◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サロン専用】トリートメント [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/diet/1415453434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
何で立て逃げするんだろう
テンプレ作ってから立てろよ
ミルボンライン使いしてる人おる?
工程多過ぎるし単品で使いたいわ
ラメラメ1こねこねいつも30秒ぐらいで終わらすけど今日は2分ぐらいしたらサラサラになった
>>7 ごめん!ロレアルとか市販のトリートメントも混じってしまった…
次スレでは抜いて下さいorz
>>4 多すぎるってインフェノム?
ミルボンだけじゃわからん
ラメラメ1だけ使ってる人は多いのに3だけ使ってる人はいないのはどうして?
ミルボンインフェノム使ってる人いる?
一ヶ月はもつのかね?
>>12 そうなの??使おうと思ってたんだけどやめとこうかな…
頭皮につけなかったら問題ないかな?
ラメラメ赤はキューティクル開くから抜けやすくなるけど3まで使えば大丈夫。
ラメラメ赤流すしてる時髪の毛スルスル抜けるけど頻度減らせばいいと思うし。
ビッツル使いなんだけどベータレイヤーエマルジョンとの比較出来る人いたら頼みます
ビッツルは外部作用してくれてるんだけど、テクスチャが固くて
下地に他のトリートメント等ないと塗りムラできて癖出やすかった
しっかりコーティングして髪の質感高めてくれる仕上がりは気に入ってます
仕上がりの違いとか教えて頂けないでしょうか
ラメラメって縮毛直後みたいにストレートになるのって何で?
やっぱ重いから?
ベータレイヤーエマルジョンをインバスとアウトバスで毎日使ってる人っている?
ちょうどイン・アウトバストリが無くなって、どちらでも使えるってのでエマルジョンを検討してるんだけど段々ベタベタにならないか気になる
髪質は剛毛で胸下ロング、カラーありでバシバシです
>>17.
>>19同一人物?
ベーターレイヤーエマルジョンってアウトバスにも使えるだけでアウトバスの代用にはならないよ。
重くてしっとりするし、美容師のブログでもアウトバスとして使うなら1円玉の量ぐらいしか使わないから剛毛ロングなら大人しくアウトバスはオイル類の方がいいよ。
>>20 レスありがとう
>>19だけど
>>17とは別人物です
文みた限りアウトバス使用はあまり良くない感じだけど、自分は重めのしっとりを求めてるんだけどそれとはまた違う"重くてしっとり"なのかな?
自分で調べたかぎりでもアウトバスの場合はごく少量とか一円玉位ってのが多かったんだけど、それだとほとんど毛先のみだよね
全体につけるとギトギトになるんかな
>>20です。
ベーターレイヤーエマルジョンはアウトバスなら全体使用じゃなくて毛先のみ。
よく言えば重くてしっとり、悪く言えばギトギト
椿オイルに近い重さだから何となくイメージ湧くでしょ?
>>22 ありがとう
絶対にアウトバス使いしたい!ってごり押ししたいとかそんなんでなく、以前アウトバスとして椿オイル全体に付けてもそんなにギトギトしなかったくらいカスカス髪なんだけどそれでも(全体)使用は控えた方がいいかな
あと22はエマルジョンをインバスで使ってる?
レビュー見ると初めの一週間だけ毎日であとは週一で使ってるってのが結構多かったんだが、毎日使い続けても大丈夫?
>>23 >>22じゃないけど
エマルジョンは頭皮につけたらしっかり洗わないといけないし全体的に付けるのは控えた方がいいかと
コタのシャンプーは髪の毛柔らかくなるけどコタのトリートメントってそんなに効果ある?
使ってるけどいまいちよく分からない
>>24 すまん
頭皮には付けないよ
全体ってのがそう伝わってたのならごめん
髪全体って意味です
スチームトリートメントを初めてやってもらったんだけど、ツヤツヤサラサラになってびっくりした
今までケチって市販品オンリーだったけど、たまにはサロンで施術してもらうのもいいね
5段階トリートメントにベストなシャンプーとプレーントリートメントってなにがいいかな。
しっとりしたくて、モルトベーネのディープレイヤーを買ったけど、
せっかくだから各段階に挟む効果的なシャンプーとトリートメントが知りたい。
77.1トリートメント、最高。
誰か知ってる人いないの?
mixiの美容師のコミュでハホニコの工程にケラキュートとかみたいな内部補修系のものを組み込んでたってのを見たことがある
ディープレイヤーとかみたいなコーティングするものなら、一回皮膜を落とすようなクレンジングシャンプーを使うといいと思うよ
あと、髪によく浸透するように超音波アイロンとか、スチームか温めるかするといいんじゃないかな
ちなみにディープレイヤーどうでした?
フッ素コートとのことでツヤが出そうなイメージだったんだけどツヤ出ますか?
ググって見たけどサロン用で売ってるとこ見かけなかったよ
カウンセリングプレシャンプーは?
どのトリートメントとも相性いい気がする
>>29です。
恥ずかしいことに説明書ちゃんと読んだら「プレーントリートメント」じゃなくて「プレーンリンス」でした。
これって(ググったら)水ですすぐことなんですねー・・なんにも知らなくてすんません(恥ずか死)
なのでシャンプーについて
>>33 35
レスありがとう、すごい参考になる!
ケラキュート、プロすぎて断念、、
今いろいろクレンジング特化したシャンプー見てる。
カウンセリングシャンプーの評判がいいのでおそらくこれになる予感!
ディープレイヤー使用感をまた報告しますー
>>29 それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
ダウンロード&関連動画>>;sns=em
ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる
>>33 29です。
ディープレイヤー使ってみました!今3日目。
効果はまあまあかな?
脱色と縮毛繰り返して広がってた部分には明らかに手触りの違いを感じるしっとりした感じ。
どれくらい続くかわからないけど、つやも出ます。
ただ、傷んだ部分以外は広告のやばいくらいしっとり!ってほどでもないかも?
今回4剤と5剤後にスチームタオルしたけど、次はその前工程でやってみます
広告まではないけどしっとり系なんだ
つやが欲しかったから、結構よさそうだね
カラーとデジパで痛んでるから自分も買ってみることにする!
レポありがとう!
ディープレイヤー、半年前から月一回使ってる。
カラーでパサパサになった毛先も絡まらなくなるから気に入ってる。
個人的には、使ったその日は指通り悪くなる気がするから二日目以降の方が好き。
オージュアっ最初は良くてライン使いしてみたけどなんか値段の割に普通のミルボンと変わらない気がしてきた。
実際使ってるかたいますか?
髪を柔らかくしたくてデミのサプリケア イズム コントロール sdを使っているんだけど
半分くらい使用してやっと柔らかくなってきたかな?程度だし、洗い流した後の感じが
重いというかオイリーというか、あんまり好きでは無い…。
乾いた後は相変わらず柔らかくなった実感が無いので、次はコンポジオCMCリペアを買おうかと
思っているんだけど、乾かした後も髪の柔らかさや手触り改善効果があるものって無いでしょうか?
髪質は剛毛では無いけれど、カラーのダメージが蓄積しているのと毛先にパーマの残りあり。
やや癖毛で広がりやすいですが、手触り改善重視でまとまりに関しては整髪料等でどうにかします。
>>44 私は剛毛だけど、同じ目的でsd使ってて、全く同じ感想だw
コンポジオCMCのほうが軽いけど、軟化作用はより軽めなんじゃなかった?
私も乾かしたあとも実感できるようなものが欲しい。
イミュライズのインバストリートメント買ってきた。
2日に一度くらいの使用だけど、1か月で超効果出てきた。
しっとりツヤツヤ。
全成分がどこにも書かれてないので、ここで書いちゃう。
全成分:
水、セタノール、ステアリルトリモニウムプロミド、マカデミアナッツ油、ステアリルアルコール、
アモジメチコン、イソプロパノール、ジメチコン、ラウロイルグルタミン酸ジヘキシルデシル、
カルボキシメチルジスルフィドケラチン(羊毛)、ロイシン、ピリドキシンHCI、
加水分解ダイズエキス(黒大豆)、加水分解ケラチン(羊毛)、アルギニン、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAI、
ラウリルベタイン、クオタニウム-33、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、トリデセス-10、
ラウリン酸スクロース、BG、エタノール、クエン酸トリエチル、AMP、エチドロン酸、
フェノキシエタノール、センチフォリアバラ花エキス、アミリスバルサミフェラ樹皮油、
ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ花油、レモン果皮油
頭皮にも塗るトリートメントってたまにあるけど
毛穴つまったり皮膚荒れそうだけど大丈夫なんですか?
>>52 心配なら使いたいと思う前に成分をここで晒してみたら?
>>49 ミルボンってマカダミアナッツ油ほんと好きだなw
アウフェもノイも4番目ぐらいに入ってた。正直マカダミアの文字見るとまたいつものミルボンかよと思う
キーズのトリートメントCダメダメだ
サラサラ感も出なけりゃしっとり感もない。髪がぎしっとする
容器可愛いから中身捨てて小物入れにでもするかな
フィエーリ初めて買ってみたんだけど
安いのにサラサラになっていいね
香りもかなりいい なんの香りだろうこれ
74 スリムななし(仮)さん[sage] 2014/12/21(日) 08:42:34.94
フィエーリっていうトリートメント香りがすごくいい
ビッツルのわらび餅みたいな質感が好きなんですけど
ああいう質感のトリートメントって他にありますか?
