◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★15 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1656551562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 10:12:42.44ID:PdtwhwOGM
対象: 緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件(住居確保給付金に沿って設定。ただし借家世帯のみならず持ち家世帯も対象)を満たすもの
(注)借入額が限度額に達している世帯(本年3月以前に総合支援資金(初回)を申請した世帯は最大200万円)や、再貸付について 不承認とされた世帯。生活保護世帯は除く。

・ 収入: 1市町村民税均等割非課税額の1/12+2住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)

・ 資産: 預貯金が1の6倍以下(ただし100万円以下)

・ 求職等: ハローワークでの相談や応募・面接等、又は生活保護の申請

支給額(月額):生活扶助受給額(1世帯あたり平均額)を基に設定 単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給は可能とする。支給期間:7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)

実施主体:福祉事務所設置自治体

http://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html

※前スレ
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13
http://2chb.net/r/debt/1648838886/

「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★14
http://2chb.net/r/debt/1652191872/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 10:15:47.92ID:S4brpLSA0
AGE
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 13:57:27.62ID:9lGU4HTY0
>>1
前スレ13消せよ無能
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 08:56:21.77ID:8EET8Kzz0
某都内なんだけどこれって振込日の何時頃に振り込まれる?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 10:08:02.50ID:CLbhElWNM
普通は0時でしょう。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 10:40:26.22ID:+lYgrhXv0
マジレスすると朝9時以降
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 11:41:21.86ID:SvdUh0Hta
今日で最後の入金終わり
ほんとに助かったけど
再再ないかなと
淡い期待もしてる
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 16:24:17.06ID:9YAWiC7D0
様式とかの一式の書類を送ったら、「認証しました」みたいな手紙が来るんだよな?

送ってから何日くらいで来るのよ?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 16:31:11.00ID:fNNe3aOS0
各自治体によりけりです
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 16:35:06.15ID:KbliwsuG0
>>8
うちは給付後1週間~2週間だった
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 22:19:12.57ID:RbglM6t0M
初回申請しようと電話したんだけど、総合と小口も資産に入るって言われておったまげたんだがwwこれ借金じゃないの?

通帳にまだ借りた分残ってるんだよね。今更下ろしたりしたら疑われる?もしくは、通帳複数に分けてるんだけど 何個か提出しなかったらいけるんだが後で問題になる?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 23:22:33.60ID:B9ePszrGM
報告書送ると何日に振込て封書で案内は来るの?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 00:06:43.97ID:fxCjCMjD0
>>11
借金も資産なのは常識や
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 00:38:08.15ID:o4z+wejq0
>>11
全部出さなくて問題ないよ 
合計が基準以下になるような2冊程度でいい
住居や給付金や緊急・総合はマイナスできたはずだけどきびしくなったのかな
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 01:55:03.45ID:qRt7LN110
>>11
資産の意味もわからないとかやばくね
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 03:35:00.60ID:ppHB+kKwd
窓口で申請書書いて担当者がチェックして申請受付けしてくれたけど先月
全く何の音沙汰もなく長いんだけど審査て何調べたりしてるんだろ
口座とか調べたりしてるのか
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 04:09:54.46ID:p7NuuW5J0
>>16
あちこちで同じこと書くなよ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 09:07:01.08ID:KaoplR60M
>>11
全部の通帳ださなくていいんじゃない?
生計費の通帳で収入の流れがある程度分かればいいと思う
通帳は1~2冊でいいはず
ネット銀行とか通帳がなくてややこしいのは出してない
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 10:24:57.42ID:KHFOKRY90
俺は通帳3冊コピー出したけどな
10日くらいで合格が出た

多分だが、口座の提示が少ないと役所の調査が入って長引くとかの流れがあると思うわ
多めに口座を教えたほうがいいんでね?
やましいことがないなら、不利益でもねえだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 11:59:28.78ID:mqFryXRw0
>>11
それじゃ俺もダメだ。
80万ある、実際は借金でマイナスなんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 12:09:44.85ID:OBKm4Sk2M
メイン通帳だけコピーして申請したらネット銀行とか他に無いですかて電話あったが無いですでと言って通った。
実際は他に4つ有った、ナマポ申請じゃないんだから調査はしない。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 14:15:09.74ID:GBHIHQIG0
某大都市の自治体ですが、緊急総合合計155万円借りて、銀行預金180万円ありましたが自立支援金通りましたよ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 14:32:40.19ID:OvECADA60
>>22
ちょっと詳しく聞きたいけどそれって銀行預金のほとんどが貸付金で返済するお金ですとか申請した?
俺も今月自立支援を申請予定だけど総合で借りたお金がまだだいぶ残ってるんだよね
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 16:31:55.16ID:GBHIHQIG0
>>23
預金が貸付金と言う説明と社協からの口座振り込みの全部の通帳のページは提出しました
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 17:28:32.68ID:OvECADA60
>>24
やっぱ說明あれば行けるか
ありがとう
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 17:28:53.56ID:NfzD20DQ0
>>11
総合や緊急小口その他コロナ関連の給付金は資産に含めないよ。
厚労省のQAに書いてあるし、実際に俺はそれで審査通ってる。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 17:31:28.82ID:NfzD20DQ0
横浜市の人に聞きたいんだけど、ハロワの相談ってどうやってクリアしてる?
なんて言ってはんこもらえばいいか分からなくて
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 18:08:13.61ID:/5rZeRoYa
求職者支援訓練と併給できるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 18:33:24.59ID:KHFOKRY90
AUの電話が半日以上で断線
日本は終わりだな
いつからこんな国になったんだか
後進国かよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 18:49:39.26ID:6sjdQTspM
>>14
何枚か減らして出してみる
>>18
了解
>>20
今までに大分使わないと残るよな
>>26
???窓口が資産に含める言うてきたよ。でも役所適当なとこあるから、5ch民信じてる

結論 一応お金おろす。で、通帳は何枚か出さない。ありがとうみなのもの
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 18:50:43.03ID:9uA1Cbm20
再支給の案内って勝手にくるのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 18:58:15.35ID:6sjdQTspM
>>21
信じる それでいく
>>22
自治体によって対応違うっぽいな
取り敢えずそこは当たりだ
川〇口はハズレだ..
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 00:31:43.06ID:1d+K4JxJ0
>>27
わい横浜民
電話で職業相談が前提の話として、
テキトーにハロワネットの仕組みとか応募後の連絡方法とか質問して、自立支援金の電話ですーて伝えたら即担当さんの名前言ってもらえるよ
それを報告書に書いて終わりー
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 00:43:01.68ID:wOK72Otd0
>>27
横浜じゃないけどたいてい下の会話で大丈夫なはず
もらった名前を用紙に記入でおしまい

あなた「自立支援を受給している○○ですが職業相談です」
ハロワ「求職番号を教えてください」
あなた「□□番です」
ハロワ「確認がとれました。その後変化ありますか」
あなた「ありません」
ハロワ「分かりました。では記録しておきますね。担当は△△でした」
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 01:33:10.75ID:66xKsC4n0
>>33
>>34
ありがとう
みんな電話でOKなんだね
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 01:46:20.62ID:66xKsC4n0
>>32
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://corona-support.mhlw.go.jp/asset/pdf/shien/q_a.pdf
↑が厚労省HPにあるQA
これの問25にちゃんと書いてある
『公的給付等のうち臨時的に給付等されるものは収入として算定しないこととしており、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金をはじめ、新型コロナウイルス感染症対応として、臨時的に支給等されている給付金等は、収入・資産には算定しない。』

週明けもう一度役所に問いただしたらいい。
通帳出さないなんて付かなくていい嘘をわざわざつくもんじゃない
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 01:48:12.60ID:66xKsC4n0
>>32
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://corona-support.mhlw.go.jp/asset/pdf/shien/q_a.pdf
↑が厚労省HPにあるQA
これの問25にちゃんと書いてある


週明けもう一度役所に問いただしたらいい。
通帳出さないなんて付かなくていい嘘をわざわざつくもんじゃない
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 06:59:29.96ID:tMDszRa10
>>21
この犯罪者が
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 12:18:53.23ID:dk/GkdWTa
金入ってない口座なら提出しなくてもいいんじゃね?と思う
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 15:26:26.27ID:ojwGJ2ki0
>>21
虚偽申請じゃん、なんでおろさなかったんだ?
おろしてたらなんの問題ないのに
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 15:31:49.44ID:wOK72Otd0
>>31
うちは来たよ
でも再申請期限が迫ってきたら早い目に問い合わせするほうがいいね
たしか8月末だったかな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 16:38:48.20ID:pQn3sGLL0
再々は無いんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 17:47:49.36ID:G232EvMMM
>>36
おー!ありがとう、ハッキリ書いてあるね。何で市役所?はあんな事言ったんだろうね

厚労省にも一応 Q&Aと市役所、どっちの見解が正しいかメールしてみる
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 18:16:33.18ID:KAjzN1d90
自立支援って初回申し込んでないと、再支援の申込書って送られて来ませんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 18:18:11.57ID:fYyshg4N0
>>44
意味不明?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 18:25:56.60ID:KAjzN1d90
>>45
初回分の申請書は送られて来て手元にあるんですが
貯金が多いので、申し込みはスルーしました
再支援の申請書は初回の自立支援金を受け取った人だけに来るのか、申し込み自体をしてない人にも来るのか知りたかったんです
再支援の申請書が入った封筒は探しても見つからなかったので、
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 19:00:44.71ID:fYyshg4N0
普通に考えて申請もしてないのに再支援は来ないでしょう。
申請したいなら初回申請すれば?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 08:17:54.98ID:j9Tti13M0
>>47
そうですよね。なんか慌てて書き込んですいませんでした。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 10:38:32.76ID:PsHTmG+X0
つーか再支援は初回を受けてないと受けられないぞ当たり前だが
締め切りが8月末なので最悪でも6月から初回を合格してない限りは再支援の話は意味がない
つまり一番遅い場合で678の受給で91011の再申請が出来る原理だ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 12:26:32.62ID:4q31sZTuM
8月に受給して8月に再申請なんてできるんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 15:13:18.52ID:p962FeigM
特例貸付は8月で終了ぽいが
こっちはまた延長すると思うぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 17:54:10.71ID:FXMhEijcM
延長するかなー
議会通さんといけないんやろ
選挙あるし果たして
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 18:30:00.38ID:xasaPKVYa
コレで自立できないなら次は生活保護だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 18:32:27.99ID:PsHTmG+X0
8月に最後の受給して8月に再申請は出来るぞ
HPに記載されてる

まーそれ以前に締め切りが延びる可能性が高いんだがな
東京の感染者が今2000〜3000人になってるから、政府としちゃ政治的防備を続けるはずだ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 21:10:31.85ID:7Hfjqzrd0
受給期間中に収入増えても問題ないよな?
常用雇用じゃなくて派遣だし
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 22:12:04.71ID:VxUA+sDn0
>>55
全然大丈夫
自分は受給ラスト2ヵ月は退職で有給消化する関係で1ヵ月総支給30万円ぐらいになった
10日出勤+15日有給をつけた状態
報告書にもその事を書いたが何も言われなかった
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 07:46:33.70ID:ZEvr+PUXa
求人への応募なんだけど、結果待たず「いま現在連絡なし」ですぐだしてもいいの?
せめて月の途中まで待つ必要があるのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 08:24:35.57ID:pOwL8Zxg0
求職活動報告書だから結果待たなくても大丈夫です。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 10:36:11.77ID:+CypJNvX0
あからさまな釣り求人に応募するかな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 11:58:26.65ID:B41kepDUp
今日ポストに差し出してきた、都内。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 18:22:28.31ID:1aM4+WIh0
さて岸田はん。えらい感染者増えてますなあ?
延長してもらいまひょうか
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 18:30:49.68ID:m65fF/740
再再きてくれぇ~
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 18:35:24.66ID:yugsfjiJ0
死人が増えてませ〜ん、残念でした〜
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 19:44:06.30ID:+CypJNvX0
月8万とか全然足りねーな
月20万の貸付おかわりはよ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 20:05:02.86ID:N3bJoOUBa
おかわりある(三回目)?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 20:14:47.39ID:uZD6AfcCa
ナマポになったら求職活動は必須なの?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 22:12:42.00ID:pOwL8Zxg0
健常者なら当然です。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 10:06:08.41ID:XuuISF3t0
東京は感染が5000人オーバーだとよ
こりゃ、自立支援の締め切りはどうせ延長だな

既に延長を繰り返してるから、細かい議論もなく延長だろうよ
発表は7月下旬かそこらだな
締め切りの1カ月前には延長を発表すると思われ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 12:20:10.68ID:oR1u8UVO0
総合支援金再々貸付と自立支援金再々給付すべき事態だな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 12:43:01.90ID:JUJYjgSz0
重症死亡が増えない風邪あつかいだから無理
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 16:28:30.71ID:eFweyn5W0
初回の締め切りが3月末だったのが、8月末まで延長されたので再の方も四ヶ月延長されるんではないかと勝手に思ってる
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 21:04:05.94ID:amsFlh580
岸田はん…まだですか…岸田はん
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 22:10:31.85ID:f4bYRf6PM
総合残り三ヶ月と自立支援金三ヶ月ってこと?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 14:10:12.81ID:/vvk1/RTd0707
初回申請して22日で決定通知書が届いたけどちゃんと応募しないとバレるかな?
あと今は無職で親が収入あって収入条件が親の収入でギリギリで単発のバイトしようかなと思ってる。一回でも働くと収入条件の金額越えちゃってそれってバレて二回目と三回目の支給がとめられちゃうかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 14:47:42.19ID:hX3Y+n3Y00707
どんだけビビリよw
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 15:30:25.57ID:MSegasFz00707
40%...曇っていて変な風も吹いてる。どうしようかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 18:11:43.67ID:vyHFgtHgM0707
久しぶりにスレに来ました
小口、総合支援金延長&再貸付、自立支援金6ヶ月分消化したのですが、新たに何か貸付や給付等の支援は行われていますか?
情報を追いきれてないので宜しければ教えて下さい
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 18:12:13.71ID:9/pJ7HK300707
収入条件て有った?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 18:48:08.77ID:CEklXrDld0707
申請する時に世帯人数によって月収額があった
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 19:12:16.82ID:zRfOGVtN00707
>>77
これいつもの荒らし
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 19:16:36.91ID:owq0X1FH00707
>>77
> 久しぶりにスレに来ました
> 小口、総合支援金延長&再貸付、自立支援金6ヶ月分消化したのですが、新たに何か貸付や給付等の支援は行われていますか?
> 情報を追いきれてないので宜しければ教えて下さい

小口、総合支援金延長&再貸付、自立支援金6ヶ月分を消化してから、どのような生活だったのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 19:43:59.90ID:vyHFgtHgM0707
>>81
先月さいごの自立支援金を受け取ったばかりです
収入も無く生活も受給中と変わっておりません
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 19:57:36.84ID:BKKi+yg6M0707
緊急小口、総合支援、自立支援金使ったあとでも社協で要返済の十万借りられるのは申し込みは可能だよ。正式名称は忘れたけど。ただ審査は上記支援関係よりは多少厳しいらしいし無収入だと駄目とかなんとか。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 19:59:59.69ID:4LWFV1+j00707
>>83
何それ?住所無い人向けじゃなくて?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 20:05:06.01ID:J+pYNKMb00707
>>74
虚偽申告はやめとけ
釣り求人にでも応募しとけばいい
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 20:30:53.10ID:qRJJ+Se9M0707
>>83
そのような制度があるんですね。
まだ見つけきれていませんがもう少し調べてみます。
ただ、無収入がダメなら厳しそうですが…
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 20:35:55.55ID:Fi6MdeDXd0707
リクナビの受からなそうな求人に応募しといたよ
もし応募しないで報告書を出してバレるのやだから
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 21:13:01.97ID:mvfCCvVQ00707
>>87本日社協にて説明受けてきたのですが返済能力、つまり無収入だと駄目で就労中もしくは働き初めて初回給与が貰える迄の繋ぎで申込め(緊急小口等と同様の申請書類記入)で利息や保証人は無しで申請が通れば早くて一週間で着金。確か返済は二ヶ月目からだったと説明受けた。返済が滞ると三%だったかの延滞金上乗せと記憶。あと雇用契約書とかなんだかんだ書類が必要みたいで無理っぽかったから書類関係破棄してしまった。。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 21:20:47.91ID:3i6d0QRrM0707
>>88
??????自立支援金て返済いらないやろ。返済いるなら誰も利用しない
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 22:12:53.36ID:kD4JG1c40
社協はたまに馬鹿過ぎるスタッフがいるからなー
「こいつ、全然分かってねーな」と思える奴が窓口にいた場合は日を改める方がいいぞ
そういう奴は仕事をミスしやすい上に、相談や質問しても的外れなことばかり言い出す

俺の経験則だと、まー無能な奴はババアやオバハンだな
男のスタッフの方が1000倍はしっかりしてるわ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 22:34:02.11ID:nQJ7uMA70
>>86
>>84
コロナ特例じゃなく社協に元からある貸付制度
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 22:37:16.43ID:nQJ7uMA70
>>90
逆に丁寧親切で詳しいBBAも多いし若造の方が態度悪くて雑で感じ悪い印象はある
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 22:52:43.15ID:TQTyAGGq0
岸田はん…
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 11:55:24.60ID:/ckzEcah0
本日再支給3回目の入金確認
コロナで大変だったけどコロナじゃなかったらもらえなかった給付金
住居・緊急小口・総合・家計急変・持続化給付金・事業復活 いろいろ助かった
非課税ってこんなにも国保安いんだって衝撃受けた
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 13:55:39.71ID:8UebxETE0
撃たれたって?誰も気にしない。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 12:45:43.00ID:7SxuGgk7d
ハロワ相談て月1に緩和されたよね?送られてきた決定通知書と市役所のHPにはハロワ月2回以上の相談のままなんだけど
自治体によって緩和されてないのか
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 13:40:15.51ID:3uQIp8MW0
全国にこれだけの自治体があったらHPの管理が甘いとことかありそう
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 14:32:20.09ID:zsclTCRv0
>>96
自治体によって違うとかありえん 今はハロワ1・応募1になってる
一応社協なりに電話して確認 話した人の名前は聞いておくといい
HPや送ってくる書類は変更前のままのところが多いみたい
変更はコストかかるしめんどくさいからだろうね
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 14:45:52.33ID:YEqMzyUWa
なんで自治体に支給業務やらせたのか
国の機関であるハロワでやったほうがよかったのでは?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 14:47:55.19ID:dyfvSd4h0
>>99
効率とか言ってるの絶対反日だよね
効率より中抜きの方が大事だろ低学歴乙
安倍晋三さんが首相だったら今頃中共も日本の傘下に入らせてくれと懇願してたのに
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 14:57:30.49ID:U++KBo2i0
誰も気にしない。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 14:57:51.30ID:kiRelGuFd
やっぱり自分のところの自治体、緩和される前の条件のままで更新してないだけかも
応募も月4回以上になってるしw
送られてきた報告書と一緒に説明の用紙にもハロワ二回、応募月4回て書いてるから来週、電話して聞いてみます
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 15:06:02.93ID:kiRelGuFd
コロナワクチンの情報はHPは最新情報に更新してるのに自立支援金のHPと説明の用紙は緩和される前の情報のままなんだよねうちのところ
自治体によって違うのかなと思っちゃったけど緩和された条件で全国統一ですよね
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 15:13:28.91ID:aTCbzV6Ga
コレ申請するぐらいなら生活保護でよくないか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 15:30:06.21ID:zsclTCRv0
>>103
神戸だけど電話してきいたら
「HPの更新ができてなくてすみません。ハロワ1・応募1で大丈夫です」だった
そのとき応募もハロワ紹介じゃなくてもネット応募もOKと言われた
この前1・1で提出したけどちゃんと入金されたよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 18:07:39.99ID:okZ5cLk3d
>>99
尼崎だけど
うちは自治体がやってるというより、外注に丸投げ感がすごいよw
事務のミスも多いし、コールセンターの人も敬語に慣れてなくて、この期間限定で雇われてる人って感じ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 18:57:47.64ID:HCEvq6aT0
なあ、聞きたいんだが

再申請の申し込みって、自分で問い合わせしなくても勝手に書類が届く?
どれくらいで届くのかが知りたいんだが
あるいは自分で電話して問い合わせか?「再申請したいんで、用紙を送ってください」みたいに?
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 20:33:04.20ID:9hPxhG6r0
>>107
最後の入金からちょうど1か月後に来てた
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 21:14:50.54ID:zgEjmNZu0
>>107
自分の場合は6月7日に最後の入金で6月24日に再申請の書類が届いた
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 22:33:26.62ID:CkBPOQkj0
>>90
以前、自治体に問い合わせて「総合小口は資産に含まれる」と言われ厚労省に問い合わせたが回答未だに貰ってないw
だから取り敢えず初回申請しようと思うのだが、これ申請すると「給付しましたよー」って封筒以外にバンバン手紙きたりする?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 22:35:44.27ID:CkBPOQkj0
ごめんなんか90にアンカーついたが関係ない
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 22:44:23.06ID:kiRelGuFd
やっぱりハロワ1応募1でいいのか
用紙に応募4てあったから真面目に応募4回やってしまったよ
月曜日に電話してハロワの件は確認します
ありがとうございます
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 22:48:07.04ID:3uQIp8MW0
>>110
面倒臭いから引き出して残高減らして申請すればよくない?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 23:15:46.44ID:Xr/lsKa90
>>113
そうする。
厚労省遅い、10日以上たってる。家族同居であんまり知られたくないから(バレたら仕方ないが)封筒どれくらいくるか知りたい
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 07:24:55.80ID:BvQnerLm0
>>107
初回の3回目もらう前に役所に電話して申請書送ってほしいと伝えたよ
6月末が3回目だったし7月中に再の入金が希望だったから
そうしたらすぐ再申請書類送ってくれて、必要書類も住民票と世帯収入がわかるやつと、通帳コピーだけだった
ちなみに茨城南部の話しね
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 12:17:39.41ID:LkjIhIs30
>>112
今HPチェックしたら回数とかが「当面の間」1・1になってる
「当面の間」ってなんや! 
「当面の間」が解除されたとは聞いていないが自分も地元の社協か市に確認するわ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 12:54:35.03ID:Dj7ax7/H0
>>114
家族の収入、資産証明書類いるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 12:54:49.33ID:kyTkO2p/0
安部さんのさつがい報道を見てショックを受けて求職活動できませんでした
って書いて報告書通る?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 12:56:23.68ID:Dj7ax7/H0
>>118
心療内科の診断書もらえばいけるんじゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 12:59:35.78ID:kyTkO2p/0
>>119
そんなの本当に要求されるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 14:25:35.57ID:6tn4okVf0
代わってあげられるなら論で考えて...しかも猫でw
飼い猫かあべかなら、普通に飼い猫守る
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 14:41:19.37ID:kac4gQED0
>>118
1回くらいなら病気で出来なかったも通じたよ
特に証拠も要らなかった
まぁ今は1回ずつのみになったから30日間ずっと病気となると何かしら持病が要ると思う
自分は足の痛風発作による歩行不能が3週間続いたからやな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 14:52:40.65ID:5WY6DqQb0
>>122
カカトがたまにズキズキして6年経つが歩行不能になると痛過ぎるの?酒飲むと反応が良く出て痛くなるから飲まなくなったが
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 15:05:18.68ID:Dj7ax7/H0
>>120
しらねーよ
市に問い合わせしたら
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 15:22:12.25ID:46mbDX2a0
>>117
分離したから
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 16:41:07.69ID:Dj7ax7/H0
>>125
扶養にも入ってないのか
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 17:15:33.22ID:46mbDX2a0
>>126
ないよ。そこら辺は特例貸付で経験済みだから大丈夫
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 17:21:37.64ID:1ncrFN0a0
ウダウダ言ってねぇで働けよ無職
俺の税金で遊んで暮らしてるとか許せないんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 17:28:56.49ID:TJqA/p6d0
そういう思考の人は一定数いらっしゃいますよねぇ
おバカさんなんでしょうか?ホッホッホ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 17:30:13.48ID:46mbDX2a0
>>128
対して払ってねーだろチー牛ww
チーくせんだわw
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 17:42:46.18ID:4e4OEGDv0
Theチーズのせいでスレがチー臭になったわwww🧀
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 18:32:53.17ID:1ncrFN0a0
>>129
>>130,131
>>310
こいつら全員甘えてんな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:01:19.03ID:4e4OEGDv0
>>132
310なんていねーんだわwwチーはこれだから...チー牛おいチー牛!
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:04:37.63ID:Dj7ax7/H0
国の施策だから国に文句いうべきなんだがな
135名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:21:08.75ID:TJqA/p6d0
俺の税金で食いやがってぇ〜って本当にバカですねぇ
見てるこっちが恥ずかしくなりますよ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:38:38.37ID:1ncrFN0a0
>>133
税金納めてる私のこと侮辱してます?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:49:26.63ID:PWOzXNs30
自民党には投票しなかったw
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:58:39.53ID:m2+ceCuU0
>>136
侮辱罪でしゅか~?チーさん本当におバカさんでしゅね?お前から始めたんでしゅよ~??チチチなチー😭🧀
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:59:54.64ID:m2+ceCuU0
>>136
あとチーは知らないと思うけど生きてたら引きこもりですら何処かで納税してるよ~ チーーー😭
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 20:01:41.17ID:m2+ceCuU0
悔しチーですかぁ?チチチ~~www
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 20:16:41.01ID:m2+ceCuU0
頭が悪いチーは次に「通〇しました」って言うんだけどソレは脅迫罪なんだよ~~~😭ごめんねチーさん 予知してごめんね~
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 20:19:55.54ID:1ncrFN0a0
通報しました。って言葉で言動を強要していない限り(例えば謝罪等)脅迫罪の構成要件は満たしません
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 20:23:11.29ID:m2+ceCuU0
そう思うなら言ってみwww
チーさん
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 20:41:33.58ID:m2+ceCuU0
>>142
しかもソレは強要罪です😭チーー!🧀
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 20:49:22.87ID:1ncrFN0a0
ま、あちらの方の判断に委ねましょう。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 21:04:14.01ID:m2+ceCuU0
>>145
はい。脅迫ww
おわったなチーさんww流石だ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 21:44:57.74ID:1ncrFN0a0
法律知らないから発狂して誤魔化すしかないの可哀想
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 04:59:52.75ID:4NiOkTU/0
>>123
かかとは糖尿やろ
そのうち足腐り落ちるからさっさと病院にGOが吉
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 05:37:18.87ID:ljc8Y3zl0
自民党勝ったから今後支給無いよ。(@^^)/~~~
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 05:39:27.55ID:gTsKJV310
太郎がベーシックインカムで毎月金くれるからいらないよこっちは
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 11:26:04.48ID:cxOVpxBCd
月1の自立支援相談所に行ったんだけどうちの自治体は市役所内だから凄いどこに応募しただの活動内容、世帯全員の仕事や収入を凄い聞かれて厳しかったんだけど
社会福祉協議会にある自立支援相談所は緩いからいいな
持ち家なのに生活保護の話しとか出してきたしさw
来月も自立支援相談所行かなきゃだからまた話し長くて色々聞かれると思うとめんどくさい
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 11:29:09.21ID:cxOVpxBCd
市役所に行って聞いたらやっぱりハロワ月1応募月1でオッケーでした
HPも送られてきた説明の内容、緩和後の内容に更新してないだけでした
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 11:36:21.20ID:cxOVpxBCd
総合延長の時に自立支援相談所の印鑑必要で行った時の去年のその時の内容の記録を引っ張り出してきて去年と状況はどうですかみたいな話しもしてきて話し長かった
田舎だから厳しいかな
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 06:02:34.07ID:OKYeoNega
振り込まれた月に仕事決まったら1ヶ月分だけ貰えるの?給料振り込まれるの翌月だったら2ヶ月分貰える?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 11:11:07.02ID:GA/Te7ka0
12万越えなければ
普通に貰えるし
継続して半年もらえます
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 17:55:42.41ID:Cv5Y690T0
うーん、厚労省に電話したら「特例貸付は資産に含まれない。コールセンターが何故 資産に含まれてると言ったかわからない。こっちはでは対処無理 市庁舎に電話して」言われたwQ&Aに書いてあるんだから当たり前よな

