中学生におしえたいんだよ。うまくおしえる方法を考えて
述べてちょんまげ。
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
とりあえず、MSAccessをインスコして、マウスでちゃっちゃっとやらせるのはどうだ?
結合とかわかりやすいし、それなりのパソコンで動かせば速いし。
MSかぁ・・・なるべく金がかからないのがいいんだよなぁ
CSEってフリーのWinアプリ使うとSQL発行して結果を表示させるとかが
コマンドラインでやるよりはとっつきやすい感じにみえそう。
適当なテーブル作っといて色んな条件でSELECTさせてデータを引っ張る
と面白がるかも。
対象が中学生だと、まず面白いと思わせる事をしないと教えるのキツそうだな。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
一種のプログラミング言語だし、
目的がはっきりしているし、
結果が視覚的にすぐにわかるし、
論理的思考を養うためにいいかもしれん。
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった
ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
Accessのクエリ編集モードで線をひっぱって作ってるので、SQL自体は知らなくても書ける
という考えは間違いでしょうか
Accessが書いてくれたSQLって読みにくいけどな。まどろっこしくて効率悪い。
ていうか、Accessの使用が前提だと用途が狭められる。
最初のうちはいいけど、そのうちAccessなんか使わなくなるから
ちゃんとSQL書けた方がいいでしょ。そんなに難しくないし。
他のプログラム言語によるSQLに類似した表現。
商品情報('0002','モービルガス',128.5,45000,'20121229').
商品情報('0003','モービルディーゼル',68.8,14000,'20121231').
商品情報('0001','モービルF1',138.5,10000,'20121231').
'商品情報(商品コード、品名,価格,在庫量、入荷日)が定義済みだとして、商品コードを指定して商品取得する'(_商品コード,_商品情報ならび) :-
findall([_商品コード,_品名,_価格,_在庫量,_入荷日],
商品情報(_商品コード,_品名,_価格,_在庫量,_入荷日),
_商品情報ならび).
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
CIA0WWVZNS