◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

メーカーよ、カメラに動画はいらない ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1515971557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 08:12:37.72ID:PJ/woElV0
写真機(=カメラ)は、写真に特化すべきもの。
動画(=ビデオ)は、ビデオカメラですべきもの。
カメラが、写真撮影機能+ビデオ撮影機能と
混同するものじゃない。
写真機は、写真に特化すべきもの。

写真機は、写真撮影機能に特化すべきもの。

メーカーよ、混同するんじぇねぇ。

2名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 08:29:18.40ID:OGCDVzqr0
画像エンジンワンパッケージだからそこまでコスト上がらないから付けてるだけ

3名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 09:13:40.41ID:Rkh5vVZ+0
動画って言っても、
低画素の写真を連写して、おまけ程度に音声も録音してるだけでしょ

動画から写真を切り出せば良いみたいな認識の人もいるらしいが、
俺に言わせれば、動画こそ写真の延長線上ですわ

4名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 09:29:33.92ID:W+F+TPiG0
一般庶民は35mmフィルムで動画とれなかったから
代わりに小型フィルムカメラがスチルとして広まったんだと思うけどな〜
実際小金持ちは8mmで動画で我慢してたし

スチルの延長上にあると思うんだ

IMAXフィルムの映画は一般人には撮れないけど
中判6x6で1すレームなら撮れるし同じフィルム使える 

昔の雑誌の商品レビューより
今の動画レビューのほうがよく分かるし… 

写真が好きならシノゴとか中判でいいじゃん 

5名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 09:30:51.83ID:EWUFZTax0
>>4
ボケさすだけが写真じゃないし…

6名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 10:47:00.96ID:poAQeV2n0
ビデオカメラを別に買え
むしろ買わせるためにも動画機能は廃止

7名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 10:52:05.12ID:JgbyJF5a0
35mmフィルムをスチル用にコンパクトに持ち運べるようにライカが生まれたように
カメラはコンパクトであるべき

8名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 11:45:50.26ID:FPS/PXc10
静止画なんて鳥は飛ばないし川は流れない
静止画こそ無くなれ

9名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 11:51:26.14ID:poAQeV2n0
撮影スポットでもわかってる奴はビデオはビデオカメラで撮影してる

10名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 13:23:21.16ID:R3RloXYv0
日本ではあまり見かけないけど、外国では一眼で動画が結構ある。
レンズ性能なら一眼の方が優秀で選択しも多いしな。

11名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 14:43:25.23ID:3C45e/xy0
これは同感だ

12名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 15:15:26.98ID:nBNB9rqf0
ついていても特に困らないので機能を使わなければいいだけ
他人のあったらいいかもに同調できないならついてないカメラを探せ
探せなかったらカメラを買わないかフイルムカメラを使え

13名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 16:44:34.05ID:18suugZC0
>>7
おまえ普段は豆豆言ってない?

14名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 18:53:16.29ID:gqdfbSpU0
ここで文句言ってる奴らは、動画撮影機能のついたカメラなんて
当然買わないし持ってないよな?
持ってたら捨てるよな?

15名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 19:00:14.33ID:EWUFZTax0
>>14は極論ガイジなので無視してOK

16名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 19:12:02.49ID:poAQeV2n0
動画機能は使ってない
ビデオカメラの静止画機能も使わないし

17名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 19:15:22.29ID:ZumjMNY50
動画機能が付いてるほうが売れるから有るだけ
逆なら自然になくなる

 

18名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 19:17:05.83ID:poAQeV2n0
ビデオカメラの静止画機能と同じオマケ

19名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 19:32:21.78ID:j+xfM2nJ0
動画対応のせいでCCDからCMOSへの移行が早まったと思うと口惜しい。

20名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 19:39:02.19ID:aZ7cBZW50
フルHDはさしてコストかかってないから外しても値段は安くならない
4Kはボディの熱対策をやっているとその分のコストがかかる
ただ載せてるだけで熱対策せず熱暴走しちゃうとこはコストかけてないってことになる

21名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 19:54:17.05ID:poAQeV2n0
ビデオカメラですらFHDの新製品あるのに
カメラに4けーはいらない
キワモノカメラのパナだけでいいだろ