ただただ、川○口の自立支援コールセンターに嘘つかれただけになるwwなんなん?市民舐めすぎだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 17:56:24.62ID:Cv5Y690T0
チー牛かかってこいや
ゴミカスボケ
チーズ!おいチーズ!
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 21:53:09.92ID:KuZkB3Rr0
無能無納のチーズ!🧀
遊んでやるからかかってこい チンカス
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 21:53:59.21ID:KuZkB3Rr0
>>147
チィィィィーズ!
160名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 11:19:36.26ID:B6T5N+nw0
安倍氏ヒデブの葬儀とかどうでもいいからさっさと再支給期間延長しろ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 11:56:12.15ID:0b1nlM4Q0
>>154
仕事決まった月はまだ収入がないのでもらえるって聞いた
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 12:28:49.78ID:gnxh10Zp0
>>156
コールセンターなんて委託の派遣だよ
なんもわかってないやつ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 14:26:05.43ID:X61QCXFi0
>>162
それでも嘘つかれるとイラつくよ
7月まで「特例貸付は資産に含まれる」で、来た人追い返してたの考えると更にイラつくわ。市庁舎閉まってたから電話かける
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 15:35:50.11ID:yBt4xmV20
月一の就職面接か面接応募が必須との事ですけど
適当にウェブ応募したら面接日の希望メールが来ました
電話で細かい希望(勤務時間や週勤日数など)を伝えたら「その条件での応募はしていません」とのことですので見送ったのですが
これは求職応募したということで良いんですよね?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 16:00:41.81ID:FoAUdbpm0
>>164
マルチすんな
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 16:08:14.12ID:9KzuiMTO0
求職応募したということで良い。
ちなみに...
おれは電話もメールも無視してる。応募受付の確認メール等があれば誰も困らないからな。
罪悪感からかわざわざ電話して、ゴネるような断り方するってゴミだなと思う。そもそも入社する気ないくせに、と。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 16:44:06.99ID:sAYVs0Nt0
>>163
市庁舎に電話したら「そのコールセンターの勘違いかも、嘘はついてない」「厚労省の詳細(回答)がわかったのが最近だから..(間違えるのは仕方ない)」「特例措置は給付金」←?
何か終始コールセンター庇ってたよ、特例措置は給付金だって言ってたしwwワイは「コールセンターいらない」「解体しろ」「コールセンターの回答が気に入らない」ってずっと言うしか無かった

もっとダメージ与えたいんやが なんかない??絶対クレーマー扱いで揉み消されてるわ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 16:46:45.51ID:sAYVs0Nt0
少なくともコルセンのクソマンコのゴミ回答によって諦めた奴いる訳で。
自立支援金求める奴なんて金がヤバい訳だからすがりついてるんだよ
適当言って追い返したり、金が無い奴を馬鹿にして嘘をつくの許さん
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 16:47:15.20ID:sAYVs0Nt0
チー牛出て来いや!🧀
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 16:54:43.70ID:B6T5N+nw0
16000人行きました

ハイ再々支給
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 17:05:33.09ID:9KzuiMTO0
>>164
求職応募したということで良い。
ちなみに...
おれは電話もメールも無視してる。応募受付の確認メール等があれば誰も困らないからな。
罪悪感からかわざわざ電話して、ゴネるような断り方するってゴミだなと思う。そもそも入社する気ないくせに、と。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 17:32:44.62ID:hf0p/+170
早よ至急しろチー牛
チー牛買って電車の中で食う飯テロするぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 17:36:32.66ID:sAYVs0Nt0
>>172
マネすんな!
チー牛召喚士はワイや
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 17:38:59.97ID:hf0p/+170
>>173
俺は顔もチー牛なんだが?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 18:30:06.65ID:gnxh10Zp0
てか特例貸付の金なんでおろさなかったんだ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 18:52:00.98ID:sAYVs0Nt0
>>175
最近おろしたよ。
つか、メイン銀行のみ提出にするわ。何も入ってないし。
役所が舐め腐った対応するならこっちもそうするだけだわ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 18:55:52.12ID:63w20Gzqa
下ろすと言うか口座に入金した金はすぐにカードローンの返済に回るからな
全部返済専用になったら現金確保しないとヤバいけど
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 19:03:37.99ID:FoAUdbpm0
>>176
そんなもん単にあんたのみが犯罪者になるだけのこった
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 19:04:42.17ID:sAYVs0Nt0
>>178
チー牛おったんか
さっさと出て来いやチーズ!
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 19:07:46.61ID:sAYVs0Nt0
>>178
つか、お前目潰れてんのかチーズ?電話する前におろした話やww
特例措置は資産に入らないから下ろす必要も複数口座提出も意味ねーんだよ
脳みそまでチーズなんだなチーはwww
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 19:22:40.47ID:sAYVs0Nt0
>>178
チーズ脳のTheチーはどこが犯罪者やと思ったか言ってみ?目潰れてんだろ?チーズは文章読めないもんなwww
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 19:22:57.08ID:9KzuiMTO0
>>164こら😇ゴミの自覚がないゴミ。出てこんか😇
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 23:03:43.63ID:X61QCXFi0
>>178
なんのつもりで犯罪者になるって言ったんだ低脳チーズ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 01:20:26.91ID:uWWl2C5D0
>>182
ゴミがゴミにゴミって言ってる
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 05:10:50.33ID:cv2k/Um7a
結末振り込まれた場合は2ヶ月分?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 09:58:35.79ID:SUnQUEtL0
>>128
因みに貨幣観間違ってます
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 12:41:08.19ID:Yk+/QTesa
その前に正しい貨幣観を述べてみろ(笑)
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 12:41:28.90ID:AHchdCUE0
>>186
チー牛乙
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 12:41:42.25ID:AHchdCUE0
>>186
ひろゆきとか好きそうw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 12:41:55.66ID:AHchdCUE0
>>186
山上とか崇拝してそうw
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 12:42:09.76ID:AHchdCUE0
>>186
コイツみんなからフルボッコに叩かれてて草
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 15:19:05.08ID:rFYjNQ2y0
>>189
ひろゆきこそ貨幣観間違ってる側な
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 15:21:03.71ID:rFYjNQ2y0
>>190
恐らく山上は貨幣観間違ってる側かと
一応財政政策検討本部の長である安倍は正しい貨幣観は持っていた
総理大臣時代にやってたことは真逆だが
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 15:21:19.57ID:rFYjNQ2y0
>>191
人違い
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 15:23:19.62ID:rFYjNQ2y0
>>187
税は自立支援金の財源ではない
国の予算から出ている
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 16:58:55.90ID:gNyKfkRca
総合支援資金
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 18:48:41.56ID:rokVsqRQ0
ハロワの面接がめんどくさい。
電話相談とかの方法は無いのかね。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 18:54:18.58ID:CJ7Gaig20
行ったら「判子でいいですよね?」で終わりだぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 18:56:23.00ID:nNU1ZBAh0
岸田おかわり出せよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 19:18:12.17ID:Nelpop+rd
田舎なのか初めて一回目のハンコ貰いに行ったけどハロワに真面目に相談と求人を印刷して出してくれたんだけどw
自立相談所よりは全然マシかな
あそこマジで就活内容とか聞いてくるし話し長いから来月も真面目に就活しとかないと聞いてくるからめんどくさいな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 00:48:59.23ID:ukbLMEE40
一方、会見で岸田首相は物価高騰について、1兆円の地方創生臨時交付金を活用し、
低所得者への給付金の上乗せや、給食費支援のほか、
家族の世話や介護などを担う子ども「ヤングケアラー」に対する配給支援などを行うとしたうえで、
「必要に応じて交付金を増額する」と強調した。

低所得者への給付金の上乗せや
低所得者への給付金の上乗せや
低所得者への給付金の上乗せや( ^ω^ )
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 02:05:37.70ID:wP5d2buba
もうみんな貰い終わったがら役所暇だよね?
1ヶ月以内に振り込まよカス!
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 06:04:35.54ID:8RriFf870
>>201
きちゃ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 11:21:47.70ID:/gXdlJJ50
>>197
コロナ蔓延でそうなる可能性はあるね
再来週には東京で新規感染者が10万人と言ってる学者もいる
205名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 11:24:54.94ID:/gXdlJJ50
ハロワで持病五つ持ってて出勤して働けないんです。
って言ったらなんて言われるかな?
実際そうなんだけど
在宅の仕事なんて紹介してないよね
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 11:42:58.09ID:ukbLMEE40
>>204
梅雨戻りみたいになったことで人の動きが少し鈍るから10万は行かない
増えたとして2万~3万ってとこじゃないか
それよりまた肺で増えるタイプで春のやつより重症化率あがりそうらしいからさっさとマンボウ出るかもね
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 16:05:06.39ID:tglfQTH6F
>>205
障害者枠の窓口がある
まずは相談されたし
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 20:24:17.92ID:fokWWyPxM
給付金の上乗せってどの給付金のこと?非課税あるいは自立支援給付金のどっちか?まあまたそういうことが本当にあれば給付迄かなり時間がかかるかもね。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 20:25:48.15ID:KrACnNgQa
初回振り込まれても役所からの催促ない限りのんびり動かなくて大丈夫ですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 04:23:53.63ID:zJeocSEZ0
>>209
報告書送らない限り次の支給ははいらんよ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 08:16:02.46ID:BfuROlRlM
それどころか返金やろ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 16:30:32.08ID:5MP8yUSp0
>>209
初回振り込まれたのならすぐに活動して報告書送らなきゃ
報告書到着10日で2回目が振り込まれる(神戸市の場合)

向こうからは何も言ってこないけど報告書送らなければお金は入らないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 19:15:19.44ID:qnpdROmm0
子供の頃からばかだったの?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 19:27:28.48ID:g0YtqMjr0
警察は14日、新型コロナウイルス対策として国が支給する持続化給付金をだまし取った疑いで、新潟市西蒲区の無職・樋浦魁斗容疑者(22)を逮捕しました。

樋浦容疑者は他の氏名不詳の共謀者とともに、2020年6月下旬、事業実体が無いにも関わらず、イベントコンサルティング会社の社長をかたり、前年度より売り上げが減少したことを装って虚偽の金額を入力し持続化給付金を申請。

その後、7月下旬に樋浦容疑者名義の普通口座預金に持続化給付金100万円を入金させて、だまし取った疑いが持たれています。

警察は樋浦容疑者の認否について明らかにしておらず、他の氏名不詳の共謀者を特定すべく捜査を続けています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/526cb8c330e6f29bdd34f5f15075592f39bc7824
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 19:31:13.63ID:gXi5KlIK0
俺たちはそんな悪人ではない
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 21:10:18.69ID:vWICZWeK0
持続化給付金、事業復活支援金の仕事を派遣で働かせてもらえて金稼げて助かった
派遣社員の平均年齢は50歳超えてて爺婆ばかりだし補聴器付けた人や杖ついてる障害者っぽいのも居たよ

予算を使い切るために大量に人を雇ったから毎日仕事が無くて暇だった
1日中やる事なくて寝てても怒られないし隣と話していても怒られなかった
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 21:25:59.78ID:wYzkbkZha
>>216振込み遅くて批判まみれだったろ能無し
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 22:49:52.77ID:HgfDqhuga
あんなカンタンな申請なのにしょうもない不備ばかりで「申請内容確認中です」のループだったんだろーなwww
自分の能無しっぷりを棚に上げてデロイトに喚き散らすバカ経営者が露呈したじつに笑えるイベントだったよなw
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 23:30:35.38ID:nj7XQ+Kz0
定期的にさらし上げられるよなw
まあ、税務署は過去のデータ持ってるから不正はバレるって、制度が始まった当初から言われてたよね
逮捕、実名報道は見せしめや調査員のモチベーションアップのための生贄かw
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 00:00:36.62ID:jpC1r3Zw0
>>201
岸田ってコロナ初期の給付金で非課税世帯限定の20万だか30万を自民案で内閣に奏上してるのよね
そんで二階と公明党の一律10万と天秤にかけられてアベが一律10万を選択した
非課税の選別に時間かかるとかそんな感じの理由で…だからこの人もともとは底辺の救済する気はある
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 01:16:49.42ID:xV8gPBlPa
キッシーは策士なのでそんな過去の発言はスマートに無かったことにします。家賃支援給付金の再支給も公約として豪語しておられましたが、首相になった後 やはりスマートに無かったことにしてみごと支持率を得ておられます。
今やキッシーに対し、過去の様々な提言について言及する人はほぼ居ません。実に優秀で聡い首相を持つ我が国を誇りましょうヽ(・∀・)ノ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 01:30:40.50ID:rdKtT/JKa
>>218今まで申告してなかった奴が申告してその金を元手にやっつけで飲食店立ち上げて本丸の時短営業の補償貰うのがイベント祭りな
派遣乞食やバイトエタにはわからんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 03:52:29.56ID:uuhJ963z0
これを文脈から外して(国が食い尽くす典型的な日本のナレーションによって)見ている人にとって、那須川天心はいつものように
国を背負っている超人でした。これは愚かなことです。なぜなら、彼にチャンスがなかったことを私たち全員が知っているからです。
これを知っていると面白い点は、カジュアルな聴衆は天心が何かをすると実際に信じて見ていたという点です。でも意外だったのは、
天心がバタバタと泣いていたこと。なんてバカな戦いだったのかと怒りながら。これは皮肉なことですが、とても面白かった(那須川
天心ファンでなければ、であるが)。何人かの日本人の聴衆が笑ったり叫んだりしているのを見るのは面白かったのですが、他の聴衆は
ショックを受けたり、あえぎたり、しわがれたりしていました。男性のほとんどは顔に表情がありませんでしたが、女性の表情は、
ほとんどそれらを露出させます。多くの女性ファンはカジュアルなファンなので、ショックを受けたり笑ったりしたときの姿は、
コメディのボーナスポイントになります。天心が弾むような転倒をしたとき、一人のカメラマンが呆然としていた。彼はこれを戦い
のためではなく、娯楽のために見ています。そして、ええ、フロイドはリングで愚かで間抜けな演技をしたのが悪かった。戦いの後に
天心の手を上げて屈辱を与えました。それは彼を再び泣かせました。それはさらに屈辱的です。しかし、メイウェザーは止まらなかった。
天心を再び泣かせた後、なぜ、彼のところに行ってトロフィーをあげたのか?とにかく、メイウェザーが何をしようとしていたのかは
分かりませんが彼は最初から、天心を幼児のように破壊することを知っていたので、いいフリをするべきではありませんでした。
そして、彼の間抜けなダンスはどうでしたか?彼はとても足が不自由で、天心はとてもクールでしたが、パンチがつながると
役割が逆転しました。おやおや...この戦いは皮肉に満ちている。実際にはお金の価値がまったくないフロイドの他の戦いは、
チェリーを選んで面白くなかった。ところが、これはチェリーを選んだが面白かった。
皮肉なことに(再び)、これは彼の他の戦いよりもお金の価値があります。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 08:12:38.18ID:76SkEoSra
>>222
じぶんの不手際で待ちぼうけ食らってる間抜けがそれを棚に上げて喚き散らす姿が間抜けだよなって話してるのに何言ってるんだこいつ。頭がおかしいんじゃねえか?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 14:10:06.34ID:20YpVj8+0
こんな奴らにも母親がいて生まれたときは嬉しかったんだろうなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 14:51:30.25ID:7lYQDjBf0
>>225
それお前もやんけ草
奇妙な人間だな〜
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 15:48:54.31ID:yBQ+d60f0
>>225
ド畜生な親も居るんやで
228名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 08:23:26.29ID:p4i2+l46a
とりあえず夏ボーナスでマイナンバーカード登録の口座に5万でいいよ岸田くん
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 14:46:39.98ID:Ce8tnk+l0
>>207
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 23:25:58.84ID:la3Jw+NZd
来月また自立相談所に行くのがめんどくさいな
市役所内だから話しが長いし詳しく活動内容聞かれるからめんどくさ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 04:11:37.74ID:Qgosm3NH0
3年度か4年度非課税世帯10万もしくは家計急変10万の3つのうち1つもらった人に
物価高騰対策の3万の追加支給か
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 06:49:22.50ID:HtfmfJXG0
それどこ情報
URLプリーズ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 09:41:21.40ID:dON+vwOl0
それってまた申請しなくちゃならんのだろうか。自動的に振込してほしいなぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 09:44:10.49ID:9YUZD2HM0
全国?どっかの自治体限定の話とかじゃねえの?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 12:02:25.80ID:T3ZYG+ujd
いつもの嘘松野郎に釣られすぎ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 13:16:48.69ID:LIa/Sqkra
嘘松野郎ってか、そもそも岸田が嘘つきだからな。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 13:46:56.76ID:euKqcFc20
チンパンジーでも出来るような仕事しか出来ないから貧乏なんじゃないの?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 13:50:23.84ID:TenFq+TG0
>>237
例えば何?チンパンジーは何ができるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 17:00:00.25ID:rsiu+ZB3a
神奈川県だが、投函してほぼ1ヶ月何の音沙汰もない。
コルセンに電話したらいいから黙って丸1ヶ月半待てと。
書類が届いているかの確認も無し。そもそも緊急小口、総合支援と散々審査しただろうに。今更なぜこんなにも時間がかかるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 17:03:08.41ID:rsiu+ZB3a
>>223
ずっと前に流行った詐欺まがいの手口だぞ。知ったかしちゃったのか僕w
居抜き店舗で申請して協力金は必ず捕まると思うぞ。
営業実態が無いのは分かるからな。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 17:19:58.94ID:foR0YgsH0
もう6ヶ月終わったけど仕事が見つからない
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 17:31:28.11ID:+9Pf0llJd
>>239
埼玉だけど先月中頃に申請したけど市役所の担当者の説明だと審査通すか決めてるの毎月の初めて言われた。16日に申請して決定通知書きたのが翌月7日。決定通知書の審査通った日が5日になってた。コールセンターより市役所の福祉課の担当者に電話して聞いた方が詳しく教えてくれるかもよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 17:50:04.73ID:qgKtNV0KM
>>241
あとはナマポかホームレスですね!
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 18:02:33.22ID:Kw5KpUcva
>>240新規開業で営業実態ねーだろwマンボーの時に敢えて開業するんだから営業したくても出来ねーのバーカw

高卒知恵遅れ非人の6万物乞い乞食かな?www
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 22:57:59.65ID:QQUad4Cy0
>>231
『物価高騰対策支援金』= おかわり
非課税世帯への支援金、子育て世帯対象は多いけど単なる非課税世帯へは
塩尻市 3万  日田市 1万3千円  函館市 2万円 くらいか
https://www.city.shiojiri.lg.jp/uploaded/life/23897_38460_misc.pdf
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 23:14:06.06ID:dON+vwOl0
全国ではないのか
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 00:02:19.38ID:pWX5ipge0
他の都市も塩尻市に追従して全国になってほしいね
八尾市が市民全員に一人5000円配るがナイスだな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 03:54:34.53ID:6kVo8BzP0
>>247
それなら非課税だけに10万で良いよw
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 04:06:17.28ID:Q1Byp4Jn0
生活に困窮されている方への支援について(原油価格や物価の高騰により影響を受けた方への支援)
公開日 2022年06月22日
1 就職活動支援金等の支給
 (1)新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を受給中の世帯のうち、就労意欲のある方に対して、就職活動支援金3万円/月(最大5ヶ月)を支給
 (2)自立相談支援機関の支援を受けて就労に至った方に対して、就労準備支援金10万円を支給


