◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★★ウェルシュ・コーギー★★Part44★★ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>57枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dog/1484348092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昔コーギーを外で飼ってたら汚いだの可愛そうだの言われたんだけど、外飼いって駄目なんですか?
どちらかというと牧羊犬を狭い室内で飼う方がストレスになる気がするし、16歳まで生きたので間違ってなかったとは思うんですが。
昔がどの位前か知らんけど、コーギーは暑さには相当弱く寒さには比較的強いから20年以上前なら外飼いでも平気かもね
今は20年以上前と比べて気温がどんどん上がってるから、夏場クーラー効かない外はさすがに厳しいんじゃなかろうか
うちは今外飼いです7年目今晩は寒いので玄関に入ってます
コーギーは室内で飼ってる方が多いみたいですね
日本今日0度
ウエールズ4度
近いけど冬は日本のほうが寒いかも
夏は断然日本が暑いから熱中症になった事がある
18歳だっけか
TVで放送されてたの
普通に歩いてたしあれはびっくり
>>7 健康なら18くらいなら歩いてる犬は最近多いよ、犬も長寿になってきてるからね…
>>8 まぁコーギーで18歳は殆ど見たことないけどね
やっぱり寿命も大型犬と小型犬の中間位だと思うわ
まぁでも逝っちゃったワンちゃんのことは何年経っても毛のさわり具合も表情も
正確も動きも匂いも手に取るように覚えてる
そうやって愛を注ぐことがとても大事
皆さんの家のコーギーくんは去勢してますか?
何ヵ月でしましたか?
金額はどのくらいでしたか?
現在9歳のコーギー男の子と6ヶ月の男の子コーギーがいます
9歳のこは7ヶ月で去勢して30000位だったと記憶。体重が現在20キロあるので6ヶ月のコーギーも大きくなっちゃうかなって去勢を悩んでます。
皆さんのアドバイスお願いします
うちは10ヶ月頃に去勢したよ
もう少し待つ予定だったけど、麻酔が必要な検査があったから何度も麻酔するリスクを避けてって事で。
結果は普通にデカくて立派な雄コーギーw
元々去勢の理由は本人の遺伝に問題があるのと、将来的な病気のリスク回避の為だから問題ないけど。
大きさとか家の中での排尿の為に去勢を急ぐのはオススメしないよ。
早過ぎると身体に負担も大きいし、思った結果に繋がる保証はないから。
20kgのデカコギがいて新人迎えたならそれも可愛いんだらうから、余計なお世話だろうけどw
今日ワクチン打とうと思って午後に獣医さんとこ行ったら、
国の審査に落ちるものが多く、9種しか扱ってないて言われた。
副作用でるといけないから、午前中にしかやらないんだって。
皆はワクチン何種打った?
>>17 うちは6種です
9種とかは山に行くとかでないなら必要ないと言われましたよ
調べたら去年は9種だった
確か取り扱いが変わって今回からこれになりますとかいう説明受けたな
>>15 ありがとう
先生は去勢進めるし悩みますね
大きいと老後に病院に連れていくのがたいへんじゃないかと
いまはキャリーバックに入れてタクシーで行ぅてます
20kgって去勢が原因じゃなくて単に食べ過ぎと運動不足以外考えられないでしょ…
個体差で20kgまでならペンブロークの標準体型でも小数だがいる
しかもカーディガンの♂ならそんな珍しくない
世間は広いんだよ
>>17 ウチは6種 皮膚が敏感だから9種だと副作用あるかもしれないからって言われて
混合ワクチンについては
6種混合ワクチン
@ジステンパーウイルス
A犬アデノウイルス(犬伝染性肝炎)
B犬アデノウイルス(2型感染症)
C犬パラインフルエンザウイルス
D犬パルボウイルス
E犬コロナウイルス
9種混合ワクチンでは
これらが6種ワクチンにプラスされます
Fレプトスピラ カニコーラ
Gレプトスピラ コペンハーゲニー
Hレプトスピラ ヘプトマディス
レプトスピラとは?ネズミが持っている病気で多くの哺乳類が感染します。
どんなところで感染するかというと、川や畑、田んぼ、山などネズミが生息する水辺が危険とのことです。地域の動物病院で必要かどうか聞いてからワクチン接種すれば良いと思いますよ
ちなみにウチは6種です。
コーギー牡で20kgとか虐待レベルだろ
うちのは半年で去勢して3歳だけど一日の食事二回で12kg前後だぞ常に。散歩は1日で1時間位してる
そんだけ太ったらコーギー特有の俊敏性も失われているだろうしなんつーか可哀想の一言しかない
骨格差もあるでしょ
ガッチリした食パンはガッチリしてるよ
うち骨格しっかりしてて体も標準的なコーギーより明らかに一回り大きかったが、それでも15キロだった
20キロはやばいと思う
まあそれでもウエストキュッと締まってるならいいけど20キロじゃ絶対寸胴でしょ
胴長短足の犬種だから特に腰負担でかい
コーギーはペンブロークだけじゃないからなー
カーディガンなら20も有り得るみたいだよ
くそスレにデカいカーディガンが降臨してるし
写真の感じだと太ってはいないみたいだね
ウチで飼ってたカーディガンの雄
筋骨隆々で20キロあったぞ くびれもちゃんとあった
亡くなった時に大型犬用の骨壷になる寸前だった
保護施設から5歳くらいのコーギー貰いました
廃業したブリーダーが投げ出した子らしいです
親犬として残されただけあって模様が綺麗です
>>42 おお良いねー。これから楽しいコギライフを!!
>>46 自分も抜け毛はコギの宿命…と知識はあったけど想像を遥かに越えた抜け毛には焦ったな〜
コギ子、今度こそ幸せになるんやで!
毛替わりの時期
とか関係なく抜け続けるから覚悟せよ
まだ5才ならこれからお互いに楽しい事いっぱいだね。コーギーとの生活楽しいよ!
抜け毛はそのうち慣れるw
>>42 ウチもブリーダーさんとこが長かったんだけど、家庭犬としての躾はあまりされてない場合が多いから、気長に教えてあげてね
一緒にいる時間が長ければ良いんだけどね
抜け毛予防はひたすらブラッシングだな
そしてブラッシングしてる服が毛だらけになる(´・ω:;.:...
>>53 うちは絨毯もえらいことになるよ
マスクしてブラッシングしても喉カユカユになるけど気にしなーい
水浴びの刑の後にお尻辺りをブラッシングしたら信じられない位柔らかい毛が抜けてくれた
食糞? 糞食? 糞食決算? どうにも止まない
シロップなんて効き目なし
なにかやめさせるいい方法ないですか
ちなみに子犬4か月
子供のうちは消化機能が未発達で
フードの成分がウ〇チに残ってるから
どうしても食べてしまうんだよね
うちはとにかくしたらすぐに速攻で片付けていた
食いたいもんだから人がいない時にするようになったけど
それでも食後や寝起きはウンするまで見張ってすぐに片付けた
取られてたまるかーって感じだったけど根気強く続けていたらそのうち
ウンしたら「早く片付けろー」と言わんばかりに催促するように
初めてカーディガンコーギーを迎えた物です
現在生後二ヶ月なんですが、室温調整はエアコン付けっ放しにしてます
そこで質問なんですが、26度設定は暑すぎますか?
ペットショップやサイトを見ると26度となっていますが、暑すぎる気もします、ベストが知りたいです
あと、ウンチが若干柔らかめです
ふやかした食事と水分もよく取っているみたいですが、うちに来てまだ3日目なので、仕方ないのでしょうか
短毛犬種の最適な温度は20度〜25度って言われてるけど、子犬の間は 少し高い目でも良いのかも
ただ乾燥には弱いから エアコンだけより、加湿器かガス(石油)ストーブを併用する方が良いんじゃなかろか
https://imgur.com/a/XQnbb https://imgur.com/a/sOvPO 寝てる画像なのですが、迎えて3日目です
元気に動いてて、ゆるい便がでたなぁと思ったらしばらくして寝だしたんだけど、こんな風にお腹見せて寝るの普通ですか?なんか心配で・・・
>>60 お返事ありがとうございます
乾燥に弱いの初めて知りました、対策してみます
連投すいません
お腹見せて時々ピクピクしながら寝るよ
キュンキュン寝言いったりもする
ご飯の量が多すぎると下痢するって書いてあるサイトとかもあるけど
最初のうちは食べる量も出す量も不安定で心配だったな
お腹上にしてねるのは「へそ天」といわれてて、
リラックスしたり床が暖かいとよく見せるよ。
>>63さんありがとうございます
まさにそんな感じの寝方です、それに関しては安心してよさそうですね
食事は現在体重1.8`で朝夕に25gをお湯でふやかして、その上に粉ミルクをかけてあげてます
購入したペットショップであげてた方法で上げてるハズなのですが、一つ気になるのが、お湯でふやかすときのお湯の量が多かったりするのかなと
>>64さんありがとうございます
初心者だから「ぐったり」と「リラックス」の判断が難しいです
避妊後ずいぶん太りました
オリジンアダルト中心に生えさを混ぜてあげてますが
自分がいない昼間に家族がおやつを大量にあげてるようで…
現在11kg、避妊後1.5kg太りました
避妊直後
1ヵ月半後
4ヵ月後
鈍足犬は肥満注意した方がいいと思う
ただでさえバランス悪いから腰やら足やらの負担が普通の犬に比べ倍増
コーギーは運動音痴に見えるけど1〜5歳くらいまでの必要運動量は
大型犬並みに動きまわる
>>67 おやつ大量は栄養バランス的にイクナイと思うけど
見た感じでは胸がはって体が出来上がってきたように見えるんだけど今いくつ?
