「6時間待っても繋がらない」LINE Payで2重支払などのトラブルで問い合わせをするも返金どころか回答すら放置されているユーザーが続出中
https://togetter.com/li/1382958
友人がLINE Payで送金した際、「再度送金してください」とエラーメッセージが出たので再度送金したところ2重支払いになったそうです。
問い合わせても1週間くらい放置されているとのこと。
Fintechだから失敗しても許されるみたいな甘えた気持ちで金融に携わらないで欲しい。 家族全員5人分で10万円GET!
JCB本家 JCB プリペイドカード
ANA JCB プリペイドカード
※両方発行OK
めんどくせえな働いて1万貰うわ
おまえらは得したつもりで4万失ってろw
ANAプリペイドJCB
利用開始手数料500円(税別)
LINEモバイルは8月から
ゲオ限定でiPhone7を
無料でばらまいてるぞ
ツイッターで、LINEモバイル、ゲオ
で検索な
Apple Pay使えるぞ
お財布スマホ持ってない奴は
JCBの神キャンペーンきっかけに
iPhone7にかえろよ
プレミアム付き商品券と違ってこのキャンペーンはスーパーでほとんど使えないのが糞だろ
並行で実施されるプレミアム付き商品券の方を使うわ!
>>14
オーケーストアと
業務用スーパーで使えるから
最強 Apple Pay、 Google Payの20%いいな
5万円まで使えて期間が12月までとか神だわ
普段の買い物でQUICPay使いまくろう
>>14
>>15
さらにライフでもマルエツでも東急ストアでもサミットでもユーコープも使える
最強 JCBは神
2割バック、12月まで4ヶ月
デビットやプリペイドも対象
複数枚オーケー
10枚で10万円バック
オーケーストアも
業務用スーパーも
ドンキーホーテも
ユニクロもマツキヨも
ディズニーランドもマックも吉野家も
時間制限なし
もうすぐ新型が出るので7なんてもうゴミ同然です在庫処分です
チョインモバイルと引き替えなら無料も当然むしろ足りないくらいですね
ご飯、日用品→お母さんが用意してくれる、むしろ外で食べると怒られる
JCBキャンペーン、普通にクレジット決済(非QuickPay)でも還元くるっぽいな
これプロパーと地銀限定か
LINEプリカ始めほとんど対象外じゃん
QP20%来たことにより他の回せるキャンペーンは早いとこ回す事にする
プレミアム付き商品券ってお前ら買えるの?
低所得者か子育て世帯のみじゃん
より広範囲で使用できるタッチ決済で20%還元
しかもポイントではなく現金を口座にキャッシュバック
こんなことをやられちゃうと、面倒なコード決済で、使い勝手が極めて悪いボーナスポイントを付与するLINEPayは明らかに見劣りするね
>>38
ヒント:市民税
こどおじなら働いてないんだから余裕で買える 住民税非課税世帯だろ?どんだけ貧乏なんだよ、そこまで貧乏だと商品券買うお金すらないだろ
ヒキニートにお前税金払ってないじゃんって言ったら自宅警備保障のバカが消費税払っとるわってどや顔でマジどんびき
非課税世帯やから実家暮らしのニートじゃ買えないやろ
>>29
google payで払えるところならな
日本のサイトじゃ皆無だろ 既にイオンのクレジットカードでキャンペーンをやっているが、他にもクレカやタッチ決済が増税対策のキャンペーンを仕掛けてきそう
増税対策で同時並行にCPをやられたら、見劣りするLINEPayなんて使う人は、もはや現金化狙いのプロの乞食しかいないよ
コード決済は面倒で不便だし、乞食に食い物にされるだけの完全なオワコンだよ
電子マネーが20%還元とかやったらみんなそっち行くわな
7ローソンファミマミニストの100円クーポン4コ
とっとと毎日配れ
でなきゃさっさと撤退しろよ糞が
>>51
いやいや何もしてないお前が撤退しろ
何様だよw >>54
これまじで、
ペイペイやLINEぺいとか
コード決済使う奴いなくなるな LINEPayはわざわざ新しくボーナスなんてものを作ってまで、JCBやQUICPayを塞ぎに来たのに、そのJCBがQUICPayでキャンペーンを始めるとは皮肉なもんだよw
しかもJCBは口座に現金20%キャッシュバックなんていう好条件を設定して、本格的にLINEPayをころ〇に来てるねw
>>12
MNPで値引きしても金かかるやろ?
月額も1600円くらいかかるでしょ JCBってLINE PAYしか持ってないけど使えるの?
LINEぺいもペイペイも
JCBのせいで
完全終了
>>59
Suica行けたら
板の書き込みこんな勢いじゃすまん もうLINE VISAカード(1年間限定3%ポイント還元)なんて恥ずかしくて、発表できないだろw
今、発表しても還元がショボ過ぎて、埋没するだけだしな
>>54
もはや3社合同で完全終了!
PayPay 100円×5週間=500円
メルペイ 100円×5週間=500円
LINE Pay 100円×5週間=500円 >>54
JCBプリペイドカードってじぶん銀行のキャンペーンの時にかったプレモも対象?
対象だったら20%の2重取りになるんだけど >>73
PREMOはJCBカードじゃないんだよなぁ >>75
カード発行会社「LINE Pay株式会社」って書いとるがな(´・ω・`) >>72
でも還元はきっちりやれば90%越えだからな やっぱりあかんか
素直にプリペ作るか(´・ω・`)ショボーン
>>54
【重要】
myJCBで登録ではなく
JCB本家キャンペーンのカード番号の登録ページで跳ねられなければOK プリペは残高管理が面倒くさいな
三菱UFJでデビット作るか(´・ω・`)
>>86
【重要】
myJCBで登録ではなく
JCB本家キャンペーンのカード番号の登録ページで跳ねられなければOK >>86
【重要】
■キャンペーンへの参加登録方法(対象/非対象カード確認方法)
〇JCBカード番号で登録を選択してカード番号を登録できれば対象カード
このカードは対象カードではありませんと跳ねられれば対象外で一目瞭然
JCBカードをお持ちの方のみ登録できます。「MyJCB IDで登録」か「JCBカード番号で登録」のどちらかを選択し、入力してください。
〇MyJCB ID で登録
〇JCBカード番号で登録 >>86
まさかの3枚くらいJCB持ってる俺様歓喜 LINEぺいと、ペイペイの
100円クーポンとはなんだったのかw
JCBが本気でコード決済の
息の根止めに来てて、わろたw
>>54
対象店舗しょぼくね
期間内に1件も行かない可能性すらあるわ line payカードのグイッグベイも対象なん?
セブンのwifiでLINEpay使おうとしたらセキュリティエラーがでて使えなかったんだけどこれ何か対策方法ある?
>>99
対象店舗はQUICPay使えるところ全部だぞ
そいつの行動範囲がしょぼいだけだ >>99
バカは一律対象外
一例に過ぎない
QUICpayが使えるところは全部対象だ
※ガソリンスタンドはクレカ登録したQUICpay LINE Pay還元がどんどん遅くなるかもと聞いてきたんですが使い始めても大丈夫?
line payカード登録できんかった(´・ω・`)
でも3ヶ月以上あるしなんかカード作るか・・・・
JCBのLINEpayカードでキャンペーン登録出来ないな
355から始まるカードはダメらしいがLINEpayカードは357からだからOKかと思いきや
ダメとのこと
ID:eetFu3C6
ID:3ZJAcul5
こいつらみたいに他所のキャンペーンを盾に吠えるだけの犬、必ず湧いてくるよなwww
>>105
スレチ情報貼り続けるお前が馬鹿だろwww QP使えないリソゴ信者さん涙目配送キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
イオンカードもセブンカードプラスも使えんしわざわざこの為にカード作る気にもならん
韓国のLINEってそういや最初、日本産とかわめいてたよな
やっぱりこのJCBみたくこういうバイト雇ってたのかな
>>98
ありがと
今はカード有効期限の5年間は年会費無料、UFJ側のキャンペーンに申し込みしたら1000円もらえるんだな
発行手続きしてきたよ >>121
リソゴ信者発狂キタ━━━(゚∀゚)━━━!! アップル端末3年前のでもQUICPay使えてで、むしろ使えないAndroid端末の方が稼働してるのでは絶対数多いだろうに、病気なのかな
>>111
JCBプリペイドカードって使うの恥ずかしいよな!自分は正規のクレジットカード持ってません!と自己申告してるような物だし。 >>130
最初に裏切ったのはVISAカード発表したLINE Payだろ
いわばJCBに三行半を突き付けられたのが事実 ボーナス分でスギ薬局で処方箋の薬代って払えますか?
試したことがないんだけど、スギ薬局はバーコード決済OKだから、いけそうな気はする
だれか試した人いませんか?
プリペかデビット作成のキャンペーンやってないかねえ
よーし!中古のAndroid5.0以降の端末買って、ぷりぺいど2枚申し込むぞー!!
QUICPayモバイルはダメて書いてけどQUICPayとはまた別物なの?
毎回JCBのQUICPayキャンペーン始まるとLINE Payカードは対象だと思うやついるよな
6/28分のポチフラついた
6/7のポチフラは付かなかったな
キャンセルしたからなんだけど
でもなぜかペイ得は15%ついたんだよね
なんでだろ?
>>136
別物。
QUICPayモバイルサイトからのはJCB謹製
Google PayアプリはGoogle製 >>128
LINEPayカードはそうなのかもだが、ANAプリペなんかはクレカチャージ前提だからクレカ無いと意味無い ヤマダ電機10%還元!
\ 最大500円 /
コンビニじゃあるまいし…
というか今回のキャンペーン
Google PayとApple Payのみが対象だから
カードを人目に晒す事はない
LINE PayカードJCBサイトに登録出来るかと思ったがやっぱり無理でした
来週銀行行ってデビットカード作るわ
ネット手続きだと2週間かかると三菱UFJに言われたので
>>122
変わったんだ
前は初年度以降は年に10万つかわんとあかんかったわ 前スレで10%バックの枠使い切れなかったって書きこんだ直後に
今度は20%バックが来るとは。無理に買いだめしなくて良かった
しかも新規でなくてもいいからありがたい
>>146
ネットで申し込んだけど約1週間、簡易書留で送るとあった。 >>147
還元日考えると年会費取られるから今回のキャンペーン参加せず解約だわ
5年無料ええなあ >>148
そうだよな
去年の年末に解約忘れて年会費取られてもうたわ
普段は還元率低過ぎでなあ >>146
あれ?
ネットで申し込んだけど1週間くらいで届くって表示されたんだけど 三井住友のデビットカードはJCB無いのな。VISAで還元キャンペーンない限り出番無さそう
そう言えばLINE PayVISAプリペは本当に来るのかな?