こんなことする地域もある。もらい終わった世帯は15万円盗まれたような気分になるだろう
自立支援金をもらい終わった人は就職活動をしていただろと
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 08:50:05.91ID:GiXr1O1b0
貰い終わってから
そんなの知っても萎えちゃうね
今度、最後の報告書出すから
その時に追求してみます
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 08:52:25.45ID:MV3ywSXu0
福岡市とか2ヶ月分の水道代無料ってだけだぞ
ふざけんなよボケ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 10:30:44.94ID:g5kaGzZh0
わが市は何もアナウンスなし
いつも遅いなあ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 10:32:47.72ID:+O9qVOOD0
うちのは市は前回灯油代5,000円ぽっちだったから期待しないわ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 12:40:16.38ID:sstEuDAeM
>>244
もう既に社会問題になっている。そんな子供騙しのスキームは破綻しているんだよ。
詐欺は必ず捕まるからな。震えてろ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 13:28:44.72ID:6kVo8BzP0
詐欺は必ず捕まるって嘘つくなよ
安倍晋三は逃げ切ったぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 13:58:33.23ID:yyZeuiNCM
あれ逃げ切ったっていえるんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 14:01:05.74ID:6kVo8BzP0
竹中平蔵も名誉職降りて逃げ切り準備してるぜ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 14:01:22.30ID:/b//TT0O0
>>239
俺も神奈川だけど、申請して7~10日程度で合格の通知が来たぞ
落ちてるんじゃねえの?
資産が50万以下かどうかの審査があるから、引っかかってると長引くぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 14:15:17.41ID:zxd4wlTeM
>>258
俺も神奈川だけど2週間で来た
分厚い封筒だったよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 15:22:34.81ID:KHfb0IcnM
すぐ分かる嘘ついて触れてもらえないバカwww
Twitterとか色々見りゃすぐ分かる
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 16:56:16.35ID:Mvd5m4KX0
困窮者対策用で証明書が無料になるところはいいね。
うちのところはハズレで一切ない。千葉の北西部。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 18:50:53.03ID:8x1tpkfq0
なんで人並みの事が出来ないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 19:10:10.99ID:k6j8oUYF0
馬並みなのねん
264名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 19:49:55.38ID:9U+Jdt71M
>>258
神奈川でGW挟んだが14日以内に分厚いの届いたよ
初回も14日いない 出向いて窓口の人に聞けば親切に教えてくれるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 20:41:25.29ID:XS72w966a
神奈川は1ヶ月くらいかかる。過去スレでも言われている。
2週間などどほざいているやつはまず病院に行け

周りの人間に迷惑をかけるまえにな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 21:25:03.14ID:zxd4wlTeM
>>265
何を疑ってるんだ?
嘘じゃなく、明日振り込みになる
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 21:34:33.41ID:XQRuLwle0
都内はどれくらいで通知とかくるんだろ
今月頭に出して15日に一箇所確認の電話が来た
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 21:43:31.62ID:XS72w966a
過去スレ読んでこいサイコパス
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 21:48:38.96ID:zxd4wlTeM
>>268
何を一人でいきってるんだ?
貰えなかった僻みかw
こんなクゾスレで嘘ついてどうなる点だよ、ボケ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 23:44:10.80ID:XS72w966a
>>269
人として終わってるってよく言われるだろw
早く病院行きなさい。薬飲みなさい。カスが!
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 23:45:10.88ID:XS72w966a
>>269
ナマポの君は貰えなくて僻んでるんだろw
早く仕事探しなさいwww
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 08:57:44.13ID:Vlea6r940
3月目の報告前に再申請用紙送られてきたけど、最後の報告より先に再申請送ってもいいんだろうか。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 09:11:09.35ID:2uC7Wrd10
>>272
うちのとこは3回目の最終振込より後に申請しろとあったな
まぁ早く出そうが最終が7月なら再支給の1回目は8月になるからな(初3回目と再1回目は同月には支給しない決まりがあるそうな)
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 12:27:12.02ID:IlSDQpDCM
3回目振り込みが8月下旬なんだが
ぎりぎりで再申請するの不安だな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 14:24:36.71ID:0Lr/t2f80
こいつら、一か所に集めて鉄拳制裁ありの更生施設とかに入れた方が良いんじゃないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 15:17:56.93ID:Cvz/oU5K0
>>274
再申請書類が送られてきてからの話しだろうな?
ギリギリの場合は電話して聞いたほう良くないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 15:31:20.40ID:o3g085Hsa
>>275
逆に定期的に金を与えて経済に貢献させるべき
278名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 16:44:46.52ID:8j8wzpVld
報告書2回出すんだけど、2回とも書類選考で落とされましたて書いて出したら不支給にならないよね?報告書ずっと不採用て書いてたら求職活動一生懸命やってないて理由で不支給になったてTwTwitterで文句言ってた人いたからさ
月1に応募が緩和されたけど、求職活動一生懸命やってるように思われる為に月1以上は応募した方がいいのか
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 18:54:42.50ID:B/dAwtb50
>>278
住居確保の時から自立支援までずっと報告書出してきたけど
面接まで行ったの1回だけだよ
書類選考で落ちたから不支給なんてこのスレでは聞いたことがない
ここのひとはみんな「面接に進まないような求人を選ぶ」ようにしてたけどな
結果でなくあくまで活動しているかどうかを見るのだと思ったが?

応募は月1でいいんだけど、1回はハロワで紹介状もらう+ネット応募1件くらいにしてた
ハロワ最初はまじめに履歴書送ってたけど最後のほうはもう出さなかったよw
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 19:05:45.79ID:N5M5yUFX0
応募は適当にしといて先に採用決まったとか言っとけば余裕じゃん。ハロワはやりたい仕事の何枚か印刷で出してもらって検討しますで判子貰って終わり
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 21:08:01.25ID:ZLNDnZ0jM
観戦者増加でおかわりまだぁ?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 21:48:02.28ID:b+vWNEqDa
貧乏人、低学歴、借家太郎の癖に統一自民教会党に投票した奴は文句言わず己の知恵遅れっぷりを反省してろよ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 01:06:56.31ID:rfLpA+Hc0
役所は書いてくれって箇所が埋まってる書類を提出してほしいのであって
期限内に成果出せとかそういうことは求めてない
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 08:36:07.92ID:HI0ZdOLi0
まあうちは何故か緩和が適用になってないんだけどね
なんでだろうね
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 09:23:07.66ID:OCZBfZIc0
ここの奴ら楽天カード使ってドンキで買い物してそう
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 09:57:18.89ID:rzgGoRtM0
楽天カード作れる時点で困窮とは無縁の上級国民では
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 10:09:27.78ID:lpQIukR5a
楽天カードは無職でも作れる
ガチブラックは無理だが
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 10:21:40.90ID:rzgGoRtM0
それ前の認識じゃね
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 10:46:17.02ID:BVGOjjo4a
>>チョンカードでチョン店舗で買い物する貧乏日本人

統一自民教会党万歳!
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 10:52:06.62ID:rzgGoRtM0
統一教会や自民党批判は反日在日売国奴非国民だぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 11:12:00.59ID:GFxf0Wra0
>>286
キャッシング不可ショッピング枠のみの上限額10万以下なら
無職(信販ブラックじゃない人)でも通るクレジットカードが数社あるのさ
イオンとか楽天とかな
普通の賃貸の保証会社があらかたブラックになったら最後にこういうクレカ作り家賃払うことになる

ちなみにスマホの本体代金の分割払い中に料金滞納したときも信販ブラックになるから注意な
292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 11:21:57.02ID:rzgGoRtM0
>>291
イオンは無職作れねーよ
情報が古いんだわ
無職(主婦)だろ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 12:17:24.67ID:GFxf0Wra0
>>292
というか半年くらい前に無職でイオンカード作ったがな
この半年くらいに何かあったのかいな
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 15:47:54.86ID:I8s2qzJ1M
とりあえずハロワ行ったけど、希望職種が見つかりませんって言われた。
ハンコ押してもらって、これで活動完了でいい?
何でもいいから応募しなきゃならんのかな・・
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 16:28:43.54ID:v454NHbZM
>>294
ハロワの活動報告自体は行ってハンコ貰うだけで問題無い
求職活動はネットで適当に応募するだけで良い

ただ自治体によって対応が違うから必ずこうとは言い切れないのは注意
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 16:38:14.44ID:3TSuDUFG0
横浜市
再支援の書類一枚だけだったわ
いつ頃わかるかなー
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 17:41:06.09ID:Piv0RgHy0
再申請は通帳のコピー提出か?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 21:35:29.62ID:GFxf0Wra0
>>294
ハローワークの職業相談は月1回必須
社協か自立支援機関の相談も月1回(楽なとこは社協に簡単な生活アンケート1枚送付のみ)必須

さらに その他に応募か面接が1回必要

つまり各1回 1回 1回が必要
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 21:37:38.95ID:GFxf0Wra0
>>297
また時間経ったから3~4ヵ月後の新しい通帳のコピーが要る
要は最初と同じこと繰り返しな申請になる
まぁ住民票とかはもう1回出す必要はないが
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 21:58:55.35ID:CNNvxFUG0
6ヶ月終わった人は職見つかったの?
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 00:31:41.31ID:oaZrj8dSM
ナマポへGOだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 07:58:11.77ID:0gWCewzT0
ナマポもいつ打ち切りになろうが一向に構わんという気持ちで申請したら
仮に3ヵ月で打ち切りになろうともなんやかんや3ヵ月間の無料の医療と足りない家具家電と30~36万くらいの金にはなる
人生で何回でも申請可能なんやしもっと気軽に申請するといいぞ
扶養照会も親居るなら親くらいなもんさ むしろ今どこに居るか知らん本籍地も忘れたと言ったら情報なさすぎて照会すら不可能
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 08:00:16.94ID:4b73Hbgo0
再申請の書類は勝手に届く?
8月20日に最後の振り込みなんだが

8月15日までに届かなきゃ、電話したほうがよさそうだな
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 08:18:23.04ID:hgJ/waM70
申請からもうすぐ3週間だが、
承認とも不承認とも連絡がこない。
民間融資も、総量規制にひっかかっちゃってる。
どうしよう・・・・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 08:22:46.90ID:hgJ/waM70
「勘は、家族を犠牲にすべきだ」
これで、大赤字になってる。

ベラベラ喋る攻撃をするくせに、家族をつくることを全否定している。
家族をつくることを肯定し、ベラベラ喋るべきじゃない。
306304
2022/07/23(土) 08:43:21.01ID:hgJ/waM70
スレを間違った。
失敗すると思うから、失敗するのかもしれない・・・・・・。
失礼しました。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 09:27:00.62ID:0gWCewzT0
>>303
まぁ結局は自治体によることになるが
うちと同じような基準なら最終の報告後に今月末くらいに申請書類一式が来ると思うよ
うちは2回目と3回目は20日に報告後 翌20日に振り込みのパターンやった 3回目の報告のあと約1週間後の27か28日くらいに来とったな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 09:28:02.14ID:6SVogp0oM
ナマポ申請は役所ネットワークで親、兄弟に連絡はいきます。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 09:45:43.29ID:0gWCewzT0
親がちゃんと住民票登録した住所に居たらな
不一致の場合は郵便物は宛先不明で戻ってくるから無理ぽ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 09:46:36.34ID:ATv98e9Z0
ナマポ基準以下の生活してる奴ら多すぎる
権利なんだからどんどん申請しろ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 11:03:17.62ID:QobL69bua
金振り込まれる前に書類一式届いたけど6.7.8月の分になってるけどもう一回転できるのコレ?
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 11:31:35.23ID:kw0UGcf60
>>308
いまは申請時にで連絡はしないでくれって言えばしないんじゃないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 12:00:37.28ID:kgIiTKCr0
>>311
びみょうやね
ワイ 4・5・6支給、but 初回振り込みは5/2やったから実質5・6・7月支給
再支給申請できるか自分なら電話して聞く
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 12:57:44.11ID:1840OKit0
>>310
申請しても通らないし、通ったとしたら他の誰かの打ち切りがあるから迷惑かけて良いのか迷う
枠に上限あるからな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 13:18:28.85ID:nO1pXKPB0
万が一にも扶養照会されるわけにはいかないので申請できない
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 13:29:12.11ID:dAfYeK6ma
親族は全滅したから扶養照会されない
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 14:35:01.66ID:vgdlPmy40
兄:殴られるので照会しないでください
姉:殴られるので照会しないでください

みたいに書けば扶養紹介行かないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 14:43:59.33ID:kw0UGcf60
レッド先生を同伴すれば完璧
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 15:02:12.11ID:MH9YlKIP0
ファイナルジャケット!
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 16:31:56.98ID:yGBtXzceM
ナマポ申請が通っても健常者なら毎週会社に応募して毎月書類提出しないとナマポ切られる。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 16:35:34.57ID:5FpUei8/a
ナマポの求職活動は、ハロワ1回・求人応募1回でいいですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 16:50:20.73ID:kyOcVIJ90
>>321
スレチです
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 16:51:08.08ID:4b73Hbgo0
>>311
制度的には、同月の再申請はセーフ
つまり678で振り込み(8月が最終振り込み)の場合は、8月中に再申請で91011になる

まあそもそも締め切りが延びそうだがな
東京は3万5千の感染で、とても8月末で打ち切りに出来る空気じゃねーから
締め切りがまた2カ月延びて10月末になれば全く問題ない
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 19:05:43.07ID:K5awTlCP0
今週熱が出たから陽性なら自宅療養セットもらおうと思ってたのに
残念ながら陰性だったよ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 01:54:22.54ID:CoHcNpgt0
コロナ保険あるから陽性なら金即入るんやけどな
中々感染せんな無症状なのかもしらんが
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 11:16:57.88ID:J0WHp7fHa
6、7、8月の期間なのに初回振り込みが8月だし週一で就活だのハロワ月2回行けだのギブ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 11:28:32.58ID:FrsVZuuQ0
何処の自治体だよ晒せよw
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 12:10:38.26ID:/5joRfn40
1回でいいのを知らねえんだろ
書類は訂正されていないからな?役所仕事だから
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 12:55:14.58ID:xRqFHkfW0
担当によっても違うし無茶苦茶だよ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 14:11:38.40ID:u1EVE0hD0
神奈川は10日程度で初回合格の通知が来たがな
遅い地域は1カ月半らしいし
初回が遅れると再申請が締め切り来ちまうから、事実上18万の損になる=早い地域のほうが当たりになるわな
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 15:23:05.12ID:lK5ZZsMT0
>>326
ハロワは「自立支援の職業相談です」と最初に言ってハンコもらうだけ
週一応募は派遣会社の案件にネットで応募
それくらいできるだろ? がんがれ! 
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 19:06:23.14ID:fKkgsk5u0
来月最後の延長月だけど、振込終わってからハロワ判子と面談だから行かなくていいのかな?1ヶ月分返金しろ言われるかな?
てか職業相談今月から判子押して終わりになってて草
少し遅いんだよ全くw
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 19:23:01.06ID:OAfXpzl2M
横浜だが1ヶ月半かかったぞ。入金済みだが
もしかして神奈川のクソ田舎なら早いのかもな!
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 19:52:49.04ID:upUHQPT2M
>>333
横浜は貧乏人が多くて、申し込みが殺到してるからじゃないか?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 20:19:47.33ID:HdZqYgS7a
座間とか秦野とか相模っぱらとか海老名とかの田舎もんなんでしょ笑
傷ついちゃったかなw座間とかマジ神奈川の田舎もんとか埼玉以外だもんな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 20:37:37.55ID:d3erOV3d0
職業相談って何きけばいいんだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 20:49:03.13ID:XcgNNxq9M
以外とかジワるwwww
やめや
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 21:22:47.69ID:nxLahO5Zd
10日ぐらいで決定通知書きたて自治体多かったから自分のところも早いの期待したけとま三週間かかった。1ヶ月よりマシなのか。
一回目の最終入金が9月だから再支給ないけどね。申請期限延長されても再支給の時にまた親と兄貴の通帳を頼んでコーピーさせて貰うのがめんどくさいから再支給は申請しないかな。兄貴とあんまり仲良くないからまた通帳貸してて言いにくし
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 21:26:29.54ID:lK5ZZsMT0
>>336
何も聞かなくていい
最初に「自立支援受給しているものですが・・・」と言えば
ふつうは「ハンコですね?」と答えてくれる
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 22:00:36.51ID:evpAjnz3a
ハローワーク行って何もせずハンコ下さいで1分で終わるの?それなら路駐で大丈夫かな?
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 22:26:58.38ID:MdCNcm0i0
面談そのものはあっという間に終わるかもしれんが混んでたら待ち時間がかなりかかるだろうて
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 22:48:10.48ID:d3erOV3d0
>>339
まじか
ありがとう
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 02:36:12.65ID:PTsVOuqod
>>339
うちの自治体のハロワはそお言っても真面目に希望職種の求人探してきて印刷してきたわ
はんこすぐ押してくれなかったし
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 08:11:12.97ID:VcwlNAo+0
俺の所のハロワも一通り話しないと判子くれない
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 09:30:13.71ID:PZeCLfR80
自分のところはハンコすぐもらえるけど、せっかくハロワに行ったので(家からけっこう遠い)
求職相談したわ
一応働いてるけど低収入なのでダブルワークの相談
希望地域や職種を伝えたらリスト印刷してくれた
パソコンスクールとか職業訓練のちらしもいっぱい置いてあるからもらってきたよ

データ入力とかでいいからデスクワークしたいけど、50歳で未経験だと難しい…というか無理だわな
今の仕事肉体労働だからしんどくてこれ以上時間増やすのつらいんだわ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 09:45:26.49ID:a20ObokO0
>>345
ナマポの方が良くね?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 11:53:30.70ID:abAYuEXA0
うちの自治体は求職活動要件緩和しませんだって、政府とのコミュニケーション取れてねーのかよクソが
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 12:00:21.82ID:VcwlNAo+0
>>347
本当ならここで晒すなり厚生労働省に問い合わせるなりしないと
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 12:25:32.28ID:kpBRL6sVM
運用の裁量権は自治体にあるから厚労省は関知しないよ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 12:53:36.95ID:PTsVOuqod
条件は緩和されたのでオッケーだったけどうちのところのハロワも毎回、すぐには判子くれないし市役所に自立相談所あるからそこも毎回、ちゃんと相談して話ししないと相談所に提出するよ用紙も受け取ってくれないしオッケーにならない
すぐ判子くれたり自立相談所に用紙郵送するだけて自治体はうらやましい
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 13:03:29.14ID:PZeCLfR80
>346
生活保護申請阻止に心血注いでる自治体だから無理なのさ
(過去に申請ブロックされた人が餓死した実績あり)
コロナ前に一度ブロックされて、そのときの担当者が支援金の担当もしてるのでまず無理
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 15:04:36.18ID:r1qkSM9/0
ハロワの職業相談、自治体ガチャやね
神戸やけど「自立支援の〜」言うたら「あっ、ハンコですね」
横浜の人も即ハンコくれて探しているふりするような時間の無駄がなかった言うてた
対応の仕方は自治体によって違うとしても回数が前のままというのは厚労省問い合わせやね
ちなみに電話での職業相談はOKなん?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 15:28:36.34ID:bbhoHjLy0
宮城は地獄
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 16:58:17.63ID:PTsVOuqod
自治体ガチャによってハロワと自立支援相談の対応が違いすぎるわ
コロナ増えてきてるけどうちのところは電話相談はダメだった
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 17:35:23.34ID:RTf39HEn0
>>352
問い合わせしたらなるべくハロワいけって言われたから電話でもいいみたいや
まあなんか言われたら嫌やからハロワでハンコもらうけど
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 21:32:33.18ID:GdF41xk+M
>>323
終了月に再申請する場合は、給料明細は終了月のでいいんだよね?振込開始が翌月になりそうでも。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 23:33:11.54ID:7zA0/p+Fd
うちは受付で判子お願いしますで完了だわ
どこでも一緒だと思ってたけど恵まれてんだな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 02:54:27.56ID:rHChjaxDaFOX
さいたま市は銀行の貸し付け並みに神経質
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 09:52:55.65ID:X5T0Oyau0FOX
大阪だけど求人に応募し続けてるから何も言わずにハンコ貰えるな。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 09:54:17.37ID:uq3nTnRp0FOX
23区民、7月頭に送って未だに何も連絡こないなあ
承認不承認どちらか早く教えて欲しい
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 10:53:01.12ID:xdu0JAzH0FOX
再支給を4月に申請して、4月分だけ貰った
5月は基準額超えて駄目だった

8月は基準額下回るけど、また3ヶ月分の給与明細出して再申請なら無理ゲーだな
3ヶ月平均なら確実に超える
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 11:41:04.90ID:1sV7rjIi0FOX
誰か教えてくれ
支給1カ月目貰ったんやが、ハロワ一切行ってなくて今思い出したんよ
もう次貰えないこれ?今から行っても遅いかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 11:49:17.53ID:Xeb/5xsOdFOX
一回目の報告書の〆切が今月28日だから昨日ポストに投函したのに今日の朝から市役所から鬼電凄かった
何かと思って折り返し電話したら報告書いつ窓口に持ってきますかて聞く為に電話したて言われた
報告書て窓口持参で結構、前に報告書出さないといけないのか?月末〆切だから間に合えばいいと思ってたんだけど
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 11:53:50.79ID:Xeb/5xsOdFOX
〆切日までまだ何日もあるのに催促の電話とか報告書の提出の度にくるのか?二回目は来月31日が〆切だけどまた〆切日の何日か前に電話くるのかめんどくさいうちの自治体
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 11:59:48.67ID:p5EXYWAv0FOX
ブラック人材なんだからブラック企業で働けば良いだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 12:01:49.73ID:AB7938Db0
>>362
書類提出期限書いてあるやろ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 12:29:21.10ID:YaxUEYErM
とりあえず一社電話して、不採用の感触を受けた。
これで今月の就活は終り。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 14:17:14.90ID:c22+4P+30
>>362
おそらくだいじょうぶ 
今日今すぐハロワ行ってハンコもらうんや そして適当な求人の紹介状ももらう 
給食活動書類記入してレターパックですぐに郵送
社協に「遅れてすみません。今日郵送しました」の電話入れる
必ずしも紹介状もらたところに履歴書出さんでもええで
ハロワ次行ったときにでも「家帰って検討したけど応募辞めた」と言えばいい
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 14:48:27.81ID:mU1DFjAV0
初めて自立支援申し込んだんだけど支給までどのくらいかかるもんなん?
書類送って10日後に不備書類の連絡が届いて即日送ってから20日建っても音沙汰がないんだ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 15:01:52.57ID:c22+4P+30
>>369
申請日から22日後に決定通知書が届いて入金はそれから一週間後だった
ふつう申請日は書類が到着してから2〜3日後だろう、
もうそろそろアクションがあるんじゃないかな

投函から入金まで約一か月だったよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 15:10:04.49ID:Xeb/5xsOd
>>369
自分も郵送して翌日に書類不備の連絡きたからその日のうちに市役所行って再提出してきた
決定通知書きたのは三週間、入金日は毎月15日て決まってるかは決定通知書がきた月の15日に振り込みされたよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 15:42:17.95ID:mU1DFjAV0
>>370>>371
ありがとう!結構長いな‥‥決定してからハロワで就活でいいんよね?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 15:55:38.25ID:Xeb/5xsOd
>>372
決定通知書届いた後でもハロワ大丈夫だよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 16:20:50.93ID:hlOF9Gopp
自分も初めて書類送って10日後に1点確認の電話
そこから10日以上経ってる(合計20日以上)けど音沙汰ないなあ
今月中に通知きて欲しいが…
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 18:35:05.48ID:dvoIta+Xa
初回振り込まれてからハロワでも大丈夫かな?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 18:51:37.07ID:Xeb/5xsOd
>>375
一回目の報告書の期限内までにハロワ大丈夫
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 18:55:14.15ID:AB7938Db0
再再給付まだ?
コロナの勢いすごいけど無策か?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 19:23:21.85ID:MinhfZaQ0
緊張感をもって注視します
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 20:20:22.90ID:PNCkRz6d0
コロナは安心毛布。うつなんて時代遅れ。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 20:52:36.56ID:pntRLSSta
>>376有難う!調子に乗って図々しくハロワ電話相談でいいだろと市にお伺いたててみる
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 23:07:07.29ID:gQ+Po9CG0
親と住居同じで世帯分離してるんだけど申請通るかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 23:23:12.34ID:PtO0cnq4d
今月で終わるから延長の申込用紙届いてて送ったら今日TELがあり書いてもらいたい書類がある言われて 出先だったので送って下さいって言ったら TELで話をしながらすすめたいと 明後日かけてくれるらしいけどなんだろう…
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 23:25:16.60ID:PtO0cnq4d
>>374
5月に申請して6月に 5月6月2ヶ月分もらった。
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 00:37:18.80ID:yMyrUG5+d
活動報告書で間違った部分に二重線引いて書き直して出したら却下されますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 00:50:32.44ID:TuVOHzCMd
報告書の書き方とか内容で却下されたりする事あるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 03:31:28.84ID:bdhATramM
無いと思うぞ
電話確認来たのは生活の不安ありますかって書くやつについて聞かれたことはある
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 08:03:15.06ID:OXk4eQ+W0
>>381
扶養入ってないなら通るんじゃね
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 08:31:50.37ID:yMyrUG5+d
>>386
ありがとうございます
修正テープで直して送ろうと思います
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 10:50:24.31ID:K2G1BwzM0
ろくに税金払ってねーのに、受ける公共サービスだけは一人前だな
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 11:02:08.13ID:46LWXwica
あたりまえだ(笑)
サービスは受ける でも税金は払わねー
これが生きる知恵だwww
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 11:07:00.77ID:NnFI44s90
>>389
そのおかげでお前みたいな上級でも下級でも無い普通の貧民が救われてる事に気づいてないのが滑稽だわ
まぁそんなんだから何もかも中途半端でどこにも居場所がない貧乏野郎なんだろうけど
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 11:07:30.52ID:NnFI44s90
ガチ貧困の底辺切り捨てで被害受けるのは常に中間層だからな
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 11:52:00.51ID:alltiuQJM
ようやく今日非課税世帯の
令和四年分の十万きたわ
去年とおらんかったから
今年通って助かった
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 11:53:01.33ID:alltiuQJM
まちがえた
自立支援金2回目支給通知
今日来たわ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 12:35:06.94ID:9WBs4/jG0
8月31日が締め切りだが