三枚目はちょっとどうかと思う
しかしながら世間様のコーギーのイメージは三枚目なんだよなあ
>>71 3枚目がスタンダードっぽくて写真写りがいい
健康は2枚目くらいだろうが
3枚目の腹がやばいw
オリジンは総じて高カロリー
避妊手術後は低カロリーのものに変えないと太るよ
量を2-3割減らしてもいいけどそれじゃかわいそう
避妊手術済の係数でおやつも込みで改めてカロリー計算してみてはいかが
計量はカップだとアバウトになるから面倒でもキッチンスケールがオススメ
生えさって馬肉とか?ウエットは歯石や口臭に気をつけてね〜
>>70 今1歳5ヶ月ですね
おやつも豚耳とか牛タンの皮とか天然素材のものを選んでるんですが
カロリーと炭水化物量は気にしてあげてますけど日中自分がいないときに親がおやつをあげすぎていて
吠えればあげてしまうようです
(もしかしたら人間の食べ物も食べさせている疑惑が…)
診てもらっている獣医さんから肉がつかめるようだと太りすぎと言われてます
そして肉をつかんだところ↓ 怒ってますね
ちなみに上から見るとくびれが無いのが良くわかりますね
>>75-76 あああ…これはw
やっぱり体が出来上がってコーギ
ーらしくなる年頃だけど太ってるねw
留守中の事だから難しいけどまず要求吠えのしつけ直しやらないとね(´・ω・`)
あと体触られてムキッとするのも今のうちに直そ
上の人書いてるけどカロリー計算おすすめ!
あと生活スタイルに高たんぱくフードがあっているかの見直しも
>>56 大丈夫、もうすぐ3歳でも全然やるからw
>>58 コーギーは寒さに強いけど暑さには弱い、26℃って暑いかも
子犬の頃からワンのためにと暖房は付けてないなぁテキオンヒーターってペット用の板ヒーターのみ貸与
冷房はワン基準で付けるけどw
当分ごはんは1日3-4回に分けてあげてね
ウエールズってほとんど日照らないしな・・・
ダブルコートだから寒さには強い
でも真冬は日本のほうが寒い
夏は断然日本があつすぎる
だからクーラーの中か常時アイスノンベッドの上へ
うちのカーディガンおばあちゃんは夏でも冬でも
23度設定でヌクヌクお昼寝してる
もう少しで15歳 長生きしてくれ
>>76 見事ないなり寿司だ
肉つまめるのはアレなんでさすがにダイエットさせましょう
>>79 ウェールズってどんな所か調べてみると面白いよね。
イギリスなのに冬は意外に日本よりちょっと暖かい、海辺だけど牧畜や農業も盛ん、だったかな?
コーギーは慣れれば水も結構好きなイメージがあるけど、
水辺に近い原産地なのも関係あるかな。
コーギーは押しが強いから、要求されるままに与えてると体型がとんでもないことに…
足腰悪くしちゃうと可哀相なので、人間が心を鬼にしないとねー
>>82 幼犬のときサギを初めてみっけて追いかけて川幅20mはある
大河につっこんだわ
死ぬかと思った・・・自分が(後で自分が川に入って助けにいったw
生後二ヶ月と3日目だけど、足湯ってダメかな?
うんち踏んでその足で暴れ回ったから足裏付近うんちまみれなんです
まだお湯使ったシャンプーはダメだときいたのでせめて足湯したいんだけどどうですか?
なんでダメなんやろ?お湯は乾燥するからとか?
ぬるーい水みたいなのでうすーいシャンプーしたらどうかね
汚いよりいいような気がw
>>67 右後ろ足はいつも外側を向いてますか?
うちのは股関節形成不全と言われ
筋肉が間接代りになり歩行は
大丈夫でしたけど将来介護を
覚悟してました
>>90 風邪引きやすいとかなんとか言ってたハズです
とりあえず明日軽く足湯してみます
ちゃんときっちり乾かしてあげれば大丈夫だよね
>>91 コーギーは多いみたい、うちのもそうで4段階あるうちの3段階目なくらい良くない
でも手術はしてないし元気に走り回ってるよ
だから太らせたくなくて日々カロリー計算を頑張ってる、痩せんけどw
それとプロテクタブっていう関節の薬を病院の勧めで気休めに飲ませてるよ
ゴールデンが乳児かみ殺した事件あるけど嫉妬か順位づけだよな
本気噛みじゃなくても致命傷になるだろうし
ゴールデンって勝手に温厚なイメージあるけどやっぱり犬だから躾次第
うちも世話になったトレーナーが出張躾先でゴールデンに腕をガチ噛みされて何針か縫ってた
飼育頭数の多さとでかさで噛まれてケガしたって話はゴールデンが多いって言うてた
俺コーギーに顔かまれたけどw
歯当てるだけのけん制噛み=優劣示す
噛んで回すガチ噛み=怒り狂う、嫉妬もある
愛情爆発して甘噛み
と種類あるけど乳幼児なら歯当てただけでもダメージでかいかも
>>93 うちも気休めにグリコサミン入りのドッグフードやサプリをあげてました
体重は13kgで、痩せさせなけれはと思いつつ、おやつをついあげて
ビニールの音=食べ物で反応してた
>>100 急にスイッチ入るときもあるけど、基本は陽気で勢い余ってる感じかなぁ
>>97 徹底したカロリー管理の甲斐無く日々体重が微増して3歳♀で11.5kg
太ってるようには思わんけど(親バカw)白装束からは10kg未満にしろと言われてる
http://imepic.jp/20170311/770020 http://imepic.jp/20170311/770021 獣医お墨付きのメタボじゃダイエットするしかないんじゃ・・
体重管理用にフード替えたら?
>>105 そんなにお腹も出てないんだけどね
ヒルズのwdに変えて1年以上になるよ
白装束はもしかして主に言ってるのかっ?
白装束の言う通りに激やせしたらコーギーとしてかわいくない気がしてる(負け惜しみ)
来週のコーギーストア関西に行くのでお出かけする人は確認してやって〜
>>106 見た目の割には重たいねー
筋肉質なのかな?
うちは6歳オスで11.4kg
医者からは現状維持って言われてるわ
>>101 関節が悪いのは後ろ足だけ?
先代のコギは頭を使うタイプで伸びるリードの限界前で止まってた
今のコギは伸びきってもまだ走るタイプでリードと首輪がすぐダメになる
今思うと関節が悪かったせいかなと思ってしまう
>>109 2年ほど前に左後脚だけステージ3と言われて以来、今はどうなんかなぁ
引っ張るコは首痛めるらしいね
でも先代さんは単に賢かったんじゃないかな?
伸びないリードの方が制御しやすいとトレーナーに言われたので伸びるのはほとんど使わないなぁ
>>101 ちょいポチャな気もしないでもないけど筋肉質なだけな気もする
後ろ足ムッキムキやんけ
コーギーは変性性脊髄症になるんだよ
飼うべきではないよ
>>110車に気づくと伏せをして発射態勢にはいり横を通ったら吠えて追いかける
危ないからリードは伸ばさないようにしてる
けど本当に首が心配
先代は断尾したしっぽでお尻を隠していたけど今のはしっぽ付きでピンと立ててるから気が強いんだろうね
>>113 流石にそれは躾しなおしたほうが・・・
飼い主にも被害及ぶわ
>>113 首輪でそれをしょっちゅうやってるとしたら頚椎ヘルニアの原因になりそう。
ハーネスに替えるだけでもダメージは減ると思います
>>113 うちは伸びないリードとハーフチョーク
犬を左側歩かせて左側通行してたらそんなに危ない場面はないし、信号待ちはお座りで動きを止めてる
引っ張るコにハーネスはすっぽ抜けが危険かも(抜けた経験あり)
>>117 >>116 >>115 少しずつ落ち着いてきてはいるけど2年半で首輪5個位買ったかも
今さらだけど心配になりハーネスのお古があったから使い始めた
チョークは使ったことないけど、しつけに買ってみようかな
>>113 ハーネスだね
ウチも他の犬と激しい喧嘩になりかけて浮くくらい強く引っ張った事あるから、ハーネスで良かったと思った事がある。
コーギーストア関西行く人いる?
みんな何日の何時頃行くのかな?
うちは明日予定してるけどここのスレやくそスレのコたちは行くのかな?
モフられたい!モフりたい!
うちは初日の初回狙いで行くよ
是非モフモフしてやって下さい
午前中に行ったよ
思ったほどみんなコギ付きで来てなかったな〜
うちのは他のコのおちりをくんかくんかしすぎてちょっとガウガウされたw
見に行っただけのつもりが何だかんだ買ってしもたわ
https://goo.gl/NrL6ir これは本当?
普通にショックなんだけど。
天気いいから広い芝生の公園にはなしたら年寄りなのに
足がもつれるまで遊ぶからヒヤヒヤする
人間みたくリミッターがないから注意しなきゃな
愛犬(♂八歳)が今日亡くなってしまった。
人生の楽しく幸せな思い出をすべて持っていかれた感じ。
激しい喪失感で、自分はもう立ち直れないと思う。
>>128 主と生活を共に出来てコギは絶対幸せだったよ!
