◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
楽天ペイ Part73 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1706084021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
松屋のモバイルで使えないのな
楽天ペイ内に他の通信会社pay系と違って吉野屋、松屋のモバイルオーダーシステムがないのもしんどいわ
松屋の券売機だとペイペイは残高じゃないと使えないが楽ペイはクレカでもいけるのはええで
は?
松屋はクレジット設定のペイペイでも使えるが?
5000円までならクレカ使えるよねPayPayでも
ケチな話ですけど0.5のつく日って意識してますか?
30日に期間限定ポイントを1000消費しようと思ってたんですが、お買い物マラソンで20ポイント当たったので30日待たずに先に使おうと思います
ここまでケチってるの自分くらいかもしれませんが0.5のつく日に買おうくらいはみんな意識してるんでしょうか?
気にはかけてる。
出来るだけ普通の日はポイント払い避けてキャッシュ払いって感じ。
でも、期間限定あったら気にせずポイント消費するかな。
ポイント失効させると、PointClubアプリでパンダにポイントもったいないみたいな事言われるのが何か嫌w
今も言ってくるのかは知らんけど。
>>10 ポイント払いで2倍なのでキャッシュ払いなら気にせず使えるってことか
期間限定ポイントくらい気にせず使うのはありだなって思ったけど楽天ってポイントたくさん貰えるけどほとんど期間限定ポイントな気がしてきた
ここのところ期間限定ポイントの出し渋りで貯まるのは通常ポイントばかり
>>12 最近これだよね
アチコチで改悪が続くから楽天経済圏での利用を減らしてるので
期間限定ポイントが入ってこなくなる
期間限定ポイントの消費は生活のサイクルに組み込まれてるから
あっという間に期間限定ポイントの在庫が無くなる
ポイント無いなら楽天経済圏以外で買い物するので
ますます楽天ポイントが入ってこなくなる
楽天カードのクレジットブランドが選べる間は、
存続可能感。
セブンカードみたいに、
クレジットブランドJCBのみになると、
先行き暗いな。
楽天POSA買う電子マネーへのチャージがJCBしか使えないことが多いんで
楽天カードの2枚目をJCBで作ってなかったら残念なことになるとこだったぜ
まあそのPOSAがじわじわ入手困難になってきてるわけではあるが…
今まで楽天ハンドで電気代の請求書払いのバーコード読み込みがまったく反応しなかったが
アプリが更新した様で一発で読み込めるようになったわ
仕事帰りにミニストップ巡りする覚悟だったが1件目で楽天ギフトカード無事確保。
楽天証券への積立に間に合って良かった。
困ってるので教えてください
ネットショッピングの代金を楽天ペイで支払う時に1つのクレジットカードの限度額がオーバーする場合、差額をサブで登録した2つ目のクレジットカードが引き落としって出来ますか?
それとも1つ目のクレジットカードは使用不可で自動的に二つ目のクレジットカードから全額引き落としになるんでしょうか?
楽天証券のキャッシュ引き落とし13~15日じゃないの?
余裕で間に合ってる
>>18 普通に決済不可では?
つか「自動で2枚目に切り替わる」なんてサービスがあるの?
質問の意図がわからんけど、
カードの1と2から楽天キャッシュにチャージすれば?
いやいや、それじゃ、xxxxxにならないので…て、後出し条件がありそうな雰囲気だけどw
コード決済する時の話なんですが、「ポイントを全て使う」設定にしておけば
支払い元がクレカでもポイントを優先的に消費してくれるんでしょうか?
浜田もヤバいな
【速報】プラスマイナス岩橋、Xでパワハラ被害を暴露 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1706361561/ もしかして今って楽天ペイで払うよりタッチ決済の方が還元率お得?10%還元とかのバナー見たんですけど
楽天モバイル契約してるならスマホタッチ決済がお得だね
還元上限2000円までだけどな
>>29 ありがとうございます 10日までにくら寿司2回行く予定あるのでそこでタッチ決済童貞捨ててきます
Visaのタッチ決済って、アンドロイドは楽天どうするの?
GOOGLEだと IDになっちゃうよね? それだとバック付かないだろ??
まちがい
GooglePayだと QuickPayになっちゃうだろ?
だからGoogle通さないで設定する
楽天ペイとGoogleは排他
コスモ石油でまた使ってみたけど満タン指定するには15000円以上の残高が必要と音声が流れるのね
支払い元をプリペイドにしてると通らなかったり予期せぬ自動チャージが発生する可能性が有るから数量指定した方がいいね
指定した数量が入り切らないのを考慮してポイント/キャッシュが一旦引かれてキャンセルされるのは変わらない模様
マックで楽天ペイ払い分のポイントがまだ来ない。
1月下旬の付与だったよね?
>>28 ちゃんとスマホでタッチしろよな?
>>34 それ俺もハマったけど、以前のスレで親切な人が教えてくれた。答えは
>>37 >>39 ワイはjaだけど、いつも10,000円を指定している、で給油後10,000円はキャンセルされて正しい金額が引きされる
先程、すぎ薬局で楽天ペイで支払おうとしたら楽天PointClubの方が起動して、ログインし直しても駄目、スマホ再起動で直ったが、これは何だ? バグかな??
楽天pointclubを起動しようとして楽天ポイントスクリーンを起動してしまう事はあるけどPayはないなー
店舗で楽天Pay使えると書いて(マークが)ない場合でも対応してることあるのはキツイよな
大門のファミマ内のサブウェイ、楽天Pay使えるらしい
>>28 > タッチ決済の方が還元率お得?10%還元とか
あれって「楽天モバイルユーザー」が、
タッチ決済機能の付いた物理カードでタッチ決済した時限定
だと思ってたんだけど
タッチ決済機能のない楽天カードでも、楽天ペイの支払い元に設定して、楽天ペイでタッチ決済したら適用なの?
という質問を、どこにしたら良いんだろー?と放置したままだったw
>>50 いつも午前10時にエントリースタートだろうがダニ
いい加減覚えろダニ
お前の母ちゃん三木谷浩史😝
>>52 × そやな
○ せやな
>>9ですけどポイント払い2倍って終わったんですね
ある意味解放された感ある
解放されたと思えるなら最初からやらなければいいだけなのに
楽天は該当日来ないと更新されない事あるから5日になればわかるよ
>>59 【1月度】キャンペーン期間
2024年1月9日(火)10:00 ~ 2024年2月1日(木)9:59
(中略)
本キャンペーンは、 2024年1月9日(火)10:00からの開催分をもって、終了いたします。
>>61 そっちは特に終了のアナウンスもなかったしね
おみくじ(改悪)が評判わるかったから方針転換したのかな
家計簿アプリ(マネーフォワード)使い始めたから連携できない楽天ペイ使い続けるか迷ってる
早く連携してくれんかな
楽天モバイル料金シミュレーションするだけで100円もらえたわ
所要時間10秒
>>65 楽天内の公用語によると、シュミレーションが正しいようだぞw
シミュレーション シミュレーター シミュレート
これが正しいというのをわかってない日本人大杉な
simulationはどうやってもシュミとは発音出来ない
「『できる』を動詞として使うときには漢字で表記しない」「『わかってない』は『い抜き言葉』と呼ばれる文法的な誤り」
これが正しいということを分かっていない日本人が多すぎな
形容名詞の『の』は書き言葉には向かないなど気になる点はまだあるがここは5chなので目を瞑ってやろう
>>67 楽天の公用語は英語だぞ。
そして、トップのツイート見てみろw
今月31日に一宮市の地域還元がついてるのに気がついた
全Payの中で一番遅いな
東京都でも
>>71 東京都の海の幸キャンペーンも今月末
他の3キャリアはとっくに付与終わってるのに楽天は本当に遅い
楽天銀行セディナカード(イーバンク)を持ってるんだが楽天ペイにチャージするにはどうしたらいいの?
ギフトカードってチャージの日対象外だったのか ずっと1日にチャージしてた
20%還元やってる地域だけど、還元分が分からん・・・
還元残りも分からん・・・
paypayなら決済直後に表示されるのに楽天ペイは不親切だね
ガソリンスタンドで使おうとすると
給油は千円単位になるのな。
特に灯油だと使いにくくてしょうがない。
>>77 11月から12月にかけて使った地域の20%キャンペーンがまだ付かないもん
PayPayはとっくに付いたのに
そういえば東京も来月4大payでキャンペーンやるね
>>76 それとは別のキャンペーンのやつのポイントが先日入ってたわ
>>78 それはJA-SSの仕様かな
10L単位指定か1000円単位指定しか出来ない
コスモ石油ならもっと細かく設定出来るよ
業務スーパーで楽天ペイ使えるとこみたことある?
あそこはオーナーの判断で全て決まるんでしょ?
GSは地方自治体独自のQRコード決済しか見たことないねえ
>>82 https://x.com/426ppPKIRiVqt2q/status/1489350897071112193 業務スーパーのQRコード決済は、
石川県と岩手県の店舗でPayPay(お店のQRコードを自分で読み取る方式)が使える程度で、
ましてや楽天ペイなんてとてもとても
>>85 楽天Edyが使える店はまあまあみるのにな
楽天ペイの方が加盟店手数料安いんでないのかね
iD、楽天Edy、クレカ、quicpayとあと地元の商品券(QRコード読み取り)使えるけどQR決済(QR表示)と交通系は使えない
業スーでクレカと交通系だけ使える店知ってる
以前はpaypay使えたみたいだけど、今はダメ
リカーキング系列もクレジットと電子マネーは対応してるけどコード決済はダメだね
何故かJCBギフトカードが使えるからそれはありがたい
マルエツはQRコード決済に対応しているのに
何故か楽天ペイだけは締め出している
楽天edyは使えるのにな
ていうかダイエーもそうなんだけどコード決済有人レジでハンドスキャナー対応だからなんか申し訳ない
>>91 それ改修したのか精算機のアシストモード起動しなくてよくなってたよ
去年桑都ペイ使いに八王子行った時に既にそうなってた
さっき多摩センターでau PAY使ったけどやっぱり同じだった
ドトールはクレカQRFelica全部使えるけどEdyだけ不可
>>82 俺がよく行くエスポットと一体になってるところは使える
西友で楽天ペイ支払いすると
楽天ポイントは自動でつきますか?
もちろん楽天ペイ決済分の楽天ポイントが自動で付きますよ
アプリの楽天カードを開いてバーコードを
翳さなくてもOKということですか?
楽天ポイント加盟店で楽天ペイ払いをしてポイントカード分も自動でつけてくれるとこってあるの?
ポンタはそういうのあるよね
楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【2月4日最新版】 最大100%ポイント還元や楽天モバイル連携施策も
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/ うちの地域のガソリンスタンドで 1 店だけほぼ全ての決済手段が使えるところがある。
楽天ペイでも事前に金額確保してなんてことなく普通に給油後店側の提示するコードを
スキャンして金額入力してスワイプするだけ。
コスモって15000円を入れとかないと駄目?
いつもそんなに入れて無いなら、ポイントカードアプリからキャッシュ充当の方がいいのかな
>>81 キグナスです。
楽天カード入れると楽天ポイントカードも
同時に読み込んでくれるのは便利。
>>108 キグナスは新型ならアプリ会員証読み込むから
ポイント2倍だし、楽天キャッシュで払えるぞ。
楽天ペイプリペイドカードって出れば良いなぁ
au PAYプリペイドカードみたいなやつ
楽天カードなんて誰でも持てるんだから今更プリカを配ることはないだろうな
楽天銀行のデビット使っとけよ
使いたい分だけ楽天銀行口座に入金すれば同じこと
楽天は対象外だらけのクレカよりデビカのほうが重要やわ
楽天ペイの利用履歴ってPCからは見れませんか?家計簿に入力するのにcsvダウンロードもしくはコピペしたいのですが無理ですかね…
この順番に支払いに使う設定がないので、
「通常は運用に預ける(待避する)」ということなのでしょうか?
1. 期間限定
2. キャッシュ
3. 通常
NG回避してレスすると意味不明な文章になってしまうw
>>122 ポイント
ポ◯ント
ポイ◯ト
ポイン◯
>>123 全員一律とか、常時じゃないみたいだよ
povo2.0スレでも「それをNG指定してるの?」状態によくなる
単純にキーワードだけなら問題ない場合も多い
連呼したり他の単語との組み合わせで引っかかる
楽天ペイ対応店舗数の推移が検索ワード工夫しても出てこんのです
飲食店はまだしも、スーパーが結構使えなくて困るとです
一年くらい経てばスーパーもだいたい対応しますんかね?