>>151>>156
ありがとう。情報アテにしてネット手続きするわ JCB発行のカードだけのキャンペーンなのに、LINEPayリアルカードとか三井住友とか知的障害者ばかりだな(笑)
1000円 払って1万貰えば +9000円じゃんw なぜに解約? 4000以上使えばチャラ
LINE Payがオワコン化してPayPayがキャンペーンの手を緩めたと思ったら思わぬところから伏兵きたなw
リクプラ持ってて良かったわ
JCB2枚持ってるじゃんとチェックしたらどちらも対象じゃなかった
悲しい
メインで使ってるカードは別にあるし、銀行のJCBカードをわざわざ作ると面倒だから、JCBプリペイドにするかな
>>126
うるせーMハゲリソゴヤロー
qp使えるなんてMハゲの事情知らねーよこのMハゲヤロー 俺様は世界最高のサムスンギャラクシーs10を使ってるからな
Mハゲリソゴの事情なんて知るわけねーだろこのMハゲ信者ヤロー
QP+使えて金も使う所なさ過ぎて今回パスだわ
デビット発行したり古いおサイフスマホにグーグルペイ入れたりとかpay疲れになってしまいそう
Google Pay端末を買うのに20%offで買いたいけど買えないからパス
突然利用制限されてメールしたけど2日放置されてる。
こういうのって金融庁に相談したほうがいいのかな。
なんもしてなくて、突然利用制限された。
一応、複垢原因って思ったけど俺は規約にあるLINE Pay会社が認めた場合はオッケーの対象(規約改定前に全て同じ個人情報提出して、LINEから住所あてにオッケーの手紙もらった。)
なので、まじで謎なんだが。
韓国ギャラクシーとか恥ずかしい
飛行機に乗って人を巻き込むなよ
ガソリン代に使えるのはデカいな。
QR系はガソリンはほぼ使えなかったし
7ローソンファミマミニストの100円クーポン4コ
とっとと毎日配れ
でなきゃさっさと撤退しろよ糞が
>>179
まじでやばいと思ったわ。
決済するタイミングとかじゃなくて、突然何もしてないときに利用制限されて、二日間連絡なし。
こんなんでいいのかな、明日金融庁の相談窓口に電話してみるわ しかし、ほんと俺の金じゃないみたいな扱いで腹立つわぁ
すまんが、Apple Payに登録して使うにはどうしたらいい?
支払いの時にApple Payで!とか言うの?
先月、docomo F-02Hをスペアも含めて3台GET
程度も結構良くて良い買い物しました (=^・^=)
d払い25%還元で実質1台3,975円(税込)送料無料
Android 7.11 Snapdragon 808 MSM8992
ROM 32GB RAM 3GB 耐水・防水機能 IPX5/IPX8
液晶 5.4インチ 2560x1440 ワンセグ/フルセグ対応
もちろん おサイフケータイのNFC/Fericaにフル対応
先月、docomo F-02Hをスペアも含めて3台GET
程度も結構良くて良い買い物しました (=^・^=)
d払い25%還元で実質1台3,975円(税込)送料無料
Android 7.11 Snapdragon 808 MSM8992
ROM 32GB RAM 3GB 耐水・防水機能 IPX5/IPX8
液晶 5.4インチ 2560x1440 ワンセグ/フルセグ対応
もちろん おサイフケータイのNFC/Fericaにフル対応
先月、docomo F-02Hをスペアも含めて3台GET
程度も結構良くて良い買い物しました (=^・^=)
d払い25%還元で実質1台3,975円(税込)送料無料
Android 7.11 Snapdragon 808 MSM8992
ROM 32GB RAM 3GB 耐水・防水機能 IPX5/IPX8
液晶 5.4インチ 2560x1440 ワンセグ/フルセグ対応
もちろん おサイフケータイのNFC/Fericaにフル対応
先月、docomo F-02Hをスペアも含めて3台GET
程度も結構良くて良い買い物しました (=^・^=)
d払い25%還元で実質1台3,975円(税込)送料無料
Android 7.11 Snapdragon 808 MSM8992
ROM 32GB RAM 3GB 耐水・防水機能 IPX5/IPX8
液晶 5.4インチ 2560x1440 ワンセグ/フルセグ対応
もちろん おサイフケータイのNFC/Fericaにフル対応
先月、docomo F-02Hをスペアも含めて3台GET
程度も結構良くて良い買い物しました (=^・^=)
d払い25%還元で実質1台3,975円(税込)送料無料
Android 7.11 Snapdragon 808 MSM8992
ROM 32GB RAM 3GB 耐水・防水機能 IPX5/IPX8
液晶 5.4インチ 2560x1440 ワンセグ/フルセグ対応
もちろん おサイフケータイのNFC/Fericaにフル対応
先月、docomo F-02Hをスペアも含めて3台GET
程度も結構良くて良い買い物しました (=^・^=)
d払い25%還元で実質1台3,975円(税込)送料無料
Android 7.11 Snapdragon 808 MSM8992
ROM 32GB RAM 3GB 耐水・防水機能 IPX5/IPX8
液晶 5.4インチ 2560x1440 ワンセグ/フルセグ対応
もちろん おサイフケータイのNFC/Fericaにフル対応
先月、docomo F-02Hをスペアも含めて3台GET
程度も結構良くて良い買い物しました (=^・^=)
d払い25%還元で実質1台3,975円(税込)送料無料
Android 7.11 Snapdragon 808 MSM8992
ROM 32GB RAM 3GB 耐水・防水機能 IPX5/IPX8
液晶 5.4インチ 2560x1440 ワンセグ/フルセグ対応
もちろん おサイフケータイのNFC/Fericaにフル対応
QUICpayで言い スマホをタッチして数秒で決済完了ですよ
詳しくはググって下さいな (=^・^=)
更新
my docomoで無料SIMロック解除のSIMフリー
これでQUICpayに全力で臨戦態勢の布陣が敷けます
先月、docomo F-02Hをスペアも含めて3台GET
程度も結構良くて良い買い物しました (=^・^=)
d払い25%還元で実質1台3,975円(税込)送料無料
Android 7.11 Snapdragon 808 MSM8992 孔彩認証
ROM 32GB RAM 3GB 耐水・防水機能 IPX5/IPX8
液晶 5.4インチ 2560x1440 ワンセグ/フルセグ対応
もちろん おサイフケータイのNFC/Fericaにフル対応
>>200
しかもmy docomoでSIMロック解除無料のSIMフリー 20%で¥10000還元って事は、カード1枚につき5万
1枚しか持ってない俺はすぐに使い切るな
他に会費かからない簡単に発行出来るカードありますか?
ポチフラって、アマゾンでアマギフで商品購入したら対象外?
アマギフをなら対象外だけどアマギフでなら対象でしょ
支払い方法は何であれ購入商品が金券などの対象外でなければ対象
ありがとうございます
各ショップの、クーポン・ポイントで決済された分の金額は含まれませんと
あったので、どうなのかなと思ったのです
QUICPayは12月までのキャンペーンでバックされるのが2020年3月から4月なのにそこは何にもツッコまないんだな
LINE Payの時はペイ得の還元遅すぎやら詐欺とか平気で喚くのにアホやろ
JCBの神キャンペーンで
LINEぺいは、使う奴いなくなって
てったいだろこれw
PCパーツ買ったら、12000円分の還元が一瞬で消えた
もっと還元してくれ
>>213
ドコモでさえ全くアナウンス無しでポイントの遅配をやらかす時代だぞ 不正利用されても完全自己責任のd払いをやってるドコモに信用あるか?
>>212
LINEペイは当初発表してた時期から悪い意味で違うんだから、叩かれて当然だろ。
最初から還元時期を発表してるJCBと比較するのが間違い。
遅れてから叩けよ ショッピンゴー、au3太郎と微妙に被らないから使えないな
むしろ狙ったのか
>>135
ANAプリ他グイッペ20%還元
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
糞面倒なコード決済が赤字垂れ流しで体力無くなった頃に、とどめの超長期タッチ決済バラまきキャンペーンwww
やっとアプリ起動も通信も店員スキャンも不要でバッテリー切れても使える元の快適決済に戻れるわ♪ >>128,142
そもそもカードは家の引き出しにしまったままでいい >>172
まぉ日常的にコンビニ使うリーマンとか、グイッペ対応のスーパーや飲食店が近くにあるとかじゃないとね タッチ決済も割と店の端末の調子が悪くて時間かかることあるんだよなあ
QUICPayもQUICPay+も使えないスーパーしかない地域ってそうそう無いでしょ
山奥とか?
ちなみに近所のゲンキーだとフェリカ系で払おうとすると店員が端末起動して金額打ち込むから結構時間かかる
しかも通信エラー出すときがあるから困る
あとマクドナルドでもボロボロの読み取り機でEdy中々読めなくて困った
ローソンのVISAタッチは機械壊れてなくて正常状態でも結構遅い
>>235
レジの人は通信状況確認できるから遅い分には問題無し SH-M07とiPhone7、Apple Watch4使ってるけど
Apple PayのQUICPayとiDは
Apple Payアプリで待機状態にしとかないといけないのがな。
Androidだったらケースに入れっぱでもいいんだけど
>>235
数百回タッチ決済してて問題感じたことないな
コード決済はいつも糞面倒で腹立つし、センターがエラーで使えないこともあったが 手元のJCB2枚とも対応カードだった
これで色々考えながら使う必要なくなって嬉しいわ
>>241
いつまでも亡くなったやつの話してんじゃねーよ LINE Payに全く関係ないJCBキャンペーンの話するスレになりました
LINE Pay使う予定は来週の
100円クーポンとポチフラだけだな
>>242
いつまでも亡くなったやつのスレに来てんじゃねーよwww LINE Pay知らん間に亡くなってたのか…
たまにクーポン持って出てきてもいいんだよ?
>>248
日付け変わっても顔出してんじゃねーよwww 5万円利用して1万円目当てにクレカの新規加入はJCBのカモネギ過ぎて吹いたw
普通に新規クレカ加入だけで1万円以上バックなんてゴロゴロしてるから情弱くん
新規でデビッドやプリペイドもどうかと 証券会社口座開設なら1万円超えも普通
>>251
ゴロゴロしてるらしいので、新規クレカ申し込みで1万円くれるの教えて下さい。ゴロゴロしてるらしいので、いくつか例をお願いします。 >>238
メインカード設定しておけばどの画面からでもホームに指おいてかざせば決済されるだろ。一部アプリ起動中は無理な場合があるがな。
Watchの方は、サイド2回押しでかざせば良いしな。
それすら面倒ならsuicaを使えば良い。
おいらは2万円以上の買い物と、キャンペーンの時以外はsuica使ってるよ。 クレカ1枚につき1万円まで還元というのが太っ腹だよね
1人につき1万円じゃない
>>229
お前馬鹿だろ
毎月1万ならまだしも4ヶ月で1万円還元
単体なら即使い終わるわ >>241
なんで今更サービス終了寸前の韓国産LINEPAYの話しなきゃならないんだ 5万円利用して1万円目当てにクレカの新規加入はJCBのカモネギ過ぎて吹いたw
普通に新規クレカ加入だけで1万円以上バックなんてゴロゴロしてるから情弱くん
新規でデビッドやプリペイドもどうかと 証券会社口座開設なら1万円超えも普通
だよな〜規約読むと
還.元が来年4月の請求額から差し引き(上限1万)
全く旨味がねえw
今月利用したら還.元(請求相殺)8ヵ月先ww
QUICpayだからボーナス一括も無理だし
8ヵ月分の金利8%引いて12%だろこれw
今月利用したら還.元(請求相殺)8ヵ月先ww
QUICpayだからボーナス一括も無理だし
8ヵ月分の金利8%引いて12%だろこれw
8か月後の20%より翌月還.元の5〜10%の方がマシだろw
8ヵ月後の還.元なんてあり得んよ
それまでJCBはチャリンコ漕ぐんだな
LINEpayて終わってるのになんでpay系のスレで一番伸びてるんだろう
>>260
Pay系の総合スレみたいな感じになってる 今月の還元率ベスト5みたいなのやってくれる人がいるから
>>254
Suicaみたいにエクスプレス設定できればいいんだけど。
Androidのに慣れてるとホームに指置きかざしでも面倒なのと
2台持ち歩きも煩わしくなってきたからiPhoneをWatchに移行した。
Watchはサイド2回で70秒持続できるから便利だね クイックペイってのが必要なのか
今回ばかりは諦めるしかないか
JCBキャンペーンのいいところって、QUICPay+だけじゃなく、QUICPayも使えそうなところか
プラスチックカードを封じられたとき、QUICPay+しか対応してなくて涙を飲んだ店もあったからなあ
対象外のカード使って8か月後還元こねーって騒ぐ奴多そうw
JCB、これ本当の目的は何だ?