突然の別れで辛いだろうけどコギは
一足先に虹の橋で楽しく走り回ってるはず。
ご冥福をお祈り致します
8歳ってこれまた早いなぁ・・・
自分は最初のわんこはダメージが大きかった
でも何頭か送りだすと飼ってる間にどれだけ愛情注いだか?が大事で
ここに後悔がなければ悲しむ必要はなくて、
生きてた間わんこが幸せだったらそれが一番
それ以上人間には何も出来ない
うちも一月前に逝ったわ
逝ってしまった当初は何も手につかなかったけどまたコギと暮らしたくて子犬迎える準備始めたら生きる元気出てきたよ
>>130 お悔やみの言葉、ありがとうございます。
脳炎を発症し、約二ヶ月で四回の入退院を繰り返して
虹の橋を渡ってしまいました。
最後の入院の際、家に帰りたがった愛犬を
良くなってほしい一心で病院に預け
最期を自宅で看取れませんでした。
自分なりに出来る限りの愛情を
注いだつもりだけど、ごめんね。
でも本当にありがとう!八年間、ありがとう!
>>133 謝らなくていいのよ。大丈夫、主さんの愛情はわんこも知ってるからさ。
病気から解放されたわんこは今頃132さんところのわんこと元気に走り回ってるかも。
うちも以前飼ってたコギが7歳のとき2ヵ月の闘病後、急性腎不全でなくなった
死因はわかっても原因はわからなかったから、何か間違ったことをしたんじゃないかと考えこんだ
まだ若いと余計ショックだし、信じられないよね
生まれてから亡くなるまでの思い出を書き、写真付きで作ったな
今はだだ悲しんであげて下さい
初代コギが13歳で逝って7年、またコギーを無性に飼いたくなった
そしていま4か月のベビコギをモフモフしています
>>133 うちの子も似たような状況で、最期病院で一人逝かせてしまったよ
難しいよね
前夜様子見に行った時に連れて帰ってればって事ばっか考えちゃうよね
ペットショップでコーギーの子犬を我が家に迎えました
コーギーカーディガンと言われました
その子には尻尾がありませんでしたが
無知な私は当然疑うこともせずにいました。
家に帰ってすぐに書類など目を通すと仕入れ者記入の欄には
ペンブロークと記入がありましたが、その他の加入した保険等の書類にはカーディガンと書いてあり
ペットショップに確認取ると、やはりカーディガンとの事でした
ところが色々情報あつめようとネットや
書籍で調べたところ、尻尾のないカーディガンがいないことに気が付き再度ペットショップに確認して
ブリーダーさんに連絡を取ってもらったのですが
結果、カーディガンと言われ迎えた子がペンブロークでしたこの子に決めた!って思って迎えた子なので犬種は大した問題ではないのですが
保険証とかカーディガンで登録してしまってるし
カーディガンについて色々情報集めてたのに無意味になってしまったりで・・・
こうゆうことってよくあるのですかね
おめ!
毛が抜けまくって舞って小さい子いたらアレルギー反応出たり
かぶれたりするけどこまめな掃除とブラッシング(優しく)で最小限に抑えられるよ!
手かかる子ほどかわいいってね!
>>140 よくあることじゃない。
間違いだから、返品か交換だろう。
それとも騙されたことを毎日悔いて、ワンコを飼う事をどっちかが死ぬまで続けるかだな…
>>142 確かに良くあることでは無いけれども、この子に決めたって言ってるんだから返品交換も毎日悔いることも無いだろ?
>>140 昔は同じ犬種として認識されてたこともあるらしいから、飼い方に大きな違いは無いと思うよ
若干ペンブロークの方がテンション上がりやすい傾向があるらしいけどね
良いコーギーライフをお送り下さいませ
>>142 書き方どうかと思うわ
>>140 よくある話ではないと思うよ
そのまま飼うと決めたのなら、シーツやフードを貰う・トリミング無料とか、ペットショップに補償を交渉してみたらどうかな
自分なら全部1年分は貰うw
落ち着いたらパピーの写真をお願いします〜
>>146 くそスレの方ですか?
自分も気に入って飼ったのなら気にしなくていいと思います
同じ犬種、同じ性別でも個体差があるしね
140です
色々なご意見ありがとうございます
流れを言うと、ほぼ一目惚れ状態だったんですけど
初心者だということもあり、夫婦で店で2時間くらい
環境や責任や覚悟等考え相談して
よし、連れて帰ろう!店員さん、この子購入します
・・・ところでコーギーって二種類いるみたいですけど
この子はどっちですか?という感じだったのでたいした問題じゃないと思いました。
情報収集の際に色々な二種類の差を見ていく中で
学習したことが全部真逆なので
おいおいおい・・・ってなりました(汗)
>>148 ペットショップがペンブロークとカーディガン間違うかな?
気になるんだけど 体色は どんな感じ?
おー 超可愛いねー
白い部分が多くてうちのに似てる
カーディガンだろうとペンブローグだろうと どうでもいいや
>>151もしかして今月初旬に載せてくれてたコかな?かわゆいわ、もうどっちでもいい
>>154 153はくそスレ住人と思われ
くそスレでグロは褒め言葉だもの
>>151うわーかわいい
可愛すぎて何だか苦しくなってきたわ
カーディガンとペンブロークのイイトコ取りと思って可愛がってやって下さい
ただ保険証とかは後々トラブル起きないようにしておきたいね
>>155 そうですー、今月の4日に我が家に迎えて、情報収集しててここ見つけたのでその時相談と一緒に画像載せました!
皆さんホントありがとうございます
事務手続きはキッチリやり直して、あとはしっかり可愛がって一緒に楽しく過ごしたいと思います!
どう見てもペンブロークなのにショップの人はなぜカーディガンと言ったのだろう
しかしかわいいなあ
惚れちゃうのわかる
まだ決定ではありませんが転勤の予定です
会社規定では1Kになり、犬と一緒を認めるかは交渉しだいかもです
認めないなら補助はなくなりますが物件を自力で探すことになります
物件を調べると小型犬OKまたはペット相談可はありますがアパートやマンションでコーギーを飼ってる人はいますか?
隣人とトラブルはないですか?
>>159 うちは掃除機にだけ爆吠えする
普段は全然吠えないんだけどねぇ
一戸建だけどご近所に気を遣うレベル
かなり大きい声で吠えるから1Kでは厳しいような
それと単身フルタイムでお勤めなら子犬はちょっとしんどいかも
わかしょだお
まさにめんへらきちがい ごまかして
や〜
しっかちもの どりょくか ここぞとねらっておとすいじょうかんさつ (あね)おとうと
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%91%E5%A4%AA%E9%83%8E+%E9%A3%B4&rlz=1C1SNJC_jaJP689JP689&source=lnms&tbm=isch&
sa=X&ved=0ahUKEwjHzPX2ovHSAhVIXrwKHTd8B8YQ_AUIBigB&biw=980&bih=472#imgrc=2fEMAkPI4hN1KM:
くいずできゃぷてんくっくっていったこをかたくあかるさをじょきょしたかんじ
しゃびーにしてぱーつも
まえのまえのせんえんと たしか なんくうかいちゅうしょう とおおおおおおおおおい てんじててんじて
同話連携連鎖ストーカーねっとわーく
ばーさんだかじーさんが ひけんしゃのかおみて きもちわるいかんさつしまくりあぴーる
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/ZX_WrFvSoWE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZX_WrFvSoWE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZX_WrFvSoWE/2.jpg)
@YouTube
むかしのよしずのあだ
きらいなせんせいきらいなせんせいだ^れの ばすでおてがみ で わがこういがいゆうせんへ
あーきいてみよ?
さいしゅうがくねんになると せっしてきて
そのまえは いんけんでいばってるだんしせいとけいとあそんでてたのしそうにせんせいが
そこに ひけんしゃたちの ぼーる が およんで にやって して ちがうほうこうに けっとばしてた
おしえないで あたまいたくなるまでえんえんで
せっきょうたいむでたいいくずわりで さいどで
つらいれんしゅうとらくなれんしゅうどっちがで
さされてきかれて もちろんらくなほうがいいから のーどりょくのこんじょうなしのむのうだから
「・・でも つらいほうだろ」 って むりやりつけくわえて だまてみてうなづきざいをえなくして
ちんぴらぐらさんせんせいれんけいで
さてとなんだっけ はいきんおぼえがわるくて
自殺幇助は けるあしのれんしゅういきなしてほどきで せなかなじゃくて あいくびかな
おもいきりっていうから あしにあっって あっておもったけどにやってしてて
あれ どうだったけな 思いっきりペンブロークじゃんか
これをカーディガンって言う方が無理あるわ
この色は典型的なペンブロークのレッド&ホワイトだと思うけど、カーディガンでこの色の子ってまず見ないよね…はてさて
>>160 今は一軒家で片親と同居で、単身フルタイム
です
コーギーはもう飼っていて2歳と6ヵ月です
普段家の中では吠えませんが着替えたりごみ袋を結んだりすると散歩と思い吠えます
昼は玄関に繋いでる事が多く猫とか見かけたら吠えてるようです
留守中はわからないし、環境が変わり部屋の中だけになると吠える事が増えるのではと心配してます
>>164 吠えは気を付けないとチョコを盛られるかも
>>163 まじすか
色まで間違えられてるのですか(涙)
そのお店には何の相談も出来そうもないですね
https://imgur.com/a/zNVnZ >>165 自力の場合、鉄筋系で探してみます
>>166 うちは母親がレッドで父親がブラックタンです
以前の写真を見てみたら、生後4ヵ月くらいから胴体のグレーぽい色が生え変わり6ヵ月で今の濃い目のレッドになってます
ブリーダーの予測通りだったので今から変わる可能性がありますね
>>159 ペット可のマンション住んでるけど隣近所みんな犬飼いだから吠え声はお互い様って感じ
不動産屋のいう小型犬OKにコーギーは含まれないからコーギー飼えるところ探す方が大変だったな
>>166 セーブルとレッドは赤ちゃんの時点では見分けが付きにくいのは確かだけど
(成長したあとも毛先に少し黒が入るのがセーブル)
コーギーの子犬は大人になるにつれてだんだん黒い毛が抜けるから、この子の胴体部分のグレーも
大人の毛に変わると綺麗なレッドになるはずなんだよね。元々そんなに黒みが強い子ではないし。
大体、セーブルのコーギーは、胡麻色の柴犬といっしょでそんなに数多く生まれて来ないんだけどな…。
まぁ、お楽しみということで!