仮に、コロナで延長とすると延長の決定は締め切り2〜3週間前か?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 12:43:59.37ID:98raSlrAr
すちません!配偶者名義で小口と支援資金を引越し前に他県で借りたんだけどそれでも支援金申請okなん?
つか今の県は申請者要件が主たる生計者だから俺様が申請する事になるっぽいけど俺様直々にハロワで転職ポーズとりゃええの?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 12:54:39.35ID:F1Ex+7g2d
自立支援金初回が7.8.9月支給なので8月末までの再申請延長してくれないかな!お願いします
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 13:40:34.48ID:5Gx94UjR0
>>396
収入制限があるよ
給付は世帯ごとだから配偶者が緊急小口借りてるならそれはだめだろうけど
総合支援と自立支援の申請はできるんじゃない?
コロナ特例だからコロナの影響説明しないといかんが
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 16:39:13.64ID:+OHXmfrS0
>>397
アキラメロン
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 16:43:24.37ID:TuVOHzCMd
報告書の締め切りが月末の場合、中旬ぐらいに提出したら早すぎるとか何か言われるかな?
応募とハロワが月1に緩和されたから月初めに全部済ませちゃっうと提出するだけなんだよね
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 16:51:30.36ID:ucgZP9Xo0
再々は無いんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 19:06:06.18ID:EmudgFHc0
再支給についてなんですが7月で初回3ヶ月が終わり、20日に窓口で再支給の手続きが完了した場合、極端に遅い自治体とかで無ければ8月初週には振込ありますかね…
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 19:21:49.37ID:KPr9QDD70
そのパターンだとうちの自治体だと8月承認で9月に承認月+9月分の振込って感じかな。
8月に振込があったらいい方だと思うけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 20:38:17.25ID:cl5GUlcIa
>>397
8月末までに先行で再支給を申請しておいたら?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 04:53:53.68ID:sMS/1n6Ld
1回目の報告書を送ったんだけど決定通知書て何日ぐらいでくるの?
報告書は一応、月3回応募して3回目に応募した分だけはまだ連絡来ないから連絡待ちて書いたんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 09:10:36.61ID:gNYalwbDM
報告書の決定通知とか普通こないんじゃね
支給決定通知は初回と再の申請して2回来るだけ
月々の報告しても不備無ければ連絡こないで振り込みされる

初回の報告書送ってから支給が決まる自治体とかなん?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 10:04:41.64ID:hP5bpPjV0
鬱の症状で動けず3ヶ月目の期限を過ぎてしまいました…
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 11:20:01.26ID:5xnFB5dU0
知らんがな
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 11:25:00.04ID:aIVbbdHV0
鬱で働けないのならコロナ関係ないから支援対象外では?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 12:23:23.07ID:seQQMFyb0
関係ないやろこれは
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 14:27:20.01ID:sMS/1n6Ld
>>406
ありがとう
総合みたいに毎月、支給決定通知書送られてくると思ってたよ
初回と再支給の時だけなんだね送られてくるの
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 15:07:55.27ID:dJU1mV2j0
7/8に再支給3回目の入金
再々来てほしいなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 16:18:55.40ID:dXill0Ls0
さすがにもうこないやろ
あとは生活保護や
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 17:46:06.51ID:sMS/1n6Ld
再々は流石にないんじゃないの
あっても申請期限の延長だと思うよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 17:46:54.43ID:hTFRr/8j0
名称変えて出るに1000ペリカ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 17:51:10.97ID:2E4N09EQa
感染4万人やと東京な
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 17:51:53.95ID:/Od3QRFRr
この感染者数で何の支援も無いってのはいよいよ経済システム壊れ始めたかな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 17:54:06.14ID:/Od3QRFRr
結局底辺給付金配ると働くよりずっと楽に金が手に入ってしまうからそこが問題なんだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 17:57:37.03ID:gNYalwbDM
やるなら臨時給付金やろ
小口総合で申請してないと無理とかは条件きつい
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 18:22:07.30ID:x0X8vgKV0
政府も自治体も大規模な行動制限する気無し
給付金はもう諦めて働きなさい
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 19:21:49.67ID:QQOUYENXa
これだけ感染者が増加しているのだから政府は国民一律給付金を再度出すべき。本来なら昨年に出しておくべきだよ。しかし政府は頑なに国民一律給付金を再度出すことはしない。子育て給付金や自立支援金のみで必ず線引き給付金となる。このような線引き給付金を海外でやったとしたならば暴動ものだよ。日本人は大人しい人種だからさ国が決定した出来事をそのまま受け入れる。だいたい線引きする理由がわからないよ。この二年半困窮していたり疲弊しているのはみんな一緒。仮になんらかの再支給があってまた紙での申請だよね。いまだに各種紙での申請なんて日本だけじゃないかな。そういう面で日本は遅れている。ハローワークだって紙じゃん。受付表は以前はキャッシュカード位の大きさの紙だったのに現在はバカデカイ紙になっているしさ。いつになったらデジタル化するのか。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 19:37:41.33ID:qqZ3r7Zb0
申請期限の延長は?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 20:02:01.61ID:D5wMVw5h0
4年度非課税の10万早くしろってなにが決定次第更新するだ?ほかの自治体はもう渡してるぞ?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 21:38:59.88ID:k1lgza/R0
再支給の申請書先月半ばに出したのになんの通知も来ないまま月末を迎えてしまった
6万円頼りにしてたのに
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 22:14:24.08ID:dXill0Ls0
>>424
郵便事故ちゃうか笑
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 00:39:08.04ID:cBe/cYlA0
4万人超えても死んだのは数人の老人でしょ?もう風邪じゃん
BA5にはがっかりだわ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 01:17:00.04ID:LyZIIbJDa
死者数人でも入院患者わんさかで医療崩壊してるだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 01:30:19.19ID:tGN+fHj/a
今回、子供とその親がバカスカ感染してるからな。
子供はそのうちバンバン死ぬで。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 01:31:41.65ID:tGN+fHj/a
親はワクチン接種してるから多分死なない
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 01:55:56.67ID:3a1cui2L0
住民税非課税世帯の給付金既に受け取ってる人は対象外じゃんがっかりした
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 02:12:30.31ID:wppfK9Ph0
ワクチンのおかげで重症や死亡は減ってるが、代わりに社会インフラに影響し始めた
油断したツケ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 05:59:14.37ID:H6MUtrMw0
>>397
789の場合は制度上、無理だな
締め切りが延長になった場合のみセーフになる

まあ俺も678でギリギリセーフ側なんでね
できれば延長になってほしいもんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 06:20:37.48ID:K7TjTFBj0
これって主たる生計維持者じゃないとだめなのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 07:15:29.48ID:FKp/oyqa0
今日なんか宣言出すみたいだが
延長と就活要件の緩和くるんじゃね
ハロワいったり面接いったりしてる場合ちゃうだろこれ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 07:17:07.89ID:FKp/oyqa0
>>433
駄目🙅
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 07:25:26.22ID:dhxh3Y/v0
2 生活福祉資金特例貸付償還への支援
【対象世帯】
 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の受給者世帯で、令和4年4月から12月のうち連続する2ヶ月の所得が住民税非課税相当の世帯(R3年度又はR4年度が住民税非課税の世帯を除く)
【支援額】
 緊急小口資金および総合支援資金(初回貸付分)の償還額のうち令和5年1月から12月の償還額相当分

↑返済バックレつつちゃんと仕事できる仕組み考案してるwww
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 09:41:44.00ID:cBe/cYlA0
>>427
崩壊してても老人以外は死んでないからいいだろっていうスタンスなんだよ国は
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 12:05:20.97ID:qkpVOigg0NIKU
こんな奴ら見捨てて移民でも受け入れた方がまし
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 13:29:36.14ID:nu8AHVJK0NIKU
今日も承認不承認の連絡届かず
都内だけど丸々1ヶ月待ってる
お盆もあるし下手したら8月後半とかに連絡かなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 13:47:14.53ID:H6MUtrMw0NIKU
何かに引っかかってるんじゃねえの?
ちゃんと銀行の通帳コピー3枚くらい提出したか?
「これで自分の預金は全部ですう」アピールしないと調査入って遅くなるぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 14:51:50.50ID:rmjwj8n90NIKU
>>439
さいたまだけど俺もそんな感じだからさっき問い合わせセンターに聞いてみたら
審査終わってるけどちょうど今月末か来月末になるか微妙な時期だったから通知来てないなら来月末って言われた
6月半ばに投函したのにそんなに殺到してるんかな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 15:32:09.50ID:jCiewEC8dNIKU
>>441
同じ埼玉県だけど、6月半ばに提出して7月5日には決定通知書きてもう一回目入金されたけど
同じ県内でもそんなにかかるのか
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 15:48:35.64ID:nu8AHVJK0NIKU
>>441
ありがとう
電話で問い合わせしてみたよ
毎月月末に集計締めて通知は8月前半と言われた
都内は区ごとに恐らく違うとは思うけどタイミングによっては結構待つね
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 19:33:05.45ID:FKp/oyqa0NIKU
>>436
これ非課税で返済免除してなおかつ金貰えるってこと?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 20:32:39.08ID:RuAnjHf8aNIKU
>>444
もらえるわけねーだろアホンダラwww立て替えてくれるんだよ( ´,_ゝ`)
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 22:21:59.30ID:dhxh3Y/v0NIKU
>>444
人を殺してはいけません(戦争を除く)
って書いてあるだろ最後まで読まなきゃ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 22:24:40.82ID:nVgoiO3k0NIKU
この特例貸付でかなりの数で自己破産してるみたい。自己破産や生活保護になれば免除みたい。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 07:15:10.24ID:1fqTJ4iS0
国の新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の再給付を受けた世帯に対し、県独自で1世帯につき5万円支給する

きちゃ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 09:13:04.12ID:D+TvOsYR0
紀の川市では申請書を請求しても全く送ってこない。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 09:20:46.46ID:xk1IEPWD0
>>448どこですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 10:05:43.84ID:FgG9WP8f0
晒せないんだから嘘だよ
騙されんなよいい加減学習しろ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 10:35:58.72ID:ptL8K6Rf0
再給付の文言があるせいで99%嘘だと分かるのが悲しいね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 12:13:02.89ID:2hVwEN+TM
>>450
栃木県
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 13:28:30.03ID:iLrPP+AD0
自立支援金の申込みを考えてます。
銀行通帳のコピーを提出するのですが、金融資産はいくらまでなら審査に通過しますか?
2世帯を伏せて、1世帯で申込みした場合ばれますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 13:32:29.97ID:oA/tl2AQ0
役にたたないんだから、原発の処理でもさせろよ
この国はクズに甘すぎ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 14:32:42.01ID:9Kln6+XCM
>>454
不正申請を助長するスレではありません。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 16:53:27.32ID:VJIBaoqG0
これを文脈から外して(国が食い尽くす典型的な日本のナレーションによって)見ている人にとって、那須川天心はいつものように
国を背負っている超人でした。これは愚かなことです。なぜなら、彼にチャンスがなかったことを私たち全員が知っているからです。
これを知っていると面白い点は、カジュアルな聴衆は天心が何かをすると実際に信じて見ていたという点です。でも意外だったのは、
天心がバタバタと泣いていたこと。なんてバカな戦いだったのかと怒りながら。これは皮肉なことですが、とても面白かった(那須川
天心ファンでなければ、であるが)。何人かの日本人の聴衆が笑ったり叫んだりしているのを見るのは面白かったのですが、他の聴衆は
ショックを受けたり、あえぎたり、しわがれたりしていました。男性のほとんどは顔に表情がありませんでしたが、女性の表情は、
ほとんどそれらを露出させます。多くの女性ファンはカジュアルなファンなので、ショックを受けたり笑ったりしたときの姿は、
コメディのボーナスポイントになります。天心が弾むような転倒をしたとき、一人のカメラマンが呆然としていた。彼はこれを戦い
のためではなく、娯楽のために見ています。そして、ええ、フロイドはリングで愚かで間抜けな演技をしたのが悪かった。戦いの後に
天心の手を上げて屈辱を与えました。それは彼を再び泣かせました。それはさらに屈辱的です。しかし、メイウェザーは止まらなかった。
天心を再び泣かせた後、なぜ、彼のところに行ってトロフィーをあげたのか?とにかく、メイウェザーが何をしようとしていたのかは
分かりませんが彼は最初から、天心を幼児のように破壊することを知っていたので、いいフリをするべきではありませんでした。
そして、彼の間抜けなダンスはどうでしたか?彼はとても足が不自由で、天心はとてもクールでしたが、パンチがつながると
役割が逆転しました。おやおや...この戦いは皮肉に満ちている。実際にはお金の価値がまったくないフロイドの他の戦いは、
チェリーを選んで面白くなかった。ところが、これはチェリーを選んだが面白かった。
皮肉なことに(再び)、これは彼の他の戦いよりもお金の価値があります。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 21:32:15.13ID:tIPjmNN+d
>>454
資産条件とか世帯収入の条件は自治体によって金額が多少違うから市役所のHPに記載されてるるからみた方がいいよ
不正考えて申請しようとしてるみたいだけど市役所の福祉課だから社会福祉協議会と違って金融機関に世帯全員の資産見れる権限持ってるし世帯数を隠しても調べられるからバレるから不正は辞めた方がいいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 23:45:35.11ID:ZAhdfYYu0
>>454
緊急小口や総合1回目を借り終わっているの?
収入要件や資産要件よりまずそこなんだけど?

https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html

>2世帯を伏せて、1世帯で申込みした場合ばれますか?
世帯人数のウソをつくってこと? そりゃバレるでしょうよ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 02:17:47.59ID:FAheonud0
>>454
バレないか試してみて欲しい
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 07:38:49.29ID:4s9eYiv/0
こんな少額で公金詐取試みようとするバカ笑う
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 09:42:28.88ID:MIPw4Zzt0
世帯全員の住民票提出必須だから2世帯でも分離なら可能だろうけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 09:59:13.06ID:whT+hbH70
2世帯を伏せて、1世帯で申込みした場合ばれますか?(つうか、それ同居人がいるだけでは?状況は良くわからんが元々2世帯だったなら役所は2世帯と知ってるんだけど、どうして伏せて1世帯としようと思ったんだろう。不思議だ。)
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 11:29:49.78ID:PcdLhVLPd
>>461
今コロナ関連の支援金、給付金は不正受給で逮捕続出だから厳しく見てるのにね社会協議会と違って役所の福祉課だから厳しくチェックしてるからたかが6万ぐらい不正しようとするとかよくやるわ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 14:00:21.08ID:lJB+5nWQM
これ申請するときにクソ昔の休眠してる口座とかあるとめんどくせえよな
合併して店舗も名前も変わって暗証番号すらわからんやつの残高証明とかいんのか?
解約すんのにクソ手間取るし全員ちゃんとしてないだろこれ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 14:12:56.52ID:RvNTjv8Oa
金入ってんならともかく休眠口座なら問題ないと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 14:27:11.02ID:z+XqongH0
休眠口座て長くほっておくと解約されるだろう。
解約しますてハガキを送ってくる。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 14:33:50.88ID:8awQSaW+M
3つしか口座持ってないから全部キチンと提出したよん
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 14:56:01.06ID:KmvM2bYG0
>>465
使ってない口座や残高たっぷりの口座とか申告しないでも調べることはない
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 19:16:31.59ID:wLpPQMqs0
>>464
> >>461
> 今コロナ関連の支援金、給付金は不正受給で逮捕続出だから厳しく見てるのにね社会協議会と違って役所の福祉課だから厳しくチェックしてるからたかが6万ぐらい不正しようとするとかよくやるわ

“社会協議会”じゃあなく、“社会福祉協議会”だろ?

あんまり賢くないな(苦笑)。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 00:51:51.32ID:780lo35m0
>>433
基本そうやな
でも例えば旦那が怪我やらで入院してて今は妻の収入でどうにかしてるとか求職活動は妻がするってなら妻名義で申請できる
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 14:30:33.58ID:YlbGutUu0
総合や小口は借りれたけど
この給付金に関しては申請要件がわかりにくいから
出せないでいる人多いだろうなあ
俺もその1人だが
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 16:13:12.78ID:NhQE6TJl0
自立支援金初回と再も8月末までの期限になってるが延長閣議決定してくれんかなm(_ _)m
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 16:16:58.82ID:0GWm12hud
今月分の自立相談所のノルマの分、コロナ増えてるから電話で相談でも大丈夫ですか?て聞いたら忙しかったり相談もなかったらわざわざ市役所内の自立相談所に来なくてもいいし報告書と一緒に自立相談所確認書送ってくれればいいて言われた
行かなくて済むなら先月、相談行った時に郵送でもオッケーて言って欲しかった市役所の人
今月、郵送で済むから良かった
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 17:12:50.93ID:Irr2JsiV0
ハロワの窓口に行って「面接時のスーツって何色がいいんですか」
とか聞いてハンコもらってくればいいんだろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 17:19:27.12ID:kvCdex+5M
総合を借り終わったら自立支援金の申請書が送られてくるけど届いてない人がいるのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 18:11:12.10ID:mpmcMPNI0
>>473
クズは甘やかすとつけあがるの分かってきたからもう無いんじゃない?
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 18:27:40.62ID:M/IQZW040
これを文脈から外して(国が食い尽くす典型的な日本のナレーションによって)見ている人にとって、那須川天心はいつものように
国を背負っている超人でした。これは愚かなことです。なぜなら、彼にチャンスがなかったことを私たち全員が知っているからです。
これを知っていると面白い点は、カジュアルな聴衆は天心が何かをすると実際に信じて見ていたという点です。でも意外だったのは、
天心がバタバタと泣いていたこと。なんてバカな戦いだったのかと怒りながら。これは皮肉なことですが、とても面白かった(那須川
天心ファンでなければ、であるが)。何人かの日本人の聴衆が笑ったり叫んだりしているのを見るのは面白かったのですが、他の聴衆は
ショックを受けたり、あえぎたり、しわがれたりしていました。男性のほとんどは顔に表情がありませんでしたが、女性の表情は、
ほとんどそれらを露出させます。多くの女性ファンはカジュアルなファンなので、ショックを受けたり笑ったりしたときの姿は、
コメディのボーナスポイントになります。天心が弾むような転倒をしたとき、一人のカメラマンが呆然としていた。彼はこれを戦い
のためではなく、娯楽のために見ています。そして、ええ、フロイドはリングで愚かで間抜けな演技をしたのが悪かった。戦いの後に
天心の手を上げて屈辱を与えました。それは彼を再び泣かせました。それはさらに屈辱的です。しかし、メイウェザーは止まらなかった。
天心を再び泣かせた後、なぜ、彼のところに行ってトロフィーをあげたのか?とにかく、メイウェザーが何をしようとしていたのかは
分かりませんが彼は最初から、天心を幼児のように破壊することを知っていたので、いいフリをするべきではありませんでした。
そして、彼の間抜けなダンスはどうでしたか?彼はとても足が不自由で、天心はとてもクールでしたが、パンチがつながると
役割が逆転しました。おやおや...この戦いは皮肉に満ちている。実際にはお金の価値がまったくないフロイドの他の戦いは、
チェリーを選んで面白くなかった。ところが、これはチェリーを選んだが面白かった。
皮肉なことに(再び)、これは彼の他の戦いよりもお金の価値があります。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 18:35:35.83ID:+wQPAXnB0
自治体ガチャだけど出してみると案外めんどうくさくない
都会ならだいたい大丈夫

資産と収入が大丈夫なら申し込んどけ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 18:54:09.73ID:TRUEXYYa0
現預金10億あっても合法的にこの給付金もらえちゃうからな
資産要件激あま
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 19:24:14.90ID:FbL2TETB0
>>475
色盲のお前が何を抜かしとるんじゃ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 20:02:36.76ID:aew9AEE10
給付金支給受けてる人
税金の滞納ある?

