車のローンも高額でなければ行けると思いますか?
暖かくなったらCICに開示行く予定です。
35名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 09:19:06.07ID:gZQCZ2bM
>>34
すぐ止められるよ。
36名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 09:47:16.02ID:hcQo5CuV
auWALLETは誰でも作れるw
37名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 10:20:10.09ID:YK2KG6Sy
>>36
んなことはない
38名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 11:29:16.65ID:/DYEM5i9
>>34
可決されたのが嬉しかったのかもしれないが、開示してないのに開示にどう出るか
聞かれても困るんだが。そういう予測がどれだけ大変かわかって欲しい。
そもそもテンプレ読んでくれないか。
39名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 11:35:42.10ID:wIcwE+0Y
5年で消えるんだから当たり前の話
40名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 14:20:45.92ID:JU1bhTTs
JCBプロパー?
41名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 14:38:18.12ID:XfySe5Lv
誰でも作れるauWALLETはJCBが仕切ってるけど
ただのプリペイドカードだよ。
42名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 16:23:40.84ID:51OC412O
>>41
オレンジ色のauウォレットはプリカだから誰でも持てるがauウォレットクレジットカードはニコスが審査代行している
甘いとネットで騒がれているが実際は厳しいよ。
否決もかなりある。
43名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 16:38:42.22ID:nBqj5zFJ
教えてください。携帯料金の滞納、踏み倒しがCICに載らないけれど、ローンは組めないケースはあるのでしょうか?
44名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 17:39:00.66ID:6xylPtuY
2か月以上延滞しブラックになっています。
親しくしている銀行にクレジットカード申し込めるか聞いたら申込履歴
になりますかね?
45名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 18:13:20.27ID:8OM/Kx/c
>>44
日本語で頼む
46名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 18:32:11.88ID:/DYEM5i9
>>43
携帯料金といったら通信通話料なのか、本体割賦の支払なのか、どっちなの? 通信通話料金の滞納はCICには載らないが、
割賦の滞納は載る。ローン組めるか組めないかは審査の話しなのでこのスレではスレ違い。
47名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/27(月) 23:14:52.35ID:nBqj5zFJ
>>46ありがとうございます。
スレ違いですね。失礼いたしました。
48名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 10:26:19.39ID:FlhexKVE
ローンカードはJICCですか?
49名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 10:56:42.86ID:YpFEThS9
>>48
会社名も書かずに答えられるわけがない、以前に自分で調べて。
当該会社(債権者)の規定規約かプライバシーポリシーに、どこに加盟してるか書いてある。
50名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 14:19:02.68ID:zOM0a+D/
10年ぐらい前に弁護士に過払い訴訟頼んだら
和解の連続で結局130万円程戻って来た。
51名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 14:24:07.12ID:7PiLDZvs
で弁護士にいくらとられたんだ?
52名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 14:24:20.87ID:4gS9EbJt
auウォレットクレジットカードってニコスが審査代行なの?
MUFGカード(旧ミリオンカード、UFJカード) だと思ってた
53名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 14:43:54.76ID:ReoXHEx8
>>52
三菱UFJニコスだろ
今はMUNに関しては、旧ニコスかDCかUFJかはほとんど意味がなくなってる
54名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 17:14:43.57ID:zOM0a+D/
>>51
35万ぐらいだったと思う。
弁護士が代理弁済用のオレ名義の口座を
つくって管理してたから多少ピンハネされてたかも。
55名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 20:20:31.02ID:C7hKGLJH
25%か。過払い弁護士やめられんな。
56名無しさん@ご利用は計画的に
2017/02/28(火) 20:59:35.28ID:JHR759mc
自己破産の手続きで弁護士に55万とられたっけ
債権者配当はありませんと言われたときあんた何のために必要だったの?
って唖然とした
57名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/01(水) 14:55:30.88ID:1kYrOTp0
>>56
配当云々つったら管財事件だろ。55万なら普通だと思うが。
58名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/01(水) 18:49:15.87ID:hQ284OMT
>>56
俺は40万で月々25000と言われたが、2回払って5年放置
時効やな
請求一切なかったで
59名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/01(水) 21:20:03.96ID:/tjvR589
質問
CICの利用記録のうち、「途上与信」は他社からは見えないんだよね?
JICCの照会記録開示書のうち、「途上管理照会」も他社からは見えないの?

JICCと全銀協に照会する住信SBIネット銀行に住宅ローン申し込んで、本審査も通過したんだけど、
丁度このタイミングでエポスカードがゴールド隠微出して来て、JICCとCIC開示してみたら、エポスが途上与信掛けてた。
(住信SBIはエポスが途上与信する前に契約照会掛けてた)
住宅ローンの融資実行の時に住信SBIが再度JICCに照会掛けたときに、
エポスの途上管理照会の記録があったら心象悪くなって融資取り消されるんじゃないか少し不安に思ってる。
60名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/01(水) 22:13:07.53ID:ZUR7OIxu
>>59
全く問題ない
61名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/01(水) 22:13:55.75ID:UosqeqwD
>>59
CICは途上与信が他社から見えないことを明記してるが、JICCは明記してない。が、情報交流が
ある以上、債権者(社)がどこなのか1機関だけがマスクしても意味ないので、JICCも少なくとも
債権社がだれかはわからないようにしているだろう、ということ。個人的には、JICCに尋ねて、
途上与信の事実は照会には出ないと聞いているが。

後段についてはコメントしようがないが、ちょっと神経質になりすぎじゃ?
62名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/01(水) 23:25:48.87ID:QgX6ETxd
>>61
CRINは何でもかんでも共用してる訳じゃないかと
63名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 00:40:03.59ID:J3InKzbE
情報交流というのは、いまや機関を超えた串刺し検索なんであって、フォーマトは共用されてるんだよ。
64名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 00:49:14.49ID:2kEOlEcX
テスト
65名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 04:58:43.44ID:jYtoS1V1
裏CIC情報の共有はありますか_?
6659
2017/03/02(木) 06:34:45.59ID:2F6QQWzS
>>60-61
ありがとう
まあ、勝手に途上与信掛けられて知らないうちに限度額増額されてたり普通にあるし、
たまたまカード更新で途上与信掛ける場合もあるだろうから、
心配する事は無いんだろうけど、少し気になった。
67名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 07:27:41.68ID:sTs24M3g
スレ違いごめんなさい

>>66
本審査通過したら、殆どの銀行はCIC取ることは無いから安心してください
(勿論例外あり)
住宅ローン通過おめでとう
68名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 10:14:36.56ID:ALP/OGXB
20年前にクレジット、サラ金、カーローン等ほったらかしにしたままにしてました
去年から社会復帰しまして給与振込先銀行の営業がありカードローン申請したら可決されました
不思議に思い密墨カード申込みしてみたらまた可決されました
カードが出来たので開示してみたらjicc は銀行カードローンの保証会社と密墨のみ
cicは申込み情報が銀行カードローン保証申込みと密墨のクレジット申込み、クレジット情報は密墨のみでした
ほっらかしにしてた情報が消えてなくなるとかありえるんでしょうか?
69名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 10:57:16.36ID:IegF9USt
>>68
今はあまりないが、旧税制では、債権抱えてると課税が不利になるので、援用以前に債権者側が自主的に貸し倒れ処理をすることは
多々あった。が、20年前なら信用情報機関の整備が進んでない頃で精密でもないし、どこかで情報が落ちたというあたりではないか。
70名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 11:42:03.14ID:hG98h/Qx
>68ですが一応20年前の契約時の固定電話番号、住所、免許証含めての開示だったので>69さんの仰る通りなんですかね
せっかく銀行や密墨と契約できるようにもなったんで同じような過ち犯さないよう真面目にクレヒス積み上げていきます
ありがとうございました
71名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 11:58:10.36ID:jYtoS1V1
20年って少し前なら人殺しても15年で時効になるぐらいだから
社会的制裁はもう充分受けたと言えるんじゃないか。
民事のほとんども23年ぐらいで時効だろ。
72名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 12:04:57.19ID:RbsI4iSl
借りた金を返さなかった奴に、また金を貸す奴は居ないという単純な理屈だな。
俺だったら、法律的に問題がないとか言ってる奴には絶対に貸さない。
73名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 12:25:23.21ID:mLUDlNfh
金銭貸借関係に社会的制裁とか、殺人とか、なに言っとんねん。
破産とかしたなら、社会的制裁って言えや。
援用もしなけりゃ契約完了できないんだから、一生残っていても文句言えないつうの。
74名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 12:35:36.06ID:jYtoS1V1
そもそも叩いてホコリの出ない奴はCICとか開示しないだろw
75名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 12:43:00.69ID:B36lhCNv
カードローン(30万)とショッピング残高(60万)を2月中旬に一括で返済しましたが。
昨日開示請求したところ1月31日更新。と記載されそのまま残ってました。

DC(ニコス)ですが、CICに反映されるのはCICの記載通り数か月後でしょうか。
76名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 12:56:09.49ID:3h0DmzPA
>>75
一括返済して解約を望んでいるなら、包括契約そのものの解除は通告してるのかな?
包括契約は完済だけだと解除にならないよ。
単に完済のシルシが欲しいだけなら、デスクに完済の確認とっておいて、ついでに記載はいつになるか聞けばいい。
債権社毎の繰り上げ返済の記載がいつになるか、ここで聞かれても経験者しか答えられないよ。
77名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 13:58:25.84ID:B36lhCNv
>>76
レス有難うございます。
クレカは一枚だけなので解約は考えていませんが、支出が減り、昨年度より収入が増えた事で
ズルズル返済しながら貯金はしていましたが、欲しい車があるので頭金も200出したうえでディーラーのカーローンを組もうと
一括返済に踏み切りました。

DCのwebで確認しましたが、請求確定後に入金した為、webには反映されてる部分とされていない部分が混在しており
カード会社に確認したところ、残債はATM入金の出来ない端数\700位が残ってるので、今月口座から引き落としさせていただきます。
と返事がありました。デスクというのはカード会社で宜しいでしょうか?
78名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 16:34:38.16ID:TipsdKC5
返済は自由にすればいいと思うけど、カーローンは総量規制外だから、既存残高が与信を圧迫することはないけどね。
79名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 18:36:09.29ID:hAliqw39
>>74
前回のクレカ申込時の照会日を確定させ、情報が消えている日を確認するために開示とか
80名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 19:47:09.24ID:cxXSU4fh
docomoでiPhone5sを分割で購入して先月(2年)で払い終わりました。

もう分割でiPhone7とか買わない方がいいですか?
81名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 19:51:55.61ID:JWmiqyoQ
>>80
その質問をなぜこのスレに?
82名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 19:53:25.58ID:M62B1wl5
cicに記載されてたからです。
83名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 19:55:24.90ID:9S5cQ8dW
別に記載されてても問題ないでしょ
なにを心配してるの?
84名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 19:58:24.71ID:RbsI4iSl
>>80
クレヒス修行目的で、遅延もなくキレイなクレヒスが残ってるならそれもアリかもね。
クレヒス修行には携帯はオススメだけど、たかが携帯のクレヒスで評価されるのもね。まあ、遅れなきゃ良いんだが。
85名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 20:04:28.18ID:BKgqIvAc
>>80
10万以下の機種にしとけ
86名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 20:45:04.95ID:cxXSU4fh
ありがとうございます。
また、1から2年間かと思うと・・・

10万以下だと何かあるのですか?
87名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 21:05:14.71ID:gmcgAuaz
>>86
1から2年間 ってどういう意味?
また契約すれば、払うのは同じ2年間だが。3年の会社もあるが。

10万以下というのは、割賦販売法で生活必需品として簡単な審査でもいいとされている基準。
ざっくり今までと変わらないが。10万以上だと厳しくなるかもという事。
88名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 22:30:58.65ID:P+YrLFmS
話がかみ合ってない気がする
89名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 22:41:58.69ID:0q7hBnCT
cicが心配なら一括で買えばええだけの話や
90ゆー
2017/03/02(木) 23:32:52.99ID:ojRaiz6e
長期滞納(レイクを4.5年放置)を一括返済し、4年たって全てに開示してみたところ、cic記載なしksc記載なしjiccに完済債権ファイルDに載ってましたが、異参サは空欄でした!
レイクはcicも加盟していると聞いたのですが、よく分かりません。
もともと異動扱いされてなかったのでしょうか?
あと包括契約なんですが、完済後に契約書がかえってきましたこれは解約になってるのでしょうか?
91名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 23:39:42.00ID:/RdsMG7t
>>90
契約書帰ってきて解約じゃ無かったらおかしいだろ
CIC真っ白の時点でもわかると思うが
92名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/02(木) 23:56:36.73ID:E/eyrINK
>>90
書いてあることなら説明もできるが、書いてないことについて聞かれても答えようがない。
記載無いのなら契約はなくなってる。
93名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 00:36:11.97ID:xDCX+Xe/
任意整理完済直後
開示したら全くクリーンな内容
試しにクレカ(50)、キャッシング(300)両方申し込みしたらあっさり両方可決
こんなもんか
まー、キャッシングは使う予定ないが
やはり、任意整理の異動は和解までに記載されるのかしら
94名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 00:51:36.05ID:1K4PTFGk
>>93
特に任意整理の異動の付き方は色々。Aも異動もなく和解完済まで行く人もいれば、
任意整理に至る前A2個程度で異動が付いて、完済5年後まで残ってる人もいる。
完済してすぐ異動がないのは、運が良かったとしか言いようがない。
95名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 07:24:38.21ID:xDCX+Xe/
>>94
任意整理前も、そして支払い始めてから毎月きっちり期日守っていたからか、全て$マークでした
異動はあるかと思いましたが…
気になったのは整理した2社のウチ、1社はCICに借り入れ自体が載っていなかったこと
加盟しているはずなんだけど
96名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 08:12:31.12ID:BjHZp+W6
2月10日に三井住友銀行ローンを否決になりました
申し込み情報が消えるのは8月11日でしょうか?
97ゆー
2017/03/03(金) 08:38:20.93ID:CackUnQT
>>92
返事ありがとうございます!
4年で開示したのでjicc.cicに異動はまだあると思ってたのですが、異動扱いにされてなかったのでしょうか?
98名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 09:57:03.87ID:1K4PTFGk
>>97
答えようがないって言われてるのに、なんでまた同じ質問するわけ?
99名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 10:05:52.72ID:FrBt/20u
ヤクザに債権譲渡したから消えただけだよ
100名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 10:19:28.10ID:vNMTeZsT
>>96
>>3
101名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 10:57:43.98ID:tynVSJ70
>>97
たから真っ白なんだからその間の事はわかりようが無いじゃん
異動は付いてたけど消えたのかもしれないし元から付いてなかったのかもしれないし
102名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 14:11:01.66ID:uFoYM4Td
>>100
ありがとうございます!!
103ゆー
2017/03/03(金) 14:27:31.57ID:CackUnQT
ありがとうございました!
104名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 14:35:07.40ID:/5/AdHYR
有り難う
105名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 15:03:22.50ID:MDRJLfUV
センキュー
106名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 17:36:28.29ID:RJveo81V
いいって事よ、てやんでぃ
107名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 21:28:52.99ID:4pJTFFPp
高い
108名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 22:29:09.60ID:atCiC5aD
初めて開示してみたのですが

アイフルで状況-のみ 終了状況、保有期限無しで
最新支払日が平成19年っていうのがあるんですがこれってどういう状況でしょうか?
報告日は去年の夏ごろの日付があるのですが保有期限がないということはまだ契約中ということでしょうか?
109名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/03(金) 22:32:32.80ID:hnajfPfE
>>108
契約中の状態だが、なんか身に覚えのある未払いなの?
110名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 00:01:49.77ID:5Xq2R5q7
>>109
昔契約はしてたのですが当時はいろいろだからあったけど支払完了したはずで残高も0になってるんですが
支払終わったときに解約したと思ったのですがまだできてないと言うことですよね
今からの解約は電話とか郵便でになるのでしょうか?
111名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 00:20:55.21ID:r0sVRznw
新生銀行の債権回収会社から数ヶ月に1回督促が来てて
先月JICC開示してレイクが異参サ内容のとこに保証履行27年1月と書いてあったんですが
これって債権回収会社に全額払っても払わなくても信用情報は32年1月まで回復しないって理解で良いんですかね?
112名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 00:23:10.25ID:ySgWxt9T
>>110
そういう状況も書いて質問してくれると答えやすかったんだけど。
アイフルの完済完了の付け忘れかな。電話で文句言った方がいい。
113名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 00:29:21.64ID:iQKKLeQL
>>111
ok
114名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 00:41:10.02ID:ySgWxt9T
>>111
保証履行から(債権回収会社への)非会員譲渡債権に区分が変わる場合と、変わらない場合があって、
変わるなら1年で消えるが、変わらなければ保証履行から5年はそのままってことだね。
債権回収会社へ債権譲渡されてると、区分を変えてもいいはずなんだが、そうならないことが
結構あるらしい。
115名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 01:31:45.57ID:r0sVRznw
>>113
>>114
ありがとうございます
その非会員譲渡債権に区分が変わってるかどうかの判断はこちらでつきませんよね...
もちろん自分で使ったものなので支払うべきなのですが支払った事で信用情報が良くなるのか気になったので
信用情報の観点だけで言うとこのままあと3年何もせず待つ方が良いんですかね
116名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 01:50:54.00ID:ySgWxt9T
>>115
援用とか不払いとか、そういう推奨はしないスレなんで。基本は弁済。
117名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 09:13:30.38ID:qmAjo85a
三井住友のカードでCIC開示して3週間経つんだけど、未だ売上が入ってこないんだけど、何で?
118名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 10:13:49.27ID:ODxz92aA
>>117
cicは売り上げ上げるのおそい。
2ヶ月はザラ。
119名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 11:30:18.46ID:qmAjo85a
そうなのか、2ヶ月後って遅すぎだなw
120名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 11:36:44.67ID:E4O2/WHM
作ったばかりのクレカなんだけど、改悪により使い道がなくなってしまったのですぐ解約したいのですが、短期解約ってクレヒス的に悪いですよね?

それなら限度額を5万とか最低に下げて1年後くらいに解約しようと思うのですが、クレヒス的に短期で限度額を最低まで下げるって問題ありますか?

別のクレカも欲しいので数ヶ月後にはまた他のカードを申し込みしたいのですが。
121名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 12:16:49.75ID:0hizpUXp
>>118
それは違うな
クレカ会社によってバラバラ
ニコスは10日払いだが当月ね月末にはCICに反映されてるがどう弁解するんだ?
122名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 12:42:02.91ID:lXtMvObN
>>120
そういうことは債権者の考え方次第なので、なんとも言えない。
個心には契約日、解約日、支払い記録が相応に残るというだけ。それをどう判断されるかは
このスレでは扱えない。
123名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 12:44:33.12ID:7/8m+PJT
>>121
ザラという事実を言ってるわけで、何で弁解しなきゃなんないんだ?
124名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 12:50:35.83ID:K+LLo7O1
信用情報って犯罪歴のるの?
前歴、前科含めて。
125名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 12:52:16.86ID:lXtMvObN
>>124
そういうのは機微情報というのだが、一切載らない。
126名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 12:54:03.95ID:K+LLo7O1
>>125
早速の返答ありがとう。
なんでそんな事聞いたかというと、街金で借りようとした時に、相手が知ってたんだよね。
だから載らないと言われてるけど載ってるんじゃないかと思って。
127名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 13:12:26.64ID:uHbh0hpM
>>124
前科 官報
でぐぐりなされ

残念ながらスレ違いだ
128名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 13:54:23.42ID:lXtMvObN
犯罪利益移転防止法(旧本人確認法)の強化で、反社情報がクレジット業界や貸金業界に
出回っているというのはあるが。要件がそろえば警察に問い合わせもできる。
129名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 14:31:41.94ID:lb82KB/C
>>128
それって、出資法違反とか貸金業法違反、口座売買の情報?
警察に問い合わせとはどんな?
130名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 14:54:45.26ID:uhX3p9rS
>>129
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/faq/anzennakurasi/bouryokudann.html
131名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 18:12:39.14ID:KrLa/Fko
ドコモユーザーに聞きたいんだけど、月末の銀行引き落としにまにあわずに15日の再引き落としになってしまった場合
Aがついてしまうのかな?
132名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 18:28:35.97ID:pzMcqeCr
ドコモの引き落としは30or31日
ドコモの再引き落としは翌月15日
ドコモの報告日は21日


つまり、15日に払えているのなら報告までに支払い完了と判断され、Aはつかない
133名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 19:44:12.09ID:8LEM5Amv
>>132
すみません イオン銀行の CICへの報告日は何日か分かりますか?
134名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 20:17:04.78ID:o+pUusC2
>>133
うちだと6〜12日の間で付いているが、報告日って債権者がCICに記録を付けた日とは限らないよ。
CICの公式だと、債権者がその月の客の状況を確定した日となっている。確定してからCICにその情報を
上げるわけで、それは即日かもしれないし、何日かあくかもしれない。そこは実際に開示で確かめるしかない。
135名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 21:58:48.88ID:sjFIH0+0
>>119
cicに問い合わせたら、報告が上がってきたら原則5日以内に更新する。とよ。
カード会社の締日=cicへの報告日ではないからカード会社に確認を。と言われたが。
136135
2017/03/04(土) 22:32:57.42ID:sjFIH0+0
余談だけど。
cicで再開示(96時間内)の場合は、再開示請求時点の最新の情報を開示してる。と。
137名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 22:40:03.09ID:4gsiPzMP
>>135
アンカの付け先間違ってないか?
138名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 22:59:33.07ID:5wnYnZ8g
>>128
犯罪「利益」じゃなくて
犯罪「収益」だろ

制度としては金融機関は警察や暴追センターに
問い合わせできる事になっているが
街金からの問い合わせは無理だろ
139名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 23:29:12.58ID:QmZYq2ky
>>138
合法的に営業していれば、街金だろうと風俗店だろうと問い合わせはできますが。
警察がそういう業態にパンフ配ってるくらいだし。
140名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/04(土) 23:36:32.25ID:QmZYq2ky
>>135
土曜日はCICやってないが、どうやって問い合わせた?
141135
2017/03/05(日) 07:45:13.18ID:27QYl9fH
>>140
電話したのは木曜日ね。
お問い合わせ。に掲載されてる電話(ナビダイヤル)から、オペレーターに繋いで聞いた話だよ。
142名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 00:00:24.27ID:w+t7SIXa
TS3のカードレスクイックペイのおサイフくんで、ネット開示できますか?
143名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 01:27:18.43ID:TZ0Ku6nB
CIC郵送開示したいけど、クレカがないww
auWALLETプリペしかないww
直接行かないとだめなのかしらwwww
144名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 01:58:16.18ID:7QYF0QeC
auWalletはクレカの方は通るらしいけどプリペは蹴られたな
145名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 02:10:04.00ID:TZ0Ku6nB
>>144
ありがとうっ
146名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 03:08:18.58ID:V4fELcER
>>143
為替使えば?
自分はそうしたけど
147名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 03:30:45.68ID:TZ0Ku6nB
>>146
為替もオーケーなのですね!
CiCのホームページ見てみました!
私免許証ないので、あとは住民票とかを用意すれば良いのですね…ありがとうっ
148名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 04:24:22.42ID:Ic8SlBcD
もう俺のCIC履歴がメチャクチャだよ!
149名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 09:16:20.45ID:AF4ITIiO
>>143
セブン銀行JCBデビ作るんだ。
150名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 11:31:17.73ID:VMNuAvi1
>>142
QPの設定書類と一緒にJCBのカード番号貰ってるよね。それで開示できるはず。
うちはTポイント版のだけど、開示できたが。
151名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 13:09:49.66ID:QzbDMMOW
>>142
出来るよ
152名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 14:14:21.95ID:OSRvID/U
>>134
DCカード(UFJニコス)銀行系某カード会社
カードの締日関係なく、入出金は月末締め
⇒毎月10日(土日祝の場合は翌営業日、金曜の場合13日の可能性有)cicに報告
⇒cic掲載は10日〜18日で確定。
153名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 16:25:59.53ID:qiz+oEod
車のローンはCICですか?
154名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 16:30:52.74ID:pOhsVhSy
$が並んでた
安心した
もうやらかさないぞ
155名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 17:00:02.22ID:gcWmAkuf
>>152
イオン銀行(イオンカード)の質問なのになんでDCカードが出てくるんだ?
156名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 17:24:07.21ID:oKTCUPND
>>153
JICCにも載るよ
157名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 19:13:29.25ID:qiz+oEod
>>156
CICとJICCってことですか?
158名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 19:34:41.85ID:oKTCUPND
>>157
マジごめん。
適当な回答はマズイと思い、2年前に完済したオートローンJICCに載ってるかと思って、手元のJICC見たら載ってませんでした…
159名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 19:38:11.77ID:9Rf/9jQ/
>>152
参考になります。
ありがとうございます!
160名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/06(月) 23:57:17.17ID:KqBMBdON
>>157
会社によって違う。保証会社が絡んでくることもあるので、重要事項説明やプライバシーポリシーはよく確認する必要。
161名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 05:47:40.08ID:Z1RrhvVe
>>131
逆に普段キチンと払ってる人の場合、落とし穴なのが ドコモは 葉書1枚だけ送ってきて それを見落とすとマズい。
2ヶ月ぐらい電話も止まらないし、督促も何もしてこない。
俺は4月分 入金忘れで延滞してて気付かなかったが 4月分は延滞したまま5月分は正常に引き落とししおった。
2ヶ月間ぐらい経って どうも通信速度が遅くなったなぁ とドコモショップに相談したら4月分の延滞に気付いた。
その場で4月分と延滞金を払い 直ぐ通信速度も直った。
その4月5月がスマホの割賦販売期間に該当してたが、CIC開示書では4月分についてはAマークを一つ付けられてた。
ただ 割賦販売契約の債務は全額払い終わってるから、CIC上でも「終了」になってて影響ない。
クレカも S Cとも大きな金額枠で 3枚作れてる。
162名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 18:36:18.30ID:cvIKalcJ
>>161
終了ついちゃったら延滞した履歴が5年も残っちゃうんだよね
携帯割賦は遅れるとその情報が5年残ることを念頭において忘れずに支払うこと!