>>168 そうですか、小型犬では難しいんですね
ペットを多く飼ってる地区を探してみます
夕方の時刻を知らせる音楽に合わせ歌うタイプなので大合唱になるかもです
うちのも夕方5時のゆうやけこやけ♭が流れると大騒ぎする
うちも夕方5時のチャイムにあわせて
ゆうや〜けこやけ〜の♪、あをを〜♪
って、いい気分で歌ってる。
>>159 今は昼間外なら、一日中部屋で過ごすのに慣らす必要もあるかも。
これからもコギと暮らせるといいね。
まぁDMって管理できない飼い主が原因のほとんどなんだけどね
DM管理できるとかすごいな
どうやるのか教えてくれよ
現状死の宣告と医師が言っているのに
レッドだけどホワイトが強すぎて体は牛みたいな模様だったね
飼い主のケアがいいから、まだ少し前足も動き散歩も楽しめてると思うな
DMはコーギーにとって可哀想なことだけど
それをブリーダーのせいにするのはやめてほしい
御門違いだしはっきり言っていい迷惑だよ
飼ってる以上は全て飼い主の自己責任が原則なのを理解しないとだめ
最近は何でも他人のせいにするモンスター飼い主が多すぎて困りますね
血統書つきなら遺伝的疾患があるのは仕方ないと思っている
無茶な近親交配をしてないなら、気にしなくていいのでは?
子犬は生後3ヵ月は親兄弟と離さない方がいいと聞くけど、1〜2ヵ月で販売しているペットショップやブリーダーはどうかと思うけどね
DMの原因遺伝子を持つ犬同士を掛け合わせなければDMは発症しないだけの話なんだから、
心あるブリーダーなら親犬の遺伝子検査して、掛け合わせに注意すると思うんだけど…
>>187 90日は さすがに無理だわ
ブリーダーさんやペットショップも商売なんだし、可愛いさかりの時に見て貰いたいってのはわかるしね
ウチはブリーダーさんから直で 50日と70日だったけど、充分だったよ
ブリーダー以外で稼げてる所は良心あるかもだけど
ただの繁殖屋にそれを求めるのはちょっとなあ
今のコギはブリーダーから1ヵ月半位で渡せると言われたけど早いと思い2ヵ月まで待ち飼いだした
今は落ち着いてきたけど1歳までは噛んだり問題行動が多く、ちゃんと育てられるか心配したほどだった
あと今でも用をたすときは雑草が生えたとこがあるのにアスファルトでする
終わった後はなぜか雑草のとこに行き後ろ足で90°の角度できれいに弧を描きながらシャッシャッシャとするけど、なぜかあさっての方向にする
友好的だけど激しいからか近所の犬と仲良くなれない
なので今は引き取るのが早すぎて社会化ができてないのかな思ってしまう
兄弟の中で長く育っても優劣をやたら意識するようになって
若造が近く通るとギャンギャンする
逆に年上だし挨拶するw
適度な時間で親離れしてその上あとは調教が大事だと思う
うちのは生後50日くらいで店に出てて60日で我が家に来た
犬にも人にもやたら愛想は良くて誰でも仲良し
吠えられてもなかった感じで流しとる
勝手に社会化成功してた
むしろ主のが社会化してないので誰かれ愛想振りまかれると困惑
でも家の中ではもうすぐ3歳なのに未だに(わざと?)問題行動ばかりで主には厳しいコ…
やたらと親兄弟と長くいるだけでは、人間や社会のものごとに対する社会化を一匹ずつ丁寧に行える訳ではないからねー
最近は50〜60日くらいで飼い主の家に移りさっさとワクチン済ませて、
一生を過ごす家庭や地域、地域の先輩犬に早くから慣らして、飼い主が社会化するやり方になってるような。
うちもブリーダー宅から50日で引き取ったけど、本人の生まれつきの性格もあるのか、犬好き人好きに育ったな。
足元で掛け布団の上で寝てる上に、せめて縦になってくれたらいいのに横向き
重いし狭い〜足伸ばせない
うちなんか「リ」の字になり撫でなからテレビを見ていて撫でるのをやめると
鼻先で手をつついて撫でれと要求するよ(実話)
みなさんはどのスパンでお風呂してます?
多すぎたらダメと獣医に言われて年末、春、夏前、秋と4回にしてますが
ダブルコートだしこれ以上減らすのもきついっすよね
>
>>200 少なすぎるのはいいの?何か皮膚の病気?
うちは1ヶ月〜1ヵ月半でシャンプーに出す
散歩後は毎回風呂場で足洗って軽く体も拭いてブラッシング
それでも1ヵ月超えると徐々に昆布臭がきつくなってくるから3ヵ月なんて耐えられない
洗いすぎても皮脂が抜けて皮膚トラブルが起きたり逆にくさくなったりするから
水のいらないシャンプーで間はごまかしてます
1頭の時は3週間くらいを目安にしてたけど2頭になったらそのペースは無理だった
それでも冬場で1ヶ月半、夏場なら1ヶ月くらいで洗ってあげてる
犬をシャンプーするのは 犬のためと言うよりも飼い主のため
つまり臭くなる犬ならシャンプー回数多めに
洗わなくても臭くならない犬なら たま〜〜に洗えば十分という説もあるようです
散歩コースで犬小屋もなく、室内用のベッドを玄関前の横に置きっぱなしなところで寝てる外飼のコーギーいるけど虐待じゃないの!?
飼い主は朝から夜まで多分不在で帰宅後にはたまに玄関の扉を少し開けて玄関の中だけは入れるようにしてるぽいけど
多分室内には入れてない。
そこの家は湿気が多くて霧もでるような地域だからそのベッドは間違いなくカビだらけ
数年前は通るたびすごい勢いで吠えまくっていたが最近は一日寝てるだけ
成犬だけど年齢等は不明だけど見た感じまだ若い
てか朝、昼、夕、夜散歩で遭遇した試しがないのでたぶん散歩もいってない
しかも庭は全くない、車停めるスペースを行き来するだけみたいな
室内用ベッドを置いているということは、子犬〜しばらくは室内で可愛がられていたかもしれない。
大型犬でも室内飼育してる人が多い地域だ。
こういうの見て見ぬふりしかできないのかな。
>>206 の続き
地域的にショップにコーギー売ってないので多分ブリーダーからの購入
ブリーダーもまさか、こんな虐待飼育されてるとは想像もしてないだろう
>>208 北海道以外は夏場は無理なんじゃない?
最近は暑さに強い柴犬でも夏場は家の中に入れてるとこ多いよ
>>210 当方西日本在住ですが外飼いしておりました。もちろん夏場は日陰などのある場所で暑さ対策もしていました。
近畿だけど真夏でもせいぜい27-8度、外なら風が通ってもっと涼しいから外飼いできるけどな
散歩も少し時間ずれたら近所でも全く会わないよ
24時間何日も張り込んだわけでなし自分の感覚だけで虐待とか如何なものかと
気になるなら通報してみたら
飼い主の目が届かないことが多い外飼いなんて私にはできない
トイプーは外飼いかわいそう
コーギーは別に普通じゃないの?
愛玩犬ならともかく牧羊犬でしょ
>>215 コーギーが番犬として一番適してると考えたの?
>>215 普通の定義って何?
>>214 フローリングで走るより庭で走るほうが足腰に負担もないし、色んな匂いを嗅げて楽しそうでしたよ。
室内飼いを否定している訳ではありません。
各家庭の事情や飼育方針があるから室内飼い、外飼いは他人が口を挟むことじゃないけど
心配性の私は自分の目が届かない外飼いはできない
命あるものを飼う、世話をするという意味において
私が犬を飼うならまず犬種を含めて慎重に考えます
>>222 それでいいだろう満足したよね。これ以上やると価値観の押し付けしかないな。
>>226 そうですね
大人げなかったです
すみません
押し付けがましい主張は控えます
失礼致しました
うちのコギは散歩中、水たまりで口を開け、下あごをつけたまま走り
最後に水を跳ね上げ遊んでますけど、なにか( ̄^ ̄)
ボーダーコリー似の雑種メス4ヵ月10kgのこが近所に飼われて昨日初めて会った
うちは怖いのか怒ってるのかわからないけど、反応は
>>194のこに似てるかな
相手は社会化ができていないのか、抱っこしてないと散歩も嫌がるみたい
今度会ったらお互い抱っこしたままでお尻の匂いを嗅がせあおうかと思うげど他に仲良くさせる方法はありますか
>>234 無理やり仲良くさせる必要はないかも
仲良くなりたかったら耳倒してへらべるしながら寄っていくもん
自主性にまかせたら?