ビッツル昔使ってたけど、無臭なのがつまらなかった
髪質はかなり改善されたけど
ビッツルって内部補修じゃなくて被膜のトリートメントだよね?
買ってみようかな
フィエーリの2500mlがAmazonで安くなってるな
>>62 シャンプーで×3と×4しか見つからなかった。
売り切れたかな…
アイロン使う人にオススメのトリートメント教えていただけないでしょうか?
やっぱり皮膜強いほうがいいのかな
コタのアイケアyとデミのcmcシャンプーどっちがいいかな
髪を柔らかくしたい
>>61 内部補修効果も気持ち程度ある
内部補修はラメイでってのが一応の使い方だけど
フィエーリ買ってみたけど今まで使ってみた中で一番いい
色んなサロン品を使ってきたけどオージュアとアジュバンreが最近のお気に入り
どちらも値段が比較的高いからもう少し安めでなにかないかなー
フィエーリのトリートメント激安だね
2500ml入って6000円でこんなに香りも良いし、サラサラで潤う
こんなに安いのAmazonだけかな?
エルコス・インフェノム・ケラキュート・NMFのどれを使っても襟足のくせ毛はチリチリで絡まる。
表面はツルツルツヤツヤサラサラで完璧なだけに襟足のくせ毛のせいで指通りが悪い。
と思ってたけど、ふわもこパーカーをパジャマ兼部屋着にしてたせいだったw
ホコリと静電気のせいで襟足のくせ毛が絡まってた事に気づかなかった。
去年は効いてたトリートメントが効かなくなったのは加齢のせいだとばかりw
無香料でおすすめのトリートメントないかな?
ハピネスのアロマシャンプー買おうと思っているんですが、トリートメントはイマイチと聞くので他のにしようかと思っています。
現在はどちらもfプロテクトを使用中でどうやら自分にはあの匂いに慣れないみたいです
追記
無香料なのはシャンプーとの匂いの混ざりを無くす為ですが
素人なので間違ってたらすいません
場末の美容師さんの「do-sトリートメント」お勧めですわ。
ディーセスエルジューダのエマルジョン使い出したけど良さそう。
髪を柔らかくしたいのと痛みに効果ありそうだから使ってるけどまとまりやすくなってきた。
オイルも気になるんだけど、タオルドライする時使うならミルクとオイルどっちがより浸透するんだろう。
みんなネットで買ってる?それとも美容室で定価で買ってる?
私は美容師さんから情報をもらってネットで買うというセコいやり方をしてるよ。
値段全然違うし、お金はやっぱり大事だからね…
>>87 そうなってしまうよね
俺も使う量が少ないことにして、極たまーにだけ買う。美容師さんごめんなさい
でも新品でも封印がないトリートメントを通販で買うのは少し不安でもある
アジュバンエミサリー使ってるけどコタの新シリーズ方がいいってカキコもあってどっちがいいかワカンネ
家の近くに欲しいのが売ってないと困る(´・ω・`)
サロン専売品はテレビで宣伝してないしネット通販がないころはどうやって情報収集して買ってたんだろうか
4か月前、シーランドの赤紫色のヘアパック安かったから買って
流石にもう使いきりそうなので、新しく買わなきゃならないんだけど
容量タップリでコスパいいサロン専売おすすめありますか?
ビッツル興味あるけど、量の割には高めだよね。
>>92 ビッツルなんてネットで買えばすごい安いじゃん
量も多いし
>>93 ほんとだw楽天みてたら550gで3500円くらいで見つけたから、
早速ぽちってきたよ。ありがとう
>>94 ありがとう、デミCMC安いわりに効果ありそうだね。
次回買ってみます!
ホームケアも気を付けてはいるけど、
2週間に1回、サロンで生トリートメントしてもらってる。
髪のケアってお肌のケアより効果が出やすくて、ハマるんだよね。。
サロンの生トリートメント…?
それどんなやつなの?
隔週でトリートメントってかなり勿体無く無いか
被膜トリートメントじゃないの?
見た目はツルツルサラサラになるもんね
サロンのトリートメントってほとんど被膜でしょ?
もって2週間前後ってゆうよね
被膜の重複なんて後々恐ろしくて出来ない
ホームケアで被膜除去してれば話は別だけど
生トリートメントってコタのクオリアトリートメントじゃないの?
ケアテクトhbカラートリートメントって解析サイトで5つ星だったけど使った人いる?
毛先がパサパサでも効果出るかな?
髪の毛は爪と同じで伸びた部分はもうコーティングする以外
どうしようもないと思ってるから、皮膜トリートメントでも
ツルツルさらさらになるなら問題ないわ。
つか成分気にする人はサロン専用よりオーガニック系の使った方がいいんじゃないの?
ナプラはかなりしっとりした仕上がりだったなあ。
パサつきにはあまり効果感じなかった。
感触は嫌いじゃないんだけど、香りがかなり独特。
なんつーの嘘くさいりんごの駄菓子みたいな香り。
あれは好き嫌い分かれるとおもうわ。
自分の髪には皮膜より保湿系の方がいいみたいだと最近気が付いたんだけどサロン系で保湿ならこれだってのないな
>>101 私は、髪の毛の伸びた部分は栄養補給出来ない死んだ細胞だからこそ内部補修してる。
身体の傷は治るけど、髪は自己修復できないから。
アウトバストリートメントにミルボン使ってるけど皮膜ってあまり良くないのかな?
>>103に
>>104の返しは答えになってないだろw
シャンプートリートメントはノンシリコンで、アウトバスはディーセスエルジューダMO使ってる。
成分気にする人はwwwwwwオーガニックwwwwwwwww
どSの人の目指す素髪ってダサい
写真もビビリの人には効果あるみたいだけどヤンキーみたいな髪ばっかり
すっぴんでメイクもしないで自然体な自分に酔ってるやつがハマるんだろうな
科学のこと知らないのに断定的な口調ばっかりだし
コタはkよりyの方が好き
ソープオブヘア気になるけどコタよりいいのかな?
ほんとに批判気にして無いならわざわざ取り上げなくてもいいのに
自分はバカだから難しいことわかんない
だからこの先聞いたらKYな
って開き直ってもねぇ…
コメント欄も香ばしい
写真も見たけどぶっさいくなおじいさんだったし、なんでこんな信者いるのかわかんねぇな
ビッツルとプロトメント交互に使ってるけど併用したほうがいいんかな
併用の方がいいと思う
プロトメントの上からビッツル
毎日使うタイプじゃなくて1回分とかの集中トリートメントでおすすめありますか?
ケラの小瓶に入ってるみたいなやつです
新しく出たトリートメントはどこでチェックできますか?
まあ優れたのはここで名前出てくるだろうけど
>>117 科学は大切よ
オーガニック系でさえ科学の産物なんだかは
>>130 科学じゃなくて化学、って言いたかったんじゃないの?
ミルボンのエルジューダエマルジョン+が良い
インバストリートメントはいい加減にしかしてなくても、これ使い出してから美容師や友人に髪質いいしサラサラになったと言ってもらえた
これのオイルタイプも気になるけどミルクタイプとオイルをどう使い分けていいかわからないんだよなあ
美容室でフローズンアイストリートメントっていうのしたんだけど今までで一番効いた
最強のトリートメントだと思う
彡ミミミ
( ・ω・) ありのままの・・・・・・
ミミミ
川
彡 ⌒ ミ
(`・ω・) 地肌、見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も怖くない
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) 風よ吹け
少しも寒くないわ
1剤で持続性高いインバストリートメントありますか?
今ハホニコのハイドロホービックとヴェーダトリートメント使ってるんだけどラメイとビッツルとはどう違う?
もっとしっとり感とつるつる感が欲しいんだけどラメイビッツルのほうがいいかな
保湿とコーティングに特化してるラメイビッツルのが幸せになれると思うよ
ハホニコ01を5年位使っていますが、
初めてベタベタしました。
このベタベタをとる方法はありますか?
2日たちましたがまだオイリーな感じです。
それから、ラメイのプロトメントを購入したいのですが、あのケースが苦手です。ポンプに詰め替えて使っている方いますか?
クレンジングシャンプーや薬用シャンプーや硫酸シャンプーみたいな洗浄力高めのはよく落ちる
プロトメントはポンプだと詰まりそうなんでチューブのがいいかも
水入らないようにプラスプーンですくって使ってるよ
>>149 クレンジングシャンプーは使ったことがないのですが、ラメイのシャンプーでも落ちやすいでしょうか?
縮毛をかけたばかりなので、できれば2日に1回位01を使いたいのですが、やめておいた方がいいのかな?
100均に売っているようなドレッシングをいれるようなチューブとかの方が出やすそうかな。
髪の毛に栄養を補給するトリートメントでおススメありますか?
髪の毛が柔らかくならないのがいいです。
>>151 おじさんの濃厚ミルクをかけてあげようか^^
>>152 おじさん自身の頭部で実証済みなんですね!