おじさんとの約束だよ
163名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 18:50:52.38ID:Z1RrhvVe
>>162
完全返済ずみ ということ。
悪い状態じゃなく完済。
記載は、終了 じゃなくて 「完了」だったかも知れん。
164名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 19:39:54.59ID:rNGRJRCV
A一個付いたまま5年残るってことだな。悪い状態かどうかはケースバイケースだが、自分が気にしてないなら
外でどうこういうことじゃないわな。
165名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 19:59:57.37ID:+NnxOGTN
A1つ位なら普通のカード作る位問題ないんじゃないかな
俺の場合A.P併せて4つあるが
楽天、dゴールド、イオン、三菱東京VISA.三井住友ゴールド
を取得し銀行ローン300万一発可決
属性正社員だが勤続年数も浅いし中小企業勤務。
166名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 20:45:12.43ID:9MuYriXK
ケースバイケースだが
AかPの後ろに$が3つ以上並んでいればほぼ問題ないと言われている
逆にAが1つでも、A$完了だと強制解約パターンなのでマイナス
167名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 21:21:03.25ID:/YsebSv/
Aが何個でどうなるかっていうのは、結局はカード会社の審査の問題なので、
そういう話題はそろそろ控えていただけるとうれしい。
168名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 21:32:16.37ID:X6y8Kpn1
自分で蒔いた種(任意整理)とはいえ、CICの「異動」という2文字をみて後悔
してる。MUFGとアイフルが来年まで残ってる。
今は楽天カードのS5のみで、延滞なく「$」は9個。携帯は一度も遅れたことない。
もうしばらくは修行の日々。
169名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 21:38:26.56ID:qYPO51lk
>>167
関連あるんだから別にいいだろ。
スレの速度が速いわけでもあるまいし。
過疎らせて何がしたんだか。
170名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 21:48:56.22ID:OxKrjDQK
>>168
任意整理して異動が付く基準って何かあるのかな?
自分の場合は5社整理して全社CICに異動は付かなかった
171名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/07(火) 23:47:53.88ID:mD9hHH5g
>>170
支払い中と完済後、両方開示しました?
整理支払い期間はどの位ですか?
あと、整理前、整理支払い中に延滞はなし?
よろしければ教えて下さい
172名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 00:21:03.04ID:eY8tYhp3
携帯は一括に限るな。
173名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 02:25:14.20ID:DBKQhMdX
>>170
ぶっちゃけ個々の会社の判断
174名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 03:26:04.45ID:zWDW3GQ3
>>172
そうか?
割賦で買うと割引で月500円増し程度であいふぉん買えるし
それで2年間$付きの良好なクレヒスつくと思えばむしろありだけど

毎月500円が払えない貧乏人は知らん
175名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 05:59:24.17ID:iuJk9zVJ
2年待てなくて1年ごとに買い換えてると分割してられん
176名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 07:12:18.46ID:ZzCugPaf
格安mvnoなら分かるけど、もし大手キャリア使いならクレヒスもったいないな〜と思っちゃう
まあ当然本人の自由だけどさ
177名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 07:52:38.55ID:tp/M8zdR
携帯割賦で付いた$も5年後にはクリアになってしまうんですよね?
であればクレジットカードの$を付け続けることこそ私には必要
178名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 16:57:22.39ID:D+g94JK3
携帯割賦でついたAも5年後にはクリアになってしまうんですよね?
であればクレジットカードの審査にはなにも影響はない
179名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 20:09:45.58ID:SfusoR1v
じゃあ喪中に付けた$も消えるから意味がないんだなw
180名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 20:38:41.70ID:KhvdihlA
>168です。
開示は完済後にしました。
支払期間は約4年
MUFG H25年12月完了(右上記載の保有期間H30年11月)
アイフル H25年10月完了(右上記載の保有期間H30年09月)
任意整理前は延滞あり
任意整理中は延滞なし
支払状況の「26.返済状況」ですが、MUFGは「異動」と記載されてるが、
アイフルは空欄になってました。
181名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/08(水) 21:21:19.93ID:ynWXeJd4
>>180
もう少しだね。
182名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 03:22:37.02ID:jNS656/g
CICの情報開示の利用手数料1,000円なのですが
2月4日開示したのですが未だに支払クレジットカード利用明細に出てきません
皆さんの開示の際の利用手数料はどのくらいの期間で反映されたでしょうか?
ガソリンスタンドの支払で2月利用分が3月分と一緒に4月引き落としということはありましたがいくら何でも遅いような
183名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 03:33:20.21ID:RoDqIalO
>>182
ただ自分が聞きたい事を書きなぐるんじゃなくてさ
書き込む前にちょっとは前のレスぐらい読んだら?
>>117-118
184名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 03:45:52.08ID:jNS656/g
>>183
スレ汚し失礼いたしました
185名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 04:03:41.59ID:OsZz9nQP
>>182
CICは、1ヶ月遅れる。
月末締めで、本来なら翌月27日払いの場合、
例えば1/14に使って、本来なら2/27払いのはずだけど、他の買い物が1/14に買ったら、1月末締めで、2/27払いなのに、CICは、2月締めであがってきて、3/27払いになる。
なぜかはわからない。


>181のような、偏屈な意見は、掲示板特に、ここの使い方を大きく逸脱した意見だから、無視していい。メーリングリストの話だから。
こういうとこでは、同じ質問でも、回答が変わったり、元々の回答が間違ってることも多いから、何度質問しても構わないのが、基本的な使い方。
186名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 04:05:58.51ID:OsZz9nQP
>181でなくて>183でした。

>184
183は、スレに常駐しているようなマニアだから、無視していいですよ。
187名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 04:10:43.47ID:mbu98+Rn
こういう自己満足厨が居るから教えてクンはいつまでたってもいなくならない
188名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 06:38:35.59ID:s3yAxX+z
>>187
永遠になくならないんだよ。
それでいいんだよ。
189名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 07:09:18.39ID:GS8oWnbG
しかし、信用情報を扱ってる張本人が、自分とこの売上反映するのがどこよりも遅いというのは少し笑える
190名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 08:08:13.68ID:MjUGqsxN
手で集計してた頃のなごりかもね。
191名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 09:57:07.59ID:ESL2dapC
職場も見えたりするんですか?
192名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 10:06:52.93ID:Bj6emib4
>>191
勤務先のことだったら、書かれているが。
193名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 10:23:18.28ID:vD5ECj9p
CICの請求が遅いのは、あの確認葉書の反応を一定程度待ってるからなんじゃないかな。
葉書がCICに戻ってしまったり、開示に覚えがないと問い合わせが入れば、虚偽の開示請求に、
虚偽のカード利用の可能性が高まるわけで。カード信用の元締めが、カードの虚偽請求を
通すわけにはいかんだろう。
いつかCICにネット開示の出力結果について問い合わせたら、葉書は着いてますか?って
何度もきかれた。 あの葉書には重要な意味があるんだろうと思ったな。
194名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 10:33:38.82ID:ESL2dapC
>>192
ありがとうございます。
195名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 16:58:05.09ID:dkYXkKsj
>>193
ふーん 開示請求は 直接窓口に行ってしかしたことないが、郵送やネットだと葉書が来るのか?
だから窓口直接訪問だと 500円で現金のみ なのかな。

俺は 新たなカードを申込む時、特に店頭窓口での申込みの時は、その直前にCICへ行って 審査にどういう自分の情報が使われるのかチェックしてから Done.
特に既に作ったカード会社が、自分の現返済状況を どこまでタイムリーに反映してるかを注視する。
あたかも不動産屋や銀行が、不動産取引の直前に不動産登記簿をチェックするが如く。
よくカード会社の店頭で「正直に書いて下さい。ウソを書いても調べれば判りますから」とか余計なブラッフをかけられることがあるが
やはり情報を把握してからコトに臨むのが最強なのは、戦争でも商談でも こういう事でも同じだな。
196名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 19:08:43.32ID:8T1kOFui
>>195
確認の葉書が来るのはネット開示だけ。家族に開示の事実を知られてしまうと恐れて、開示できない人が一定数いるようだ。
タイムリーに反映しているか注視するなら、ネット開示の96時間ルールが最強。申し込みと同時に開示をかけて、
刻々開示して、興奮しているらしいw
197名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 19:45:29.48ID:YLOd/Zdm
異動ってつくのは例えば債権回収会社に売ったとかそういう時に使うんですか
198名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 19:59:58.19ID:cASRTIf9
>>197
CICのサイトに書いてあるよ
199名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 21:10:39.56ID:2NzlbiA0
CICの開示をスマホでやる場合、電話でオペレーターと対話するんですか?
200名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 21:42:25.53ID:XTVq0ydT
>>199
CIC開示することになった経緯とか聞かれるよ
ここで下手なこというとアウト
登録先の業者に情報流されてS枠ストップする。

よく上にCICの開示履歴がうんぬんって話題になるけど
そういったことを考慮した上での話題だよ

普通の人は存在すらしらなかったCICを開示するというのはそういうこと。
201名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 22:13:24.89ID:CwOA/aTD
>>199
ネットでやれ。
202名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 22:24:01.13ID:2NzlbiA0
>>200
レスサンクス
やっぱり対話しなくてはなんですね。
開示理由をちゃんと考えてから申し込もうと思います…

>>201
ネットで開示しても結局電話しなきゃですよね?
203名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/09(木) 22:36:02.90ID:8T1kOFui
>>200
デマいい加減にしろ。

>>202
スマホ開示で電話するのはネット開示と同じで、単なる番号取得のためだけ。電話は自動応答でプッシュで入力するだけ。
204名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 02:54:01.25ID:6Q/hHRy2
だから何度も言うけどCICとかJICCとか公的機関でも何でもないんだから
公明正大さを過度に信頼しようとは思わない。
最終的にどちらの側の味方なのかよく考えてみろ。
205名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 03:19:55.94ID:HG5hqnXM
CICにJICCは国の機関ではないが、貸金業法と割賦販売法で、その機関を使わなければいけないと国が
指定しているという意味合いでは、公的機関=指定信用情報機関。
そもそも個人の信用情報を国が握ったらまずいから、民間がやってるわけで。その民間にきっちりと
信用情報を扱わせるために、国が強い権限で法律まで定めて監督して、指定信用情報機関としているということ。
206名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 03:39:49.56ID:6Q/hHRy2
緑の駐車監視員みたいなもんか
207名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 09:57:45.38ID:K9tWhJct
総理大臣の妻みたいなものかも。
208名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 13:58:14.68ID:cpNV4TTr
開示かけたら振り込み手数料より安い額面が理由で異動が付いていた。辛い。
209名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 16:09:32.66ID:865pciql
>>208
ん?
210名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 16:14:06.34ID:Llid2Jsk
>>208
何でそんなのを異動出るまで放置してるんだよ
211名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 16:28:10.41ID:KyNXfuak
>>210
カード解約して引越したんだが、最後の請求書が転送されずで遅延。
電話で知って即座に振り込みで払ったんだが、聞き違えか言い間違いかわからんが、10円単位で足りなかったと後で電話で言われて払い直し。
二度目の支払い時点で異動扱いになってたらしい。
請求書払いだったから引き落としは元からなかった。
212名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 16:41:21.72ID:F+8l2ULv
>>211
あなたが全面的に悪いじゃないですか
しばらく喪に服してください
213名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 17:05:40.35ID:Km/Mfl8B
解約しても請求があれば自動引き落としだろ??
214名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 17:27:23.39ID:5CZrCOOq
延滞は61日以上または3ヶ月以上でAがつくんで
すよね?
3カ月連続して支払いが遅れると原則で異動に
なるというのは本当ですか?
215名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 17:43:09.45ID:vpP37HEG
>>213
元から請求書払いだったと書いてあるじゃん
216名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 17:43:58.12ID:6vMg26lu
>>214
ならないよ
217名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 18:04:58.62ID:0bfXoPuR
自分も一歩間違えれば同じ状況になってたかも知れない
手数料だか延滞金だか忘れたが、20円というみみっちい額を請求する催促ハガキが来たことあるわ
郵送代の方が高くついてんじゃんバカじゃねと思ったけど、無視せず払っておいて良かった
218名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 19:27:02.61ID:KeXoVBI2
携帯電話の割賦の支払い状況をCICで確認したいんまけど調べたい携帯電話の番号からかければいいの?
219名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 19:42:21.27ID:5CZrCOOq
>>216
自動車ローンを考えていて、前に支払いが遅れた事があったから、いろいろググってみたら
3か月連続で支払い遅れだとcic では
原則異動になります。っていうのがあったり
したので気になっていました。
開示してみます。
220名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 20:42:32.95ID:SXPkMOKi
>>218
携帯電話の支払いだから携帯電話の番号でどうこうというわけではない。
CICのHPにあるネットPC開示、スマホ開示の方法に従えば、全部のクレジット(割賦)記録が出てくる。
221名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 20:47:40.33ID:SXPkMOKi
>>214
Aというのは支払い記録の一つで、一ヶ月における支払い状況を示すのも
異動は契約履行の異常が一定程度続くと付けられるブラック情報。その異常の一つが、
延滞61日、もしくは3ヶ月以上の延滞ということ。
Aと異動をなにか勘違いしているようだが。
222名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 22:09:18.11ID:S4qV+9go
初めまして最近このスレを見て みずほ銀行JCBデビットでCICの信用情報を開示した者です。

約5年前に有期契約社員だという事で任意整理が出来ず、自己破産したのですが、
なぜか利用していないアイフルで去年までAが連続でついていて、
保有期限がさらに約5年伸びてました。5年前のライフカードの保証?会社だと思うのですが
こういう風に記録が残るモノなんでしょうか?。

25.残債額:0千円
26.返済状況:異動(異動発生日平成22年)
28.補足事項:法的手続
31.終了状況:完了
35.確定日:平成28年
36.残高:0千円
43.最新支払日:平成28年(35.と同じ日)
47.終了状況:完了

43の日付以前はすべて毎月「A」な感じです。
些細な情報でもご教示いただけると助かります。
223名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 23:04:21.25ID:cC9OFCBe
>>222
破産手続きしたときに保証会社を債権者に入れなかったとか
免責通知送ってないとか
224名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/10(金) 23:05:37.71ID:SXPkMOKi
>>222
アイフルは旧ライフカード消滅後の継承会社ではなかったか。
いつ破産したの?
保有期限がいったん付いてまた伸びたとしたら、それは問題だと思う。
免責が不許可や一部免責になったり、詐欺破産が認められたりすると、破産でついた保有期限が消えるということはあるらしいが、
免責決定までにそういう不正常ないきさつはないんだよね?
債権者にクレーム出すなら、免責後5年で記載が消えないケースと同じになってしまうと思う。
免責通知があるということと、すでにそれは通知していて、いったん保有期限がついたのになんで伸びたんだと、
特異な点はきっちりアピールするしかないと思う。
それ以前に、CICにも経緯を話してみてはどうか。リハーサルにはなると思う。
225名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 01:17:30.93ID:5l7hievB
>>211
お疲れさん
5年は長いわ
自分は過払い請求のやり方失敗して5年で祭りに参加できなかったわ💨
226名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 05:39:40.13ID:wfn5Ce+J
事故おこす人って必ず請求書払いなのは何でなんだろうな。
227名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 06:02:11.05ID:BPSf5P6H
情報ありがとうございます。自己破産の担当弁護士からは契約?の期間過ぎているからか
「当時の免責手続きなどの書類お送りするので、ご自身で債権者と話し合って解決して下さい」
と言われて、えっ?えええっ?と内心なっていたので とても助かります。


>>223
弁護士が言うにはアイフルさんにも書類(通知)を送ったと言ってました。
当時の手続きの書類を送ってもらう事になったので再度確認したいと思います。


>>224
破産したのは平成22年の初め頃で、弁護士からは特に問題は無かったと聞いています。

>免責通知があるということと、すでにそれは通知していて、いったん保有期限がついたのになんで伸びたんだと、
>特異な点はきっちりアピールするしかないと思う。

弁護士からも同じ事を言われたので、書類が届いてから書類を本当に送ったかなど経緯を確認したいと思います。

>それ以前に、CICにも経緯を話してみてはどうか。リハーサルにはなると思う。

CICさんにも問題がないか問い合わせ出来るんですね。
昼休みに確認しようかと思ったら、CICさんも昼休み(12:00〜13:00受付休止)なんですね・・・。
平日仕事休めないので休憩時間を調整してCICさんにも相談します。


余談ですが、CICの情報開示の結果と弁護士さんの当然だとは思いますが塩対応で、寝付きが悪かったので、
レスがあって目から汗が出そうでした。自己破産後にありがたい事に別の仕事にもつけているので、
仕事でも使う車の購入検討していてローンを組めそうかCICさんに情報開示をしたという流れです。

今日も今から仕事なので簡単なレスで申し訳ありません。
進捗があれば他の方の何かの役にたつかも知れないのでまた書き込む予定です。本当にありがとうございました。
228名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 10:14:20.99ID:jdAZxRMQ
>>227
保有期限がいったん付いて、伸びたという事実の証拠(かつて保有期限が付いた時の開示書)があれば強いな。
単に見込みの保有期限が伸びただけなら、債権者が免責を知らなかったケースと同じになってしまうが、
(伸びた)保有期限がどうしてついたのか、というあたりは突けるかもしれない。通知があればその時点で付いている
はずなのに、なんで伸びた保有期限なのか、日付おかしくないか、とは言える。
229名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 10:32:30.91ID:XOY4AGGa
俺の場合は、アコムがJICCの完済日をちょうど一年ずらして登録してやがったのを発見し、
速攻で連絡して訂正してもらったわ。免責2年目の時にCICとJICCを開示して発見した。
どのように登録されているか分からないので、開示は絶対に行うべし。
230名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 10:41:15.96ID:c/dtLm6N
日産のカーローンってJICCは開示するんですかね?この前、日産カードを申し込んだらCICしか開示してないみたいでS枠40で可決した。
231名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 10:46:11.78ID:wfn5Ce+J
喪開けの期間が過ぎたころ消えたのを確認するのも重要だけど、
喪開けする日付が記録されたことを確認するためにも喪中に一回開示しておくのがベストでしょうね。
232名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 10:56:19.58ID:jdAZxRMQ
>>230
開示と照会って言葉を混同しているようだが。>>4
照会するかどうかは、契約書類もしくは重要事項説明やプライバシーポリシーに書かれている。
233名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 11:03:54.81ID:jdAZxRMQ
JICCには破産免責後の記載を確認する、調査確認依頼と調査確認という方法が無料で用意されているんで、
それを使うといい。CICにはこれがないんだな。ただし開示は一回しておくのが前提。
https://www.jicc.co.jp/kaiji/confirm/index.html
http://www.jicc.co.jp/faq/faq_03/index.html#7
234名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 11:16:51.34ID:1G5TdFei
開示って何年前まで遡って見えるんですか?
235名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 12:04:32.93ID:jdAZxRMQ
>>234
何年前と決まってるわけではなくて、クレジット情報であれば、契約中のもの、契約終了から5年以内のものがすべて見える。
CICの支払い状況であれば、支払い実績直近2年分が見える。
236名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 16:14:56.88ID:0VG35Psj
>>235
ご丁寧にありがとうございます。
転職考えてるんでどうなるのか気になった次第です。
237名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 22:13:34.46ID:ZaQbpkbm
滞納していたはずの契約があり、CICで開示してみたら全て$マークが並んだものしかありませんでした。
契約者の名前で開示すれば割賦を組んだものが全て出てくるんですよね?
238名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/11(土) 23:28:17.66ID:jdAZxRMQ
>>237
滞納しているはずの債権を確かめるための開示なら、全機関への開示を勧める。
CICに関して言えば、検索のメインキーは名前じゃない。契約したときに住んでいた住所などの
電話番号すべて、免許証番号などが名前などとそろって、完璧な開示と言える。
テンプレ>>5を参考にして。
239名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 02:33:52.32ID:CZcI+Dfq
1月に、CIC、Jiccの開示したんだけど、開示手数料の明細がまだあがってこない。遅いの?
240名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 02:55:05.49ID:244zvUSV
>>239
JICCはそんなに遅くないはずなんだが。
CICが遅いのは過去ログに出ているとおり。
241名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 05:57:49.01ID:kX4+8OS2
>>238
以前の住所とかで出てきた場合クレカ会社がCICみた場合
現住所で申し込みするから分からないのではないですか?
242名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 08:09:06.42ID:giRstdJY
>>238
ありがとうございます。
携帯の割賦なんですが、その滞納していた番号で開示すれば確実ですか?
243名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 10:50:39.72ID:244zvUSV
>>241
旧住所の開示で出てこようとも、それは紐付けされたから出てくるわけで。出てきた以上、それは
カード会社が使う照会側では当たり前に紐付けされていると考えるべきで、分からないということはない。


>>242
ネット開示するってことはカードを使うわけだが。そのカードを契約したときの電話番号使って。
その番号が当該の滞納した携帯電話しかないのならしょうがないから、使うしかない。
確実かどうかは関係ない。とにかく開示に使うカードを契約したときに使った電話番号を
使えと言うこと。
244名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 13:11:10.25ID:kX4+8OS2
>>243
なぜ開示する本人側は現住所だけでは紐付けされなくて
クレカ会社側だけ紐付けされるのですか?
245名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 13:19:21.14ID:dCIxfASH
>>244
個人情報なので個人には開示する本人意外の情報を極力見えないように制限しているのに対し、
審査する会社へは業務上必要なので類似する情報を全て照会できるようになっているからでしょう。
246名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 13:29:54.32ID:flxp/IMX
おれ同姓同名で漢字も一緒おまけに生年月日も同じ人が居る
247名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 13:38:27.37ID:dCIxfASH
だから住所と電話番号まで入れないと出てこない情報がある。
カード会社は両方見てる。
248名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 13:58:02.89ID:244zvUSV
>>244
CICは基本的に名寄せをしているから、引っ越しした程度なら追跡されて照会側には出ている。
個人には絶対に他人の情報は渡せないから、照会側に出ている情報のうち、本人確認と合致しているもののみ
開示に出してくるということ。その最終キーが当時の電話番号だったり免許証番号だったりするわけ。
249名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 14:42:31.26ID:Q1so+Uu4
類似情報で上がってきた関係ない人にも
与信みたいな記載って付くの?
記載されないなら有名人の情報見まくれるねw
250名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 15:02:21.70ID:DR6Hrvhp
CICとJICC開示したらソフトバンクの割賦情報がJICCには載っていてCICには載ってないのですが何故でしょう?
251名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 15:02:26.01ID:244zvUSV
>>249
その人の信用情報が照会されたら、照会した事実と理由が開示側に付くから、
見まくれるということはないと思う。一応金がかかることだし、照会する人間に
必要とする資格に、それは厳禁行為だと釘さされてるし。
252名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 15:08:09.32ID:244zvUSV
>>250
これからCICに載るか、なにかの手違いか、開示漏れか。
割賦販売法では割賦販売法の指定信用情報機関のCICに照会しないといけないわけで、
JICCだけでは済まない。
253名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 17:02:00.75ID:U6xfuKtT
受付番号取得の電話番号は0570のナビダイヤルになっていますが、これには03から始まる直通の番号があるはずですが、その番号が分かる方いたら教えてもらえませんか?
知りたい理由は通話料が高いので少しでも節約したいからです。
分かる方いたらよろしくお願いします。
254名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 18:05:43.58ID:69yYJXsy
>>253
0570でも固定電話で8.5円、携帯でも60円で行けるはずなんだが、それでも高いわけ?
http://www.cic.co.jp/popup/receipt-number.html
255名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 18:13:41.39ID:pL4jj5Sy
>>253
ワイモバイルのやつだーw
256名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 18:25:01.62ID:P7QYzLnn
>>253
オレも知りたい
プリペイド携帯だから0570かからない
257名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 18:37:26.50ID:5ytj00jV
プリペイド携帯の番号でクレカ契約してるって、おっかないことするなあ。
258名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 18:39:04.49ID:+4gvAZYI
ソフトバンクはしっかりとJICCに載せるんだな。
auはCICのみだ。
259名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 20:08:18.06ID:U6xfuKtT
>>254
セコイと思われるかも知れませんが。
6秒2円で通話できるアプリがあるのでそれでかけたいんです。
260名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 20:26:50.80ID:5ytj00jV
>>259
ネット開示の番号取得のための電話機は、クレジットカード申込時に使ってる電話番号じゃなきゃいけないんで。
アプリからかけるその電話番号って、クレカの申込時に使ってる番号なの?
261名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 20:35:12.41ID:U6xfuKtT
>>260
そのアプリはそのまま090で通知されるから問題はないです。
もちろんクレカ会社に090の番号で登録してあります。
262名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 22:16:16.84ID:dCIxfASH
一般的に示されているやり方をしないで止められたり、取り上げられたり、機能が禁止されたりってことがクレカ板見てると多いよね。
263名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 22:47:05.98ID:ILZT6ks4
スマホで開示したんですが、後からハガキが送られてくるみたいなんですが、確認の電話きたりするんですか?
264名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/12(日) 22:50:38.47ID:YL+XImI9
>>263
電話は来ない。
265名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 01:07:09.28ID:MotzGUIs
他人のCICって見れないの?
266名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 01:09:31.65ID:xw77rPuj
見れる
267名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 01:23:18.43ID:MotzGUIs
>>266
ありがとう
かなり感謝します
268名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 02:16:06.70ID:8bpvZOLx
>>246
俺はそれでJCBプロパーがまったく通らない
他は否決された事がないんだけど
269名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 07:19:26.08ID:/ZCWNBjf
>>246
そんな奴がいると、そいつが何か軽犯罪でも犯罪犯したら、米国へのESTA通らないとか、通っても入国審査でとめられるとか、大変だな。
米国、英国、豪州以外は大丈夫だけど。
警察の総合照会でも、名前と生年月日だし。
マイナンバー始まってよかったな。

結婚する時に、妻の姓にした方がいいんじゃないか。
近頃は、女性の社会進出進んだのと、姉妹だけや一人っ子とかで、夫が変える例も増えてきたし。
20年後には、2割程度には、なってるだろうし。
もう、結婚してるなら、妻の親と養子縁組。
CICでは、別人として認識されているはずだから、大丈夫だけど。
270名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 10:06:15.08ID:fJa5SbA+
>>265
任意代理人、法定代理人、法定相続人、捜査機関からの令状、裁判所の命令以外の他人は見られません。
弁護士法23条調査でも見られない。

>>266
デマ流すな。
271名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 14:56:31.83ID:rZGpfFjv
cicの情報反映なんだけど3月11日にディーラーで申し込んだ仮審査の申し込みは反映されてるんだけど3月12日に申し込んだ本審査は今も申し込み欄に反映されてないんだけど、これはまだ審査してないって事?
272名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 15:45:50.63ID:s3xTTneq
>>271
CICの記載で仮審査とか本審査とかは読み取れない。そもそも仮審査がCICを照会するものなのか確認取ってるの?
保証会社が入るの入らないの? 保証会社は個信見るの? そういうことは自分で調べておかないと。
仮審査の照会で本審査では省略とかもある。
要するに債権者がどういう行動を取るか、最初に確認するべきでしょってこと。それ調べないで質問されても
答えようがない。
273名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 15:57:29.47ID:rZGpfFjv
3月11日の仮審査をしますってお願いした時間でディーラーが申し込みした履歴があるんですよね、
ただその履歴が新車購入の0円で申し込みしてて

3月12日に契約したんだけどその後の申し込みや観覧した履歴がないもので
普通は新車購入金額300万とかで申し込みしますよね?その履歴が上がってこないからなんでかな?と…
274名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 17:05:05.80ID:xw77rPuj
>>270
見れるじゃないかあああ!
275名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/13(月) 17:38:37.41ID:s3xTTneq
>>273
申込情報でゼロ円の記載は普通だが。正しい金額は審査に通ったあとのクレジット情報に出る。
276名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 11:12:08.47ID:ZofFEfae
今jiccに来ているけどかなり怪しい奴らばかりだな
外人もかなりいたし、世の末だな
ワケアリ風のアホップルも2組いるぞ
277名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 11:30:30.13ID:hVm4k5q7
怪しい連中見たいなら法務局行くといいw
278名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 13:01:38.59ID:Kpakl070
>>276
警備のおじさんが誰を警戒しているか、視線を追ってみるのも一興w
279名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 14:41:40.06ID:4cJTGtON
>>276
おまえもその一人
280名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 14:53:26.89ID:PMKv5oVs
ナイス
281名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 15:02:17.46ID:G44MmH1N
>>276
自己紹介乙
282名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 17:22:57.77ID:8cb9bNEV
自分のクレジットカードが開示に使えなくて、お聞きしたいのですがよろしくお願いします。
クレジットの情報で延滞とか記号で掲載されているのは、この板見て想像つきました。
ショッピングとキャッシングの使用額も見れるんですか?
283名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 18:08:03.69ID:ju7RMggO
10年ほど前に事故歴ありです。CIC,JICC共に開示しました。
どちらも記載なしだったのですが、
どうも隠れてる情報があるらしく、
審査はどこも瞬殺されてしまいます。
これはJICCは真っ白だけれども、
CICの開示が不十分という認識であってますでしょうか?
また、事故当時の電話番号がわからなければ、
開示されないということで合ってますか?
当時、代理返済にてほとんどの債権は整理したのですが、
一社だけうやむやにしてるという記憶はあります。
請求書や督促状はここ7年ほど一社も来てはいませんが、
どうもそこのが残ってるのかなと。
284名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 18:40:57.15ID:KRx/50Xt
>>283
いまは意外なところで昔の社内ブラック情報が継承されてるからな。
昔オリコに迷惑かけといてYahoo!カードに申し込むとか時間のムダだろ。
285名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 18:53:25.05ID:1PVopWfp
>>282
見られる。
ってか郵送でも開示できるぞ。
286名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 18:58:47.16ID:uysQjkDK
>>282
テンプレ>>1に開示見本兼解説へのリンクがあるから、それ見て自分で確認して。

>>283
何とも言えない。社内情報だってあるだろうし、独自取得の情報もあるだろう。
電話番号不明だから100%開示不全ということにはならない。大抵は電話番号以外の情報で
開示できていることが多い。どうしても開示漏れが疑われるなら、CICに相談してみるといい。
287名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 18:59:45.45ID:lmu3pvDI
JICCのファイルMの記載について教えてください
現在一社が契約中でもう一社は二年前に解約し後は銀行カードローンの
保証が記載されています
解約した会社の契約額/極度額が合計に加算されています

https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
これの21にあたる表記ですが見本を見ると解約したものは加算されて
いませんネガ情報になりますか?
288名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 19:06:00.59ID:6DEOUjZt
>>284
国内審判->YJが駄目ってならわかるが何故オリコ?
289283
2017/03/14(火) 19:20:17.42ID:ju7RMggO
なるほど。
CICに問い合わせるのがよさそうですね。
どうもありがとうございました。
290名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 19:53:30.47ID:ymf0CT0Z
まあホワイトと自社情報じゃないかな
合併多すぎてどこが確実かわかりにくいし

でもホワイトで行けるとこ探してクレヒス積む王道パターンしかないような
291名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 19:53:59.94ID:uysQjkDK
>>287
そこの合計は、個別契約(個品割賦契約)だけの合計、もしくは包括契約の総枠だけの、単一契約内の
合計が出る欄。開示見本のカード融資完済分だと、60万以外加算すべき数字がないのだから、加算されてないと断言できないと
思うが。あなたのには合計としてなにか足された額が出てるようだが、それがどんなのだか、そっちが気になるが。
最後に言うのはなんだけど、ネガかどうかは債権者の判断であって、それは審査の話になるので、それを質問されても
答えられない。
個人的には、支払い事故・延滞もしくはその派生以外に、ネガかどうか気にするのは徒労だと思う。JICCは特にだが、
そのあたりの情報はおかしい場合があって、そんなのでいちいちネガにされてたらたまらない。
292152
2017/03/14(火) 20:02:16.61ID:LMmtxg4c
余談
DCカード カードの締日20日、webでの翌月支払額反映日26日
締日をまたいで2月24・25日に入金(カードローン・リボ払いを一括返済)、併せて3月12日にキャッシングを返済してみた。
●カード会社へ確認した事 Q.カードの締日 A.末日
Q.カード会社からCICへの報告日 A.毎月10日(土日祝の場合は翌営業日、金曜の場合13日有)
●CICに確認した事 Q.カード会社の報告から反映までの期間 A.5日以内
Q.開示と再開示の間に入金、報告等があれば反映されるか A.される
●実際の反映日、キャッシング返済は13日(翌日)に反映。 リボ、カードローンは2月25日〜3月12日まで変化なし
13日、リボ変化なし、カードローン残債額は残ってるが、右側の残高欄のみ更新され「残高が数百円」になり報告書内で矛盾?が出る。
14日、完全反映(残高が「千円以下」の表記に)。
●再開示でも報告書は最新の物に変わる、入金の反映が遅いってのは、金融機関(カード会社)側の報告日由来なので「デマ」
293名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 20:02:37.49ID:lmu3pvDI
>>291
ありがとうございました気にしてもしかたないようですね。
294283
2017/03/14(火) 20:06:21.41ID:ju7RMggO
>>290
ホワイトどころかブラックでも行けるようなとこでも
瞬殺されちゃってますので、
こりゃどうもおかしいなと思ってます。
まあ、スマホも中古つかってますので
良い歳して携帯の分割払い履歴すらないホワイトだから瞬殺されてる可能性も
無きにしもあらずですが。
まあ、とりあえず問い合わせしてみます。
295名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 20:07:34.66ID:xeNnxGL7
何処に迷惑かけてるか確認するためにも、事故歴が消えてから開示するんじゃなくて消える前にも一度開示しておくべきだね。
情報が消える前える日付が記入されてるかチェックも出来る。
296名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 20:17:14.74ID:c+n5GrEg
一切開示せずに持てた奴は運が良い?
297名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 20:19:15.29ID:/ISc0bpL
KSC開示してみました。
登録されてるのは照会記録情報のみでした。
照会目的が新規与信判断となっているので、審査の為に見ただけってことですか?
日本語あってますか?(笑)
298名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 21:17:15.38ID:uysQjkDK
>>296
カード持てたからクレヒスがきれいだとは限らないわけで、それを知らないでいるのは運がいいんじゃなくて、おめでたい。