ってか、4ヶ月ならお散歩デビューしてそんなに経ってない時期で社会化してないかも
初対面で194風に吠えるならそりゃあパピーは怖いだろうね
子犬の相手は嫌がる犬の方が多いし、相手も自分から上手に挨拶するタイプではなさそうなので
いきなり仲良くさせるのは難しいかな〜
お互いの存在を認めさせる、何回も会わせる、会ったら挨拶、みたいなステップを経て
ボーダー似ちゃんが6ヶ月を越して幼犬期を抜けたら、だんだん仲良くなれるかな?
くらいの感じでゆっくりいこう
>>235>>237
うちのは柵越しガウガウ柴犬にもしっぽを振って近付くし、子猫が遊びに来たときも徐々に仲良くなったから好戦的でないと思ってる
相手の犬を地面に置こうとしたら吠えたから怖かったのかな
お互いケガしても気まずいし時間をかけてみます
このスレひさしぶり
家のコギ、先月末に逝った。
推定7歳で繁殖リタイア後に捨てられてたっぽい子で管理センターから迎えた。
気が強いけど本当にいい子だった。
8年間ありがとう。
【第二の森友】民進玉木「ブタやサルを実験動物に使うんですか!?」【加計学園問題】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491834058/ >>242 今のコギの体重が11kg、ブリーダーで年は不明だけど母親が8kgだったのを思いだした
15歳なら大往生だけど寂しいですよね
ご冥福をお祈りいたします
この頃、散歩中しゃがんでいると猫みたいにスリスリしてくる
甘えてるのかなと思うけど、たまに肩から強めにドンとスリスリするんだよね
絡まれているのだろうか(-_-;)
構ってくれよー という事だろうね
全身マッサージして上げると喜ぶよ
>>246 やはり甘えてるのか
雷が鳴ったときもヒュンヒュンいうから近付くとスリスリしたあと背中をつけてお座りしやがる(*´∀`*)
縦や横にしたり、ひっくり返してモフモフしてるが、マッサージもしてみるね
しかし、もっと揉めと催促されそう
フラッフィーって平均体重何キロくらいですか?
成犬を迎えたのですが、13キロ超えてます….痩せさせた方がいいですかね?
獣医さんに相談だな。
体脂肪測ってくれるところもあるよ。
家のコギは15kg。
病院では丁度良いって言われた。
15キロですか⁈
太り過ぎという事はなさそうですね。
体型というか骨格次第だよ
12キロで肥満と言われる子もいる
そうなんですね!病院で診てもらいます。
毎日ブラッシングしてあげます。
噛み癖のある成犬コギが保健所とか動物保護センターに
収容された場合は、譲渡や里親募集にかけられずに
即殺処分になってしまうのかな?
過去に虐待を受けたりすると噛んだりするって聞くけど、
自分はそういうコギを引き取りたいんだけどダメなのかな?
>>263 噛み癖って言ってもピンキリだし、保健所によっても対応が違うだろうから 地元の保健所に聞いてみたら?
>>264 そうですね。地元の保健所とか動物保護センターに問い合わせてみます。
噛み癖ありの判断をされて殺処分になってしまった
コギの話をあるブログで知って涙が止まらなかったよ。
>>281 来週月曜日に無料配信されるよ
ブログみたいなやつなら、すぐ見れる
ちなみに俺は毎日録画してるから安心
>>284 いいえ、くそ飼い主の躾がなっていないだけ
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm コーギーの親は八尾の〜ギーコ
「コーギーのおやはやおのーギーコ」
>>291 そうですかね?
僻みにしか聞こえませんよ
放し飼いのコーギーに吠えられ追いかけられました。
コーギーって小さいのに気が強いの?
気が強いし我も強い
たまにはオットリしたコーギーもいるけど多分少数派
私はターシャ・テューダー家のコーギーをDVDで観てダマサレタ
まぁ、気が弱かったら何トンもある牛を追ったり農場に来た変な人を追い払ったりできないので…
あとは社会化と躾しだい。
可愛いだけでは飼えないのは大型犬と似てるかもね
>>296 >>297 なるほど!そういう犬だったんですね。
次から近づかないようにします。足もけっこう速かったし怖い;;
人を追いかけるって人のと距離が分かってないまま育ったわんちゃんかもね
犬同士だら優劣決めたがるけど人にむかっていくのは相当
信頼関係に乏しいわんちゃん
本来は、人間にはフレンドリーなはずの犬種なんだけどね・・・
若いうちはすごく運動量必要なのに、ちゃんと散歩しないで欲求不満を溜めさせる飼い主もいるので
間違った飼い方が続くと、ストレス爆発して人に八つ当たりしたりするのかも。
たぶん吠えるだけで噛み付くまではしないと思うんだけどね、すまんのう。
>>298 296だけど うちのは家に居る時誰かが近づいて来るとすごく吠えるけど
その相手が腰を落として両手を広げたりすると 「あっ いい人なんだ」と気が付いて
尻尾を振りながら(尻尾無いのに)甘えて行くよ
多分番犬意識が強いんだね
その代わり 散歩に出た時誰かに会っても 絶対吠えないが必死に近寄って行こうとする
人を見ると遊んでもらえるのを期待して寄って行く感じ
基本的には人間大好きで 自分の縄張り以外では無闇に吠えてはイケナイと思ってるようだ
その吠えて来たコーギーも もしかしたらこちらが友好的な態度を見せれば
喜んで体を摺り寄せて来た可能性もあったかも
人間好きかどうかは人社会の中での育て方
犬好きかどうかは幼い時犬社会でどう育ったか
だから安易に近づくのはやめたほうがいいよ
犬好きかどうかは幼い時『人間』社会でどう育ったか・・ の間違いじゃね?
犬目線で
親兄弟とどう育ったか
散歩でほかの犬とどう関係築いたか
って意味
かんもう期でブラッシング意味ない日々続いてシャンプーしたわ
洗ってる時意気消沈なんだけど乾かしてる時嬉しくてあげあげになるのなw
>>309 なかなかハンサムさんだったな
今日のわんこなんて滅多に見ないのに…今日は良いことがありそうだ
くそスレにも
フラッフィーなんです!ミックスじゃないですよね!って奴書き込んでるね
どう見ても純血ではないってココで言われて消えたと思ったら…
保護犬、特に仔犬に犬種の確定を求めるのが無理だと思うんだけど
家族として迎えたんだから何でもいいじゃないか
今日結婚発表した、スカッシュの松井千夏ってコーギー飼ってたんだな…
すべてをDMで失ったみたいだけど…
>>316 最近は、保護権のMixでも何の犬種が混じってるかどうしても知りたい!というときは
専門機関にDNA鑑定してもらうと「これとこれとこれが入ってます」とか判るようにもなってるよん
>>316さんが言ってる人は、犬のことはまだよくわからなくて、愛護団体の人がフラッフィーというからには
そうなんだ、と信じ込んでるだけだと感じたけどね・・・
愛護団体の人も、親がプードルだけど毛質だけ受け継いで巻き毛にならずツンツンしてるようなMixを
テリア系ミックスです、などと紹介してるくらいだから、まぁそんなに正確ではないよね〜
>>321 多分そんな感じだよね
せっかくクソを迎えて色々と調べてるのに純血じゃないと言われて消えたと思ったらとかそんな嫌味たらしく言わなくても、とモヤったわ
やっと毛の抜ける時期も終わりに近づいてきたね(都内)
>>263 うちの子昔は噛み癖あったけど、わざと噛ませて、噛んだ瞬間に喉にまで指突っ込んで気持ち悪くオエってさせるの繰り返したら全く噛まない子になったよ
噛む=気持ち悪いことが起きるを繰り返した
>>324 突っ込むのは歯があって危ないから、マズルをぐっとつかむ方が良いのでは?
Vipper速報で福島で6年間野生化してるコーギーが記事になってるから見て
悲しい顔してる、誰か飼ってあげれないか?テレビ放送みたいだから問合せあったと思うし替われてることを祈るけど
3月にダイエット宣言した子ですが…
まあようやく肥満に歯止めがかかり少し減少傾向になってきました
いまだフードやおやつをいろいろ試してますけど
4月
5月
6月 シャンプー&カットに出したらサービスで手ぬぐい巻かれて帰ってきた
何歳か分からないけど若いときとにかく散歩した
30分以上だったと思う
毎日きつかったw
>>336 うちのと顔似てるかわいいな
ダイエットがんばっててえらいね
>>337 現在1歳7ヶ月ですが、散歩は朝30分強、夜45分から1時間ぐらいですね。
出張などが結構あるので毎日朝晩とはいきませんが。
それならとにかく歩く時期だし色んな人や犬と会わせる時期だな
自分は月1ででかい公園にも連れてった
んで色んな経験させたよ
そろそろサマーカットして洗わないといけないくらい
またインナーコートの細くて短い白い毛が抜けまくってる
しんどいよ(´・ω:;.:...
散歩でよそのコギと出会うとうちの子もよその子もテンションあがりますね。
やはり同じ犬種同士だと他の犬とは違うんでしょうか。
左の子が1歳1ヶ月、うちのは1歳9ヶ月です。
↑
なんでわざわざこういうこと言うんだろうね
素直に「可愛い!」と言えばいいだけなのに
あっちのスレのノリを持ち込もうとするアスペなんじゃないの?