22名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 20:04:59.33ID:ZumjMNY50
そもそも一眼ムービーに火をつけたのは
カメラ界の王者キャノンという事実

23名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 20:20:39.34ID:j+xfM2nJ0
>>22
いや、一眼レフで最初に動画対応したのは意外にもニコンのD90だが、それ以前にオリンパスが「ライブビュー」を
実現した段階で一眼が動画対応するのは既に時間の問題だと目されていて実際「レンズ交換式デジカメで動画撮影」
を本格的に普及させたのはマイクロフォーサーズ陣営。

キヤノン5D2がアメリカの映画業界で大流行したのは、それより少し後の話。

24名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 20:28:21.48ID:ZumjMNY50
>>23
Good Job
ビデオカメラの写真機能はオマケだが
一眼ムービーは全くの別物ということ

スレ立て人は理解してない

25名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 20:38:11.08ID:BbTLNFvw0
APS-C Cmosに動画機能をつけなかったDSCR1

26名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 20:43:42.95ID:FhVq1GTy0
動画軽視したらどうなるか、ペンタとかシグマSDの
世界シェアが物語ってるよ

27名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 22:08:07.97ID:QHrIhmPB0
>>1
SD1でも使ってろや

28名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 22:49:18.95ID:ZumjMNY50
まあ 9割以上のカメラは写真に特化してるカメラだが 現状

29名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/15(月) 22:53:27.92ID:8O4UA6no0
俺は静止画しか撮らないんだが、なぜだかヌード撮る時だけ、動画ボタン押しちゃったりするんだよなぁ

30名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 01:22:52.18ID:W5Eji1Z50
いらなかったら使わなればいいだけで、機能をなくせとかキチガイの暴論でしかない。

31名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 01:53:30.85ID:61CZqYIY0
動画機能を削除するだけで劇的に安くなるという妄想してるから仕方ない

32名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 02:47:00.82ID:WQ5mJVSP0
4K撮影がだからなんだとは思ってしまうな

33名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 03:03:58.11ID:6J111MSf0
そんなあなたにシグマがお勧めです!

2、3年前の雑誌各社アンケートで、
オリパナ、ニコン、ソニー、リコー、フジは客の要望もあって動画必須と答えてたが、
シグマだけは客の要望も少なく必須ではないと返答!
てことで、動画不要派はシグマを使おう
ちなみにキヤノンだけは、何故かこの質問されてなかった

34名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 07:04:03.17ID:RXn7q72+0
メーカーは細った日本需要の微々たるクレームなんぞ受け入れない
株主総会で叫べば良いよ

35名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 07:11:19.97ID:2whYy8As0
微々たるって一割近く有るけど。

36名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 07:11:38.87ID:QW/TKpay0
>>14
こんなに頭の悪いレスもなかなか見ないな

37名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 07:17:46.03ID:61Mr2GtR0
>>1
ペンタッ糞さん、ルサンチマンお疲れ様です。
HDRやブラケット撮影などの連続撮影、4K動画からの静止画機能などミラーレスがますます優位になり世の中はスマホですらスティルからムービーへの過渡期だと言うのに。

お前だけ写るンです使ってろよ。

38名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 07:21:27.56ID:sH+qpXsy0
>>14
ペンタッ糞だとまともに動画が撮れないので、ペンタ糞やんが僻み妬み嫉み恨みつらみで>>1みたいな寝言書いてるだけですよ

生物でいうと明らかな劣性ですぐ淘汰されるような種。来年には絶滅しているので心配無用です

39名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 08:40:26.55ID:yrnihC5gO
写真撮るといっしょに撮る前四秒の動画を一日でまとめてくれるやつは好きだな、コンデジだけど
動画というよりそのときの音が聞けて写真が生きる

40名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 08:46:52.67ID:K5fF+Jld0
街中の監視カメラ
と言っても、撮られてるのは動画だし

4112018/01/16(火) 09:40:06.15ID:OOx0mrZ50
一応書いとくけど・・・

俺は
フィルム時代 大判8x10カメラ使い
今は     ニコン D3200カメラ使いだ。

カメラの内容が、どーのこーのという煽りは、全部スルー。

4212018/01/16(火) 09:45:46.50ID:OOx0mrZ50
D3200に対する俺の意見は、

D3200スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1424079632/123-124

43名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 12:42:56.96ID:BWGvBh8D0
むしろパナのカメラには写真機能いらない