>>297
そのとおり。
299名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 21:20:53.84ID:KRx/50Xt
クレカ持ってるとおまえはいつも監視されてる。
300名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 21:54:28.96ID:xeNnxGL7
>>294
ちなみにリアルに瞬殺ならシステムによる自動審査で落ちてるから、入力したデータのスコアリングが規定に達していないとか、クレヒスが真っ白だからというのもあるかも知れないね
301名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/14(火) 23:11:57.61ID:9iYETsKD
>>299
たまに赤いゼリーの写真を送りつけられるんですか、いやだなあ
302名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 01:22:23.65ID:Gd3ni8kM
>>294
単に年齢がいってるのに、情報なしだからでしょ。
まずは、携帯分割で買うしか。
アコムやアメックスゴールドもダメだったの?
303名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 01:27:20.67ID:Gd3ni8kM
>>283
まさに、あなたのような真っ白が一番嫌なわけだから。

同姓同名、同生年月日の人がいて事故ってて、あなた自身の情報がないからかも。

運転免許番号入れてるの?
304名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 01:28:40.10ID:Fcj+NM7H
缶コーヒーおごるので、自己破産してくれる人いますか?
305名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 02:29:07.64ID:GPWONMrE
>>302
昨年申し込みましたが、どちらも瞬殺でした。
もっとも、アコムは社内ブラックだと把握してましたから
さほど驚かなかったのですが。
やはり携帯でもいいからクレヒスがないと相手もどうしようもないってとこですか。
携帯代を抑えたいと思い、分割払いは今まで避けてたのですが、
それが裏目に出たのかもしれませんね。。

>>303
開示の際の本人確認は運転免許証を使いました。
ただ、少しひっかかるのが一度免許証を紛失したことがあって、
末尾番号だけが変わってるんですよねえ。
まあ、この部分はCICも知らないわけはないので、
運転免許番号でも名寄せしてあれば記載されるとは思うのですが。
まあいずれにせよ、心当たりがある債務が記載されてないってことを
伝えてみようかと。
もっともこの行為で、
寝た子を起こすようなことにならなければ良いのですが。。
306名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 04:55:14.16ID:SIsF/yvJ
>>298
任意整理後クレカ6枚銀行フリーローン300万可決
3つとも開示したが悪い情報はなし
私には見えない紐付けも特に問題ないと考えていいですか?
307名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 07:41:04.95ID:ftodDvO+
>>305
末尾の番号は再発行の回数が出るから照会の時は無視される。
308名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 10:04:04.25ID:NIjLQQKk
>>306
開示漏れあるかもしれないと思うなら、個信に尋ねてみて。
いいかどうかは最大限できる確認をして、自分で判断して。
309名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 14:23:12.08ID:uUcKLB1e
カードを先月27日に申込んで、審査パスして今月11日に受け取った。
で、今審査どうなってんだろ?を知りたかったのと 自分の信用情報が一体どう記録されてるかを知りたくてCIC開示請求した。
でもカードの申込情報しか記載なかった。当然と言えば当然だが。
今後も ディスカウントやポイント目的でカードを あと2枚は作る予定だが、そのためにも
カードが発行 配達された後の 利用枠や属性に関する記載を見てみたい。
この発行され正式会員になった後の記載が見れるのは だいたい配達されてから何日ぐらい経った後だろうか?
310名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 14:26:04.27ID:uUcKLB1e
>>309 ですが
補足事項 書き忘れだが、審査どうなってんだろ?と思い開示請求したのは今月8日です。
311名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 15:33:30.75ID:WGsBpA16
ちょっと待てよ早漏
312名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 16:39:45.58ID:FfV+FEa9
免許証は神奈川県交付から東京に引っ越して警視庁交付になった時は番号を変わらないの
313名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 17:02:01.78ID:b85QUHk2
かわらない
番号の上の方は最初に交付された場所の番号のまま
314名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 18:50:49.51ID:jkhkc/B8
>>309
わからない。会社によって違う、もしくは今自分カード申込は繁忙期で遅れているということもある。
315名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 18:53:03.54ID:jkhkc/B8
免許証番号が変わるか変わらないかの話しは、荒らしが来るから禁止。
というか、もとよりスレ違い。
316名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 19:32:38.94ID:ftodDvO+
CICに記載されるまでは数か月かかる場合もある。
それを利用して一度カードに落ちたらCICに記載される前に
他のカードを速攻で何枚も申し込んで無事ゲットできた体験がある。
317名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 19:37:02.54ID:augVSJ48
先月楽天カード申し込んで否決されたんですが
CICを開示してみたところ利用記録に楽天の名前があり照会日が今日の朝
利用目的は類似再照会と記録があります。
これってなんなんですか否決なのに今更見に来てるって気持ち悪いんですけど
そもそも、否決後申し込んでも居ないのに非会員の情報見ていい物なんですか?
318名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 19:45:35.94ID:ORZvrVDY
>>317
検索かけるくらいできるでしょ。一発でわかることなのにここで聞かないで。
319名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 19:53:40.74ID:9ZYUp0Gu
>>317
社内ブラックに載せる為に再調査してるんだよ
320名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 19:56:40.48ID:z2lPaQj4
楽天は気持ち悪い会社だから、そもそも社長が気持ち悪いじゃん
321名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 20:04:05.71ID:Zllopyqq
>>312
変わらない
322317
2017/03/15(水) 20:18:25.03ID:mt6AFeuj
よく見たら他社にしか教えてない新しい電話番号で楽天が検索掛けてる
わー三木谷きんもーっ☆
323名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 20:21:52.33ID:OtKEW1t8
暇なんだな楽天
324名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 20:45:59.82ID:FYl+v10S
類似再照会で検索したらアコムの照会例が出て来た。
カード申込み後に4日連続で照会かけてたな。危険な人に貸すには監視が必要なんだろう。
楽天もまめにチェックしてるよう。
325名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 20:46:00.83ID:ORZvrVDY
申込情報と利用記録には、仕組み上、自分が申告した本人確認情報以外は出ようがないんだが。
326名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 21:04:43.09ID:JLqY7DCl
利用記録欄は、操作ミスが多いとだけは言っておこう。
327名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 21:20:42.28ID:GmD6R1ft
こんばんわ最近CICに情報開示したモノです。宜しくお願いします。
少しでもご意見いただけると助かります。

平成24年に自己破産した際に、旧ウィルコムのPHSの分割払いが残っていて
旧ウィルコム側に免責通知も届いたと担当した弁護士が言っていたのですが、CICで
今月(平成29年)開示された情報には異動や法的手続、完了など記載が無く、
保有期限も空欄で、最新の情報更新日が平成29年今年の今月3月になっていました。

今のワイモバイル(ソフトバンク)に問い合わせたのですが、
「自己破産後の免責通知が届いていたとしても、お客様に支払っていただくお金なので、
CICの情報には残り続けます。携帯電話の分割支払いに影響がある可能性も否定出来ないので、
もし情報を消したい場合は残りの金額をお支払下さい(要約)。」

と言われました。正直おっしゃる通りなので当時の弁護士と相談する旨と、
支払い方法を確認して電話を切ったのですが、携帯の分割払いって法律が変わって
自己破産時の免責(お金の支払いを無くしていただける)?の対象にならないのでしょうか?

メインの携帯電話は月2000円程度ですが払い続けているので、払えるとの判断なのでしょうか?。
私の家計は家族が難病で倒れて高額な医療費を一時的に負担する際に生活保護にも入らないと支払えない
ぐらいの状況だったので、もし返済するとしても今すぐ返すのは難しいです。

何かしらご意見いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
328327
2017/03/15(水) 21:27:07.52ID:GmD6R1ft
度々すみません。327です。焦って重要な部分が抜けていました。申し訳ありません。

>CICの開示された情報にワイモバイル(ウィルコム)の自己破産前の
>未払いの(PHS)の分割払いの情報と残金が今月の開示された情報にも残っていました。
>更新日が今月の日付で。

当たり前の事でしたら申し訳ないです。
329名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 21:41:25.50ID:PJ96wwp8
>>327
高額医療保険加入させていなかったの?
高額医療の為になぜ離職することに?

俺は何社か踏み倒しの記録がCICに残っている状況からクレカ数枚とローンも組めている。
クレヒスよりも勤続年数や年収を上げましょう。
330名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 21:59:06.36ID:j2BXj2hS
>>328
単純に、携帯会社を債権者に入れ忘れてた自分と同じパターンに見えるんだけど、そうではないのかな?
普通だったら通話料金や本体割賦も免責対象になるはずだよ
5年経ってたら時効の援用も出来たと思うけど、連絡とって金払うって約束しちゃったら難しいかな…
331名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 22:27:07.21ID:Yc2qAfIt
>>328
やってしまいましたね
まさしく時効の中断、消滅時効の援用できないですね
332名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/15(水) 22:55:29.07ID:/p8km98S
>>327
自然債務を強調する債権者だってことだね。
実際免責以後の債務は自然債務といって、催促はされないが債務は残るとされているし、引き直して新契約を
結ぶこともできる。
だから払えというわけだが、CICの規定では、免責は債権者が認識した段階で完了を付けると決めているんで、
ワイモバイルはそれに反していることになる。が、そのままだとワイモバイルは免責の認識がないと言えるわけで、
認識がなければ完了は付けなくてもいいことになる。
CICに相談してみた方がいいと思うが、認識はワイモバイルの判断だから、とも言えるし。
当時の弁護士に信用情報機関を研究して貰って交渉にはいってもらうとかしらほうがいいかもね。
333327
2017/03/16(木) 03:39:19.34ID:5DEk0Jzm
327です。色々と教えていただいてありがとうございます。

>>329
高額医療制度には入っていたのですが、病気になった本人が
家族の中で一番収入があったので、世帯で大きな収入が無くなってしまい、
保険の保証が医療保障だけで生活費の保証が無く、
この時は看病などで私も休職せざる負えなかったので、生活が困窮してしまいました。
復職したのですがその会社の収入では生活できず、今はどうにか別の会社へ転職して頑張ってます。

>>330
債権者一覧のリストにウィルコムも入っている事は確認できました。
状況を説明して、その窓口に転送してもらうだけでナビダイヤルで25分以上かかっていた事と、
直通番号は弁護士用の番号があるから教えないとの事だったので、
「自己破産時の担当弁護士と今回のお話を相談させてもらいます。
もしお支払する場合、お支払い方法を教えていただけますか?」
と2回電話しなくていいように確認してしまいました。
ちょっと焦ってしまいました・・・。

>>331
支払い自体は平成23年に支払えなくなってしまい、弁護士との話し合いになったので、
5年は経過してしていますが、自己破産後の五年という認識で大丈夫でしょうか?

法テラスで紹介していただいた弁護士の方に自己破産をお願いしたのですが、
最近のCIC開示情報の事で内容におかしな点があると言っても
「CICってよく分からないのですが。信用情報にデータが残っていても居なくても
審査などは各社の判断です。必要な書類はお送りしますので○さん自信で
会社と話し合って調整してください。」と言われたので
やってみたらこうなっちゃいました。

>>332
まずはCICの問い合わせ窓口に相談したいと思います。当時の弁護士にも相談していますが、
日中仕事でいつも受付の方に伝言を頼んでいる形です。
現在は正式にお金払って依頼はしていないので要望は伝えていますが、
どこまで対応してもらえるかは分からない状況です。

個人で会社と話し合うという慣れない事をしている中で、
皆さんからのアドバイスとても有難いです。ありがとうございました。
334名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/16(木) 06:45:40.52ID:t7Bq5vkw
ワイモバがそういう姿勢だと、素人が太刀打ちするのは難しいと思うな
消滅時効や信用情報に強い弁護士に相談し直すことを勧める
行政書士とかだと相手と直接交渉する権限がないので、必ず弁護士を選んでね
335名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/16(木) 06:47:02.00ID:5CDIWqkQ
債権者「厚かましい奴だ」
336名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/16(木) 15:31:57.37ID:wmU+PLX/
過去スレにウイルコムで事故って厳しいこと言われた人がいたような。
337名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/16(木) 16:36:20.05ID:z4yX1Oer
JICCでスマホから開示の申込みをした方、申込み完了してからどれくらいで到着しましたか?
338名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/16(木) 17:08:20.46ID:XkfuSWyq
>>337
2日で届いたよ
339名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/16(木) 18:02:48.82ID:z4yX1Oer
>>338
ありがとうございます!
そんなに早く届くんですね。
340名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/16(木) 22:21:08.81ID:eHM+5Nj0
ウィルコムは過去にPHS電話機が中国に転売できた時期があったため
破産しても電話機をウィルコムに返せと言われた
それを返してないと個信にずっと残るみたい
341名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 00:22:41.03ID:ON2I5BTx
なわけないだろ。
342名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 06:50:38.99ID:Io/auoCN
JICCで旧住所は入力しましたが当時の電話番号忘れたので入力しませんでしたが
この場合当時契約した情報は出て来ないですか?
343名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 08:03:30.15ID:ON2I5BTx
>>342
JICCは、CICと方式が違うので旧電話番号は関係ない。
344名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 12:16:23.11ID:Lq7C/rtQ
昔関係した相手に素知らぬ顔して申し込んでやった。
やり取りをしてる間に俺との過去を思い出したようで
ガタガタ震えながら拒絶しやがったぜ!w
345名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 15:03:34.01ID:K0zoowl8
>>340
まさか、とは思ったが
禿ならやりそう
346名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 20:17:31.77ID:3mQWqjTk
どなたか教えてください
CICに遅延の情報はなく、JICCには遅延の情報が載っていたのですがCICに開示漏れがあるってことですよね?
どうすればCICの情報を全て開示できるのでしょうか…
347名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 20:29:51.53ID:V1yxSNgl
>>346
遅延つけたのがJICC会員でCIC会員ではないって可能性はないですか?
348名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 20:34:30.12ID:3mQWqjTk
>>347
レスありがとうございます
遅延したのはソフトバンクの端末代なのですがCICとJICC両方載りますよね?
正常に支払われていたソフトバンクの契約が3つありいずれもCICの情報に記載されていました。
遅延していた契約だけ載っていなかったんです。
349名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 20:43:29.11ID:V1yxSNgl
なら開示側としては電話番号を変更するしかないんじゃないかな
JICCで遅延が付いた契約のファイルに当時のTEL番乗ってないですかね?
350名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 21:33:18.96ID:3mQWqjTk
>>349
電話番号の記載は本人情報のところにされてただけで遅延したファイルには携帯番号は載っていませんでした。。
351名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/17(金) 23:05:23.52ID:Uf9rM07s
>>348
ソフトバンクだからねえ。開示漏れじゃなくてCICへの記載が漏れてる可能性も。
とにかくJICCで延滞がわかってるんだから、それの処理をして、CICには出ているものとして
JICCの記載で喪明けを推定しておけば? それでCIC載ってなければ儲けものなんだし。
352名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/18(土) 02:50:29.93ID:31NZrAGn
俺もCICのソフトバンク出なくて、Myソフトバンクから契約情報見たら
新規申し込みの時に実家の電話番号登録してたのが分かったので
その番号も加えて開示したら出てきたよ
353名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/18(土) 09:57:25.95ID:9Z2oEi0f
皆さんありがとうございます。
もう少し電話番号など契約の内容を探ってみることにします。
JICCにだけ載ってるなら有難いんですがそんなこと滅多にないですよね…
喪明けまで大人しくしてます。
354名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/18(土) 15:14:47.73ID:yxVVTcSJ
カードの解約や枠下げは即日記載される?数日空く?
355名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/18(土) 15:30:49.41ID:O619qZvM
カード会社に依る
まあ2ヶ月待てばまず反映されるからのんびり待たれよ
356名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/18(土) 16:14:10.01ID:5I9MBepy
そんなに空くことがあるのか、知らなんだトン
357名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/18(土) 17:01:19.74ID:Kp+CG59Q
ソフトバンクの異動情報保有期間が今年の6月になっていたんだが、情報が消えるのは7月1日と考えて良いのか?

以前のスレで日付を跨いだらコンピュータによって一斉に消される様な書き込みを見た覚えがあるのだが。
358名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/18(土) 20:17:50.48ID:VcL8Clzw
>>357
いいよ
359名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 01:37:48.50ID:nW0aNB08
>>357
異動情報保有期間ってなに? 右上の保有期限のこと?
それとも異動の元になった延滞情報を完済してクリアして5年経ったってこと?
360名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 04:17:56.28ID:HyrqTL66
クレカの申し込みをしたら変なところから電話がくるようになったどっか覗いたのかな
361名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 04:40:57.06ID:VBH6ZMqK
>>360
スレ違いだが、書くなら具体的に書けよw
362名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 06:01:34.61ID:ufjivIXD
>>359
すまない、保有期限だった。
完済はしていて、解消が平成24年7月、保有期限が平成29年6月になっている。
363名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 07:56:38.41ID:zGDWPG1F
>>360
保険の勧誘最近きた。
保険はいらないというと、なんで保険に入らないのかと保険に入るのが当然のような話。
先進医療も保障すると。
現金で高額医療も問題無く払っても余裕な資金あるから、要らないと言っても納得しない。
どう考えても損。
無料で一年間?とかのなにか保障つけるとかのDMはよくくるけど、追加プランを期待してるんだろうが、本当に無駄。無料でも要らない。

また、リボにしたら、ポイントつけるとか。
リボにして、毎月支払い額を限度額と同額にしたら、金利かからないのかと聞いたら、支払い日まではかかると。1回目はかからないカードもあるのに、ここはかかると。
無茶苦茶。
これはほぼ詐欺と同じ。

ローンカードとかのDMや電話もよくくるけど、こんなの借りるって、もう破綻コースだろ。
新規申し込みは、キャッシング枠はゼロにするけど、
キャッシング枠は全部ゼロにしたいが、
電話しなくちゃいけないから、まだできてない。


とにかく、相手からの電話での勧誘で入るのはそのコストが上乗せされていてお得ということは、ないから、知らない人から、勧誘されたものは、全部断るのが原則と思う。
364名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 12:15:19.60ID:DWHtz4I2
>>343その話よく聞くけどそうなの?
365名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 13:22:07.08ID:HyrqTL66
クレカの申し込みしたら履歴って残るんですよね
366名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 13:43:40.71ID:9snJdn0A
当然
367名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 14:09:53.46ID:cQ1A30sR
その申込時の約款に書いてある
368名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/19(日) 15:12:02.91ID:r4SYPpJc
>>365
6ヶ月ね
369名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 00:41:45.24ID:yCCXPdF1
>>360
勧誘電話はCICとか関係ない。申込時の情報もしくは入会者の情報から、DMや勧誘電話に使いますよという
個人情報の共同利用について同意していることになってるのが大部分。プライバシーポリシーや規約に
明記されている。

>>362
じゃあ7/1には消えている。

>>364
JICCは照会も開示も名寄せがかかっていて、CICとは違う検索方法。だから旧電話番号のこだわりをJICCは持っていない。
370名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 04:37:22.85ID:8AsfluuR
JICC郵送で開示申し込んだけど封筒に信用情報機関みたいなのデカデカと書いてあるのかな
371名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 04:48:03.33ID:KKatjrUH
書いてあるよ
372名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 04:50:46.10ID:8AsfluuR
>>371
ありがとうございます
家族に見られない対策しなきゃ…
373名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 04:58:05.29ID:KKatjrUH
jiccもネットで閲覧出来りゃいいのにな
374名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 05:12:30.87ID:eW9AhI72
cicみたくクレカの種類が限定されてたり、定額小為替用意しなきゃいけないとかないのは良いんだけどね
jiccはコンビニ払いもデビットも使えるし
375名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 07:51:47.16ID:Y3I5c7qn
>>327 さんは俺と同じパターンだ。
破産後、弁護士の先生が判決分のコピーを送って貰ったのに、
制約残しの訂正をお願いをしたら、
割賦法の改正と事実だから訂正出来ないと言われた。(ほぼ門前払い)

多分CICのクレジット情報は、、
1.登録元会社:ソフトバンク(ワイモバイル/旧ウィルコム
32.割賦残積額・33.年間請求額 34.支払遅延有無が元本のみ
入金状況は、数年前は----------で、最近は空白。

破産した年でどの様な対応になるか判りませんが、
免責受けてから7年後にCICさんに相談と丁重にお願いして調査依頼書を頂き、
丁重な文書で免責したから未払いから破産(法手続き)に訂正してほしい様なこと書いて判決分のコピーと調査疎書を送ったら、
1ヶ月位後の調査結果の回答はは、「@免責許可の判決分のコピー貰ってない。Aでも、今回は訂正します。」でした。
(あとCICの担当の方は、電話機を返却していない場合はダメとか、訂正を決めるのは相手さん次第と言われましたけど、未返却ならとりあえず電話機は返した事に。。。)
最後に、327さんも全銀協の破産情報は10年あるハズなので、当面カード類は通らないと思います。
376名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 07:59:47.46ID:Y3I5c7qn
因みに、免責許可後7年過ぎると、
他の迷惑掛けた債権者さんはすべて消えたけど、
ウィルコムだけズート残って残っている。
377名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 08:24:30.24ID:jb8t/diX
万引きしたのと同じ
378名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 08:54:59.57ID:LIMn04Gh
ウィルコムは自分もだいぶ揉めたわ
免責決定通知が来てないって最初は言ってたのに、再送すると伝えると見つけたなんて言うし
自分だけかと思ったら他でもあったのね
結局解決まで半年くらいかかったよ
379名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 09:00:01.48ID:TF7yrlwn
>>372
本人確認ののち、本人に渡されるので家族には渡されないのでは?

俺の時だけかな?
380名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 09:16:21.82ID:XPGBwZ6K
教えてください。
クレヒスについてなんですが、銀行ローンや携帯料金の口座引き落としは該当しないんでしょうか?(携帯本体は現金一括で購入)
現在アメックスを利用してるんですが、アメックスはクレヒス育たない。みたいな書き込みを見たのでお聞きしました。
381名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 09:17:31.09ID:Rul1yv5y
詳しい方、教えて頂きたいです。
貸金業法の47.終了状況に「移管終了」となっているのは何でしょうか?
住み替えのため、今ある住宅ローンとは別に住宅ローンを申し込んだばかりです。住宅ローンが一時的に二重になるのは事前審査が通ったら本申込の前に住民票を新居に移す条件でOKだと言われました。ネット上では移管終了はブラックの証だと書いてあり、不安になりました。
382327
2017/03/20(月) 10:49:19.62ID:Xwn3MYHN
色々なアドバイスありがとうございます。327です。

先日、当時自己破産を担当した弁護士から連絡があり、
「ワイモバイルさんへ電話して免責通知のコピーを再送しましたので大丈夫です。
ワイモバイルさんは『あれ?普通 免責通知のコピー送ると伝えて貰ったら
問題なく対応すると思うのですが?』とおっしゃってました。」との事でした。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

1、2ヶ月後に変更の手続きを確認の為に情報開示する予定です。

>>375
ご丁寧にありがとうございます。

ご指摘のようにCICの情報は375さんと同じ状態でした。
ただ、弁護士の方がおっしゃるにはワイモバイルさん側は
対応してくださるとの事なので再度情報開示した際に表記が
どうなっているか確認したいと思います。

>最後に、327さんも全銀協の破産情報は10年あるハズなので、当面カード類は通らないと思います。
10年残るんですね。改正で7年ぐらいには伸びたかも。。という認識だったので
私が色々な債権者へご迷惑をおかけした事のペナルティなので、勤続年数と年収を上げる努力をしつつ
現金一括払いやブランドデビットカード一括払い生活をしたいと思います。

色々なアドバイスを書いて下さった方々、ありがとうございました。
383名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 11:18:07.88ID:jb8t/diX
落胆カードまーん
384名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 11:52:45.33ID:yCCXPdF1
>>380
銀行ローンはクレヒス該当、携帯料金の口座引き落としは非該当。ただしソフトバンクが一時やっていた、一括払いという名の割賦は
該当している可能性がある。アメックスはCICには事故がない支払記録は付けないというだけで、契約の事実としてのクレヒスは掲載
している。アメックスはKSCに記載している場合もあるので、こういう事柄が不安なら、全開示して確認することをすすめる。

>>381
移管終了は、債権者の都合の記載。
債権者の会社がどこかと合併したり身売りしたなどで、債権者の実体が変わってしまう場合と、
債務者が支払事故など起こして、その債務について保証発動されて、債務が保証人に移るケース。単に債権者が
よそに当該債権を売ったケース、など。よくあるのは焦げ付いた債権を債権回収会社に売るなど。
移管終了はホワイトでもブラックでもない情報だが、なにがあったのかのフラグになってしまう可能性は考えた方がいい。
385名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 12:26:43.85ID:yCCXPdF1
>>384
後段 
×債務が保証人に移るケース
○債権が保証人に移るケース
386名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 12:57:18.58ID:Rul1yv5y
>>384
381です。返信ありがとうございます。
移管終了の記載があった契約の金融機関へは滞りなく支払いは続いているので、ブラック扱いと知り驚きました。お陰様で移管終了自体の意味はわかりました。支払い事故はなく、この契約の後のカーローンの審査は通っているので、事前申込も無事通過することを祈ります。
387名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 13:14:27.83ID:Gw9I8jeL
>>372
鵜呑みにするなよ。JICC 開示 郵便 で画像検索くらいしたら?
デカデカ書いてあるかは自分で判断して。
388名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 13:15:40.15ID:XPGBwZ6K
>>384
380です。
ありがとうございます。
389名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 13:16:06.11ID:p5zhGWaO
>>380
みずほでカードローン(オリコ保証)契約してるけど、契約日と保証契約と更新日以外は、完済の翌月に-があるぐらいで他は記録がないな。
返済中は残額とかも載ってたのかな?
会社によって$を記入するところとしないところもあるのでクレジット情報が存在する場合はAがいくつあるかを数えてるみたいですよ。
あと携帯は本体を分割払いで購入した場合に記録されるので、ただ通話料を支払ってるだけでは記録されない。
390名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 13:18:49.04ID:p5zhGWaO
>>389
まちがってNGしてしまったレスで回答されてたので重複になってしまった。スマソ
391名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 21:30:01.06ID:JnWoHV3U
破産じゃ無くて、過払いの最中の嫌がらせ異動はcicレベルで直したけど、
過払いの提訴の段階で損害賠償に異動についても含めて、過払い以上の解決金を引っ張ったよ。
ちなみに本人訴訟
392名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 23:13:43.46ID:vA6uQkWl
>>391
kwsk
393名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 23:30:43.85ID:I+g6OGSH
>>392
391は単なる過払い請求で債務整理はしてないから異動をつけられる筋合いはない。
にも関わらず嫌がらせで異動扱いにされて、それに対する損害賠償分も請求したって事だろ、多分。
394名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 23:34:59.62ID:Y3I5c7qn
>>382 さん今晩は。
375です。
ウィルコムの件は、良い結果になると良いですね。
もし差支えなければ、結果報告のカキコを是非お願い申し上げます。
あと、正確な破産情報(官報情報)を得る為に全銀協の情報開示を勧めます。
最後に、デビットカードは、ガススタや高速料金などのオフライン決済は出来ないですが、
持っていれば私生活には不便が少ないです。でも、楽天銀行のデビットは未引落があると、
CICなどに延滞情報を載せる様な規約規約があるので注意が必要です。
395名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/20(月) 23:53:14.27ID:Y3I5c7qn
追伸:スレ違いですけど、
@デビットカード使い勝手は、24時間使用可能と3Dセキュアある所が良い。
A次に、ポイントを重視しないのなら利用に応じてATM入出金利用手数料無料になる所、
例:みずほ銀のJCBデビットとみずほマイレージクラブを同時申し込みや千葉銀デビットとひまわりポイント宣言など。
B近くにコンビニATMがあるのなら、入金無料のソニー銀・住信SBIネット銀・セブン銀。
自分は、ポイントより入出金手数料108〜216円無料で節約出来ているので。以上です。
396名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 00:33:54.54ID:rZIN+7i0
>>393
残債がある状態での過払い請求は、残債の減額を伴うことから、それは立派な債務整理(任意整理)だよ。
またそれで残債をゼロにできなかった場合、異動を付ける場合がある。
397名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 01:18:32.25ID:HiMGhe/i
エポスの支払いを恒常的に1〜3日遅れていたんですが、やっぱりAつきますか?
398名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 01:40:48.20ID:UBEIz06u
>>397

>>1の一行目を声出して読んでみ
399名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 09:18:02.79ID:bSIlwjGP
俺たちは懲りない仲間だよ
400名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 11:01:13.28ID:j/Wq6MZT
>>392
>>393
当たってる
クレジット系のキャッシングの過払いの請求をクレジット会社にとりあえず行った。
そうしたら、相殺充当で相違はあったけど、ショッピング分を越えてるのは、お互いの分かってたから、
クレジット会社が口座引き落としを止めますで、止まったのよ。

相殺充当の相違が解決しようも無いので、訴える準備をしてたら、他のカードが止まって気づいて、その後は上に書いた通り。

和解したけど、過払いはこっちの主張の端数切り、cicの記載は30取ったよ。

なので、ウィルコム系の嫌がらせなら、頑張って見る価値はあるかもね。免責貰ってるなら
401名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 12:40:56.49ID:rZIN+7i0
>>400
CICへの虚偽記載で30万の損賠って、えらく高額な和解だな。
虚偽記載で住宅ローンが通らなかった損害賠償請求60万に、
10万の判決はけっこう有名な控訴判決なんだが。
和解だとしても、ほかになんかネタがあったんじゃないの?
402名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 12:44:53.40ID:1JlS3Olr
>>400
異動削除で30もとれたのか!すげーw
403名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 14:08:44.34ID:j/Wq6MZT
>>401
過払い自体は、ショッピング相殺で15位、
問題のcic異動(A一発異動)は、cicで相談→電話→直します。
翌月も、触ってるが(A無し異動)異動のまま→相談→cicから書面→直る
都合2ヶ月は異動。

和解だから、相手が異動の方は30払うと言ったのか裁判官が空気入れたのかは分からないけどね。
本人訴訟だから頑張ったのもあるけど。
なかなか良い弁護士って居ないからね。

余談だけど、今、破産債権者になってるが、管財人が適当で、換価が不当だわ債権を圧縮する理由が辛いはで、戦うのを覚悟してる
404名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 14:26:05.89ID:vt277Iz4
ビジネスカードの審査でNGくらった

開業半年程度の自営業だと厳しいかな?
個人のクレヒスは一度もA付いた事はない
405名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 14:35:28.16ID:j/Wq6MZT
>>404
法人じゃ無ければ、個人のカード1枚を経費専用で使うのが早いかもね
406名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 15:01:10.94ID:vt277Iz4
>>405
実際そうしてるわ
ちなみに落ちたのはJCB

個人で持ってるJCBは2年間$が並んでたから余裕で通ると思ったら
わずか2営業日めでNGメールが来た

電話で理由聞いても弊社の基準で総合的にNGしか言わないしどうしたらいいんだw
407名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 15:57:55.28ID:rZIN+7i0
>>404-406
審査の話しはスレ違い。
408名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 17:57:12.85ID:vULrCpPa
cicの開示ですが、電話番号が変わっている場合、前の電話番号を記入しなければ絶対に情報は出ませんか?完全一致にて情報が出るようなシステムなのでしょうか?

jiccは開示しましたが、前住所、現住所の記入で真っ白でした。前の電話番号はわからないので書いてません。

絶対にネガな情報あるはずなのですが、cic、jiccともにもう一度開示した方がよろしいでしょうか?また電話番号不明な場合、なにか良い方法はありますか?
409名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 18:18:36.50ID:ddBf9rf6
↑こういう時って開示するたびに金かかるの?
410名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 19:07:05.73ID:xIEqw4qh
初心者の質問で失礼

昔の国金 って銀行扱いでしょうか?
近々、開示しますので参考までにお聞かせ下さい
411名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 21:45:10.76ID:+dS+gF3A
>>408
つーかさ、自分自身が契約書に書き込んだ電話番号な訳でしょ?
その「忘れてしまった電話番号」を調べてcic再開示するのが一番早いよ

そんな事言われてもわからないって言いたいんでしょ?