346はあっちのスレにも出てくる構ってちゃんというか荒らしというか
写真が出ると必ずこう書き込みする粘着
お触り禁止でスルーするのがよろし
>>345 良い笑顔ww
嬉しそうな顔しちゃってまあ
サムネにモザイク入るんだから止めてほしい。あっちのスレへ行け
同い年くらいの子が近所にいるといいね。
2匹ともいい顔。(*´▽`*)
同じ年齢くらいだと仲良くなる
相手が年上だとケツにおいかいで仲良くなろうとするけど距離置かれる
相手が年下だと上位にたとうとしてマウントしようとするw
糞犬飼い共と糞雑魚ゴキブリ白神完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww
コーギースタイルVol.39発売されてた
以前と比べたら入荷数が少なくなったね
>>345 いいなぁ 可愛すぎる
うちはまだ3ヶ月だし怖がりだし友達出来るか心配だ
ペットショップでもコーギーの販売が少なくなったね
やっぱりDMの影響だろうな…
DM遺伝子のキャリア個体が多いらしいから、ペットショップも手を出しづらいのだろう…
ていうか本場イギリスでもコーギーはそんなに多くないし
流行犬種になると悪徳ブリーダーにボロボロにされるから、マイナーでいいよ。
>>363 あと数十年は、マトモな遺伝子の個体は増えないんじゃないか?
今のコーギーでDMの遺伝子キャリアは半数近くになるとも言われているし
俺が死ぬ頃には、治る薬が出来てるといいなぁ…
医者にきくべき
獣医はピンキリだからまず周辺情報調べて信頼できる医者から探すのがいいかも
口コミも当てになんないこと多いし親身な獣医探すのも大変だわな
てかどうでもいいがアビスリウムにコギ登場らしいんで触ってみたが断尾済みかい…
きょうのわんこにコーギー出てた
タライにクルンと巻かれて入る姿が可愛い
犬の夜鳴きについて。
我が家のコーギー♀10ヶ月ですが、
ここ3日、毎晩決まって夜中2時〜朝6時(私達が起床)まで1時間おきに吠えます。
吠え方はクーンクーンではなく、最初は唸り、そし
てワンワンとなります。
無視をするのが良いのでしょうが、賃貸マンションの為、時間も時間ですので近所迷惑も考え無視できず、その都度起きて犬の所に行っています。
日中はケージ内でお留守番し、私が帰宅後40分ほど散歩し、その後も部屋の中でボール遊びや、旦那と通称「戦いごっこ」をしています。その後はケージでゆっくりしたり寝たり。
私達が動けば起きたり、目で追ったり。
私達は12時くらいに就寝するので、電気を消すと、最初は静かに寝てくれています。
すると2時間後から始まります。
やはりストレスが原因なのでしょうか?
解決策やアドバイスをお願いします。
あぁいるね、それ
ご主人様を守ってんだよ
よくできた子じゃん
外からの物音に反応してるとか?
それか吠えれば様子を見に来ることを覚えて繰り返してるか
親兄弟と離れてすぐなら寂しくてで
避妊してないなら発情期かも
生後10ヵ月で1日40分の散歩なら
少ないと思うから回数や時間を増やして
軽く走らせたりしたほうがいいかな
反抗期ならひっくり返して人でいう
胸のあたりを撫で撫でしてやってると
うちのは1〜2歳で落ち着いてきたよ
うちのはごみ回収車(うちの地域は深夜)、新聞配達に反応していました。
夜泣きで起こされるたびに、静かな声で
あれはごみ回収車、大丈夫だよ、吠えなくていいのって言い聞かせてたら
1か月ほどでなおりました。
私のクシャミ(加藤茶みたいなの)に反応して、顔に飛びつくのはなおりません。
マズルで鼻・口元をふさぎにくるので、余計にクシャミがでます。
(´・ω・`)吠えなくていいのって言い聞かされてるのかもしれない。
うちなんて初対面の人間でもしっぽ振って嬉しそうにするよ。
当然吠えないし、逆に羨ましいわ
>>382 かわいいですね、見てみたい
うちのは家の中で横になり撫で撫でしてて
撫でるのをやめると鼻先で手をつついて
撫でろと催促する(-_-;)
僕のワンダフル・ライフのコーギーかわいいね
けど尻尾の付け根の腰あたりの盛り上がりが気になった
腰痛もちでないことを祈る
うちのもゴールデンレトリバーもどきしっぽ付き
ふさふさしたしっぽをいつも旗みたいに振ってる
390だけど
たぶんこのスレ読んでる
人が買ってくれた
ありがとー!!
一個だけどね
散歩中とかで他の人にはめちゃくちゃ喜ぶけど
玄関に繋いでいて、こっちが呼んでも無視して来ない時もある
人のことを散歩ごはんマシーンと思ているのかな
けど家の中で遊んでいてこっちが横になってると
横にちょこんと座ったり一緒に寝たりしてくれる
散歩中振り向いて丸い目でにっこり微笑んでるのを見ると癒されて
立派な散歩ごはんなでなでマシーンになろうと思ってしまうね
家のこ1歳2ヶ月体重10.7の男の子なんだけど
吠え方が子犬や小型犬みたいにキャン×キャン
もう一匹いる10歳のコーギー男の子はワンワンって迫力ある
ワンワンが普通ですよね?
ワンワン吠えるようになるのかな
今年もライチ犬祭り
ウェルシュ・コーギー飼うならライチ犬飼って欲しいよ
>405
ずっとキャン×キャンのこもいるんですね
キャン×キャンでも可愛いからいいのですが普通はワンワンじゃないかと思って聞いてみました
答えたくれてありがとう
>>411 近所のコギオは乾いた声、先代のコギコは少し高め、今のコギコは若干低めかな
ネットで調べたら一般的に1歳くらいで声が変わるみたいだけど、甘えてるなら声は高くなるって
先住犬がいてまだ1歳ちょっとだから甘えてるのかも知れないけど、病院に行ったとき相談したら安心かも
ちなみにうちのは下顎に左右からよだれを垂らしてるから心配してる
>>416そうきましたか
しかしそれでは肥大になるので
さくらんぼでは?
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
電車内で女性のスカート内を盗撮したとして、兵庫県警生活安全特別捜査隊などは8日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市立小学校長の男(59)を逮捕した。「覚えがない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は9月26日午後6時45分ごろ、神戸市営地下鉄長田駅に停車中の西神中央発新神戸行き電車内で、座席に座っていた女性会社員(27)のスカート内をデジタルカメラで盗撮したとしている。
県警によると、10月8日夜、神戸市内を走行中の山陽電車内で、ハンドタオルに開けた穴からレンズを出したカメラを持った男を乗客が見つけ、駅員に通報。男はカメラのデータを記録したSDカードを壊したが、県警の解析で盗撮画像が見つかった。
市教委は「詳細が確認でき次第、厳正に対処する」とコメントした。
http://www.sankei.com/west/news/171108/wst1711080044-n1.html JR山手線の電車内で、女性のスカートの中を小型カメラで盗撮しようとしたとして、朝日新聞の記者が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、朝日新聞東京本社報道局スポーツ部の記者・増田啓佑容疑者(35)です。
増田容疑者は、7日夕方、JR山手線の田町駅と浜松町駅の間の電車内で、小型カメラが入った紙袋を20代ぐらいの女性のスカートの中に差し入れ、
盗撮しようとした疑いが持たれています。目撃した男性(30代)が110番通報し、増田容疑者は男性と駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。
増田容疑者は、「数か月前から同じようなやり方でやっていた。やめられなかった」と容疑を認めているということで、警視庁は、余罪についても調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3206076.htm コーギーかわいいよ( ´〰`*
最近あんまり見ないけど
人面犬?「人間を顔した獣を発見」という話題でネットを騒がせた画像、この動物が日本人にそっくりww 日本人さあ、 [932711404]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510454824/ きょうのわんこにもコーギーの女の子
最近コーギーが多い
4年前に私服警察官を装い少女の胸を触るなどしたとして、大阪府警捜査1課は14日、強制わいせつなどの疑いで大阪市平野区平野西、塗装工森川昌治容疑者(34)を逮捕した。「やっていない」と否認しているという。
逮捕容疑は2013年11月、大阪市内の集合住宅で、当時12歳の女子中学生に「私服警官だが、夜も遅いので身体検査する」と声を掛けて階段踊り場に連れ込み、胸や尻を触るなどした疑い。
同課によると今年秋、周辺で過去に発生したわいせつ事件を精査した結果、薄手のゴム手袋を着用し自転車で逃走するなど手口の似た事件が、13、14年に計約10件起きていたことが判明。
7〜15歳の少女が被害に遭っており、うち数件の防犯カメラ映像の鑑定などから森川容疑者を特定した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111401287&g=soc
デリバリーヘルス(派遣型風俗店)の客からスイスの高級時計メーカー「パテック・フィリップ」製の腕時計(時価約1千万円相当)を盗んだとして、
兵庫県警生田署は17日、窃盗の疑いで大阪府八尾市南本町の風俗店員、中村加代子容疑者(27)を逮捕した。
「盗んだ腕時計は売った」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は平成27年6月7日午前1時5分ごろ、神戸市中央区北野町のホテルで、男性医師(61)の腕時計1点を盗んだとしている。
男性は同日午前8時半ごろに腕時計がないことに気づき、同署に被害届を提出した。
中村容疑者は当時、大阪府内の風俗店に勤務していたという。
http://www.sankei.com/west/news/171118/wst1711180021-n1.html 東京都日野市の日野市立病院が、労使間の時間外労働の取り決め(三六協定)を超えて医師らに残業をさせていたとして、八王子労働基準監督署が設置者の市に是正勧告していたことが20日、同病院への取材でわかった。
同病院事務部によると、昨年12月の勧告で協定を超える残業が認定されたのは、男性内科医(48)や男性看護師(35)、男性事務職員(41)ら5人。
うち男性内科医は昨年8月、同病院が医師に関して協定の特別条項で定める月120時間を超え、月172時間の残業をしていた。昨年4〜9月の平均残業時間も約125時間だった。
ほかの4人も、昨年度中に協定が定める時間数を超えて残業した月があったという。
この内科医の残業時間が増えた理由について、事務部は「責任感が強く、自発的な残業だった。一部に大幅に残業した月があり、対応できなかった」と説明。
勧告後は労働時間の管理態勢を見直し、現在は月100時間の残業時間を超える医師はほぼいないという。
また同病院では、三六協定の期限が今年3月で切れ、現在、労使交渉中だった。
このため、今年度は協定がない状態での時間外労働が続いており、これについても労基署から今年6月に是正勧告を受けたという。
http://www.asahi.com/articles/ASKCN3HSNKCNUTIL00D.html お正月の年賀はがき、くじ番号のところの模様が
コーギー&ダックスになっててかわいい!
