日本にハウス/ガラージが輸入されてきた頃のこととかご存知の方 当時はどんな雰囲気だったんでしょうか? >>1 >>2 や私のようなガキンチョにおしえてくださいませ。 ミーハー系DISCOではかける機会もなかったかも。 当時の漏れはユーロビートに耳が慣れてて最初はこの手の音のよさが分からなかった(恥)
ハウス/ガラージって意識は無かった タイトル忘れたけどコアラのマークのレーベルで ジャケはグラフィティーでHIPHOPと思い買ったレコが後々気づくと ラリーレバンとかのVARIOUS盤でシンプルでお洒落だと思いかけてた
>>6 コアラのマーク・・・ sleeping bagっすね 当時いまでいうクラシック・ディスコをかけてたDJさんは すんなりハウス/ガラージに移行したというわけじゃないんすかねえ? >>7 名曲っすね おい SEBって歌手がイタリア人じゃねーか 英語下手くそなんだろ? だから日本とイタリアでしかうけないんだろ? ドミノもロリータもババアじゃねぇーか デイブもNIKOもおっさんじゃねーか
>>11 日本だけでイタリアではまった〜く受けてませんw サルソウルのラブ専、ウエストエンドのハートビートが好きだったなあ。誰が歌ってたか知らないんだが。シカゴ系もよかった。
LET'S GET BLUTAL / NITRO DELUXE 14分のヴァージョンでも飽きない JACK YOUR BODY / STEVE SILK HURLEY 衝撃的だった BREAK 4 LOVE / RAZE 愛のために何を壊すのかな? HOUSE ARREST / KRUSH 後半最高! OPERA HOUSE / JACK E MACOSSA DOCTORIN THE HOUSE / COLDCUT STAKKER HUMANOID / HUMANOID CAN YOU PARTY / ROYAL HOUSE 死ぬほど聴いた
>>16 love sensation⇒loleatta holloway heartbeat⇒taana gardner どっちもコンピなんかに収録されてるんでCDで入手可です。 ジャッキョアバディは家で聞いても全く衝撃が再現されないのですが、BPM早くすればよいのですか?ラブキャントターナラウンドも?ところでドゥイトゥミーとか、アナザマンも、ガラージュではいいですね。
サウンドファクトリーという所でよく聞きました。タナルよりちょいアッパーにありました。パラダイスガラージも何回か。
88年、フランキーナックルズ初来日で六本木のとあるディスコで回した時は、 来た客は近隣のDJばっかり・・・・一般の客は全く反応無く 「ユーロかけないのお?あの外人」とか言われてて可愛そうだった・・・ もちろんフロアーは誰も踊らない状況・・・ 今では考えられません。 ちなみにその時、サトシ・トミイエはオープンリールで、あの名曲「TEARS」を フランキーにプロモーションして世に出る事になった。 まぁ当時、ディスコでハウス・ヒップホップをかけたら変態扱いされてたしw そう考えるといい時代になったもんだ
初期のハウスDJスタイルはロングミックスが主流で、 繋ぎの際は常にロングミックスでした。 FINGERS INCの「MYSTERY OF LOVE」を永遠二枚がけして、 その上に色々な曲を永遠にかぶせる、なんてのも流行りましたよ。 中には「ファエアリージャックマスターファンク」の様に、 トリックやスクラッチ等も加えてHIP-HOP風にかけるスタイルもありました。 とにかく初期のハウスはトラックスに代表されるように、 音や内容がまだ発展途上だったのでDJがそれに手を加え易かったのでしょう。 私も実際、当時は良くユーロ等をかぶせて 大箱ディスコ等でごまかしてお客さんを踊らせてましたw ちなみに今に代表されるハウスDJ、キムラコウやDJ HIROなどは その当時ヒップホップを回してました。
素晴らしい! もっと聞きたいです hiroさんもヒップホップかけてたんだあ
調子に乗ってまた書いちゃいます。 そうですよ、当時HIRO君はHIP-HOP系で二枚使い、スクラッチ等お手の物でした。 コウ君は「FUNKMASTER GO-GO」というラップグルーブのバックDJをやってました。 もちろん二人とも、ディスコの出身なのでユーロビートもかけてましたし、 営業もしてました、だから基本ができてるのです。 ちなみに私が一番の名曲だと思うのはFUTUERの「ACID TRAX」です。 あれは衝撃的な一枚で、ACIDサウンドの元祖というべき一曲。 今でもアレを超える一曲は無いと思います。 DEEP系にかんしてはMr FINGERSの「CAN YOU FEEL IT」ですかね。 あれは今かけても通用する素晴らしい一枚です。 まだまだ他にも初期のハウスはイイのありますが、 話が長くなり過ぎてしまうのでこの程度で・・・w 当時、ハウスのレコは中々売ってなく入手するのに大変でした。 多分、需要が無いので入荷しなかったんでしょうw とにかく新しいのがあれば聞きもせず買ってたのを覚えてます。
オウムレコ―ドのDJヒロ君はいま何処でやって(プレイ) してます?