本当にそうかな?例えば携帯電話の場合はキャリアに電話すれば過去に契約してた電場番号を教えてもらえるし
昔使ってた携帯電話を起動させて、そこに記録されていた電話番号、自宅番号を抜き出す事も出来る
また友人に「大昔に使ってた携帯まだ持ってない?」「持ってるなら俺の番号登録してないか調べてくれない?」と言って調べてもらう等
電話番号を所有してたって事は、まわりにその番号を撒いていたわけだから
自分自身が忘れていても、いくらでも調べようがあるわけなんだけど
412名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 22:26:59.04ID:rL8YS5cC
CICの異動とJICCの延滞解消ってイコール?
413名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:00:31.38ID:G3dn34Yu
>>408
絶対に出ないわけではありません。完全一致でやってるわけではありません。
JICCに前住所で出ないなら、そもそも情報がないのかもしれません。
気になるなら電話番号を探すか、CICに直で問い合わせるしかないでしょう。

>>409
CICのネット開示なら96時間以内の開示は何度でも無料です。再開示毎に検索電話番号は変えられます。

>>410
銀行扱いというのがどういう意味かわかりません。
政策金融公庫のことならCICとKSCに加盟ですが、教育貸付制度を利用しないならCICのみです。
414名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:01:11.36ID:vULrCpPa
>>411ありがとう。電話番号の件については知人には聞いてみたがなんせ8年前のことだからやっぱりダメだった。キャリアに聞けば教えてくれるのは知らなかったから試してみる。

27歳だが、大学生の時にクレカで遊んでいたツケが今頃回ってきた。どこに滞納してるかわからないし、わかれば一括で返済したいんだが肝心な開示ができない…
415名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:04:33.38ID:G3dn34Yu
>>412
意味合いはイコールじゃありません。
CICの異動は、JICCの異参サの記載情報とほぼ同じです。テンプレ>>4を読んでください。
416名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:08:31.13ID:JwXK+vjN
>>414
逆に現住所で開示しても分からないってことは業者にも分からない可能性もある
直接請求が無ければ分かった時点で時効の援用できるかもしれない
417名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:14:26.61ID:vULrCpPa
>>413jiccには情報ないのですが、年収も勤務年数も年相応ですがクレカ、携帯分割すら通りません。

学生のときに使ってたクレカの未払いが考えられますが、どこのカードかもわからないため、cicにて開示しようと思いましたが電話番号不明なためどうしようか迷っています。

これから結婚なども考えられるため、早いとこ返済したいと思っております。まずは上の方が言われてるようにキャリアに聞いてみます。
418名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:25:43.28ID:vULrCpPa
>>416契約は学生時に住んでいた住所です。一社は裁判になり6年前に一括返済しましたが、あとはどこに借りたか覚えてないし引っ越ししたせいか通知も来ないので困っています。

もしかしたらその一社の情報が残ってる可能もありますが、開示できないのではcicに指摘すらできません。

調べてると援用の話も目に入りますが、大きな借金をしてはいないので利息が異常に膨らんでない限り一括で返済したいと思っています。
419名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:29:22.59ID:u+dowRDD
アメックスは開示の支払いでクレジット使える?
420名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:46:50.65ID:G3dn34Yu
>>419
そのくらいJICCとCICのHP見て欲しいもんだが。
421名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/21(火) 23:58:23.48ID:u+dowRDD
>>420
アメックスはなかったんですが、店舗によってはJCB経由で決済なんて事を見たような気がしたので。
422名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 00:18:12.73ID:WCp7hsVU
>>421
CICの開示で言えば、クレジットカードを本人確認証として使うので、
確認手段のルートをカードイシュアとCIC間で確保しておく必要がある。
決済の提携とはわけがちがうってこと。無いなら原則出来ない。
423名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 01:13:04.93ID:LYi6IWYo
成約残しについてだけど、債権者名簿に入っている債権者なら、裁判所から免責通知が自動的に
行くんじゃないの? だから債権者は通知を知らないなんて言い訳できない気がするんだけど。
だって債権者の数で前納郵券の額が違うわけだから、それで債権者に通知してるんだよねえ?
うちもいくつか債務者に破産されたけど、必ず免責通知は裁判所から来てるんだよね。
これで知らんぷりしりして成約残しかますって、どうなんだろうと。
424名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 01:56:03.09ID:VHnMF6IK
保有期限って期限前に消えることあるの?
425名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 02:24:53.72ID:Kwxu3D1P
テンプレの >>5
A.CICの開示では、開示申込際の電話番号の欠落や番号違いなどで、完全な開示にならないこと

クレジット契約した年からの電話番号を契約書やスキャナー・住所録など、書類数百ページ引っ張りだしたら、
固定電話(NTT電話権。引越で番号変更含む)・携帯(IDO/ドコモ/東京デジタルホンなど2Gの時代から)・PHS(NTT/アステル/DDI)
&(任意の電話番号変更・新規>解約・休止中など)を調べたら、31回線もあった。。。
流石に窓口開示します。
426名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 03:28:25.26ID:BjETQyjd
>>423
自動で裁判所が送ってるかはわからないけど、少なくとも弁護士は債権者全員に送るって言ってたよ
成約残しで揉めたところは紛失したって言ったから弁護士が再送してくれたけどそれでもきっちりAつけてきたよ
427名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 04:59:52.20ID:yYusLUGb
下手に古い電話番号で検索したらやぶ蛇になりそうで怖い
428名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 06:21:09.49ID:XYX5GHzk
>>422
ありがとうございます
429名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 10:56:37.23ID:747nJGh4
>>424
原則無いが、判決などでの法的取り消し、錯誤での訂正修正で消えてしまうことはあるし、
逆に保有期限が延びることもある。
430名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 11:31:47.40ID:747nJGh4
>>425
いっぱい電話番号あっても、その中で重要なのは、その電話番号を申込書・契約書に書き込んだかという一点。
それをしてなければ関係ないよ。債権者に知らせてない電話番号はどこにも記録しようが無いんだから、
そんなので開示しても無駄。
431名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 12:26:08.67ID:TJ9ADqbe
電話番号だけだっけ?昔の住所から紐付けできないの?
初開示時に6年前更新を受け取れず忘れてたクレカが発覚したことがあったんだが
432名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 14:10:15.83ID:JCAPDh6k
まさにワイも昨日まで前の番号わからずCic隠れブラック状態だったわ。
とりあえず、当時取引してたとこは記憶にあったから、
業者のお客様窓口で生年月日と名前で照会かけてもらったら一社残ってた。
その場で援用申し立てて、
今日ダメもとで審査申し込んだら合格だったわw
433名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 14:46:47.37ID:eZsMCytM
援用してそれが通ったとしても、cicにそれが完了扱いで出るのは数日から数ヶ月かかるし、
完了がついてもそこから5年、異動があればそれは残るんだが。
翌日すぐ通ったってことは、別にcic上は問題なかったってことか、
この話はネタだってことだ。
434名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 15:01:26.88ID:JCAPDh6k
ワイもいままで瞬殺しかなかったから、
昨日援用したくらいで通るわけないわwって感じで申し込んだから
自身が一番驚いてるwまあ金額がc10万ほどと少額だったからかもしれんが。
まあ、スレ違いになるからこのへんに。
いずれにしても、電話番号がわからなければ、
取引先の業者さえ覚えてるのなら
そこに直接聞いちゃうってのも手だよ。
くれぐれも返済の意思があるとかの言質だけは取られないように注意してね。
435名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 15:10:19.28ID:+0WlHSBH
旧姓旧電番旧住所

新姓新電番新住所

さすがに紐付いてないか?w
436名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 16:06:49.30ID:V3zAynLh
CIC開示した。4年半前に店舗で完済して解約した新生フィナンシャル(当初解約時はレイク)なんだが、お支払い状況は完了なのに貸金業法の登録内容が空欄なのは解約登録されてないってこと?
437名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 16:13:19.11ID:5NwUG1Sm
jiccのファイルMは月次更新てなってるけどクレカのキャッシングも一緒に返済したらファイルDと一緒に即日更新されないのかな?
438名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 16:45:07.82ID:UyCEkYGd
>>433
翌日ってのは眉唾だけど消えるケースと5年残るケースが有る
属性と貸金業法の登録内容項目以外空白の状態で載ってる物は
即時削除されるって多数の司法書士が報告してるよ
439名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 17:00:20.63ID:EnF59wTa
ソフトバンクみたいに意図的なのは論外として
、うっかり誤登録ってあるのかな?
440名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 17:07:22.61ID:747nJGh4
>>436
完了付いて保有期限付いてれば問題なし。

>>437
即日は難しいかもしれないが、翌日更新されている可能性はある。月次というのはJICCの都合ではなくて、
会員社の都合を最大限広げて言ってるだけだから。
441名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 17:23:10.34ID:747nJGh4
>>431
住所は漢字違い、ヨミ違い、表記違いで冗長性が高く、それだけではチェックしにくい。
だから電話番号を主検索キーにする。電話番号なら勘違い、キーの押しちがい以外の冗長性はないから。
そもそもCICの窓口検索では、住所は不要。
それでも出てくるのなら、CICの名寄せが優秀で、ヒットスコアリングが高いから出てくるんだろう。
442名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 17:34:39.21ID:5NwUG1Sm
あまり期待せず来週jicc行ってみて反映されてたら今月中に新規で申し込もう
来月以降も同じ入会キャンペーンやってればいいが
ずるずると先延ばしにしてちょっと後悔
443名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 17:55:55.86ID:gSZDorwZ
.
 ど う せ  お ま え ら は  ま た や る ん だ ろ ?
.
444名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 18:20:42.07ID:eMk3BAvN
最近jiccにて開示した。金融事故起こした時の住所は前住所で、前住所を記入して開示した。身分証明書は免許証とマイナンバーにした。
ただ免許証は一回紛失しており、免許証番号が変わってる。これでも正しく開示できてるのかな?
445名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 18:22:34.31ID:oW+NNeyI
>>443
も ち ろ ん
446名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 18:30:51.79ID:9ELXAaZh
>>444
免許証番号は紛失再発行ごときでは番号は変わらない
末尾一桁の再発行回数カウントはもちろん増える事が考慮されてる
447名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 18:32:23.30ID:Mp4eD4Jr
>>415
61日または3ヶ月以上の滞納でJICCの異参サに延滞の記載がされるってことですか?
448名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 18:42:48.44ID:Mp4eD4Jr
連投すみません。
JICCのファイルMを見ても自分がブラック状態かは確認はできないんでしょうか?
449名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 18:45:40.40ID:2bZ3CF86
>>408
先月窓口まで行って来ました。

受付で聞いたらすべて電話番号で検索するとの事。
450名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 19:28:44.31ID:EPFgHTwj
>>447
JICCの場合は3ヶ月以上の滞納のみ。
451名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 19:43:49.56ID:eMk3BAvN
>>446ありがとう。jicc真っ白だったから不審に思った。


事故歴はオリコのカーローン、クレジットカード二社で、消費者金融は使ったことないからjicc真っ白なのは当然ですかね?
452名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 20:56:55.15ID:EPFgHTwj
>>451
あまり当然じゃない。
453名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/22(水) 23:48:39.40ID:El6xV6z6
>>443
開示?またやるよ
454名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 12:18:00.41ID:K/sbYO16
あまりにも審査通らなくて
開示しようと思うのですが何が解決するのでしょうか?
455名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 12:25:58.01ID:u/oQY7m6
もし自分でも忘れてたような未払い金があったら、完済するなり時効にするなり出来るし
保有期限のある情報なら、あと何ヶ月おとなしくしてれば消えるからそれまでクレヒス積もうかなとか、方向性が明確になるでしょ
本人の属性が悪いだけならどうしようもないけど
456名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 12:29:29.65ID:roFUN6Gl
>>455
時効にするってどうやるの?
457名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 12:44:21.97ID:Naqakp8I
いつ以降に申込んだら無駄打ちにならないかとかわかる

>>456
時効の援用とかは借金板で
458名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 14:36:37.48ID:8hkNUi5T
教えてください。
昨日CIC開示したら楽天の2月分のところが-だったんだけど、楽天て$マーク付くの遅いですか?
2/27日に引落し済みなんだけど、確認日?が2/11の仮確定の日のままだったです。
初めての支払いだったからよくわらかなくて…
459名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 15:44:31.27ID:UGGIfW0w
>>458
最新の更新より開示が早かったってことでしょ。
楽天は単一カードで日本一会員が多くて、情報の流し込みに時間がかかるんで、
運が悪いとうんと遅いことがある。
460名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 17:16:26.55ID:DFV090LQ
ポイント集めのために立て続けにカード発行して手持ち10枚うちC枠設定は2枚なんだけど
ネット銀行の住宅ローン仮審査のみOKという案件に手を出しても大丈夫だろうか?
ローンカードや借り入れ履歴は一切なし、携帯分割もなくて
現金一括で買った住まいが既にあるから借りる気は更々ないんだが
クレヒスに変な痕跡がついて後々クレカ発行に支障を来すような事になったら困るんよ
461名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 18:29:46.32ID:SdkEpbRf
借りる気がないローンの審査だけやりたいとか
審査もタダじゃねーんだよ?金融機関のリソース喰うんだよ?

真剣に住宅を買いたいと願う若者の邪魔するなよ
462名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 19:14:44.16ID:DFV090LQ
俺もギリまだ若者の範疇なんで許してw
463名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 19:32:17.40ID:UGGIfW0w
>>460
それって審査の話しなので、ここはスレ違い。
住宅ローンのスレでも行って。
464名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 19:49:11.65ID:DFV090LQ
すみません、移動します
465名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/23(木) 19:51:36.20ID:0osRMcPF
>>459さん
そうなんですね。
ありがとうございました。
466名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 13:32:38.74ID:RxMAfT1K
クレカを申し込んだのでCICを開示してみた。
電話番号には代表だけ入力し、部署名も任意だったので入力しなかった。
「しまった在籍確認ができないかも」という心配をよそに可決。
クレジット情報にはしっかりと自部署の電話番号が掲載されていた。
どうやって調べたんだ?オリコ恐るべし。
467名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 13:57:51.35ID:oexXMNAv
自己破産したわけでもないのになぜかイオンカードだけは通らない。
他のカードは通る。

ある日そのワケが急にひらめいた。
女房が家計の支払いに使ってるオレ名義の銀行で
自動貸し付けの口座が残高不足で長期ゴゲ付いてたw

ハガキを見たらその不足額が十万円以上ある。
知らなかった・・・
468名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 14:08:25.60ID:jwff4KFJ
>>466
代表から名前で部署に廻して貰っただけじゃん。
469名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 14:41:30.48ID:JJuU+YtI
ここは日記帳かな?
470名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 15:12:34.12ID:YXOzSeLv
ブタ切りすいません。
今はクレカ持ててるんですが
破産してない証明書には残りますか?
狩猟免許とれないんでしょうか?
471名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 16:09:53.92ID:FhXbvicn
日本語でおk
472名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 16:20:43.03ID:t9qFH5ae
携帯割賦の滞納についてなんですが、請求が債権回収でなくキャリアで留まってる場合はCICに異動は付いてないってことですか?
473名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 16:41:11.78ID:cMf8tKds
今日は馬鹿が多いな、何故なのか?
474名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 16:42:34.81ID:SYg3jifB
>>472
割賦情報はキャリアが載せてるのに何故異動付かないと思うか謎
475名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 18:36:12.48ID:x25MNu/+
>>473
春は湧いてくるんだよ
476お知らせ
2017/03/24(金) 18:46:25.92ID:XIV/VUs+
2017年3月21日
●イオンカ―ドのキャッシングご利用者さまへのお利息減額漏れに関するお詫びについて(3)
●今回の調査対象期間
1991年2月から2005年1月のキャッシングご利用期間
●該当のお客様
17,546名
●返金総額
40,366,160円
●お詫び状の送付
2017年3月21日より順次ご送付


【お知らせ先】
株式会社イオン銀行
(イオン銀行ホームページ)

、ヽ
477名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/24(金) 19:00:02.98ID:ZvnWhNVt
>>472
うだうだ言わずにすぐにCIC開示する。
478名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 08:31:27.91ID:12GdQox6
個再完了6年でJICC開示したけどファイルDに何も情報無いって事は全部消えたって事で良いんだよね
あとMの携帯割賦4年くらい前に結構遅れまくって止まったりしてたのに注意情報とか支払い遅延の有無に何にも書かれてなかった
479名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 10:15:16.25ID:3hLPKMJy
1年ほど前に住宅ローンを申し込んで否決されたんですがCICの開示に保証会社がCICを覗いたという記載はされるのでしょうか?
480名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 10:38:07.53ID:IP0rBDSE
>>479
質問する前に質問を書き込むスレのテンプレくらい読んだら?
481名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 10:44:22.90ID:3hLPKMJy
>>480
すみません、テンプレのどこに書いてありますか?
482名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 11:10:17.64ID:C2SXxIFo
一通り読んだ方がいいんじゃね。
483名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 11:10:49.45ID:sgxSJy6h
今日は馬鹿が多いな、何故なのか?
484名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 11:17:02.69ID:IYkzeWfD
春が来たんやで
485名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 11:18:36.35ID:l0CehQgF
>>478
JICCに何もないなら喪明けしたということだろうが、CIC見なくていいの?
MってファイルMのことだろうが、JICCに記載しているのはソフトバンク系だけだし、記載されなかったという報告も出ている。
これもCIC確認した方がいいと思うが。

>>481
>>2
* 安易に人に聞く前にきちんと資料を自分でも探してください!
* 開示してないのに開示にどう出るだろうか、審査はどうなるだろうかの質問はやめましょう。

記載されるかどうかは、債権者・保証会社の振る舞い次第なんで、それを聞かれても困る。載るときは載るという答えにしかならない。
1年前の申込情報であれば、載せられてももう消えているとしか言えない。・・・ということが総合的にテンプレに載ってるって事。
ここのスレは、載っていることについての質問には答えられるが、載るかどうかの質問をされても、そんなのわからないってこと。
それ以前に契約の規定、規約、プロイバシーポリシーにどこの個信を使うかは出てるわけで、そのあたりは自分で確認したら?
出ていても、実際に記載するかはわからないわけだが。
486名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 13:21:26.53ID:mLR81ygy
借金王
487名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 16:58:47.61ID:V/FD/X9a
スレに住みついているマニアは無視してどんどん質問しましょう。
488名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 17:49:56.36ID:GX3FJHZi
今日は馬鹿が多いな、何故なのか?
489名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 17:52:49.85ID:ER/8Uc2K
ちょっと教えて。
CICとJICCは開示請求したことある者だけれど
よくクレジットに関するブログやサイトで
「多重申込みは何も良いことがない。申込んだが落とされたら、落とされた記録が一定期間消えず 他社への悪影響が甚大」
とか書いてあることあるじゃん。
よく元クレジット会社員や 現役社員を友人に持つ人のブログとかで。

確かに申込情報だけあって 契約(成約)情報の記載が一定期間後に無く 数が合わないと
「コイツ どっかのカード会社 落とされたな」ということは判るけど
それが致命的にクレヒス情報を悪化させる とは常識的に考えられなんたが。
申込情報だけ記載され契約(成約)情報が無いのが1〜2件有ったって 本当に審査落ちかどうかなんて判るもんですかねぇ?
しかも その記載状態で、新規申込みした会社が完全な20分程度の機械審査だと、年収とか他の属性が高くても瞬殺してたら 有望なカード会員の加入なんてなくなる気もするが。
490名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 18:47:15.74ID:9t/qw0Es
致命的とまでは言わないが、少なくともポジティブな情報ではないから、念のためバラ撒かないようにしましょうっていうだけの話でしょ
別に本人が多重申し込みしたけりゃ好きにすればいいと思うよ
491名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 18:58:48.23ID:T0GUog3I
長文書く奴いるけど見辛いし読むのも嫌になるよ。
そう思わん?
492名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 19:07:32.43ID:L9eI4izQ
何の役にも立たない君のレスよりはまだマシかな
493名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 19:08:18.45ID:T0GUog3I
>>492
褒めてくれてありがとう。
494名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 19:10:01.17ID:l0CehQgF
>>489
審査の話になってしまいそうだからあっさり済ませたいが、
否決の事実ははっきりカウントできないが、直近6ヶ月間の申込数と日付がほぼ合致する契約は見えるわけで、
たとえば、一ヶ月前のは見ないが、二ヶ月前の申込に合致する契約が見当たらない、という見方はできるわけだ。
契約数以前に多くの申込があれば、なんらかのフラグになるというのも考えられる。
それと否決理由を社内情報にする可能性はあるわけで、多重野郎が多重先に知れてしまう可能性はある。
本当にそうやるかは知らないが、個信で出る情報の分析法をけっこうきめ細かに考えている連中はいるってこと。
495名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 19:21:37.96ID:T0GUog3I
ちょっと疑問。
普通の人は信用情報って開示しょうとは思わない。
普通に支払ってればなんら問題ないと思う。
俺はクレカ2枚、住宅ローンを組んでるが一度も開示したことない。
ここに書き込みする人達は審査落ちして何でか疑問を持ち開示するということでいいんだろね?
もし俺がこれからクレカなど新規で申し込みして否決されたら開示はするとは思うけど…。
クレカは2枚で充分だと思うからなぁ。
496名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 20:14:38.40ID:ElTA/qQk
自分の名義で勝手に借金とか作られてたら困るから開示するだろ
497名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 20:29:29.93ID:l0CehQgF
>>495
しようと思わないのは勝手だが。
開示制度を保証するから、個々人の個人(信用)情報を蓄積することを認められてるという、個人情報保護の思想があるわけで。
SB虚偽記載事件とかいつふりかかってくるかわからないし、情報を質す機会は開示しかないってこと。
他人が自分にどういう情報をつけているかわからないという危機感がないのなら、それはそれで結構だけどね。
498名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 20:43:30.38ID:T0GUog3I
>>497
うん。そうだよね。
一般人は普通は信用情報を開示することはないんだよ。信用情報という存在はあることさえも考えないかも?
借金というかクレカやローンは普通なら延滞なんてしないからイチイチ信用情報開示しょうという発想が出ないからね。
499名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 20:53:51.24ID:UsD0owPl
CIC開示して何も傷なし。
今日JICCの開示結果届いたんだけどファイルDもMも登録情報なしで返ってきた。
これまでクレジットカード(デビュープラスとか学生向けのやつも)もローンの審査も全部落ちてるんだけど原因わかる方いますか?
ちなみに25歳でいわゆる大企業の基準は満たしてる会社勤めのサラリーマンです。
ほんとに無知ですみませんが困ってます。
500名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 21:04:14.93ID:oxFNf4Kr
>>499
奨学金は滞納してない?
501名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 21:15:22.69ID:CZTw4MH3
>>499
親父が許永中だったりする?
502名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 21:23:38.24ID:UsD0owPl
>>500
奨学金は一切滞納してないです

>>501
フィクサーじゃないです。

一つ気になってるのが、JICCの開示結果の本人情報のところに名前と電話番号以外全部真っ白。
住所も勤務先も書かれてないんだけど、これは何か関係ありますか?
503名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 21:33:57.31ID:l0CehQgF
>>502
登録情報なし、つまり債権の情報は一切ないってことだよね。だったら本人情報に住所も勤務先も書かれてなくて当たりまえ。
504名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 21:46:00.08ID:UsD0owPl
>>503
なるほど、ありがとうございます。
じゃあなんで落ちるんだろう…
505名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 21:47:46.84ID:z548/IG7
クレヒスつくればとしか…
506名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 22:03:10.58ID:UsD0owPl
>>505
無知ですみませんが、クレヒス作るには携帯の割賦払いするのが良いってのは聞いたんだけど
携帯の本体代も大学時代から割賦払いでやってるんだけど、それでもダメなんですか?
507名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 22:11:30.26ID:l0CehQgF
>>506
CICも開示してるんだよね? だったら携帯割賦の件はCICには出てるの?
どうやれば受かるかは審査の話になるからこのスレではナニなんだけど、
一番審査の甘いクレジットカード のスレで相談してみては?
携帯割賦のクレヒスがあっても、受けるカードは検討してないと落ち続けるのは
普通なんで。
508名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 22:14:59.22ID:9t/qw0Es
>>499
その感じでデビューカード類も落ちるってかなりレアだよね
家族が何かやらかしてるのでは?と自分も思った
本来は関係ないはずだけど、見る所は見るからなあ
509名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 22:27:22.54ID:UsD0owPl
>>507
CICも真っ白でした。色々落ちまくってたから不安だったけど傷が付いてないから安心してた。
でも今考えたら携帯の割賦の履歴が付いてなかったのはなんでなんだろう…
ちょっとそのスレも覗いてみます。ありがとうございます。

>>508
そうなんですね。家族は多分何もやらかしてないと思うんだけどな…
ろうきんの審査落ちた時も申請の手続きしてくれた組合の人にこれ落ちた人初めて見たって言われました…
ろうきんって会社の信用あるからかなり審査甘いって聞いたんだけどな
510名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 22:41:16.09ID:upaMW2Fx
>>509
携帯割賦の記録がCICについてないって、それは契約の名義が違うとか、開示をミスってるとか、
本人確認に一貫性がないということだから、重大問題だよ。それを解決しておかないと、先々トラブルが
あると思った方がいい。それにそのままじゃ、単なるスーパーホワイトだから、当然カードは通らない。
携帯割賦の契約書類があれば、それと開示名義・住所を照合してみて。
511名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 22:48:07.90ID:UsD0owPl
>>510
ありがとうございます。
今携帯の契約について確認してみたけど、名義も住所も合ってました。
一つ質問なんですが、開示をミス、本人確認に一貫性が無いっていうのはどういう状態のことですか?
512名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 22:57:23.11ID:ER/8Uc2K
>>495
私も10年以上 クレカ2枚主義だったが、さすがにアブナイと思い、5枚体制を目指し 4枚体制まできた。
AMEXが 国内だけでなく海外キャッシングからも撤退したし
日本の銀行系のカードが海外のレンタカー会社で使えないこともあった。
あと同僚とグデングデンに酔っ払らった安酒場で 私は大丈夫だったが スキミングの被害に有ったみたいで、念のために私もカードを使用停止にしてもらったら、10日間カードが使えなかった。
来年 更新を迎えるカードも 表面が磨り減ってる感があり 磁気不良のリスクも高まってる。
カードの種類は確かに増やしたくないが、物理的に2枚だけは 何かあったときにマズイことになるかも。
513名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 23:04:00.55ID:upaMW2Fx
>>511
開示ミスというのは、特にCICで契約の時に使った電話番号(携帯番号含む旧番号も)すべて開示申込書に書かないと、
正確にすべての契約記録が出ないかもしれない、ということ。
本人確認の一貫性というのは、開示の本人確認情報と契約の本人確認情報に違いがあれば、本人確認に一貫性がないことになる。
だから契約者名義が親になってる、子になってる、新しく引っ越した住所もしくは新電話番号だけで開示を申し込んだとか、そういうことを
含む。
514名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 23:08:08.64ID:upaMW2Fx
>>511
もしかして携帯割賦ってドコモオンライン? だったらCICには付けない場合が多いので、当然クレヒスにはならない。
515名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 23:08:29.70ID:ER/8Uc2K
>>498
実は CIC窓口に言ってみると、自分の信用情報を見たい という人は7割ぐらいで
あとの3割ぐらいは、運転免許証を一時紛失したり 何枚か免許証のコピーを取られた形跡があり、それが原因なのか?身に覚えの無い葉書や問合せの電話がきた。
悪用されて なりすまし でカードを作られたり借金されてないだろうか? という照会も多い。
516名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 23:24:54.25ID:UsD0owPl
>>513
>>514
ご丁寧にありがとうございます。本当に感謝します。

開示は確かに学生時代下宿してた住所とかは書きませんでした。
ケータイ番号はMNPでやってるのでずっと変わってないはずだけど、
大学の時に1年だけWILLCOM契約してたからそれも一応書かなきゃいけなかったのか…

確かにキャリアはドコモです。
ドコモオンラインっていうのが詳しく無いのでよく分からなくて申し訳ないのですが、
ケータイを買う手続きをドコモショップでやったか、ネットでやったかどうかっていうことですか?
517名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/25(土) 23:30:26.27ID:ER/8Uc2K
>>494
>否決理由を社内情報にする可能性はあるわけで、多重野郎が多重先に知れてしまう可能性はある。

済みません。この意味が分かりません。
他社(といっても どの会社かは明確にわからず)が否決した事実だけを CICを照会した会社は分かるが、他社が否決した理由は判りようがない。
それを社内情報にする とは どゆこと?
それと否決されようが審査通ろうが 契約(成約)情報が増えようが、申込情報自体の件数が絶対的に多ければ 多重してる事 自体は いずれにせよ どのカード会社からも判るよね。
518名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 00:07:38.54ID:f1xY87I0
>>517
プログラム審査でボーダーの場合審査する人の心理として他社否決は自社に無いネガ情報を握ってるんじゃないか
とか多重だと金に困ってるんじゃないかと考えると思うのが多重がいけない理由でしょう
519名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 00:12:56.69ID:VkuCtuRK
>>516
ドコモオンラインは、ドコモのネットショップ。ここでの割賦は基本CICには載らない。JICCはもともと載らない。

>>517
カードを申し込まれた会社は、審査で否決したなら否決した理由は社内で保持して、次同じ人が申し込んできたら
参照するかもしれないよ、ということ。多重申込をすれば、その多重申込みした先で「多重申込で落とした」なんていう
情報をそれぞれ社内で持つかもしれない。実際にそうなるかは知らないが、「多重申込はよくない」というのは、
悪い情報をそうやって各社が社内情報として蓄積するかもしれず、それは結果として悪い情報を多くの会社にばらまいている
んじゃないのかな、という意味の警句だってこと。
審査の話しはこのスレではできないので、ここまでにして。
520名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 00:56:32.74ID:bR5ir5Hj
>>506
アナタの親御さんのお仕事は何ですか?
あるいはご実家で何か事業とかなさっていますか?