こんなんで現金派は動かねーよ、何がキャッシュレス推進だw
LinePayが8/1の統一バーコード対応に失敗した件
お詫びないの?
キャッシュレスよりもキャッシュバックを推進するべき
>>78
え?だとしたらANAJCBは対象外なの? >>281
登録ページで登録できたから対象カードだよ >>281
だとしたらというのなら対象外なんだろうね
だとしたらというのなら >>277
JCBやばい会員がいないってだけ
消費税還元政策ように母数増やしたいんだよ コード決済に対抗するには20%還元のQUICPayを武器に
他社が資金枯渇して息切れを起こしている今、JCBだけ
20%ののQUICPayを設置しませんか?集客バツグンです
この決めセリフで加盟店を取り込んでコード決済に差別化
店舗にとってこれから年末にかけて20%のインパクト大
特に海外事業から撤退を決めた今、背水の陣で資金投投入
将来のキャッシュレスから取り残されるのは目に見えている
いわばコード決済に埋没しないよう存亡をかけた賭けと言える
JCBにとっては決算報告書までの、キャッシュレス促進にQUICPayが非常な貢献をしました、というデータが取れればものすごいメリットだと思うよ
内閣府へのアピールになる
コード決済もVISAPayWaveもいらんのです!
今月は何ペイ使うのが一番お得なの?
コンビニはd払い?
この流れの中聞くのもあれだけど
ヤマダでラインペイでPOSAカード買えるか試したことある人いますか?
ゲーム系のカードしかないけど逃がせるなら貯めておきたい
>>285
大手4社はクレカ発行の審査厳しいからね。どちらかと言えば◯◯Payはクレカ持てない人向けな側面もある QUICPay+はJR東海のキオスクで使えないのがクソ
そもそも駅ナカは交通系しか使えないのがデフォでしょ
>>291
もうペイは終わったよ
イオンとJCBつくりな LINE Payに関係ないキャンペーンや特価案件の話でスレが埋まったら末期
富裕層氏朝もも気合入れまくりだな。
最近他社と比べていいとこないしもう終わりでしょう
このまま半年程度ズルズルやってどっかに売って終わり
リンガーハットのクーポンで盛り上がれるくらいまだ人はいるから
>>292
XBOXのコード券が欲しくて取り寄せと支払い方法を聞いたことあるけど現金のみだった。でも去年秋ぐらいの話なので今もそうなのかは分かんないや。 LINE Payカードで無理に消費するくらいなら、手数料払ってでも出金してお得な他のPayなりで使ったほうがいいと思う
POSA考えてるくらいだから5000円以上は残高残ってるんでしょ
5000円だとしても手数料4.32%
kyash+クレカで好きな時に好きなものに使えて3%以上還元なんだから、あとは誤差みたいなもんだ
OKきたああああ(´;ω;`)
ありがとうありがとう
納豆3パック買ってくんね
>>305
出金できる残高ならJCBでサクッとPOSA買うは
コードしか使えないからPOSA買えなくて困ってんだよ えw見つかんないんだけどと思ったら店頭かよww
トモズと違って無くなりはしないだろうが…
どこにあるかな(´・ω・`)
>>313
ありがと
店頭かよなんでこんなことすんの >>318
使う時は店に行かないとなんだから同じことだろ 201円以上の200円引きか、今度行ってこよ
さすがに100万枚は急がなくても無くならないだろうし
スーパーでたった200円引きって舐めてんだろ、しかも今はPayPayで支払ったほうがお得じゃねえかよ
>>322
PayPayで1000円ずつ買ってるからくじ引きないだけで割引率は変わらん(笑) 難易度高くておばちゃんとかにはムリやねコレ(´・ω・`)
>>322
paypayは時間限定だし、プレ垢じゃないと10%だし、くじは当たらないし雑魚じゃん
201円のものが1円で好きな時間に買えるLINE Payクーポンのほうが嬉しいわ QR使わない人が多い上にぺいぺいばっかりだろうから店で200円くれるってアピールしたかったんだろうな
ココカラもPOP凄い出てて203円の牛乳買うのが躊躇われたわ
これから行く人どの辺にあるか教えてね
レジとかだときついなw
>>320
さすがに同じじゃない
場所探して読み込む手間が無駄
人が多ければ邪魔になるし >>327
スーパーで200円しか使わないとか恥ずかしいことするなよ >>330みたいな思考の社員がこうやって200円ばらまいて1000円くらい買わせるんですねわかりますよ >>330
セブンイレブンで10垢108円のもの毎週買う予定だぞ
古事記なめんな LINEはもうポイントもつかんのだっけ
なら無駄に金落とす理由がない(´・ω・`)
>>333
コンビニで100円は普通だが?スーパーで少額買いのこといってんだよボケ >>307
okの色って忠実屋にしか見えないんだよなぁ 近所にokないんだよなぁ
気が向いたら遠征しよう…
>>336
スーパーで200円がおかしいって固定観念過ぎない?
ペットボトルの飲み物だけとか普通に買うわ >>336
まじでスーパーとかいってたくさん買う奴うっとうしいわ
別にジュース1本とかいるし問題なし もし1000円買うとしてもLINE Payで201円買ったあとに普通に800円の買い物するな
恥ずかしさはない
オーケーはカゴ複数山積みカート(たまに2台分とかw)の人も結構いるし5点以下のクイックレーンとかあると良いなとは思う
オーケーのクーポンて金額ポチポチしてからクーポン割引適用させるのかよ
レジ混んでる時だとちょっと嫌だな
どうせ店に来店せなクーポン使うもなにもないからこれでええよ
とりあえず人柱はコード晒せるなら晒してくれ
クーポン消費しながらチマチマ使っておしまいかな
QUICPayが本気汁出してるし
>>340
そんなのコンビニで買えや、スーパーは食材とかをまとめて買うとこじゃボケ
スーパーで1点しか買わないとかどんだけ非常識野郎だよ クーポン貰ったついでにPayPay1000円当たった。
スーパーも自動レジでお茶1本だけとかも買いやすくなった
>>356
点数は少なくても問題ないと思う
ロヂャースは5点以下専用レジとかあるし 120店ぐらいのオーケーで100万枚のクーポンが無くなるわけないじゃん
>>356
スーパーで買い物したことない人?
弁当1個とか野菜一つとか当たり前にいるし非常識でもなんでもないが >>359
ファミマにセルフレジができて
QRも対応になったからうまい棒1本が買えるようになった(*´ω`*) >>363
毎日買い物してるけどなんなん?弁当もコンビニだし野菜1個は買い忘れてもう一回買ったとかだろ? ここのスレってアレだからさ、会計別アンチも烈火の如く沸いたし社員さんが多いんですよ他のクレカスレと違って
オーケーストアってはじめて聞いたので
最寄りはどこだろうと調べてみたら
道路向かいに千駄ヶ谷店がありました
焦るなガイジ共
トークでクーポンの通知来たの10:30やで
オーケー出店広げて
paypayにも対応してるし有能すぎる
セコマきたーーー!
と思ったら前回のかい!!
まじしね
オーケーストアは、てめえら
イナゴのせいで、最近値上げがすごすぎて
ブチギレそう
うどん一個、10円→三個90円
ハーゲンダッツ150円→198円
カップ麺40円→98円
オーケーストアは、てめえら
イナゴのせいで、最近値上げがすごすぎて
ブチギレそう
うどん一個、10円→三個90円
ハーゲンダッツ150円→198円
カップ麺40円→98円
>>256
お前馬鹿だろ
還元1万=利用5万で、かける枚数分だぞ さっそくOKで200円ゲットやってきた
もう毎日が還元祭り状態だわ
>>281
対象だよ
ちゃんと書いてあるしキャンペーンへのカード番号登録もエラーにならない
Android GooglePayのみだけどね >>382
さすがに運送料でそこまでの値上げはないだろ しかし、全くLINE Payは使わなくなったわ。
PayPayとSuica + クレカで十分
おまいら、詐欺ファミペイのタリーズ当たった?
ファミチキすら当たらなくてありえん
LINE Payまじでやばいぞ、急に利用制限かけられて身分証明書提示まではわかるとして、なぜか6月○日に送金した人物との関係は?ってめちゃプライベートなことまで利用制限解除の条件にしてきた。こわっ
>>376
わかるw
初日に使ったから、またきたのかと思ったら使用済みwww
この仕様どうにかならんのか? >>391
親戚のおばちゃんだけど住所もちがうし、たしか銀行登録もしてるぞ。なんでやねん LINE側もバカだなって思うのが、複垢かどうかって、
回線複数持ってたら、判別は相当厳しいと思うんだけど。
LINE Payこわすぎ。
しかも何も使ってないときに突然利用制限されたからな。
それで個人情報収集してる。
危険すぎて普段使いには使えない
7ローソンファミマミニストの100円クーポン4コ
毎日配れよな
でなきゃさっさと撤退しろよ糞が
スパイって
特殊無線機や暗号表やピストルとか持ってるんだよね
カッケー
キャンペーンで何かもらえるときだけ、使うようにするわ。
今までずっとグリーン維持するぐらいは使ってたけど、何かあったときに3日も連絡とれないし、個人情報のぞき見してるみたいどし、こわくて使えん
不正送金もなにも、たしかキャンペーンか何かのときに送金しただけやぞ
疑われるような事をしてるからそうなるんだ
複垢は作らない送金はしない友達登録もしないメッセージも送らなければいい!
送金キャンペーンの抽選10万還元を
SNSで相互送金募集しての不正がたくさんあったからね仕方ないね
詐欺被害も少しあったしね
複垢で、荒稼ぎしてた奴が
ガクブルな展開
最高!
ラインを応援します!
複垢を絶滅させろ!
相互送金で不正してた奴は
全員、逮捕されればいいと思うよ
飯うま
わし、複垢ちゃうぞ。
しかも良かったから親戚に教えただけやぞ。
親戚もわしも本人確認してる。
それでも突然利用制限かけてきて、おまえらどういう関係や?言わないと金は返さないと脅されてる感じ。
まじてやばい。
>>408
不正してないんだったら
正々堂々と話せばいいだけじゃん
何が問題?