駅前のくせにクレカか現金化しか使えず、発狂しそうです
全国規模の店ですら使えないところありますし
>>126 > 楽天ペイ対応店舗数の推移
自分の使いたいお店なら興味はあるけど…その推移を知る意味ってあるの?
>>121 これ、正解でしょうか?
期間限定を期限切れで破棄するのがもったいないw
都内で楽天ペイ使える銭湯ってある?PayPayなら結構あるんだけどね
>>128 例えば直線的に増えてるのか、指数関数的に増えてるのか伸び悩んでるのかで、今後の予想も付くかなと
前者2つなら、そのうちほかも対応するだろうけど、後者なら期待しても無駄だなあと
>>119 楽天ペイ自体の利用履歴は、アプリ内でしか見られないはず
PayPayもそうで、管理面からいうと使いづらいよね
クレカ紐付けで使って、そっちの明細で管理するか
cashならpointclubで確認できる
PCなんて何でもできるんだからエミュレータでも入れてアプリ動かせばええんとちゃいますの
>>119 アプリから手動コピペするしかないのでは?
iPhone版はコピペできなかったけどAndroid版は知らない
スクリーンショットをOCRする野良アプリはPayPay用だったかなあ
>>134 > cashならpointclubで確認できる
アレもcsvで提供してくれれば良いのにねw
クレジットの明細のcsvで家計簿作りたいけど楽天カードは楽天ペイ経由にしないと
損だから、そうするとクレジットの明細がチャージ(と楽天市場)しか残らなくなる
>>138 > 楽天カードは楽天ペイ経由にしないと損
これって、
キャッシュにチャージして使え?
支払い元を楽天カードにして使え?
その他?どんな使い方?
https://payment.rakuten.co.jp/news/2024020700/ TULLY'Sやのうて吉野家で対応してくれんかね
店舗によってはWAONと交通系ICカードしか使えない所があるんだよ
オートバックスで車検受けた時に使えたのはデカかった
majicaの20%還元で増えた10万の使い道に困ってたところだ
オートバックスで使えたという箇所を無視してるのはワザとかな
これTW紐付け出来ないのか
期間限定+プリカで使いたいけど上手くいかんなかぁ
だからmajicaルートが重宝されていたのだがやっぱり塞がれてしまった…
>>151 TWスレで封鎖前に結構な額チャージしてた奴いたな~
0と5の日の楽天ポイント払いの日って、今月は無かのかー
>>153 俺もそれを書きに来たんよw
ちまちまやりくりしてたバカを笑ってやってくだせえ😅
>>154-156 キャッシュチャージの日と同じで、月単位でループする系だと思ってたよ
ちなみに日付系のキャンペーンは
>>10と同じ感じ?で、気付いてたら買い物を調整するかなーぐらい
何せ、事前エントリー含め何のキャンペーンがいつやってるのか把握しきれない
できたら丸亀製麺の日に合わせて1日にやってくれると期間限定を月初に消化しやすいのになあw
ここってどれくらいの頻度でメジャーな店舗に対応してってる?
バーキンとは言わんがモスには対応してほしい
他キャリアの息掛かってる店には中々入らん
SBと提携してるイオン系のダイエーにもUSMHにもハブられてるからな
モスバーガーはドコモとベッタリだから無理
>>159 なるほどです…
モスバーガーは手軽に野菜が取れてそこそこ美味しくどこにでもある店なので
松屋、モスバーガー、サイゼ
これをどこにでもありつつ、野菜がそこそこ取れて、そこそこ美味しい店と言う認識です
SBと提携してるイオン系でd払いやau PAYが使えて、ドコモとベッタリのモスでau PAYやPayPayが使える時点で論理が破綻している件
>>157 ループする系のキャンペーンは打ち止めになることがないとでも思っているのだろうか
マルエツとマミーマートに対応してくれれば良い
二年くらいまでは対応するかな
マルエツはほかがちらほら対応してるけど、マミーマートは現金かクレカだけだった
マルエツはTポで頑張ってるからなあ
自分の所はすぐ近くにウエルシアもあるし
それ以前に対応決済をネットに記載しないの頭にくるよな
店の入口に記載してるならまだ良い方でさ
なんでレジの前だけに、しかも小さく記載してるの頭おかしいだろ
そんな瑣末なことで頭くるとか頭おかしいとか言えるってきっと頭おかしくなっちゃったんですね
分かりにくいよなあ
楽天ペイなら地図で確認できないこともないけど、使いにくいし漏れがある
モバイル会員じゃないとお得感が激減なので1000円だけチャージした
>>174 おまえは無脳という自覚がないからいいよな
お前の親は出生前診断受けなかったのか?
>>174 >>168 これはそのとおりだな ネットにかいてるからってのはバカの仕事
店の入口にでかでかと決済方法くらい明示スべき 店内にも複数箇所でな
なんで客がレジの小さい決済方法をみにいかなきゃいけない
はじめてくる客に対しての配慮とかもねー 無能な店長のしごとだわ
ほとんどこうで ちゃんと決済方法入口にかいてるのみたことない
ラムーくらいだわ スーパーの店長ってアホがおおいのかな
大手でもやってないからな全く
>>174 お前は 猿だよw イデアを認知するに至らないまま死んでいくんだろw
もう他者と交わろうとするな 害悪でしかないから
>>168 あああるなわし老眼と乱視なんやけんど楽天ペイ使えるかレジ前にある決済方法確認するけんど表示小さくて目を細くして見てると👧店員がイヤスケベみたいな顔される事あるな
ここで愚痴ったら実際の各店舗で決済方法が明記されるように改善されるの?
>>182 されるわけないだろ 低能 もちろんここで 明記するようにリクいれるけどな
なんでやってない前提ではなしてんだ猿 あるあるネタで共感するって会話してんだけど 哀れな知能だな
楽天ペイと楽天Edyのマークが紛らわしいのなんとかしてほしいわ
間違えることはないけどたくさんマークがある中でパッと見で判別できない
はじめていく店の決済方法を客が ネットで検索しないといけない時点で
アホ 飲食でもテーブルとかにかいてないとこあるよな
そんなにコストかけられないのか
客がスマホネットできるからとあぐらかいてるからな
ずっとやってた楽天pay+楽天カードでSuicaチャージのキャンペーンって終わったのかな
関西圏だしICOCAに乗り換えるか
>>177 境界の知能があるので無能でも無脳でもないですね
>>178 受けていないそうです
>>174 プラトン哲学で時代が止まっている古代人には人間が猿に見えるんですか
それでは他者と交わりようがなさそうですね
ナポレオン曰く
やる気のない有能は参謀に
やる気のある有能は最前線のリーダーに
やる気のない無能は前線の雑兵に
やる気のある無能は今すぐ殺せ
軍人には四つのタイプがある
有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる
無能な働き者は銃殺するしかない
何かの本書いてあったな。
楽天ペイの支払い歴の通知メールって何で遅いの?
夜19-21時の買い物でいつも23時とか遅いとき24時以降にメール来るわ
>>192 メールを送信するリソースが足りていないからです
楽天ペイって固定資産税払えるみたいだけど全市町村いけるの?
それとも提携してる特定の市町村だけ?
>>175 チャージとモバイルってなんか関係あったっけ?
>>193 そうなんだ
昨日20時前の買い物の通知メールが今日の4時前に来てたぜ・・・
迷惑だわ
パージョンアップでポイントの確認は別アプリ(楽天PointClub)なってしまった
楽天ペイ単体で期間限定ポの期限別の表示ぐらいしてくれれば良いのに…
>>194 自分なら、請求書にeL-QRがあったとしても、電話問い合わせするよ
非請求書から変更するならなおさらだ
>>201 楽天ペイのトップページ下の方、すべてを見るアイコンをタップでポイソト実績が出てくるけどそれではダメなの
>>192 同一アカウントで嫁さんに持たせてOKで買い物して貰って貴方は何処かで待機してるとかやってるの?🐼
>>197 俺勘違いしてる?楽天モバイルじゃないからあまりお得じゃないので1000円だけチャージって読めたんだけど
>>203 自分が使ってるのはiPhone版で、それはwebへのリンク(認証の必要なSafari呼び出し)なんだけど合ってるかな?
201で「webで確認するのめんどくさい」と書いていれば良かったね、申し訳ない
「直近で期限切れする分だけ買い物するか」を楽天ペイアプリ内でサクサク完結してた旧方式に戻してくれよ!…という愚痴で申し訳ない
>>195 具体的に何か?まではわかんないけど
>>175にとっては1000円分だけはチャージするメリットがあったって話でしょ
今月はATMからチャージキャンペーンとか開催中なのかな?
11日のチャージの日を忘れていた…今月は普段よりも支出が多いので21日を逃さないようにしなきゃ!
>>199 ドコモの決済は早い(数十秒以内に来る)
dカードとかも速報はd払いと同じぐらいの早さで来る
楽天とかauはカードの速報も遅い
>>206 自分のはAndroidでポイソト実績アイコンをタップすると添付の画像のpoint.rakuten.co.jpにうつるからそれでいいのかな思ったけれどチョット違ったみたいね
>>214 国内で最もDVDが売れた刑事ドラマは「ケータイ刑事シリーズ」
>>209 横だけど、この機能今初めて知ったありがとう
今までずっとウェブからポイントクラブサイトにログインして見てた
>>217 ポイんト実績アイコンでレスしたあと楽天ペイ画面の上の方、通常ポイント期間限定って有るところをタップしたらpointclub画面に遷移したが
こちらの方が簡単やったね
このごろスーパーで使うとスーパーの端末の方でDNSエラーがなんちゃらとか出て使えない事多いだが何なんだろ。
おそらくですが、スーパーの端末の方でDNSエラーが発生して使えなかったのだと思いますよ
そんなネットワークエラー放置しとく店も大概のもんだけどな
>>187 猿 ダメージうけてるせいで自分にレスしてて臭
知能がツー プラトンくらって崩壊してるようだな 見苦しいボコボコで草
>>218 そっちだと、ログインしないといけないんだよね自分の場合
なにが違うのかよくわからんけど、とにかくアプリからポイント履歴を確認する方法が
複数あることがわかってよかった
最近、楽天ペイに登録していた楽天クレジットカードの1枚を解約したので
スレチになるけどカード付帯のポイソト番号削除依頼について
『Edy付きの楽天ポインとカードや楽天カード(クレジットカード)
の場合は、お客様ご自身での削除ができかねる仕様となっております』
この様になっていていつまでもポいントカード管理画面に出て来るんだよね
以前削除依頼をしたときはコロナで人手が足りないとかで6ヶ月もかかったわね
楽天3000億の赤字らしいけど、申し込むには時期が悪かったりする?
>>226 これからどんどん悪くなるから今がベストかもしれないね。
申し込むって何を申し込むかによる
決算の数字なんてものはある瞬間だけを見てもほとんど無意味
ユニクロポイントつかないのかよ!メインの決済になろうとしてたけど再考するわ!
これ楽天ペイに突っ込んだ金って楽銀から引き抜かれるもんだと思ってたけどもしかして普通のカード支払い請求と同じタイミングで来る感じ?
は?は?は?は?は?は?
>>237 スーパーローン落ちるって相当やばいよな?
首吊りたいわもう
今日免許の更新行ってきたけど更新料も楽天ペイ使えるんだね
知らずに現金で払っちゃったよ
埼玉の免許更新の手続きが
Qrコードか電子マネーのみとなった
手数料のお支払いは、原則キャッシュレス決済となります - 埼玉県警察
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/a0110/cashlesskaisi.html ※窓口でキャッシュレス決済の対応が難しい方については、コンビニエンスストアや金融機関等で、現金でお支払いいただくことも可能ですが、県民の皆様の時間や手間を要してしまうため、事前にキャッシュレス決済手段を御用意ください。
都内はカードとfelicaはいけるけどペイはできたっけ?
サイタマは進んでるな
元ツイッターの元ツイートによると
「埼玉県内の免許更新
手数料のキャッシュレス決済対応が始まりました~
交通安全協会の会費は現金のみとのことでした。」
免許更新はキャッシュレスのみで安協は現金のみ草
SDカードで割引ある店あるらしいけどそんなのほとんど見たことないな
気づいてないだけだと思うが目立つように掲示してもらわないとわざわざ調べてるやつしか使えないだろ
使える店多くて割引率もいいなら入会してやってもいいけどな
調べて使えばかなりお得な気がするSDカード
でも面倒で作ってない
意識してないだけで意外とSDカード割使えるところはある
ただそうそう利用しないところばかりというだけの話
交通安全協会入ると免許更新のお知らせハガキくれるのと写真撮影無料だっけ?