親族間で保証人を含めた名義貸し等を行っていませんか?
放置したままの自動貸付契約のある銀行口座などはありませんか?
521名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 01:02:50.08ID:bR5ir5Hj
あっ、そうそう、筋モンじゃないよね?w
522名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 01:03:37.37ID:MFxtmvbx
>>520

親父はもう10年以上前に亡くなってますが、普通のサラリーマンでした。母親は今はパートやってます。
ちなみに母親はクレジットカード持ってます。

自分の奨学金の保証人は母親になってます。これも何かまずいんですか?
口座に関してはそのようなものは無いです。
523名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 01:06:50.97ID:bR5ir5Hj
>>522
今回の顛末をお母さんに何か心当たりがないか
よく聞いてみて下さい。

隠れた事情が見つかるかも知れません。
524名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 01:08:37.86ID:MFxtmvbx
>>523
ありがとうございます。聞いてみます。
525名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 01:33:12.70ID:SdTRgAxI
>>519
ふと思ったんだが否決した人の個人情報を保持する事は個人情報保護法の15条と16条に違反しないのかな?

個人情報は利用目的の特定と、その利用目的の範囲を超えた利用を不可としているよね
クレカ申込時点では入会審査の為と言う利用目的が明確にあるので上記法律の利用範囲だけど否決した時点でその個人情報は利用目的を終了した事になるよね
つまり、そのまま否決した非会員の個人情報を保持しつづける事は入会審査の為の利用目的から外れる行為なのではないのかな?

「再度同じ人が申込にくるかもしれないから保持しておく」と言うのはタラレバ行為で申込してこなかった場合(審査自体が行われる事がないのだから)目的外の保持となるのでは?

そもそも審査はその都度行うべき事でその為にcicやJICCなどの機関がある訳だし…
526名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 02:59:54.73ID:kRmaIO8B
申請者の個人情報につきクレカ会社による審査だけが利用目的ではなく他の利用目的に含まれている(DMの発送や「その他お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため」のような網羅的規定も含む)
クレカ発行の申請をしたが否決された者に関する個人情報につき利用目的が存在してもその保持を禁止する特則がない
よってクレカ発行の申請に対して否決された者の個人情報を当該会社が保有することが認められる

まあ適当
527名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 03:56:11.81ID:SdTRgAxI
第十六条
個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはならない。
ーーー

申込者はクレカ会員になる事を審査する目的の為に個人情報を利用するのを同意をしてるけど否決されてクレカ会員ではない時点でも自由に使っても良い事に同意してるわけではないと思うんだけどなぁ
そして、クレカ会社は審査する目的外て使用するならその旨申込者に伝える必要があると思うけど規約には書かれていないよね

つまり利用目的の達成に必要な範囲を超えた利用(個人情報の保存)をしてると思うんだけど
罰則規定がないから許されるって物でもない気がします
528名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 04:02:51.62ID:VkuCtuRK
>>525
各カード会社の規約で、「契約不成立時および退会後の個人情報の利用」などとして、契約成立時の利用目的とほぼ同様の項目を規定している。
大抵の規約では「与信判断で知り得た事項」を収集、与信後の管理として利用するとなっている。当然これは与信判断そのものも含む。
申込者はこの規定に同意して申し込んでるということ。
また独自に作られて付加した評価等について開示せよという請求は拒否できることから(法25条1の2該当※)、個人にその内容を知らせずに
否決理由を保持するのは可能だろう。※勤務評定開示拒否事件からの類推らしい
529名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 04:32:05.82ID:0OvErfTH
>>518
プログラムで多重をカットしてる所もあるらしい。
ある程度申し込んでる人もいるから他の要素とかクレヒスとの兼ね合いかも。
530名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 07:31:58.42ID:iiGj+EPH
>>491
全く思わない。
531名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 07:43:31.03ID:iiGj+EPH
>>499
情報がなくても、25歳なら、何もない人なんてたくさんいるし、破産後の免責でも若すぎる。
同姓同名で、生年月日が同じ人がいて事故起こしてんじゃない?
532名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 08:18:52.50ID:xJyc+RIs
>>495
そもそもこのスレに来ないわな。
533名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 08:42:15.78ID:IhC5KpYa
>>529
まあね。
この板の 多重実験スレみたいに
クレジット会社に挑戦するスタンスで 一度に10件ぐらい申込んで 何件通るか歩留まりを診る なんてフザケたのは片っ端から落として良いが
それでも審査通る会社が結構あるのが不思議。

コレ1枚さえあればオールマイティーなカードなんて無いんだから
自衛隊の中期防衛計画みたいに、一枚作ったら また一枚と、穴やスキを埋めるように「整備計画」立てて申込んでる者に対して
CICが 未だ申込情報しか載ってないから 「コイツ多重」なんて判断するのは 業界全体にとって損失だと思う。
534名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 08:47:58.67ID:acd/Avrg
落とされた逆恨みにしか聞こえないわ
多重だから落ちるとは誰も断言していない。「…かも知れない」からみんな慎重にやっているだけ
それに向こうも商売でやってるんだし、どこをどう判断しようがカード会社の勝手だと思う
535名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 10:53:55.16ID:DIGjlOS9
教えてください。

先日銀行のフリーローンに申し込み仮承認されたのでCIC開示しました。
保証がオリコで申し込み情報に
13日保証予定に申し込んだ金額と契約者に自分の名前が載ってました。

お聞きしたのが
15日にも保証予定0円と契約者の表示があるのですが審査が通らなかったという事でしょうか?

よろしくお願いします。
536名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 11:13:31.83ID:IhC5KpYa
>>534
カード会社員 乙。
あのな、カード会員は お客様なんだよ。人様のプライバシー 個人情報を全て預かり商売してる。
リボ 分割 キャッシングがなければ直接会員が払う金で喰ってはないけれど。
カードを勧誘してる人でさえ、少し前に別のカードを作ったから 今度はこのカードを作るという人 一杯いますよ と話してるし。
カード会社が 面白く思う使い方を慎重にやり チマチマと消費行動まで気にして生活してたら、何のためのカードライフだ。
たくさん買い物をすべき人生の一時のステージではアグレッシブに消費する会員をサポートし、付帯するサービスを提供するのがクレジット産業の役割だし存在意義だろ。
そうでなかったら 皆 貯金して現金支払いオンリーで良いんだよ。
537名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 11:27:54.95ID:vjFD7n/S
諸悪の根源は現金化野郎でしょ
多重は先ず現金化目的を疑われるわけだし
カード発行されてもMac買ったら止められたとか
家電品買ったら止められたとか何のためのクレジットカードだよって話
おかしな事になってるよ
538名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 11:53:53.05ID:VkuCtuRK
>>535
その記載と審査が可決否決とは、まったく関係しない。よってわからない。
開示から進行中の審査について何か知ろうとするのは大抵無駄な努力。おとなしく審査結果待つのが吉。
539名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 11:58:40.45ID:xPwHOXg+
>>536
カード会社にも「お客様」を選ぶ権利があるだろ

たまに「選ばれたあなただけに」って,御大層にもったいぶったDM寄越すけどなw
540名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 11:59:05.43ID:DIGjlOS9
>>538
回答ありがとうございます。
保証予定の希望額が二日後に0円表示になっていたため本審査否決とおもってました。

少し安心しました。ありがとうございました。
541名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 12:23:29.03ID:7lgIxtfl
お金に困った時すぐに工面できる環境を整えるのは大事だよ
クレカ◯枚で十分って言ってる人は明日急に会社が倒産したらどうするのかな?
無職ですぐにお金を貸してくれるとこなんて限られるけど・・・

私クラスだとクレカ10枚で枠1000万確保してるから全く不安はない
542名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 12:25:12.95ID:gACVWPbT
>>540
審査には関係ないことだが、二つ申込情報が並んでたの? それとも二つ目は利用記録?
登録元会社は二つとも同じ会社?
543名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 12:36:32.96ID:DIGjlOS9
>>542
申込記録に13日と15日の2つオリコ(保証)がありました。
ローンを申し込んだのが13日で15日は本人確認(申込確認)のTELがあったのでその時のもかと。
仮承認が23日だったので24日に気になり開示しましたが無意味でした。
544名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 12:55:02.34ID:gACVWPbT
>>543
単一の申込に2回の申込情報付けるって、それは操作ミスだね。
2回目は利用記録の新規再照会にしないとならない。
545名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 13:47:58.28ID:iiGj+EPH
>>541
自分は1億円以上、銀行に分散しておいてあるので、クレジットカードの枠は原則はなし。たまたま
銀行から下ろせない時間や海外でのこと考えて、
二枚だけ30万円程度においてあるけど使った
ことはない。新規発行は、キャッシング枠は
原則ゼロ。新規発行でゼロにできない時は、
電話してゼロにしてる。
キャッシング枠より、最低でも生活費2年分は
現金を普通預金に入れておいた方がいい。
会社倒産したら、自転車操業はじまる危機だよ。
若くて独身なら、2ヶ月程度でもいいけど。
546名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 14:15:28.29ID:bR5ir5Hj
倒産情報ってカード各社にすぐに伝わるようになってて
該当者のカードはすぐに貸付がロックされて返済オンリーになるよ。
547名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 16:16:21.96ID:3VhmK7qw
「倒産」が関係するのは、KSCの不渡り情報だけな。
個人保証がかかっているならともかく、それ以外の個人分の信用情報にも個人のカードにもあまり関わりがない。
548名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 17:18:31.30ID:KfOTvufy
>>541の考え方が恐ろしい
仕事首になったらクレカは当てに出来ないと思うのが普通。銀行も晴れてる時に傘を貸したがり雨になったら取り上げるとはよく言ったもの。
クレカの枠なんて水物ではなく備えるのは現金だよ。
549名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 17:22:07.32ID:qEwv5GFU
アホなんでしょ
C枠を貯金かなんかと思ってるんだろ
550名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 17:43:12.28ID:7lgIxtfl
年収400貯金200程度の私でこれだからね
収入なくなっても生活落とさずに3年は自転車漕げる
最終的に1000万の負債作っても会社倒産からの生活費として自己破産で免責まで貰える
まぁ破産なんてする気はないけど未来はわからないからね

私に年収1000万あれば倒産やら病気やらでも10年は自転車漕げるシステムを作るのに。。。
551名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 18:35:36.01ID:8YdyEpQe
>>548
仕事首になったら10枚 1000万円あっても長期に亘って その枠を使い使用できはしないけどね、実際のところ。

でも みずほ銀行が大規模なシステム障害で1週間ぐらい停止したことがあって同僚なんか金が引き出せず困ったこともあったし
東日本大震災の夜、以前からの疲労が祟り それに加えて震災で、銀行ATMが長蛇の列だし 交通麻痺になってる中
現在地の徒歩圏に1泊四万円以上の高級ホテルがありキャンセルが出て泊まれることになった。食事も摂れた。
帰宅難民で 財布に2万円ぐらいしかなかったから心細かったが、クレジットカード数枚で 枠も十分あり助かった。
預金があるからクレジットカードなくても大丈夫とはいかない場面もある。
日本でさえそうだから、海外だと更に。
552名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 18:38:18.98ID:acd/Avrg
2枚でも10枚でも満足出来るまで発行すりゃいいと思うけど
偉そうに他人の方針に口出し出来るほど立派なビジョンではないなw
553名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 19:20:03.92ID:UOA8zE4s
そもそも酔った勢いとは言え、スキミングされる店なんて
行かない。
554名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 19:31:56.37ID:KfOTvufy
>>553
ビックカメラの社員がレジで客のカードスキミングしてた事件あったな
555名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/26(日) 21:24:01.33ID:YD5PsppB
スレ違いいいかげんにしろ。
556名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 00:12:29.67ID:sPnflnK9
>>550 なーんだ、ただの夢見バカか
どうせ量産型アフィリエイトでも作ってトンズラするだけだろ、きっしょ!
557名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 02:22:29.94ID:Mw/zfU80
>>555
カルシウム不足か
558名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 11:04:34.42ID:04bIvWOT
>>541
失業しても1000万円借りれると思ってるバカ。
559名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 12:27:27.29ID:TeufYVBk
>>558
辞める前から本当にクレカにキャッシング枠が合計1000あるなら借りる事は出来るだろ
多分1000はブラフだろうけどね
560名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 12:36:21.01ID:Ila0sIrN
>>559
キャッシングじゃなくてショッピングでしょ
年収以上はC枠無理だけどS枠は可能だから
561名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 12:54:48.37ID:E+c9Ad8m
S枠でも枠自体は多額を持つのも可能だが、枠を食い始めたらそれは年間支払予定額に反映されて、
支払い可能見込額調査に引っかかり、枠の縮小や召し上げが起こり得る。
そうした基礎資料として信用情報機関が使われる。枠というのは単なる飾りで、実態はゴムみたいなものだってこと。
562名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 14:03:58.23ID:am+8035m
これだけあれば失業しても安心だって、本人がそう思ってるならそれでいいだろw
563名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 17:07:30.86ID:mOgax/yB
消費者金融への完済と解約から4月で4年。慕っていたおじに騙されて異動入り。自分も能天気だった訳だし仕方ない。
クレカ作りたくて開示しようと思うが、あと1年は異動の履歴あるよね?
564名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 17:08:52.39ID:E+c9Ad8m
>>563
開示して保有期限を確認して。
565名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/27(月) 17:15:02.94ID:mOgax/yB
>>564
保有期限なるものも開示すると見ることができるのですね。知りませんでした。すぐにでも開示しようと思います。ありがとうございます
566名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/28(火) 13:31:58.05ID:GH6/s4cL
保有期限を迎えたら、援用をしなくても消えるものなの?
567名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/28(火) 13:58:19.71ID:G5pYZtWv
>>566
援用するしないの状況の債務に、そもそも保有期限が付くかどうかは別の問題。
568名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/28(火) 19:47:38.18ID:P/GMjzmB
過去に旧ライフで車のローンを組みました。
延滞情報などが載る情報機関はJICCですか?CIC?
569名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/28(火) 20:17:03.49ID:v1qHO8Iy
>>568
契約書もしくは重要事項説明かプライバシーポリシーに書いてあります。
570名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/28(火) 21:40:52.67ID:P/GMjzmB
>>569さん
ありがとうございます
571名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 12:50:34.12ID:uk18dWr/
JICC初めて開示したんだけどDファイルだけ空白だった
これって事故がないって事?
572名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 13:02:38.90ID:dIfSS6sP
CICで保証会社代弁による異動って、61日未満でも行われる可能性あるの?
35日程度でついてしまったのだが。
573名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 13:22:48.28ID:uk18dWr/
いつか一千万まで借りたい
574名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 15:54:47.37ID:Y9xti+nH
>>571
ファイルM側に記録が付くこともあるので、DとM 両方空白なら事故なし。

>>572
代理弁済行われたことが、そのまま異動のトリガーになる場合もある。
575名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 18:41:21.31ID:uk18dWr/
開示したけどCICにもJICCにも年収の記述がないみたいね。
ってことは多少盛ってもバレないって事か。
576名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 18:47:56.08ID:b9GLu2Qc
CIC開示すると一々ハガキ送ってくるのがウザいな
あれ送ってこない様に出来ないの?
577名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 19:00:17.35ID:95I+uYl2
直接行くとハガキ来ない
578名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 20:38:55.53ID:Y9xti+nH
>>575
掲載されているクレジット情報の枠から、年収を大筋推測することはできる。C枠があれば総量規制からの
逆算は可能。枠に見合わない収入額書くと疑問を持つかもしれない。

>>576
あの葉書は、本来本人確認証でないクレジットカードを本人確認に使ったから、後確認の意味で
葉書を送っている。葉書が返送されてしまうとCICで調査をかける。確認だから送らないようにはできない。
579名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 20:52:29.21ID:W3wxv4hb
>>578
枠は現在値しか見えないの?
S枠減らしやC枠削除すると推定年収低くみえてしまうんだろうか
580名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 21:01:35.27ID:fLF65VK4
来月任意整理喪明けでcic,jicc,ksc 開示しようと思ってますが本人開示履歴って残るんですかね?
581名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 21:15:52.75ID:Y9xti+nH
>>579
S枠の場合、支払い可能見込額調査というのがあって、自己申告の年収から年間支払い予定額
をCICから拾い出して、生活費も想定した上で計算してS枠を出している。(S30以下は計算をしないで出していい枠)
年収が少なく見えるというよりも、多額の自己申告年収を疑う材料にはできるだろうというだけ。
会社がどういう判断をするか=審査の話しになってしまってこのスレではできないので、こういう言い方しかできない。
582名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 21:16:38.81ID:Y9xti+nH
>>580
残るが、それは照会する側には見えない。
583名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 21:18:15.30ID:fLF65VK4
>>582
ありがとうございます。
584名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 21:47:53.05ID:dIfSS6sP
>>574
弁済って日数関係なく行われる場合は行われるんだろうか。
えらく短期間で異動できるなら怖いなと思ったが
遅延してるのは事実とはいえ異様だなと
585名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 21:51:45.63ID:AFbGkGYt
>>581
ありがとう
586名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 22:00:10.48ID:Y9xti+nH
>>584
保証人の代位弁済なら、保証契約約款があってそこに弁済が行われる条件が書いてあるが、
大抵は、借り主側で期限の利益喪失事由に該当したときに貸し主が保証弁済を求めたら、
保証会社は弁済をすることになってるのが普通。そこに日数の規定はないことが多い。
期限の利益喪失事由は、契約上1日遅れても該当になる。
587名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 22:30:06.80ID:dIfSS6sP
>>586
なるほど、仮に1日の遅延だったとしても保証会社が入ってしまった時点で異動になる可能性があるのか。
勉強になった。
既存カードが途上解約にならないよう祈りながら5年間喪に服します。
588名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 23:35:32.07ID:ybMilzRp
カードを解約したらいつ解約したかは他社にCICでわかるのでしょうか?
589名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 23:39:00.01ID:uk18dWr/
CICもJICCも開示した。
特にヤバい事は書いてない。

尼クラもNTTも通った。
楽天も可決した。

なぜかイオンは2度とも通らない。
全銀協も開示しないとこの謎は解けない?
590名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/29(水) 23:49:18.67ID:UhZ8Wx36
>>588
そりゃいつ頃かはわかる
楽天で短期でエラコ2でもくらったの?

>>589
一概にそうとは言い切れないけど取るに越したことは無い
591名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 00:26:39.07ID:6O7Anw4g
>>588
解約したかされたかはわからないが、解約日は契約終了予定日で年月日までわかるケースと、
保有期限の5年前で年月までわかるケースがある。

>>589
個人再生や破産免責や不渡りに心当たりがあるなら、謎は解けるかもしれないが。
イオンはその手の話しが多いのは事実だが、個信に関係あったという話しも聞かないな。
592名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 01:15:42.99ID:YdJbwC3t
全銀に事故載ってる筈だけどイオン来たから
今持ってるカードの合計金額が多すぎるのかもしれない
593名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 03:34:17.55ID:YXq4v9wD
なーる
594名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 07:04:44.76ID:/u6saggJ
>>578
年収は4000万円以上あるけど、キャッシング枠はゼロにしてるんだけど、虚偽と思われちゃうのかな。
キャッシング枠は不正に使われると嫌だし、キャッシングはしたことないからいらないけど、ショッピング枠は増やしたい。
課税証明書とか要求してくれたらいいのに、されないから、新しいカード作ったら、限度額近くまで使って、3ヶ月おきに増額申請して増やしてるが。
595名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 09:05:36.44ID:6O7Anw4g
>>594
年収がどれだけあるかの確認は、ショッピング枠では支払い可能見込額調査、キャッシングでは総量規制の枠組みで
きちんと聞かれるのだから、個信にでている枠でどう思われるかか気にするのは過剰な心配だと思うが。
枠で年収高を証明できるなんて誰も思ってないが、年収を過剰に盛るような人の個信には特徴がでるよということ。
596名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 17:14:01.95ID:KIfYFUYe
平成2年にオートローンを組んで最初の2度ほど支払い今まで放置し迷惑をかけたのですがCIC、JICC、KSC共に記載がありませんでした。
時効援用や債務整理、破産などしていませんが情報は消えるものなのでしょうか?
597名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 17:40:16.00ID:CmVOUenb
>>596
業者が貸し倒れ処理してるからだろ。
598名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 18:31:54.30ID:x8dwuxEm
>>597
業者が貸倒れ処理したら信用情報消えるんか?
ホワイトになるんか?
昔は消えたがここ最近は破産以外踏み倒しそるとずっと信用情報に残ると弁護士から聞いたのだが…
599名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 18:35:41.99ID:KXXWhhH+
>>598
20数年前の話なんだから消えてておかしくない
600名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 19:05:53.61ID:F/FdGGJ4
>>596
債権譲渡されて個信の管轄外に債権が移った可能性、債務名義を取られた可能性なども考慮した方がいいよ。
601名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 19:19:55.77ID:KIfYFUYe
>>600さん
JICC、CIC、KSC以外で参照されると出て来るということでしょうか?
逆を言えば、3機関しか見ないクレジットなら通るのでしょうか?
602名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 19:51:18.06ID:HTTjNEQW
なんでこんなスレであぼ〜んが起こってるんだw
603名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 21:46:37.92ID:F/FdGGJ4
>>601
債権というものは、信用情報機関に把握されてるものだけじゃないってこと。どこかで債権者のアライアンスがあって
そこにあるかもしれないし、個別で債権を保持してるかもしれないし、サービサーが持ってるかもしれない。
クレジットが通るかどうかは、審査の話になるのでここではスレちがいなので。
604名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 22:02:13.73ID:x8dwuxEm
何回もすまんが
踏み倒ししたら何十年経とうが信用情報に記載される時代になったと聞いてる。
債務整理や破産は別だが…
605名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 22:33:17.48ID:jcS19tmw
>>604
時効の援用すれば消えるだろ
606名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/30(木) 22:57:00.82ID:orAak99n
>>604
この情報化時代に借り逃げしてどうして情報が消えると思うのか
607名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 00:03:17.65ID:mptwqt//
20年以上前のやつは残ったりしない。

最近のなら指摘通り延々と消えないな。
608名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 00:26:25.95ID:zZj3JTVM
2006年ごろに踏み倒した国内信販の割賦は残りますか?
債権譲渡で名前も知らない業者から一度呼び出しのTELがあり、
出向いたところ待ち伏せされてる形跡が見えたので引き返しました。

後日なぜ約束の時間に現れなかったか詰問するTELがありましたが
ガチャ切りしたら以後一切連絡がありませんでした。

CICやJICCは真っ白です。なぜか特定のカード審査が通りません。
影のアライアンスを突き止める手掛かりはありませんか?
609名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 02:09:19.01ID:pYb89oo/
>>608
CICやJICCに書かれていることなら答えられるが、書かれてないことについて聞かれても
答えようがない。さらにCIC、JICC、KSCで関知できない種類の債権についても、事情を知らない
他人が答えることもできない。
心当たりの債権があるんだったら、その債権を調べて、カタつけることを考えたらどうか。
610名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 05:48:48.29ID:nHUha3EI
>>608
昔のはさっさと時効の援用すればいい
内容証明1200円で送るだけ
611名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 07:41:32.61ID:8kmD+Rx8
>>610
時効の援用したら本当に信用情報消えるのか?
612名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 09:24:33.57ID:sJc1xGLK
App StoreにJICCのアプリあるけど使ってる人いる?
レビューが星1ばっかなんだが
613名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 09:34:37.68ID:nHUha3EI
>>611
信用情報は消えない
債権債務契約が消える
勘違いしてるようだが信用機関に掲載されてる情報有無よりも借金契約が残ってるのに踏み倒し成功でなんもなしだと誤解してるほうが怖いぞ
614名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 09:46:24.21ID:8kmD+Rx8
>>613
そうだろ?
だから踏み倒ししたら一生信用情報に残る。
昔とは違う。消えてホワイトには絶対ならない時代。
債務整理か自己破産なら5年〜10年で消えるからちゃんとした方がいいと思う。
615名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 09:52:07.72ID:nHUha3EI
>>614
わかってないな
信用情報には掲載期間が明記されている
それまでは掲載される
ずっと残してたら訴訟されたら負けてカネ払うことになる
それならそれでも逆に儲けさせてもらえるからいいんだけどな
616名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 09:54:32.46ID:nHUha3EI
>>614
時効の援用も法的処理であって自己破産や民事再生と全く変わらない
裁判所が入るかどうか、弁護士に稼ぐ機会を与えるかどうかの違いだけ

ガセネタ流してるのは食いつめ弁護士だろ
時効の援用されたら資産いっぱい持ってても1円も取れないからな
617名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 10:41:06.62ID:8kmD+Rx8
なら踏み倒しして何年かすれば時効援用すれば債務整理や自己破産と同じで何年かすれば信用情報から消えるんだなww
踏み倒しした方が楽じゃんww
618名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 10:49:16.40ID:k9gh/1Kf
そろそろ、時効援用の話題はスレチな
619名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 11:01:56.61ID:zZj3JTVM
友人や親せきからおカネを借りたまま返さなかったり
ワタシの人生はもう取り返しのつかない十字架を背負っています。

こんな親に育てられた子の将来が心配です。
親とは逆に金銭にはキッチリしてるようで
ふだんは口もきいてくれません。

でもこの子のためならどんな泥水をかぶってでも
大学まで出そうと思います。
620名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 11:08:15.79ID:8kmD+Rx8
>>618
時効援用の話題ではないからな。アホ?
踏み倒ししたら信用情報に一生キズが残るか何年かすれば消えてホワイトになるかという話題してるんだよ
621名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 11:15:36.24ID:k9gh/1Kf
>>620
時効援用の話題でないなら
今は延滞中は情報が一生残るのが原則
ただし例外的に消えるケースもある
以上
622名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 11:20:12.87ID:8kmD+Rx8
>>621
なら俺が最初に書いたのがやはり正解だな。
ありがとう。
623名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 11:59:53.68ID:06hFSuid
>>612
こんなのあるの初めて知ったわ
不具合レビュー多いし、おとなしくサイトからやった方がよっぽど早そう
624名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 13:00:36.62ID:pYb89oo/
時効の援用と指定信用情報機関の消え方は、