むしろ、そこまで不正対策をしてるのは
逆にラインに好感持てるわ >>408
詐欺や不正疑われてるんでしょ
聞かれたことに答えればいいじゃん 都合が悪いことは伏せて「何もしてないのに垢を凍結させられた」って書かれてもどうしようもない
LINEはそもそも悪質なのを除けば複垢推奨してるんだよな
ID引き継ぎ上手く行かなかったら
普通はいろんな方法を提示してくれるが
LINEはあんたのアカウント分からんから諦めて新垢作ってねwで終わり
この時点で複垢が確定するしまた似たようなことあれば同じようにサポートは対応する
>>412
使えなくなったら作り直してそっちを使えってのを複垢推奨って解釈するのはちょっと都合いいなw
まぁ、俺も複垢(本人確認してない垢アリ)持ちだからこれ見て凍結されても困らないくらいの残高にしとかないとなって思ったわ。 引き継ぎ失敗しても同じ電話番号なら過去のアカウントは登録と同時に削除されるから
複垢推奨してるとはいえない
>>409
連絡に時間がかかりすぎるのが問題。
クレカなら日中なら電話つながるし、ペイペイは24時間電話つながる。
LINE Payは、利用制限されたけどなんで?って連絡しても連絡が返ってくるのが三日以上かかって、さらにLINE Payの言われたとおりに身分証明書とか全て提示してもそのレスポンスがいつくるのか全く不明なこと。
それまで自分の金なのに使えない状態 >>411
それななんも信用できない
送金した金額もないし、こちらがした側なのかも不明だし
停止させられる前の行動も書かないしね >>411
日本語読めないか?
俺は本人確認ありのアカウントから、親戚の本人確認済み・住所も違うおばちゃんに6月に送金した。
そしたら、最近突然利用制限されて、すぐに連絡しても三日間連絡なくて言われたとおり書類送って質問に答えても未だに利用制限解除されてないわけ。
レスポンス遅すぎるし、わしの金なのにLINEに私物化されてるよねってこと。
楽天だって18時ぐらいまで電話連絡つくし、ペイペイは24時間つながる。
でもLINE Payは一週間ぐらいかかる場合もあるし、電話がない。
システムの誤作動も多い。 >>415
決済音の気持ち悪さは随一
子供みたいな声でペイペイ
ペイペイってw オーケー200円引きクーポンもらってきたけどスーパーは少額決済向きじゃないから使わない気がする
送金した金額は、キャンペーンのときだから1000円やぞ
ちゃうかったわ今見たら17000送金してるわ。
なんかネットで買い物したいけどLINE Payに紐付けた銀行にお金まだいれてないからとか言われて送った。
親戚のおばちゃんだから、たまにLINEでメッセンジおくるぐらいやな。
それ以外はまったくなにもない
ほら見ろ1000円とか言っといて17000円じゃないか
あと停止される前の行動とかまだ書いてるアホいるけど、普通に2.3日LINE Payは使ってなくて何もしていないときに、突如利用制限されたんだよ。
まじでおそろしいわ
情報は後出しするわコロコロ言うこと変える奴にアホ言われる筋合いはないw
LINEが気の毒になってきた
17000だとなんか問題?1000と差がないだろ、しかも6月の話だし。
もっと身近な身内とはもっと送金したりされたりしてるぞ。
単なる揚げ足とりで中身がないよ君
つまり怪しいと思われる行動したんでしょ
こういうやつは都合悪いことは書かない
情報はほぼすべて、先に書いてます。
君が読めてないだけ、あほだからw
それと1000→17000の情報の変化がどう影響あたえるのか言わないと説得力なさすぎ、まったく大勢に影響あたえない情報でしょ。
つまりの使い方は分からないアホかなw
具体的に何が怪しいの?
すべて情報書いてるけど。
運営じゃないからなあ
コメントしてるのは内部情とかまで知りもしない他人
こういうのって監督省庁とか、LINE Payとうっすら関係があるぐらいの省庁の権力団体めがけて怒号とばせば割とダメージあたえられるかもしれんな。
普通に使ってたら利用制限なんてされないよね
友達に計2万以上送金してるけど利用制限なんてされたことないよ
やりたきゃ裁判でも起こせばいいじゃん
正直なところ何かを隠してても誰もわからないのでどうしようもない
その金が関係あるのか、登録してる友達に怪しいやつがいたからかライン側ぐらいしかわからない
>>435
裁判とか金も時間もかかって無駄でしょ
それより、LINE Payの運営のまずさによってウンザリするぐらい怒鳴られたりした人間を大量に作ったほうが効果ありそう 俺だって初めての利用制限だわ。
LINE Pay初期から使ってて初めて突然に利用制限された
んーあと考えられるときて、親戚のおばちゃんの友達登録が俺だけだったとかそういうことかな。
まぁそれは俺には知り得ない情報だし、だからってなんで俺が利用制限されるのかも謎だし。
LINE Payやばすぎ
権利団体一人一人に怒号飛ばすのは時間の無駄じゃないんやね
それならやればいいじゃん
別に誰も止めてないよ
何でも好きなように勝手にやって
警察行くなり、弁護士に相談するなり、出金して放置するなり
>>440
分かってないのに発言するなあほw
いやいや、何度も決済に失敗するとかいきなり多額のチャージするとか、利用制限かけられる直前に原因になる行動あることおおいから。 この件で俺に原因なかったから、担当者半殺しとかにさせてくれないかなぁ〜。
オーケーのQR読み込むとき間違えてQRの写真撮っちゃった・・・
コード決済ロックされただけで半殺しって
やっぱお前に原因があるって思っちゃうわ
>>447
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! オーケーQRコード読み取って金額入力するんだよなPayPayで会計したことあるけど面倒
わかるのはレスの仕方にあらわれてる、感情のまま行動して自己を省みれない異様に攻撃的な人間性てことくらい
原因を自分で証明してるわな
高速でクラクション鳴らされたから煽りまくる宮崎文夫みたいな感じだな
>>448
?なんでコード決済限定なの?LINE Payカードも使えないけど。
それと連絡とるだけで、三日以上かかるって異常ってなんで分からない?暇な田舎もんか?
クレカなら日中から夕方ぐらいまではオペレーターにすぐつながるし対応も即日する。
ペイペイなんて24時間対応してる。
でも、これはお金扱うんだから当たり前なわけよ。
メール連絡しかできなくて、連絡の受け答えだけで3日もかかるなんてありえないだよ。 オーケー歩いて1時間半だわ
今度200円使いに行こう
>>453
バカすぎワロタw
俺が感情のまま行動してたら、LINE会社燃やしてるわw
どれだけ暴言はいても、法律的なラインは超えないように疲弊させたり、ストレス発散したりできるのは理性的だから。
お前みたいなヘタレで何も言えないだけなのは理知的とは言いません、単なるヘタレです。
ラインの内側で暴力性を解放してこそ理知的なわけだよ、ヘタレな君にはわからんと思うけどw >>445
店舗に行けば貼ってあるしいらんでしょ
今月31日までだぞ >>456
プププ。
ラインとメールしてないなか、担当者だけで対象が特定されると思ってアホやな。
法律学べ雑魚 LINE運営の韓国人からしたら日本人は適当でももんく言いながらも金払うとおもってるしな
>>464
面倒で迷惑なコード決済が赤字垂れ流しで体力無くなった頃に、とどめの長期タッチ決済バラまきキャンペーン投下w
苦行終了、久々にアプリ起動も通信も店員スキャンも不要でバッテリー切れても使える元の快適決済に回帰
時代遅れで利用も見かけないコード決済への寄り道はさっさと終わらせて、早急に世界のキャッシュレス、タッチ・コンタクトレス化の流れに起動修正すべし
他のタッチ決済も追随せよ! オーケーきてたから久々に覗いたけと香ばしい奴きてんね
>>465
バッテリーがすっからかんなら使えんだろ JCBクレカは、ファミペイと楽天だけしかもってねーな。二万ぽっちだけど、拾っとくかな。
LINE Payからポイントは30か40万近くはもろってるから今回の件だけは許すけど、もうキャンペーン以外はつかわんとこ、どうせペイペイに負けるやろうしな。
高校野球終わって急いで行って会計したら3分過ぎていた
今夜必要な物だけ買ったから構わないが
>>330
200円クーポンのおかげでオーケーストア久しぶりに行ったわ。
乞食家族の昼
ワクペイ対象のファミレスで5367円→4294円
↓
帰り道のオーケーストアに寄って@203円→3円、A278円→78円、B628円→503円
↓
セブンイレブンで昨日の抽選のいろはすレモン(112円)2本もらってからの
@102円→2円、A102円→2円
6904円が2022円引きで4822円。駐車場が無料のオーケーストアならBは買わなかったんだが・・・。 >>471
ファミレスでそんだけ食うとかもったいない これ社会的問題だと思うんでLINE Payにお金入金すると、LINEの意のままにお金を扱われてしまいますって注意喚起をユーチューブ動画にして拡散するわ。
危険きわまりない。
貧乏家族ならOKで最安の食料品と日用品を大量に買えばいいだろ
5000円買えば1000円もバックされるんだから
氷は日中に買いたくないから今回の200円引きは助かる
JCBキャンペーンは対象カードが少な過ぎて、駄目だわ
>>475
冷凍庫も製氷皿もないのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 対象カード分かりやすいじゃん
単にお前の楽天とイオンが対象外ってだけだろw
オーケーのスキャン、金額入力いまだに慣れん
レジの人大変そうだし金額トラブル起きても不思議じゃない
>>474
妻が調味料とかはローカルスーパーの安売りのときの方が2割引き考慮しても安いとか
言うし、日用品は案外ネットとか量販店が安いから2割引きで仕入れたアマギフとか、
イオンとかJCBのクイペとかで調達した方が安そうだし、生鮮食料品は買いだめしない
主義だから200円クーポンを使う200円台の商品以外買うものなくて、駐車場を無料に
するためにネットよりちょい高いけど、許容範囲のボディソープとか無駄に買う羽目に
なった。
オーケーありがたがってる乞食って貧乏 or 毎日買い物行けない独身 or 共働きとかかね。 オーケーが安売りしたときに買えばいいだけなんじゃないの?
>>482
徒歩圏ならいいのかもしれんが、自宅から3キロで、かつ、駐車料金無料にするためには1000円以上
買わなきゃダメだから安売りのタイミングを毎日チェックするのには不適。
だから意気揚々と会員カード作ろうとカウンター行ったら200円とられる
とか言われて愕然としたw 自宅から3キロ離れたスーパーにわざわざ来て
食料品200÷(3/103)=6867円も買わないだろうってことになって
結局作らなかった。 オーケーありがたがってない割にクーポン3枚使ってて草
OKは冷凍食品とかは安いからありがたいよ
でも場所に寄るんだろうけど駐車場無料にするのがほんとに面倒
うちの近くは2000円買っても30分しか無料にならなくてほんとに忙しい
200円ラインとpaypayと分けたりしてたら絶対30分じゃ無理だ
この豚肉だけLINE Payで支払いたいんですけど
って言うのまだちょっと恥ずかしいな
>>486
2枚ね。ワクペイはクーポンじゃないから。
>>487
たしかにつらいね。@200円台+A200円台+B1000円−@−Aの組み合わせを
考えて会計まで終わらせるのだけでもちょうど30分近くかかったからな。
それが2000円だとつらいわ。 >>489
乞食としてレベルが低いなw セブンでも100円台複数個、オーケーでもココカラでも
トモズでも200円台複数個とか何の痛痒も感じない。オーケーで駐車券処理してもらう
ときに3枚レシート出したら店員が少しニヤニヤしてる気がしたがw >>481
嫁や車持ってるとか
情弱すぎて、爆笑したww
情強なら、嫁なし子なし
自転車が当然だろ。 オーケー
>>468
日常利用のスマホがスッカラカンになることはないな >>379
ハーゲンダッツ値上げはオーケーだけじゃない
すべての販売店で1割値上げって感じ >>493
サンクス
キミは実にできる人だ
入口っぽいなら自分でも問題なかったな、店広いし
しかしこんなの家で準備しておきたいよね(;´Д`) >>448
本人確認済みのアカウントLINE Payコード決済じゃないんだよ
資金移動業者の客なんだよね
だからその資金の移動はガッチガチに管理される
胡散臭い資金の動きがあれば凍結は当然
むしろそれに対して他の決済業者なんかと同様のユルユル対応を求める方が異常 凍結されたアカウントは日頃の取引履歴からマネーロンダリング等の違法行為に関わっていると判断された可能性が高い
確実に金融庁に当該人物の情報が通報されているだろう
本人確認なし垢にお茶代29円とか送ってるけどさすがに凍結はやめてクレメンス(´・ω・`)
オーケーの会員カード200円もするんだ
今のって黒光りしてて分厚くて丈夫そうだもんね
自分のは100円だったけどテレホンカードくらいに厚さでいかにも安い感じ
オーケーに箱アイス買いにいこうと思ったけど160円くらいで200円以下やん
>>500
だから、ガチガチにやるのは結構だがだったら、即時対応しろってことね。
なんで三日間またされて即身分証明書とか、公共料金の支払いとか、送った人間との関係とか全てに正直こたえてるのにまた三日以上待たされるわけだろ?ありえんだろ。 >>493
サンクス
土日は混んでるから平日行ってくる >>506
調査中なだけじゃねえの?