預金10万ぜんざいさんを千葉県の某市の税務事務所に差し押さえられたことあるけど
違法じゃないのかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 20:57:12.97ID:ESjpCAAM0
>>482
税金の滞納はすぐに差し押さえくるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 21:31:13.06ID:0GWm12hud
>>482
税金の滞納はすぐ差し押さえしてくるよ
一昨年、コロナで半分以下の収入になっちゃって一期分だけ払えなくて市役所には総合か還付金が入ったら払うて事情説明して総合の方が入金早かったから滞納分払ったんだけど。行き違いで還付金の差し押さえ通知書きたから払ってきたの事情さ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 21:33:21.57ID:0GWm12hud
>>484
間違えたごめん
事情説明して差し押さえ解除してくれた
年金はすぐ差し押さえはされないけど税金は滞納するとすぐ差し押さえされるよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 23:45:55.43ID:W0xGq5c1a
>>482口座に100万円あって滞納額80万で口座差押え食らったけど解除して貰えた。最後の分割チャンスと言われたw銀行にその事報告したけど差押え解除されたこと初めは信じずすげ〜驚いてた
市には総合の借入の残りと言ったから解除されたと思う
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 23:53:05.74ID:W0xGq5c1a
>>482あとそもそも生活費として10マンチョイは残して滞納額を持っていくはずだから電話すれば解除するはず、他の口座に10万以上なければ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 03:10:58.87ID:lDlDGsSg0
口座差し押さえられて生活困った話を聞くと大した金額じゃないのに降ろして持っておかないのは頭悪いなといつも思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 07:19:22.93ID:HFjXH8780
>>488
頭悪いからこのレベルの世界にいるんだろ俺らは
そう言うこと言うなよ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 15:46:55.29ID:hUSN17WTa
コロナの2類引き下げで制度が無くならないか気になる
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 17:59:16.66ID:tT2/c14Sd
もうみんな貰ったからいいや
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 18:19:10.12ID:zRI7WlZj0
>>489
頭悪いのにプライドが高いのが一番やっかいよな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 20:17:16.22ID:lDlDGsSg0
口座差し押さえられた人は事前通知されたのにそれも無視したんだから性格や知能に問題があるんじゃないかと役所の職員に迷惑がられてそう。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 21:23:52.67ID:Z/xKk5Mw0
性格や知能云々とか一度も追い詰められたことがない、そして他人の気持ちを理解しようとする事ができない発達障害のよくいうセリフだな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 22:32:44.01ID:s8ccQPYKM
自立支援金初めて申し込んでみたけど今月中までしか新生期間がないのですね、、、
皆さんは合計6回貰ってるのですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 22:34:54.28ID:J9Hk3gdJ0
そうだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 22:42:59.12ID:hDX1Ck/T0
どんくせえ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 03:50:23.00ID:+uQkInj3M
これって無職でもいけんの?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 05:11:06.69ID:pBmPDKKXa
>>498みろこのレベルの低い糞質問をwww
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 05:19:53.35ID:4v8ytWjY0
そんなもんだろ普通の人間ならw
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 08:18:36.83ID:kDzKrGZR0
なんで支給要件の確認すらしないんだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 09:56:44.24ID:mR/lDMPDr
就職したけど勤まらなかった。リフトの手元じゃ腰が痛い。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 10:47:13.30ID:+0E+CrU90
>>502
リフトマンやればいいのにw
504名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 12:16:11.11ID:AvE6XLyz0
コロナで職失って総合支援だのなんだのでなんとか乗り切ってやっと新しい仕事就いたのに家族がコロナになってまた収入が減るんだが

もう嫌だ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 14:57:15.21ID:TuQcdikW0
>>496
今回のが受理されるか分からないけど悲しい
総合とか終わってからじゃないと申請すらダメだったから時間かかりすぎたよ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 15:42:30.38ID:bsWV3nYk0
今日初回が入ったけどなんの連絡もないな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 19:49:39.12ID:FcXHOdEC0
申請が通った時の案内に振込日が書いてあるたけで何日に振込するて封書はこない。
508名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 07:04:04.55ID:+hJdHrYX0
ダウンタウンのコント
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 10:16:13.59ID:JlyhtSiyM
ネットから申し込んだけどいつ頃結果わかるの?ネットからの人いない?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 11:42:17.86ID:gQA8Irx8a
再支給おわりました再々支給ありますか
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 11:44:10.59ID:7rg4oouF0
再々支給より再支給延長お願いしますm(_ _)m
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 12:19:32.74ID:LPOYUBZF0
6月下旬に申込したんだけど初回分が入金された
678月じゃなくて789にされたんかな?
再申請無理か
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 12:27:54.93ID:sBVrl1VRM
延長はもうないな
緊急事態宣言出さないし
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 12:39:05.87ID:QAMC5AvGM
じゃあ今月で終わりかぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 12:47:33.02ID:vIFAdvAw0
貧困者になんか出すってキッシーいうてなかった?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 14:22:36.10ID:lmlcrAzad
>>512
自分も6月の中旬に初回申請したけで7、8、9月が入金になってたから再支給受けられないよ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 16:01:40.55ID:rb3QjcwEd
もう延長は無いかもしれな!
知らんけど!
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 17:17:43.49ID:LPOYUBZF0
>>516
やっぱそうかー
ちなみに失業保険貰う予定なんだけど申請しても問題ないよね?
待機期間3ヶ月で自立支援を貰おうと思ってたんだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 20:44:57.95ID:gF29ziyLM
7/29に申し込んだから延長なかったら今回のだけでおしまいかあ
総合やなんやらと申請してかれ受理されるまでが遅すぎなんよなあキツいわ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 00:26:03.05ID:hvpSL+Na0
>>347
独自の基準は認めない旨の文章が下達の問答集のQ&Aにあるからな
全国一律の措置になるからと勝手な基準(回数等)は国は許可しとらんよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 00:34:12.53ID:hvpSL+Na0
>>518
求職活動とか1回ずつやるなら可
ちなみに今は給付制限は3ヵ月じゃなく2ヵ月になっとるから
最後の3回目の振り込みももらったらかぶるから不正受給になるぞ
この給付金の場合は失業給付も収入に含むからな ちゃんと働いてたなら失業給付もさすがに月12万以上にはなるやろし
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 01:16:46.77ID:YmuhAVTM0
>>521
2か月なのか!知らなかった!
7日と2カ月が待機になるなら月末に失業保険の申請することにするよ
789分で貰って10月から失業保険の流れにするわ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 01:18:44.07ID:YmuhAVTM0
質問ばかりですまないが住宅確保給付金と収入急変世帯の10万も申請被っても問題はないよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 01:54:47.05ID:EOvNcPwt0
失業給付についてだけど、自立支援受けながら途中で失業給付受けたとしても決定した自立支援金の金額は変わらないって窓口で言われたけどな
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 03:46:12.36ID:hvpSL+Na0
>>522
このあと失業給付もらいきるまでにもし新たに自分の自治体に国がやる緊急事態宣言が来たら
もらいきったタイミングに+60日もワンチャンあるな(まんぼうじゃダメ)
給付制限あろうが離職後から受給中に新たに宣言来るとみんな+60日になるからな
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 07:50:48.81ID:CNyi/hI60
>>524
毎月収入申告して基準額オーバーしたら支給止まるよ
基準額の範囲内なら支給金額変わらないけど
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 14:32:43.28ID:RSdNPf35d
収入報告なんて最初だけであとは無かったよ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 16:20:20.91ID:2rSnPYEw0
>>524
受給開始後は「求職活動報告書」の提出だけ 収入書く欄などない
526みたいなウソに惑わされないように
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 16:24:56.32ID:2rSnPYEw0
あ、ごめん、失業給付金のおはなしだったね

自立支援の給付額は変わらないけど、失業給付報告には収入書く欄があるね
給付金を稼働とはみなさないと思うが・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 16:32:02.92ID:EOvNcPwt0
>>528
やっぱあってるよね
>>521で不正受給みたいなこと言われてるから間違ってるのかと思ってた
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 17:11:47.42ID:2rSnPYEw0
>>530
自立支援申請時の収入には失業給付も収入に含めるから気を付けてね
コロナ関連の給付金・貸し付けはその収入合計から差し引く(書く欄がある)

自立支援受給開始後に失業給付申請もありだね もちろん不正受給じゃない
求職活動報告書を期限までに提出すれば大丈夫
いったん決まった自立支援の受給額はその後収入があろうとなかろうと変わらない
ただこの給付は緊急小口や総合貸付を利用した人対象なんだけどそこは大丈夫なの?
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 17:18:19.85ID:YmuhAVTM0
>>531
小口も総合も満額だよ
退職して収入なくなったから自立支援の権利得たんで先にそれ貰ってから失業保険貰おうと思ってさ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 17:27:01.25ID:2rSnPYEw0
>>532
それなら待機期間中に自立支援受給できる!
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 18:27:56.17ID:i5yIppaL0
>>512
締め切りが延びない限り無理だな
ちなみに6月下旬の申し込みではどう見ても7月〜になるので仕方ない
6月上旬でもキツイくらいだ、5月下旬には申し込みじゃないとセーフにならん

締め切り8月末なので、伸びる場合は8月の中旬にはアナウンスが出る
天王山は8月15日前後だろうな
そこらでアナウンスがない場合は延長無しだ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 19:38:13.55ID:CNyi/hI60
嘘じゃねーぞ
厚労省コールセンターに問い合わせてみろ
嘘だったら腹かっさばくわ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 20:36:47.65ID:4+jZPdgla
678月分として8910月に振り込まれるのは延長の権利あるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 00:56:18.03ID:07GsQjBR0
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(初回)の受給が終了した方で、なお生活にお困りの方向けに、「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(再支給)の申請受付を行います。ということは?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 04:25:37.94ID:BvdMewDpa
おかわり無しということ
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 07:31:04.41ID:yydDNUhCa
いまから申請したら3か月で終わりですか?
再支給はないですよね?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 08:00:46.39ID:mLmBHfHc0
質問が多いからまとめると
1、5月までに申請して678の支給の場合はオカワリ出来る=再申請で合計36万円ゲット
2、6月〜に申請して789などの支給の場合はオカワリ出来ない=再申請できず合計18万円ゲット

締め切りが8月末なので、締め切りが延びない限りは例外は無い
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 08:16:09.70ID:U8tC0Gyk0
60日延長こい!
542名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 08:19:36.58ID:tXV47C880
延長こないの濃厚だよ
行動制限しない=金出さない意志表示
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 15:00:22.92ID:jGXyXGtQd
延長ないだろいね。マンボウすら出さないし
544名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 17:12:31.57ID:mLmBHfHc0
そういや、緊急と総合支援も8月締め切りだよな

ってことは無さそうだなー
一律で「コロナ対策はここで終わり」になりそうだな

いやーギリギリ678の支給で助かったわオレ
18万はデカイからな
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 20:21:49.92ID:T/Z4mafR0
8月が3回目は延長厳しいじゃないか?
今月に再申請の書類が送られてこないと。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 21:04:43.07ID:OOIhE0Gk0
再申請に限り延長になると思うよ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 22:29:21.21ID:T/Z4mafR0
7月が3回目で今月の5日に振込だった。
再申請用紙が送らてきた、封筒には今月31日が提出期限て書いてあった。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 11:34:52.48ID:NCkw+3pW0
このスレで実際にハロワで仕事見つけて職に就いた人います?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 12:30:34.08ID:TEU3vwgJ0
延長しないと困る人間でるやろ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 12:34:55.59ID:U8OQYVtxM
延長があるなら1ヶ月前には今までは告知があったじゃないか?
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 13:45:16.96ID:XwehM/pl0
>>545
いや、電話すれば再申請用紙は届けてくれる
まーなにもせんでも役所が送ってくれるんだが

8月半ばになっても届かない場合は電話するだけって感じだな
552名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 13:59:20.25ID:+NvQZQFP0
再申請に期限設けてるのがおかしいんだよなぁ
初回申込みはわかるけど
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 17:51:50.10ID:Ok3aqrima
自立支援ついに支給し終わった
早くバイトでもしなけりゃやばい
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 17:53:34.03ID:8KCFMgVx0
これ申請して音沙汰無しなんだけどどうすればいいワケ?
死ねってこと?俺もゴッドスレイヤー名乗っていい?
555名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 18:16:42.74ID:72dFWVmya
>>553
ナマポ申請したら?
今ならかなり審査甘くなってる
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 18:25:19.30ID:4jWWN7250
>>549
クズは甘やかすとつけあがるから必要なし
557名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 18:26:09.23ID:4jWWN7250
>>554
ホームレスへどうぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 18:40:08.49ID:8KCFMgVx0
>>557
甘やかされたクズってお前自身の事か
厳しく躾けてやるから住所はよ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 19:51:36.19ID:Ok3aqrima
>>555
戸建持ちだからたぶん無理
560名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 20:00:59.99ID:8KCFMgVx0
>>559
自慢かよクソが
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 05:37:05.99ID:z1Ss/zVip
>>554
承認でも非承認でも書類送ってくるから待つしかない
待てないなら進捗聞ける問い合わせセンターが大体どこの自治体でもあると思う
562名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 10:38:03.45ID:5wzjrsBxa0808
本気で働くならガードマン、清掃、タクシー、介護、運転手、宅配なら募集してるし面接で落ちることは殆ど無い
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 10:38:53.77ID:5wzjrsBxa0808
がんばって働かないともう給付はないぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 10:45:32.94ID:x9wiXQ4xa0808
何か振り込まれてるけど寝ながら自立センターとハロワに電話掛ければ次も振り込まれるパターン?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 10:49:08.72ID:Uh/SBvkb00808
自立支援金って確定申告のときどうするんだろ
特別給付金と同じ扱いになるんかな
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 10:52:55.42ID:Uh/SBvkb00808
すまん自己解決した
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a012/zeikin/juuminzei/shingatakoronanitomonaukyuufukinnotoriatukai.html
567名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 11:11:37.66ID:gmdGDaIG00808
>>559
都内の一等地とかじゃなければ持ち家あっても平気だよ
国も家賃代掛らんからメリットあるしな
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 11:32:21.64ID:61lX5tLJ00808
まだ職業訓練給付金がある
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 11:36:29.76ID:jLGQMlm300808
>>561
ありがとう
あなたは神です
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 12:07:16.38ID:V4/s7Pwj00808
8,000,001
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 12:41:25.58ID:52I1lTltM0808
>>562
そんなとこいくかよ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 13:31:26.17ID:l6XIupAy00808
>>571
脳みそチンパンジーなのにプライドだけ高いのが一番やっかい
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 13:38:03.24ID:WpdltjbP00808
プライドとか関係なく単純に嫌じゃね
プライドの問題なら我慢しろと言われてもしょうがないけど、
嫌なものは嫌なのでそれを我慢はできないな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 13:49:22.56ID:jLGQMlm300808
求人は多いけど待遇がまともじゃないからな
人じゃなくて奴隷を求めてる
安倍晋三して人生卒業した方が良い
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 16:41:32.51ID:2y1t8n8Pd0808
>>555
そういう傾向あるの?どこ情報
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 16:54:44.70ID:V4/s7Pwj00808
自立支援金の申請用紙に生活保護の申請について書いてあったと思う
こいつがこれについて言ってるのか知らんけどな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 20:15:31.23ID:PV4uFEdB00808
さすがにチンパンでももう少しマシなところいくわ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 22:22:09.16ID:9hNV1fMx0
まぁナマポも一生じゃなく打ち切りになるまでの数ヵ月分イケるだけ貰うとかならアリやぞ
家族がみんな実家に固まってるなら扶養照会も実家に1回のみやしな
今なら何もしなくとも1年くらいは打ち切りにならんやろし
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 05:04:15.26ID:Ut7UiRvga
生活保護に踏み入れたら抜け出せなくなる
働くにしても給与が入るまでラグ分貯蓄が必要
貯蓄が残ってるうちにバイトでも働かないとヤバイぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 08:41:49.77ID:nnLMZ51u0
自立相談支援機関の面接等を受けるってなにこれ
コロナなのに行かなきゃ行けない系?w
ちな仙台
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 08:42:02.14ID:zsb98PYV0
抜け出せなくなるって言い方がまずおかしいよなあ
生活保護を受ける受けないは自分の意思で決めるもんだろ
意思がないのか?植物じゃあるまいし
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 09:07:38.94ID:gvzQQenGa
ナマポは人生の最終目標だからな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 09:09:19.89ID:I7CYL/0I0
生活保護になっても健常者なら毎週会社に応募して報告書を毎月提出しないと打ち切られる。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 09:15:05.97ID:iqh5bnwX0
>>581
自分の意志でクズみたいな人生送ってる奴は説得力あるな
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 09:16:57.96ID:nnLMZ51u0
>>581
消えろクズ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 10:17:29.07ID:zsb98PYV0
>>584
そうだろう?
自分の意思で生きていれば何がどうなろうと気にしないし毎日が楽しいよ
そしてそうやって生きていると、クズという言葉も理解できなくなる
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 10:23:15.17ID:1W+Y+w6r0
住居確保給付金の決定通知書があれば他の提出物免除なの?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 10:53:11.37ID:3gULQoRc0
確かに。記憶が引き継げないなら、誰にでも変われるとしても死んだほうがマシだよなあ
そうなると生きる価値はない
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 12:03:41.52ID:csN22M/a0
>>587
住居は住居で提出書類が送られてきてたけど? 変わったのかな?
ハロワでは住居と自立支援と2枚の用紙にそれぞれハンコもらってた
郵送先も別だった
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 12:08:55.87ID:pn9satyv0
6万じゃ自立なんてできんよ
焼け石に水だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 12:12:57.76ID:Uy39kiGza
就職活動費みたいなもんだろう支払いに消えてるけど
592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 12:34:44.28ID:fBDk4Pu6a
>>585
そのクズにまともに言い返せんクズwww
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 13:14:56.45ID:sb9Bwfaa0
よっしゃ
今月が最終月だったけど無事に再申請の書類が来たわ

やはり678で支給の場合は再申請の対象なんだな
18万追加でゲット
ありがとうございます
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 14:44:54.77ID:nnLMZ51u0
>>592
黙れ・・・黙れよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 15:18:11.43ID:fBDk4Pu6a
効いてる効いてるwwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 16:02:48.61ID:nnLMZ51u0
お前どこのモンだうお?あぁ?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 16:44:27.44ID:Kyez9j8ea
それ聞いてどーするんだい?( ´,_ゝ`)
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 17:44:54.63ID:I24H5DDP0
ネットで申し込んだけど10日経っても音沙汰がないよー
申し込んでから何日でわかるのですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 18:03:52.57ID:fINc3NZ00
ネットで申し込みなんて出来たっけ?
俺が知らないだけで出来る自治体もあるのかな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 18:10:05.53ID:vGrdqeRTM
ネットから書類はダウンロードはできるがネットから申請できるなんて聞いた事がない何処だよ?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 18:20:15.04ID:I24H5DDP0
神戸だけど電子申請申し込みファームから出来たよ?
場所によっては電子申請出来ないのね
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 18:46:02.73ID:sb9Bwfaa0
神奈川は郵送だけだなー
まあしっかり書類送ってくれるし
10日くらいで合否出してくれるから助かるわ

とりま、3カ月で18万ゲット終了なので、これからは再で追加18万だな
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 21:50:36.49ID:csN22M/a0
コロナ特例貸付と給付金、申請期限を延長 9月末まで
対象は緊急小口・総合支援金及び住居確保・自立支援金
よかったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/47b874c2be4546a6e3efcea8d439636d488a4613
604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 21:59:15.43ID:pn9satyv0
初回申し込みだけか 残念
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 22:17:28.79ID:XOKRgswTM
>>589
自立支援金申請の話ね、先に住居確保給付金は決定通知書来た
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 22:44:36.87ID:sb9Bwfaa0
令和4年9月末まで再支給の申請ができます。

1カ月しか伸びてねーが
良かったじゃねえか
678の支給までがセーフだったが、789もギリギリセーフになったぜ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 23:14:22.39ID:gN+dfOi7d
789月だから再支給ダメかと思ってたけど延長になったから申請できるのか良かった
再支給の申請の時はまた通帳のコピーと総合貸付の決定通知書のコピーとかいるのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 00:35:47.44ID:dTLwHWGr0
8,9,10の俺は駄目か
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 00:36:04.09ID:drV3OUYDd
9月が初回支給最後だけど再支給申請する場合の通帳のコピーて789月分通帳コピー送ればいいのか?うちの市の市役所のHPはまだ延長されたの事が更新されてなくて期限8月のままなんだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 01:13:36.39ID:n/JGMjvZa
自立支援相談所って予約しないで飛び込みで大丈夫なの?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 06:43:35.74ID:AN6GJvg8a
ハロワ月2って書いてるけどシカトで一回で平気かな?
どうせ延長ないから文句言われるまで大丈夫かな?
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 07:11:30.29ID:XlKGC6rza
>>611
振り込されないよそれは最終月ならワンチャンスルーでもいいかもだが
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 07:26:35.43ID:vFVG0kO8d
>>611
ハロワ月1に緩和されてなかった?自分の自治体、ハロワ月1だったけど
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 08:22:20.14ID:h3vIXTqM0
自立支援金が789だから申し込めるのかな?
これがあるとお祈りしか来なくても全くの無駄というわけではない気がして助かるんだよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 08:30:28.98ID:vFVG0kO8d
>>614
9月まで延長されたから789ならギリギリ9月中には再支給の申請書送られてくるだろうから大丈夫じゃない
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 08:35:09.12ID:h3vIXTqM0
>>615
本当に助かる。ありがとうね。
就職活動頑張るよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 08:44:25.55ID:g/0toFslH
不動産あるともらえないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 08:55:05.63ID:7ZlVkZVL0
れかす
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 08:58:24.31ID:vFVG0kO8d
>>616
再支給の申請書、支給最終月の初め頃に送られてくるていうの多いから9月中にはくると思うよ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 09:39:54.10ID:+0FM77+Kp
10月まで延長してくれたらなあ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 10:19:10.75ID:Zy0xdKnd0
>>617
資産要件はゲロアマ
不動産はおろか車や株もっててもいける
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 10:23:30.39ID:mW9w6qfta
これって3回目はないって事?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 10:31:56.81ID:Zy0xdKnd0
緊急事態宣言なかったから延長ないと思ってたわ
ギリギリアウトだった人よかったな
非課税で18万はでかいわ
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 11:39:42.89ID:JaQyHi5d0
9月末まで延長感謝m(_ _)m
初回6月末申請で7.8.9月支給ラスト9月1日支給なので9月半ばに再支給書類届き次第再支給申請するわ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 13:28:01.62ID:ZAek1CoW0
自由だなんだの好き勝手やってきた奴らの末路
キャリアもスキルもなくまさに人生詰んでるw
これからもなーんにも考えないで楽しく生きていけば良いでしょ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 13:58:28.38ID:7ZlVkZVL0
そうはいっても本人にとって記憶は大事
記憶が引き継げないなら、誰にでも変われるとしても死んだほうがマシだからなあ
そうなると生きる価値はない
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 17:56:26.82ID:OAcAR+EO0
>>622
再々、来て!
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 19:49:00.59ID:feZ5CYcH0
1カ月延びただけだしなあ
今までは2カ月延びてたんだよ

まー9月締め切りがガチの最終だと推定されるわ
789までは再申請セーフ範囲だな
8910のやつは諦めろ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 19:50:04.75ID:vyrxON+V0
エルドアに登録、初回入金後、サポートチャットもにて「BUDDY BONUS:neji74」と伝えると、15,000円現金をプレゼント!



<エルドアの魅力>
1. 入出金即時対応
2. 業界NO.1の還元システム
3. ライブゲーム数NO.1



公式サイト▼
https://www.eldoah.com/

※8/14まで
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 19:55:12.71ID:TERBw9Fsp
都内7/3にだしてやっと今日可決の手紙
振込15日
1ヶ月以上たってんじゃん、おっせえな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 20:48:54.32ID:o0G9MurH0
再々ないわけ?
非課税世帯に上乗せするって言ってたのなんだったの?
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 23:02:18.24ID:LlCpxKke0
>>568
自分も8.9.10と終わったらそれやる予定
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 23:07:08.00ID:QM9gWAEra
>>632
何の資格か分からんけど平日毎日大変やない?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 23:18:02.40ID:LlCpxKke0
どうせ暇だしよくね
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 23:25:10.12ID:QM9gWAEra
仕事してるわけじゃないから学校感覚でいいのかも知れんが
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 23:49:40.69ID:P3IgK5Txa
>>626こういう輪廻信じる糞宗教野郎ってキモイw
百歩譲って生まれ変わったとして人間で更に日本人に生まれ変わると思ってる奴はさっさと死んでみたらwww
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 00:00:55.43ID:sD6JFlua0
>>633
仕事と変わらんよな
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 00:25:13.10ID:6MQCHfOO0
>>580
自立支援機関がない自治体もあるから
そういうとこは一緒にもらう紙1枚を書き社協に送付するのみで1回(生活に困ったことないか→特にない くらいのカンタンなアンケート)
ハローワークの職業相談も登録済みで自分の求職番号があるなら電話でおk

まぁ仙台は何かしら自立支援センターとかの箱モノがありそうやな
あるなら行くことになる
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 00:29:39.75ID:6MQCHfOO0
>>583
単なるおどし文句やな
実際はそういうの無視しまくろうが中々打ち切りにはならない
仮に打ち切りになろうがすぐ再申請すりゃいいしな
資産がなく所持金が10万以下なら保護しないことは憲法違反で不可能やし

要は図太いというか肝が太いなら健常者ずっとも可能
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 02:01:15.81ID:VZOcTErE0
>>639こういう憲法信じる糞憲法野郎ってキモイw
百歩譲って憲法が適用されたとして健常者で更に所持金なければよいと思ってる奴はさっさと申請してみたらwww
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 02:25:46.31ID:6MQCHfOO0
>>640
だからさぁ ちゃんと明確に申請したのなら申請自体は通るのさ(法律上拒否は不可能)
あとは役所との打ち切り脅迫バトルになるから
耐えられなかったり脅しに屈したりするやつらから社会に戻っていくってだけ

所持金0なのに仮に拒否した場合はそのあと強盗しようが万引きしようが
遭難して食料奪い合いの殺し合いになったときとかと同じく緊急避難(無罪)が成立することになるからな
資産所持金0なら申請自体は通るのさ(通さないとマズイ)
だからこそ申請そのものをさせないように水際作戦なんつうものがあるのよ
役所は申請されちゃったらとりま通すしかないのが現状
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 12:18:52.64ID:Z2e6z0qm0
>>641
そんなことより、どんなクズな人生歩んでこんなのに頼ることになったのか教えてよ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 13:18:35.21ID:VZOcTErE0
もな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 14:52:18.96ID:/pqbwnTj0
>>635
自分は月に10万あれば余裕だしもう2年近く無職だけどいくらやろうと思ってもダラダラして家で独学なんて絶対無理だからいい機会かなと
週5通うのはキツイとか行くメリットがあるかどうかは人それぞれだと思うよ
今年も非課税でいきたいのと服装髪色自由なのも理由のひとつ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 14:53:56.37ID:/pqbwnTj0
今日祝日らしいな
みんな知らんかったやろ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 15:03:19.50ID:e/FDuAylM
カレンダー無いのかよ!
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 15:09:42.09ID:6MQCHfOO0
山の日
お盆休みがGWみたいになる為の新しい祝日
工場系は来週丸々1週間休みになるが
普通の会社とか銀行とか郵便局とか役所はお盆中も平日は出勤やからな
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 14:45:50.59ID:1pGFpbiT0
土日祝日が休日、年間休日135日+有給休暇
年収500万以上、残業なし。
で探すんだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 16:18:04.98ID:CS32KHAfd
もう再々もなく終わり?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 16:25:36.09ID:SkiSNtpL0
直近の月収ゼロ円でも通りますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 17:46:44.11ID:yybe7Q700
終る通る
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 23:19:43.64ID:zx1yanbw0
>>650
銀行に100万入ってなければ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 06:47:59.33ID:1e5Y2xWG0
再々はどうせ無い