JICCは原則即消しだが、処理の仕方で5年残す会社がある。
CICは原則5年残しだが、処理の仕方で即消しと消さない会社が少数ある。
625名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 13:21:10.03ID:nHUha3EI
>>619
東芝に言ってやれ
借金1兆円返済するために国民の血税を使い込もうとしてる売国奴だ
626名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 14:28:45.60ID:ZEVLhat8
>>608
特定のカードって楽天?YJ?
どちらも国内信販で過去にやらかしてると通らないよ
国内信販→楽天KC→YJカード
だからね、社内ブラック
627名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 14:48:36.07ID:nHUha3EI
>>626
楽天KC社内ブラック、信用機関ブラック二桁残しでも去年楽天S5合格だった
628名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 15:06:38.22ID:g7NmdEr3
>>627
楽天やっぱすげえ
629名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 15:55:53.85ID:zZj3JTVM
楽天は最近内部で何かあったんじゃないの?
去年は瞬殺されてた私が、なぜか今は楽天ゴールドS80ですし。
630名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 16:07:31.54ID:fq7h5b7O
B層からサブB層にまで裾野を広げるようになっただけでは
631名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 17:18:56.48ID:zZj3JTVM
.
 あ り が と う マ イ ナ ス 金 利 
.
632名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 20:43:10.99ID:FHbHFduC
今日は俺の最後のブラックフライデー。
ようやくブラック卒業で明日からクレヒスが綺麗になるぜ…。
って本当に明日から綺麗になるんだよな?
auの異動がついてるやつの保有期限が平成29年3月になってるけど今確認したけどまだ消えてないから心配なってきた
633名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 20:50:35.21ID:pYb89oo/
そういうあなたにネット開示の96時間ルールをおすすめ。
634名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 21:51:52.42ID:FHbHFduC
>>633
明日の朝すぐに再度見てくる〜
さらばブラック。
土曜でも明けてくれ〜
635名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 22:46:56.62ID:yLPnbXae
土曜は無理 月曜だね
636名無しさん@ご利用は計画的に
2017/03/31(金) 23:50:58.96ID:FHbHFduC
まさか…自動で削除されず、人が削除するの?
637名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 00:45:19.89ID:ikuyUuAq
援助交際はダメだよ
Evaluation: Average.
638名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 00:58:13.51ID:9BiM5gHX
>>636
大丈夫。普通はちゃんと消える。
Evaluation: Good!
639名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 09:16:05.80ID:pmj45VKL
>>638
あざす!綺麗サッパリ消えてたー
これからは絶対に傷をつけず頑張る!
640名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 16:07:45.84ID:VHX+Er7O
興味本位でPCからCIC開示してみたんだけど、まさか開示したからって誰かにバレたり不利に働いたりはしないよね?
641名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 18:18:43.80ID:DgWmxs41
自宅に郵送物が来る
642名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 19:07:37.78ID:cHMvQ0Ag
CICに行って開示したら、クレカ契約時の旧住所と免許証の新住所や新電話番号など、紐付けされてしまいますか?
643名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 19:33:37.24ID:ikuyUuAq
せっかく追っ手をまいて失踪したのに
全部パーになる。
644名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 19:43:28.60ID:ikuyUuAq
そもそも信用調査機関とは
奴らが助け合うためにカネを出し合って
645名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 20:02:32.32ID:2Kc7/E0d
>>640
>>642
開示のための本人確認情報は、CICだけが関知するもので、債権者が関知するものでは
ないので、心配無用。開示は個人の権利として運用されるもので、債権者との契約履行義務
でもって、その権利を侵害したり阻害してはいけないことになっている。

>>643-644
デマ乙。
646名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 20:08:16.37ID:ikuyUuAq
おい!小池!
647名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 21:00:00.10ID:d5R56dmg
ドコモの携帯分割支払い完了分、保有期間が空白なんだけど、
これって報告日から五年で消えるのかな?
648名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 21:43:52.34ID:L7Keca2p
>>645
ありがとうございます。
649名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/01(土) 22:01:25.74ID:184mzqAA
>>647
保有期限ついてない限り消えない。現在契約中ということ。
650名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/02(日) 22:53:13.28ID:EkoUXgpl
特にイベントないんだけど、今月開示するか迷うなあ
651名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 05:32:56.81ID:2Kk3ajZU
>>650
2ヶ月に一度は開示してるよ。
652名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 08:33:56.81ID:mnx2Oiac
>>651
随分まめだね
事故無いから行く必要ないんだが俺は1年に1回程度、散歩がてら神田経由新宿で
温かくなる来月辺り行くかな
653名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 18:57:55.03ID:oeRPGX78
今日CIC開示しました。
VIEWカードを申し込んだのですが、2日に申込情報が載っていて、成約情報が載っていないという事は審査に落ちた可能性が濃厚でしょうか?
654名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 19:10:15.07ID:Socrcs+4
>>653
審査がどうのこうのは、このスレでは扱えない話題。
Viewはただでさえ契約情報を載せてくるのが遅いが、この時期は特に遅いということだけ。
詳しく知りたければ、View審査ス報告スレを勧める。
655名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 19:14:17.50ID:oeRPGX78
>>654
スレ違いなのに回答ありがとうございます。
成約情報が遅くなることもあるんですね。
承知しました。報告スレ、見てみます。
656名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 19:27:03.95ID:07qEYrRY
クレジット会社って申込みした時点での情報を使って審査するの?
後で追加で情報見に来るってことあるのかな?
657名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 20:28:58.05ID:Socrcs+4
>>656
機械審査を導入しているところなら、ほぼ送信したた即時で審査にかけている。
CICなら、一回だけの照会で不調なら新規再照会がかかるし、類似した別人と照合する場合は、場合類似再照会がかかなど、
利用記録に照会の記録が出てくる。
658名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 20:56:44.79ID:QmUbEmtL
機械審査やるクレカ会社どれだけあるんだろ?
まずエポスカードは機械審査だよね。
申し込みして数秒で結果メール来る。
あとどこ?
659名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/03(月) 23:07:02.83ID:Socrcs+4
機械審査でないところを探すのが困難なくらいで。
660名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 03:28:28.82ID:Ip1VSwB/
平成18年から今年の1月まで放置していた携帯割賦を清算しました。
CICを開示したら2.保有期限空白 22.報告日 平成29年3月21日
26.返済状況空白 32,33に33千円 34.元本のみ 終了状況.空白 入金状況.空白

これって払ったことになってませんよね?しばらくしたら終了状況が完了になって
清算した日から5年間CIC保管という認識で合ってますか?
異動になってないようですがブラック状態ですよね?
661名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 04:34:23.20ID:NClaln10
>>660
キタサンブラック
662名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 05:40:18.15ID:ARvoRTBt
平成18年?
663名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 09:01:26.25ID:yXdhKedN
>>660
認識としてはそれであってるが、見た目異動ないんだから、そんなに実害はないと思うが。
どっちにしろ気持ちは悪いだろうし、あと一ヶ月記載が変わらなかったら、文句言ってみるとか。
664名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 11:42:45.52ID:8vZ3t/7t
そういやcic開示ってvisaデビは使えないのね、jnbは三井住友経由だから行けるかと思ったが…
665名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 12:02:20.72ID:K5dRvxjC
>>664
JCBもJCB本体が審査、発行してるのなら使えるらしい。
必ず本人の在籍確認をするJCBだからデータを持ってるのかも。
デビットでもやってるのかは知らんが。
666名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 12:08:06.59ID:yXdhKedN
>>664
CICとイシュアの関係で、本人確認情報をやりとりしてるから開示ができるわけで、
VISAなどの国際ブランドは本人確認情報を扱わないから、国際ブランドくくりでは開示できないということになる。
667名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 12:11:06.02ID:yXdhKedN
>>665
MyJCBを使うデビッドなら、例外はあるが開示できる。
668名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 12:52:55.55ID:RKlsia8u
>>665>>666>>667
(´・ω・`)そっか、んじゃ適当なjcbがやってそうなデビット申し込んでくるわ

いや、家族が昔カードで事故ってて怖くてね
今まで特にjnbだけで困ってなかったから良かったんだけど…とある出張でどうしても普通のクレカが必要になったんよ

自分は携帯の割賦しかしたことないし遅延は無いけども家族云々はどうかなーって念のため開示しようと思ったら出来なかったの
669名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 13:07:32.25ID:2ZySeYDt
>>668
セブン銀行とみずほのJCBデビなら、全国規模だし開示報告もある。
ただしJCBデビの規約では、口座の取引情報もJCBに知れることになっているから、そういうことが嫌なら勧めない。
670名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 14:41:42.68ID:yMU5DBjy
今からデビット作るくらいなら、為替買って郵送開示した方が早いぞ
671660
2017/04/05(水) 16:25:52.79ID:GkZRAvZx
>>663
過去の埋もれてた情報を払った事で巻き戻したって事なんですかね?
それとも現在回線を契約してて分割割賦は終わってるという事でしょうか?
672名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 17:07:29.58ID:WWRiqNhe
>>660
時効やらなかったのか
673名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 17:15:31.03ID:NkSuJ4J6
ちばぎんデビットは開示に使えるよ
674名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 17:23:10.66ID:GkZRAvZx
>>672
債務整理や時効援用したらそのキャリアで2度と持てないって聞いたのでしませんでした。
675名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 17:27:05.08ID:82ArEea5
>>674
MVNO百社こえてるのに
676名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 17:48:42.09ID:RKlsia8u
>>669
知られると不味いのかねー?
スレみてても賛否両論みたいやし
677名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 18:08:19.42ID:WWRiqNhe
>>674
どこ飛ばして、埋めて
他に割賦あるとか言わないと
Aついてるとか
678名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/05(水) 18:09:10.69ID:2ZySeYDt
>>671
そんなこと推測してもしょうがないし、真相は知りようもない。
完済させたんだから契約愁終了させて保有期限付けろ、と正当な要求するだけ。

>>676
クレカのJCBだと、口座の取引情報はJCBに知れないわけだからね。JCBの情報収集はキツいねとか思うわけだ。
679名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 07:20:51.60ID:aIYexT1n
イオン銀行のJCBデビッドカードで開示できるの?
680名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 07:32:43.91ID:6HZ9D74r
ダウンロード&関連動画>>

681名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 08:23:51.62ID:aIYexT1n
>>679
自己レス、やってみたがイオン銀行JCBデビッドは開示に使えなかった
682名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 09:04:44.13ID:BODNpLyx
>>681
MyJCB利用を前提としたJCBデビットが対象。イオンのはMyJCB使わない。
683名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 09:10:54.68ID:aIYexT1n
>>682
cicの使えるカード一覧の中にイオン銀行がある
カード裏に発行イオン銀行と記載されていたので期待してやってみた
684名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 09:28:19.79ID:NpWIiRlG
>>683
デビットはクレジットカードじゃないので。MyJCB付帯のJCBデビットが開示に使えるのは、
裏技みたいなもので、公開事項じゃない。公式にはあくまで表示のクレジットカードのみ。
685名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 10:12:31.59ID:MGTe9yi4
みずほ銀行のデビットも、myJCB使ってたからイケるかもな
それ以外は後発のくせに何のメリットもないデビだけど
686名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 10:14:30.12ID:NpWIiRlG
>>685
>>669
687名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 13:32:22.17ID:sYRyRdDM
これってどう
http://jump.2ch.net/?headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
688名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 13:35:27.41ID:kAcYcArF
>>687
見なくてもわかる ブラクラ
689名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 15:54:12.80ID:hG5SAQnM
JCB絡むということでみずほとかセブン銀行のデビッド作る時にCICに照会されるの?
690名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 17:48:07.81ID:NpWIiRlG
>>689
JCBが保証に入ることから、JCBとJCB関係会社の情報を使って、保証を行うかどうかの与信を行うようだ。
CICのことは出てこないから、おそらく照会はしないだろう。MyJCBを使うデビットはだいたい以下ような規約になっている。

セブン銀行 デビットサービス保証委託約款
http://www.sevenbank.co.jp/policy/rules/rule_14.html より

第10条(個人情報の収集、保有、利用、預託)

1.お客さまは、JCBがお客さまの個人情報につき必要な保護措置を行ったうえで以下のとおり取扱うことに同意します。
(1)JCBが、お客さまと当社との間の取引きに関する連帯保証を行うか否かの審査、保証委託後の管理、代位弁済後の
管理のために、以下の<1><2><3><4><5><6>の個人情報を収集、利用すること。

2.お客さまはJCBおよびJCBのクレジットカード取引システムに参加するJCBの提携会社(以下「提携会社」といいます。)が、
お客さまのために連帯保証を行うか否かの審査もしくは保証委託後の管理、その他自己との取引上の判断のため、
第1項(1)<1><2><3><5>の個人情報を共同利用することに同意します(提携会社は次のホームページにてご確認いただけます。
http://www.jcb.co.jp/r/riyou/)。なお、本項に基づく共同利用に係る個人情報の管理について責任を有するものはJCBとなります。
691名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 17:57:11.46ID:7pzEoyjj
質問失礼します。

住宅ローンの審査が通らず信用情報開示してみたら
cicは何も記載なくJCB完了。
jiccは債務整理の記載あり。
完済後の過払い金請求を以前行いました。
過払い金請求をしてもこういった情報は載らないはずですよね?
それに、cicとjiccで情報が違う事ってあるのでしょうか?
692名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 18:08:27.32ID:hG5SAQnM
>>690
有難う
693名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 18:13:48.26ID:Q7Wn9jQI
>>691
審査はローン組む予定の銀行や信金の腕にもよるんじゃない?
694名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 18:21:46.71ID:kAcYcArF
>>690
これだとセブンに開示した個人情報と口座預金情報がJCBの外注にもばれると
漏洩必至やん
695名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/06(木) 20:51:34.80ID:1Q55PsSw
>>691
1. 完済後の過払請求なら本来載らない
2. ある
696名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/07(金) 02:20:11.33ID:BDt1x/W2
>>691
嫌がらせか、なにかの手違いか。
そのケースなら事故情報として載せてはいけないし、CICとJICCでも扱いは同様だから、違いがあってはいけない。
JICCに相談してみては?
697名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/07(金) 21:36:26.54ID:BDt1x/W2
>>690
ちばぎんJCBデビットの規約だと、
デビット申込の際、銀行はKSC、CIC、提携JICCを照会するとなっているな。保証のJCBは照会しない。
698名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/07(金) 23:30:32.28ID:7rn7Lx33
>>697
ちばぎんJCBデビット持ってるけど、銀行もJCBも覗いてなかったよ。
見られてたら発行されなかっただろうし
JCBに迷惑かけてなかったら通るんじゃないかな?
699名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/07(金) 23:32:28.65ID:7rn7Lx33
>>697
銀行はに訂正
失礼しました
700名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 00:02:59.68ID:FktZulpn
>>698
照会するから同意しろという同意書の文言だから、一応同意は取っておいて照会しないってのもアリだしね。
クレカじゃないから、指定信用情報機関を使えという縛りもないし。
701名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 02:36:28.08ID:1q/SsbS9
すみません、教えてください。
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
これなんですが、13の保証契約というのはどういうものですか?
また、金額などはまったく表示されていなくて、2の保有期限も書いてありません。
入金状況は真っ白ですが、22の報告日は今年の2月になっているということは、今でも続いている契約なのでしょうか?
702名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 03:06:02.80ID:FktZulpn
>>701
保証契約というのは、本契約が別にあって(別の債権者)、その本契約を保証する保証人の立場の
保証会社が、本契約の当事者と保証契約を結んでいるということ。
保証契約だから、本契約に事故があったときに債権者に、あなたにかわって支払う(代位・保証弁済)
もので、あなたはその事故分を保証会社に支払わなければならない。金額は本契約の債務額全部
が出ることもあるし、何も出ないこともある。
契約期間は本契約が終了まで続くし、保証契約が終わっても何の記載もされないし、消えないことも多い。
本契約が終わってるなら、消して貰うこともできると思う。これ自体、毒にも薬にもならない記載だが。
JCBが保証会社だそうだけど、マイカーローンとかやっていたのでは?
703名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 08:29:09.72ID:Nh6u+QUM
>>701
銀行のカードローンとか契約してない?
自分の場合は限度額も書いてないが。
704名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 08:29:16.22ID:mQF1b3sJ
携帯の割賦ってCICに異動が載っていても通るものなんですか?
705名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 10:11:42.39ID:uCRWBBmr
>>704
ケースバイケース
俺はドコモは通ったけどワイモバは落ちた
706名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 11:03:54.20ID:YmOFvmzx
>>704
ドコモは端末代金10万以下なら信用情報覗かないから、他キャリア含めて携帯料金支払いに問題なければ通るんじゃない?
707名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 11:33:20.58ID:ta/AlgI2
>>704
iPhone買わなきゃ大丈夫って婆っちやが言ってた
708名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 11:39:32.37ID:mQF1b3sJ
お返事ありがとうございます。
1年前に異動になり(異動後すぐに支払い終了)、先月ソフトバンクのiPhone7の割賦が通ったのでびっくりしました。10万円以下の割賦なら信用情報覗かないのですね。
勉強になりました。
709名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 12:14:48.73ID:FktZulpn
>>706
まちがい。ドコモオンラインショップは端末代金10万以下ならCICはのぞかないという報告が多いが、
ドコモの店頭では端末代金にかかわらずCICに照会している。
710名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 13:47:18.92ID:fH48IArW
ドコモ、auの場合、CICを除く目的は携帯他社で大量契約してないか、携帯料金の延滞がないかを
見るためだけなので、金融ブラックがあっても割賦契約は通るよ
711名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 13:58:14.12ID:FktZulpn
>>710
キャリア割賦でCICというか信用情報機関を見るのは(例外あり)、割賦販売法で定められているからに過ぎない。
他社大量(複数台)契約の事実、携帯料金の延滞などは、TCAを見ているし、合否判断はTCAに重点がおかれている。
ドコモオンラインの自社割賦例外の件があって、CICでは正確な把握はできないので。
712名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 21:20:13.60ID:po/Fdskh
消費者金融からの借り入れがあったけど24年4月16日に解約。
CICは3月末で情報は消えてた。
JICCの保有期限は5年を超えない期間と書いてあるけど、実際消えるのいつか分かる?
CICと同じ3月末で消えてるのかな?
取り寄せれば分かるんだけどCICと比べたら面倒だし、何日に取り寄せればいいか…
713名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 21:25:26.25ID:ihj7gpSv
>>712
>>3
714名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 21:27:16.27ID:ihj7gpSv
>>713
間違えた
急がないなら念のために一ヶ月くらい余裕見たほうがいい
715名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 21:57:21.85ID:po/Fdskh
>>714
クレカ作るタイミングを考えてまして。
事故情報じゃないけど、消費者金融から3件借り入れ〜完済と解約済み(24/4/16)
CICは3月末で消えたの確認済み。
後はJICCが消えたタイミングで申し込みしようかと。
JICCは保有期限が書いてないから、いつ確認するか悩ましい…

1 3月末ですでに消えている
2 4/17日には消えている
3 4月末には消える

この1〜3のどれが正解なんでしょうかね〜。
5年を超えない期間と書かれていることから
3のパターンはあり得ないのかなと思いますが、悩みまっす…
716名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 21:59:03.39ID:OzCDdyO9
>>712
4/17に開示申し込んだら?
717名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 22:06:16.89ID:OzCDdyO9
>>715
普通の流れなら4/17に消えているはずだが、手続き遅れ、認識違い、間違いなど普通に生じる世界なので、
保証はできない。CICは月極主義なので、JICCとは違う計算をしている。
5年を超えないというのは、5年後の同月同日いっぱいまでという意味。超えないというのは、法的取り消しや、
錯誤などの訂正があれば、5年にならなくても消えますよという意味で、普通は起きない事柄。
718名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 22:36:55.46ID:s4ebVluy
>>710
他社の大量契約って
719名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 22:44:43.77ID:NN4/xMcX
ご相談です。7年前に債務整理をしました。
満を持して全銀情、JICC、CICに情報開示をしました。
消費者金融情報は全て消えてましたが、楽天カー・包括クレジット・契約額30万
とう言う情報のみ記載がありました。
5年前に楽天デビットカードは作りましたが、これは一体なんなのでしょうか?
720名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 22:57:22.30ID:po/Fdskh
>>717
>>716
ありがとうございます!
では4/17に開示の申し込みしてみやす。
それで仮に記載があった場合は消えてないよとクレームいれるという感じで大丈夫ですかね!
721名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 23:04:58.30ID:SmW6h/Pw
>>703
限度額載らないのは困るよね
$や-も付いてたり付いてなかったりで数年放置されてるし
新規でクレカ申し込んだが年間クレジット債務?だかの計算出来ない所は温情30になってしまった
KSCまで確認する所は少数だし
722名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 23:10:45.49ID:tCggFrR5
>>719
どこの信用情報機関にどういう状況で載ってるの?
記載内容をもっと詳しく。
723名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 23:15:35.42ID:NN4/xMcX
>>722
CICとJICCです。極度額30万円となってます。勿論残高は0円です。
724名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 23:22:33.72ID:tCggFrR5
>>723
ショッピング、キャッシングの別は? JICCだとファイルMなのDなの? 契約年月日に心当たりはないの? CICなら報告日は? 保有期限は?
そういう不審な契約情報のことを聞くなら詳細に情報を出してくれないと。
725名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/08(土) 23:33:05.91ID:NN4/xMcX
>>724
JICCはファイルMです。キャッシング極度額は0となってるので、恐らくショッピング枠と思われます。

CICは報告日平成29年2月1日です。保有期限の項目は無いです。

因みにデビッドカードは申し込み及び作成し、1回だけ使用はしました。
726名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 00:12:11.40ID:0aVdJUG9
>>725
ほんとあなた質問者には向かない人だね。
改めて聞いたことは例であって、できるだけ詳しく情報を出してくれってことなんだけどな。
ファイルMに出ているなら、取引形態はどうなってるのよ。
改めて聞いたことの契約年月日についても書いてくれないし。そこ記載があるの?CICとJICCで日付記載に違いがある? その日付に心当たりはないの?

楽天のデビットはCIC、JICCには載らないので、この際関係ないと考えるしかない。
記載の上では、どうやらクレジットカードらしきものについて契約中らしいとしか言えないね。
727名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 00:17:46.38ID:Ucp06PdQ
>>726 お?鬼女か?
728名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 00:56:01.99ID:iFxl8LiE
取引形態は包括クレジットとなってます
729名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 01:58:53.41ID:0aVdJUG9
>>728
契約年月日はどうなってるのか聞いたんだけど。欄に書かれてないの? 書かれてるけど言いたくないの? 
CICとJICCでどうなってるの?具体的に日付言えないなら、何年前の日付? 
契約年月日は重要な記載で、たまにある幽霊記載などは年月日がなかったり妙な日付が出る。
契約年月日がはっきり書かれていれば、裏付け書類を探す手がかりになる。CICとJICCで日付情報に
不合理な違いがあれば、同一の与信支援システムから情報が出たわけじゃなくて、複数の情報の出元が
あるようだと予測する。

債権者が楽天の、それもデビットに心当たりがあるというあたりで、楽天銀行に口座作って、デビット
申し込むつもりがクレカ申し込んでいたとか、両方申し込んでいたとか、そんな勘違いはたまにあるようだが。

※楽天のデビットは、規約ではCICとJICCに載せる同意を取っているが、実際に契約情報として載らない(ソース自分)
730名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 15:18:05.03ID:R7yhxSUe
JCBが噛んでるデビットカードって基本的に審査ないんだろうけど
確かイオン銀行のは口座つくる時に自動貸付をするかどうかが
あったから、それを選んだ人は審査あるんじゃないの?
731名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 16:15:45.29ID:ckRh2ZNM
クレジットカード落ちまくってるからクレヒス作りたいんだけど、デビッドカードってクレヒスになるの?
732名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 16:16:25.01ID:vAe1Zgdu
>>731
なるわけない
733名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 16:21:04.90ID:UAOtmiK4
>>731
一生ならないから携帯割賦いけ
734名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 16:26:51.10ID:ckRh2ZNM
>>732
>>733
ありがとう!iPhone割賦で払ってるんだけど、CIC開示したら何故かクレヒス付いてなかったんだよな〜〜。キャリア変えてみるか…
735名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 16:48:04.35ID:vAe1Zgdu
>>734
ネットで月賦契約するとクレヒスつかないらしいぞ。
ちゃんと店舗で携帯契約したのか?
736名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 17:06:56.13ID:UAOtmiK4
そうそう
店頭じゃないとダメだぞ
737名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 17:36:02.06ID:To6+eQ9P
>>730
イオン銀行のJCBデビは、MyJCB使ってない、JCB決済システムだけを使うタイプ。
だから規約もMyJCB付帯タイプとは違ってイオン系独自だし、CICネット開示もできない全然別物。
そこがデビットで独自審査していても不思議ではないが。イオン銀行デビは、KSCとJICC加盟だという
あたりちょっと変わってはいるが、クレカは全加盟だし、どっちにしろ毛色は違うところ。
738名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 17:39:55.93ID:To6+eQ9P
>>734
ドコモオンラインならクレヒス付けてない可能性大。その他のキャリアのオンラインとすべてのキャリアの店頭で割賦しているのなら、
クレヒスは付くはず。クレヒス付かない他の可能性として、開示ミスなど。
739名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/09(日) 18:23:06.09ID:PQ54uieH
新規だとその買った携帯の番号入れても出ないからな
そりゃわかるかw
740名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/10(月) 23:41:49.75ID:dwLaKX3z
今回初めて開示しょうと思いクレジットは雨しかないので郵送開示請求にした。
今日、受取拒否の判子が押してあり帰って来た。
封筒には自分の個人情報記載しなかったが、それが原因なのでしょうか?
741名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/10(月) 23:59:59.82ID:VU4io335
>>740
未開封で、郵便局の受取拒否印なんだよね?だとしたらはじめて聞いた。
開封されて、書類不備で返されることはあるようだが。
発信元住所氏名を書けとはどこにも指示はないから、それが理由で返送はないはず。
住所をラベルで貼らず、手書きで書いて間違えたということはないよね?
とにかくCICに電話で聞いてみたらいい。
742名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 00:09:47.24ID:pGkqH7jP
>>741
パソコンからダウンロードして宛先を切り取り貼ったんで間違いはないと思います。
この郵便物は、返還先不明の為郵便法の規定により開きましたところあなた様の差し出しの物と判明しましたのでお送りします。
と郵便局から帰ってきました。
そうですね。電話で聞いてみます。
743名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 00:11:26.92ID:h08NCots
>>740
>>741
封筒にご自身の個人情報書いてないのに、受取拒否で差出人に帰ってくるのはありえないのでは。
中身に何か不備があり、不備により手続不可で返送されたということでは
744名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 00:12:17.96ID:wfQR0FXe
そこまで書いてあるなら差出人住所がないから以外の理由ないだろ
745名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 00:39:53.84ID:zLryaWO/
郵便局が返還先不明で開封して返送するって、始めて聞いたわ。
746名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 01:05:07.69ID:SeJWlTja
封筒の裏に住所氏名書き忘れじゃなよな?
747名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 01:30:17.45ID:qu5IarJw
郵便法では、還付先不明で開封が許されるのは、「還付すべき郵便物」という理由だから(法41条)、宛名がしっかりしていれば
普通なら還付すべき郵便物にはならない。CICがなんらかの理由で受け取り拒否をしたから、還付先がわからないので、
郵便局が開封したということなんじゃないかな。
受け取り人の受け取り拒否は、開封してからではできないから、外形上の理由の「差出人住所氏名の記載がない」
で拒否をしたかもしれない。
748名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 06:31:04.84ID:EsTfNxi1
単純に切手代不足かと思った
749名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 07:19:19.83ID:pGkqH7jP
>>746
書きませんでした。
中の書類には記載されてるからいいかと思って…
750名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 07:46:39.77ID:L4HbG3K6
        ∧∧       
       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
751名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 07:47:12.86ID:wSxJvNUM
w
752名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 07:48:48.23ID:hP5bAOtw
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
753名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 07:53:05.32ID:fqEOVxW2
       ID:pGkqH7jP
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 郵送開示請求したら、受け取り拒否
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
754名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 07:55:18.29ID:hcVU/OYO
バカじゃねーの?