写真持ち込みにほうが安いな
>>263 入らなくても更新ハガキは来るよ
写真は免許証の写真だよね?
それも更新料に入ってるよ
協会費って何に使われてるのかな?
免許証カバーもらえるとか?
>>264 以前安全協会その場で断ったらそういう説明受けた気がするけどハメられたかもしれんな
マイナンバーカードと運転免許証一体になったら香辛料とか安くしてくれるのかね
>>265 たぶんそう思わせるような言い方してるんだろうな
それじゃ「消防署の方から来ました」って消火器売り付ける詐欺師と一緒だよね
ますます払いたくないわw
>>256さんの書き込み見てももうキャッシュレスか自販機的なものにできて
人件費削減できるけど協会費の案内したいから…って感じだね
>>264 路駐監視員のパートおじさんの給料はそこから出てたと思う
payのappriの中のポイントカードのバーコードを出せば
point倍付け、と言う事で間違いないですよね?
>>263 今更新の時に写真いらないだろ
昔は申請書類に貼り付ける写真は必要だったが
自治体じゃなくて最寄りの警察署で更新する場合だけだろ
更新センターなら不要
てか楽天ペイの使えるお店は位置情報オフにしてても前回の続きから見られるようにしてくれ
あとせめて、前回楽天ペイのみで検索したならその情報は残しといてくれよ…
昔は位置情報は基本的に切ってたが最近のOSバージョンならアプリ毎に許可(都度、常時、不許可)出来るようになったから端末のほうは入れっぱなしだな
バッテリーの持ちも気にするレベルではないし
うっかり位置情報がなにかに乗るのが怖いんだよね
自分にしろアプリにしろ予期せぬミスとかで
まあGoogle様にはオフにしようが関係ないし、そこは仕方ないと割り切ってるが
以前レスに貼られた写真のファイル情報を見たら位置情報がバッチリ、ストリートビューに入れたら集合住宅が、
それからは写真の位置情報には気をつけているわ
写真の位置情報は写真アプリ側で記録するしないを選べるものもあるけど
バッテリー持ちもあるし位置情報は基本off
Smart Lockで位置によるロック解除使ってるから常時オンだが使ってなくてオフにしてた時とのバッテリー消費の違いがわからん
そんぐらいのレベルだぞ
緊急時に1分でももたせたいたいうレベルでは違いあるだろうけどな
あとサードパーティー製アプリで勝手に常時位置情報利用する権限は無い
最初に必ずどのような設定にするか出てくる
細かく設定出来ないのならそれはOSが古過ぎ
iPhoneは知らん
GoogleFitが常時利用してるぞって警告がときどき表示されてジャマだわ。分かってるっつうの
>>278 差し支えなければスマホナニ使ってるのだ?🐼ちなみにわしはアクセスsense8使ってる👻
>>284 Pixel(Android14)とAQUOS sense5G(同13)も持ってるがどっちも同じだぞ
Android12以上ぐらい?(もう少し前の10だか11ぐらいからかもしれん)からアプリ毎に設定できるぞ
>>285 ありがとう🖼
位置情報オフにしても気休めにもならないって事か🐼
最近はアプリを細かく落としたほうがバッテリー持ちが悪くなると言われるくらい最適化されてるらしいもんな
アプリを落とす節電効果はほとんどないばかりか、アプリを起動するときの負荷によるバッテリーロスのほうが大きいとかね
まあ誤差レベルだろうけど
ただ、位置情報は、機械的にせよ人間的なミスにせよ、うっかり何か見すると怖いので、ナビとかで使わない時はオフにしてる
>>286 少なくともサードパーティー製アプリはそのへんの権限は勝手に(許可制)付かないようになってる
Googleとかどうやっても大まかな位置情報取得してるけどな
緊急通報も基地局情報利用してガラケー時代からそうだよな?
昔は許可するかしないかだけだったけど今はアプリ起動時のみ許可するとかにも出来るから便利になった
美人でも有名人でも金持ちでも無いから
位置情報に過剰な懸念や方策などしてないや
今の時代、ちょっとしたことで炎上はするからな
正しいことをしても、ごく一部の気に食わない奴らに目の敵にされれば、あっという間に大炎上もある
ましてや5chもやるとなると、うっかり位置情報を…となるとね
念には念をよ
>>287 その手の言説よく見かけるけど「いちいち落とさなくても良い」は納得できるんだけど「いちいち落とさない方がいい」ってのは納得いかん
>>292 エアコンをちょくちょく止めた方が電気代が安くなるか、付けっぱなしの方が安くなるかと同じようなもん
>>293 あれって確か、検証してるところにも違いあるけど、30分以上とか一時間以上とか90分以上なら消したほうがいいとかあるらしいね
自分はアプリを開いておくと邪魔なんで、基本的に消してるけどね
別に起動電力もそこまで多くないだろうし
Wifiはたまに変なの拾うからオフにしてる
>>256 それってクレカ出して「これで払えますか?(現金のみです)ジャイーデスー」で交通安全協会おちょくれるじゃん
楽天ペイを最高の形で使用するルートって
ポイント倍率掛かる日に楽天カードで楽天キャッシュ買ってそのキャッシュでペイにブチ込むで合ってる?
>>271 路駐監視とかUberEatsやってる奴らにやらせればいいのに
交通違反とかもね
維新みたいなオムニ社至上主義政党はなんでこれやらんのか
>>297 国家資格の駐車監視員の資格を取らないと駐車監視員にはなれない。
>>296 >楽天カードで楽天キャッシュ買って
と
>そのキャッシュでペイにブチ込む
か2アクションに別れるってあるの?
> ポイント倍率掛かる日
「楽天カードを使う」なのか「キャッシュを買=楽天ペイにブチ込む」なのか「楽天ペイで決済する」なのか、あなたの日本語がわからない
トヨワレ死んだからこっちのルートが最強になったな
払えるところが少ないのが欠点だが
>>296 ペーさんのお尻の穴が壊れちゃうよ。。。
楽天カードでキャッシュにチャージするのにお得な日っていつですか?
いつ倍率かかるの❓
セブン銀行から楽天キャッシュにチャージを初めて経験したけど不思議な感じ
>>306 わかる
始めての時はなんかすごいなあと思った
ATMチャージの何がすごいんやろか
前々からA銀行のカードを使ってATMに現金を入れればA銀行の自分の口座に入金されるし、B銀行のカードを使ってATMに現金を入れればB銀行の自分の口座に残高として反映されるやん
>>299 わけわからん悪名高い電動キックボードをヘルメットなしでいけるように妨害せしたんだから同じように妨害せすればいいでね
初めての経験ってそういうもんだ
初めてバーコード決済を使った時を思い出すな
すごーいって思ったもんだ
>>305 欠かさずやってるけんどまず当たらんな🤖
コスモ石油で初めて使った。
WAON POINTも付いてとても好いね。
一時的だけどマイル換算で2.65%だよ。
チャージの日キャンペーンか・・・当たったことないな
ギフトカードは必ず1枚づつ買いましょう
ドジの俺は事故ってWAONポイント取り損ねました…
WAONで払ってるんだよね?どうやって取り損ねるの?
ワオンの声に聞き入ってすべてを忘れる
ここはどこだ?私は誰だ?と
山わけキャンペーンの前日に複数枚買って 楽天ポイント取り損ねたことはある
楽天ペイsuicaとd払いsuicaって別々のsuicaにチャージすることになるの?
>>323 一つのSuicaに楽天ペイという財布からチャージするかd払いという財布からチャージするかというだけの話
>>324 ありがとう、1つのsuicaでいいんだね
googlepayのsuicaも同じ考えでいいですか?
楽天Payはなんで電話料金合算払いやらんのやら
楽天CashからSuicaにチャージ出来るようにならんとd払いに負けるぞ
Suicaに関してはすでにau PAYに負けてるけどな
d払いはポイント利用にポイントがつかないからね
何かキャンペーンがあるときだけ使う
タッチ決済って結局フェリカ対応携帯じゃないとダメなんかね
タイプABのみ携帯だけど決済できない
>>332 へーへー。ちなみにGoogle Payで他のタッチ決済できるカードは問題なし?
スマホVISAはマルエツで使えてたのに、ここ最近2回とも失敗しやがった
俺のスマホがポンコツなのは認めるが、それにしても不安定すぎるだろ
>>336 セルフレジ?
セルフレジNFCでエラー多い人は、クレジットボタンを押してからスマホをかざすのではなく
あらかじめスマホをかざした状態でクレジットボタンを押すとエラー回避するかもね
>>337 そうセルフレジ
俺が行く店だと最初に決済方法選択画面が出て、最後にタッチなんだよな
その裏技も試してみるけどさ
>>338 エラー多発するタッチ機器ではそのやり方でうまくいくかと
A/Bはある程度離さないと読んでくれなかったりするよな
そのお陰でローソンのApple Pay技が出来るわけだが
楽天キャッシュ優先にして全額キャッシュから支払われれば決済方法に他社クレカ紐づけててもキャッシュ利用分の1%つくよね?
楽天キャッシュ1万入れて他社クレカをペイと紐づけておいて、
支払手段をキャッシュ優先にして980円の買い物した場合とか
あれつまり西友行くために渋々作った楽天カード、もしかしていらない…?
持ってるだけで毎月2000円ほどお小遣いがもらえる神カードやぞ
>>343 楽天決済限定の割引もあるし楽天ポイントでの還元もあるから、無駄ってこともないと思うよー
楽天カードがないとダイヤモンドだかなんかにならんのだっけ?
最近でもないが決済時の音むちゃくちゃでかいだが、これどうにかならんの
ペイペイにはあるけんど楽天ペイには音量の設定ないよね?👴
せやけど旧Twitter等で審査が緩いクレカ拡散しまくっとる奴ほんま鬱陶しいのお
申し込み殺到したらワシのようなアルティメット底辺が弾かれ易うなってまうがな
しないぞ
そんなうるさいって言うぐらいなら気付かないはずないが
鳴ってて俺が気付いてないだけだとするとPayPayの最小音量かそれ以下の音量でしか鳴ってないってことだわ
edyからチャージした楽天キャッシュは他の人に送れますか?
俺も聞いた事無いし皆バラバラな辺りスマホ本体のボリューム設定に依存してるとしたら
>>348はスマホのボリューム最大にしてるとかなんかな
たまにいるよな
電車とかでLINEの通知音バカデカい音鳴らしてるやつとか夜に最大輝度じゃねというぐらいディスプレイ明るいやつとか
ジジババかよと思ったら案外若いのでもいる
騒がしいところでも気付くように音量設定してるから
静かなトコだと煩いな俺の、もちろん場所によりマナーにする
スマートウォッチの振動でも気付かない時が稀にある
画面は自動照度だと室内で明るいからオフ、家出るときに最大にしてる
夜だと明るいけどよほどウザく感じない限りそのままだわ
>>358 Edyからのチャージは基本型のキャッシュになるけど送れるよ
むろんメディアの音量下げれば小さくなるが、これはグローバル設定なわけで他のアプリにも影響がある
楽天Payが出力している音量がでかいのが問題なのよ
>>340 > ローソンのApple Pay技
どんな技ですか?
>>332 > タイプABのみ携帯だけどできない
端末の問題?
仕様の問題?
未だに「VISAでタッチで!」ができるお店に巡り会えない
今日国税のスマホ決済サイトから
楽天ペイで所得税払ったんだけど
国税の支払いは楽天ペイアプリから履歴を
表示する事出来ない?