これ以上の延長もどうせ無い
この制度はこれがラストだと思われ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 10:41:57.08ID:yqQr9/GM0
また10万の再給付があるくらいだから
これも延長あるだろ。矛盾するがな
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 11:19:17.27ID:cOEZ5528d
一か月伸びたの有り難いわ。7.8.9で貰ってたから追加で18万ゲットや
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 11:29:23.14ID:cpkTNrJm0
>>654
また10万給付あるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 11:43:16.40ID:+ynms3Mx0
今月で給付終わりやのに再給付の案内こねー
はよしろや役所
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 12:56:37.40ID:EfukFcu90
管理費、水道代を家賃に含めてくれと交渉したところあっさり通ったぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 13:31:05.35ID:aZfBbFxJ0
入居時に5000円下げてもらって7年住んでるから42マン儲かってるわ
言ってみるもんだよね
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 14:31:09.67ID:Ql82ECTH0
こいつらに義務教育受けさせたの税金の無駄使いだな
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 14:49:48.27ID:iOYqYPKe0
>>660
貧困層の教育に金使わないとマフィアの鉄砲玉になってもっと荒れるだけ
貧困層に金使わない場合は、警護を受けられないサンドイッチ層が一番損するシステムだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 15:28:03.54ID:Ql82ECTH0
>>661
そんなんどーでも良いから働けよゴミ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 16:36:05.50ID:iOYqYPKe0
こういう言われるがまま従う自分で考える頭のない、教養の無いバカが一番損するんだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 18:17:18.39ID:Ql82ECTH0
自立出来ない他人に頼る人生の無職のチンパンジー教養を語るww
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 20:25:59.01ID:ABpmXRtsa
>>664
言い得て妙
おまえなかなか本質をつくじゃねえかヽ(・∀・)ノ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 20:47:57.89ID:iOYqYPKe0
一生貧乏人だな
心までこのレベルに落ちぶれたらもう人間には戻ってこれないから気をつけろよ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 21:03:11.50ID:ed+ZfLyAM
何言ってんだよ
このスレには底辺中の底辺、穢多非人レベルしかいねーよ
上級国民様が気安く書き込んでじゃねーぞクソが
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 23:33:08.75ID:OozwWks6a
初回6.7.8で振込は8.9.10なんだけど延長ってできないか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 00:41:09.20ID:uBBdLaVr0
>>667
俺は金があるだけの底辺で、上級の仲間入りはできないし、善行を積むと後ろめたさが和らぐんだよな
お前たちの存在も俺たちみたいなハンパモンの救いになってるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 02:18:04.39ID:pylTcjjh0
これを文脈から外して(国が食い尽くす典型的な日本のナレーションによって)見ている人にとって、那須川天心はいつものように
国を背負っている超人でした。これは愚かなことです。なぜなら、彼にチャンスがなかったことを私たち全員が知っているからです。
これを知っていると面白い点は、カジュアルな聴衆は天心が何かをすると実際に信じて見ていたという点です。でも意外だったのは、
天心がバタバタと泣いていたこと。なんてバカな戦いだったのかと怒りながら。これは皮肉なことですが、とても面白かった(那須川
天心ファンでなければ、であるが)。何人かの日本人の聴衆が笑ったり叫んだりしているのを見るのは面白かったのですが、他の聴衆は
ショックを受けたり、あえぎたり、しわがれたりしていました。男性のほとんどは顔に表情がありませんでしたが、女性の表情は、
ほとんどそれらを露出させます。多くの女性ファンはカジュアルなファンなので、ショックを受けたり笑ったりしたときの姿は、
コメディのボーナスポイントになります。天心が弾むような転倒をしたとき、一人のカメラマンが呆然としていた。彼はこれを戦い
のためではなく、娯楽のために見ています。そして、ええ、フロイドはリングで愚かで間抜けな演技をしたのが悪かった。戦いの後に
天心の手を上げて屈辱を与えました。それは彼を再び泣かせました。それはさらに屈辱的です。しかし、メイウェザーは止まらなかった。
天心を再び泣かせた後、なぜ、彼のところに行ってトロフィーをあげたのか?とにかく、メイウェザーが何をしようとしていたのかは
分かりませんが彼は最初から、天心を幼児のように破壊することを知っていたので、いいフリをするべきではありませんでした。
そして、彼の間抜けなダンスはどうでしたか?彼はとても足が不自由で、天心はとてもクールでしたが、パンチがつながると
役割が逆転しました。おやおや...この戦いは皮肉に満ちている。実際にはお金の価値がまったくないフロイドの他の戦いは、
チェリーを選んで面白くなかった。ところが、これはチェリーを選んだが面白かった。
皮肉なことに(再び)、これは彼の他の戦いよりもお金の価値があります。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 07:06:20.95ID:B1Xr/Sxo0
>>668
実際の支給日は関係ないらしい
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 10:46:14.87ID:jNEwLitv0
>>668
支給おっそ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 12:09:17.00ID:T+/Yl4RH0
>>668
そもそも9月までに振り込み終わらないと再申請できねえだろ
役所が勝手に再申請の書類送ってくるから、自分から無理に電話すると「なんだこいつアホか」と相手に思われるぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 12:19:04.63ID:B1Xr/Sxo0
支給月の判定だから、
支給月が9月で実際の支給日が10月でも大丈夫
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 17:48:01.72ID:/Ut5HSbma
ポスト見たら緊急小口資金10万×2と総合支援資金(初回分)の免除通知が来ていて免除でも書類にチェックして同封されていた封筒に入れて送り返さないといけないね。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 18:55:59.52ID:23hN+i4Ra
>>672俺も申し込み日6月28日って書いたら678の8910支給だった、やっぱりおかわりできるんだな市役所親切だな
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 21:57:52.08ID:tNFTVlWfa
>>668だけど結論こんな所で聞いた俺がバカだった
素直に明日コルセンに連絡します。親切に中途半端な回答をくれた奴サンキュー。意味不明な回答した雑魚にはかける言葉もない
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 08:05:25.30ID:7Dkx+/if0
>>676
それ書類提出したのいつだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 08:41:56.37ID:Bw2R9mUQ0
中途半端とかよく言えるな 死ねよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 09:13:07.62ID:I+4bVsrKa
>>678

6/28ポスト投函
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 10:46:11.03ID:Yqk4tfsl0
これを文脈から外して(国が食い尽くす典型的な日本のナレーションによって)見ている人にとって、那須川天心はいつものように
国を背負っている超人でした。これは愚かなことです。なぜなら、彼にチャンスがなかったことを私たち全員が知っているからです。
これを知っていると面白い点は、カジュアルな聴衆は天心が何かをすると実際に信じて見ていたという点です。でも意外だったのは、
天心がバタバタと泣いていたこと。なんてバカな戦いだったのかと怒りながら。これは皮肉なことですが、とても面白かった(那須川
天心ファンでなければ、であるが)。何人かの日本人の聴衆が笑ったり叫んだりしているのを見るのは面白かったのですが、他の聴衆は
ショックを受けたり、あえぎたり、しわがれたりしていました。男性のほとんどは顔に表情がありませんでしたが、女性の表情は、
ほとんどそれらを露出させます。多くの女性ファンはカジュアルなファンなので、ショックを受けたり笑ったりしたときの姿は、
コメディのボーナスポイントになります。天心が弾むような転倒をしたとき、一人のカメラマンが呆然としていた。彼はこれを戦い
のためではなく、娯楽のために見ています。そして、ええ、フロイドはリングで愚かで間抜けな演技をしたのが悪かった。戦いの後に
天心の手を上げて屈辱を与えました。それは彼を再び泣かせました。それはさらに屈辱的です。しかし、メイウェザーは止まらなかった。
天心を再び泣かせた後、なぜ、彼のところに行ってトロフィーをあげたのか?とにかく、メイウェザーが何をしようとしていたのかは
分かりませんが彼は最初から、天心を幼児のように破壊することを知っていたので、いいフリをするべきではありませんでした。
そして、彼の間抜けなダンスはどうでしたか?彼はとても足が不自由で、天心はとてもクールでしたが、パンチがつながると
役割が逆転しました。おやおや...この戦いは皮肉に満ちている。実際にはお金の価値がまったくないフロイドの他の戦いは、
チェリーを選んで面白くなかった。ところが、これはチェリーを選んだが面白かった。
皮肉なことに(再び)、これは彼の他の戦いよりもお金の価値があります。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 10:53:56.87ID:FAGR0Psea
>>679
お前は人生全てが中途半端だな。こんな所で吠えてるアホが。
早く自決した方が世のため、人のためになるんじゃないか?
全くカスが勘違いして吠えてんじゃねーよ雑魚が!
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 11:48:58.94ID:Xt3bPZDta
カスがカスを罵るスレはここですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 08:03:29.58ID:RQ/SPOEb0
>>201
これどうなったんや
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 09:00:58.81ID:+YcEriQ40
交付金増額したんじゃないん?
あとは自治体の仕事やろ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 10:40:48.97ID:2ED0XzIPM
自治体が他のことに使うって決めたら支給されない可能性?
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 11:21:02.80ID:mVde4jmu0
我慢して飲食で働けよ。どこも人手不足だろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 13:29:11.89ID:yDl8rgfzr
やだよ、働くと必ず仕事できるとかできないとかで諍いが起きる。働いてみないとその職場にどんなボンクラやクズが居るかわからないからな。嫌な思いしないよう精神の安定のためには
極力働かないのが一番。日本の経済なんてしったこっちゃない。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 13:45:51.03ID:q1Vm+jWd0
1日寿命が延びるなら10万払う奴が腐るほどいる一方で1日働いて10万欲しがる奴がいるが、そいつに価値が無いかというとそうでもない
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 15:33:09.16ID:wsamJEwe0
>>667
決定通知書に何月から何月のて書いてあるはずなんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 15:49:38.62ID:wsamJEwe0
>>652
何人世帯
1人なら50.4万
2人なら78万
3人からなら100万
上限申請時点
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 15:53:52.61ID:VVc1v1n00
>>611
更新遅れでしょう
国のお達し緩和4/46申請から有効たったと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 15:55:41.55ID:VVc1v1n00
>>611
日にち訂正
> 更新遅れでしょう
> 国のお達し緩和4/26申請から有効たったと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 15:59:41.54ID:VVc1v1n00
>>675
期限迄には忘れずに
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 16:13:48.71ID:CMRs3Jj40
日本は「仕事がある」わけじゃねえからな
「奴隷募集がある」ってだけだ

昭和だと時給換算3000円や5000円の仕事がわんさかあったんだがな
今の時代は最低賃金レベルのもんしかない
働きたくない、ニート理想と思う奴が多いのは当たり前だぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 16:35:15.36ID:dqQ/pTl0M
>>691
これってなんで100万と3人が上限なんだろう
100万あるんやから何人おってもなんとかせぇや!の精神なんかね
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 21:50:45.88ID:3UZWk8aQ0
9月末まで延長なったんか6月末までに申請したら
給付7月8月9月だから8月末では無理かと思ってたから延長されて助かる
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 22:23:26.92ID:sClQbJEaa
初回入金が7月なら6月分のだから6.7.8で余裕にセーフだろ、入金日基準じゃないぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 22:42:31.22ID:NCETzNrN0
都内申請通ったしハロワ行かなくて済むのありがたいわ
確認したら電話で良いって言われたから気が楽
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 22:49:38.81ID:1qCIUTGBa
おれ最近時給換算1300円の仕事に付けたんだがマジ幸福www
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 05:01:43.49ID:T2AfgC7Ca
>>699
コレマジ?都内だけかな、埼玉部落民は無理なのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 05:34:25.31ID:2R/hh0xV0
べつに時給1300でもいいけど
まったりなら
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 08:05:20.77ID:w53wUL+20
>>701
都内でも区による感じだと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 10:37:14.68ID:9xy7V/it0
時給1300とか時間外とかないならフルタイム月21~22万じゃん
家賃水光費無料の実家から近いならまぁギリいいが
1人暮らしなら週2~3回くらいの時給1000のバイトのがマシ(ちゃんと自炊するなら月8万もありゃ十分)

フルタイム20万くらいが一番無意味なのさ
社保と税金に毎日忙しいから日々コンビニに超散財するから月20万じゃ貯金も無理
国とコンビニの為に空回りするようなもんや
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 11:31:05.98ID:/S+JkujLa
生活レベルのコントロールひとつできねーやつが何か言ってるなw
田舎で時間1300も貰えりゃ充分すぎるわ。ノーガキ垂れる奴ほどろくにバイトもできねーこどおじなんだよナwwwたぶん一度も家から出たことなさそう(笑)
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 12:48:06.96ID:vj0bxLizr
>>704の意見に賛同。
一人暮らしか家族がいるか、田舎か都会かでも
違ってくるが。
都会で一人暮らしで給料21万手取り17万。
家賃光熱費電話代で8万。コンビニで1回1000円使って3食コンビニや外食なら月9万だからな。
フルタイムで働いて家事をやってる奴は凄いと思う。住むところさえなんとかなるんだったら
社会保険入れるギリギリの労働時間で寸止めして働いて、あとは家事と自分の時間として使ったほうがマシ。それか、家族持って年収600万円程度のお給金を定年までもらえる会社で働くかだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 13:24:34.07ID:7fzQ/tMQ0
普通の人は毎回コンビニで1回1000円も使わないから
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 13:56:33.16ID:/S+JkujLa
弁当持ってくよなwwwこの時点で意識低すぎる。どうせついでにお菓子買ったり自販機でジュース買ったり下らない浪費してんだろうよ(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 14:51:52.91ID:vj0bxLizr
>>708
その弁当はだれが作るんだよ?
かあちゃんか?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 14:56:54.13ID:KbQzOt550
池沼:おかあさん、おれ最近時給換算1300円の仕事に付けたんだがマジ幸福www

の母:……
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 15:04:19.42ID:/S+JkujLa
ちょwwwお前らの弁当作ってくれるのは母ちゃんだけなのだなwww
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 15:21:08.01ID:rOsS55EM0
日本はもう「終わる国」だからなあ
1、最低限度のバイトして政府から給付金や補助金などを受け取り、自由気ままにその日暮らしするか
2、バリバリのエリートになり豪遊生活するか

この二択になってるわな
フルタイム労働で年収200〜400万の底辺社畜が一番悲惨なのが日本だわ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 15:40:16.81ID:fOEF3PPr0
1も2もどちらもそのフルタイム底辺社畜の反感を買わないように
気をつけなきゃいけないのが何とも言えない状況よな
2は言わずもがな経済的な面で、1は精神や時間的な面で、どっちも社会的強者だ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 15:58:30.55ID:lR3S8bC/0
>>713
フルタイム社畜が顰蹙買わないように気をつけるんだぞ
アイツら自立できないから
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 16:53:36.08ID:LsmhJ3bfM
時給1750円で四時間まったりの俺には関係なかった
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 18:25:45.81ID:1e70a9Gc0
フリーターは自由、稼げるとの宣伝に踊らされたおっさんの末路だな
まあ、考える知能がなかったから仕方ないよな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 18:53:27.62ID:JECw6Kg9a
>>712
実際両方ともメンタルやられてそうだどなw
働きたい時に働き休みたいときに休み、それなりに稼ぎも有って売上自由に調整出来る経営者が最強に決まってるw
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 19:40:59.15ID:KbQzOt550
池沼:おかあさん、時給1750円で四時間まったりの俺には関係なかった

の母:それで?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 20:01:32.90ID:Px2yclki0
路頭に迷った今
アンパンマンマーチの歌詞は効く
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 20:04:16.92ID:Px2yclki0
あと
アンインストールの歌詞もやばい
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 20:07:25.19ID:lDEXHv8XM
ここみてるとメンタルやられてるやつは多いだろうなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 20:44:51.98ID:aWAHm6+4a
>>721
だろうな。こんないつまで出るのわからん給付金アテにしてるあたり相当脆くなってそう。
何かじぶんより時給の高い奴妬んでる無能も居るしw
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 23:22:52.39ID:PIZgHFA80
給付金祭りの去年は楽しかったな
毎日パチンコ行けて最高だったわ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 04:02:24.12ID:VRQI34HJ0
もう無益な争いはやめよう、この先ピンチなのはみんな同じだぜ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 07:01:43.76ID:v3O4lvLCM
これ面倒だから放置してたけど大ピンチなので申請しちゃうわもう。6万すら有難い大ピンチ
家賃なんたらってのも貰いたいが面倒臭そう
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 07:04:40.30ID:g1L4xOFma
>>725
どのくらい放置してたんですか?
自分案内もらってから未申請で半年くらい放置なんですけど来月申請しても受け付けてくれるのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 07:19:58.02ID:v3O4lvLCM
4,5ヶ月ぐらいかな。締め切りじゃなけりゃいいんじゃね。まじ金無いから当てにするわ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 08:24:41.43ID:YhwUBNNU0
9月末までは大丈夫だ
だが、今から申し込みするとオカワリ(再支給)は無理だぞ
ざっくり6月までに申し込みしてれば、18万じゃなくオカワリ込みで36万ゲットだったんだわ
遅れたせいで18万損した、とは思ってたほうがいいと思うぜ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 10:51:49.45ID:h+UiEZ7T0
>>712
こいつらにとっては、マンションとか買ってる普通の家庭さえもブルジョワに見えるんだろうな
日本が終わるなら最初に切られるのがその給付金や補助金だろ
そんな知能してるから底辺なんじゃないの?
金がないない言って貯めこんでるのが日本人だよ
逆にコロナで使う金減ってみんな貯蓄増えてるのが現実
正直生活に困って人間なんて極少数
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 11:32:48.19ID:IAR6CjTe0
>>727
延長で3ヶ月延びれば再支給も行けそう
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 12:25:43.87ID:j569pw06a
日本が終わるとか本気で思ってる奴が多すぎて草
世間知らずはこうして自らの首を絞めていくんだなwww
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 12:29:14.40ID:OymofMh80
日本が終わるならそれはそれでいいけど、終わらなかったら自分だけ詰むからな‥なんとか社会の端っこに引っかかっておきたいんだよね。
こんな給付金当てにする程度の生活だけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 13:19:02.96ID:/6jq56XFa
>>694免除申請するのに役所で非課税証明書と住民票が必要でそれぞれ300円かかりますが役所によっては特例貸付の免除申請用紙を役所に見せればいずれも無料になるみたいだけどそれは役所による。無料の所もあれば実費の所も。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 13:30:57.16ID:VRQI34HJ0
マイナンバーカードあるなら
非課税証明はコンビニのコピー機で出せるぞ
しかも窓口より100円安く
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 13:32:35.93ID:VRQI34HJ0
あ、住民票もね
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 13:33:54.44ID:RkmwwtCu0
>>734
それそれ
マイナンバーカードで出せるんだから
役所にこそ、住民票などが出せるコピー機を置くべきだわ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 13:36:23.80ID:RkmwwtCu0
そうすりゃ役所の窓口業務も少しは空くだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 14:01:44.91ID:WEwgnl4qM
[注意事項]

申請内容は正しく記載してください。
偽りその他の不正行為によって新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を受けたり、又は受けようとしたときは、不当利益として返還請求されることとなります。
また、不正の内容が悪質な場合には、刑事告発をおこなうことがあります。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 14:05:58.44ID:/6jq56XFa
マイナンバーカード持ってないけど番号だけならわかる、
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 18:43:01.92ID:JBq0+vuB0
>>734
うちの役所は一々本人か確認しますとマスクを一時外して顔を確認される
髭ぼっさぼさの時困る
そういうのが無いだけで気が楽だよなコンビニ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 21:35:27.10ID:1S47rwTUa
>>727