  / ̄ ̄ ̄\
 /     \
`/     ⌒ ヽ
| ⌒   ∠●フ ハ
| ∠●フ  へ  |
|    (_ ∩)  |
|    _||   /
∧:.  <ー||へ  ̄\
 \:.   ̄|/二V) ::\
  \:.  / ―//
   /:: |  丿
  |:: / /
755名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 08:54:35.96ID:Wzt7QRG7
ワロタ
756名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 09:23:54.26ID:f86T6gBh
切手貼らなかったのか。
757名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 10:26:26.59ID:X0twu1PC
気の利く郵便局でよかったな
料金不足で返還先不明だったら、本来は局で破棄されてても文句言えんぞ
758名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 10:56:09.67ID:LN7Gcdz+
裏に発送者の名前を書く
そんな常識的な事すら出来ない奴が居るとは驚きだわ

自分宛てに差し出し人不明の封筒が届いたらどうするよ?
気持ち悪いと思わないのか?
アメリカでは炭疽菌を封書に入れて送りつけるテロで死者も出てる
759名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 11:05:12.82ID:8UVQBhL3
世の中常識の無い奴いっぱい居るからね・・・
760名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 11:32:11.46ID:Y9NIHxuM
>>749
差出人を書かなくても、郵便法や郵便約款には反してない限り、宛所に届けなくてはいけない=正当な郵便物だから、
拒否と印がある以上、それはCICが拒否した。でもCICの郵送開示の案内では、発送用封筒に指定はないし、
差出人を書けという指示もない。差出人無しで受取拒否するのなら、それちょっとヒドいと思う。
CICに電話で、「差出人を書かないと受取拒否するのですか?」って聞いてみたらいいな。
おれも郵送開示したときは、書かなかったような気がするが。
761名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 12:08:33.32ID:y2aqMf/q
>>758
まあ本当の犯罪者なら偽名と偽の住所を書いておくだろうけどな。
762名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 12:12:36.68ID:xjsIPv6M
個人間のやりとりならともかく、こういう性質の企業が
差出人住所が書いてないくらいで受け取り拒否はしないだろ

切手代足りなかった説が有力だと思う
CICだって不足分の送料全部立て替えてたらキリがないからな
763名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 12:54:52.49ID:f86T6gBh
受取人が拒否した場合は、誤配と同じで受取人が拒否を印したモノが付いていると思うんだけどな。
郵便局の印しか無い場合は配達もされていないんじゃないかと。
764名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 13:30:49.37ID:BSlTXLYp
>>747
楽天銀行でWebから口座開設を申し込んで身分証コピーを送って下さいと返信用封筒が届いたから先週に身分証コピーを入れて送った。

そしたら今日メールで早く送ってくれとメールきたから、もしかして届いてないのか?と考えてた時にこのレスを見てピンときたが、返信用封筒の裏に名前を書かないでそのまま出したから楽天銀行が受け取り拒否したって事ありえるだろうか?
765名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 14:19:09.40ID:aIMfGWxw
>>764
書くのが常識だろ。常識を守っていれば変な目には遇わない。
766名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 15:15:44.78ID:uSCHj5oJ
>>765
常識とまではいえない。
個人情報送らせる場合、差出人を隠すためのシールを添付する
返送郵便物だってあるんだし。
767名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 15:31:50.68ID:LN7Gcdz+
いや常識だよ
今まで汚損と破損で差し戻しになって局員が謝りに着たことが二回あるよ
郵便輸送トラックが事故を起こすなんて良くある事だよ
裏に住所氏名を書かない奴はそういった郵送事故の事をまったく考慮してないよね
768名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 15:40:03.15ID:J/ds+WM4
>>766
それって隠すだけで、差出人は記載するってことじゃないの

個人情報が入った封書が差出人不明で行方不明になる方がもっと怖いなあ
769名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 17:16:23.88ID:EYChB8Le
本人にとってはいい勉強になったんじゃないか
中の書類に書いてあるからいいやと返還先書くのを怠ったばかりに
こうして郵便事故があった時、もっと恥ずかしくて面倒臭い目に合うんだと
770名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 18:25:14.09ID:ITR84CNx
>>767
それは事故の際の自己責任の話しであって、常識とはちがうな。そもそも郵便法や郵便約款で禁止されてないのだし。

>>768
個人情報を表面に晒す晒さないの意味では、隠す=記載しないのと同じ。
マイナンバーを取引先に知らせる際の郵便では、わざわざ、差出人住所氏名は封筒に記載するには及びません、
と書いて、還付先を宛先と同様の住所にしていたが。
771名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 18:37:54.26ID:J/ds+WM4
>>770
隠してるだけであって、シール剥がして見ることは出来るよね

個人情報が入った封書が差出人不明で行方不明になる方がもっと怖いなあ
772名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 18:52:07.30ID:uePX/FL4
>>759
心当たりがあるやつしか照会しねえもんな
民度もお察し
773名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 19:01:55.41ID:uJPoZYaK
オレ様の常識と世間の常識がかみ合わない
774名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 19:57:50.44ID:a5a6KLVi
こういう人達は、宅配便の発送も発送情報を書かないのだろうな。
775名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 20:06:56.40ID:2K6D/5S/
俺たちの住所や名前なんて誰も興味ないしな。
776名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 23:29:42.00ID:aIMfGWxw
俺は眼がいいから夜中でもライト点けないぜ。
見えるんだよ俺には。
777名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/11(火) 23:38:01.74ID:qluCYt4N
霊が見えるのか?
778名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 00:56:47.38ID:HrUcguQY
差出人の住所名前は、あえて書かないけどな。
中に書いてあるし。
切手不足で、拒否され、返送先わからない場合は郵便局が開けることあるけどな。

差出人書いてないだけで拒否なんてありえんだろ。
封筒に差出人の住所名前を書くなって書いてある銀行もあるというのに。
779名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 01:05:46.50ID:PCek6Tb8
差出人書くななんてのは宛先印字済み封筒用意してかつ料金別納で返戻可能性が全くない時だけだろ。
780名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 06:18:58.67ID:j+fY8j2C
まだこの話題続いてんの?

CICもJICCも、差出人名が無いだけで拒否というのは有り得ないよ
自分もうっかり送ってしまった事があるけど、普通に受理されたから
絶対他に理由がある

だからといって返還先書かないのは推奨しないかな
まあ開けられたり無くされてもいいなら本人の好きにしたらいいけど
781名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 06:50:33.45ID:lQTyeKve
>>779
そうだよ。
返信用封筒があり、料金後納のやつは、届かないってないから、書かない。
書く欄がない封筒もあるけど、あえてかかないようになってんだと思う。
書く欄があるときも、書いても、苗字の印鑑押すだけだな。
782名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 06:51:58.18ID:lQTyeKve
可能性高いのは、92円なのに82円切手。
82円なのに、80円切手だろう。
783名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 06:54:48.51ID:lQTyeKve
>>774
バカなの?
宅配便は、個人に送るのが大半なんだから、不在とかで返送もあるし、書くように送り状あるんだから、住所も名前も電話番号も書くだろ。
その飛躍した論理矛盾の発想なのは、単純作業しか仕事してないんだな。
784名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 07:13:35.04ID:AYjgABez
そこで、今回は法人相手に送って戻ってきたわけだ
お前は相当な馬鹿だなwww
785名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 09:18:24.99ID:Ed/wn22g
そもそも主要宅配便の約款は、送り状に荷送人の住所氏名電話番号を書かないと荷受けしないと決めてあるんで、
発送する以上書かないということはあり得ない。
786名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 09:33:23.36ID:K6RM2TCB
開示したけど読み方がわからんというのをhelpするスレだったはずがついに郵送の段階で失敗するやつが現れたのか。
どんどんレベル低下していくなw
787名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 10:31:50.83ID:Xlze4Ubt
>>786
wwwww
788名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 12:10:59.30ID:cwFoCMY8
そもそも高度な人間はいちいち開示なんてしないで生きて行くんだよね。
789名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 14:46:41.29ID:0jlKP8b7
高いとこに住んでると開示必要ないのか、なるほど
790名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 15:12:05.81ID:yiG8XhZ9
預金たんまりあったら銀行系クレカだけでお腹一杯になる
791名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 16:03:44.31ID:/ZylGRoS
>>789
ワロタ
792名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 17:49:08.88ID:6x4PjIes
CICのネット開示のカード会計って、どこのアクワイアラ使ってるんだろうな。
それとも開示の仕組みからして、イシュア直で取引してる?
あJICCもカード会計してるか。これもどこ使ってるんだろ。
793名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 18:16:45.43ID:yiG8XhZ9
先週イオン銀行JCBデビッドカードでcic開示しようとしてハネられた
しかし口座では千円引落してすぐに返金してた
引落直後になんらかの個人情報が流れてこないとアウトにしてるのかもしれん
794名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 19:57:15.53ID:PHfEE/CR
>>793
チャレンジャーだね。
いつか非対応カードで開示かけたら、対応カードじゃないって表示が出て蹴られたけどね。
一応通して返金する対応もあるんだ。
795名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 22:18:43.88ID:yiG8XhZ9
>>794
他のデビッドカード(りそなVISAデビッド)でやったときは、はねられただけだった
796名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 23:30:45.70ID:wLwG+t0S
JCBのサイトに載ってるJCBグループのデビットなら使えるんじゃないかな。
みずほのも追加されてた。
797名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/12(水) 23:47:34.85ID:dyMBdQRG
あくまでも、MyJCB付帯のJCBデビットなら開示は可能らしい、ということ。
デビットが開示に使えるのは公式の発表じゃないので、このスレでも推奨はしない。
798名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/13(木) 01:14:33.64ID:M5sMvMVO
おまえらがはしゃぐから穴が塞がれたのだ!
799名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/13(木) 03:53:58.36ID:VfNPZcjR
イオンのデビは元から出来ないだろ
800名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/13(木) 05:07:12.36ID:QcZXTvpq
オリコがここまで醜いとは・・

オリコが利息制限法を超える利率で未払利用者を訴え
被告の未払利用者は出廷せず欠席裁判で完全勝訴と
踏んだが、裁判官に原告のオリコが断罪され返り討ちに(笑)

判決文
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/387/033387_hanrei.pdf
別紙「充当計算表」
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/387/033387_option1.pdf
801名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/13(木) 19:23:19.89ID:2qzlxp/z
楽天ブラック突撃死を書き込んだのにそれから45日経ったので次のクレカ申し込んでいいとメールが
落選後1ヶ月半って何か根拠ありますか?
802名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/13(木) 19:25:09.86ID:lJZWYt80
>>801
年度替わりでノルマリセット
803名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/13(木) 20:25:40.95ID:2qzlxp/z
なるほど、年度末は恥の掻き捨て上等っスか
804名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/14(金) 11:08:55.97ID:hAQMjHxd
もう遅いでしょ
805名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/14(金) 11:10:39.90ID:7HR3hct3
>>801
信用情報的にはまったく根拠がない。
806名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 02:39:34.78ID:RlflBcDJ
>>786
草www
807名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 10:22:08.87ID:XCEVWTTW
CICとかJICCをカード会社が開示した時ってカード会社にその時の情報ってどのくらい残るもんだろうか
808名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 10:58:30.31ID:MdEd3adC
>>807
開示と照会って言葉を誤用しているようだが。>>4
「その時の情報」って、どういう情報のこと言ってるの? 
809名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 11:41:08.29ID:XCEVWTTW
>>808
照会の事だった。
カード申し込み時に異動付いてるのがわかってお断りされたとして、異動が消えた後に申し込んだ際に何かしら審査に影響するのかが気になった。
毎度開示はするだろうけど。
810名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 12:21:54.50ID:lSY9mhTI
>>809
つまり異動を理由に否決されて、その理由は保存されてしまって、次の審査に影響するのか? ってことを聞きたいのかな。
そうだとして、審査のことはこのスレでは答えられないが、信用情報機関はどのような理由で否決したのかの情報は保存しない。
しかし会社が社内情報として保存する可能性はある。JCBの規約を読むと、退会者や契約に至らなかった場合でも、与信判断ほか
本人確認情報などは一定期間利用するとは書かれている。実際そうしているかはわからないが。同様の規約はけっこう多い。
当該カードのスレに行って、否決された人が再挑戦して可決になっているか、見るなり聞くなりしてみれば?
811名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 17:49:36.88ID:B4khGgEY
>>809
>毎度開示はするだろうけど。

しないよ
異動歴なんか知られたら社内ブラックになって
次回からは、CIC照会するまでもなく即お断りされるよ

勿論そうでない会社もあるかも知れないが、一般人には確認しようがないし
ネガティブに見積もっておいた方が確実かと
812名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 17:56:32.12ID:wtU3IpAo
クレジットカード2枚使ってそれぞれ電気代を1月から、
通信費を2月から払っています
支払いも遅れず引き落とし当日に引き落としされてます
$マークつけてくれてるか楽しみにして昨日開示してみたら
全て「ー」がついてました
いつかこれが$マークに変わったりするんですか?
813名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 18:58:07.08ID:+LgN7nZb
以前携帯電話料金の請求が七万位来た事があって揉めた事がある。
結局、債権回収会社みたな所から請求が来て払った。
開示したらやはり23年に移動が付いていて、25年に支払い終了になってた。
保存が30年12月になってたんだけど、それまではクレジット申込辞めといた方がいいかね?
814名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 19:05:02.48ID:dhmlm3v5
>>812
カード会社によっては$マークつけないとこもある
815名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 19:05:39.52ID:QBLKQC5i
>>813
あなたの属性次第ではアメックスならいけるはず
私も携帯で異動、32年まででしたが可決しましたから
816名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 19:18:50.69ID:wtU3IpAo
>>814
ありがとうございます
ドコモユーザーなので大事にクレヒス積み重ねて
半年後にdカード、って考えてたけど今のカードを大事に使っていこうかな
817812
2017/04/15(土) 19:28:42.77ID:wtU3IpAo
あ、でも「ー」ってクレヒスになるんでしょうか?
818名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 19:36:22.08ID:JZrfGtfl
>>817
請求に対して支払いの遅延がない(AやPではない)ってことだから、$と同じってことだよ
819名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 19:36:57.77ID:d4GJq8LF
会社によっては$を付けないところもあるけど問題ない。
ホワイトじゃないなら、Aなどのネガティブな記録が無いことが重要。
820812
2017/04/15(土) 19:43:14.30ID:wtU3IpAo
>>818
>>819
ありがとうございます
ホワイトではないし、AやPはないので気にしないようにします
821名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 20:52:51.70ID:JOFwDtzo
でも雨みたいにずっとほったらかしならまだしも情報を更新するのにわざわざ$じゃなく-を入れるのは何でなんだろうな?
822名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/15(土) 21:26:39.26ID:fGPlFsHa
>>815
返信ありがとうございます。
雨は持ってます。
年収も以前の倍位になってたんで申込しました。ただ開示に雨は使えないのでもう一枚欲しいところです。
823名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/16(日) 07:12:07.54ID:oSqrIBex
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。:」
824名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/16(日) 15:59:40.91ID:58pdm3Ik
ts3もーばかりだよ
825名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/16(日) 16:25:11.54ID:DVzyStlY
>>811
私の楽天カードがこのパターン。自己破産で国内信販に迷惑を掛けた。
楽天カードが国内信販そのものだった時代に5年の喪が開ける前に
申し込みをしてしまった。現在は国内信販は楽天カードから
抜けているが、破産情報が蓄積されてしまい何度申し込んでも
楽天カードだけは審査を通してくれない。S5戦士という言葉
が出来た時ですらダメだった。
826名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/16(日) 20:22:53.67ID:BBiaFxlk
自分も喪が明ける前にエポスとAmazon申し込みして喪が明けてもここ2社と三井住友カードはCIC見る前にお断りされる〜ブラック情報渡してしまって後悔。
827名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/16(日) 22:59:53.17ID:tHL3j4p+
JICCの破産申立が消えても成約情報残ってると厳しいですかね?
セゾンファンデックス融資180万
あと2週間程で消えるんだけど、完済日は来年の2月という…
828名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/16(日) 23:03:29.07ID:IFdMC68D
>>826
住所、電話、身分証の3つを変えて再チャレンジ
829名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 00:07:28.88ID:OZSMmMOt
>>827
申し訳ないが、厳しいとかどうとうかいうのは審査の話になるのでスレ違い。
甘いスレなどが適してると思うが。
830名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 14:04:41.01ID:yiVgO9HG
>>829
では、申し込み時照会で取得されたCIC/JICCネガ情報は申し込みした会社にいつまで保持されるのか?的な話ならどうでしょう

その様な(結果的に否決され)会員でもない個人情報をいつまでも保持するのは法的にグレーな気がします
その様な行為はCICなどからの信用情報の内部蓄積二次利用な気もするんですが
831名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 14:16:24.43ID:6EIUiBKX
それはもうその会社に直接聞けば?としか言いようがないよ
何ヶ月保持してるか、ひいては保持してるかしてないかすら中の人以外知りようがないんだし
832名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 14:43:22.36ID:uPjNBvf6
>>830
破産や民事再生の官報情報は公開情報だから永久保有でも法的には無問題
官報に載ったという事実は永久に消えないから
833名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 15:02:14.87ID:OZSMmMOt
>>830
>>810を参考にして。
834名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 15:30:55.72ID:UJVmXs6v
>>830
否決者の与信内容(判断)を社内で保持するのは、申込時の同意事項になっている。
同意したから社内情報にされているという理屈。だから法的にグレーもなにもない。同意してるんだから。
同意事項になってないなら、保持されないと考えればいい。
835名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 16:57:48.51ID:yiVgO9HG
>>834
初めに、あくまでもこれは問題提起なのと、個人的な疑問であって是非を問うわけではありませんので宜しくです

例えば企業が個人情報を収集するには「個人情報の利用目的に関する義務」が法的に規定されていて、利用目的の具体的な特定する義務を負ってます
もちろん「入会を求める申込者の与信調査」と言う具体的な利用目的を示してる訳ですが
それは申込者が会員にになりたいと言う具体的事象があって初めて存在するのではないのでしょうか?

申込者は個人情報を保持する事に同意するのは「申込と言う事象において与信確認で利用して審査のため保持しても構わない」と言う同意であって、その会社の会員でもないのに個人情報を永久に保持する事に同意してるわけではないと思うのです
そして、その後申込者がそのクレカ会社に申込む事がなかった場合、事実上その個人情報は目的外収集となってしまうのではないのでしょうか?
また同意したからと言っても、その同意が「目的外収集は駄目」と言う法に規定されている事柄まで免責されるのか?と疑問に思うところなんですよ

つかこれは法律論になるのかな?
流石にスレチですね…すみません
(ここは法的に詳しい方もいそうなので、つい)
836名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 17:21:28.38ID:9GZ6Lxep
やっぱり触っちゃいけなかったじゃないか…(呆れ)
837名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 17:22:44.88ID:JsN/3tpa
スレチって分かってるならよそでやれよ
838名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 18:01:08.96ID:1eg/ntA4
開示した内容に関する質問、
開示の方法に関する質問、
がメインって事でいいですかね。
その他の質問は別のスレがあります。
839名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 18:50:38.17ID:UJVmXs6v
>>835
君、前にも同じこと書いてるよな。
個人情報保護法においてとか、そもそも法律用語としての同意の意味がどうなっているのかわかってる?
本人の同意っていうのは、意味が重たいんだよ。錯誤もしくは違法な事柄の同意以外は、きちんと説明されて
いることを条件に、個人の意思として尊重される。それだけ重たいんだってこと。嫌なら不同意すればいいだけのこと。
個人の意思として拒めることなんだから、こんな明確なことないだろう。
以下きちんと説明されてるはずだから、読んでみればいい。問題提起してるつもりで、きみは具体的な同意条項を読んでないだろ。
それとこれ以上はすれ違いだと思うから、よそで問題提起でもしてちょうだい。

JCBカード規約
http://www.jcb.co.jp/kiyaku/pdf/kojin.pdf
第17条 (契約不成立時および退会後の個人情報の利用)
第16条 (個人情報の取り扱いに関する不同意)

ニコスカード規約
http://www.cr.mufg.jp/member/rule/nicos/agreement.html
個人情報の取扱いに関する同意条項
第9 条(契約不成立時および退会申出・会員資格取消後の個人情報の利用)

楽天カード規約
https://www.rakuten-card.co.jp/agreement/card_member/
個人情報の取扱に関する同意条項
第8条(本契約が不成立の場合・会員資格の取消し後又は退会後の個人情報の利用)

ビューカード会員規約
https://www.jreast.co.jp/card/rule/pdf/kiyaku.pdf
個人情報の収集・保有・利用に関する同意条項
第6 条(入会申込の事実の利用)
当社が入会を承認しない場合であっても入会申込をした事実は、第1条
第1項表中「利用目的@」及び第2条第2項に基づき、当該契約の不成立の
理由のいかんを問わず一定期間利用されますが、それ以外に利用される
ことはありません。

三井住友カード規約
https://www.smbc-card.com/mem/kiyaku/pdf/smbc-card_kiyaku.pdf
個人情報の取扱いに関する同意条項
第7条(会員契約が不成立の場合)
840名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 19:16:57.52ID:ttCS18S1
>>839
興味ある話なんでヨコからスマソ
リンク見たけどどれも一定期間とあるよな
この一定期間ってどのくらいなんだろうな?
そのへん曖昧じゃなく確認する方法ってあるんかね?
841名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 19:40:22.60ID:UJVmXs6v
>>840
任意の期間を言うが、公表はしないが内部で定めがある場合がほとんど。聞けば教えてくれる会社もある。
5年と教えてくれた某通販信販系とか。個人的に一定期間は10年と読み替えている。
というか、具体的期間を書いてしまうと裏をかくケースが考えられるので、一定期間としているようだ。
842名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 20:34:25.51ID:ttCS18S1
>>841
なるほどね
そーいえば企業は個人情報の持ち主?本人から開示請求があったら拒めないって聞いた事あるんだけど
クレカ会社とかも例外なく開示してくれるんだろうか?
開示してくれるなら1年ごとに開示請求すればいつ消えるのかわかるなww
843名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 21:36:32.76ID:UJVmXs6v
>>842
開示要項を書いている会社なら、開示してくれる。
ただ個人情報保護法では、「業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合」として開示拒否が認められていて、
与信判断の開示について、審査基準がバレてしまったり、憎悪を招いてしまうことなどを理由にできると判断する法務が、どうもあるようだ。
そのほかは当然開示してくれなくてはまずいことになる。
844名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 22:03:52.60ID:yaSPWyOp
オリコカード申し込み半年ぶり二度目の審査落ち。他にカードは3枚あって支払い延滞ももちろんなし。オリコは審査厳しいの?
845名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 22:25:50.09ID:GVGo7UhI
>>844

>>1を声出して読み上げてみ
846名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 22:26:51.35ID:1hPs2JH6
>>844
うん。君には厳しいよ。
847名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 22:29:20.50ID:yaSPWyOp
間違えて書き込んだだけで、これかよ。
余裕の無いギスギスした奴しかいないんだな。残念。
848名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/17(月) 23:24:22.33ID:RGCiexUV
ま。ここは何かちゃースレチスレチと煩いスレだからな
個信の話なんて枯れすぎて話す内容なんかねーし、しかもfaqなんかテンプレで済んじまうからスレチ以外の話題でもでなけりゃ過疎スレだぜw
849名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 00:24:44.47ID:s+ajDvU2
信用を過剰に気にする病人か、延滞や踏み倒しし放題したゴミクズくらいしかいないからな。
結局後者を前者が罵倒する、あるいは後者だと決めつけて罵倒する以外の流れができようもない。
850名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 03:57:51.85ID:4MR97Noc
>>813
そんなひどい請求するのは、現在docomoということは、やはりSBですか?
851名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 07:07:46.74ID:OfKFYyNu
文句出るくらいがちょうどよろしい。荒らしやルール無視厨に効いてるってことだ。
852名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 07:47:59.76ID:jUShgLcx
さすがに情報開示スレにオリコは審査厳しいのなんて質問はスレチと言うより
よっぽど頭の弱い奴なんだなぁと哀れに思えてくるわ
853名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 08:22:32.90ID:/rmbOZNG
>>852
うるせえな。
おまえの頭髪が全て毛根から死に絶える事をお祈りしておいたよ。
854名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 10:25:40.82ID:d2xM1eF9
信用植毛開示スレ。
855名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 11:01:10.29ID:W05Xvb4Q
>>847
さっさと該当スレへ移動しやがれなのです。
オリコカード◎Orico Card◎99 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1490665018/
856名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 11:51:07.20ID:iv3o8avG
>>853
座布団三枚〜!!

山田くん早く持ってきてぇーw
857名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 12:07:51.34ID:K4C5nZmE
>>853
お祈りくそワロw
858名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 12:49:21.42ID:cgDJun6p
自己破産後そろそろ5年経つのでJICCで開示してみたのですが、
ファイルDに1件だけ記載があって異参サのところが延滞H19/04/01になっており
そのすぐ下の欄が破産申立H24/07/08になっています。

1.これは記載されている債権は免責決定の情報が行われていなく延滞継続中ということなのでしょうか。

2.JICCへの記載情報は破産申立から5年が経つと上記の情報も消えるのでしょうか。

3.もしJICCへの情報が消えても免責決定の通知を債権元に通知しない場合は
  その債権元には延滞が継続中のままになってしまうのでしょうか。

困ったことに自己破産での書類は引っ越ししたときに間違って捨ててしまったようで通知もできない状態です。
CICも開示してみたいけど過去の電話番号もわからないし困った・・・。
859名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 13:14:51.13ID:K4C5nZmE
>>858
自身の情報が知りたいのなら、まず自己破産で免責決定受けてるなら官報に記載されてるから官報検索サービスで自分の情報を取得しろ
債権者には裁判所から破産手続に入った知らせはくるが、免責決定の連絡はない
免責決定したならお前が債権者に通知して債務が無くなった事をしらせろ

CIC/JICC記載は5年
なので免責受けた情報を債権者に知らせればH24年に決定受けてるなら消える
860名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 13:16:54.61ID:K4C5nZmE
詳しくは借金生活板の破産スレへ
861名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 14:47:34.40ID:d2xM1eF9
>>858
1 破産申立の記載が出ているなら、延滞継続中ではなく完了と同じ。
2 申立発生の日から5年で消える。
3 とにかく全機関を開示するしかない。旧電話番号がなくても100%出てくることは多い。
出てこないかも知れないと、開示をしないのが一番よくない。
それと申立裁判所はわかるだろうから、そこで事件記録を交付してもらえば、債権者名簿などは出てくると思うが。
862名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 19:08:47.40ID:2A2P74ki
cic開示してみたら今年の途上与信が記録されてたんだけどこれはいつまで記録が残ってるものなの?
863名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 19:41:09.10ID:d2xM1eF9
>>862
掲載日より6ヶ月。
864名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 19:47:22.80ID:2A2P74ki
>>863
d
865たろう
2017/04/18(火) 21:53:47.19ID:9V+dGp4y
嫁にcicしろと言われたんだが
エポスで今18万キャッシングしていて
バレないようにしたいんだけどいい方法ない??
似たような情報開示の書類作れる?
866名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 21:56:35.65ID:Cb5GNDdc
どんな嫁だよw
普通複数枚で来るからページ番号ごまかして適当にコピーしてくれ。
867名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 22:03:04.25ID:d2xM1eF9
>>865
開示見本と比べられたら、偽造は無理筋。
868名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 22:03:11.85ID:K4C5nZmE
>>862
つか、途上与信での利用情報って本人開示以外は見えないんじゃなかった?
本人開示以外に見れないなら記載され続ける日数とかたいして意味無くないか?
869名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 22:04:27.99ID:VOI1Rnhp
嫁にバレてるからそんなこと言われてるんだろうし何しても無駄じゃね?
870たろう
2017/04/18(火) 22:05:40.11ID:9V+dGp4y
コピーしてどう作ればいい?
871たろう
2017/04/18(火) 22:07:46.84ID:9V+dGp4y
いや前にお金借りてて
小遣いで返して
でも年金払ってないなあって嫁にぐちぐち言われる嫌だったからキャッシングして払って
頑張って返そうと思ってわんちゃんパチンコにかけてふざけたらいつの間にか18万になってw
872名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 22:11:00.29ID:Cb5GNDdc
エポスの載ってるページを不都合なとこ消してコピーすりゃいいだろ。

1枚じゃなくて全ページコピーするんだぞ。紙質合わなくなるから。
873名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 22:15:40.91ID:2A2P74ki
>>865
ネット開示するとpdfファイルがタウンロードされる
それをpdf編集できるアプリ使って消し込んで印刷する
あら不思議、きれいなもんだ
874たろう
2017/04/18(火) 22:21:23.70ID:9V+dGp4y
kscならエポスカードはならない?
875名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 22:24:29.80ID:QG8ork1x
開示書を改ざんするのは、私文書偽造だからな。
876名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 22:52:04.90ID:K4C5nZmE
>>875
私文書偽造は行使が伴わないと罪には問えないんじゃね?
ここで言う行使は「嫁を安心させる為」だが、これば刑事罰が伴う行使とは言えない
似たような例題で「親を安心させる為にテストの点数を変造してテスト結果を見せた」これが私文書偽造の行使に問えるかの問題で「問えない」が答えになってるからな
877名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 23:05:47.71ID:QG8ork1x
>>876
刑159条の2項以降を忘れてるようだが?
878名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 23:11:06.60ID:Ky0IetoP
>>871
ごめんなさいすれ。
879名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/18(火) 23:55:42.54ID:cz026t3m
>>877
http://www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat/post_368.html
(※行使の目的が必要)
スレチなんで俺的にはここまでにしとくわw
880名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 00:37:02.94ID:OQTG43dw
>>865
金を握られてるのか。
うちは、妻に小遣いを渡してる。
クレジットカードは家族カードだが、明細は全部チェックして、レシートと控えも提出させてる。
妻の通帳も一冊を除いて、自分が管理してるよ。
なんで、妻に管理させるのか、不思議でならない。
稼いでいる夫が小遣いって、無茶苦茶だろ。

金の管理を取りかえすべき。
881名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 01:30:47.06ID:cxkjH0M5
>>879
刑法159条2項以下は、偽造対象がすでに「行使」の役割を包含している証明書類等であることから、行使要件を記さない。
2項以降について行使の目的が必要などと主張するのは、単なる異端な法律論。
882名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 01:59:59.10ID:Wa8C3Rr5
>>881
他の人が錯誤するかもしれないから一応言っとくわ
私文書偽造は目的犯であり、それを犯罪と立件するには構成要件が必要なのよ
つまり行使の目的の為に事実証明に関する文書等(私文書)を偽造するといった構成要件が必要なんだわ
私文書偽造をしても、その文書を机の中にしまってちゃって使わないのであれば犯罪にならないのね

その事を解説してる弁護士法人のページな
http://keiji-bengosi.com/bunsyogizozai/
※私文書偽造罪などの文書偽造罪は目的犯であり、単に文書を偽造しただけで「行使の目的…」がなければ公文書偽造罪・私文書偽造罪などの文書偽造罪は成立しません
883名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 02:36:55.27ID:j9l9pz0X
警察が引っ張る時は問答無用だからな
個人が政治色でマークされレンタカーを
協同で人数割りして払ったら白タク行為として
逮捕、起訴、長期拘留する日本だからと
超有名な白ブリーフ一丁が大好きな現役の
東京高裁エリート裁判官も言ってるよ

東京高裁判事 岡口基一
https://twitter.com/okaguchik
884名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 02:48:50.88ID:nfurX3fg
嫁に見せる書類の話がドンドンそれていってるな
885名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 03:04:44.34ID:GIlx4+AG
>>883
現代の大岡越前と言われてるよな
何回か高裁の裁判傍聴したことあるが
ツイッターとは別人格で仕事の鬼だった(笑)
ついつい白ブリーフ姿を思い出すと思わず
吹き出しそうになったことあるわマジで
886名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 03:11:32.17ID:zDJd2lYq
なんでおまえら「たろう」にそんな知恵授けるんだよwww