ロレッタデビル容器スゴく可愛いけどどうなんだろ
中々良い値段するけどやっぱコタのアイケアとかよりかは落ちるんかな
ロレッタはトリートメント愛用してる
容器可愛いよね
>>155 引っ掛けられるのがスゴくありがたかったりする!
>>156 容器の底がヌメヌメする事もないしね
自分が使ってるのはデビルじゃなくポンプ式やけど、使用感はいい感じやで
すみません、サロン専用というのが美容院でしか売ってないという意味なのかわかってないのですが
アマゾンとかネットで購入できるヘアマスクやトリートメントで一押しのといったらなんでしょうか?
初めて美容院でヘアカラーしたら、ものすごい傷んでしまって、湿気や運動して汗をかくと
モワモワっと爆発してしまうようになったし、とにかくバサバサでどうしようもないです。
セーハというトリートメントがよさそうかなと、自分なりにネットで探してみたなかでは思うのですが
似たような悩みの方で、お勧めのものがあったら教えてほしいです、スレ違いだったらすみません。
>>158 私と同じ感じでしたが
ナプラのケアテクとシャンプーとトリートメントを使って
だいぶ状態がよくなりました。
洗い流さないミストタイプのCPモイストも使ってます。
すべてノンシリコンだから
シリコン入りのものに比べたら
効果が出るのは遅いですけど。
髪は多くて硬くて太いです。
参考になれば。
>>159 ありがとうございます、とにかく今すぐ効果が期待できるのを
探しているので、他の方の書き込みなども読んで
髪が落ち着いてきたら、こちらも試してみます。
おなじような悩みと髪質だったので、有難かったです。
>>162 キラキラメのデイリートリートメント良いよ
ミルボンの洗い流すタイプの四角い容器に入ったトリートメント、沢山ありすぎてどれがいいのかよくわからない
髪は多くて硬めで、しっとりまとまる感じの髪質になりたいんだけどお薦めありましたら教えて下さい
ハホニコラメイクレンジングと相性のいいトリートメントはありますか?
ラメイプロトメントを使ってるのですが、塗ると髪が固くなり10分位おかないとサラサラしません。
時間があるときはいいのですが、さっとすましたい時用のトリートメントを探しています。
ハイダメージ、重たくあまりしっとりだと、翌朝うねってしまうことが多いのでサラサラ系だと嬉しいです。
プロトメント、ビッツルと交互に使う予定です。
すみません、相談させてください
先日サロンでカラーとトリートメントをしました
トリートメントはミルボンのプラーミア
カラー剤はわかりません
当日はサラサラヘアだったのに自宅で洗髪したら
突然ギシギシのゴワゴワになりました
自宅のシャンプーとトリートメントは変えておらず、
ミルボンのディーセスノイドゥーエのシルキーです
アウトバスはケラスターゼのオイルです
指も通らずひどく絡まり、まともにブラッシングもできません
この場合、サロンに問い合わせるべきか自宅ケアかで迷います
サロン問い合わせの場合は嫌な顔されるでしょうか
せめて元の髪質に戻りたいです
>>168 そこまで酷いならサロンに問い合わせてみては
ナプラのアシッドリンスは五倍に薄めて使うとなってるけど、
アシッドリンスの使用量ご存知の方教えて下さい。
>>168 自分はそうなった時、髪が落ち着くまで弱酸性シャンプーで洗って
お酢かレモン液を薄めてかけて乗りきった。
髪のpHが乱れているのでは。
ミルボン、リンケージとインフェノムならどっちが良い?
シュワルツコフのリペアエクストラ デイリーマスク使ったことある人いる?
50g買ってみたら、ハンドクリームぽいテクスチャで
髪がぺったりし過ぎることもなく潤って無難に仕上がった
人気ないだけあって普通の良いトリートメントだと思ったんだけど他の人の感想聞きたい
先日美容院でホームケアにいただいた
ナンバースリーのルファルデCPパックがとても髪に合い、ツヤツヤになりました。
サロンでしょっちゅうトリートメントに通っていたのですが、これを機に自分でもサロンのトリートメントで自宅ケアをしたく思い
このナンバースリーのルファルデのような仕上がりで、おすすめの商品はありませんか?
>>176 そのナンバースリーのなんとかってやつ、ネットで買えば良いんでない?
>>177 ミルボン インフェノムのセットを買うか悩んでいます。
ルファルデの方が安いけど、効果抜群な方が良くて。
それが自分にとても合ったんでしょ?
なぜそれを買わないの?
もっといいのを求めてるんでしょ
自分であれこれ使ってみればとしか
ルファンデ買って使って、髪が慣れて効き目が薄れたら高いやつにすれば良いと思う
でも髪に合う合わないって値段じゃないから、安くてツヤツヤになるなら有り難いと思うけどなー
>>182 ルファルデの1、2、3剤をポチりました!
ホームケアだけでもかなり効いたので、今の髪の状態に合ってるんだと思います。
インフェノムはより効きそうだな〜と興味をそそられていたのですが、確かに値段が全てではないですもんね。
効きやモチが悪くなってきてから購入を検討します。
ありがとうございました。
トリートメントって慣れると効き目薄れてくるものなの?
新しいやつを使うと期待心から最初は凄く効果あるように感じて、慣れてくると案外大したことないことに気付く心理的な作用かと思ってたw
あとラメイビッツル両方使ってる人は、日替わりで交互とかに使ってる感じですか?
毎日
ラメイ→ビッツル
ラメイ→別のコンディショナー
別のトリートメント→ビッツル
とか2つ使いの組み合わせを試してるけど、意味あるのか今一分からない
結局朝起きたときの寝癖のつき具合でその日の髪のサラサラ度が左右されてるような…
効果が薄れる感じがするのはわかる気がする
開けた瞬間から酸化してダメになっていくのだろうか…
いつもKRT→R-21シャントリ→エルジューダエマルジョン+を使っていてハリコシ艶と手触りには満足してるんだけど、毛先に潤いとまとまりが欲しい
このラインナップでさらに何か足すとしたらどんなアイテムがいいんだろう
またはハリコシと潤いまとまりが両立出来るシャントリのラインを教えて下さい
単なる慣れによる問題で、製品自体の問題じゃないよ
>>184の言う心理的な問題
乾かしてもなんだかサラサラの油でコーティングされてる手触り感のトリートメントがたまにある
何かの油分が合わないっぽいなー
シュワルツコフ フォルムコントロール トリートメント
ハホニコ ビッツル トリートメント
両方使ったことある人いたら感想聞きたいです。
ハホニコのプロトメントとビッツルをカウンセリングプレシャンプーと併用すると
トリートメント効果は1回のシャンプーで落ちてしまいますか?
トリートメント効果の持続力は落ちますか?
ご存知の方いたら教えてください
美容院行ってブリーチしてゴワゴワしてしまった髪にハホニコラメラメは凄い効果があると感じる。めちゃサラサラになる
髪が落ち着いた時に使うと逆に引っかかる感じがするなあ
いつも2〜3ヶ月毎にカラーするけどカラーした初日にラメラメして、ちょい日が経ったらビッツルするとすげーサラサラになる
カラーが抜けてきてらカラーバターすると、これまたすげーサラサラになる
髪質は柔らかく直毛です
>>190 それ読んでAmazonでカラーバターポチッてみた
ちょうどハホニコやって少しカラー抜けてきた頃なんだー
>>192 ラメイは内部補正、ビッツルはコーティング。
ラメラメは3ステップあって全部やるのは大変だけどガッツリ補正してくれます
2か月に1回美容院でシャンプー→ラメラメ3ステップ→シャンプー→ラメイ→ビッツルのハホニコフルセットやってもらってるけど、やった後は何度やっても感動ものです
190ですけど、カラーバターはシルバーを使っています。普通に風呂場でトリートメントする要領で使ってますけど、色によっては頭皮につくみたいですね。
シルバーは頭皮につかないから平気なんですけど。
株式会社ビースリー
anで釣りの栄養ドリンクモニターで説明会に人集めて実際は、
楽天やANAのクレカ勧誘、
東北大地震の地震保険金目当ての調査勧誘、
女性向け化粧品モニター勧誘とか、ネットでアフィで溢れてるような案件勧誘してくる
さらに説明会の女性は、しつこくモニターの事前アンケはウソを書くことを強調、
やり方が汚い、悪徳企業
アジュバンエミサリートリートメントが尼とかで値上がりしてるんだけどなんでだ?
>>133 これみて買ってみようと思ったんだけど+がついてるのとついてないの、
また容器が黄色いのとピンクのがあってどれがいいのか迷ってます
違いはどのへんなんでしょう
ハホニコもいろんな種類でましたよね、
前はビッツル、ラメイ、ディスデモカだtったのがキラメラメ、
デイリー、太陽の〜とかいろいろあって
でもそれぞれのラインで似たのがあるから迷う
ポンプでは使えないくらい固いトリートメントって何に詰め替えてる?
ジャータイプ以外に道はないのかな?