44名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 14:46:40.21ID:RXn7q72+0
動画機能削除されると安くなるわけでもないし
追加されると高くなるわけでもない
動画機能ついてる事で付加価値上がって売れるから結果アクセサリとかも作られるようになる
他社がつけてる機能は付けざるを得ない

45名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 14:58:09.16ID:Mv+sh4t90
>>44
いや、現状は「映像処理エンジン」を設計する際に動画対応が前提となってしまったけど、もしもの話で動画対応が
「そもそも必須扱いではなかったら」という条件まで巻き戻して考えると、より省エネで低発熱のスチルに特化した
デジカメの設計が存在し得たとは言える。

事実上「動画対応縛り」でしか設計できない現状が残念とは言える話。

46名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 15:48:12.53ID:kU7yMJqN0
そこんとこって実際どうなんだろうね
設計の中の人、いないかなぁ…

47名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 19:03:32.03ID:vNpABTS60
>>45
>より省エネで低発熱のスチルに特化した

そんなニーズ、市場にないから。

48名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 19:14:13.56ID:7HBW3MKD0
秒間10コマで鏡バタバタさせるぐらいなら30fpsの動画から静止画を切り取ればいいじゃん。それで作品の歩留まり上がるじゃん。

パナソニックのFZ、動画撮りながら並行してスチル撮影も出来るよ。一台で出来るぞ。無音だよ。音楽発表会でも航空祭でも便利だぞ。平成の終わりの日常だぞ。

雪原や砂漠や峡谷でNDとか使いながら苦虫噛み潰したような顔しながら長時間粘ってスチルだけ撮りたい?

絶滅種ですよ。

49名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 20:17:34.18ID:RXn7q72+0
マイクロフォーサーズはゴミだからいらない

50名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 20:28:27.83ID:Mv+sh4t90
>>48
>秒間10コマで鏡バタバタさせるぐらいなら30fpsの動画から静止画を切り取れば

30fps動画とかだと露光時間が固定で、ベストコンディションでのショットにはならない。例えば、躍動する被写体
の動きの瞬間の一コマを1/8000でピタっと止めるような画は、動画では撮れない。動画のフレーム切り出しで何でも
代用できる訳ではない。

物理的にミラー駆動させて光を遮る事も写真撮影では意味のある動作だし、スチルとムービーで撮影技法は異なる。

51名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 20:34:30.20ID:Mv+sh4t90
>>47
具体的に「同じバッテリで撮影可能枚数が大幅に向上するかも」と言えば、大いにニーズがあると思うでしょ?

52名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 20:43:34.30ID:HgeCSpSI0
動画要らないとか池沼で外字

53名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 21:25:21.63ID:LlbtQBUe0
ニコンのDfでも買えばいいんでね?

54名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 22:26:00.39ID:hMxm2hcp0
>>50
HVやEVの否定に近いわ。有機ELの時代にアパーチャグリル管は良かった、と言われてる感じ。

静止画切り出しにまだ限界はあるけどある程度のSSの調整幅なら既に実現済だよ。

動画を撮りながら、1/8000ほどの速さはともかく高速SSを使ったスチルも同時並行で撮れる時代に既になってるんだってば。ブリッジコンデジですらもうやってのけてる。

ソニーかパナのネオ一眼、一度使ってみるべき。
1/8000の刹那に賭けなくても動画なら一瞬のパンチラも逃しませんよ?

55名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/16(火) 22:31:23.04ID:yYZiqsHe0
動画切れ出しじゃ絵がアマアマ

56名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 00:30:43.69ID:SYFa/osy0
6kフォトでいいじゃん
パナソニックすげぇよな

57名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 02:59:49.42ID:edJYQMQB0
>>54
近くねーわ

58名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 07:13:10.90ID:RxDzCxdV0
パンチラの歩留まりで動画に軍配

59名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 09:14:33.26ID:7bAacOXg0
ひょっとしてお前、前に別スレで
一眼で動画撮る奴はいないとかの主張で散々粘ってた奴?

ニコン使ってるならDFがあるし、シグマやライカにも動画機能のないカメラあるじゃん

60名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 11:31:42.27ID:TisFyB2g0
標準の動画機能付きカメラからわざわざ動画機能を削除すると
むしろ値段は高くなりますが、それでも動画機能なしを買ってくれますか?