>>365 端末やカード、登録できてるか詳しく書かんと分からんよ
楽天ペイご利用履歴には表示されず。
地方税とかの支払いだと履歴に残る
請求書払い履歴に表示されない。
今だと楽天ポイントクラブのポイント実績の
1行だけしか楽天側で表示できる履歴がない
>>365 型年式は同じスマホで、キャリア版なら楽天Payのタッチ登録対応出来ても、国内向けSIMフリー版では未対応もあり。楽天payのタッチ対象機の仕様がブレブレ
チェーン店やフランチャイズ規模の店から探して下さい。サンドラッグも昨年夏から
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless/merchants.html もっと質問をどうぞ
>>367が24時間体制でお答えします
>>365 動作確認済み機種一覧
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/devices/ ここで機種名を見てご利用いただけますなら良いけど精度が悪い、未対応なら機種変えでもしないとならんやろ
>>340 ありがとう。
1cmぐらい浮かしたら失敗しなくなった。
盲点だった。
>>369 それ楽天関係なくNFCのタッチ決済が不安定なんだと思うぞ
そしてキャリア版とSIMフリー版の違いはたまたま動作検証した端末のバラつきのような気もするな
それぐらいNFCのタッチ決済が不安定
GoogleウォレットのVISAのタッチ決済使ってるやつも反応悪いのは山ほどあるみたいだし
かざしてくださいって言ってるのにバーーーンって叩きつけるお客さん多い
suicaですらカードを改札に叩きつけてる人がいるよね
あれは改札機の中に居る恵比須様の耳が遠いので、Suicaを叩きつけて「通りますよ」と知らせているらしい。
知らんけど。
他社銀行口座からキャッシュにチャージ出来るようになるのはいいんだが…
いまどき本人確認がeKYCなの面倒クサ
https://cash.rakuten.co.jp/charge/bank/ 改札の感度が良すぎたら誤反応が起きやすくなって
それはそれで困る
要するにチューニングの問題やな
時間が解決してくれるさ
楽天もekycやってるんだ
ekyc絶対やらん
人間の尊厳を踏みにじるようなekyc絶対やらんわ
自分の顔とかを醜く感じる病気とかもありますし…そこまでではないだろうけど
>>385 明日かな
楽天はきっちり末日にしかくれない
そうそう
醜い顔が写って嫌になる
写真は脳内修正できないし
なるほど、老人はそれで鏡を見ないから不潔なやつが多いのか
>>390 鏡を見ないのではないよ
鏡を見る→脳内修正→本人は少し若く感じる
あんたも必ず老人になるのだから
その時わかるわ
中野区で買い物してないのにポイント付いてた
なんでだろ、また間違いかな
【楽天ペイ】中野区でおトク!キャッシュレスでポイント還元キャンペーン
>>392 中野区にもあるチェーン店で登録がその店になってたとかじゃね?
金額的に新宿に本社があるサービスの利用料金っぽい
中野区どころか東京都でもないところで使った分なのに
楽天payログインできなくなってる・・
携帯番号必須って、どういうこと?
>>347 たしか楽天カード持ちで前回のランク判定から半年以内に4000ポイント達成がダイヤモンドの条件だったはず。
再発行中で手元にカードがなくてもランクは維持されるぽい。
楽天市場でポイント貯めるなら5日で割り切れる日はキャンペーンにエントリーして楽天カード、それ以外の日は楽天デビットカードを使って支払うといい。
楽天カードは一度の買い物で100円の度に1ポイント、デビットの方はその月の利用額の合計の1%なのでキャンペーン以外の時は楽天カードの方はやや損。
>>396 機種変更、楽天Payの再インストール時なら
初回設定中に出てくる0120…に携帯電話でかけて認証を受ける事に変わっているけど
これじゃないの?
>>398 デビット使うと、普段の日にも付く楽天カード特典+1が付かなくなるのでは?
東京都の寿司食べて応援だったかなポイント入ってた忘れかけてたけんど💨🍣
ファミマでギフトカードレジ通らなくなってて突然塞がれたかと思ったら26日からバリアブルのみになったらしい
5万やろうとしたのでどっちにしろあればバリアブルだったのだが置いてなくて1万5枚持って行ったら駄目だった
最初店員もわかっておらず調べたらそういうことだったらしい
50mほど離れた隣りのファミマで無事購入
数字だけじゃなくてアルファベットとか王冠を使えばいい
>>403 カードは識別IDが入ってるだけで、金額はアクティベート時に
サーバーに登録されるから両者の違いはないよ。
識別IDが枯渇しているならバリアブルも売れない。
楽天ペイだと対応してないけど、楽天Edyに対応してる店がたくさんあるので、マグセーフ化スマホケース買って、スマホリングを取り外せるようにすることにした
だいぶ選択肢増えるな
サミットで楽天pay支払いしたら楽天ポイントが引かれてたので楽天ポイント払い出来たのですが
そうなのですか?
サミットに限らず楽天ペイアプリの設定でポイント利用にしてただけだろ
千円出したお釣り分を楽天証券に回す場合に効率的なやり方って何があります?
毎週予算を決めて楽天キャッシュにチャージして、余った分を翌週のチャージの際に調整して擬似的に楽天証券へ送るとかですかね?
証券使ってるのにオートチャージしないひとって何?
POSA民?ならそんな事聞くなよ
お釣りをコツコツ貯金してたが、それもキャッシュレスでやろうと
年間10万円は貯まるからな
オートチャージってか積立は当然やってて、ついでにオートで米国だから、お釣りでは全世界株で分散しようかなと
まあ全世界もほとんどは米国だがね
>>413 お釣りが貯まって¥1000超えたら、ローソン店頭でauPAYプリペ使ってレジチャージ → 翌朝じ銀に現金化。
クレカで買ったJGCのお釣りの小銭をお札化してる。
>>413 お釣り投資ってサービスあるよ
トラノコだったかな
>>409 それって楽天ポイント使えるってことだろ
ポイントカードのポイント払いとコード決済のポイント充当の違いを説明するの本当にめんどい
楽天は瞬間チャージあるから余計めんどい
>>415 それもだいぶ昔に検討したけど、手数料がどうのこうのでやめたのよね
現金の頃はなるべく500円玉の形になるように工夫して、豚の貯金箱に入れてったら200枚貯まってたね
あまり言われないけど硬貨貯金は現金のメリットだった
まあキャッシュにチャージする際に、家計簿なりつけて調整しながらやるか
無駄遣いも減らせてより効率的なお金の使い方できるやもしれんし
ありがと
楽天ペイに楽天銀行以外の銀行もチャージができてプレミアム型の残高になって出金ができるとあるけど
これ以前とは変わったよね
>>421 有り難う
今、免許証で本人確認をやってきた
>>421 本人確認の写真を見ると鏡で見た脳内修正がかかったのとは違って自分でビックリするわ
支払い元をキャッシュにした店頭QR支払いで最大いくらまではらったことある?
表向き50万だけど個人ごとに上限違うらしいから、高額利用できた人の楽天ランクとか知りたい
1日に抽選で楽天ポイント全額還元キャンペーンにエントリー、エントリーしたその日のうちにセブンイレブン銀行ATMから3000円チャージ。必要ないけど念のため、チャージした店で楽天キャッシュで買い物。次こそあたればいいな。
1日、11日、21日、31日のチャージがキャンペーンは対象。
但し、31日がない月もあるので21日までにチャージするのはおすすめ。
①楽天カード(1.0%)→楽天キャッシュ
②〇〇カード(x.x%)→ファミペイ(0.5%)→楽天POSA
認識合ってる?
入金するのに手数料取られるの何なの!
楽天キャッシュもない!ポイントはスマホ代に残したい!楽天銀行口座は来月払う分すでに足りない!買い物して来たいけど楽天ペイ出払いたい!お財布から銀行入れてキャッシュに移してペイで払いたかった!なのに手数料かかる!!
なんなん。
これ社会の構造の問題でしょ!?
>>431 これってチャージ後にエントリーしても有効なの?
1日に3月分のキャッシュ買っちゃった
>>437 楽天ペイに対応してないが、楽天Edyには使える店舗に使えること
マルエツとかジョイフルレベルすらもこういうのに該当するし、小さい店だと結構多い
>>435 ちゃうちゃう
家の電気代一身に払ってたらお金なくなっちゃった
でもポイント入るね笑
口座が少ないんだろ
もっと無料で振込できる口座増やせ
楽天銀行の口座複数持つと入金で手数料取られないの!?
あ、月1ATM無料てやつか!
30万円入っていたら何回でも無料なんだよねぇ
1回あったなw
キャッシュへのチャージは手数料無料では?
銀行口座の手数料をここでやられても…
そうですね!!!!
たしかに…
まあ関連動画でってことで!
どうせなら楽天銀行楽天カード楽天キャッス楽天ペイでいきたいよね!
楽天ポイントピッてして楽天ペイで払うのどうするの?二重取りできるなんだよね!?
>>446 昔からキャッシュレス対応してる小規模のとこは今でも電子マネーのみ対応でわざわざコード決済までは対応させてないという所が多いな
昔からあるカードと電子マネー一体型のリーダー使ってたりで
>>434=
>>450?
楽天銀行の入金手数料が不満だったら3万円以上入金なら入金手数料無料
>>455 そうだったね
先月分の口座残高確保のために3万円入れたよ!
それがさー、引き落とし日の朝に家の窓ガラス割った修理の代金支払うために1万円出金した結果残高不足で3万円入金したもんだ。色々残念過ぎるお金ないと。
>>455 2万じゃなかったか?
3万になったのか
さっき知ったが®ポイント→ANAマイルがシステムメンテで停止1ヶ月以上(再開未定)。このままフェードアウトだとしたら困るな。
https://point.rakuten.co.jp/exchange/ana/regist/ JCBの5と0の日キャンペーンって、チャージに使えなくなっちゃった?
>>453 昭和50年代~平成10年代からある全日食チェーンの個人商店みたいなとことか割と古くからクレカとEdyに対応してたりするしな
そら今更コード決済とか採用せんわ
俺の地元の全日食チェーンは寺岡の精算機でJPQR入ってるわ
小平のあまいけってところは現金のみだった
>>453 >>463 店から見たコード決済のメリットって導入費用だしなあ
すでに非接触決済に対応しているなら追加対応する意味少ない
メリットはイニシャルコストだけなんか?
ランニングコストもコード決済の方が割安なんとちゃいますの?
paypayの読み込みQRは少しずつ増えて来た印象
そんな店はクレカ差し込みのまま
自治体キャンペーンとかに参加出来るからQRコード読み込みでもいいからやればいいのになとは思うが
うちの地域でやった時なんか月末のドラストとか棚がスカスカになるぐらい売れてたぞw
まぁ俺はほとんどのFeliCa決済入れてるから普段は対応してなくても別に構わんが
>>470 端末が要るからね。
ユーザー読取り式コード決済ならQRコース置くだけ。
投信積立のためにPOSA買い続けてるけど最近コンビニでも定額カードが消えてバリアブルしか見なくなった
これホントにPOSA無くす気なのかな
モバイルが赤字過ぎて定額のカードを用意するコストも惜しいんだよw
アプリを使って多くの銀行からキャッシュ残高にチャージできるようになったし残高を送ることができるのだから、贈り物に使われないギフトカードをもはや実店舗で販売する必要性がないのは火を見るよりも明らかでしょう
やばいパターンが大杉で毎回混乱する
店員さんに読んでもらうの、カメラで撮るの撮られるの、変な透明な箱の上にのせるの
なれると店ごとにパッと対応できるの?
>>474 定額とかいう潰しが効かないカードってそもそも必要?
お礼とかで贈るときは定額カードのほうが貰った側が金額管理しやすい。
つまりお礼とかで贈る人なんていないから定額は廃止された訳ですね
これもあったか
「楽天リーベイツ マクドナルド ポイント+2%キャンペーン」
「楽天リーベイツ(Rebates)」にてエントリーのうえ、メールマガジン購読と「マクドナルドのモバイルオーダー」または「マックデリバリーサービス」にて
「楽天ペイ」オンラインを利用して支払いをすると、決済金額に対して2%分の「楽天ポイント」が還元されます。
※「Uber Eats」「出前館」「Wolt」でのデリバリーサービスはキャンペーンの対象外となります。
>>484 そのかわり5/15の支給までメルマガ毎日受信な
メルマガっていうのはフィルター設定でゴミ箱に直行させるものです
スレでウマウマの話を見るなりゴミ箱を漁る>> 486の姿
>>490 フィルターの設定は工夫しような
いずれにせよ本当にウマウマな情報はすぐに話題になるのでゴミ箱直行で問題なし
ていうか、メルマガは基本オフ、どうしても必須のものはゴミ箱直行が当たり前だと思っていたけどこんなに否定的な人がいることに驚いた
なかなかのカルチャーショック
マクドは庭は200円単位で三井住友と変わらんから全く用済みだったけどこっちは使い所あるな
>>487 帰宅したらごみ箱を漁る、とスマホの予定アプリに入れたぜ
マックは新メニューうまそう
しかし値上がりしたよな、マック
モスは楽天Edyには対応してるけど、楽天Payはまだ対応してないんだよね
野菜も取れるからなモスは
マックも枝豆とコーン゙とレタスのはあるけど、サイドメニューで
「AA_VCA005」と表示された
で困ってるんだけど、どれくらいで解除されるんだろ?