ビッツル気に入ってるけどチューブからなかなか卒業できぬ
ロレアルの方、美容業界の方、教えてください。
母が、「ロレアル テクスチャー エキスパート オルグラフィック 125g」を
ワックスの代わりに使ってしていましたが、廃番になったようで現在販売して
いません。
後継商品が分かれば購入したいので教えてください。よろしくお願いします。
ラメイビッツル使いだけど、ラメイ流してビッツルつけてた…
ラメイの上に重ねるときってラメイのみで放置すればいいの?それともすぐ重ねちゃうの?
>>198 多すぎワロチ
時間あるとき用にラメラメ、時間ないけどとりあえず用にとビックリドカーントリートメントを試してみたい
ビックリドカーンがコラシルクヘマシルクのミニサイズとお試し詰め合わせやってるから買おうか迷う
コラシルク使ってラメイビッツルに戻れなくなったらどうしよ
ラメイビッツルやるときってこの青部分みたいに耳あたりからやってる?頭はいらないの?
>>202 ラメイだけで5〜10分放置してからビッツルを毛先に重ねてさらに10分放置してる
時間かかるけど仕上がりは気に入ってる
>>203 ビッツルは耳から下だけにつけてるよ〜
ありかとう
塗りかたは赤がラメイで青はビッツルこんな感じでいいのかな
粘着度の高いトリートメントでも出が良い空ポンプってあります?
無印のに詰めようと思ったけど、ポンプのストロー部分が細くて出が悪そう。
>>204 ありがとう早速やってみた!
仕上がり格段にアップしたわ!!
バージンヘアでもトリートメント必要だなと実感した
>>206 昔使ってたトリートメントが袋にブッ刺す真空パウチだったんだけど結構力強かったからあれならいけるかも
シナジーエナジャイジングパックとかって名前の黄色いの
でももう廃盤になってるから調べたらエバメールってのも真空パウチのポンプだった
使ったことないからどんだけ吸い上げる力あるのか分かんないけど
>>207 真空のパウチのやつ、空ボトルだけ家にあるけど、普通のキャップがついてる詰め替えにも使えるのかな?
試したことある方いますか?
>>どんなのか分からんけど袋にブッ刺せばいいんじゃない?
あと、吸い上げるところが細かったら望みは薄い
太めのポンプだったらいけるかも
ハホニコ ラメイ、ビッツル
放置時間が大事、時間を置いてよく浸透させる
ハホニコ ザラメラメ、ラメラメナンバーワンは同じもの?
放置時間は重要ではなく、髪につけてよく揉みこむのが重要。感触が変わるまで揉みこんで感触が変わるまで揉みこんで感触が変わったらすぐ流してよい。
キラキラメ→全頭ラメイ10分→耳あたりからビッツル10分
を一週間おき
で合ってる?
私は月一でザラメラメ3ステップとラメイとビッツルの5ステップ、ラメイとビッツルを週一
デイリーはラメイクレンジング使ってるから十六油のアウトバスだけだわ
エルコスシリーズ使ってる人いる?
2chではハホニコよりエルコスの方が評判いいんだけど私はエルコスあんまり効果ない
Perfumeのかしゆかはハホニコのディスデモカとラメイプロトメントを使ってるってブログに書いてた。
その他に三週間おきに美容室でトリートメントしてるらしい。
>>212 それだったらハホニコの中でもエルコスの中でもものによって効果違わない?
どっちも内部作用外部作用それぞれあるじゃん
落ちたのかトリートメント総合スレで
ラメラメ1のみ使用でハホニコベタつく重いエルコス最高とかってレスがちらほらあったんだけど
ちゃんと間違ってない使い方で比べた人の感想聞きたいわ
組み合わせて使えるならもう一度エルコスのリバイジングまた買いたいし
自分で効果ないってわかってるのにまだ聞く?
逆ギレはやめなよ
ラメイクレンジング→ラメイプロトメント→ビッツルの3ステップで髪の状態がとてもよくなるのですが、
これは調子に乗って毎日使うものではないのでしょうか?
>>211さんのように週一くらいで3ステップして、普段はラメイクレンジングとアウトバストリートメントで仕上げるくらいが良いのでしょうか?
>>214 なんでそんな偉そうなんだ
それで感想もらえるといいねwww
そういやトリートメント総合スレでもエルコスage厨いたな
ちょっとでも批判したらファビョってた人と同じ人かな?
>>216 私もこれがベストなんだけど、ビッツルがかゆくなる
かわりでいいものないかな
どこにエルコスageがいるんだろ
2ちゃんねる脳こじらせすぎじゃない?
>>216 シリコンを頭に塗ってるのと同じだから週1がいいって聞いたよ
>>219 ビッツルは重さも出るし頭皮から離れた毛先だけつけるようにしてる
「ディスデモカ」意味「THIS(これ)でもか」
「ビッツル」意味「びっくりするほどツルツル」
他の意味は?
>>223 ラメラメは社長の酒井良明氏の「良明」を「らめ」とも読めることから
「自分の名前付けちゃうほどの看板商品!という意味だとか
ラメイ プロトメント
プロのトリートメント→プロトメント
>>224 社長の名前からとったのは、ラメイ クレンジングとプロトメントじゃない?
ラメラメはラメラ液晶構造から
大阪の会社だからね仕方がない。
でもモノはよいからね。
ビックリドカーンとかね
ダサいのに気になっちゃうのはネーミングセンスってことなのかな
ビックリドカーンはもうネタ切れ感丸出しなネーミングだと思う
特にビックリドカーンとかどういうコンセプトで出してんだろうね
最近ラメイビッツルのライン使いを始めてよかったから
美容院のトリートメントも自宅ラメラメに変えようと思ってるんだけど
キラキラメはさらさら、ザラメラメはしっとり重めですよね?
やっぱりザラメラメ使いの人はストレートの人が多いですか?
ハホニコ検索してたらめちゃくちゃ安いサイト見つけたんだけど
怪しくて調べたら最近できた詐欺サイトぽかった
会社概要見て、きむら贩卖ってとこ
ルベルイオのメルトリペア使ってるけど、オイルでコーティングされたような感じになる。
艶があまりない感じだけどサラサラ
ルベルイオはブースターが良かったので一度ラインで使ってみたい
シャンプーはどんな感じなんだろう
今はハホニコでラメイ+ビッツルしているけど、もう少し頭皮をスッキリさせたい…
昔、つけた後にアイロンするトリートメントを見たんだけど、どこのメーカーのかわかる人いませんか?
すごい気になったんだけど名前がわからない
デミ サプリケアイズムの青いやつ買ったんだけど、間違えて美容師用の買ってしまった
ホームケア用のと何が違うんだろ?
お前ら、そんなに油ばっかり
髪に塗りたくって
大丈夫か?
ビックリドカーントリートメント、初めて使ったときは全然効果を感じられなかった
2回目はすごいサラサラになってびっくりした
3回目は効果が分からなかった
なんで差が出るんだろ、量や使い方は変わってないと思うんだけど
無意識のうちに条件変わってるとかは?
室温やタオルドライの具合とか
>>241 やっぱそうなのかな…
色々と試行錯誤してみます
ザラメラメのいわゆるネチャ感がよく分かりませぬ
オイルっぽいネチャ感?水っぽいネチャ感?って足してったらベトベトになった…
これはシリコン除去シャンプーで落ちるんだっけ?
誰かネチャ感についてジョジョっぽくkwskおながいします
ビックリドカーン微妙だったなぁ
乾かした直後は全然効果ないけど、一晩経つとそれなりにサラサラになってた
だから朝トリートメントするには向かないと思った
毎日BCオイルトリートメント、
たまにハホニコ プロトメント+ビッツルを使って頑張ってたのに
パーマをかけたらめちゃくちゃ傷んで、
もう切るしかないのかな…と涙目
兎にも角にも口コミのいい、ヘアレスキューを1〜4までポチってみたんだけど
他にハイダメージを修復できるオススメのトリートメントかヘアパックがあれば教えて下さい
ヘアレスキューは届き次第試してみるつもり
もうすっかり色が抜けて、若干チリつきも出てるから諦めるしかないのかなぁ
コンポジオのトリートメント
ノーマルとディープは結構違いが分かりますか?
それとEQのマスクS、A、Gも合わせて使ってる人がいたら感想ききたいです。
今はアジュバンのプラチナム使ってるけど高いので変えたいので。
オージュアのシステムトリートメント買った!楽しみだ〜
>>247 コンポジオ使ってるけど、CMCの方が
髪の内部に入るので髪が内側からしっかりするよ
私はその前にグルタジン原液を泡にして先に塗ってからトリートメントをかぶせてる
昔はインフェノムのCMCパックを2、3週間に1回必ずやってたけど、最近は持ってるけど忘れるw
あとEQはAしか使ったことないけど
髪の毛サラサラなのに纏まる気がする
CMCにノーマルとディープあるからそっちを聞いてるのかもしれない
ZACCって美容室で買ったZACCのシャンプーとトリートメント使ってる
>>261 しつこい
>>251 日記にでも書いてなよw
251: スリムななし(仮)さん [age] 2016/05/13(金) 23:45:41.85
ZACCって美容室で買ったZACCのシャンプーとトリートメント使ってる
あ、251だと思われてるんだワロタwwまいいけどw
>>264 >>251だから反応してんだろおまえ(笑)
ミルボンのイフェノム5ステップ、ぽちった!