61名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 11:45:29.73ID:eIroCXXD0
パナソニックは死にかけのニコ1と実質撤退状態のペンタQを除いたらミラーレスシェア最下位だから動画重視にしたところで売れはしないっていう話だけどな

62名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 12:07:26.64ID:QsFdZCtH0
ローリングシャッターなしのRAWなら切り出しでもいいよ

63名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 12:11:22.77ID:8OBBssWf0
ぱぺっとわーぷ

64名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 12:58:38.16ID:xYddz0lf0
高速チップと大容量のキャッシュメモリ、爆速なリムーバブルメディアと相まってますます動画撮影の市場は拡大するだろう

コンシューマ向けの記念撮影機もハンディカムからスチルと兼用出来る一眼カメラへのシフトが進むだろう

コンデジとハンディカムはスマホに置き換わりミラーレス一眼と防水アクションへの二極化はますます進むだろう

出遅れたキヤノニコはソニパナの後塵を浴びて勢力図は変わるだろう

65名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 13:08:03.38ID:Us5gyrLb0
少ない需要を少しでも増やす為だからしゃーない。
実際動画用の機材としても消費されてるし、それがなくなれば供給が減ってより高くなるかもしれんぞ?

66名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 13:08:55.35ID:eIroCXXD0
>>64
パナはミラーレスシェアが全盛期の半分以下に減りキヤノンどころかフジにも追い抜かれた敗北者なのが現実だぞ
現実を見ような

67名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 13:38:48.48ID:exu3onep0
パナに動画がなかったら既にカメラやめてるだろ

68名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 13:55:40.87ID:rdj0uxUT0
7s3がRAWの秒間24連写に対応するだろうからその内スチルも動画も同じになる 

69名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 14:44:00.77ID:xYddz0lf0
5D5に6K動画が載るだろう
HDRを否定するキヤノンも時代に迎合してモードダイヤルに専用チャンネルを置くだろう
1999年7の月、アンゴルモアの大王が降臨するだろう
ミラー機の連写でパンチラを逃した民衆はパナソニックを買い求めるだろう

70名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 15:10:39.79ID:IjUwyc2M0
>>66
デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
集計期間:2018年01月01日〜01月07日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

pana好調じゃん まあまあ
fujiがやばいんじゃね 45位にひとつだけ

71名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 22:10:05.64ID:rBDGLGtk0
>>70
その発想でいくならiPhoneが最強になるぞ 
Flickrでもダントツトップシェア 

72名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/18(木) 05:53:08.96ID:lSaZA1KU0
今のデジカメはスチルもムービーも機械の根本的動作は一緒なんだから、
高速読み出しのできるセンサーを搭載してるカメラは
わざわざビデオ機能オフにする意味は無いよね

4K60p以上になると主に熱の問題で
GH5みたいに筐体でかくしたり、キャノンのハンディカムみたいにファン載せたり、かなりハード側の設計を工夫しないといけないみたいだけど。
ソニーなら次のα7sIIIがどんな形になるかだね

73名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/18(木) 05:55:02.00ID:MOFATb330
>>71
それはシェアとは言わんよ

74名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/18(木) 06:28:55.69ID:TprfcfEW0
>>1
D3200なんか使ってるやつに、カメラについて語る資格はないよw

75名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/18(木) 07:42:14.14ID:ojB4KBU30
動画は撮らないから
動画機能は使ってない
でも、動画機能を削った分 安くなるとも思えないし
動画なしが売れる理由にもならないから
動画機能付きは気にしない
使わなけりゃいい話

76名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/18(木) 07:59:04.28ID:3gTB4Kq/0
>>71
実際、iPhoneが最強カメラだと思うが

77名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/18(木) 08:40:42.24ID:6icJbESs0
一眼スチル…能楽とか浄瑠璃とか
スマホ…インスタ、ミニ動画でマーケットの中心

レコードプレイヤー 、機械式腕時計、映画館、衛星放送、コンシューマゲーム機、一眼レフ式スチルカメラみたいな。

てのひらに載るPDAを使い
グローバルなOSをベースに
アプリケーションで動いて
TCP/IPで伝播する

>>1はマジで写るンですにしなさい
誰も止めない

78名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 00:44:41.19ID:BTaLrz9+0
>>76
携帯性で言うならそうだけど画質で語るなら今すぐこの板から消えてね