むしろ犯罪に絡んでるかもしれないのに容疑者が「真面目に答えました」って言ったからってサクサク解除してたら意味ないじゃん
なんのために犯罪収益の移転を防止しようとしてると思ってるんだよ
なんか偉そうにしてるけど、あんたかあんたのおばさんが反社関連を疑われてること忘れんなよ >>512
なくなったらどうするの?確保だけ先にできたほうがいいに決まってんだろ オーケーってアホな店員だともめそうだな
金額入力してからのクーポン選択とか
>>510
それはない。
銀行もクレカもペイペイももっと対応早い。
遅いのはLINE Payだけ、資金をかけなきゃいけないとこにつかってないからこういうことになってるだけ。 >>515
そういえば金額入力の店でクーポン使ったことねえわ、どうなるんだよ >>513
クーポンはなくない?
店頭でって書いてあるし >>516
それだけ凍結された経験があるなんてもう説得力ゼロじゃんwww ペイペイだと金額確定した画面まで見せろって店員いた
>>516
銀行で口座封鎖って何をやらかしたの?
もうそっち経由で要監視リストに載っているのでは? >>519
?凍結されたことなんかないけど、普通にこれらは疑問点とかあったらすぐに連絡して対応してくれるってことね。
長年クレカ使ってるしペイペイもスタートから使ってるけど凍結されたのは、LINE Payだけね。
だから、LINE Payだけ例外的にサービスが悪いっていえるわけ。
日本語はしっかり読もうね、君アホなんだからさ。 て言うか、これ以上ここに書いても結論出ないし意味なくね
あとはLINE側がどう判断するかだけだし
そういうケースもあるのねって覚えてはおくよ
長々とお疲れ様でした
>>521
封鎖なんかされるわけねーだろ。
むしろ、ずっと金利低いのに預けっぱなしにしてやってる上客だぞ。 LINE Payから国民を守る党(L国党)つくろうかな。
資本関係を公にして、ネトウヨの票を集めてやっちまいてーわ。
やっぱOK高いわ…
ミックスサイズの玉子
タカノの極小粒納豆
ここら辺はロピアや"イオン系"と同等
肉はロピアより数割高い
イオン系の特価と同じくらい
個人的な視点だけど、その店が安いかどうか?納豆ともやしの値段見るんだけど、俺視点ではOKは(地域によるんだろうけど)ダイエーレベル
JCBでQUICPay20%なら、業務スーパードンキイオンダイエーで買うわ
ランチタイムはロピアでPayPay
サラダ油1リットルが200円越えるとか、OKはセレブ御用達スーパーかよ?
>>524
封鎖されたこともないのに他は対応が早いとか意味不明
違う出来事を同列に考えても仕方ないのに
具体的な取り引きの詳細まで訪ねられてる時点で尋常じゃない状況でしょ
とにかく俺は悪くない、って他人が納得できる根拠なく喚きたいだけ? ラインショッピング経由のポイント
後日付与とかくるけど、ほんとに全部来てんのかな?
>>527
ん?君はやっぱりアホ。
なぜなら、電話窓口を置いてるから、初動が早いし時間がかかったとしても何してるから〜日かかるとかって報告がくるわけ。
LINEみたいに何の連絡もなく3日も放置されることはありません。
よってこれは内容の問題ではなく体制の問題なのでLINE側に100%責任あるわけ。
もうちょっと頭つかって話したほうがいいよ君 >>527
君はなぜ俺が悪いってことにしたそうだけど、俺は時系列も含めて書いてるわけど悪い要素ないんだがw
LINE側のシステムがなんらか感知したんだろうけどそれが誤作動的なものだと俺は確信もってるからはよ解除しろって言ってるわけ。
というか、数日たてば解除されるのは間違いないってのは前提でいってるけど、それが遅すぎるって批判だから。
つまりこれで解除されたら、LINEの体制に不備があるってことが明らかになる。 OKのやつまさか店舗専用のQRコードだったりしないのか?
>>522
金融系はかなり変な対応するぞ
地元の信用金庫から「あなたの保有する口座の状況を今一度ご確認ください」なんていう怪しげな郵便が届いた時に「何これ?」と問い合わせたら、
それはこちらから送付したものでご安心ください、
口座の状況についてご確認ください、
おかしいと思った場合はご連絡ください
としか答えない
おかしいと思ってるから聞いてるんだけどなんで?と繰り返し聞いても同じことの繰り返し
何ヵ月かしてことの次第が報道で判明したよ、内部で勝手に客の口座をいじってた奴がいたそうな
金融関係はとにかくこちらに情報を渡さないと考えた方がいい
普通のサービス業とは全然違う >>533
だとしたら何か問題でも?
店の入口に貼ってあるんだから、買い物しに行った時に読み込めばいいだけじゃね?
ちなみに今日は初日だったから、レジの(昔の)お姉ちゃんが、私も勉強なんです言いながらクーポン適用の手順を丁寧に説明しながらの決済だったよ
OK高いけど(笑) >>534
そんなの超特殊事例だろ。
それ以外で、そういうこと金融機関にされたことある?
よく高価なものを夜中にクレカで買ったりとか、今までと全然違う使い方したら停止されたって話はネット上にあるけど、電話対応するだろ。
初動が遅すぎるのが問題なんだよ。
なんで三日間も待たされなあかんねん、身分証明書とか求められたものをすべて1時間以内ぐらいに返信して問題があるわけないのに、また待たされるわけで、この体制は異常。
金融機関としてもっとも低レベルな体制。 ってか問題ないのがわかったら、停止した期間金利18%つけてほしいわ。
そしたら100万ぐらいいれといたるで。
こういう基地外だから書けないこともやってるんだろな
引くに引けなくなるからやってても言わないよねw
謎のレッテル貼りワロタ。
とりあえず、解除されるのは間違いないから解除されたらめちくちゃ叩くは。
解除されたってことは、オレが正しいことをLINE 側も認めたってことだからね。
凍結させられる顔してるのが悪いんじゃないのかな
解除されたら引き出して整形してきなよ
オッケー200円引きでアンガスビーフ入りメンチ2枚買ったけどそこそこうま
朝松屋食べたし夜これでいいや
相手あっての事だから片方の主張だけ延々聞かされても
第三者たる俺らには正確な判断や解釈が出来る筈もなく
お、おう、そうだな・・くらいしか
もういい加減おとなしくしてくれんかの
あとは自分の日記帳にでも頼むよ
>>545
おう、ほな解除されたら、これ相手方の意思表示やけんまためちくちゃ書かせてもらうわ。
たぶんまた三日後やろうけどなw スレ開いたらまず最初にID赤い馬鹿をNGしろって
死んだばっちゃがいつも言ってた
ただ赤いだけならいいけどな
10以上レスしたら赤ぐらいに設定変更しといたほうがいいかな
LINE Payのボーナス還元って
ネットクレカで使えないのかよ
くそしょぼ還元じゃん…
8/9あたりに登録した31昨日来てた(*´ω`*)サンクス
これってカード変えれば複数行ける?
LINEプリペイドも情報JCBに行ってるのかな
LinePayは還元じゃなくてクーポンだから良心的やな
今回の100円引きたばこは対象外なのか
チャージ残高280円で350円のたばこクーポン使って買おうと思ったら、残高足りないのでそれじゃ買えないって店員に言われて現金で買ったわ
LINE Pay JCBバーチャルでも登録出来るんだな
そもそも叔母さんに17000円も無償であげるか?
自分なら相当仲良くても1万以上なんてあげない
>>520
オーケーの店員だろ?
あの店頭おかしい。
いくら還元なのかまでチェックしやがる。 >>555
いや、親戚がLINE Payに紐付けた銀行は、LINE Pay専用らしくてまだ現金入ってなかったから、わしに17000現金で渡してもらって、送金してやっただけや。
そんなん普通にあるやろ。
まじ解除されたら、潰れるまで事実に基づく悪態ついたるわ。 >>526
オーケー高いよね。
うちのまわりだと他所の店が卵Lサイズ1パック50円とかだったりしても
オーケーはすっとぼけて対抗値下げもせず3倍近い値段。
オーケーは嘘宣伝広告ばかり。 >>553
クーポン適用前の時点で残高足りてたら行けた オーケーが安いとか
情弱すぎて、クソワロタw
牛乳108円とか高すぎだろw
探せば牛乳2リットル60円とか
余裕であるし
いや、さすがに食品だけは安いだけでは買えないよ
加工品とかで全く同じ商品なら安い店で買うけど
オーケーって店によって価格違うってこと?
船橋だけど、買い物圏内(船橋競馬場〜西船橋)では1番安いけどね。
生鮮食品は普通だけど、既製品は凄く安い。お菓子も他で300円なら200円しないで買えるし。
L玉50円とか牛乳2リットル60円とか、それらは常軌を逸しているレベルだからどうでもよいわ(笑)
あくまでも常識の範囲での話
少なくともオラが街のOKは、何一つ安くは無かった
業務スーパー、ドンキ、イオン系、ロピア、地場のスズキヤと比較して最安値の商品は一つも無かった
先にクーポン選択すると読み込めず使えないぽいな
本当にラインは糞だ
ペイペイの方が還元率いいしペイペイ使う
低脂肪乳の値段を見て安いとか言ってそうだよなこういうやつ
安い牛乳買いに行くのに交通費1000円とかじゃねえの
低脂肪乳ってだいたい1g100円ぐらいだと思うのだけど2g60円って怖いな…
どこの店かどこのメーカーの牛乳か特売なのか限定なのか見切り品なのか
でも牛乳の見切り品って全然見かけないね
おなかゴロゴロするから牛乳嫌い
子供のころは飲めたのになあ
>>559
一連のお前のレスを読んでお前に問題があるんだろうと納得できたよw オーケー、店によって値段が違うよ。
全般的には安いけど安かろう悪かろうだな。
あと、会員カード持っている奴は3/103割引きなるけど、
ライペイやペイペイに入力する金額を割り引き前の金額言う馬鹿店員がいるから気をつけろ。
半分の確率で割引き前の金額言われたぞ。アホか。
ちなみに田園調布のOKはセレブ地区だからかほかのOKに比べて高かったな。
>>583
抽象論おつ。
何も問題ないから、ほぼ確実に3日以内に解除されるわけでそうしたら、オレには全く非がなくLINE 側にすべての問題があることになるわけだけど
それが確定したら君みたいなヘタレは逃げちゃうんだろうなぁ(笑) LINEPAYの口座からチャージって日曜にチャージしたら手数料取られんのかな
グダグダグダグダ細けえな
乞食はOKで201円以上なんか買えばいいだけだろ
電車でわざわざ隣町のオーケーまでコジリに行くか悩むな
>>520
ペイペイの支払うボタンを自分で押したらそれは店員が押すんだから押すなって言われたことあるわ
オーケーじゃないけど >>585
今までチェックしてなかったけど割引前の金額言われてたかもしれないな、レシートの金額と整合しないとだめだわ >>553
クーポン適用したあと更新押したか?