楽しみ。
仕上がりが油っぽくならないようにするには、時間を置き過ぎない方が良いのかな〜
なんかめっちゃ返信来たと思ったら何でこんな荒れてるの…
あ、251です
>>279 すいません…
2ちゃんまだ慣れてないからageとかsageとかわからないんです…
他板の他スレでもあなたのこと話題だよ
自演繰り返してること丸見え
プラ容器のビッツル3個目リピ
チューブに詰めたほうが使いやすいかな…
自分の髪にはビッツル全然効かなかったなぁ
洗い流した後、むしろギシッとする感じだった。。
塗りムラ出やすいこともあるのかも… 掌でよくこねる+チェンジリンスしてる
ケアドゥーエ最近やたらと名前上がるんだけど、使ってる人いたらプレゼンして。ちなみに現在オージュアイミュライズ使用中。
パワポで資料作ってあぷろだに上げればいいのかな?w
フィヨーレfプロテクトを使ってからあんず油を付けるとカチカチのベタベタ?みたいになるんですけど、同じ方いますか?
なんの成分が悪いのか…ガム髪についたみたいになります
>>296 オーシャントーキョーとかアフロートとかの有名サロンで使われてるトリートメント
>>296 7週おきにカットカラーと同時で1年以上続けてる。
くせ毛なんだけど縮毛矯正するほどでもなく縮毛矯正やってしまうとペッタンコ必ずなるし。
カットカラー(リタッチではなく)TOKIOで10000円くらい。
>>296 どうなの?の答え忘れてた。
いいよ、確かに。くせ毛混じりの纏まりにくさが無くなった感じ。
元々オールストレートで髪質いい人が痛んでるだけならもっと効果を感じるんじゃないのかなぁ?(そんな髪質ならTOKIOよりもっと安いトリートメントで充分かもしれないけど)
oggiottoって使ってる人いる?どう?
いつも行く美容院がすごい推してるけどネットで見ると明らかにステマくさいレビューしかなくて胡散臭いんだが
>>246 ザラメラメ
あとはクエン酸orビタミンc&コンディショナーでアルカリ中和
>>302 わざわざ従来の持ってるならいらないかんじ
アクアチュールがうるうるでツヤツヤ
その上にフッ素系のコーティングトリートメントを追加すれば完璧
以前、顔にも使えるアミノ酸系のトリートメント(リキッド系)が話題に出てたと思うのですが、商品名分かる方いらしたら教えて下さい
>>307 グルタジン!
それです、ありがとうございます
ピコトリートメント、m3dってどうですか?
なんか意見が正反対でまぁまぁかな、みたいな意見を見なくて不思議に思ってます。
ピコトリートメント、東村アキコがしたね。
めちゃ綺麗だよ
検索して出てくる失敗談って美容師のアンチm3d記事がほとんどで、逆ステマされてるみたいな違和感があるわ
ためしにツイッターで検索しても、m3d失敗してボサボサになりました!みたいな当事者のつぶやきがないし……
まあ原理を読むとm3dがおかしいというか、熱処理しまくって痛まないはずがないんだし
アンチ派の美容師が嘘ついてるとも考えにくいから
やらない方が無難なんだろうけど、もっと当事者たちの純粋な感想が聞きたい
一年続けてるけどツヤツヤだよとか傷んできたとか
ニベア大缶トリートメントすごいな
週1回やれば天使の輪が持続する、ごってり多めにつけるのがポイント
ついでに顔パックもお風呂の中でやるのおすすめ
>>313 おかしいって何が?
熱反応型の浸透定着する補修成分はm3d以外にも色々あるでしょ
熱処理の加減が難しくて失敗するのは髪状態見極め等、腕の問題
熱で反応するからって過剰にドライヤーやアイロン使用してしまうような
>>313 縮毛矯正と同じで施術者の知識や腕の差が影響するタイプのトリートメントだからなぁ
コレ使えば誰でもサラ艶というお手軽なものじゃない
素人セルフでやるつもりなら洗い流すタイプから効果ありそうなの見繕う方がいいんじゃね
もう3年ぐらいM3D縮毛矯正とかカラーとかやってるけど激しく痛むとかチリチリになるとかは一切無かった。母親も5年以上M3Dカラーやってるけどツヤツヤだよ。
ウエラのケラチン リストア マスクがいい感じ。
アウトバストリートメントとライン使いしてるけど髪質なめらかになった。
そんな高くもなかったのでoggiottoやってみた
けど全然良さがわからないしもうやらない
オッジィオットの安いトリートメントはほんと意味わからん
ホームケアの方が効果あるレベル
ホームケアは効果感じるから、一縷の望みを託して次は高いコースをやってみるけど…
料金ごとに内容違うんだよねあれ
ストレートメントってどうなの?素人だからよく分からないんだけど
縮毛矯正しながらトリートメントするの?
インターネット上に書いている
韓国発祥? 日本国内の宗教法人
誠成公倫(せいせいこうりん)の
信者さんが購入されている
フェローニア化粧品の
トリートメントって一体なんですか?
テラヘルツ機能水(煌水)胡散臭い名前だな!と思ったけど
昨日染めた時の前処理でやったらいい感じになった
どれくらいの頻度でやるもんなんだろ
エステ機器から発火 メナードが提訴 (朝日新聞 DIGITAL)
http://www.asahi.com/articles/ASK50310NK50UBQU00J.html サロンに設置したエステ機器に構造上の問題があり、発火トラブルで代替機の購入などを余儀なくされたとして、サロンを展開する「日本メナード化粧品」とグループ会社(いずれも名古屋市)が、
機器の製造・販売業者を相手取り計約8億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が30日、名古屋地裁であった。
業者側は請求棄却を求める答弁書を提出した。
訴えられたのはいずれも東京都にある「ヒロセ電子システム」と「滝川」。
訴状によると、機器は顔に蒸気をあてるもので、約1千店舗のサロンで使っていたが、昨年2月に発火トラブルが起きたため、全店舗で使用をやめたという。
メナード側は、発火以前にも「煙が出る」などの現象が複数確認されていたとして、「被告らは発火の危険性を認識していたのに、放置した過失がある」と主張している。
ハホニコのキラキラメ、デイリーパックはどうですか?
アマゾンでみると結構賛否両論なんですが
ただの誤字にここまで熱くなれるとはねーw普段よほど刺激ないんでちゅねー(^3^)/
>>327 あげ馬鹿
327以降のあげはこの馬鹿だけww
往生際の悪いアスペまだいたんかよ(笑)(笑)(笑)
アスペが間違い認めないで荒らしてるのか
だっさーい
アスペは覚え間違いが多いんだよね
ここでもアゲバカちゃんは覚え間違いかなりしてるしねw
知ってる人がいたら教えてください
ピンクのボトルで、ロゴが暗めの紫のトリートメントで、名前がretarba?みたいなものってどこのものでしょうか?
1剤に2剤を重ねるタイプのトリートメントでした。しっとりタイプ。
本当はそのときに美容師さんに聞けば良かったんだけど、混み合っててききそこねてしまった。
同じものをネットで安く買うためなので、聞きにくいです
>>352 ぐぐったけどわからなかったよ。
逆にわかったら教えて。
ケアテクトやアマトラとかシリコンガッツリじゃなくて補修してくれそうなやつ使いたいんだけどミニサイズで試すと毛が硬くなって毛先ゴワゴワ外ハネしてダメで残念
アマトラは口コミでも値段高い以外はほとんど悪く書かれてないから期待してたのにw
補修もしてくれて髪柔らかくするって一つのトリートメントでは無理なのかな
>>356 内部補修的なのは最初ごわつくこと多いよ。
使い続けてるうちに補修されると柔らかくなってくる。
傷んでるとごわつきが大きい感じする。
>>356 ゴワゴワになるのはシリコン入ってないからだよ。それくらいシリコンの即効性は大きい。
使い続けてどうか、ってどこだろうね
傷みやすい人は、そのまま傷みが進行することがあるから、
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
かしゆかはトリートメント以外に縮毛矯正とかケープでもやってるのかな?
元々極細直毛だけど、激しく踊っても絡まないサラサラのツヤ髪に憧れる。
美容院で定期的にトリートメントしてるはず
あと芸能人はプロのメイクアーティストがついてるからね
逃げ恥のみくりさんだってナチュラルヘアのように見えるけどメイクさんが相当手間がかかってる
確かに踊っても絡まないって凄いよね
自分も同じ位長いけど軽く走っただけで…
切れ味の悪いいハサミで切られてるんじゃない?
すきバサミも必ず切り口はねるよ
すきバサミは使わない様な人だからハサミの手入れはしっかりとしてると思う
要は自分の手入れ不足かな
コタセラ+リンケージで使ってる
コタセラみたいにトリートメントも地肌に塗ってマッサージしてもOKなやつって他何かあるかな?
夏場限定なんだけどトリートメントが肌に付くと炎症起こしてブツブツになるんだよね
ずっとミルボンを使っていてディーセスのシリーズを色々使ったんだけど
コタセラに落ち着いた
冬は何使っても平気なんだけどな
3stepのキラメラメって
カラー後すぐに使うと色落ちする?