79名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 11:39:21.53ID:TlFALdKi0
シェアもだけど使いやすさも抜群だよな>iPhone

撮った瞬間クラウド同期で直ぐMacで編集できるし 
今はアプリの性能もいいから内部完結も当たり前 

80名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 12:17:21.26ID:11nl5NT50
豆センサ生き残りをかけてウェラブル・アクションカメラに姿を変えたが既に中華に席巻されつつもあるコンデジはスマホにより完全に駆逐された。

親が手離したコンデジはお下がりとなり今やスマホ使用禁止な校則の厳しい中高生専用の学内イベント用自撮り機になった。

iPhoneは日中パンフォーカスなら高速連写も相まって歩留まりも良好、pc閲覧程度のサイズなら下手な一眼よりiPhoneの方が画質も凌駕する。

結果をネット経由でシェアすることが消費者の目的なのだから、即座にLINEやクラウドストレージに出せるスマホが重宝されるのは必然。世界的な趨勢として。

いまや1インチセンサのブリッジカメラ・高級コンデジがiphoneのライバル。

>>1は残念、浦島太郎です

81名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 12:29:06.63ID:9nGidS5h0
iPhoneでsnowしているキョービのJSJCJKの撮影の場数は、もはやフィルム時代のカメラヲタを軽く凌駕している。

この記念写真大好きな娘達の一群もいずれは歳を取り家計を握る奥さんになる。

撮影に目の肥えた彼女たちが、動画機能のないカメラを選ぶわけねーだろ。
売れねーよ。メーカー潰れちまうわ。

82名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 13:42:51.75ID:GblNfsZd0
>>81
何馬鹿言ってんだロリコン

83名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 13:43:59.31ID:9M+3/KT40
>>79
シェアなんて当たり前だろうが俺も持ってるわw

8412018/01/19(金) 14:12:36.38ID:f2IkC04o0
>>80
仮に浦島太郎であっても、
浦島太郎で何が悪い?
俺は、俺自身の生き方を持っている。
他の物がごうこう動いても、
左右されない俺自身の生き方を持っている。

85名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 14:22:46.98ID:p8WrJ+5S0
>>9
老害とはお前のことだ。撮影スポットに群がってみんなと同じ写真を撮って、作品作ってる気になってご満悦。
お前みたいなやつがカメラ機材の進化を妨げ、技術を持った日本の企業を衰退させる。
カメラはお前のためにあるんじゃない。これから新しいものを生み出して行くクリエイターのためにある。さっさと引退してどうぞ。

86名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 14:26:47.26ID:p8WrJ+5S0
>>84
では、他の生き方を否定しないことだ。以上。

87名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/19(金) 14:29:57.69ID:9nGidS5h0
>>82
商品企画のロードマップは10年20年先を見据えねばならん。
F1,F2層に受けない商品など作れないってことさ。

>>1
であれば、既存メーカーに頼らずあなた自身が自力で動画なしカメラを製造・販売する事業を興せば?やれるものなら。

88名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/20(土) 12:08:21.19ID:0YXHGu4+0
動画ってのは結局静止画をつなげたものだからね。

フィルムカメラならともかく…
デジカメでは静止画が撮れるものではほぼ必然的に動画が撮れるわけで
動画を撮れなくすることで静止画の画質や性能が上がるってのがイメージできないんだよね…

89名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/20(土) 12:12:41.39ID:QJ84BpX10
ありゃあったで便利だしなあ
高感度画質よくてボケやすいデジカメで動画はいったほうが
スマホから動画入るよりも勉強になりそうだし

90名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/20(土) 12:16:52.76ID:UCSUIrqs0
むしろ動画用の技術研究がなけりゃα9やE-M1II、G9は誕生してない
10年後も一眼レフが秒10コマでひーこら言ってる
1の所持カメラから言ってMFで1分に1回ガッチャンって
切れれば良い人間なんだろうけど、そんな人間に向けた製品
出しても商売にならない

91名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/20(土) 12:41:22.23ID:0YXHGu4+0
>>47
>>より省エネで低発熱のスチルに特化した
>そんなニーズ、市場にないから。