残高足らなくても大概それでいけるよ >>574
ウエルシアで半額で100円を最近見たな
まだ回る所あって買わなかったけど(´・ω・`)
普通に数日あったし半額とか初めて見たわw >>587
どうした?
あんたの話はもう自分の妄想を垂れ流してるだけになってるぞ
妄想に浸るしかなくなったらおしまいだ お茶買う時クー適用させるの忘れてた 50P返ってくるからいいけど(´・ω・`)
今までクーポンがいろいろ配布されてきてたけれど、今回のセブンイレブンクーポンはやたらと付け忘れた話が出てくるのは何故だ?
これまでそんな話はあまり出てこなかったんだがな
3社分を全部同時にやるとテンパるとか
自分はレジに行く直前に準備してLINE Payから会計して貰った
>>568
読み込んでからクーポン適用か
あーめんど オーケーが会員カードで3/103割引きなるって宣伝してるのを
鵜呑みにしてるお人好しってまだいるのかよ。
店内の価格表示も対抗値下げ価格も会員価格前提。
会員価格が本来の売値であって会員カード出さなきゃ
3/103値上げってのが正しい表現なんだよ。
>>607
そういう二重価格が嫌いだからOK避けてたけどクーポンあるならまあいこうかな >>607
で?
それを鑑みて納得したら買うし、しなかったら買わない。そんだけ。 >>599
メルペイもペイペイもクーポンセットするなんて手間かからないからな >>607
うちの近所のオーケーストアは両方表示してあるけど 両方表示してるけど大きく表示してるのは会員の値段だね
小さく非会員の値段書いてある
オーケーは肉、野菜は他より高い
菓子、飲み物、アイス、冷凍食品は安い
ローカルスーパーの値段やシステムについて話したいなら該当スレでやれや
>>594
オーケーだが、たまたま不慣れなレジ係だったのかもしれないが、俺の場合は50%の確率で間違えられた。
レジに、3/103割引き前の値段と、3/103割引き後の値段と両方出てくるから間違えやすい。
いずれにせよ、金額手入力は止めるべきだと思うよ。
ミスって多発しているだろ。多分。
ラインペイは決済後、200円割引き前と、200円割引き後の値段が出てきていたが、
それもアホ店員は理解できなかった。
また、逆に未決済を店が見逃すこともあるだろうから、店が損をすることもありうる。
バーコードを読み取る形式に変えるべきだ。レジが二人態勢なので人件費が無駄。 あと不思議なのがラインペイって、なんで、金額式のクーポンばっかなんだろうな。
200円クーポン出しても210円のもの買われたりするだけで、店の売り上げは伸びない。
20%割引クーポンだったら売上も増えるのにな。
こちらは金額式の方がおいしいけどな。
20%還元は使われれば使われるほどLINEは赤字になる
200円クーポンなら赤字にはなるけど赤字幅は小さい
でもLINE Payが使われたという実績は稼げる
ただそれだけ
>>616
まって…オーケーってじっくり画面見てくるから200円ちょい会計とかしたらかなり恥ずかしいことになるのでは(´・ω・`) >>605
早いなありがとう
クーポン使わな損とセブン買い物してきたけど色々食べたいもん買ってしまい無駄遣いしてしもうた
乞食になりきれん JCBの対象外カードがどれなのかすごくわかりにくい
>>529
ちゃんと全部記録にとっていつくるか予定表に書き込んでおく
今のところみんな来てる JCBの名前が付いてたりロゴがあっても対象じゃないカードがある?コンビニとか携帯会社とかと提携してるカードってロゴと発行会社が違った気がするけど
金額入力決済は一桁間違いが多発
一桁少ないと、うまー(^_^)
アホなやり方やな
>>611
つまりセブンイレブンのキャンペーンで初めて他の決済を使うようになってLINE Payの使い方を忘れたということか?
相変わらずクーポンを取得しないといけない仕様は変わっていないし、付け忘れたということはクーポンそのものは取っているわけだ
認知症の年寄りじゃあるまいし他の影響は関係無いだろ
それが「今度のセブンイレブンのキャンペーンから」クーポン付け忘れ報告が増えた理由とは思えない >>613
うちの方は逆。
通常価格がでかく、会員価格は隣に小さく書いてある 最近食欲ないし肉も飽きたから松のやでカレー食ってる
>>607
会員価格が本来の売値ってのは同意だけど詰めが甘い
理由は3/103の表記だから
無理矢理(約)3%割引の表現をしたかっただけで
実際は現金価格基準で他が3%(3/100)上げが正しい 前スレで盛り上がってたLinepayの利用でボーナス1万円って、いつのどんな企画?
すっかり取り残されてる
6月のペイ得
ライんアプリからのlinepayじゃ5000円まで還元
linepayの単独アプリ1回でも使えば上限10000円までってやつ
おまえら、情弱すぎるだろ。
LINEモバイルが、8月からゲオ限定で
iPhone7を無料でばらまいてるの
知らないの?
Apple Pay搭載だから
無料やで、
詳しくは
ツイッターで、LINEモバイル、ゲオで
検索な
>>641
geoって中古のiPhoneだろ。無料でもいらんな。 >>629
ラインペイのクーポンセットを忘れただけで、認知症扱いなんて、世知辛い世の中になったもんだ(笑) >>643
電池が新しくなっているのならば検討の余地があるが、古いままだと話にならんな。 >>644
クーポンセットし忘れで認知症おもろいなw
キャンペーンのエントリーし忘れで認知症とかもあるな 認証なし垢にはクーポン抜きのピッタリ価格しか入れていないからこれなら失敗しても安心だぞ(`・ω・´)
店員に残高すくねぇ(足りてねえ)って気づかれてないかdkdk
安い所はレジも自給安いからレベルも低い
安いかろう低かろうで仕方ない
>>641
ああ、Lineがペイ得やる時期に必ず、GEOも中古スマホセールやってたけど、
やっぱり協賛関係だったんだ。 >>642
つか無条件で無料でくれるわけないじゃないんで QRコード出口の自動ドアに貼るからなかなか読み込まなくて疲れた
>>646
実際キャンペーンのエントリー忘れなんてマジで認知症じゃね? オーケーでアクエリアスの500mlと2リットルいくら?
タダでもらったのが中古でも電池くらい自分で変えろやw
>>620
100円付近以上買うなよ
買いたいなら会計わけるか並び直せ
それでもプロ乞食かよ クーポンにつられて散財するバカをみるとおかげでこっちが潤うんだよなあとしみじみするよね
ワイはセブンでも101円で1円しか払わないようにしてるし
ジャパンでも201円にギリギリにしてたし20%還元よりこういう割引のほうがありがたいよね
お前ら1回のレジで3回やってんの
3回別の日に分けるとか、2個目3個目は別のセブン行ったりしてるん
>>664
空いてれば3回別々でっていうし混んでたら3回並びなおす ウチは近所に3件あるから回ったけど
1件目でレシート貰い忘れて戻ったのが恥ずかしかったわ
>>663
101円のものってなんなの?108円はすぐあるし、買おうと思うものは100円だったりするんだが >>654
お前みたいな奴が自分はミスしないと思い込んで重要なところでミスする
典型的な使えない奴だね
賢い人間はミスをするものだと理解してるからそんな発想にならない >>664
その場で3会計してもらったよ
袋もわけますか?って気を使われただけでなんも問題なかったよ
2アカウントあるから一気に使わな使いきれない おまえらDQN店員の会計別許さないニキがまた沸くからその辺にしときなされ
>>672
逆に慣れたら楽勝
店員ガチャで大外れ引いたらレクチャーして育ててやろう >>672
最初は会計前にクーポンセットしてLINE Payからはじめやぁー
っで会計してるあいだにメルペイ準備
最後はPayPay >>669
賢い人間はミスすることを理解してるからまずキャンペーン内容を一次ソースで確認してそのままエントリーするだろ
何も考えないからエントリーを忘れるんだよ
「賢い人間は〜」って言い出す時点で賢くない >>674
> 最後はPayPay
解約できないとか?
使いたくないww LINE Payスレってペイ得やってる頃から松屋、ファミマ、ローソンのクーポンをさっさと寄越せみたいな乞食の巣窟スレだったんだよな
たしかにその頃はクーポンセット忘れたってレスはあんまりなかったな
クーポンをセット志多のにエラーが出る話はよく見たけど
LINE50ポイントにセブンアプリは毎回当たり
これが4垢だから飲み物がもう冷蔵庫パンパンじゃねえかよ
>>676
その人はお前を賢くないと言ってるんであって、自分を賢いと言ってるんじゃないのに何言ってるんだ >>678
アプリでクーポンをセットした時にエラーで払えない話は何度か見たけど自分はなったことがない
いつもアプリでクーポン選んでそのまま払えてる いいなぁー
アプリ再設定しようとするとエラーでてアプリ使えない
めちゃ損した気分だわ
セブンの場合はクーポンセットしてからバーコードを読み取ってもらう
オーケーはレジでQRコードを読んで金額を入力してからクーポンをセットする
これで合ってる?
>>685
kg単位って珍しい
アイスクリームは普通体積表示されてる
計量法は大丈夫なの? >>687
ホーキーポーキーっていうとトップバリュのダブルキャラメルアイスクリームが評判いいけど価格差どんなもの?
ダブルキャラメルアイスクリームは1000ml税込408円 >>689
800mlで450円ぐらいだったかな
食ったことないけどそっちの方が多いし安いなあ
>>690
少し大きめのOKじゃないとないのかな クーポンプラス1円で済まそうという根性
店員のお姉さんの内心はもちろん、あれだろう
セブンの抽選で16茶2回当たったからもらってきたんだけどレシートにQRとシリアルコード無いんだけど…なぜ?