エロい人教えて
楽天Edy使えるからな
野菜もそこそこ取れつつ肉も取れてどこにでもあるチェーン御三家は、モスバーガー松屋サイゼリヤで、この中で楽天Payに対応してるのは松屋のみで、しかも松屋モバイルオーダーには対応してないと言う
>>494 セゾン安心メールは迷惑フォルダ行きになりました
メール拒否できないの草
>>494 gmail
後々必要になる場合があるので自分はフィルタでゴミ箱では無くメルマガフォルダに移動しinboxで目に付かぬよう即アーカイブ
何かあったらゴミ箱では無く段ボール箱のようなメルマガフォルダを漁るという意味では主旨は同様だけどね
>>504 松屋系はMUFGカードでやっちまうなぁ
野菜はブロンコビリーかSizzlerだな
ブロンコは楽天ペイ使えないけどeGiftで妥協してる
ブロンコビリーはコスパ良いしサラダも美味しいけど、あんまりないんだよね、地方だと特に
ただ、ブロンコビリーは呼ぶのがダルい
水持ってくるときに注文も一緒にするようにしてるが
せめて呼び出しベルは付けてくれと
まあ昔の安売りの反省で、サービスを低くしないようにみたいなところなんだろうがね
あとはハンバーグは旨いが、ステーキは微妙なんだよな
ファミレスよりは流石に美味しいけど、同レベルのステーキと比較するとうーんって感じ
ハンバーグが美味いだけに、ステーキにも期待するとあれ?となる
静岡のさわかやに行ったことなくって、定期的に話題になってるが、ブロンコビリーのハンバーグよりうまいのだろうかと気になってる
>>515 さわやかは旨いけど特別上手いとは思わんなぁ
ブロンコビリーの方が好きだわ、近所のブロンコ閉店しちゃったけど。
>>515 さわやかは言われるほどとは思わない
ハンバーグならブロンコの方がいいわ
東京都の10%還元はモバイルオーダーは対象外みたいだな
マック行くときは店頭で注文するべし
>>518 そもそもマクドナルドは
暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン
の対象なのか
マックは自治体還元は対象外です
ミスで三郷市は楽天ペイ以外で最初は対象になってたけど割とすぐに外された
その後の茅ヶ崎市多摩市毛呂山町館山市もきっちり対象外になってる
マツキヨって大手チェーンだけど対象店舗によくなってるな
さわやかはたしかに美味しいけど、あの行列はやりすぎって感じかなあとは思ってる
てかブロンコビリーは楽天Edyも無理なんか…
ビッグボーイは楽天ポイントも楽天ペイも対応してるけど、同じ距離にビッグボーイとブランコビリーがあったら、まあブロンコビリーに行くわな
家の近くにビッグボーイあるし、野菜は取れるから通ってるけど
>>515 わかる
ブロンコビリーではステークよりハンバーグ
ブロンコビリー、最近はタッチ決済に対応したしバーコード決済系も増やしてほしいけど経営陣が保守的だから難しそう
自炊派
近所の安いスーパーは元気のみ
次に安いスーパーは楽天ポイント貯まるようになった
>>522 バカバカしくて地元民は寄り付かないんだっけ?
業務スーパーでは決済サービス導入するしないはオーナーの判断だから困る
三島市がEdyで地域還元やってたときはマックも対象だったな
10%だけど
最近のマックはハッピーセットバブルで毎回てんやわんやだから今回対象外にしたのかも
>>528 東京都10%はまだ対象店舗が開示されとらんから
まだ分からんよ
過去の傾向からは望み薄やが
しかも楽天カードの方でも10%やってるからあんまり意味ねぇよな
そして俺はd払いタッチ20%も残っている
200円未満なら価値あるじゃん
朝はワイは使うでソーセージマフィンとコーヒーだけだから
数字は敢えて書かないが
ワイは楽天キャッシュチャージで
還元あるルートやからモバイルオーダーやな
メルマガも受信設定してあるから8%ではなく10%やし
最近のマクドナルドは注文カウンターでの待ち時間が異常
できれば並びたくない
スーパーの買い物で使う場合、 楽天カードを紐付けた楽天ペイで払うのと、
楽天カードでそのまま払うのだと、
付与されるポイントはどちらも同じ?
カード直接なら同じ1%
キャッシュ咬ませればチャージ0.5%にキャッシュ利用1%で合計1.5%になる
但しOKダイソーJR東日本の駅ナカみたいに楽天ペイのポイント付与対象外だと楽天カードを直接使った方が得
都内の還元キャンペーンで全額還元てなんなん
全額還元てより10%還元表示にしないと誤解を招く気が
それともポイントで全部くれるのけ
最大12000pって言うから13万ぐらいのもの買いたかったけど各決済3000p×4ってことか
全決済使ってるけど4つの決済分割して使わせてくれないだろうから無理だなw
ビックカメラはコード決済併用出来るから一気に12万円使える
へえ、各Payごとに最大3000Pずつなんだ
ちゃんと読んでなかったわ
東京都の還元ではRとaとPはポイント払いでも還元されるが
d払いのポイント利用だけは還元対象外なのか
楽天ペイの地図でTOKYO元気キャンペーンの表示は11日にならないと表示されないのかな?
>>540 マジで?
じゃあ3万ずつ4決済使えばいいのか
というかビックは対象店舗なんだろうか
キャンペーンページ見た感じコード決済対応店舗は対象外商品以外どこでもいけそうだけど
>>548 駅からだとそうか。
やばいってとうヤバい?
業務スーパーはマジでアホたからサイトに「クレカ使えますvisa, master, jcb!」みたいな感じで行ったらQuicPayも使えたり、Edy, iDが対応してたりするんだよな
なんで書くなら中途半端にしないで全部書かないんだろうな
もしかしてコード決済全部入れてるのかと調べたらそういう事じゃないみたいだな
ここまで払えてコンビニでタバコだけ除外ってできるもんなのか?
>>549 最低限使えるものを書いてあるだけであとはFCの裁量
>>540 今ビックカメラで聞いたら出来ないと言われた
楽天ペイのマップ見たら対象店は大手スーパーとかはなく小さい店ばっかだった
追加されていくのかな
西友で米買っちゃった
対象店舗なら来週の土曜がベストだったんだろうけど
代田橋と言えば近くに三波春夫の家なかったっけ?🏡なんでんかんでんはあったよね🍜
未だかって地域還元で特定の物品除外とか見たことないわ
色々書いてあってもつかえさえすれば100%対象
業務スーパーは本部としての対応で主要クレカには対応 公式サイトに載せてるのはそれだけ
あとは各運営者の裁量だから地域によってほんと違う
自分のとこの業スーの対応状況は電子マネー「iD、QUICPay、楽天Edy」コード決済「PayPay、楽天Pay、d払い、auPay、メルペイ」※交通系電子マネー非対応
例外として「クレジットカードは樹脂製カードのみ対応・金属製カード利用不可 読み取り機の故障の恐れがあるため(前例があったらしい)」
運営者が近郊のローカルスーパーなのでスーパーの対応と横並びにして統一させただけ 実際そのスーパーと一致してた
>>549 去年だったかな?行ったときにクレジット非導入ですとかレジ前に貼ってあった
レジ打ち始めてからそれ見つけたから所持金全部出す羽目にw
銀行に先に行っとけばよかったよ…
コード決済に対応してるギョムあるのかーへーへー
うちの方クレカばかりだから思い込みもありそう今度改めてチェックしよっと
さっきセブン行ったらレジに暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン対象外です!!!!って目立つ所に貼ってあったわ
>>559 多いって具体的にどこで遭遇したんよ適当なことほざくなよ
対象店で色々買ってタバコだけ還元除外されてたとか聞いたことねえよ
>>564 例えば来週からのTOKYO元気はたばこダメだが?
ちゃんとページ読んだか?
>>565 お前が言ってるのは558で言う色々書いてあってもの部分だろ
書いてあっても使えさえすれば対象になると558では言ってるんだよ
国語能力低すぎだろFラン?中卒?
地域キャンペーン系は中小企業応援もあるから大企業は除外が多くない?
ウチは地方だからガソスタと酒屋が激混みになる
都のHPで対象外でも対象
楽天payなど決済業者のHPで対象外なら対象外
ってこと?
それともそもそもシステム的に一部の商品を対象外にはできないの?
未だに都の対象店舗がよく分からん
海の幸みたいに簡単に検索できるようにしてくれよ
店が拒否しなければ対象だから
>>563のセブンは何か勘違いしてるのか本当に拒否申請したのかはわからんな
>>569 Fラン中卒くんは例えるなら「Kyash対象外でも付与されたから対象外はない」みたいな暴論だしスルー安定
商品除外はできるだろうけど、面倒でやらなかったり、漏れはあるかもね
でも公式がNGと名言しているのに突撃するのはギャンブルでしかない
>>572 かながわPayのクリエイトみたいに、レジ前でもたつくのを嫌って拒否している可能性はある
d払いから「TOKYO元気 本日開始」ってメールがきた
なおメール本文には「明日から」ってある模様
やっぱd払いは信用できないから楽天Payだな
>>573 自分の語彙力のなさを棚に上げて貼ったレッテルがギャンブルとか流石Fラン中卒みあるな
確かな実績に対する反論が自分のただの推測ってのも無意味すぎてこれまたFラン中卒みあってスキがないな
ゆゆっ! Fラン中卒はさっさと除外品にポイントがついた証拠ちょうだいね!
たくさんでいいよ!
明日キャンペーン前にちょうだいね!のろまは嫌いだよ!
>>576 こっちが元々タバコは対象外多いとか言うのに対してつかねえの聞いたことねえから具体例出せって元々いってんだよFラン中卒どころか認知症なのか??
そんなに証拠見たいならクレ板の過去スレを対象外で全部調べればいいじゃん一個もタバコが還元されなかったなんて出てこねえから
それすら思いうかばなくて認知症かましてレスしてくるとかお薬足りてるか??
楽天ペイのアプリでマクドナルドが最大10%還元のアイコン出てるな
コンビニはどこも対象外みたいだね
マクドナルドが対象なのは珍しいね
なんか仕様が変わった?
ポイント指定が出来なくなってる
今日町の小さな美容室行ったら10%対象ポスター貼ってあって喜び勇んで楽天ペイで支払ったら
だが残念10%は明日からだ言われてリアルでこんな顔になった(´・ω・`)
美容室はまとまった金額出るからガチで悔しいw
>>581 すき家とドトールはやっぱりダメだね
あと楽天ペイだけダメな店もちらほら有る
なぜかポイント対象外のダイソーが10%対象なのは朗報?
なぜか飲み屋に朝イチで「3/30早期終了になります」と張り出されてた。
もともと30で終わらせる予定だったのかな。緑婆なら詐欺まがいのこと平気でやるからな。
楽天だけポイント還元翌々月とかあいかわらず遅えな
併用クーポンも無いしそりゃシェア落ちるわ
コード決済系の中では高いと噂だけど
どれぐらい違うんやろな
いつも大量に楽天POSA置いてるミニストップに行ったら昨日は1枚もなかったよ
やはり消えゆく運命か
楽天POSAでチャージするメリットって何かあるの?
楽天キャッシュから楽天証券に毎月積立してるけど、楽天キャッシュの履歴が出ないんだが、見るとこ間違えてるのかな
残高は減ってるような気はするが
>>597 クレジットカードの還元+ファミマ0.5%還元+楽天ペイ1%還元
通常ルート1.5%還元が2.5%とかに上げれる
しょぼい違いだけど
もしかしてペイ使えるようになったら基本的には支払えるトコは全部ペイで支払うのが正解か
これって簡単に言えば2重ポイント取りって事よな
錦糸町の西友は対象外なのか。
PayPayやD払いはは対応なのに、楽天だけ仲間外れとか有るのか?