今まで胴長業界でがんばってきた甲斐がありました(ほっこり)
インクジェット用の年賀ハガキはコーギー&ダックスに柴犬の巻尾で富嶽三十六景、
肉球にハチワレ犬の富士山と、細部にワンコいっぱい。
他の干支ではここまで遊べないよなーさすが。
スヌーピーの年賀ハガキ買った自分、
何も楽しみなくて涙目。
電車内で女性の体を触ったとして、愛知県警は24日、県警刈谷署交通課所属の警部補、近藤浩巳容疑者(57)=同県豊橋市中岩田3=を県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで逮捕した。
県警によると、「認めることはできない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は同日午前7時45分から同8時ごろ、刈谷駅(同県刈谷市)から金山駅(名古屋市中区)に向かっていたJR東海道本線・特別快速の車内で、同県在住の20代女性の尻などを服の上から触った疑い。
県警によると、近藤容疑者は女性と面識がなかったという。女性が金山駅で降りた際に同容疑者を問いただし、駅員を通じて通報した。
県警の西川幸伸首席監察官は「警察官がこのような事件を起こし、深くおわび申し上げる。捜査、調査を徹底し、厳正に対処する」とのコメントを出した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2387182024112017CN8000/ 愛知県警の警部補を逮捕 電車内で女性の体を触った疑い:朝日新聞デジタル
https://archive.is/TcBtI https://web.archive.org/web/20171124152344/http://www.asahi.com/articles/ASKCS54C9KCSOIPE013.html
http://www.webcitation.org/6vDSL1fIU 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) 千葉県警高速隊は26日、飲酒し高速道路で運転したとして、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県警富津署地域課長の警部板橋英希容疑者(44)=同県富津市海良=を現行犯逮捕した。
高速隊によると、千葉市花見川区の京葉道路上り幕張パーキングエリアで、乗用車同士の物損事故を起こし発覚。「全て事実です」と容疑を認めている。
板橋容疑者は同パーキングエリアで駐車しようとして、前方に止まっていた40代女性の乗用車に衝突。女性が110番し、駆け付けた警察官の呼気検査で基準値超のアルコールが検出された。女性にけがはなかった。
東京新聞:千葉、酒気帯び容疑で警部逮捕 高速道で運転:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017112601001737.html 愛知県の豊橋市民病院で手術ミス。男性患者の動脈に誤って切断したワイヤーが残り、その後、死亡していたことがわかりました。
豊橋市民病院によりますと6年前、市内の男性患者(当時65)の狭心症の手術で、動脈内の固くなった部分をドリルで砕く際、誤って切断したワイヤーが動脈内に残ったということです。
男性は5日後に急性心筋梗塞で死亡。遺族2人が、手術ミスが原因として、簡易裁判所に損害賠償請求の調停を申し立て、約900万円で和解が成立しました。
手術を担当した医師は「男性が非常に重い症状で難しい手術が予想され、ドリルの操作に神経が集中してしまった」と話しているということです。
東海テレビNEWS
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=39723&date=20171127
コーギーの話しではないけど
ブサカワ・ワサオ君の飼い主のあのお母さんが亡くなったんだね
合掌
>>445 今日のワンコ応募してみたわ
ほぼ当たらんだろうけど
きょうのわんこは意外と倍率高いから特に地方は狭き門との事。
imgur初めて使うんでテストや
ちゃんと見えてるよ
太平洋側だと朝早く 日本海側だと夕方近く かな?
海には興味あるけどちょっと怖いって感じが可愛い
残念、その中間です、よかった、10年ぶりくらいにレスしたけど、BB2Cってのは便利だね、
ばあちゃんカーディガン 15歳
只今癌闘病中
>>455 綺麗な子だね
癌なんてつらすぎるけどほんとに頑張って欲しい
ありがとう
たまにこんな格好で寝ててビビらせられるよ
あったかくして好きなようにさせて一日でも長く
それが願いだね
>>458 うわぁ
懐かしい寝方だわ
少しでも一緒に居られるといいね
>>458 かわいい
ばあちゃんなんて見えないね
リラックスしてていいね
うちもこれでイビキかいて寝てるわ
んで寝起き起こすとめっちゃ機嫌悪いwwww
IAMSのドッグフードをずっと食べさせている方いますか
ちゃんとDMの検査してるブリーダーさんていないかな…
>>463 かかりつけ医の勧めでアイムスにしてた
ヘルシーナチュラルシリーズしか食べなかったから終売で変えたけど
3ヶ月から7歳までかな
食い付きに関してはうちは全然ダメだったから
フードを変えて今のご飯を喜ぶ姿にもっと早く試してあげれば良かったなと反省
健康面は若さもあって可も不可もなくだったかな
今はシュプレモとナチュラルチョイスの混合
ばあちゃんカーディガン
口腔に転移したっぽい だんだん大きくなってる
一緒に花見しようぜ なあ
>>466 花見どころか来年の雪も一緒に見られる呪いかけた
可愛いばあちゃん頑張れ
>>466 腫れてるねぇ
腫瘍なんてなくなってしまえ(っω<`。)
コーギーの吠え声
これはしつけられるものですか?
赤ちゃんは泣くのが仕事と同じで犬は吠えるもので済ませられるのでしょうか?
しつけはできますか?
>>469 吠えるのは必ず原因があるからだよ
飼い主が原因をきちんと見極めて適切な対応と躾をすれば余程の事でも無い限り吠えないよ(恐怖と痛みからくる吠えは除く)
特に子犬から飼うならムダ吠えの躾はトイレより簡単だから最初が肝心
うちも家の中での無駄吠えが悩みです。
すっごくお喋りな男の子で、吠えたら「無視」「部屋から出る」等の躾は効果がなく1歳を迎えてしまいました...
気の強い子にも効果的な躾は何かありませんか?
古いスタイルだけどシーって意思表示したしつけ法してきたな
時折思い出したように泣くけどそれも自分みつけるとやべーってんで黙る
お菓子とかの缶にビー玉とか入れて当たらない様に吠えた瞬間に投げる
大きな音が嫌だから繰り返すと無駄吠えなくなるよ
ドアとか大きな音が出る物を叩いたり
大きな低い声で「いけない!」と怒るのもあり
毎回必ずが鉄則
要は根気の勝負だから可哀想は無し
可愛がる為にお互い躾が必要
大きな音や声で叱ると もっと大きな声で吠え返してくるんだよ
困ったものだ
>>475 ワンコはある意味学習するから、吠えた、相手は去って行った。よし今度も吼えよう。
吠えた、ボコボコにされた。次吠えるとボコボコにされるからやめよう。
>> コギの吠え返し方にもよるかもですが、アルファ症候群にも御留意を...
ウチはヤバそうな雰囲気が有った時、捕まえてマズルを噛んでやりました。キャンって言うまで。
2回目で態度を改めてくれて良かったです。
ウチのコギは、吠えられても全然平気
吠え終わるまで、待ってる。
でも、相手の犬が歯をむいてきたらムッチャ怒り出す。
うちのコギ(2歳手前♂)は撫でてるとき気分良く腹見せてゴロ〜ンってなるまではいいんですけど…
そのまま撫で続けると唸る…キバ剥く…
どこか痛い風でもないんですけど、ナメられてるだけなんですかね…?