いまドラッグストアでの買おうとするとどこか得なんだろ
ペイペイもd払いもコンビニしかやってないし、普通にkyashとオリガミなんだろか
>>701
メルペイ
ウエルシア20% 300まで
スギ薬局 201以上200
マツキヨ20% 200まで >>481
お前がわざわざ遠いOKに車で無理矢理来てるだけじゃん
普段来てなかったら周りのスーパーと比べて何が安いか分からないだろ
アマギフもJCBも使える上限があるんだし、下記が全部適用になる8月中にpaypay使っとくのは普通
ワクペイ20%
オーケー割引3%
Yahoo!カードからチャージでTポイント1%還元
10回に1回1000円まで全額還元
OK近くに住んでない自分が恩恵受けれてないだけ >>596
牛乳に限らずウエルシア半額は深夜によく買う
それをd払いやグイッペ20%還元で オーケーでクーポン使って一個50円の高級卵買ってみた
>>701
スギ薬局で楽天ペイも悪くない
楽天カード持ちなら15%
スギのクーポンあれば20超える >>689
トップバリュ最悪だろ
ナポリタンアイスって書いてあるから買ったのにケチャップの味全然しなかったぞ >>710
しかしスギ薬局は他店より安い商品があまりないという問題が こどおじでなければ、どこでも定価のごみ袋とか、生活必需品買っとけばえーやろ
夕方混みあってる時間帯に200円ちょっとの買い物してきたぜ
>>716
レジのおばちゃんに
「あれ?これでいいんですか?200円のラインのバックもらいたいんですけどー」
ってまごまごして後ろに並んでる人をイライラさせてきたか?w 2Lの牛乳とか、ペットボトル容器とも日本で認可もされてないし、アイスクリームどころか牛乳と脱脂粉乳すら分からない馬鹿
あれ、「200円ちょっとの買い物」で、オーケーの200円割引の話かと思ったんだがw
違ったらごめんよ。
金額を入力した後クーポン探してたらレジおばちゃんに細工を疑われた
明日から買うモノがないぞ
なんかポイント付きのジュース頼むよ
>>713
エスセレクトのラップ、シャンプー、ボディソープはクソ安いで
楽天pay15%と紙の15%で色々買ったわ >>729
孫 正義(そん まさよし、1957年8月11日 - )は、日本の実業家である。 ソフトバンクグループ ... 在日韓国人実業家の二男として佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落に出生。4人兄弟であった。 ええ大人が100円ぽっきりクーポンで悩む
死ねばとか思われるんだろう
>>731
アメリカに行くまで使ってた安本さんで帰化すればいいのにねw >>733
かなり前に帰化してるよ
知らなかったの? >>733
たしか孫文か孫子の末裔らしいからな
実際に孫一族って中国からの系統らしいんで クリック先ってどこ?
ANAとかはANA JCBプリペイドカードのご案内とかあるのにJCBはなんにもリンクがないんだよ?
>>734
ANA JCBプリペイドカードのご案内
のリンク >>735
高校まで通名で使ってた安本という姓で帰化申請すれば良かったのにということだよ。
まだ日本語に慣れてないの?w なんか前に2種類あって10万までとか聞いた気がしたけどプリペイドはANAの1種類だけなんだ
>>740
>>733では「申請すればいいのにね」となっているのだが、これは過去形ではないよね?
時制の使い方に慣れていなかったのかな?
あと、国籍透視はやめたほうがいいよ >>108が間違ってるんだな
ちなみに本家とやらのアドレスからやってもANAプリペしか選べなかった ほーけーもセコもない大阪民はどうしたらいいですか?
>>744
口語形をそのまま文章にしてるから別におかしくないよ
普通の話し言葉じゃよくある形態を文字にしただけ。
日本語の入門テキストには載ってないかもね。 >>747
お前のお里ではそうなのかもね
今のうちに時制を使いこなす練習しとかないと痛い目に合うゾ 時制って言い回しが馴染みがないんだけど、日本語の文法習う時に使われる単語なのか?
ID:b5Zts+0w 孫正義の名字くらいしかいじれない底辺哀れ…
小学生レベルで発達止まってるな
>>745
間違ってるんじゃない
意図的にガセネタを垂れ流してんの
前からわざと間違った内容を混入させて大量コピペしてるガイジ LINE一枚使ってきたー
おばちゃんに数十円見られてん?ってなったから最後の画面だけ見せると良いなw
しっかり準備してたはずなのにらいんぺー初めてでカメラ権限切ってて焦った(;´Д`)
でもスキャンしたらクーポンは勝手に適用されてたよ!
スキャンだと数十円って出るから逆に長ったらしいけど適用されてるかわかりやすいね
>>755
LINE pay乞食のお前が何言ってんだよ >>710
スギはポイントカードが糞なんだよなー。1ポイント1円で使えないし
結局サンドラッグで買ったけどサンドラッグってサンドラッグのポイントカードと楽天ポイントカードの両方貯められるのね。 ラインペイで20%のとき以来久々にクイックペイ使ったけど、クイックペイとクイックペイ+の店の違いが紛らわしすぎるな。
すっかり忘れてて、クイックペイの店でエラーになって困惑したわ。
あと、クイックペイの使える店リストの更新が遅いわ。
1年以上前に閉店した店が使えたり、サンドラッグもかなり前から使えるのに使える店リストに載ってない
>>711
バーリアルを牛のションベンに例えた奴は天才だと思う >>759
1%のポイントがクソも何も楽天ペイと紙クーポンで15%と15%の30%やんけ >>760
サンドラッグ一覧に無いから使えんのかと思ってたわサンクス セブンイレブンのお茶終わったが、次からセブンイレブンで何を買えばいいんだ…
OKで何回やっても読み込めなかった
なぜなんだ?仕方なくペイペイで支払った
とれたんかい
よかったな自分も書込見て今、とりにいったわ
前スレだかその前だかでライフで使えるのデマとか言ってる人いたけど
先行店でとっくに使えてるんで俺は内部情報のリーク信じるよ
>>773
パイパイだけじゃなくLINEとメルカリもかすげー
けどしばらくは少数店だけじゃないかな >>774
PayPayが9月2日からだけど店側の端末同じなんでたぶん同日から全店だと思う
>>775
どうだろうね
嫁さん女子会の支払いカードで建て替えてワリカン分LINEで送ってもらってるんで結構残高あるみたいだよ
それをスーパーで使えるなら便利なんじゃないかな
LINEやメルカリはユーザーがみんな還元乞食じゃないからね LIFEの担当者さんからおととい聞いてきました
・PayPay LINE Pay めるぺい
・バーコード決済
・セルフレジ対応
>>777日本語変だな
LINEやメルカリは還元目当ての乞食だけがユーザーじゃないからね >>778
・店舗によっては対応するセルフレジの数に制限あり >>778
俺が行った店はセルフレジ対応してなかった
レジの人が端末出してきて金額を入力→こっちに見せて金額を確認→こっちが出したコードを店側の端末で読み込む
→端末からレシート出てくる→レシートの金額をライフのレジに入力→ライフのレシートが出てくる
という流れ
どちゃくそ時間かかったしハッキリ言ってクレカや現金の方が早い メルペイってカタカナで書くとNGワードになるのかな?
>>762
ナポリタンアイスにケチャップの味なんて書いてるレスに向かって何言ってんだお前 >>777
メルペイは還元乞食を呼び寄せるようなキャンペーンをやってはいるけど、
それもメルカリ利用者→メルペイ利用者への調教費用と考えてるからな
メルカリ売上金の出口としてメルペイが定着すれば還元なんてやめる セブンプレミアムの冷凍炒飯うまかった XO醤の極上炒飯ってやつ カットレタス乗せて出来上がったら軽くコショーと白ごま振って即席スープと共に朝めしにした。
卵がいい感じに焦げ目がついててなかなか。還元中に食べてみて!
LINE Pay限定クーポンが消えたね。1つも掲載されていない。
セブンのフリースポットで
やったらセキュリティエラーで
使えないと出た…
今まで平気だったのに。
やむなく格安SIMに繋いで会計した。
>>797
LINE Payのトーク画面開けばメニューにある >>798
さっきからやってるのにダメだ。先週は何の問題もなく取れたのに
しばらく様子見してみる。でも親切にサンクス >>801
LINE Payアプリを起動して
右にスライドすると
クーポン一覧がないか? >>802
朝から何度やっても今まで取った福岡限定とかカラオケとかしかないんだよ >>787
トップバリュは安かろう不味かろうの代名詞
他のプライベートブランドより2ランクは下 >>803
ちょっと前にLINEPay公式アカウントからメッセージきたよ >>804
話題に出てたホーキーポーキーは評価が高い
つーか、トップバリュのアイスクリームは他PBとはレベルの高さが違う
セブンプレミアムだとアイスクリームですらないラクトアイス 9時ジャストのトークにクーポン通知が来てました
地域差があるみたいね。皆様お騒がせしました
別に今日使わないから良いけどLINE Payアプリにはまだ来てないよ
クーポンこねーとTwitterに取りに行ったらトークきたわ
からかわれてるのか(´・ω・`)
LINE Pay辞めてみたけど全く困らないな
SuicaとKyashがあれば十分
困るか困らないかで言えば全Pay辞めたところで困らないよ
>>753
俺地銀のデビット申し込んだで
たまたま口座は持ってた >>653
読み込む途中に開いちゃうの想像してワロタ
うちの方はオーケーの案内カウンターの下に貼ってあった。
カウンターに人が居たらちょっと恥ずかしそう >>815
ふにゃふにゃのシュークリームに価値はあるのでしょうか? >>820
確かにセブンのはしっとりしてるかな
俺は気にならないけどね 昭和世代に育つとシュークリームはフニャフニャが定番
ワイはヤニカスやでよそのもタバコに全力で使ってる。
>>819
トークのLINE Pay開くと「セブン限定100円OFFクーポン」って出てるからクリック。 >>828
ありがとう。linepayブロックしてたよ。 >>828
アプリから見てもクーポン見つからないけど セブン-イレブンのクーポン8/19 0:00から使えたはずだけど
トークが届いたのは10:18、他から取れたのかどうかは知らない
韓国人からしたら韓国サービスでセブンの100円だけで釣れるから日本人は猿だと思ってんだろうな
>>831
LINE Payアプリの方?
まずはLINEのLINE Payトークルームの方からゲットすればアプリに反映されるよ。 リセマラに限るな
セコマセブンで20回はリセマラしたったわ
今週からセブンのみだけど一日2回やりたいね
セブンくじ今日までか
これまでローソン派やったけどこんだけ当たるんならセブンもええな
セブンの100円
ペイペイとメルペイは普通に使うだけで100円バックなのに
ラインはクーポンをセットしないとダメってのがさすがだな
>>838
手間だが折り紙で慣れてるしたいした事はない カフェオレのLINEシール付いてるのことごとく無くなっててワロタ
>>775
そもそもLINEペイで支払ってる人を見たことが無いよね LINE Pay は送金に銀行口座必須とか 敷居高すぎだろ
ペイペイを見習えよ
>>844
その前に無駄な半角スペース入れるなよ
スマホ買ったばかりなの?w 昨日までは、129円のお茶を100円引きで買って、
LINEポイント50P貰えたから、実質タダでお茶と21円貰えたが、
今日からは何を買って何をタダでもらえるの?
5週連続だからいつ更新か忘れて混乱するかと思ったがLINE Payが週始めにクーポン配るおかげで助かるな
>>853
LINEのシールが付いてるのはもう無かったぞ >>845
Google の音声入力で入力してるからな LINEpayのクソアプリ自動で画面明るくならなくなったのか?