725ですありがとうございます
9月に相談行ってきます
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 21:48:58.60ID:pR8OVqv70
俺のところは背中が黒い茶色の犬が寄ってきて本人確認する
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 22:27:35.72ID:IhWbefN+0
今から申請書出してくるが ハロワと自立支援と応募を月1回以上だっけ?面倒くさ過ぎるだろ!皆真面目にやってんの?施設の場所すらわからんのだが...???ちな埼玉。
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 22:28:10.55ID:IhWbefN+0
申請書の封筒の期限切れてるけどw出してくるわ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 22:30:05.61ID:IhWbefN+0
ってか埼玉最悪だわ。住民税も国保も高いし、その割に公営住宅はガチのガイジしか住めない罠。恩恵何もない。3ヶ月貰ったら埼玉郡から出国するんだがどこがいい?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 23:48:35.42ID:pR8OVqv70
セリフだけ小さいゴミ映画よりイラつくことって?
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 01:10:39.08ID:DalCuRoI0
>>746
...??
うん..
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 06:13:57.95ID:XiG+NxVka
>>745マジで糞だよな埼玉部落
俺なんか税金の滞納で家と口座同時に差し押さえられたw
借家なら赤羽、板橋なら安いし交通も便利で車いらないし弱者に優しいぞ
弱者の掃き溜め川口市は支援金の住民票有料だし糞
さっさと家売りたいけど差押えられて売れねー
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 09:54:48.44ID:LwT+8wbS0
ハロワにいってハンコもらってテキトーに応募するだけだぞ
それで6万のお仕事
しかも非課税
これより割のいい仕事あるんか?
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 12:24:49.64ID:jfO+uhSPa
再々決定来たけど最大18万だけど不公平だろ再々貰えるまで半年は今の支給額じゃん糞
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 12:49:52.21ID:c07kCmg50
日本語でおk
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 13:41:14.13ID:Y53aAzQv0
再々決定来ないから最大36万だけど不条理だろ再々貰えるなら支給額は54万じゃん糞
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 13:42:58.26ID:H0gviFFu0
なにがサイサイだよ
チェリボム聞いて寝てろ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 13:51:11.34ID:Y53aAzQv0
>>750
ヒントが少ない、、、そろそろ答えを
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 16:26:49.01ID:Lq14ANI7M
初回のが通ったから6万x3回支援してくれる事になったけどもうオカワリ無理だよね
生活ツラいのに。。。なんで期限なんてあるの悲しいよ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 16:29:13.30ID:FhU1z33dd
>>755
もう再支給貰ったら次は生活保護しかないと思うよ
ノルマの自立相談所に行ったら生活保護を勧めてきたし
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 16:33:01.36ID:sPM8Q+KfM
>>756
今月に初回が入ったのですが再支給は延長がないともう無理ですよね
3回分振り込まれてからじゃないとオカワリ申請出来ないみたいですし
生活保護かぁ...ツラいね
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 16:39:34.54ID:FhU1z33dd
>>757
自分は初回が789月だからギリギリ再支給受けられるかもだけどまだ再支給の申請書は送られてきてないし
最終月が16日入金だから振り込まれてからじゃないと申請できないとなると間に合うのかて心配
生活保護と住宅確保給付金を役所の人は勧めてきたけど持家なので対象外だし
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 17:14:12.80ID:+w9z6i/j0
これ受給した後に住宅給付金受けた人いる?特別な審査とかある?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 18:53:40.00ID:ouvnrafA0
働く気がないだけなのに生活保護ww
働いてくださいって言われるだけだよww
親族中に連絡がまず行くわ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 19:38:45.02ID:Z/Z4t7Zc0
いまは連絡はやめてくれて言えばやめてくれるんでしょ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 19:44:22.32ID:jZlMPgXka
生活保護とかよくあんな不自由なもんを選択するよな
フリーランスで気ままに稼いだ方が遥かにラクだよww
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 20:29:57.76ID:gcRg1AfXa
フリーランスって体裁いいかもだけどフリーター
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 20:49:12.53ID:jZlMPgXka
その認識の浅さがいかにも無能ww
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 21:22:18.65ID:Y53aAzQv0
やめてくれと言ってもやめてもらえなかった人もいるかと。条件を満たす理由を書いた書面が必要らしいぞ?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 22:12:06.10ID:qKcwKmao0
まぁ祖父母4人とも亡くなってて自分に兄弟姉妹居ないか居てもみんな実家に居るなら
扶養照会は実家にしか行かないがな
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 22:52:03.37ID:Ou30x33JM
え!これハロワに2回いって話するだけじゃダメなの?応募もして面接を毎週?
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 23:28:28.12ID:eR/gHo43a
>>755上乗せないのかその自治体。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 00:57:12.68ID:DomIT7FQd
>>767
ハロワ月1で緩和された
ネットで応募で面接までいかないで落ちたて報告書書いたけど大丈夫だったよ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 00:58:22.09ID:DomIT7FQd
>>768
埼玉県だけど
うちの自治体は上乗せなかったわ
何も給付金すら出さなかったし
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 01:34:43.93ID:jCU65rIF0
>>769
応募落ちたーって言って履歴送ればハロワ一回にカウントされるの?ハロワ一回 自立支援一回 応募一回だっけか?
>>748
わかってくれるかwwつか、コロナ禍で差し押さえは非常過ぎるだろ...ワイも川口だがマジで川口ゴミw東京に近いだけの部落だよな
赤羽板橋良さそうだなぁ..だけど公営狙ったり移住手当出るとこも 気になるんよなぁ。住むなら次に繋げたい
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 02:13:53.02ID:LHUGkR0T0
暇そうなハロワなら何処其処の会社の募集ないかとかネタを作って相談してる
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 02:21:12.53ID:GDrlJEUVd
>>771
ハロワ1自立相談所1 応募1に緩和された
履歴書送らなくてもネット応募で応募はカウント1される
ハロワは月1行って話しして判子貰えばオッケー
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 03:47:53.16ID:cXaIvPyy0
月イチに緩和?なにそれ?みたいな感じで今まで通りの活動を求めてくる所もあるとかないとか
かと思えばハロワも電話だけでOKってとこもあるらしいし本当にこの給付の対応は自治体によってバラバラ
よって自治体への確認は必須
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 04:37:40.39ID:h3wln75pa
>>771川口なら自立支援相談は送られた紙に丸つけるだけだから一回も行かなくて済むと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 09:06:49.71ID:0Vg76qXFd
やたら厳しい地域もあるしね
適当で大丈夫と思って出してダメで入金されないなんて事になったら大変
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 11:02:59.22ID:8YY2wtkI0
おい岸田追加まだか
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 11:53:34.95ID:vGEQDOKF0
>>777
確変㊗
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 12:43:51.80ID:TiWCh+yd0
>>774
うちのとこは以前と変わらず4回と2回
うちの自治体では~と言われて
こちらも「就職する気ないのか」とか言われそうだから食い下がれなかったわ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 16:21:14.52ID:xQBOSH5v0
>>779
物価高対策の一環で全国一律の基準緩和になるから
自治体ごとの差異は認めないと国からの下達問答集(一般にも公開)にあるぞ
普通に国に通報したらおk
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 17:17:02.22ID:cXaIvPyy0
「国に通報」って具体的にどうやるんだ?
クレーマー扱いされて対応も「はいはい調査しときますよ。結果は特にお知らせはしませんけど」で放置、なんて事になりそうだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 17:21:34.39ID:ObF1bdVy0
月曜日に自立相談行きたくないな〜最終月で振込あったからもうよくない?
まだ応募もしてないや、今から少し探してみよ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 17:30:21.87ID:CnzyWAJ+0
普通に相談ダイヤルあるんだから問い合わせて結果を折り返し貰えばいいやん
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 18:55:41.06ID:fRaXCFa00
口下手か内弁慶だから、はい以外言ってない可能性も。質問あるのに質問できない子は少なくない。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 18:56:10.64ID:SE/+UpjB0
昨日まで8月末までだったうちの自治体も9月末までになったわ。
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 19:07:22.75ID:8YY2wtkI0
>>781
言い方は悪いけどクレームとか入れる時は
どのように対処する予定かと電話で対応した人の名前を聞くといい
野党議員とかにタレこまれて質疑のネタにされるとのちのち与党議員から怒られるから
とりあえず報告はされると思う
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 19:31:52.16ID:Nly3k4z30
>>781
この給付金は自治体の裁量に任されてるからクレームいれてもナシのつぶてだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 19:48:06.44ID:O+RuJ+77d
うちの自治体は申請する時はやたらうるさかったな
通帳に記載されてる数字を細かく見てるし
審査通ったらネットで応募で書類選考でずっと落ちましたで書いても何も言われなかった
来月で最後の入金だから再支給の申請書くるだろうから申請するけどまた家族分の通帳コピー出さなくちゃだしうるさく言ってくるのかなて思うとやだな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 19:55:43.65ID:h/jgkFjB0
税金払ってねーくせに何がクレームだよ
相談に来たら棒でぶっ叩いて追い返しても問題なし
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 21:03:42.03ID:eHONIA1M0
払ってる払ってない別に関係ない
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 21:22:15.41ID:JjIV+ylbM
バカは支給要件みてないから仕方ないんや
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 21:31:42.49ID:fRaXCFa00
こいつ自身はクレームなんてする気がないのでは?
反論されそうだから食い下がれなかったと言ってる?から。
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 21:54:11.12ID:QnGfPGWd0
>>789
税金は皆払ってるよ一般常識を身に付けましょう。壺売りーズ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 22:54:02.52ID:CnzyWAJ+0
全く関係ないスレで壺とか恥ずかしいすぎるやろ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 23:22:22.51ID:fRaXCFa00
つまりそもそもクレームしようとしている人はいないという...
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 00:04:12.69ID:rDzytpvRd
>>785
うちのところは田舎で8月末のままだわ
他のところは9月に延長されたて更新してるのに
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 00:25:16.55ID:2EgtY+ASM
ネットバンキングの出し入れまで覗かれてたとは
なめてたわ ガッデム
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 01:03:57.18ID:rDzytpvRd
>>797
提出してない口座まで見るの?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 01:16:42.39ID:TasEtWig0
照会時点の残高は照会出来ても出し入れとな
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 01:19:37.25ID:jCbVu7/40
みんな「クレー厶の入れ方」は教えてくれるけど「実際にクレーム入れたらこういう風に改善された」っていう体験談は見た事ないんだよなあ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 02:31:40.26ID:ZXuGUNOf0
>>794
壺ウヨはどこにでも現れるよ
お前とかねw
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 03:02:41.29ID:4sFZA/qk0
>>797
出し入れわかるほどこまめに照会されてるて
普通はないけども詳しく
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 05:10:00.18ID:0mX+5eCi0
過去分このくらい必要という記載あったような無かったような
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 08:32:19.14ID:PjQPYQ+S0
>>796
一応自治体で会議にかけるらしいからね‥早く延長確定するといいね。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 09:36:09.90ID:s4go9a4j0
>>759
住宅確保給付金は自立支援と並行して受けたけど審査は別。
報告書も別で住宅確保のほうが細かいし色々チェックされる。
住宅確保は今でも週一の企業応募が必須になっています。
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 10:20:36.73ID:8NrGNUJH0
いつもの煽り厨やろ
どうやって申告していない口座把握すんねん
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 10:54:58.03ID:d1VuWI3hr
>>805

住居確保給付金は大阪市ハロワ1応募1になってるよ
がってむ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 11:01:51.12ID:gTQoo+GQ0
ナマポの申請じゃないんだから口座を調査する権限は有りません。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 11:55:00.12ID:YG5P/j0c0
申請で晒した口座は役所にしばらく書類残ってるからな
就職できず、まなぽになっても安易に預金増やさない
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 12:00:20.83ID:d1VuWI3hr
>>809
そうそう申請の時に晒した口座から国保滞納分を差押えくらたよ
たかだか2万を差し押さえってびっくりしたわ
松井大阪市長のハンコ押されてたw
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 12:04:25.29ID:2zklazF90
応募するの忘れてたから適当に応募しといた明日自立相談か忘れてましたでダメかな6ヶ月貰ったし返金しろ言われそ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 12:32:04.28ID:jBXD27ia0
>>811
ほんとに義務教育受けて来た?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 12:37:58.91ID:a1cXS/cH0
ガチげぇじは笑えんぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 12:43:28.21ID:eWHpsNim0
>>812
え?受けてないよ?中学なんか家出ばかりしてて遊んでたからねww
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 12:43:46.95ID:eWHpsNim0
>>813
笑えんとどうなるん?w
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 16:14:31.93ID:0mX+5eCi0
かたや応募ボタン押して証拠だけ保管したら後は無視を決め込む奴もいる…馬鹿なのにクズだと生きるのも一苦労^^;
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 18:17:49.32ID:sodbhOjk0
>>805
>>807

再支給終わったら申し込んでみようと思ったんだけど、
週一で就活報告は面倒だね
支給額も上がるし厳しいのは仕方ないか

大阪はコロナ自立支援と条件一緒だね
都内だからどうなんだろう?もう少し調べてみる
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 21:06:45.71ID:s4go9a4j0
>>817
大阪市の場合、自立支援金の審査窓口が大阪市役所の福祉局、住宅確保給付金の審査窓口が区の保健福祉課。
住宅確保給付金は保健福祉課の担当者から自立支援金以上の細かいヒアリングがありました。
住宅確保給付金のほうが担当者次第で細かいチェックが入る可能性が大でした。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 21:09:48.09ID:T27RunpS0
>>796
厚労省が9月末まで延長って発表しているから大丈夫でしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 21:22:27.04ID:U3iuRwz70
8月末に申請書出して審査通った場合、振り込まれるのは8月分ってことになるの?
電話したら今は審査で1ヶ月くらいかかるから9月分からということになりますねとかいってたけどそんなことあり得る?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 21:39:21.19ID:+tmCr+Ckd
>>819
ありがとう
厚生省が延長発表したから全国の自治体で9月末までやるよね
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 22:13:09.70ID:T27RunpS0
>>821
細かい要件は自治体任せだけど申請期限が自治体で変わる事は無いよ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 03:36:43.74ID:BWuOSZKK0
>>820
何月分とかはどうでもいいけど途中不備や提出遅れがなければ9月10月11月と3回支給があるはず
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 05:52:55.57ID:5pz2t8cHd
>>823
いや、自分にとっては何ヶ月分なのかというのが重要だから電話でも聞いたしここでも聞いている
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 07:55:09.27ID:pbH2En0Fa
>>824総合支援に一月に2ヶ月分期待してるなら毎月活動報告する自立支援は無理だよ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 10:31:25.17ID:7j78NOzg0
この活動内容って毎月ネット応募1回だけだと延長申請通らなそうだよね
ネットで応募した企業に電話連絡とか行ったりするんかな?ちゃんと応募来ましたか?とか合否どうなったかとかさ
応募適当に4か所以上した方がいいのかね〜
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 10:52:17.52ID:jBsCrqWh0
まーた不安煽り厨か
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 11:03:16.13ID:dI9fif4k0
>>820 私の場合初回支給6、7、8月支給との通知(記載)でしたが審査に3週間ほどかかり6月中には支給されず7月に2回、8月に1回でした。ちなみに南九州のド田舎です。緩和もなく月に2度の職安と週1(4回)の応募は必須だとうるさく言われてます。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 12:48:25.90ID:G5vhNY1Y0
>>826
役所はそんな暇じゃないよ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 13:51:49.20ID:lP4Ag5YTd
>>826
自分はネット応募で一応、月2か3回やってる
面接の案内の電話が応募先から掛かって来たけどシカト
報告書には落ちたて書いて出したけど役所からは何も連絡来なくて入金されてるから応援先の企業にいちいち確認してないと思うよ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 16:09:28.16ID:8NR5cFQP0
電話確認入れてたら就職の邪魔してるようなもんだろ迷惑すぎる
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 16:16:06.05ID:FtjgsXyZ0
個人情報あるから誰だか分からない問い合わせしてもまともな企業は答えないだろな
正式に書面で市長名のはんこでも押して段階踏まないと
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 16:48:12.62ID:dI9fif4k0
うちの自治体は要件の暖和の件、窓口で問い合せたが月に2回の職安通いと応募4回の活動要件は必須で月に2回の職安通いは真面目に印鑑貰いに行ってたが応募4回は適当に面接前に断られたと書いて書類を提出し何事もなく6万×3回支給されました。しかも2回目の支給後からは失業保険と併給になったが役所は何も気づいてない様子で3回目も普通に振り込まれてた。再支給申請で併給がバレるのかも
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 17:16:43.39ID:tVXW/Ao3d
9月が初回の最終入金だけど再支給申請書出す時に今度は789月の通帳コピーとまた住民票のコピー出せばいいのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 17:45:02.02ID:cbVpVdhb0
緩和通達前に申し込みしたら、前のままの回数を続ける地域もあるらしいな
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 17:46:34.95ID:3bAJCCdk0
毎日呼び出して説教しろよ
どうせ暇なんだし
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 18:33:48.99ID:G5vhNY1Y0
>>833
虚偽申告じゃん
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 20:33:51.52ID:re5In9Pk0
>>826
応募した会社に問合せするとして
「〇〇っていう人応募してきてますか?」
「なぜです?」
「何カ月も続けて金借りた後も生活困ってる人だから就職活動してるかチェックですw」

なんてやってたら役所が裁判で負ける
だからって不正はダメだが。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 21:03:07.00ID:UxQpOUb6M
>>838

なぜ役所が負けるの?
その道理がわからねー
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 21:49:29.65ID:vnwDc53d0
>>826
リクナビ使ってる?
応募してもバンバン落ちるし、ネットでクリックするだけだから月8回ぐらい応募してる。
このやり方で再支給もらってます。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 22:02:54.55ID:kVKQ7bUkd
>>840
自分もリクナビで応募してる
すぐお祈りのメールくるから月2、3回応募してる
1回だけだと熱心に活動してないと思われそうだから
再支給の申請するけど、再支給もリクナビだけで応募かな
842名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 22:48:15.07ID:2ewiXCZra
ここにいる人達って初回申請したの遅かったの?自分なんか最後に支給されたの二月か三月だったけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 22:53:08.83ID:aEkYAxLVd
>>842
初回申請したの今年の6月中旬
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 23:20:25.05ID:3bAJCCdk0
>>838
お前ら裁判やる金ないじゃん
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 23:44:21.92ID:u9UQolfZd
延長決定来た 助かる
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 01:55:55.48ID:runqhSqsM
延長決定ていつまで?初回が今月入ったんだけど再はむりだよね
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 02:46:26.59ID:LhcNx3Im0
確認されないって言っただろと言うと真のスコットランド人は会社に裏を取らないんだよと言われるだけ。だれも責任取ってくれないよ?応募だけでもしといたほうがいい。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 03:05:50.57ID:FRkl8Hhrd
>>846
来月末まで
再支給可能なのは初回の最終月が9月まで
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 03:08:11.03ID:FRkl8Hhrd
>>847
応募先に確認してないと思うけど一応、応募だけはしといた方がいいよね
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 03:33:32.08ID:YBcrD6kBM
今まで何回延長してきたんだどうせまた延長されるだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 04:36:52.98ID:osxJ6CmX0
>>340
デカイとこならそれもあるかな
基本は相談の時にはんこ渡す
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 04:41:40.90ID:osxJ6CmX0
>>850
コロナ高止まりだからな延長かもな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 04:43:42.41ID:osxJ6CmX0
>>841
一回に緩和する国が言うなら
一回で十分コロナ掛かるリスクは減らさないと
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 05:27:33.05ID:cKQhQHqC0
>>848 駐車場のはんこか
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 06:08:22.05ID:Gz/wm3+L0
延長はたぶんないぞ
これまでは2カ月単位で延期だったが、今回は1カ月だ

おそらく今回の9月末がラストだぜ
まー俺は678に91011で安泰組だな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 11:23:03.53ID:GrVG1DM/0
岸田総理もコロナなるくらい高止まり
思いきって年内延ばそうか
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 13:33:30.36ID:wRwlAxtwa
さっき申請してきた
必要書類は全部出して、あとは審査があるって言われたけど
要件満たしてるなら落ちないとは思うけど不安だ
誰か落ちた人いるの?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 14:09:04.13ID:Q+jMZaKhd
>>857
落ちてるのて要件を満たしてない人じゃないの
月の収入と預金の要件内なら審査通るよ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 15:38:52.79ID:Ahe0weF30
不安煽りは、支給対象外の人が多いんだろうな
反応してくる反対意見(=延長肯定)を見て自分を安心させたがってる
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 16:48:06.45ID:ZQTl2rmo0
コロナすごい増えてるから延長して下さい
そうじゃないとお茶漬けしか食べれないよ
861!id:ignore
2022/08/23(火) 16:52:43.25ID:mWv2Wi5L0
今月で再支給も終わり\(^o^)/オワタ
手持ちも150万位しかないどうする?投資??
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 17:00:17.85ID:Rpj3l+Ns0
延長じゃなくて再々だろ
困窮者に追加支援するって言ってたのどうなった?
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 17:05:46.43ID:DfvfcKfid
再々はもおないだろ
だらだらと期限延長は年内いっぱいやる可能性はあるけど
864名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 17:14:21.66ID:hjgIHQ+mM
>>861
150万てあっという間に無くなる
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 17:43:35.73ID:16KXktMTM
これ最後まで貰ってたら生活保護受けやすいとかありますか?
通知決定書に生活保護についての紙入ってたけど関係ない?
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 17:47:52.88ID:ssLzMBz5a
>>865
かなり優遇される
要件満たせばほぼフリー
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 19:07:08.18ID:tYeinSp2a
>>864
お前は10万も持ってないだろ(笑)
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 19:07:50.84ID:tq5i6XgZM
>>866
そうなのね
キツすぎるから今回の3回分貰ったら保護申し込もうかな
ありがとうね
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 19:41:10.70ID:X3f5rwcWa
765432月頂きました   8910の申請書類がとどかない場合は?どうしたらいいですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 19:46:13.06ID:BrMgdjJU0
どうして765432が降順で8910が昇順なんすか
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 20:17:52.74ID:Ye0xUmMw0
相談にいくと対象外だとさ
仕事探すしかない
いいよな対象の人
ずる賢い奴の方が得だな
必死に頑張ってたのがアホみたいや
872名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 20:47:10.46ID:Jif2LgjHd
必死に頑張らなかったから今のおまえがおるんやでw
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 20:53:26.76ID:sOyf3eXj0
やめたれw
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 21:19:53.15ID:LhcNx3Im0
ずる賢いですか:はい → ずる賢い
ずる賢いですか:いいえ → ずる賢い
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 21:35:55.71ID:Vn5LYx6E0
切羽詰まってるならお金は無いんだろうし、
対象外になる理由が無いと思うんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 21:54:44.49ID:TJboV8Q+0
>>875
いやそもそも自立支援金は特例貸付(そのとき可能なもの全部)借り切らないと無理なんで
少なくとも小口と総合初回は先に借りないと資格ないよ(もしくは申請したが落ちた場合か)
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 22:15:21.10ID:6cpHftEud
>>876
自立支援金て収入と預金の要件があるから月の収入が要件の金額一円でも多いと対象外になるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 22:15:37.58ID:Jif2LgjHd
生活保護受給を精一杯頑張れやええんや
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 22:36:31.55ID:7A40XU270
>>871
ええやん
コロナの影響うけなかったんやろ?
わいなんてコロナ怖くて仕事やめて収入へったんやで
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 22:36:33.86ID:Bxvn37uy0
>>833
同じような状況だったから厚生労働省窓口に連絡して確認したけど、資産収入の要件はあくまで申請月の基準とするって言われたよ
だから仮に7月末頃申請して支給は8.9.10月の場合で、8月から失業給付の振込を受けたとしても自立支援と住居確保は打ち切られる訳ではなくて併給できる
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 02:36:43.53ID:DHT9DHB/M
ハロワで相談してそこからどこかに応募してもらうだけで良いのかな?
ハロワに何回行かないとダメなの?足がないから何度も行くのツラい
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 02:59:14.88ID:F4Vl2uTw0
>>833
ハロワいって日付書いて担当者名書いてもらえばOK
1回でいい
うちのとこはわざわざ行かなくても電話でもOKやったからかなり楽やったがそこは自治体によるかも
応募関連書く用紙やけど応募手段はスマホアプリからでも求人誌からでもネットサイトからでもなんでもいいからとりあえず応募したらOK
こっちも1社分詳細書けばいい
883名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 04:01:28.40ID:AWYONnrud
再支給の申請書て最後の入金終わってからじゃないと提出できないのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 06:29:58.34ID:rBM3TdTh0
>>883
そもそも申請書類が入金後だ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 06:51:12.93ID:80+Gul0h0
ハロワ巡りして求職相談
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 12:37:51.69ID:jkpw8y2iM
>>882
封書で送られてきた書類にハンコ押してもらうのですか?
それとも何も持っていかなくても向こうでハンコ押したショルイ貰えるのでしょうか?ハローワークまで遠いので教えて下さい!
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 12:48:11.28ID:FajKMrzp0
>>886
職業相談確認票を持ってて判子と担当者の名前を書いてもらう。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 13:14:38.50ID:BYm6qIund
>>884
そうなんですね
最終の報告書を郵送して今日、役所から報告書について確認の電話きた
その時に期限延長されたから再支給の案内と来月、申請書送りますて言われた
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 15:01:38.74ID:/8enjJVCa
支給決定通知きた
ここの先人達に是非スムーズなやり方をご教授いただきたいです
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 16:49:49.84ID:ZPq8N8w0d
再支給の審査て厳しいの?初回と同じで通帳のコピーと住民票の提出だけでいいんでしょ?
知恵袋で再支給の申請したら初回より厳しくて詳しく収入と支出の状況を聞かれて支出は領収書とか証明書の書類出させられたてあったけど
初回の報告書を全部提出してて通帳コピーを出せばすぐ審査通るて思ってたんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 17:00:41.20ID:BRHtRCPaM
>>890
それに対して真実を回答出来る人はいないと思うよ
なぜなら書き込んでる人もロム専も住んでいる所はバラバラだから
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 18:46:05.15ID:0SAkDWLh0
そういえば特例貸付もこれも住民票は必要なかったな、、、
俺も書いてあること読んで自分で回答出すほうがいいと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 20:42:26.66ID:l7ph8WG0M
>>881
ハロワで必ず応募する必要はない。
タウンワークとかで応募でもいい。
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 21:48:52.02ID:2PWMr/o+x
ニーサの積み立ても資産になるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 22:45:31.69ID:rBM3TdTh0
>>894
ならない
コルセンで確認済み
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 22:50:34.14ID:ePulXrSpM
自立支援金の再再支給はもうないのか
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 23:20:07.30ID:wtSP9F0g0
自立支援の10月まで申請延長来ないと、俺が、山上聡太になるだけ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 23:44:05.76ID:ZbRTCuxFM
>>897
将棋強そうな名前してるな
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 23:53:07.15ID:REmeOCIV0
こども部屋おじさん達大変だな
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 01:08:56.32ID:W0FinhpV0
ひろゆきとかの切り抜きしろよ
半年後とか1年後くらいには登録1000人かつ10万時間再生突破で収益化になるぞ
そしたら月8回うpくらいでもナマポと同じくらいにはなる
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 01:43:30.90ID:FbHe/Sjl0
でっかいタクシー会社だよなあ。アメリカのエリートは賢い。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 03:16:36.27ID:GCWnB3S/0
>>900
ひろゆき本人に取り分持っていかれるけどなw
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 04:49:52.85ID:sitcOLNZ0
>>899
こども部屋おじさんでいるうちがお前らも俺らのことをバカにできるし安心安全だろw
子供部屋から外出おじさんになったら日本がより正しい民主主義の国になってしまうぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 05:33:56.38ID:RNh1JW9H0
>>894
これに関しては預金のみ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 05:40:03.17ID:RNh1JW9H0
>>894
現金持ってるとか金の延べ板あるよとか自慢したら話がかわるがな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 06:22:02.88ID:11l6m6vp0
振り込まれた分当座の生活資として金預金引き出して来る
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 15:42:28.81ID:rPa7WMSTM
官吏といい吏員といい怠慢にもほどがあるだろ