それとも逆に色持ちが良くなるのかな?
>>302 亀レスですが、
シャンプーはいい。トリートメントは他のでもって感じです。
キラメラメの1だけを使ってるんだけど重めでしっとりになる。
3ステップ使ってるひとは全体的に重くベタベタしないのかな?
キラメラメ1と併用するとしたら
なんのトリートメントがいいですか?
>>369 3ステップ全部使った方がサラサラでスベスベに仕上がるよ
維持にはメンテケアかビッツル使ってる人が多そう
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html 手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PHBPV
煌髪(きらがみ)髪質改善ってのやってきた。
トリートメント代わりに・・・って言ってたけど家に戻ってぐぐったら
パーマ液使われてた。
これって詐欺じゃない?
久々に怒り爆発!!
初めてパイモアのトリートメント買ったけどいいね
匂いもいいししっとりだけどさらさらする
ビレゴオリームがとても良かったよ
すごく軽い使い心地なのにパサパサのカスカスだった髪が艶が出て手触りがとても良くなった
インバス、アウトバスのトリートメント以外にスタイリング剤としても使えるらしい
ベータレイヤーエマルジョン買いたいんだけど近所に取り扱いサロンがないときはどうしてる?
美容院でTOKIOインカラミやって貰ったけど正直どこがいいのか今ひとつ分からなかった
最近CMもやり出したんですね
コンポジオCMCって
どんな香りでしょうか?
市販コンディショナー・トリートメントで
似たような香りがあれば分かりやすいかもしれません
>>380 特徴が無さすぎて説明出来ないw
コールドクリームとかにありそうな、スタンダードなグリーンフローラルかな…
少しパーマ液のような臭いも混ざってます
>>381 ありがとうございます!!
パーマ液臭はちょっと苦手だけど
悪くは無さそうですね
>>383 その手のシステムトリートメントは
成分、作用別のステップ工程なので全部やらないと意味ないですねえ
全部できないならホームケア用に用意されてるSTEP4使うくらい
>>383 イルミナccんpステップ1〜3はイルミナカラーの後処理剤的な
システムトリートメントだから、イルミナカラー込みでやるもの
システムトリートメントは基礎スキンケアと同じだよねえ
化粧水で保湿して、そこに美容液、クリームやオイルで油分
化粧水だけだと逆に乾燥してしまう
クリームだけだと表面に油だけで潤わない
ホームケア用は乳液みたいなもん
乳液は水分と油分混ぜるのに余計な成分必要で、それがダメージの元になったりもする
>>386 システムトリートメントは、
髪の芯に油分入れ込んで、その周囲のキューティクルの隙間を透明な物質で埋めて
健康な髪に近い状態に見せるものだよ
肌とは全く別物なのに何言ってんの?
ディアーズ気になる〜
サロン行くべきなんだろうけど
口コミ少なくて買うか迷います
全国にサロンあるみたいなんですが、
使ったことある方いますか?
今更感ですがオージュアいいね
今まで行ってた美容院に無くてハホニコ、トキオずっとしてたんだけど全然違って感動したわ
いまさら過ぎるんだけど、ハホニコのラメラメって内部補修だから
シリコン除去系のシャンプーで洗っても落ちないよね?
複数を重ねるシステムトリートメントでオススメってありますか?
ハホニコの仕上がりがあまり好きではなく、ダメージはなくツヤだけ欲しい感じなのですが
傷んでないならドライヤーをレプロナイザーか最低でもナノケアに変えて丁寧にブローしてオイルスプレーすれば良いと思う
そうだね、傷んでないなら何使うじゃなくきちんとブローするだけでツヤは出るよ。
傷んでないのにシステムトリートメントなんかしたら・・・想像力の欠如w
傷んでないけどザラメラメ使ってるよ
月1程度だけど、ツヤ出しと表面の浮き毛処理に効く
傷んできったねえ髪してると想像力以前にシステムトリートメントの効能も理解出来ないのなw
毛先から脳味噌も流失してんじゃね?
ラメラメあるけどイマイチ実感わかない。やり方が下手なのかな。三本邪魔だから早く使い切りたい
スレッドのスレ
たまにこのスレに来てストレス解消してるみたいな人だよ。
遡るとヒステリックなレスたくさんあるよ。
すごく若いのか?すごく歳なのか?謎w
オージュア、アジュバンはやっぱり高いだけあっていい
ザラメラメは細毛ストレートヘアには地と重い
エルコスが今までで1番効いた
ビビり毛がマシになった
5月発売の資生堂サブリミックトリートメント 先行で扱ってるとこでやったけど
サラサラしっとり 指通りめちゃ良くなった
2週間後ブリーチしたらトリートメント効果剥がれたけど
ほんとおすすめ はやくまたやりたい
サロンでやるトリートメントってTOKIOとオージュアのどちらが効果あるんだろう?
>>410 パナのヤツとか?
他にもっとめちゃ高いのもあるよね
確かにいいドライヤー使い、家でサロン用トリ使えばその方がいいかも
ただ、カットだけだと美容院に悪いかな、とパーマ掛けない時はトリートメント頼んでしまう
ビッツルプロトメよりもサラサラになるトリートメントでオススメありますか?
リンケージのシリーズは自分で購入して使いこなせるでしょうか
ハホニコはめんどうくさそうで
ここって、ビッツルにラメラメ使いの人多いのかな。 なんでプロトメントでなくラメラメなの?
ケラチントリートメントに6000円の価値ありますか?
縮毛矯正みたいに、施術したところは永久的に効果持続するの?
ケラキュートもやってみたいけど、ケラチンってコーティングしすぎると枝毛の原因と手触りごわごわになるんでしょ?
>>418 持続は1・2か月
はじめは艶とまとまりがある、徐々に取れてくる
>>420 そうなんだ
1〜2か月で6000円なら普段使いのシャントリを良いものに替えた方がいいのかも
BXOフュージョントリートメントをしたけど
超くせ毛の自分は一度洗ったら ほぼ効果が消えた((+_+))
当日翌日はさらさらで風が吹いても 髪形戻ったけど もう普通にゆるパーマかけた感じになった
今度カラーで行くけど きっと美容師もびっくりするだろうなあぁぁ あ〜あ
>>422 アイロンしやすくなったとかもない感じですか?
>>422 知らなかったのでBXOフュージョントリートメントでぐぐって見たら
最初に出てきたページの 対応してない髪質の一番上に くせ毛を伸ばしたい方 って。
https://order.nagoyabiyo.jp/products/detail/438 カラーとヘアアイロン自然乾燥で痛みがちな髪だけど安いのを週一で行くのと高いのを月一でいくのどっちがいいんだろう
>>426 その高いのをネットで安く買って週一で使う
ラクレアオーのハイダメージのやつ猫っ毛カラー毛でもしっとりサラサラになる
ハホニコより軽くてミルボン系よりしっとり
このスレ覗いている人は高いやつをネットで買って自宅でマメにやりたい。
サロンでも効果高いトリートメントやりたい。
この2つを求めている人だと思ってた
>>422 >>424 アシッドシェイパーと行程にているから気になっていた
ネットで購入しようかと思っていたが効果ないのか
アシッドシェイパー、元の毛染めが落ちてかなり明るくなるのがなぁ
また全頭染めるのに美容院行ったら本当いいカモだよな
サッカーのW杯予選でTOKIOインカラミの看板出ててわろた
サブリミックトリートメントやってきたけど他の水素トリートメントとどう違うの
軟毛で細毛癖なしでダメージありで最近ものすごく乾燥しててパサついて毛先がうねってるとこがでてきてなんとかしたい。
今あるのがモロッカン、ロレッタナイトクリーム、トキオオイルぐらい。
他になにかおすすめないかな?
ハホニコの十六油が気になる
>>437 ミルボンエルジューダ MO使いなんだけど十六油はそれに比べ持続性のなさととろみのなさを感じた
ミルボンのレミューセラムと同じ感じ
>>438 書き忘れたけど、ミルボンエルジューダ エマルジョンも使ってる
MOも気になってたから十六油より求めてる持続性あるならMO買ってみる!
ありがとう!
アウトバスだけじゃどーにもならないなと思ってハホニコのラメラメの1番だけの頻度を月2から5日に1回に増やしたらマシになった。
サイエンスアクアってのやってきたら、手触りとか確かにいいんだけど、数日間パーマ後のような臭いが残ってたんだけどそんなもんなの?
縮毛矯正の成分でも入ってたんじゃなかろうか
ミネコラやったらブラウンブラックだった地毛がブラウンになってしまった…すごいショック
色々調べたら成分的に良くない的な事はたくさん出てきたけど茶髪になった人いなくて
同じような方いますか?2回目やったら更に髪色明るくなるのだろうか
サロンでどんなものを使うかという説明は特になく3500円のトリートメントしてもらって(サクッと終わった)、お持ち帰り用のトリートメントを貰って帰ってきたけど、楽天市場で400円くらいで売ってるやつだった…
美容室でもシャンプーの香りとトリートメント香りの相性が悪かったし、家のシャンプーの香りと貰ったトリートメントの香りも合わないし、ガッカリ感がハンパない
色々使ってみたけどパンテーンの洗い流さないトリートメントが一番良かったという衝撃の事実
資生堂スリークライナーのトリートメント
気に入ってたんだけど終了みたいで残念…
インカラミ使った事あるんだけど良さがリピートするほどだったか思い出せない、コンポジオはやったことなくて今度どっちにするか迷ってるんだけど、コンポジオが勝る点って料金以外にありますか?1000円違います。
やっぱり最強はTOKIOですか
何回かやったけど効果感じたり感じなかったり。
この差って美容師の技術?それとも自分の髪の状態?