>>859
暗くてバーコード読めなかっぞ
手動で明るくしないとバーコード読んでくれない
ほんとアホだろLINE やることなす事改悪しかしねえな
ほんと無能しかいないんだろ
アプリ起動直後に最高輝度にすんな馬鹿って事なのにな
>>863
だからバーコード読み取りしないって言ってんだろ
いちいち手動で画面明るくしろってか ゴミアプリは使い物にならないからLINEアプリからのショートカット使うしかねえわ
これは自動で画面が明るくなる
>>866
シール付きの配布期間は終わってるので、賞味期限が27日か28日くらいまで
のにしか付いてない LINEpayアプリ、むしろ邪魔だ朝鮮人、クソみてーの後から作るな
カフェオレも無くなったし、セブンはお茶しかキャンペーンやってないのか
あんなの飲まないんだよ、アホセブンよ
ここのスレで眩しいって文句言う人いたからクレーム入ったんだろうな
機種によってデフォルトの明るさ違うし
もうここからLINE Payは良くなることありえないので
期待するだけ無駄だと思う。
JPQRもやめるって言い出してるっぽいし。
LINE Payと PayPayは中国の二大決済サービスと提携するつもりだから
そりゃJPQRは不都合だろうよ
>>842
カフェオレって2個買って30ptバックされるクリーミーなやつか?
危うく騙されるとこだったよ 今週末も百円行脚終了しますた
ペイペイ→103円イカ唐揚げ
ラインペイ→103円缶コーラ
メルペイ→アメリカンドッグ108円
騙されるってなんだよ
騙されると言えばオーケークーポン誰に教えても騙されてるって言われる
タダで200円買えるわけないだろうって
LINEで信用スコアそんなに低いのか
LINE Payのキャンペーンの資金が底を尽いた頃を見計らって
JCBからタッチ決済のQUICPayで大盤振る舞いのキャンペーンを打たれて
LINE Payは虫の息
乞食相手に100円、200円のクーポンを配るのがやっとw
それもいつまで続くのかw
完全にオワコンだよ
スマホ決済の負け組
LINE Payはもう普及しきったからキャンペーンで釣る必要もないしな
いくら普及しようが周りのキャンペーンに追いつけなきゃ埋もれて終わるだけ
しみったれたキャンペーンしかないから
Payトクで増えた残高の消化がなかなか進まない
乞食に餌付けするときりがない
自分で餌を食い尽してもっとよこせとぴーちくぱーちくw
相 変 わ ら ず 決 済 ミ ス
タイムアウトしたらクーポン選択が消えるの止めろ##
自分で金額入れる方式のときってなんで最初にクーポン選べるようにしとかないんだよ?
ただでさえPayPayより面倒な画面遷移なのにオーケーでクーポン使おうと思うと
超ウルトラスーパー鬼面倒。
この画面遷移考えたのキチガイだろ。
決済は使ってもらえなければ、店から利用手数料が入ってこないもんな
Suicaみたいなタッチ決済と違って、コード決済は不便過ぎて、キャンペーンがなければ使う奴なんてほぼ皆無でしょw
LINEPayボーナスって
LINEPayカードの決済に使えないのね
だったら合算して残高に入れるなよ・・
見た目上の残高足りてる筈なのに
残高不足で拒否られてレジで3度カード通し直したわ
>>892
payの方だと自動でその店のクーポン選んでくれてた
試してみて >>894
リアルの店でlinePayカード使う人いるんだw というか2か月ぐらい情報とまってんだろ
残高にボーナス額も出るのにそれすらわからんとかダメなやつ
文句言う前にアプリ更新したらええわ
あと12円しかないから100円クーポン使って毎週ミンティア買って終わりだな
>>878
普通のカフェオレとクリーミーなヤツにLINEのシールが付いてる
クリーミーの方は数十円高い
LINE Payだけじゃなくてペイペイやメルペイやってるのも集めてそうだから
今日の午前中でカフェオレのシール付きはキレイに無くなってた この前付与された6月のペイ得の還元分10000円、今回からポイントじゃなくてボーナスに改悪になったから、まだ丸々残ってるわ
いつもはSuicaで速攻で使ってたのに塞がれたから、何に使うか考え中で死蔵状態
俺みたいにユーザーが使わずにずーと死蔵しててくれれば、LINEにとっては損失にならないから、これを狙ってるんだろうね
100円クーポンセットし忘れで何度も決済しては後で気付く…呆けてるなぁオレ
>>906
ローズマリーの香りがいいらしいぞ痴呆には ポケオに新たな仲間が加わったか
でも関西ばかりで近所に店がないな
>>905
ボーナス最悪だよな
もうボーナス欲しくないから、休みの間田舎のコンビニで虫除け、アイス、麦茶、ビニール手袋などで消費した
ら、それに微妙なボーナスついて使い切れずストレスw >>877
みんなにスルーされてたけど、おれはツボだったぞ…w
文化放送…くすっwときたわww 中古だろ?
中古のぼったくりショップなんていらんです
メルカリで買えばいい
今日25ポイント増えたはずなのに見た目が増えてない
なんで?
>>909
ぼでじゅう か
王将や蓬莱同様、2つの系列に別れて観光客が戸惑うヤツやな スレチだが王将は実は3つに分裂している
餃子の王将(京都 王将フードサービス)
大阪王将(イートアンド)
餃子王
蓬莱も3つに分裂
551蓬莱
蓬莱本館
蓬莱別館(閉店)
あと洋菓子のヒロタと大阪ヒロタ(消滅)
サクマ式ドロップスとサクマドロップス…
GEOとピザハットでLINE Pay使ってやったぞ。
LINEプリペイドカードはED治療薬専用カードになったな
あとおもちゃ買ったり用に使ってるわ
なんだ7だけかよ
7ローソンファミマミニスト
100円クーポン4こ
毎日配ってこそLINEpayだと思うのね
レシートは440円なのに
ウォレットには
利用したボーナス 270円
利用ポイント 60P
となってた110円得した?
>>926
ボーナスとポイント残高を使っただけやで 3%最初だけやん
年会費は無料で、"初年度は"LINEポイントを3%還元するという特典を用意する予定としています。
なお、"初年度"の定義について「サービス開始初年度」なのか「ユーザーが契約した初年度」なのかLINE Payの広報に問い合わせたところ
、「初年度の定義についても今後検討する」との回答でした。
サービス開始当初は3%という高還元率を約束するものの、
改定もあり得るといった意味合いで捉えるのが良さそうです。
1年限定だろ
しかもボーナス
イオンやQUICPayと比べるとゴミのような還元額w
Orico Card the Pointが、最初の半年だけ2%還元しているけど、
あれと同じようなものと考えておいた方が良いな。
>>933
さすがに1年間「何に使っても」3%ボーナスと、用途限定を同列に語っては駄目だろ
1年間限定であれ月額支払い系で3%なら作る価値はある >>919
激辛カレーの ハチ(閉店)
スズメバチカレーのハチ(閉店) >>939
履歴残したくない用途に使うには便利だよね >>942
ED治療薬とバイブ屋とかの履歴は残したくないからな >>932
入会キャンペーンの代わりが初年度3%ってだけなんじゃ? >>945
3%ってのはスコアが高い人で誰でもそうなるとは限らないんじゃなかったかな。 >>946
もしそうならスーパー還元プログラム適用されるdカードのiD払いの方が人によっては還.元率たかいかもだねぇ。 LINEVISAカード
初年度3%
上限ポイント10000円分
とかそんなもんだろ
どうせ
オリコだし
招待のポイント想定より少ないな、くすねてるだろこれ
セブンの抽選のお知らせって支払い後どれくらいで来る?
150円の会計前にセブンアプリから会員コードスキャンしてもらったけど何かミスられた?
あと一個って何やねん(`_´)ゞ
>>949
銀行系だけで3種類あるうえにそれらを統合するのが将来の目標、みたいなふわふわしたもんに期待なんかできないじゃん >>936
よそのクレカも9か月ポイントアップするわけで、3%じゃどうかなー 960名無しさん@ご利用は計画的に2019/08/20(火) 00:09:01.72
セブンくじハズレるのかよ
こんなときに限ってpaypay全額当たるしまた買いに行かなきゃならんやんめんどくせ
>>958
LINE Pay VISAカードはポイントアップしないの?
それに月額の支払いならほぼポイントアップ対象外じゃないの? 日曜日にセブンで使ったのに100円クーポン来ない?
ポイントで支払ったからか???
クーポンは自分でとりにいく
最初もとりにいったはずです
LINEpayのトークみるといいですよ
残高クリアしたいんだけど、ボーナスをクリアする一番の方法は
なんでしょう。コンビニ決済じゃ、時間かかる、買うものないし。
お前の住んでる場所や生活スタイルさえ知らねえんだから答えられるはずねえだろ
>>973
アマギフみたく一気にクリアしたいけどボーナスは対象外なんで
他になんかないかと思ってね。Payトクでバックされたけど
使い道がない。改悪したからね。 3%が終わったらLINEポイント0.5%オリコポイント0.5%になるのかな
>>976
LINE Pay VISAでも基本の還元はマイカラーだろ オーケーでクーポン使ってきた。
アプリで試しにクーポン設定、店でアプリを再起動して
金額入力、確認画面に遷移したら既にクーポンが
適用されていた。
乞食速報担当のorigamiスレにもペイトクの話なんて出てないぞ
ペイ得、毎月10%領収書払いだけ継続すりゃいいんだよ(笑)
>>944
プリペイド式のも種類増えたから
いかがわしいものを買うときもLINE以外にも選択肢増えたな >>992
簡単に番号を変えられて不正利用補償もあるLINE Payカード以上の使い勝手のプリペイドは無いだろ mmp
lud20191024155915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1565928349/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LINE Pay Part163 YouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・pixivPAYPart3
・PayPay Part248
・PayPay Part210
・PayPay part92
・PayPay Part227
・PayPay Part262
・PayPay Part240
・PayPay Part202
・PayPay Part283
・PayPay part77
・PayPay Part205
・PayPay part64
・PayPay Part275
・PayPay Part221
・PayPay part94
・PayPay part40
・PayPay part86
・PayPay Part196
・PayPay part34
・PayPay part67
・PayPay Part241
・PayPay Part294
・PayPay Part213
・PayPay part68
・PayPay Part280
・PayPay Part175
・PayPay Part163
・PayPay part100
・PayPay Part177
・PayPay part131
・QUOカードPayPart2
・PayPay 質問スレ Part1
・PayPay part55【0.5還元】
・PayPay part18 【SoftBank/Yahoo!】
・PayPay part16 【SoftBank/Yahoo!】
・PayPay part61【0.5%還元】第2弾 2/12〜
・【VISA】タッチでどうぞ【payWave】 Part.2
・【100億終了間近】PayPay part29 【パイパイ祭】
・【Prime】Amazon Prime カード / Amazon ゴールドカード Part29【尼金】
・LINE Pay Part157
・LINE Pay Part167
・LINE Pay Part113
・LINE Pay Part117
・LINE Pay Part119
・LINE Pay Part122
・LINE Pay Part133
・LINE Pay Part116
・LINE Pay Part135
・LINE Pay Part114
・LINE Pay Part104
・LINE Pay Part121
・LINE Pay Part140
・LINE Pay Part174
・LINE Pay Part171
・LINE Pay Part64
・LINE Pay Part63
・LINE Pay Part82
・LINE Pay Part96
・LINE Pay Part98
・LINE Pay Part88
・LINE Pay Part69
・LINE Pay Part72
・LINE Pay Part172
・LINE Pay Part169
・LINE Pay Part166
・LINE Pay Part162
02:18:04 up 40 days, 3:21, 0 users, load average: 37.65, 64.37, 77.91
in 0.021449089050293 sec
@0.021449089050293@0b7 on 022216
|