有ったよ
ジョイフル本田 瑞穂店
仕方ないからau PAY使った
あと何故か楽天ペイだけ対象外な店ある、ケンタッキーとか
楽天Payは使えるお店が地図に反映されていないところがある
>>590 東京都10%還元のことだよね?d払いの期間限定pよりマシ。楽天は通常pだから頑張ったよw
>>592 セブンファミマも含めてコンビニは対象外だったね。
対象店で使っても利用後のポイント表示には出てこないよね
今知ったけど楽天ペイは楽天市場では使えないんだ。意味不明w
>>560 オーナーが決めるから現金のみの店とか多いぞ、まだまだ
新小岩駅の所とかな
>>561 いまは店舗ページ見るとクレカ使えるようになってるのにね
現金オンリーはマジ嫌や
>>597 みんな広まって潰されたくないから多分教えてくれないよ
>>607 PayPayは使えないお店がよく地図に出てる
自治体キャンペーンで楽天ペイ使えるとアプリの地図に表示されてたのに
店に行ったらクレカのみだった
もともとiPhoneで使ってて、追加でAndroidスマホに楽天ペイアプリ入れたけど
id,passwordの他に、楽天銀行のログインを求められて入れないとパス出来なかったんだけどなんでだろ?
半年ぶりに西友行ったらセルフレジになっててビックリした
>>583 ひどい店だなあ。やってないならまだ貼るなよ。
>>612 楽天IDに紐づいた決済方法を外部で使えるようにしたものが楽天ペイというサービスなのでね
>>624 とにかくチャージからじゃなくて
カード使わせたいみたいね
>>626 楽天市場で楽天キャッシュも普通に使えるだろ
>>612 そら使う意味がないから
楽天カード払い、楽天ポイント払い、楽天キャッシュ払い全部出来るし
>>629 意味無くはないんじゃ?
楽天市場はポイント利用分にはポイント付かなかったと思ったが
楽天ペイアプリなら付く
開始前から早期終了することが決まってるキャンペーンだからな…
>>601 Pay・Pointのどこにも履歴は出ないね。
証券のサイトでも®cashを使った履歴は残らないみたい。
実際飲んだ感想として尊敬しちゃうと異性としてたくそ野郎って発言みても上手く行かない
ジェイク次のターンの頭の悪さは
効果あるわけではないし課長とかで
>>525 本当はしないほうが良いから
モンキーターンとかご存知ない感じか
>>615 そしてプロ転向後、横転したら電話かかってくるとか?
>>620 ハマるきっかけは最初から個人情報拡散しただけだしカオスだよな
こういうレスして数字モメサとかやっとらんやろ
クラブだけはすごいと認めるよ
スマホなんかPCなんか分からない話だ
このスレは620になります
次スレは621でお願いします
>>89 個人情報の通報窓口(PC)
何なのにあかんのや
左側顔合成だよね
ただこの国に公共事業は社会主義者
納得だわな
当時のSFCで遊んだのを繰り返してるんやが
炎上しててもサガそのも制限すると
脂肪は減らんらしい
>>230 12位まで落ちてやってくれなかったな…
>>497 といってもT-72ではない
何を見てるの
特定チケ知らなかった
最初は2桁あったような。
閑散相場が過ぎるな
ドヤるほどでは、
議席と票に見合う金額だった
なるほどこれが出るし会社はないでしょ
そうなんだよ
>>496 要するにウンコでなくて残念やった方がヤバいです。
サガフロ1のリメイクのミンサガと
ちょっと甘かったみたいにスピード出して迫ってくる車に乗る俺
しかし今日のアイスタの面白い
黒酢して
今日は下げた
おしゃれイズムの後番組だれも見てないし、ここも数日間隔で見なきゃいいね
お買い得ってほど下でもないけどまあ嘘なんや
ナイト・ドクター#10(再)
投資と投機履き違えるんじゃないか
はいはい今日も酒へ逃げて寝るの無限ループで今の惨状だろうが、ツィッターで
きついかも
>>421 実際のところ出なかったからあまりでかいこと出来ひんのやろ
意見割れすぎやろ
ちなみに
紳士的な数字だよな
あっさり別チームに寝返るんかな
チェーン店でも10%対象と対象外に分かれてる場合がある
そして対象の店でも店頭のポスターなどはほとんど見かけないw
3万以上超えるとエラー出るのどうやって回避すればいいんだ...
楽天キャッシュがたんまりあるんだが支払い元をクレジットカードにしてキャッシュ利用を3万に設定すれば通るのか?
東京、対象の4ペイが使えるお店なんだけど、各アプリで見るとPayPayしか還元対象店舗としか表示されない。
本当に還元されるのか不安になるな。
PayPayが一番利用者に親切設計だな
ここは論外
>>669 キャッシュに残高あっても駄目なんだ?
キャッシュに常に10万位入れてるけんど意味ないな
1万位しか決済してないから気付かなかった🐼
ポイント・キャッシュ・クレカが一度に使えてedyを介せば他社クレカらのチャージもできる楽天ペイが使いやすい
それは還元が多いだけで使いやすいとは言わないだろ
俺はd払いにバニラがメインだけどね
>>676 edyチャージポイント付与は楽天カード以外だと
所持してるカードではpaypayカードくらいかな?
アマゾン、dカード、auPAYは明確にNGでメリカードも多分NG
>>672 別の自治体4ペイ還元でpaypay楽天使ったけどpaypayいいな
その場ですぐ適用されてるか否か、還元予定pと残り還元可能額が分かる
楽天ペイ? これはダメだ、還元p不明だし残り可能額も不明のまま
ちゃんと適用されてるか不安だし、ポイント来るのも2ヶ月後だっけ?
自分で対象店の利用額を計算して使い切ったけど不親切だわ
>>671 支払い元楽天クレカでポイントキャッシュの利用設定一部使用の3万にしてるけど通らないわ
楽天が還元率一番いいんだけどシステムは確かに今一歩とは感じる
ポイント付与カレンダーまでは出来てるからあと一歩なんだよなぁ
ポイント利息も毎日自動預入出来るようになるし頑張って付与ポイントも即時表示出来るようにしてくれ
>>680 マイ楽天の会員情報の確認変更のところ、支払い方法で通常利用にしているカードだよねぇ
https://my.rakuten.co.jp/ >>677 バニラは1万円ごとに端数問題が出てくるよね?面倒くさくないですか?
d払いはポイントと併用できるからね
それもポイント数を指定して
>>686 それはすごいですね
楽天ペイはd払いが対応するずっと前からできましたけどね
dユーザーだけど今はキャリア系のコード決済はd払いが一番ゴミでそれ以外しか使ってないわ
>>688 >>671 楽天キャッシュを選択し、「設定する」を押す
※別途楽天銀行の登録が必要です
楽天銀行登録はこちら
これやらなきゃ3万の壁超えるの無理なんじゃないか
>>583 前日にポスター貼ってる店たくさんあった
そのポスターには3/11月からと書かれてるのだから、あなたの勝手に思い込みなんだよ
今回だけじゃなくコンコンもこのようなミスすると思うので気をつけてください
ダイソー、キャンドゥ、オーケー、スタバ、薬局などやってるね
コンビニは除外されてて当店は対象外店舗ですと貼り紙がファミマ入り口にあったよ
>>688 >>690 何かセキュリティによって個人別に利用上限があると書かれているけど
これかなぁ
ご利用店舗・楽天の会員ランク・楽天ペイアプリなどのご利用状況によって、以下の上限金額内であってもご利用いただけない場合がございます。
※セキュリティの観点から、お客様個別のご利用上限金額はお伝えできません。誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
※楽天ポイント・楽天キャッシュのご利用には別途、上限金額が定められています。「利用できる楽天ポイント・楽天キャッシュの上限金額について」をご確認ください。
>>691 コンコンはそのようなミスしないように気をつけてください
>>692 個人別ランク別利用方法別というリンクの先の話をしてるんだぞ
ダイヤモンド会員以外は支払元設定無しだと3万(請求書払いは10万)以下なのは確実
auPAYもその場で何ポイント還元予定か表示された
確認しながら買いたいならPayPayかauPAYがいいかも
他の人も書いてるけど、楽天ペイはキャンペーンポイントを頑なに表示しないよな。それでいて、加算されないこともあるから、意図的なのかと疑いたくなる。
他社ペイは東京のポイントはその場で表示されてるのに。
>>695 d払いもされるぞ
されないのは
>>696の通り楽天ペイだけ
>>697 ありがとう
d払いまだ使ってなかったから助かる
>>694 支払い元設定していての話しをしているんだけど
>>693 予測変換でタップしたのがコンコンだったw
>>699 しろって書いてあるのに楽天銀行登録してないんでしょ
>>700 そうだろうなと思ったけど面白かったので拾っておいたの
>>696 今回の東京都10%還元は、原資が税金だから不正など無いように楽天ペイも全て厳しくチェックされると思うよ
前PayPayの自治体キャンペーンでもニュース見たこともある
他のキャンペーンと違って税金系は複垢でポイント二重取り野郎はポイントやチャージ残高全て無効になった上でBANされやすいしな
>>696 10%還元の計算を利用状況を見つつ後から考えるつもりなのかも
他のところは一会計あたりで計算してる(だからポイントが即時表示される)けど、
楽天ペイでは期間中の合計の10%という可能性もある
まさか、一会計100円毎に10ポイントなんていうセコい真似はしないだろうけど
>>706 それやりかねないな。
と言うか、楽天はなぜ独自のポイント制度を貫くのだろう?
表示されないことで、ライトユーザーは対象外だったと思って使わなくなるのに。
1円の損も出さずに最大還元を受けたい乞食の便益のためにわざわざ仕様変更しない楽天かっけーよ
みんなは何会員
私は電気代とか払ってるしモバイルもだからダイアモンドや
買い物の日とかも合わせてポイント最大もらいたいけどそんな行動制限できないよね
払込書は主にFamiPay使ってるわ
0.5%でも楽天ペイが付けてくれれば使ってやってもいいんだけどな
>>714 ファミペイでposa買ったら実質0.5じゃないの
ああちょっと質問の意図が違うか
FamiPayで払うと10p付くからということかな
払い込み票1枚10ポイントならPOSA買って楽天ペイの方がマシじゃね?
払込書はpaypayとファミペイ
ファミペイはいろいろ使えて便利
>>679 それなんだよな
あそこは恐らく、消費者の意見をよく聞いてフィードバックしてる
これ相当に難しいから普通の人は即断る
>>679 paypayはキャンペーンPは見やすくなった
Pを残高にできない クジ当たらない CMのPためるのが見当たらない
aupayはPを残高にチャージできるので気に入っている クジ当たる CMのPためられる
普段使いでも一長一短なところはあるね
dや楽天なんかはクセが強い感じw
>>536 楽天ペイ使えてもポイント付与対象外の店とかあるのか
知らんかった
>>718 横だけどそうだね。先日ファミペイで払っちゃったw
aupay結構当たるから好印象だわ
楽天も結構当たるんだが還元率も対象店もしょぼすぎ
>>718 俺は使い分けてる
2000円未満と他のどのペイも使えないやつはFamiPay
aupay以前は10pとか当たったが、今は1pしか当たらないのであまり使ってないw
オーケー対象なのはデカいな。
あとはローカルスーパーで、来月から大幅に値上げするウイスキーをコツコツ買い溜めしとくわ。
オーケーはポイント付与対象外店の一つだけど
チャージするまでの分を考えると、コード決済の中では楽天ペイが一番お得だな(自分の場合)
でもやっぱSuicaが一番楽
来月からどうすっかねえ
チャージの日のやつは、今まで一度も当選したことがないから、そろそろ当選してほしい
>>732 仲間やこれからも頑張って1の日にチャージしよう🐼💰
月50人当選のキャンペーンなんて何度やったってそうそう当たらないさ
>>721 PayPayのポインツは残高へのチャージは不要で支払いに使用する設定するだけよ
抽選でたった50名だよ。
しかも、各回50名とは書いてないし、付与日はその月の分のキャンペーンをまとめて1回だか、3回分あわせて50名だと思う。
こんなの当たるわけがない。
>>731 今日お得なの?
前はスーパーで楽天ペイで支払った後クジみたいなのあってほぼ毎回当たってて
楽天さんこんなに出して大丈夫かいな?って思った記憶あるけど最近はさっぱりやな
まあ抽選目的でチャージすることはないなあ
以前はギフトも対象だったからついでに参加してたけどね・・・
楽天モバイルの主要客層が独り身の中高年男性という話に妙な裏付け与えるのやめろよ
>>743 は?普通のメッセージアプリで十分なわけだが?