TOKIOトリートメントついてるコースしてもらった後に何気なくTOKIOトリートメントのこと調べたら30分くらいかかるんだね
実際塗る工程は4回くらいあったと思うけどスチーム10分もかけてないし名前だけかなって思ったけど手触りすごくいいから大丈夫なのかな
クセ毛がある程度落ち着く自宅で出来るおすすめのトリートメントはありますか?
前髪がパッカンと割れて、S字でクリンクリン(+_+)
TOKIOは高っかいトリートメントサロンでやった時は損したと思ったけど、カラーと一緒に組み込んで施術するメニューは仕上がり最高だったの謎
自宅でやるならインプライムのシステムトリートメント3層式で洗い流し工程が無いから続けやすくて凄いお勧め
重めだけど表面のアホ毛が無くなるよ
ハホニコとミルボンは工程がめんどくさいのよね
アホ毛・超うねり・クセ毛半端ない・パッサパサの髪なんだけど、自宅で出来る超おすすめトリートメント
教えて。
セルフで酸熱トリートメントやってみた。
アリミノのクオラインスリムバランサーが工程も少なくて複雑じゃなかったので自分でやっても大丈夫だった
アイロン効果もあるけどツルツルサラサラになって大満足
今日やったばかりだからくせ毛への効果やモチは1週間ぐらい様子見ないとわからないかな
酸熱トリートメントはカラーやパーマする人には不向きなんだよなぁ
失敗すると逆にパサパサになるし表面の毛だけスカスカに痩せ細るから自分でやるのはお勧めしないよ
私はサロンで4.5回くらいやったけどもう絶対やらない
oggiottoの自宅用のシャンプー&トリートメントってどうなん?
Dearsの髪質改善ってどうなの?トリートメントとか。
>>461 ありがとう。楽天で7000円札くらいかあ。買ってみようかな
カラーもパーマもこれからする気がなくて腕の良い美容師なら検討してもいいと思う
イルミナカラーなんてやってたり毎日巻いてる人は絶対やっちゃだめ
逆に言えばカラーもパーマもしないならオヌヌメって事?
酸熱トリートメントに合う軟毛だしカラーパーマしてなくてドライヤーで乾かしっぱなしだからやろうかな
もうパッサパサで藁にもすがりたい状態で…
>>464 横からごめんだけど私も酸熱トリートメント気になってる
なぜカラーや毎日巻くような人はやったらダメなの?
>>465 挑戦してみても良いかもしれないけど癖が気になるとかなら縮毛矯正じゃないと酸熱トリートメントは結局うねるよ
施術でアイロンするんだからその日はまっすぐで感動だけどね
>>466 私はカラーとハイライトしてて月1酸熱を数回やった上ですごく後悔してる
まず髪がびびり毛ゴムになってしまったこと
巻いてもすぐ落ちること
カラー後に酸熱したら色落ちてキンキン 逆でも色落ちがやばくてキンキン
1番嫌なのが濡れ髪からひたすら鉄の臭いがしてきます
そうなんだそれは嫌だなあ
そしたらオージュアとかケラスターゼとか続けたほうがいいかな
ありがとう
>>467 466です
艶も出て癖にも効果あるのかと思っていたけどちょっと違うみたいだね
巻いたりするから巻きの落ちが早いのはやだな〜
教えてくれてありがとう
私は真っ直ぐすぎるのが嫌で 酸熱しました。
カラーリタッチ二か月に一度やってます。
うねりがなくなり 満足です。セルフでやったら まあまあうまくできました。
セルフでできるなら サロンではやらないな。
ひと月半ペースで美容室でショートボブにハイトーンのダブルカラーして、1年以上経つけど3ヶ月位前に新しく通い始めた美容室でオススメされて買って帰ったリケラエマルジョンっていうアウトでもインでも使えるトリートメントを使い出したらパッサパサに広がって遊び倒されたお人気みたいだった髪が生き返ってマジでびっくりしてる
今までストレートアイロンで誤魔化してたのが、ヘアオイルちょっと馴染ませてのドライヤーで乾かしただけで、全体的にまとまって仕上がるので、ストレートアイロンもチャチャッとで良くなったからオススメであります
サロンでやってもらうトリートメントって個人で購入してやることできるんですかね
出来るよ
サロンでトリートメントなんてするもんじゃない
サロンでしてもらうトリートメントを別の試してみたいと言うか、家でもできないかと思ってるんだけど
今(暗髪、ストレート、軟髪)
イルミナカラー+Oggiotto
(デイリーヘアオイルにミルボンエルジューダ、モロッカンオイル)
酸熱は気になってるけど調べたらカラーと相性悪い?とでてくるし…
サロンでしてもらえるトリートメントを自分でネットで買うと偽物掴まされそうで怖いし…
どの辺だったら本物とかあるんですかね?
美容室専売品と大々的に謳ってるもの以外ならそうそう偽物なんてないよ
理美容室が小遣い稼ぎしてるようなショップで口コミ多めのとこ選んでおけばいい
あと中国で模造品作ってる商品は辞めとくとか
■韓国人による卑劣な性犯罪
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役4年の実刑判決。
サブリミックトリートメントって弱酸性だけど結局は酸熱トリートメントと同じってこと?毎月カラーと毎日アイロンしてるからやるか迷う
ここで知ったリケラかなり髪に合ってたみたいで、乾燥してボサボサだった毛が生き返ったよ。
書いてくれた方ありがとう。
高いから続けられるかわからないけど…
美容院でミネコラ何回かしたんだけど、静電気が酷い
毎年冬で乾燥しててもこんな酷くはなかったんだよなー
>>480 リケラ気になってるんだけど香りが無理ってレビュー見て躊躇してる
どんな香りなのかな?
Oggi髪の毛重たくなる感じがして辞めちゃった ぺったりするのがなー
自宅でTOKIOトリートメントやってみた
5つも薬剤あるけど重ねていかだけだし、洗い流しが1回だけだから簡単だった
明日の朝が楽しみ
細・癖・多毛ロングです。
縮毛矯正でダメージ大なんだけど重たくしっとり仕上がる系のトリートメントが苦手で、毛先がとても絡まりやすくなります
今はキラメラメのメンテケアシャンプーとトリートメントを使ってるんだけど、すごく軽く柔らかい仕上がりなのに綺麗に纏まりパサつかず絡まず気に入っているので
スペシャルケアにキラメラメの3ステップもやってみようかと思っています
昔、ザラメラメの1だけ買って胸下ロングで中間から毛先に2プッシュ揉み込んでキシキシするまでよーく流して一週間バリバリのギトギトになったのがトラウマなんですが
キラメラメも3ステップは重ための仕上がりですか?
と聞きに来てスレ見たらラメイ&ビッツルという組み合わせも見かけて心揺れてます…
こういう週1ケアは重た目に仕上がってしまうものなのでしょうか
>>493やっぱりそうですか?
ギトギトになるという声は結構聞きますが、1だけでも艶々!という人が多いのであまりの絶賛レビューとの落差に疑問は抱いていたのですが…
プレシャンプー(ディアテック)
↓
水気をある程度切ってザラメラメ1塗布
↓
コーミングしてねちゃるまで揉み込んでしっかり流す
と普通にやっていたつもりなのですがどうしたらベタつきが残らないようになるでしょうか?
捨てるつもりだったけど、まだ大量に余ってるので出来る事なら消費したい…
>>494 それ何年も前にレビューに書いてあるの見たけどキューティクル開きっぱなしじゃない?って思ったしここでも言われてなかったかな
2と3買うしかないし私もたまにミスるけど量多いと2と3やってもベタついて失敗する
髪の量でも変わってくるから何ともいえないけど2プッシュじゃそんなに多くも思えないよね
私は量かなり多め髪細め肩の長さのボブで4プッシュはOK6プッシュでタヒんだ
髪が細くて多いから自分はちょうどいいけどザラメラメは重めのトリートメントではあると思う
>>495 2と3が要なんですね…ロングヘアでワンプッシュだけならベタベタにはならなかったのですが艶や手触りが特別良くなる訳でもなかったのでお蔵入りしてました
好み的にザラメラメはやはり重た過ぎになりそうなので辞めて、キラメラメの3ステップとラメイとビッツル買ってみようと思います
ありがとうございます。
>>496 重いの嫌いならハホニコ向いてない気がする
ビッツルとか特に
他のメーカーにすれば?
>>497 スペシャルケアといえばラメラメ!と思い込んでました…
ヘアレスキューも聞いたことがあります。
ちょっと軽めに仕上がりそうなもの調べてみます。
ありがとうございます!