動画や連写の時にこそ重要になるニーズだと思うけど
省エネ、低発熱のニーズはあるよ。

でも動画・連写性能を落とせば、より省エネで低発熱になるかというと、そんなことはないんだよね。

ま、もちろん単位時間当たりの撮影枚数が減れば単位時間当たりの発熱量は減るんだろうけど
そういうのが求められているわけではないよね。

92名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/20(土) 20:24:35.89ID:hLY463jr0
>>45
存在し得たというより
存在してるけどな、レフ機として
ミラーレスみたいにセンサーから常時画像を転送し続ける必要が無いから
スチル撮影なら、桁違いクラス()に電池の持ちがいい
当然、動画撮影時にはこのアドバンテージは消えるが

93名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/21(日) 08:50:52.46ID:1TwdDRmv0
プロフィール番号:personals-1487235147-111209
黒みつ 51歳 千葉

管楽器の演奏は趣味でもアマチュアでもありません
ライフワークです

https://partner.yahoo.co.jp/

挺対協 池坊保子 豊田真由子級

94名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/21(日) 14:31:04.03ID:Q5fGr1J70
>>61 >>66
ニコ1と実質撤退状態のペンタQとフジのマイナー3を除いたら
ミラーレスシェア最下位に落ちたな、たしかにパナは
ただし動画重視の人は指名買いで一定の需要があるからな、ていう話だけどな

95名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/22(月) 01:57:50.66ID:4ktqGS6j0
手持ちだと撮影しにくいのはどうにかして
マウントかなんかで縦長になるようにしてほしい

96名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/26(金) 14:06:37.68ID:4zm+zYuz0
>>95 縦位置シャッターボタン(付グリップ)があるカメラを使えばいいだろ
40年前のキヤノンA-1のモードラにも縦位置シャッターボタンあるぞ
そんなことより、動画が横長固定な方が許せない
動画はスクエアにして、後から、横長・縦長にマスクする方式にした方がいいと思うな

97名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/27(土) 10:53:30.07ID:40/BViDK0
内部処理的には
つねに動画で撮っててどのタイミングで記録するかを
シャッターボタンで決めるだけだろう
静止画はすべて動画を切り取ったものにすぎなくなるよ