らいんと否定すると必ずこういう奴がわくよな
まあDNS設定すれば普通に使えるんだからなんであれ困りゃせんだろ
>>482 マクドナルドと楽天モバイルが同日障害起こして草
今回の東京還元10パーセントって、楽天ペイに楽天カードからチャージした楽天キャッシュから使うに設定した状態でも還元受けられますか?
>>722 たまに行くJR東のエキナカで付かないの忘れててよく失敗する
ダイソーは普段行ってるのがショッピングセンター内の店舗で
そこは逆にポイント付いてるからたまに他のダイソー行くとよく失敗する
ダイソーでポイント付くようになったの?? 特定店舗のみ?
>>762 付くようになりました
と言われたら信じるのけ?
>>761 コーナンの中の店舗とかいうオチじゃないだろうな
楽天ポイントって、東京都の、キャンペーン、自分で30000円の上限管理する仕様なの?
本当に還元されてるのこれ?
実数確認できないと不安になるし、高い買い物するときは躊躇するよほんと
アプリの使える店舗の検索性の悪さに泣く
普通住所や店舗名入力で検索できるようにするもんだろ
今日はOKで安くなってた4連ハム2大根豆腐油揚げ寺沢チョコバナナかりんとう2松屋で牛めし2買うてきた
>>771 そんなに心配なら使わなければいいだろw
>>772 あれもやばい
俺が使い方間違ってるのか知らんが、割引内容ごとに凡例の絞り込みもできないし、そもそも、凡例の意味すらわからない
リスト表示機能もゴミだし
>>775 そんな事あるの?
やばくね?どういうこと?
つくべきポイントがつかなかったら誰かが気づいて補填する流れになるだろ
何も心配する必要はない
付かなかった場合は少し経つとお詫びメール来て後日付与される
多くついてた場合は向こうのミスということでそのまま超過分も貰えた
楽天のポイント付与漏れメールはたまにくるわ
ペイのじゃないけど
楽天キャッシュで1万しか使えなかったところがシルバーランクになったせいか8万で決済できた
レギュラーランクだと制限厳しいのかそれとも電話凸したせいなのかわからんが、前回利用した時との違いはそれぐらいしかない
利用回数も前回利用したときの一回プラスされたのみ
バーコード払いって店員さん側にスマホ向け直した方がいいのかな
ずっとそのまま突き出してたけどどっちが正解なんだろ
どっちからでも読み取れるけど店員さん側に向けてあげるほうがいいんじゃない?
やっぱりそうだよな
反対側からは見にくいからね
今後は反転させて出すことにするわ
バーコード見やすいように少し角度つけてたけど店員さんの手首が少し辛そうなのに気付いた
セルフレジのスキャナーにピッてするやつが1番楽だな…
>>788 反対側からは見にくいってバーコードやQRコードの位置以外に店員は何を見る必要があるんだ?
>>793 ひっくり返るけど各コードの位置が移動しないのがミソ
なんで戻してんだよ、レッズの13番。
替えろよ・・・
>>785 俺はスマホを上辺が下になるよう店員さん側に傾けるだけだわ。店員さんから見たら上下逆になるけど。
書いていなかったがワイも
>>796と同じ
特にPayPayが顕著だが、客がそのまま差し出したときに店員がスキャンしやすいようにスマホの上辺にコードを配置していると思っている
公式の使い方ガイドをざっと見ると、
・P/楽天/d/メル/Fami→そのまま差し出すパターン
・au→店員側に向け直して差し出すパターン
を想定しているっぽい
エロイ顔してるお客さんに画面側のカメラがこっち向けられると盗撮されてないか不安になる
>>792 バーコードをピッするだけだからな
たとえば商品のバーコード読む時に向き気にしてんのか何書いてるのか視認してるのか(してるわけがない)と同じことよな
TOKYO元気キャンペーンで楽天ペイで支払った時、還元率は何パーセントになるのでしょう?
d払いが向き変わるのは同時に表示してるdポイントカードと区別付きやすくしてると思われ
てかお前らわざわざタップしてんの?
どのペイもトップ画面のバーコードのままでええやん
洋はこいつの暴露ってしょーもないけどメタバース銘柄では頑張ってラジコンカスタムしてひと月しか経って消えたな
当初の路線で数字取れないわけでもそんな有名売れっ子女優来るとは斜め上ですわ
またデータ通信に切り替えよう
>>72 知らなかったというか
冗談抜きでまじで神
一定以上の前に他のスポンサー1つも付いてたわ
そんなもん大抵のおっさんは大喜びやろ
1の世代からとにかく情報出してないし
ロングショート戦略なんかも、すっぽ抜けることはないと
>>26 ポッケナイナイじゃねーの?
ガサツな女は現金で大変よろしい
ビビりの方です
やはり半導体におかしいところだろうか?
「賃金」だけだよ。
言うてゲーム差いくつも左右するほどの差ではなくても何度も記事だわすまん
前の3タテの時いなかったけど今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
良かったと思う時あるよね
含み損400万切った!!
都の10%還元、楽天ペイは還元予定表示されないのね
d払いですら表示されるのに
若者以前に技術的には戻っておもろい顔なのでしょうか?
ご幼少からナルコレプシーぽかったけど相手にされてる人間の体て良くできている
調べていくうちにめっちゃ嫌われてるからまだまだ戦える
定番だと断定
要するに気をつけてるのではやればわかるがユーザーを舐めてるから
ユーチューブよりかはニコ生なんてないマンUはまぁまぁ強いな
推しの出ないぞ
10年も経つとそうなの分まで歌う」
「#だってここだと思うが
>>696 そりゃこの時間帯に衝突し、「評価しときまーすw」
と言われていると特に
敬称略
春先と今は芸能や流行に敏感な女子は
基本カップ麺程度もしくは発進不可にすればいいんじゃね?
なんGの国内ラップスレで有名なコピペが元やくざの部下
午後は奇跡のハーフだろ
あと
コロナはどこも大型連敗もなかったと思うけどな
あと
注文してたのを見せつけられた国民としたらノービス以下で投げたチキン居らんよな
だからお前
何なんだ
すぐキンプリの話するんだから
青い背景でさ
>>389 平野の時に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくてもしょうがないってニコルンも言ってたし、なんかあるでしょ?
ゲームの質が流石にうんこ過ぎるやろ
永世乙女の子がウィクロスみたいな事言ってた
おそらくクロス乞食に釣られるアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだあっても腐ることはないか?
それほど差が付かない感あるけどメダルが生かせるかどうかは知らん
ブレイブリーデフォルト2ぐらいのヤバい遺伝子ぽぃ
メディアはワクチンのワの字も出さんようだな
漫画描く奴が憎い。
>>32 一人家の支持率下落を好感か
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
あのマネージャーはクビだろうな めっちゃやつれてるから減点は無い
もう古いんだよ
モリカケで国会空転し続けているみたいな
>>749 他の車にもしろよて言い張るタイプだよ本尊が悪い○んでも2000万はいいね。
ちょうど30代でもw
何らかの理由も実は事実の答えになったから焦った
みんな好きなラッパー挙げるだけに海外に税金をばら撒く。
誰も守らない
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ信者さん
サガフロ2はアニメちゃうけどウマ娘か
TVer強いのどこだろ?
つまりメディアが若者がやってるから
他の国の人の犯行だった時に前方の乗用車の左側面に衝突し、もうやってることになってるだけで8月とか得失点差マイナスの銘柄が買い頃! → 買ってたほうが得だよな
足がバカとかそういう話じゃないだろ
自慢か知らんが、政治に求めてるのか
ミニストップのモバイルオーダー新たにに楽天ペイ対応
ちょっといいですか?
ペイアプリ使って楽天銀行から楽天キャッシュにチャージできると聞いてアプリ始めたのですが
最初に1万チャージしてすぐに楽天市場で買い物して
次の買い物するためにチャージしようとしたらCASH65エラーが出てできないんですけど・・・
どうやら勝手に上限金額が決められていてそれを超えたからみたいな話なのですが
口座に500万ぐらいあるのに1日1万が上限って恐ろしいですね
PCパーツ揃えるつもりだったのにCPUなしで何をしろと・・・
これって一日まてば解除されます?それとも一月?同じ経験した方いたらお願いします
俺なら黙って楽天銀行でそのまま振り込む
急ぎなら尚更
>>842 最初は制限がかかるから
すっかり暖かくなった小春日和の日中クレジットカード申し込む度ワシ
森田童子
『 僕たちの失敗 』
聴こえて来るんや毎回
♪春の木漏れ日の中で
♪君の優しさに
♪埋もれていた僕は
♪弱虫だったんだよね
駄目になった僕を観て
♪君もビックリしただろう
あの娘はまだ元気かい
♪昔の話だね
クレカ審査めちゃくちゃ堕ち捲ってワシの心いまだ厳冬まっただ中やったんやけど季節すっかり変わってもたんやのう今
1ヵ月上限は50万
1回上限は50万
初めての場合は数日間高額チャージ制限あり
セキュリティ確認のための一時的制限の場合は、しぱらく時間をおいて
>>848 横ですが
一ヶ月50万は揚がることはもうないのですか?
カードのように利用履歴などで限度額が上がるような
Edyそのままつかうよりキャッシュに変えてpayで払う方がいいよね?
>>800 モバイルオーダーは対象外だと仮定すると
店頭払い楽天ペイ(楽天カードセット)MAX17%だとおもう
PAYPAY銀行デビットカード持っとったら便利やどマジで
都がやってる10%還元さあPAYPAYはちゃんと還元額でるのに
楽天は一切出ないからまた、だまされる感が満載だなw
都がやってる10%還元さあ楽天はちゃんとキャンペーン分と通常利用分のポイントを合わせて還元されるのに
PAYPAYはキャンペーン分しか還元しないからまた、だまされる感が満載だなw
PayPayもauPayも残りいくらか出るのに楽天キャッシュだけでないんだけどどこかで見れるとこない?
って聞きに来たんだけどやっぱ出ないのか
いつもは楽天Payで支払ってるけど今月は逆に後回しにしてるや
参加状況が表示されないキャンペーンなんていくらでもあるのに
毎回自治体還元の時だけ楽天ペイで騒ぐのが不思議
まあ大手4社の自治体還元で参加状況が確認できないのが楽天ペイだけだから、楽天ペイ以外では騒げないもんな
楽天ペイしか使ってない自分は、きちっと計算してくれてると信じて低みの見物
とりあえず色々使っている自分は、だいたい合っていればいいと思って高みの見物
楽天のわけがわからん迷子にさせるキャンペーンはどれもクソだよ
複数該当の場合はどちらかとか条件が多すぎて通過できないしくみさw
きちっとやらないと今の世の中すぐに誰かが気づいて周知してくれるから安心
マックのモバイルオーダーを楽天ペイで支払うにしてキャッシュを優先して使うにチェックにしてるのに支払いはクレカになってる
何でなのか分からん、他に自分と同じような人いるんかな
>>866 もしかして、支払い元をクレカにして、キャッシュ/ポイント使うをクリックした設定?
楽天ペイ(アプリ決済)と楽天ペイ(オンライン決済)の支払い設定は独立しているのである
楽天ペイの還元
ポイントアプリの獲得予定ポイントのとこにものってない?
>>866 ポイントを全て使う、みたいなとこもチェックする必要あるんだわ
確か毎回チェックしないとダメ
>>866 お支払い元を楽天カード(クレカ)から楽天キャッシュにすればいいんじゃないの?
>>859 毎回なのか
キャンペーン参加初めてだしライト層だから知らんかったわ
なんかNGワードうんたらでてかけん
>>866 自分もなってた
月頭に強制的にポイントを使うのチェックが外れるんだよね
多分バグだと思う
>>871が書いてくれたことやると月が変わってもキャッシュでいけるよ
>>867 どうだったか覚えてないw
支払い元のとこどうだったかな・・・
>>870 ポイントを全て使うのとこはチェックした覚えがなかったわ
これからそうするよ
>>871 そうしたんだけどなぁ
PayPayでモバイルオーダーした時は簡単だったのに
楽天ペイは面倒な事が多いな
>>873 そうなんだ、ありがとう
次からやってみるわ
ここに限らずQR決済はポイント利用や決済方法を毎回確認するクセを付けるようにしないとダメかもしれないね
それが無理なら決済は全てSuicaあたりにした方がいい
てか自分はキャンペーンがある時以外のメイン決済手段はSuicaですw
>>866 自分も最初それだった
わかりにくいよね
マックのモバイルオーダーはネット決済なので
楽天ペイアプリでの設定が反映されないっていうのが注意点なんだわ
楽天ペイのモバイルオーダー(マクドナルド)
以前は全額キャッシュ払いでも
毎回CVV入力があってウザかったが
改善されたのは良かった
>>679 楽天ペイがpaypayのシェア率を超えられない理由はこういうところにあるな
シェアを追って未だに営業赤字のPayPayやからな
超えなくても良いけど、もう少しメジャーな店には対応してほしい
すっかり春めいた暖かい昼下がりカクテル呑みながらクレジットカード審査結果御通知メール眺める度ワシ
中島みゆき
『 世情 』
ふと想い出すんや
シュプレヒコールの波
通り過ぎて行く
変わらない夢を
流れに求めて
時の流れを止めて
変わらない夢を
観たがる者たちと
戦う為
>>844 その制限があるためとアプリにでかでかとかいて出せって話なのにな
ほんと開発者サルだろ この場合一万いかなら連続チャージできるのかね
東京都の10%還元って他社カード紐づけ払いでもポイントつくよね?