ミネコラって酸熱トリートメントと同じだよね
縮毛矯正の成分入ってるらしいし髪の毛痛めるだけ
自宅でトキオトリートメントやった方その後どうですか?
こないだサロンでやったらブリーチ毛がよみがえったので感動したんだけど、高いから家でできないかなと考えてます
加温加湿はする必要ない?
サロンのトリートメントやると丸一日しっとりサラサラで夢のようなまとまりなんだけど翌日シャンプーするといつものゴワついたパサパサの引っかかりまくる汚い髪になってしまう
あのトリートメントは買えないんだろうか?
新しくでてる製品のほうがいい?
切れ毛すごくてシリコンコーティング系のビッツル買おうかと思ってるんだけど前の製品だよね
髪ぬらしてシャンプーするだけで疲れちゃうんだけど、トリートメントもした方がやっぱ髪にいいのかな?
髪が元気ならしなくてもいい
疲れやすい人みたいだから無理すんな
>>505 ありがとう!
無理なくしようと思います
トキオのトリートメントで感動したからシャンプートリートメント買ったら髪が硬くなった、、、なんだこれ
加齢により毛先がうねうねの毛、いわゆるエイジング毛が増えたんですが何が効果的でしょうか?
エイジング毛が分け目のところでアホ毛で立っているのでタチが悪いんですよね。。
だから今は何を使ってるとかが無いとただのクレクレやないか
皮膚と毛穴が弛んで起こるんだからトリートメントで改善なんて無理に決まってるだろ
美容院のヘッドスパとかクレンジング剤、毛穴やエイジング毛に効果あるんだろうか
リンケージミュー箱買いしてずっと使ってたんだけどまた買おうとしたら値段2倍になってた
この会社何かあったのですか?代替品では何がおすすめですか
ピンクの方にリニュされたようだから
前と同じ×4シリーズのピンク使用してみたけど
ちょっとパサつくな
香りも前の方が好き
ハホニコの1って今入手困難なのは何が原因?
長期入荷まちばかりだ
なんか混入されて製造中止中とかそういう理由かと。
1000gがほぼなかったので
いや、長年愛用してるので単純になくなったら困るなと思っただけでした。
なんかすまん
リケラケチってアウトバスに使っててイマイチだったけど週2くらいでインバスとして使ってアイロン工程入れたら髪質変わった
猫っ毛で軽いうねりと枝毛酷かったけど今はドライヤーだけで真っ直ぐつるっつる
サロンのメニューの「髪質改善改善トリートメント」とか「酸熱トリートメント」の質問って、このスレでいい?
ハホニコディスデモカ使ってる方いますか?トリートメントは何を使うのがいいのか。。。資生堂のエアリーフローマスクをたまに使う用にしてるんですけど、もし使用されてる方いましたら教えていただきたいです
分かる方いらしたら教えてください
以前通ってた美容院で修復トリートメントという施術をうけており髪の艶感ハリ大満足でした。
ケラチンタンパクをいれてハリコシを良くするみたいな説明だったかと思います。
今行ってるサロンはhitaトリートメントで猫っ毛の私にはベロンペロンになりす気てしまうのが悩みです
軟毛細毛パサつき絡みにおすすめのトリートメント剤はどういったものでしょうか?
アジュバンの正規品トリートメントもっと気軽に買えるようにならんかな
ドラッグストアや通販不可はまあいいとして取扱店には取寄せじゃなくて常時在庫しておいてほしいわ
ヘアレスキューって時間置いたほうがいいの?
1剤も3剤も馴染ませて揉みこんでコーミングしたらすぐ洗い流してたけど数分でも置いたほうが効果あるんだろうか
リトルサイエンティストのガルバエマルジョン
広がりやすい髪だけどお風呂上がりこれを塗って乾かすと落ち着くし髪が柔らかくなる
ちょっと高いのが難点
lud20250120101535このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/diet/1415453434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サロン専用】トリートメント [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【アウトバス】洗い流さないトリートメント専用スレ★7
・男だが美容室でトリートメントしてもらいたい
・【白髪染め】カラートリートメント・ヘアマニキュア
・『蔵馬のトリートメントオイル』が商品化 やっぱ冨樫天才だわ…尾田には絶対あんなシーン書けないだろ
・【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart253 【美容院に行ってきてスーパーハイパートリートメントで髪をうるうる】
・カントリーマアム
・カントリーいらんやろ…
・カントリー移籍組の推されっぷりは異常
・カントリーの中で一番エロいのは?
・そろそろカントリーのラジオ番組取り上げろよ
・カントリーとかいう事故物件解体しないのかよ
・【悲報】カントリー・ガールズ船木ふなっき
・稲場ちゃんがまたカントリーの曲を歌ってるwww
・サントリー 異物混入によりペプシ自主回収
・カントリーメンにももちの面影を追い求めるヲタク
・■熱血・サントリー・栗山雅史 part 1■
・カントリー・ガールズ活動停止のお知らせ 8悲報目
・カントリーメンバーにとってどこに移籍するのが幸せなんだろう?
・【カントリー・ガールズアルバム】初日14位スタート
・【フォーエバージョージ】サントリーサンゴリアス25
・カントリー・ガールズで彼女または嫁にすると楽しいメンバーは
・カントリーの4周年ライブ見に来たジュースメンバーwww
・カントリー・ガールズで一番嫌いなメンバーをあげるスレ※卒メン可
・【大塚家具】戦略を読み違えた大きなポイント 久美子社長のエリート意識、父・勝久氏の完全排除
・カントリーでポンコツ扱いだった森戸がモーニング娘。で歌メン扱いされてるの糞笑えるよな
・【朗報】モーニング娘。'17メンバーとモーニング娘。'17ファンからカントリー結成3周年を祝われて森戸ちぃちゃんが涙
・森戸知沙希、カントリー・ガールズの黒歴史の時系列が分からなくなり大混乱「メンバーは最大でも7人…いや6人か、まぁ6,7人くらい」
・【ミスター慶応】レイプ事件余波 イケメンエリート集団芋づる式摘発も 容疑者と別の超難関校の男らがLINEで暴行映像、画像を共有か★3
・【ネトウヨ発狂】慰安婦ドキュメンタリーの予告編公開される(杉田水脈、ケントギルバート、テキサス親父事務局出演)
・【音楽】フガジのドキュメンタリー『INSTRUMENT フガジ:インストゥルメント』 GYAO!で無料配信スタート [湛然★]
・ミンミンロケンロー!(ショートVer.)/船木結(アンジュルム/カントリー・ガールズ)、横山玲奈(モーニング娘。'17)
・【グッズ】 『ソードアート・オンライン コード・レジスタ』の水着リーファほか、「SAO」のアミューズメント景品が続々登場
・一人で行くカントリー・ガールズイベント総合スレ〜嗣永桃子メモリアルイベント ももがたり〜コンサートツアー2017春 ももちイズム〜他 [無断転載禁止]
・無料プレゼントスレ
・■■シナリー株式会社■■
・⊂⊃ホルモン 薬 サプリメント 140錠目⊂⊃
・髪の毛のフロント部分が薄いのですがエクステで
・【美肌】グリーンスムージー【快便】
・【関西】Uber Eatsのデリバリー Part.4
・千葉ロッテマリーンズ 弱い かもめせん ホクロ豚
・【サッカー】<鎌田大地(シントトロイデン)>今季10点目!早くもビッグクラブ移籍の可能性...フランクフルトからの期限付き移籍
・【態度がでかい】Neoliveネオリーブ【技術が下手】
・□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part63■□
・□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part57■□
・【dela】名古屋美少女ファクトリー☆6【愛に来て】
・□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part61■□
・美人声優の小松未可子さん ノースリーブから脇チチが完全に露出 [154442882]
・【ステッカー】E3で最も評価されたゲーム 2位HORIZON 3位CIV5 2位はあの有名シリーズ最新作!!
・【ガゾ】声優の内田真礼さん、美人声優小松未可子さんと佐倉綾音さんとのスリーショットで虐殺されるw。シャロブサw [338774871]
・【芸能】週末レースクイーン 東京オートサロン所属ブース「ダイハツ」 Fカップ巨乳とくびれボディを誇る『藤井マリー』[04/27] ©bbspink.com
・インプラントした方教えて (3)
・SMエンタ所属タレントの顔について (478)
・ヒルドイドローションとクリームが欲しいんだけど [無断転載禁止]©2ch.net (70)
・【アイライン】アートメイク情報交換スレ5【眉墨】
・イエメン停戦1カ月延長 新型コロナ確認後も衝突続く [こマ?マ?★]
・【芸能】週末レースクイーン 大阪オートメッセ所属ブース「KS INTERNATIONAL」 可愛いときれいとセクシーの融合体『愛梨』[04/29] ©bbspink.com
・【足の裏】かかとの手入れに関するスレ 4【踵】
・【お辞儀】紀子様スマイル眞子様佳子様【挨拶】
・スーパーロングヘアの人
・顔だけ太ってるんだが
・★東京★美容院&床屋さん★小岩★
・美容の基本は歯磨きである
19:22:37 up 27 days, 20:26, 0 users, load average: 36.04, 84.04, 95.47
in 0.057903051376343 sec
@0.057903051376343@0b7 on 021009
|