lud20180129010028
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1515971557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「メーカーよ、カメラに動画はいらない ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【国際】監視カメラに映っていたマヌケな強盗の映像が公開される(思ってるよりマヌケな動画あり)
宮本佳林さん、カメラに向かって2分間延々と尻をふり続ける動画をアップしてしまう
ミラーレスカメラにやる気のないキヤノン、また4K動画も撮れない新機種を出してしまう [無断転載禁止]©2ch.net
カメラのキタムラ動画のお姉さんファンスレ
【道端アンジェリカ】<夫が起こした恐喝事件>店内の「隠しカメラ動画」知っていたのか?
【一眼動画】レンズ交換式デジタルカメラで撮る動画
【直撃】炎上「犬歩き動画」を撮影したベトナム人技能実習生、カメラを回した理由 社長から「下僕と呼べ」と指示
【動画】マリオメーカーで作った激ヤバステージwwwこんなんクリア無理やろ…
ゴミ捨て戒めていたバス釣りプロ、タバコ「ポイ捨て」 釣り糸メーカーが確認し動画削除
【韓国化粧品ODMメーカー】日本を称賛し韓国女性を卑下する動画を従業員に見せる、韓国企業の会長が辞任[08/12]
米清涼飲料メーカーのアスリートか…マウンテンバイクで神社の階段下り、トラックやバスにつかまって走る 投稿動画に批判続出
AVメーカー「完全合法な無料エロ動画サイト作ったぞ。違法動画のエロまとめブログは今後はこっちからまとめないと損害賠償請求するぞ」
ャjー「XperiaXZ4は5200万画素のカメラを搭載するぞ。世界よ、怖いか?w」 [166962459]
0点動画メーカー浜谷太一
【サッカー】サラ選手の遺体写真流出で懲役刑、監視カメラに不正アクセス
【ハッカー】キヤノン製の監視カメラに不正アクセス相次ぐ…60台以上被害
表AVメーカーから無修正動画が流出  女優のマンコと男優の短小チンコが次々と晒され、女優男優困惑
【愛知】警察が“包囲”のはずが…偽造ナンバーの「白のセルシオ」、パトカー等5台と衝突し突破して逃走 一部始終が防犯カメラに
【ロシア】伝統を継ぐバレエシューズメーカー「グリシコ」 型に入れた靴の先端を机に置くと立つ職人技 日本が最大の市場 動画 [どこさ★]
【サッカー】<バレンシアの韓国人MFイ・カンインが釈明!>少年に“塩対応”→TVカメラに気づいてファンサービス..
【悲報】カリスマYouTuberのヒカルさん、とあるヨーグルトが不味いと動画で発言 → 信者が電凸しメーカーに大迷惑をかける [無断転載禁止]©2ch.net
最近のデジカメって、動画撮影機じゃん
【東京】登校中の小1男児(7)、ダンプカーにひき逃げされ死亡…60代運転手まもなく逮捕 町田の交差点、カメラに直前の様子★3 
【東京】登校中の小1男児(7)、ダンプカーにひき逃げされ死亡…60代運転手まもなく逮捕 町田の交差点、カメラに直前の様子★4 
デジカメ動画用三脚【デジカメで映像撮影】
【東京】登校中の小1男児(7)、ダンプカーにひき逃げされ死亡…運転の解体工(68)逮捕 町田の交差点、カメラに直前の様子★10 
ブラジル大統領、カーニバルのわいせつ動画投稿で非難殺到 2019/03/07
惑星探査機のカメラについて語ろう
【東京】参道脇の頭蓋骨どこから 頂部切断、カメラに「謎の女」−深大寺境内
動画機としてはソニーとパナのどっちが優秀なの?
【スマホ】HUAGEI aga lite 3、カメラに新機能。男性向けビューティーモードで頭髪の量を調整
フルサイズで動画
minoltaの歴史、カメラについて語るスレ
デジタルカメラに関する要望・疑問を書き込むスレ
円安と円高がカメラにもたらす影響を語るスレ
最近、オリンパスのカメラに心引かれてきたんだが
最近、オリンパスのカメラに心引かれてきたんだが2
Canon EOS Kissがロシア製ドローンカメラに採用!
LUMIX FZ総合 Part60【動画・写真】
LUMIX FZ総合 Part59【動画・写真】
【大阪/茨木】オリジン弁当強盗、カメラに札つかみ取る男の姿 情報提供呼びかける [無断転載禁止]
【沖縄】民家の駐車場に動物のふんのようなものを500グラムをまいた男を逮捕 防犯カメラに映る  [ブギー★]
韓国大統領、カメラに気付かず米国侮蔑発言 米主催の会合で「こいつらが可決しなかったら、バイデンのクソメンツは丸つぶれだな」★5 [Ikh★]
中華スマホメーカー「Xiaomi」、1億800万画素カメラ搭載のスマホを予告
ファーウェイに続き中国の監視カメラメーカーも取引停止を検討 その他の中国企業も追加される?
カメラメーカー各社「時代はミラーレスだ!」ユーザー「…」 ミラーレスが全然売れてないことが判明
4K動画比較スレ
PENTAXで動画撮影【茨の道】
動画から切り出しでいいだろもう
10年後生き残ってるカメラメーカー
デジタル一眼レフで動画撮影
次に逝くカメラメーカーを予想しよう
次に逝くカメラメーカーを予想しよう 5
10年後生き残ってるカメラメーカー★2
次に逝くカメラメーカーを予想しよう 4
ニコンはカメラ信念二重丸の安心メーカー
次に逝くカメラメーカーを予想しよう Part3
無名メーカーのビデオカメラ総合スレ
次に逝くカメラメーカーを予想しよう Part2
1分間動画を撮ることを長回しというらしいね
これからの新規に勧めたいカメラメーカー・マウント
【動画】LUMIXとSONY αの動画性能比較スレ
そんなに連写早いのが欲しければ、動画撮影にしろよ
【NAS】写真や動画のストレージ【クラウド】
富士フィルム、気持ち悪すぎる動画を投稿し炎上
17:35:59 up 22 days, 18:39, 0 users, load average: 11.37, 10.68, 10.86

in 0.032377004623413 sec @0.032377004623413@0b7 on 020507