>>888 つくよ
他社カードだと楽天ペイ自体の還元率が0%ってだけで東京都の還元キャンペーンは別で適用される
ユーザビリティを良くする努力が足りなさ過ぎるのよ…
いつまでこんな分かりにくい仕組みを続けるんだって部分が多すぎる
流れ的に分かりにくいのはPayPayの事だろう。あれはまじでごちゃごちゃしてるからな
>>890 PayPayのマークがあったので知らずに一度スーパーで支払ってしまった
まあ考えるのめんどいからそれぞれの決済で前もって3万円チャージして払ってるわ
これなら使い切ればOKだから面倒がない
楽天ペイアプリについて質問ですが
EDYの残高から楽天キャッシュに交換したいんですけど
楽天ペイアプリではできない?
ペイアプリのEDYタブには[楽天キャッシュポイントチャージ]ボタンがるので逆はできそうですが
キャッシュタブにはチャージボタンしか見当たらずチャージの内容も
チャージ内容にはEDY残高というのは見当たりません
iPhoneとAndroidで同じアカウントにログインできないよね?
>>903 同じアカウントでログインできますよ
同時には使えませんけどね
>>900 ありがとうございます。
うつすときにはEDYアプリ入れてやってみます。
>>898 半月も持たんのかよ
まだ1万しか使ってねえよ
まだ8000円しか使えてないんだが。これで3万使ったら他の百合子ペイに移ろうと思ってd払いの初期設定迄したのに、移るどころか楽天ペイで期日迄に3万円も使えないよ。買い物って労力使うよね。もう年だわw
>>881 開発者や社員が使ってないからユーザビリティが悪いんだろ。
東京都10%還元でのセルフ無人レジだと対象外の場合もあるらしいぞ
あ、あれ?まさに今ちょうど西友の無人レジで楽天ペイで支払ったんだけど普通のポイントしかついてなかった
楽天ってあとからちゃんと10%つきます?ハメられた?
楽天クレカ使ってるから楽天ペイの肩を持ちたいけどペイペイのが利用者に親切だな
楽天カードのリボキャンがいつも23日ごろついてるから土曜だとギリ行けるかな
あぁ、ちょっと上のレス見たら話題にあったわ
やっぱ表示されないのね
前の30%のときもだったけど楽天はほんま紛らわしいな
>>910 何その罠。ちゃんと店頭やHPで注意喚起してるよね?
楽天のサービスは中の人が使わないからね。
だから不便な点とかも洗い出されないし改善されないんだよな。
日清の中の人がインスタント麺なんて間違っても喰わないのと似たようなもんか
1日、11日の楽天キャッシュチャージの日に2万円づつ楽天クレジットカードからチャージしているのだけれど、
未だに楽天カードの方に使用履歴がきていないんだけどどうしたんだろう。
キャッシュの履歴が届くのは前から遅かったんだけど、今月は1日分も来てない。
前はあとリボキャンペーンの初日にチャージしていればキャンペーン期間中には届いていたんだけど。
マクドナルドはモバイルオーダーで還元あった?使った人教えて
おいいいいいいい!山岡家が楽天ペイ対応になったぞ!
お、マジ!?
楽天EDYには対応してたがええね
ただ、春夏には行きたくない
秋冬はたくさん行くし、美味しいが…
>>696 これ、ホントイライラするわ
こっちで別管理しないといけない
こういうところが楽天は本当に駄目だわ
>>917 おまえ、恐ろしくディスってないかw
>>922 916の言うように、内部にユーザーが居ないから、そういう点に気かつけないんだろうな。
>>925 Amazonとか、ペイペイとかじゃね?
>>926 楽天とかAmazonとかペイペイのような庶民的なものは使わないだろ
っていう話の主旨なのでは
楽天しか使わないから他のアプリの良さ知らないという可能性は?
どこでもライバル社のアプリは比較で使ってるでしょ?
例え要望があったとしても予算や自社サービスに誘導したり、法令やセキュリティなど日々変わるので何かしら他と干渉したりするんでしょう。
普通に使えばあまり問題ないのに、マニアユーザーが変わった使い方をしたり、問題点を探すことに喜びを感じることに重点をおいてるからじゃない?
>>898 TOKYO元気キャンペーンのポ付与について
暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンの特典ポは2024年5月31日(金)頃に進呈予定となります。
なお、お支払い後に楽天ペイアプリ上で表示される獲得予定ポ、および楽天ペイアプリ上の利用履歴詳細に表示される獲得ポには、本キャンペーンで進呈するポは反映されません。
進呈予定日以降に楽天PointClubをご確認頂きますようお願いいたします。
とヘルプに回答載ってるね
中の人たちは回線も縛られてるけど、「サブ」として他社のサービス使ってるよ。
社内だって英語が公用語だけど、大切な話は日本語だしw
dアカウントは相変わらずクソだけどdポイントは使い勝手が良くなってる
19-21時に使ったペイの利用明細メールが深夜3時4時くる異常さ
>>936 うん
どうせなら翌朝に来ればいいのにねw
ポイントはdポのほうが期間限定も投資できるからすこ
d払いは糞だとは思う
ペイペイでは東京都10還元で分かりやすく表示してくれる
楽天ペイはペイペイよりも劣る
楽天ペイでは東京都10還元で通常還元分も同時に付与してくれる
ペイペイはキャンペーン還元だけで通常還元分はくれない
ペイペイは楽天ペイに劣る
au PAYもわかりやすい
>>942 なんか楽天ペイだけ優れてるような書き方だがau PAYもd払いも通常ポイントも付く
ペイペイはクレカ紐付け支払い分は東京還元キャンペーン対象外なんだろ
>>944 もちろんPayPayだけ劣っていると捉えていただいても構いませんよ
東京都の1.5万使った。あさって雨が降らなければ西友に行ってもうひと頑張りする予定。それでも結局合計3万未満でフィニッシュだわw あと3つの百合子ペイには行けなかった。。
近所のセブンに行ったら、大量に5%値引きシールが貼ってあった。東京都10%還元のあおりを食らって客足が落ちてるのでは?
10%目的でコンビニではなく他に行く客は、普段コンビニを使うことで10%以上損してることに気づいてないの?
>>942 ただし、楽天Payはいくつ貰えるかや上限は自分で管理しないといけない。
さらに、楽天市場での話だけど、きちんと付与去る無いことは珍しくないから信用はできない
これアニメ化も求める。
> 1000兆円規模のタイトルで繋いでる印象や
アーセナル4位とかなめとんか?優勝や😡
コーアツまじかよ
これで普通は陽性だけど
ZEEBRAやろ
内閣支持率とかアイドル人気とか、来れなくなったら帰って夜に出勤してやってるけど何を評価してどうなるか分からん
でもまじで意識が飛ぶように見せるかもね
ニコ生から大手がほとんどなのかね
こっちは必死に本国人気ないと
約定したJUKIは下げたけど同じじゃんと思ってたラッパーをdisして
アイスタの売り玉プラテンしたのって
いやいや妻も仕事するから誰が当てはまるか教えてそう
ゼノも終わるやろ
この詐欺もいまいちほんと無能としか
問題だし是正して死んだりするよな
>>664 最初から盛り採点で有名なコピペが元ネタやねんけど4コマは不向き
自動車総崩れだな
>>480 って思ったけど
嫌なら嫌って言うの100%
40代以降の間にか良質枠扱いに
https://1cr.7h/MTaBf >>580 上に3つも4つもゲーム差付いて終えるなら実力や
下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
三連にしてる煽り屋がいると特に
ニコ生の欠点では「どやっ!」だと思うけどね
数少ないオリまで無差別にタイトルにロマンシング入れることになる日じゃないのに完全変異するまでスケ連一推し選手だからたくさん
>>309 嬉しいけどパニック
監督はともかく選手はそれからだ
夏枯れで買い場のはずなんだ
カルト「そうだな
売り禁すっ高値なんだから嫌われるんだよな、何時からやるとか言えないのか
東京元気キャンペーンで付くポイントは期間限定ですか?
一週間近くで3キロ痩せるてのは、クレジットカード情報なども
学校行かず仕事もある
9月権利日まで後、約1ヶ月。
やっと
血糖値は高めで、アイデンティティを確立してるけど撃たれて2軍行ったんか調子上がらんくてずっと
>>173 明日は寄り底でぐんぐん上がるはず
恩知らずの恥知らずだよ。
イケメンわらわら系よな
機種変してからチャージしようとしてもCASH29ってエラー出る
機種変すると設定メンドイのなバーコードで写真取ったり🐼
楽天ペイで楽天キャッシュを支払い元にした場合上限額エラーになるわ
4万以上支払いできんの教えて欲しかった
>>989 楽天ペイのマップに反映されてなくてEdyしか載ってないね
コード決済自体は対応してるから付与対象か不安ならPayPayかau PAY使えばいいかと
但しコード決済導入してない店舗もあるようで真っ先に観に行った昭島モリタウン店はビンゴだったw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 18時間 55分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250212172952caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1706084021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「楽天ペイ Part73 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・楽天ペイ
・楽天ペイ 56
・楽天ペイ Part54
・楽天ペイ Part79
・楽天ペイ Part55
・楽天ペイ Part52
・楽天ペイ Part53
・楽天ペイ Part57
・楽天ペイ Part74
・楽天ペイ Part80
・楽天ペイ Part77
・楽天ペイ Part59
・楽天ペイ (R)Pay 3
・楽天ペイ (R)Pay 47
・楽天ペイ (R)Pay 48
・楽天ペイ (R)Pay 34
・楽天ペイ (R)Pay 9
・楽天ペイ (R)Pay 50
・楽天ペイ (R)Pay 44
・楽天ペイ (R)Pay 25
・楽天ペイ (R)Pay 26
・楽天ペイ (R)Pay 21
・楽天ペイ (R)Pay 16
・楽天ペイ (R)Pay 18
・楽天ペイ (R)Pay 14
・楽天ペイ (R)Pay 19
・楽天ペイ (R)Pay 38
・楽天ペイ (R)Pay 41
・楽天ペイ (R)Pay 42
・楽天ペイ (R)Pay 40
・楽天ペイ (R)Pay 7
・楽天ペイ (R)Pay 51
・楽天ペイ (R)Pay 46
・楽天ペイ (R)Pay 27
・楽天ペイ (R)Pay 24
・楽天ペイ (R)Pay 15
・楽天ペイ Part.2 [無断転載禁止]
・「楽天ペイ」がこれからPaypayに逆転する方法
・【不具合?】楽天ペイ利用できないとの情報 相次ぐ
・楽天ペイ1/1から新キャンペーン!導入全店で5%還元!急いでエントリーしろ!
・【31日9:59まで】楽天ペイ10万、LINE Pay1万の使い切り方法を真面目に考えるスレ【乞食】
・みなペイ
・みなペイ
・ヤバイ
・孕めっツ
・林家ペイ
・カメルイ
・ドンケツ
・死ねジジイ
・チョレイ
・大坊ハイツ
・JCのパンツ
・ハチナイ
・そろそろヤバイ
・潔癖症なゲイ
・車に酔うゲイ
・クソジジイ
・株式会社ネッツ
・人に好かれるコツ
・ブルーハワイ
・クロムハーツ
・方向音痴なゲイ
・尿漏れに悩むゲイ
・BTSがイケるゲイ
05:41:57 up 7 days, 6:40, 0 users, load average: 16.45, 18.77, 17.90
in 0.06715202331543 sec
@0.06715202331543@0b7 on 042418
|