コウ君ファンクマスターゴーゴー時代は何だか王冠みたいな被り物してLL COOL JのI'm BAD33回転を45回転で早回ししたり当時はUKっぽかったなー。レアグルーブ寄りでミロあたりに影響されてた感じ
それにしてもテクノ板やらヒプホプ板はあるのにハウス板はないのはナ〜ゼ? ハウスの方がメジャーだと思うけんどなぁ・・
上の方にきてたから読んでみたら・・ ここオモシロイ!! でも聞き役になっちゃうからなかなか参加できますんw
23 >まぁ当時、ディスコでハウス・ヒップホップをかけたら変態扱いされてたしw そう考えるといい時代になったもんだ 本当だよね まったく同感!!!
>>37 マジ? ハウス初期って何年頃のことを指してるの? PUMP UP THE VOLUMEとかTHEME FROM S'EXPRESS なんかはEXINGの定番だったね JM SILKの2曲はイスカンダルを思い出す
やっぱりアドニスのノー・ウエイ・バックが一番いいんじゃマイカ?
>>27 HIRO君はHIP-HOP系だけじゃなく、西麻布Tool'sBarでレゲエもかけてたよ。 フラフラに酔っぱらいながら… 大阪では、(イタロ)ハウスなら「アースホール」って店が当時有名やった。 ハッピーハウスは 梅Qooだったかな ちなみに 80'ユーロビート(マハラジャ)→90'(イタロなど)ハウス(ジュリアナ) →デス・テクノ(ジュリアナ)→90'ユーロビート・ハッピーハウス・ハイパーテクノ (ヴェルファ〜レ)→トランス ってのが、大まかな時代の流れかな〜
Salsa House / Richi Rich 好きでかけたな あと Ten City とかも
>>47 がかなりトンチンカンな事言ってて笑える ハウスってどんな音楽か知らないんだなw >51-52 多分>47は>52に挙がってるようなクラブではなく、velfarreのようなディスコを基準にしてるからそういう見方になるんだと思われ。 つまり>47と>51-52では見てるシーンが全然違うってこと。 多分>47の流れでいくと、今は乙女ハウスが主流ってことになるんだろうなw
EMMAはいまだにファイナリーをラストに良くかける、って聞いてちょっと好きになったWW ディスコの伝統って言うかさ・・・ 当時、リアルタイムで聴きたかったなー。クラブじゃなく、ディスコで。
細分化しすぎてどの曲がどのジャンルか よくわからなくなった時期があった。 いま思えばどうでも良いことなんだよね。
オウムレコードのDJヒロ君は、EXINGのちっこい方の人かな?
最新のおしゃれなハウス聴きたいです。 オススメアルバム何かありますか?
皆さん こんばんわ♪ 梅雨の中休みですがまるで真夏の気候♪ 冷えたビールが美味い季節になりました♪ そんな日に相応しい爽やかなナンバーをご紹介します♪ ダウンロード&関連動画>> VIDEO &fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google それでは また♪/