>>880
同意
887名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 06:22:16.00ID:CngBNFGf
わざと電話番号を間違えて開示すりゃいいのでは?
スーパーホワイト状態の書類のできあがり
888名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 06:30:29.68ID:+xNisJgR
嫁には金じゃなくて金玉握らせとけ
889たろう
2017/04/19(水) 06:52:07.68ID:vOUVMweq
嫁も働いていて嫁は大体手取り20弱稼いでいて僕は25万弱稼いでいて小遣い2万。。。
きついよ営業だからそれなりに付き合いあんのに。。
kscならエポスならない?
890名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 10:38:17.41ID:MLz63etu
だからKSCならエポスならないってどういう意味だよ
891名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 10:44:04.12ID:GO1xFkTZ
>>880
おれも。食費のみ渡してるけど後は全て自分で管理。
892名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 10:59:06.73ID:zhQcyYjY
4月8日カード登録でイオンカードが発行されました。
先ほどcicを開示してみたら、申し込み履歴にはイオンカード記載ありましたが、クレジット情報にイオンカードがありません。
4日前に可決した別のカードは、申し込み履歴にもクレジット情報にも記載されていました。
まるでイオンカードに申し込んだけど否決されたように見えます。
ただ単に情報登録が遅いだけで、今後はちゃんと載ると思ってていいのでしょうか?
893名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 11:04:45.50ID:mKt1NNfu
>>892
載るから心配するな
894名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 11:16:54.65ID:Pjrhb7Fq
>>892

>>355
895たろう
2017/04/19(水) 11:21:59.50ID:vOUVMweq
エポスカードkscなら利用履歴のらないでした!
896名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 11:26:38.83ID:FxCSeq2W
日本語でおk
897名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 14:05:55.48ID:fwDjW/gf
>>892
カード会社によってCICに反映するタイミングはかなり違うが、
イオンは遅いほう。
5月下旬には載っているはず。
898名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 14:16:18.97ID:zhQcyYjY
>>897
そんなに時間がかかるんですね。ありがとうございます。
899名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 14:22:30.13ID:sAU8dL4o
>>898
いいって事よ
900名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 16:42:21.17ID:OxKGaY1R
jicc開示して、該当なしって出たんだけど、氏名住所変わらず、で、電話番号の表示だけが変わってて、
以前○○○○ー○○ー○○○○から
現在○○○ー○○○ー○○○○に変わってる。今の表示で開示請求したんだけど
該当なしって出た。
やり直した方が良いのかな?
名寄せで氏名住所電話の三つが揃わないと出ないのかな?
判決取られて15年目なんだけど。
教えてください。
901名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 17:26:39.13ID:mfUDM1Fg
>>880
んじゃ君の生涯給与超える財産持ちの嫁になら全てを任せられるのかい。
902名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 19:18:14.69ID:NYtHYUQ3
>>901
そんな小学生みたいな非現実的な話をするなんて、アホなの?
903名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 19:27:34.58ID:NYtHYUQ3
金は夫が管理しろということだ。
女は金を消費する生き物なのに、なんで、妻に管理させるのか。
904名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 19:30:04.61ID:NYtHYUQ3
妻の財産はストック。それは元々妻のもの。

そうではなくて、自分の稼いだフローをなんで妻に管理されなくてはならのか。自分のストックに変えていけば、妻に隠れたキャッシングなんて無縁だろ。
905名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 20:21:14.95ID:dLOmZaLN
タバコの罰金踏み倒すぐらいじゃ官報載らないよねぇ?
906名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 21:19:47.53ID:SEtPPqgN
>>905
お前池沼だろ
907名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/19(水) 23:40:24.56ID:OQTG43dw
>>905
タバコを吸うやつはキチガイとは思うが、罰金刑はない。
908名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 00:47:25.15ID:69aeD7UX
刑事罰の罰金じゃなくて地方自治体の条例による行政罰の過料だからな
ただし行政罰である地方自治体の過料をスッとぼけると最終的には民事上の強制執行が待っているw
909名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 01:53:49.99ID:z9J6phdh
KSCが収集してる官報情報は破産だけのはず
910名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 06:33:03.73ID:brBtaIab
カード作ってから$が付くのって何回目の支払いから?
911名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 06:56:49.78ID:/fCUVtk1
クレジットカードを作った時の勤務先情報は自分の氏名等と一緒に信用情報に登録されるでしょ。
その情報から、職を転々としている人はカード申請を断られる可能性が高いと聞きます。
その一方で、信用情報は5年後には消えると聞きます。
そこで質問ですが、それでは、

・そのカードを使い続けた場合、勤務先情報はずっと登録されたままということですか?

・カードを作ってから10年間使い続けた後で失効させた場合、カード作成の15年後にはその勤務先情報は、
氏名等その他の個人情報と一緒に消えるということなのか?

・カードを作ってからずっと使い続けているが、作成5年後に勤務先が変わってその事実を届け出た場合、
その5年後、つまりカードを作ってから10年後には信用情報には新しい勤務先の情報しか残らないのか?
912名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 07:07:14.25ID:PXpdFh4e
>>911
どこのカード会社も勤務先が変わったら届けでろと規約に書いてありますが?
ていうか普通オンラインで簡単に数分で変更出来るんだから転職したら変更するでしょ
変更届け出せばそのカード会社が情報機関の勤務先情報を変更します

つまり転職したらしっかり届け出れば信用情報的には何も問題ありません
913名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 07:15:31.13ID:Z5LbNvIs
>>911
勤務先情報は変更すれば変更されるでしょう
残るとしたらカード解約したら変更できないまま五年残る
914名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 07:45:40.04ID:/fCUVtk1
>>912-913
「信用情報的」に問題があるかではなくて、自分の過去の勤務先が記録としてずっと残って閲覧され続けるとしたら
嫌だなという、こちら側の感情の問題のことです。
ネット上でいろいろ調べたら、「勤続年数が短い場合」「職を転々としている場合」は申請が通りにくいとあります。
それだと、クレジットカードを取得した最初の時点の勤務先はずっと記録に残る、あるいは、転職したという情報も
記録に残るのだと思えます。
そうでないなら、保有するカードに転職の事実を伝えることなく失効したり、失効した後で転職したが、失効して
まだ5年が経過していないうちに新たに別のカード取得の申請をしたために、信用情報から転職の事実が判明すると
いうケースですか?
一枚のカードも失効させたことがないまま転職直後に、既に保有しているすべてのカード会社に届け出たら、
信用情報にある勤務先情報はすべて新しい勤務先に変更され、過去の勤務先情報は完全に消滅するのですか?
915名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 07:53:23.28ID:t0QmnZ9a
なんか面倒な奴だな
916名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 08:18:22.40ID:e7GD8V+Y
>>914
お前は一体どうしたいのかね?
917名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 08:23:53.46ID:5DhkWDP9
マイナンバー導入の風俗店に勤める人なんじゃない?
918名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 08:49:39.37ID:/fCUVtk1
>>916
今申請してカード取得を認められたとしても、登録される今の勤務先情報を、
いずれ転職して信用情報から消したいと思っています。
919名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 08:52:13.13ID:3krUwC+0
>>914
>ネット上でいろいろ調べたら、
>「勤続年数が短い場合」「職を転々としている場合」は申請が通りにくいとあります。

せやな。


>それだと、クレジットカードを取得した最初の時点の勤務先はずっと記録に残る、
>あるいは、転職したという情報も
記録に残るのだと思えます。

いや申し込み時に勤続年数書くので、それが短いと不利という話です。
虚偽申請するの?
920名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 09:38:13.80ID:e7GD8V+Y
>>918
消えないと不都合でもあるのかね?
921名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 09:55:39.10ID:Z5LbNvIs
>>914
途中転職して就業年数ごまかそうとしてもムリ
自営オーナーならありだけどさらりだとムリだね
成約情報消えるまで待つしかない
今後の新規は無職で申し込むかとか
922名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 11:44:07.54ID:u/rEaR0M
>>918
・過去の勤務先は、契約中の債権者に最新真正の勤務先を届け出る限り、その債権者は最新真正の勤務先を
 信用情報機関に載せます。届けなければ過去のものが残ります。
・ただし、契約が終わって保有期限まで掲載されているクレジット情報には、契約終了時点の最新届け出られた
 勤務先が載って、それは保有期限まで載って変更できません。
・現有契約の勤務先情報は、本人確認情報の一部なので、事実と異なる申告はできません。

以上3点から、どうなるか、どうできるかわかるでしょ。
923名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 15:14:17.75ID:yK4baG6+
途上与信で申し込み情報があればえらこ2ってあるのかな
もちろん延滞とかなし
924名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 15:41:20.75ID:yv1E2dD+
>>923
楽天作ってから何社か申し込みしたけどエラコ2なってない
ここはスレ違いに厳しいから楽天スレで聞いたほうがいい
925名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 18:17:15.37ID:u/rEaR0M
>>923
途上与信で申込情報って、意味がわからないんだが。
途上与信は利用記録の一つで、自社会員について照会をかけることだし、
申込情報は、新規申込のときの照会だし。
増枠の申込のこと言ってるの?
926名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 19:15:01.44ID:yK4baG6+
他社に申し込んだのを途上与信を見て解約されないのかと思って
927名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 19:39:30.08ID:u/rEaR0M
>>926
申込だけなら、利用残高など信用状態は変わらないので。
申し込んでさらに使い込んでるのが途上与信で見られると、法定途上与信とか支払可能見込額調査は
まさにそういうことを監視するためにやるわけで、エラコになるかはわからないが、状況は変化するだろうね。
審査のことはスレ違いだが、法定的調査には申込を監視するような条項は入ってないとだけは言える。
928名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 20:07:58.07ID:yK4baG6+
>>927
詳しくありがとう
929名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 20:27:26.61ID:ih4dTbHE
途上与信とかカード有効期限切れの更新時にCICに異動がある場合、更新拒否になる可能性ってどんなもんだろうか。
イオンとセゾンが有効期限切れの時点で異動が残る事が確定してしまっているが…

間違えて書いてたんでこっちで
930名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 20:48:33.07ID:DO+dypgl
異動が付くと言うのは2ヶ月以上支払いしない状態なんだから
更新時どころか途上与信された時点でカード利用停止になると思う
931名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 20:50:20.54ID:235z4RxN
途上与信されたってどこでわかるの?
932名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 20:58:01.34ID:mjcmZ6T/
>>931
何故ここにいるんだ?
933名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 20:59:38.14ID:DO+dypgl
例えばCICなら利用記録の利用項目に途上与信と入るし…
934名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 21:12:22.27ID:235z4RxN
>>933
そうなのか
ありがとうです
935名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/20(木) 22:07:19.22ID:BqcvRuJa
>>930
他のカードで既に異動解約完済済。
緩めと言われるセゾンとイオンでも
異動記録気づかれたら解約させられる可能性が気になる
936名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 00:16:48.31ID:mgVcotm5
俺は他社異動出てからも何故かダイナースだけは何故か2回更新してくれた
2回目の更新時にキャッシング枠だけは0にされたけど
他は蜜墨、NICOS、ライフ全部召し上げになった
937名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 06:52:01.71ID:ollk3/Jj
>>922
契約が終わって保有期限が過ぎて変更できなくなった勤務先情報は、
5年後には他の情報を含めてそのカード情報丸ごとすべて消滅するんでしょ?
938名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 07:55:00.75ID:FyqwEObK
>>914
転職したことが判ると何か不都合でもあるのかな?
まさか、就業年数に嘘っぱちを書くつもりではないだろうし。

まあ、就業年数3年のところを10年と書いてバレも審査には大きな影響はないだろうが、就業3ヶ月のところを10年と書いてバレたらどうなるのだろうね。
審査はスレ違いだから止めておくが。

気になったところで疚しいことがなければ不都合はなかろう。
939名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 09:49:06.15ID:W6aZsiyt
頻繁に転職する人は自営業にしとけばええ。

自営業やとキャッシング枠つけたり、カードローンとかはちと難しいが、ショッピングだけなら事故情報さえなければ問題なく大抵のカードは発行されるわ!
940名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 10:18:16.32ID:vt9rA8Wm
>>937
保有期限が過ぎた時点で全情報が消える。
941名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 21:59:44.20ID:dKIe5JoR
>>922 >>940
この二つのレスから判断すると、カードの「保有」と「契約」の意味は違うんですか?
「保有」しているカードで何かを購入した場合に「契約」が成立し、その「契約」中のときだけ
申告によって自分の情報を変更できるということですか?
もしそうならリボ払いではなく一回払いで支払いをした場合はどうなるんですか?
保有期限が過ぎたら全情報が消えるというなら、不払い等の問題があった場合だけ保有期限とは
無関係に問題発生時から5年間、情報が残るということですか?その場合は勤務先等の情報も
変更できないまま残るんですか?
942名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 22:06:10.08ID:ztAYMNSt
cic開示のナビダイヤルて 050plusから電話できたっけ?
943名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 22:17:02.47ID:VpGET/4y
>>941
お前は何を言ってるんだマジで
944名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 22:18:11.37ID:ibLM+TAz
>>942
ナビダイヤルなら(NTTコミニュケーションのサービスだから)050plusでかけられるけど
そもそも情報がみたいクレカを契約した際の電話番号が050じゃないと意味ないから注意かと
945名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 22:21:54.38ID:aJiywz5r
前勤務先の時に解約したカードの情報はどれだけグチグチ言っても完了の報告から5年経過しない限り消えないから諦めた方が良いよ
946名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 22:30:31.61ID:ibLM+TAz
>>941
ここで言う保有と言うのはクレジットカード会社から提供されたクレカ信用情報を信用情報会社(CIC等)がデータベース内に保持してる期間の事
つまり信用情報会社が信用情報を保有してる期間と言う意味

クレカ会社は契約が正規に終了したカードの信用情報を原則更新する事は無いので、わざわざ契約終了したカードに紐付いてる信用情報の会社情報などを書き換える事はない

つまり契約が終了した個人信用情報は内容が更新される事はなく、信用情報会社の保有期限を過ぎれば削除されると言う事
947名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 22:38:21.13ID:ztAYMNSt
>>944
オンライン開示だと検索用電話番号複数いれられるし再開示のときは別番号も入れられるのでさの心配は不要
948名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 22:42:35.58ID:vt9rA8Wm
>>941
カード保有している=カード契約中。
何かを購入したから契約が成立とかではない。
1回払いでもカード契約の範疇で支払等をする。
不払いの発生は、必ず契約中に発生しているはず。不払いで異動を付けられたら、原則、異動の中身を解消した
時点で保有期限が付き、その5年後に保有期限が過ぎるから、その契約の全記録が消える。保有期限が
ついた=契約を完了・終了・解除したことだから、その時点で契約の情報そのものが過去の契約という扱いになり、
過去の契約だから勤務先の情報は変更する必要がなくなる(契約は終わってるわけだから、更新する必要がない)。
その過去の契約情報が5年残るということ。(=保有期限は契約終了から5年)
949名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 22:45:48.24ID:vt9rA8Wm
ああなるほど、保有期限の保有は、カードの保有だと思い込んであんな質問してるわけだ。
ナイスエスパーですな>946
950名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 23:04:17.02ID:p2QBwGz1
>>947
ああ、そういう方法あったんだな
バカ正直に携帯電話で番号取得しちゃったよ
携帯の電話代って数十円だけど損した気分になるよね
951名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 23:13:15.65ID:ztAYMNSt
>>950
オレも携帯通常料金で開示してからなにかないかと探してみたらあった
月会費発生する前に解約すれば通話料一回8円で済む
952名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/21(金) 23:20:57.44ID:ibLM+TAz
>>949
なんか支離滅裂な感じでしたので
なるべく整理してレスってみましたw
953名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 00:43:21.71ID:hNOh92W4
解約情報がCICに載ってると、やっぱりそれはマイナス情報になるの?
954名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 01:03:34.61ID:8MVzKn1v
>>953
自主解約なら、CICに解約情報というハッキリしたものはないが。終了状況に完了と入って、保有期限が付くだけ。
延滞起こして召し上げ解約なら、延滞もしくは異動がついたまま保有期限が付くだけ。
少なくとも自主解約に理由は出ないから、それをマイナスに判断するなら、その理由を知りたいものだ。
955名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 01:54:38.25ID:DnIMGld/
薬天がアンケートの名を借りた個人審査を行ってるって
伯父が言ってた。
956名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 02:28:39.86ID:0w1Vs6Er
>>955
情報漏洩するのにまじめに答えてられるかよ
957名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 02:38:02.01ID:1aYEgI4Y
そもそも楽天でアンケートなんて答える機会ある?
958名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 08:12:16.17ID:TNFithJb
>>954
カードを契約した2年後に口座残高不足で異動が付いたものの、慌ててすぐに支払いをしてとりあえず契約継続を認められたカードが、
契約の5年後に更新が認められずに解約された場合、そこから5年間の保有期限が付くわけですが、異動の事実はカード解約の
3年後に消えるということになるんですか?
959名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 10:24:30.96ID:yT4u7ylM
>>958
5年間消えないよ
960名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 10:56:48.56ID:8MVzKn1v
>>958
解約されて保有期限がついた時点の記載が5年残るわけだから、異動は解約から5年残って消えることになる。
961名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 12:11:57.00ID:V/H8h7mG
多分「異動」記載と「A、P」記載を分けて考えてない予感
残高不足ですぐ払ったなんてのは異動になりえないんだし
962名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 12:13:48.45ID:oGz5uzWt
PPAP
963名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 12:50:49.31ID:34rzuLPF
うれしくね〜w
964名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 13:39:12.50ID:RDHOkt0S
異動でも悪質じゃなくて、軽症だと言いたいのかも。付いたら軽症も重症もないけどね。
965名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 16:45:15.81ID:8MVzKn1v
>>955
薬天 ってなんだ?
966名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 17:47:49.55ID:Xc1VU6KK
円天みたいなもんだ
967名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 19:57:00.38ID:qDcrJmo2
先日jiccチェックしたら疑問がありました
どなたか教えてください
一年前、個人再生の三年支払い完了しました
他社は、ファイルDのみですのでいいのですが
ニコスだけ、契約額0万円 キャッシング0万円で、ファイルMに残っています
無視しても大丈夫でしょうか
968名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/22(土) 20:26:35.86ID:8MVzKn1v
>>967
JICCは記載が入り組んでるから、それだけだとなんとも言えず。
日付は月まででぼかしていいから、情報晒せないかな?
969名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 08:49:17.17ID:l59KDv9D
>>958 (訂正)
異動の事実はカード解約の3年後に消えるということになるんですか?
            ↓
異動の事実はカード解約の2年後に消えるということになるんですか?

>>960
>解約されて保有期限がついた時点の記載が5年残る

それなら、20年間使っていたカードを解約した場合、その5年後まで20年間分の支払い記録が
すべて残るということですか?
それとも、解約直前5年分しか残らないけど、そのカードでの異動の事実は5年以上前の分でも
残るということですか?
あるいは、異動があれば必ずカードは解約され、それから過去5年分が5年間残るということですか?
970名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 09:02:55.86ID:NiefZh17
>>969
何年使おうがCICに掲載されるカードの支払い記録は直近24回分

異動の記録は5年

ていうかワザと質問してるだろ
971名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 10:02:15.11ID:l59KDv9D
>>970
支払いに問題がまったくなかったとしてもカード解約直近2年分の支払い記録は5年間残り、
異動があった場合はそのカードが解約された時点から5年間残るということですか?
それなら、3年前に異動が付けられて今日、カードが失効等で解約された場合は、
2年以上前の記録なのに、過去(3年間)と将来(5年間)合計8年間、異動の事実が登録される
ということになるんですか。
972名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 10:54:20.45ID:t/BH4cm4
>>969
>>それなら、20年間使っていたカードを解約した場合、その5年後まで20年間分の支払い記録が
>>すべて残るということですか?
正確に言えば、5年後同月の1日の1日前まで、解約からその日までのクレジット情報(債権記録)
が、異動が付いていれば付いたまま残り、支払記録は解約時点の直近2年分の記録が残る。
そして同月1日に、支払記録を含んだクレジット情報がすべて消える。

>>971
異動があろうとなかろうと、解約時点のクレジット情報が5年(5年後同月1日のマイナス1日まで)残る。
>>それなら、3年前に異動が付けられて今日、カードが失効等で解約された場合は、
異動の事実が今日の時点で書かれていれば(当然書かれている)、それは5年(5年後同月1日のマイナス1日まで)残り、支払記録は
今日の時点の過去24回分が5年(5年後同月1日のマイナス1日まで)、上記クレジット情報に付随して載る残る、ということ。
わかりやすく言えば、昨日の時点の開示の内容がほぼ5年間残るということ。

8年間分など記載する欄は、CICの開示にはそもそも存在しない。
973名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 11:03:26.51ID:t/BH4cm4
>>824
去年5月くらいから TS3は $付け始めてますが。
974名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 11:27:54.36ID:t/BH4cm4
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示にどう出るか?の質問はやめましょう。
援用できるか、審査はどうなるかの質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/
http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC http://www.cic.co.jp/qa/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。

前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/
975名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 11:28:52.89ID:t/BH4cm4
ああごめん、こっちに新スレ分書いちゃった・・・
976名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 11:33:42.97ID:t/BH4cm4
申し訳ない。

新スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ92 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1492914567/
977名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 14:21:34.00ID:4jZmSiGa
そろそろ前回開示から半年になるのでGOCIC。意図的にやったソフトバンクは論外としても誤登録が無いとも限らんしな。後、面白い人間模様が見られるし
978名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/23(日) 15:48:23.34ID:+brsmNLb
人間模様専門だったら、JICCがおすすめw 
979名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 20:22:45.00ID:I3/QB35A
>>972
>解約からその日までのクレジット情報(債権記録)

誤記ですか?

>8年間分など記載する欄は、CICの開示にはそもそも存在しない。

8年間分がまとめて記載されているかということではなくて、業者さんが信用情報を覗いたら、ある人が異動を付けられて
いると知ることができる状態が何年間続くのか、という質問です。
8年前に異動が付けられたカードを今日解約した場合、その異動は5年経過した3年前に消えているなら、明日以降5年間残る
直近2年分の情報には異動の記載は付随しておらず、結局、その人に異動が付けられている状態は5年間だったことになる。
3年前に異動が付けられたカードを今日解約した場合、まだ5年間経っていないのだから異動の記載は消えておらず、
解約した以上、内容が変わることなく直近2年分に付随して明日以降さらに5年間残るのだとしたら、その人が異動を付けられ
ているという状態は合計8年間ということになる。
仕組みは以上の通りですか?
980名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 20:34:06.10ID:hZv8E5eL
相手にしちゃ駄目なタイプ
981名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 21:03:32.89ID:WFW7bYEl
>>979
>>8年前に異動が付けられたカードを今日解約した場合
その前提がまずあり得ないくらいマレというか、原則的にあり得ない。
>>その異動は5年経過した3年前に消えているなら、
その前提がさらにあり得ないくらいマレ。

よって聞かれても答えられない。
実際にCICなどに記載されていることだったら聞いてくれて構わないが、
あり得ない前提をいくつも重ねてどうなるか聞かれても、答えようがない。
982名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 21:13:42.75ID:KJZBz5E4
クレジット、異動、5年
とかでググればわんさか出てくるのに
なんなんだこいつは
983名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 22:27:20.36ID:POYjpqFo
◯ジクレジットは完済してから三年経過してもJICCに記載してる事が発覚。
此れは此方から要請して削除してもらえるのでしょうか。
984名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 22:28:12.57ID:POYjpqFo
異動の文字はなく、完済にはなっており
ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
985名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 22:33:00.71ID:y0YgoWzG
異動でも完済でも5年
ネガティブ情報じゃなくてホワイトでしょ
986名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 22:36:12.35ID:POYjpqFo
>>985
恐れ入ります。
破産などの場合は五年記載、完済の場合は一年は記載とネットで見たので伺いました。
987名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 22:39:33.46ID:y0YgoWzG
>>986
取引した会社の規約はネットで見れないの?
どこでも5年て書いてる
一年なんて見たことない
988名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 22:52:59.84ID:WFW7bYEl
>>986
KSCもCICもJICCも、完済は完済完了後、5年掲載と決まってるんで。
989名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 22:55:56.70ID:POYjpqFo
>>987
はい、まだ見て無いので見に行って来ます。
申し訳ありません、ありがとうございます。
990名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 22:56:22.20ID:POYjpqFo
>>988
ありがとうございます。
お手数かけました。
991名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 23:15:04.62ID:qcQftsKv
>>988
JICCは返済開始後5年じゃないの?
992名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 23:25:57.98ID:WFW7bYEl
>>991
http://www.jicc.co.jp/whats/about_02/index.html よく読んで。
993名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 23:26:19.12ID:1WxetgWO
JICCはすぐ消えるけどな
994名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 23:52:00.71ID:qcQftsKv
取引事実に関する情報と勘違いしてた
995名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/24(月) 23:56:13.03ID:y0YgoWzG
申込情報は六ヶ月だし
996名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/28(金) 11:57:52.90ID:jv7oNFE6
早く金融拘置所みたいなとこからシャバへ出たい
997名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/28(金) 17:57:24.88ID:cp/JKYih
まだ異動が消えていないとき、確変時のENEOSに可決したときはやっと人間として認められたような気がしたw
998名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/28(金) 18:05:41.14ID:Q9V6+Fgb
>>997
それな
999名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/28(金) 18:17:17.93ID:E0smJ8Y7
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に
2017/04/28(金) 18:49:20.60ID:1CaGx3GR
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 63日 7時間 20分 22秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215220954ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1487903339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ92
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ97
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ113
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ62
【北海道】旭川中2女子いじめ凍死問題、SNSで相次ぐ遺族への誹謗中傷 遺族側がソフトバンクに対し「発信者情報の開示」求め提訴 ★2 [樽悶★]
【北海道】旭川中2女子いじめ凍死問題、SNSで相次ぐ遺族への誹謗中傷 遺族側がソフトバンクなどに「発信者情報の開示」求め提訴 ★5 [樽悶★]
【軍事】金正恩氏排除へ…米軍が“秘密工作”開始、CIA長官「情報作戦を提示する準備進めている」 制服組トップは日中韓を歴訪[8/15]
【母からの手作りハンカチを自作自演】強姦魔 原唯之 前科421犯【情報開示請求された乞食自演ガイジ】
【ラジオ】堀江由衣&浅野真澄のラジオ新番組10・2開始 2時間生放送で最新トレンド情報発信
【名誉毀損】「排泄物放置事件」めぐり立憲民主党を揶揄、ネット投稿者の情報開示命じる…東京地裁 [ぐれ★]
3/21(水・祝)「松本信用金庫プレゼンツ 松本山雅FC出張サッカークリニック」開催のお知らせ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3516【重複スレ再利用禁止】
【徳島】元交際相手の女性のスマホに、遠隔操作で位置情報を送信させるアプリを無断でインストール 教諭の男(48)逮捕
質問・雑談スレ377@運用情報板
【速報】Dappi(@dappi2019)、開示へ 政権をひたすら擁護し、野党をデマ・曲解で叩き続けてきたツイ垢…政党関係者が運営の可能性も★3 [ネトウヨ★]
質問・雑談スレ351@運用情報板
質問・雑談スレ110@運用情報板
質問・雑談スレ127@運用情報板
質問・雑談スレ352@運用情報板
【速報】京都市で新たな感染確認 大阪ライブハウスを訪れた50代女性 京都中央信用金庫勤務 ★3
携帯→2ch運用情報スレッド106
携帯→2ch運用情報スレッド143
携帯→2ch運用情報スレッド94
携帯→2ch運用情報スレッド132
【悲報】NASA火星探査車オポチュニティーが音信不通に… そのまま運用停止の可能性
★071201 運用情報板 糞スレ乱立荒らし報告スレ
Nintendo Switch発送・店頭販売情報スレ★279【転売の話題禁止】
質問・雑談スレ189@運用情報板
質問・雑談スレ179@運用情報板
質問・雑談スレ348@運用情報板
質問・雑談スレ225@運用情報板
質問・雑談スレ336@運用情報板
質問・雑談スレ324@運用情報板
質問・雑談スレ330.5@運用情報板
質問・雑談スレ149@運用情報板
質問・雑談スレ334@運用情報板
質問・雑談スレ291@運用情報板
質問・雑談スレ327@運用情報板
携帯→2ch運用情報スレッド58
携帯→2ch運用情報スレッド26
携帯→2ch運用情報スレッド68
携帯→2ch運用情報スレッド88
前スレ:携帯→2ch運用情報スレッド23
携帯→2ch運用情報スレッド62
携帯→2ch運用情報スレッド60
携帯→2ch運用情報スレッド27
携帯→2ch運用情報スレッド36
運用情報3板削除議論スレッド
携帯→2ch運用情報スレッド85
【速報】任天堂新型Switch用のVR/AR特許が公開。有名リーカー「次世代SwitchはVRハイブリッドになる」
【悲報】嘘つき小池百合子、カヌー競技は宮城の長沼とかいう糞プランを提示した挙句、結局海の森での開催を決定
私立大学職員採用情報統一スレ
Nintendo Switch発送・店頭販売情報スレ ★127
質問・雑談スレ167@運用情報板
質問・雑談スレ221@運用情報板
質問・雑談スレ187@運用情報板
質問・雑談スレ160@運用情報板
質問・雑談スレ294@運用情報板
質問・雑談スレ163@運用情報板
質問・雑談スレ279@運用情報板
質問・雑談スレ173@運用情報板
質問・雑談スレ121@運用情報板
質問・雑談スレ134@運用情報板
質問・雑談スレ184@運用情報板
質問・雑談スレ213@運用情報板
質問・雑談スレ170@運用情報板
19:29:19 up 38 days, 20:32, 0 users, load average: 8.69, 17.92, 33.83

in 0.068812131881714 sec @0.068812131881714@0b7 on 022109