仕事しろったら仕事しろ
やることねぇなら仕事しろ

ジャンジャンバリバリ
ジャンジャンバリバリ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 16:22:52.19ID:sPjVcFszM
>>893
ハロワは相談だけしに行ってハンコだけ貰えば良いってことなのね
応募はタウンワークでした後で〇〇に応募したって事を郵送する紙に書けばいいのかな
ありがとうね複雑すぎる
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 16:28:14.34ID:rPa7WMSTM
経産婦さんも不正受給絶対許さねーとあれだけ警告しておきながらのこの体たらくぶり
自称フリーランスが哄笑してるわ

所詮経産省ごときじゃ詳細調査なんて無理ゲーか
持続化給付金業務は特例で財務省が担うべきだった
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 17:10:08.61ID:rPa7WMSTM
厚労省なら尚更舐めプでおk
審査で落ちるのはナマポかバリバリの反社くらいだから心配してる香具師いたらすぐにでも申請しちゃいなyo

うちの事務センターは民間組織と情報共有してるし、銀行及び関係機関に対して照会かけることを受諾する書類の提出を課しているが、このスレ見てると其れすらしてない事務センターもあるみたいだし

ザルすぎんだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 17:14:00.37ID:okFLfbcvH
これとか住居確保の入金済みのお知らせ用紙とかってもらったらもう捨てていいよね?
嵩張って邪魔なんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 21:07:21.45ID:gRKXp4rwd
初回の最終報告書提出したら常用就職報告書の提出求められた電話で
応募したけど仕事決まらなかったから出さなかったて言ったら渋々、来月まで期限延長したから再支給が申請できるから申請書を郵送するて言われた
先月、1回目の報告書の時に1社だけまだ結果待ちて書いたのも結果どうなりました?て聞いてきたし
うちの自治体は厳しいわ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 22:13:58.00ID:j9jAdYS/0
おやすみなさい
うんこ製造機の皆様
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 23:20:03.82ID:2dzXORT80
>>912
連絡無しなんて普通にあるよな
面談日までに連絡なかったらもうダメ扱いだよ普通
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 23:21:11.67ID:FbHe/Sjl0
>>911
そうだな、あとペットボトルも。床もたまには拭き掃除を。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 23:35:38.14ID:x9cvyUDRM
ん?この制度って生活保護でよくね?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 23:40:15.47ID:IGFOkJbzd
>>914
結果待ちて正直に報告書に書くとまた電話でわざわざ聞かれるから再支給の報告書には落ちましたて書くことにするわ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 23:41:35.92ID:2dzXORT80
やってることはナマポ体験コースなんだよな
まあ扶養照会なくて車持てて外泊許可取る必要ないから
ナマポのライト版みたいなことだよね
919名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 23:45:30.28ID:2dzXORT80
>>917
俺は不採用のところに〇して提出してるよ
理由は「連絡がなかったため」とかで良いと思う
何週間も一切連絡なくて「まだわかりませんよね?」なんて傷を抉るような職員いないと思うし
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 23:58:38.02ID:FbHe/Sjl0
面接行きましたかと聞いてしまったバカなら...
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 00:14:05.88ID:Tlt93Hugd
>>919
ありがとう
今度から不採用の所に○つけてそう書くよ
うちの自治体の自立支援金の担当者のおばちゃんの言い方がキツいんだよね
仕事決まってないから常用就職報告書出してないのに提出の求める電話をかけてきたり
若い男の人の担当者は言い方とか普通なんだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 00:25:12.41ID:QObTnVGLM
久々に来たけどまた申請期限が延長されたり額が上がったりした?何も変っとらん?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 00:26:47.14ID:t8AV3aD/M
まだ申請できますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 00:30:44.26ID:nyRZyKSvd
>>922
来月末まで申請期限延長されたよ
額は変わってない
自治体によって上乗せとかしてるけど
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 00:35:23.29ID:/3DXOQBi0
延長出して待ってたけど振り込まれんかった
電話も返送もないしなんだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 01:26:08.78ID:PXAmzDOdd
>>919
地域によるんやないかな
連絡ないなら自分から企業に問い合わせて合否聞けと言われる所も
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 02:21:08.47ID:n18k2J8EM
>>924
申請期限が延長されただけで給付は変わらず2回のみ?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 02:38:09.91ID:SWCRHItcd
>>927
そうだよ申請期限の延長のみ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 04:07:02.30ID:pwZMBK/AM
>>928
ありがと
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 08:31:00.25ID:C5G2EuDn0
役所が求めてるのは「嘘は書いてなくて形が整ってさえいればいい書類」だから
応募の結果が合格>結果待ち>不採用の順でなにか変わるわけでもない
採用祝いがあるわけでもなし
一定期間結果待ちだったら不採用って書けば相手もこっちも追及確認の手間がなくていいやん
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 14:58:24.46ID:fs2s+u8h0
総合支援資金の再貸付のとき口座残高軽く3桁超えてたんだけど3ヶ月分の通帳残高見られるわけだが不承認にされるかな?
当方自営業でキャッシュフロー確保してたんだが
今は本当に困ってるわけだが
932名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:02:51.18ID:hl87w/yH0
違う通帳でいいだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:37:28.36ID:CWvPEwQt0
貯金3桁到達できるような奴は困ってないし、公助に頼る前にまずは自助だろ!
安倍晋三のいるところに行ってからから役所訪れて公助申請しろ
甘えんな
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:38:49.64ID:CWvPEwQt0
ちなみに俺は通った
時の申請時の貯金額は申請時に68円
甘えるなよ俺たちの税金に集るクズ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:41:33.24ID:CWvPEwQt0
自営業で社長で収入もたくさんあって、貯金も、3桁万円なのに俺たちみたいな本当に困ってる人向けの支援金もらおうとする浅はかで卑しく浅ましい甘えた根性、俺のエクスカリバーで叩き直してやりたいわこのドクズ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:47:08.66ID:txtuzCBvM
>>935
総資産どんくらいあんの?
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:53:16.51ID:CWvPEwQt0
>>936
68円だが?
俺はこの甘えた人の形をした、小学生の赤ん坊のクズのことを言ってるのだが
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:54:58.69ID:CWvPEwQt0
金持ちの時点で反日野郎だし、統一教会とか叩いてそうw
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:56:20.69ID:vEB/USG40
ポイントはタンス以外の資産がいくらかってこと
ある程度現金持ってるならナマポでもまあまあの可処分所得が維持できるかと
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:56:46.15ID:CWvPEwQt0
金持ちと贅沢は敵だ
戦前の頃の、あの時代の、格差がない時代の良かった
みんな同じぐらいで、みんな同じで頑張ろうって、今はみんな頑張らない
ズルをして俺の金を盗む金持ちは国の敵だ、反日野郎だ
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 17:14:01.42ID:txtuzCBvM
大和魂もってるやつなんか今日日いるわけないやろ
この国は左だらけや
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 17:38:50.32ID:isGipSzL0
再支給って、合格の通知くるまでどれくらいかかる?
送ってから2週間くらいなんだが
まだ来てないぜ

まあーお盆挟んでいたし、営業日で数えると10日たってないわな
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 17:43:22.76ID:a9VCI+iGd
>>942
初回と同じくらいんじゃないの掛かる日数て
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 19:19:34.18ID:1hP+9/5gM
これ当面の間は応募するの1件だけでいいってメール来たけどタウンワークとかで応募して面接行かなくてもいいの?
応募してから結果待たないとダメ?よく分からないや
書類選考のとこに申し込めばいいのかなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 19:43:05.33ID:hBMDXoIp0
いいなぁ
うちとか普通に条件緩和無視されてますわ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 19:49:17.18ID:34VKR0bu0
また1つ応募しておこう
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 21:23:55.81ID:x/IEbnEo0
>>944
応募するだけでええよ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 23:15:32.04ID:RCOfvm6L0
>>942
申請した日が月1とかのタイミングに近いか遠いかによるやろ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 23:44:58.02ID:pmIP8TXhd
>>944
自治体によるから確認しといた方がええよ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 00:51:32.40ID:xJzc42IF0
>>933
そうやって政治や行政を甘やかす国民
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 00:52:35.94ID:xJzc42IF0
>>934
まず税金ではないし超絶ブーメランだしツッコミどころ満載
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 01:23:42.87ID:7wa1R78HM
931と933は同一人物だろ
気づいてないやつなんていないよな?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 01:32:44.38ID:XKYOJvMiM
貯金2桁のクズが上から目線で貯蓄3桁のクズに説教する世界線描ける俺、オモロいだろ的な

つまんねーから日本男児らしく腹切れよクズ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 01:59:50.77ID:ICLlxDqa0
はい、あなた
それ自殺教唆ね
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 02:04:27.04ID:u87gyvrZ0
危機感低い奴いるよな
俺みたいに全資産68円のガチクズニートでこの世界から離脱するため、真剣に自殺考えてる奴もいるスレでよくやるわ
俺より金を持っていても俺より頭が悪いらしい
俺が最低だと思っていたが、世の中には俺以上のバカがいるとはな
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 02:06:40.76ID:76r8vsheM
>>954
そう思うならすぐにでも訴えろよ
必ずやってくれよ
会えるの楽しみにしてるわ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 02:10:55.34ID:76r8vsheM
>>955
真剣に自殺考えてるなら死ねばよくね
それすらしないで真剣ってお前は大噓つきだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 02:14:51.42ID:u87gyvrZ0
>>957
わかった、背中押してくれてありがとう
違う形で出会えたらよかったな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 02:22:50.99ID:76r8vsheM
>>958
自助すら出来ないクズは生きるに値しないみたいな思想を持ってるやつ
嫌いじゃないわ
立派な人生だったと思うぜ
俺は
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 02:23:24.30ID:e11lLyel0
プライドだけ高い。誰も気にしてないのにやってる感出して生きたところで生きづらいだけだぞ。
金がないくらいで自殺なんて考えるな、生きろクズ生活保護もらえ。トイレが言えない子供かw
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 02:36:45.92ID:e11lLyel0
いや、自演と知ってる。あえて言ってるからなw(一応)
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 03:00:43.89ID:DfKa1AbvM
>>960
いいねぇー
久し振りに琴線に触れる美しい文章みたわ
こういうことがスラスラとかくことができる人になりたいと心底思うわ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 03:00:44.80ID:ICLlxDqa0
レスバするのは結構だけど感情任せにリスクを冒すような書き込みは感心しないね
レスバの先にあるのは双方の精神勝利だけ
いうならば虚無だよね
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 08:58:20.56ID:lC4egjgo0
いいね、いいね
動物園行くより面白い
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 14:49:58.10ID:uy/q0lxV0
これ地方自治体や担当者によってバラつきの差がありすぎ
俺なんか3月半ばに申請したらなんと6月半ばに3ヶ月分一気に振り込み(笑)789で報告しろとか言われたw
更にその時に延長申請の用紙(まだ一回も報告してないのにw )入ってて報告とは関係無しに申請しろと。で、申請したら2ヶ月音沙汰梨でいきなり書類が足りないので早く出せ。出さなかったら延長無くなるとか急かせてきたwww

まだ一回目しか報告してないのにまた3ヶ月分振り込むのかな?(笑)
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 16:09:31.95ID:hGbcwwB8M
>>965
6月に3ヶ月分一気に振り込まれて
その後に7.8.9月分の報告書が郵送されてきたってこと?
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 17:08:47.26ID:uy/q0lxV0
>>966
345月分振り込まれた時に(正確に言うと振込の数日前に)送られてきたよ。345の分は789で報告して下さいってね。その時に一緒に「延長申請の書類」も入ってたよ(笑)

もうね、訳わからんよ…勿論ちゃんと活動して報告もするけどねw

要するにこんな自治体もあるよって事よw
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 18:06:55.98ID:vb4A1S80M
>>947
応募したから後は応募した所の会社名を書いて提出すれば良いのね
ありがとうございます
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 20:08:40.21ID:l5qLkTGLM
>>967
サンクス そういうことか

中々面白い役所やなw
俺は2月末に再支給申請して、6月3日に通知が届いた
提出書類(3ヶ月分)の〆期限が全て6月6日だったわw
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 20:51:00.62ID:UOXMCN/cd
>>969
来月、再支給の申請書届いたらすぐ申請しようと思ってるけど再支給の結果わかるのにそんなにかかるのかよ
うちの自治体は初回の申請した時も報告書出す度に毎回、電話掛けてきて確認してくるし報告書の〆切り一週間前に提出の催促の電話掛けてきたりするから担当者が凄いめんどくさい
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 21:09:15.70ID:l5qLkTGLM
>>970
普通のところは結果出るまで1ヶ月もかからないんじゃないのかな

厳しい自治体だね
地方の方なのかな

社協は秋田、静岡辺りが厳しそうなイメージだったけど、役所は公的機関だからまた全然違うかもね
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 21:20:18.77ID:48fe4oeWd
地域によって本当色々なんよね
あれは良いけどこれはダメとかの条件やら何やら
ネット応募ダメ、合否不明もダメってのもあったり
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 22:38:58.63ID:UOXMCN/cd
>>971
埼玉のあんまり大きい自治体じゃないよ
小口総合の時のうちの社協は緩くて何にも言われなかったけど、自立支援金はうちの役所はうるさいし報告書提出しても電話掛かってきて6ヶ月以上の仕事決まったのか?ていちいち確認してくる
再支給の時もうるさいと思うとウンザリするけど給付金で貰えるものだから一時的に我慢すればいい事だから聞き流すようにしてる
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 22:43:31.32ID:UOXMCN/cd
>>972
うちはネット応募オッケーだけど合否不明はダメだよ
結果まだわかりませんて書くと電話掛かってきて結果どうだったか聞かれる
自立相談所は役所の中にあるけど報告書と一緒に自立相談所の紙を一緒に送ればオッケーだからわざわざ相談に行かなくて済むからそこは楽だけど
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 00:27:47.36ID:Av/WqzZCd
よく考えたらナマポ申請前の最後の砦 しっかりナマポ申請案内入ってるし
よほど高価な資産とかないなら受かるんじゃね
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 00:47:36.71ID:Av/WqzZCd
失業給付は併用オッケーだよ こちらはちゃんと受給資格証も出した 90日だから
失業給付初回(基準収入ギリ) 延長(基準収入満たない) 受給資格証も提出 基準収入が初回から越える人は結構な額もらうんでしょう。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 04:24:29.41ID:jFL+Orj+M
>>974
応募した時点で書いて送ったらいいんじゃないの?
978名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 04:31:43.17ID:eOm9RSFbM
>>973
あー確かに前スレかなんかで埼玉の評判悪かったような

自分が申請した時には>>738のようなような文面見あたらなかったけど、今確認したら現行の申請書には明記されてた

自立支援金落ちたわーみたいな話し全く聞かないけど、不正受給への返金請求やタイホは1年後くらいなのかな

どうでもいいが飛行機飛ばしてないのにidコロコロ変わるのはなぜなんだぜー
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 05:01:32.51ID:eOm9RSFbM
お暇がある人はうちの社協のgoogleでのクチコミを見てほしい

都内のE区や 

この社協に勝てるとこある??
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 06:34:27.43ID:61occ+nw0
>>974
こっちは全て結果待ちで何も言われないけど
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 06:36:37.26ID:p2abgalY0
>>976
まぁ初回分の17日分か21日分が基準以下なら可能だが
超過するなら先に困窮者給付金申請し次に失業手当にしないとな
順番がこうならおk
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 09:06:03.26ID:3VGsxsb/0
>>979
江戸川区?
自分はカスみたいな対応されなかったどころか普通に対応良かったで
お電話代かかるのでかけ直しましょうか?とかわからないところも丁寧に教えてくれたし
スタッフガチャなんやろうけど
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 10:13:56.00ID:eOm9RSFbM
>>982
そうそう 江戸川区

それって自立支援金業務担当の生活支援事務センターではなくて江戸川区社会協議会の話しだよね

去年、社協に5回位電話かけたんだけど
必ず同じおばさんが出た
お前みたいなクズは返済するわけないから貸せるわけねーだろ 
うちはボランティア企業じゃないから、とっととナマポ申請しろって言われた
終始タメ口であれ?友達だっけって思った。

友人にこのこと話したら全く信用されなくて今年の3月くらいに録音しながら電話かけたんだけど腰の低い若い紳士にものすごく丁寧な対応されて拍子抜けした。おばさんの事聞いたら部署が変わったようなこと言ってた
沢山の苦情がきたのかもしれんなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 10:52:13.59ID:1sm0ssbY0
公務員もこんなゴミ達相手に大変すぎるだろ
危険手当とか出してあげる必要あるんじゃない?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 12:10:38.33ID:zGgjD4dn0
大阪の社協はめっちゃ丁寧な若い女だったわ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 12:33:36.99ID:3VGsxsb/0
>>983
そのおばさんが地雷なんやろ
返還の書類について電話したりとかもあったけど対応ちゃんとしてたよ
まあ自分も3月に小口申請とか総合始めたからいなくなったのかもしれんな
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 12:34:48.54ID:3VGsxsb/0
ちなみにハロワのほっとえどがわの電話が一番態度悪いババアやった
説明下手やし
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 13:00:13.06ID:ALNwBQHDd
>>977
厳しい地域だとそれがダメって言われる
結果不明のまま出すなって
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 13:33:47.68ID:duOEXecw0
態度は悪いが間違ったこと言ってなくて草
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 13:38:55.27ID:tavgsnH+0
>>983
そらあんさん
相手も人みるで
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 14:50:15.80ID:AUTC1F0p0
商品をすべて通し終えて決済前の段階でポイントカードはお持ちですか、と聞かれるのなんでだろう。不思議すぎて納得できない。当然、見かけた客はみんな一つ目の商品を通したあたりで聞かれてるもん。ただ、こういう人知の及ばないことは多くあるから受け入れるしかないんでしょうね。みたいな話ですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 15:03:39.22ID:ccbD2atYM
>>988
そうなのね
出してから2日経って音沙汰ないからもう出すつもりだけど駄目だったらあとから言われるのね
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 15:06:00.35ID:aLemx95md
社協とハロワの担当者はみんな言い方とか優しかったけど自立支援金の担当は傷口を抉るような言い方するから苦手
言い返すと審査落とされたり不支給にされそうだから言わないけど
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 15:49:09.91ID:/flsi+tv0
大阪の自立支援のお姉さんは丁寧でしかも1週間で支給決定の通知がくる神対応
大阪は社協も市の福祉課もいい人が多かった
ただ放火事件のように生活保護だと話は違ってくるんだろうね
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 16:42:22.73ID:PLbUXed90
自治体ガチャだけでも辛いのに
さらに担当者ガチャもあるんだよなあ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:22:55.59ID:A23BwITPa
みんなに元気とを与えるとかいう気持ち悪い偽善的な単細胞が喜びそうな言葉あるけど唯一元気と笑いを与えてくれたのは山上大先生だな
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 22:42:04.32ID:aLemx95md
>>994
大阪て総合の審査も対応も早かったし自立支援金の上乗せとかやってるからうらやましい
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 22:53:21.48ID:zGgjD4dn0
さすが人情の街やで
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 23:23:39.12ID:1jM808MeM
感染者何十万人もいるんだから再々々支給しろよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 23:23:58.15ID:1jM808MeM
給付金も支給しろ。
-curl
lud20250123140116ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1656551562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★15 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★6
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★14
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★14
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★12
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★7
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★11
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★4
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★1
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★3
「生活困窮者自立支援金」を再支給へ、政府の新たな経済対策。年収130万円以下に30万円支給
【バンダイナムコHD】WHOのための新型コロナウイルス感染症連帯対応基金に、1億円の支援金を拠出
【北南崩壊か】新型コロナウイルス人民軍への感染で北朝鮮崩壊 死亡者5人をひた隠し、中国の支援も得られず、トランプからは無視
【非正規雇用】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金についてのスレ【個人で申請】
【慶應義塾大学】新型コロナウイルス感染症拡大にともなう緊急学生支援について −塾長メッセージ− [首都圏の虎★]
【お知らせ】これ以上国からお金を借りられない人に最大30万円あげる「生活困窮者自立支援金」、申請は8月末迄です。 [水星虫★]
【政治】生活保護受給者にジェネリック薬の使用を義務化させるのは差別だ 生活困窮者自立支援法等改定案の強行採決に批判の声
◆貧富の差【新型コロナ】により生活困窮者になった人は外食もショッピングも旅行もできない【支援が無い】
【フィリピン観光省】新型コロナウイルス感染防止策で影響を受けた「10,000人以上の観光客を支援」[3/26]
【新型肺炎】防衛省、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた医療支援で予備自衛官招集 最大50人程度
藤井聡太棋聖 「新型コロナウイルス感染症について、対策がどういう基準で行われているか、わかりづらいところがある。」
蓮舫氏、生活困窮者への支援を要望「生活が立ち行かなくなっておられる方々への支給を」 [ひよこ★]
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part83
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part67
【タイ】教師が「新型コロナウイルスに感染したかも…」と首吊り自殺[3/22]
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part64
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート20
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート12
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part55
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート44
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート15
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part62
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part76
誠実に新型コロナウイルスについて語るスレ part1
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート29
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート19
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート4
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート34
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート26
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート21
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート42
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート40
【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」★3
【新型肺炎】 感染症対策の専門家 「新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です」
感染症の権威「新型コロナウイルスは肺を完全に繊維化します。かかってしまったら回復しても数年生きられるかどうかですね!」
【啓発】漫画『はたらく細胞』、厚労省と共同企画で「新型コロナウイルス編」「感染予防編」の2作品を世界無料配信 [記憶たどり。★]
日産は、新型コロナウイルス対策への支援の一環として、医療用フェイスシールドを製造し、日本の医療現場に提供いたします
【社会問題化】DaiGoがホームレスや生活保護者への差別的ヘイトや抹殺示唆で大炎上、生活困窮者支援4団体が緊急声明★12 [北条怜★]
マルハン和泉店の委託清掃員の新型コロナウイルス感染について
【新型コロナウイルス感染症患者の発生について】千葉県庁Part52【疾病対策課】
モーニング娘。'22メンバーの新型コロナウイルス感染についてのご報告
【東京】台東区立特別養護老人ホーム谷中における新型コロナウイルス感染症患者の発生について
新型コロナウイルスの感染拡大について 日本自動車工業会会長 豊田章男のスピーチ
【国が定める検査の要件に該当しない場合であっても】本市における積極的な新型コロナウイルス感染症検査の実施について【京都】
菅総理の静岡県熱海(あたみ)市訪問/新型コロナウイルス感染症のワクチン接種証明書について 令和3年7月12日 [朝一から閉店までφ★]
【大阪府職員】新型コロナウイルス感染症患者の発生について、21日感染が確認するも24日以降も通常通り業務を継続します [孤高の旅人★]
【プロ野球】<新型コロナウイルスに感染して入院している阪神・藤浪、伊藤隼、長坂について>「変わらず、退院はしていないです」
【Twitter】<放送作家の鈴木おさむ> 新型コロナウイルスに感染した黒沢かずこについて「なかなか検査してくれない!これが怖い!」
【ダウンタウン】<松本人志>東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が3日連続で100人を超えたことについて「ドキドキしますよね」 [Egg★]
【立民・泉代表】生活困窮者を支援 “希望者の正社員化目指す” [少考さん★]
【速報】 自公は生活困窮者への経済的支援に関し、住民税非課税世帯に対し10万円を給付で一致
【生活困窮者支援4団体】<DaiGo発言に緊急声明>「極めて悪質」謝罪は「単なるポーズの域を出ていない」 [Egg★]
【ヘイト】メンタリストDaiGoのヘイト発言に生活困窮者支援4団体が緊急声明「困窮者を間接的に死に追いやる効果を持つ悪質な発言」★4 [北条怜★]
「感染者“0”の北朝鮮」に赤十字から物資到着予定…コロナ関連の支援物資
【コロナ】新型ウイルス「100年に1度」のレベル、抑止へ中・低所得国への支援必要=ビル・ゲイツ氏 ゲイツ財団は1億ドルを拠出
12:00:31 up 39 days, 13:04, 0 users, load average: 10.46, 18.39, 26.62

in 1.6267809867859 sec @1.6267809867859@0b7 on 022202