「 テメー いつまでやってんだよー いい加減にしろー !」 と申しております ハイ
やっぱりそうですよねw
けどまた絶対やっちゃいます〜
>>484 うちのは撫でるのをやめると、鼻先で突いて、もっと撫でろと催促する
484です。
うちのはやっぱりアルファなんっすかね〜(汗
>>487 アルファシンドロームって言って、簡単に言うと自分か家族の序列で一番上と認識していることです。
>>489 その日本語訳は知らなかったっす(汗
日本語で見るとちょっと怖い…
>>485 うちのも止めたらもっととせがんでくる
ペットボトルのお茶コップに入れてるときにも来るのでお茶を溢しちゃうのよね
>>491 何歳ですか、うちのは3歳で1歳過ぎたあたりから少しづつ落ち着いてきました
撫でてるとお座りして、なぜか誇らしげな顔をします
撫でるのをやめたままでいると、寄り添うように寝るので可愛いです
491だけど1才3ヶ月
もうちょい落ち着いて来て欲しいと思ってるんだけどそろそろ落ち着き始めるんだろうか
うちは11ヶ月、やんちゃ盛り、
茶色い悪魔と呼んでます(*_*)
シニアがいるけど
落ち着いたらそれはそれで寂しいもんだよw
遊びもあんま付き合ってくれなくなくるしなー
やんちゃも可愛さだし
ヨボヨボも可愛さだwww
1歳くらいなら、まだ元気いっぱいですね
小さいときは変な物を拾い食いするから取ろうとすると結構本気で手を
咬んだりしてたけど、今は文句は言うけど歯が当たったらしまったと思ってるみたい
先代のコギは社交的だったけど、7歳位から気難しくなったのか
大好きな犬や人以外そっぽを向いてたな
それは確かにあるかもね、落ち着きのない子になってしまった。。。
うちのコギ男は賢くお行儀が良く皆に好かれて可愛がられている
やはり飼い主に似たんだなー
と言えれば良かったんだが・・・ 泪
女と見れば誰にでも声をかけ
そんな風におれもなりたいぞ・・・
わからなかった
スローで見ないとわからないレベルかも
獣医と訓練士のとこは、思わず涙が出たな
ホントにチラっと。腫瘍治療の病院の診察台(MRI?)に
うつ伏せになってるトライの子と、訓練所のところで
後ろの方にいたレッドっぽい子。
訓練所はもしかしたら、雑種かもしれない。
訓練士のところ、色んな鳴き声を聞いて、#と♭がとっても悲しそうにして、いやがってたからチャンネル変えた。
きょうのわんこで子供好きなお婆ちゃんコーギー出てた
17年一緒だった娘が旅立った
あっという間だったわ
いなくなって気が付くもんだな
家の中が静かで悲しい
生まれてすぐにウチに来た頃は当然ほとんど歩けなくて片手に乗せられるくらいだったのに
いつの間にか大きくなって足も自分より足も速くなって散歩ではひっぱられるように
がだんだん衰えてきてあれだけ好きだった散歩も嫌がる様になり、トイレだけしてすぐに家に帰りたがるようになり
そしてそのうち完全に歩けないようになりトイレも家で済ますようになる
それでも食欲だけは旺盛でがっつくように食べてたが
最後の3日は急に食べなくなり水も飲まなくなり
最後の日は朝からずっと吠えて夜、筆頭飼い主の)膝の上においやったら安心したようにそのまま逝きました。
生きていたころは可愛いけど正直臭いし、人が通るたび吠えてうるさいと思っていたけど
いなくなると本当に寂しい。
悲しいよね
でもあのぬくもりはきっと忘れない
すでに何頭かあっちで暮らしてるけど
10年以上たっても各わんこの手触りとにおいは忘れないし
ワーーーッ !!
朝から辛い話しを読んでしまったーー
でも シッカリ読ませてもらったよ
いつかは同じ体験するんだろうなー
>511さん お見送りお疲れ様でした
最後まで一緒でコギさんも幸せだったでしょう
うちのばーちゃんカーディガンも癌と戦いながら頑張ってます
ヨタヨタだしトイレにたどり着けない時もあるし
癌表面が崩れて侵食液が出たりしてます
でも最後まで幸せに送ってやりたいです
静かになるって、わかるよ
家の中の灯りがひとつ消えてしまうような感覚辛いよね
>>514 暖かくなってきたし少しでも身体楽になるといいな
大事にされてるのがわかるよ、かわいい寝顔だなあ
>>516 さん
ありがとうございます
寝てるのは痛くないから、と思って見守ってます
もうすぐ目標の 一緒に花見 が出来るので嬉しいです
高崎市で黒いコーギーが迷子になって保護されてるらしいぞ
愛護センターにいるようだ
実家の犬が天国に逝ってしまった
昨日仕事であと1時間早く帰ってこれれば看取れたのに、それだけが心残り
自分は人だと思ってるような愛想の良い子で、すごい食いしん坊
近所の人からも好かれる凄いイイ子でした
たくさんの思い出をありがとう
前にこの掲示板の写真コーナー?で
ヨーダってあだ名がついていたのでここに書かせていただきました
チラ裏失礼
>>523 新参だからヨーダは分からないけど
愛された犬は幸せな顔して虹の橋を渡るらしいから大丈夫
主は辛いだろうがそれも愛した証
いつか向こうで会えるまで可愛がられて待っててくれるよ
冥福お祈りします
ヨーダちゃん 覚えてるわ
そっか 虹の橋にいったのか
ご冥福をお祈りします
自分もヨーダちゃんわからないけど、ご冥福をお祈りします
愛されて生きられてずっと幸せだったでしょう
皆さん暖かい言葉ありがとう
前向きになれました
覚えていてくれてる人がいたんですね
ヨーダって名は耳がまるでヨーダみたいってことでここの人がつけてくれた名です
別れるときは大変辛いけど、それ以上にたくさんの愛情、思い出をコーギーはくれます
みなさんも大切にしてください
スレ汚し失礼
コーギーというかわんちゃんみんなな
犬を何匹か送り出したけど何十年たっても一匹たりとも忘れないよ
だから安心して
月イチの動物病院で肛門腺絞りをしてもらうんだけど、半月もたたないでまた臭いが…
ソファでくっついてると服にシミが…
ウチのは肌が弱いんだけど、肛門腺と関係あるのかなー
ひさびさに尻尾付きのペンを見た
ストーカー並みに後を着いていってしまった
1〜2ヶ月に風呂するとき絞るけどほとんど出ない
種類によると思う
>>529 動物病院の看護婦さんによると、肛門線からは 水っぽいのが出る子もいれば ウンチのようなのが出る子もいるらしい
これ体調とかでも変わるらしいよ
うちのコギ子が虹の橋を渡ったよ
14歳だからまあまあ生きたほうだと思うし、
一年近く寝たきりで覚悟は出来てたはずなんだけど、やっぱりキツいな
嫁がちょっと買い物行ってる間に逝ったらしい
出かける前に様子見て落ち着いて寝ていたから買い物行って、
30分くらいで帰って来て、見たらもう息をしてなかったそうだ
最期に一人にしてしまったってスゲー泣いてる
死んだって聞いた時は「あぁ、とうとう逝ったか…寂しいな」ってくらいだったけど、
日課だった寝る前の排尿と水やりやろうとして、あ、もうやらなくていいんだって気付いたら涙出たわ
今年は戌年だから犬が飼いたいと子供が言い出して4ヶ月。
前の子にかわいそうな死なせ方させてしまって未だに後悔してるけど、もしまた犬を飼うのならやっぱりコーギーがいい。
里親とか探してみてもなかなかコーギーっていないもんだね。
ペットのおうちも見てますよ。
試しに子供に写真見せてみたら
号泣してしまった。。もう4年生なのに。
コーギーは無理なのかなぁ。
コーギーというより犬はまだ無理なんじゃないかな。
口では飼いたいといっても、精神的にペットロスひきずっているような・・
【韓国】韓国人の男、隣家のコーギー犬を殺し肉食べる夕食会開催 飼い主を招待も
http://2chb.net/r/news4plus/1523460894/ コーギーまで食うのかよ。
辛ラーメンだけ食っとけよ、薄汚いクソ韓国人は。
コーギーとシベリアンハスキーのミックスって珍しい
>>545 ハスギーイイナァ………まだ実物に一度もお目にかかったことがないけど、私が求めるものがすべて詰まっている気がする
>>545 コンビニ前にワンコ置いてくと連れ去られる危険あるよな
ハスギーみたいなレア犬なら特に
飼い主はマジで気をつけて欲しい…てか置いて行ったらアカン
それはそうと英女王陛下の最後の純血コーギーが亡くなってしまったね
残念だ
残るはダックスとのミックス犬のドーギーだけ…
ばあちゃんカーディガン 激痩せしてきた
高カロリー食を毎回完食してるのに6キロだった
若い頃は10キロあったんだよ
癌のバカヤロー
>>549 コーギーってこんなに細くなるんだね……
すごく心配になっちゃうね
>>552 癌細胞が脂肪を食べるんだよ
だから癌患者は激やせする
エリザベス女王の最後のコーギーもガンだったらしいね。
欧米では安楽死させる方が動物のため、ていう考えみたいだけど
自分にはできそうもない。
女王の場合は在位記念やひ孫の誕生、孫の結婚やらでおめでたいこと続くので、
その前にゆっくりコーギーとお別れしたかったんだろうと推測。
自分自身が何かの理由で生きるか死ぬかの状態になった時は
無理に助けないでくれと希望する
フィラリアの薬を貰いに病院に行ったら脾臓に5cmの腫瘍が見付かってしまった・・
まだ悪性と決まったわけじゃないけど食欲旺盛で元気な今の姿とエコーで見せられた腫瘍のギャップに涙が止まらない
エッ? フィラリアの薬貰いに行くとX線で検査されるの?
触診で何かある
↓
エコー
って流れでは?
ノミダニの薬とか貰いに行くときも体重測定と触診はあるし
>>560 のコギさんガンガレ!
うちのばあちゃんカーディガンはついに左眼に癌が転移
ほとんど見えてないみたい
腫れてるし、浸出液も出て来るようになった
でもご飯とオヤツは鼻で一生懸命追うんだよ
まだ大丈夫 だよな?
>>562 その通りです
>>563 カーディガンかわいいですね、お互い頑張りましょう
ばぁちゃんカーディガンの写真、いつも楽しみにしてるのにもう見れなくなってる泣
ばあちゃんカーディガン飼い主です
見れましたよ?環境の違いですかね?
今日はちょっと元気でチョロチョロしてます
アイコンタクト出来なくなるのは悲しいけど、知ってる場所なら全盲でもあまり問題無いので
顔を怪我しないように角の対策とか行く手の障害物を触って音を出してやるとか
やってたなぁ
半年くらい前にアップしたものたけど、あれから随分大きくなりました^ ^
このロープ取り合い遊びで、指骨折したわ
恐るべしコギパワー
>>560 亀レスだけど、うちのコギ婆も膵臓に腫瘍見つかって摘出したよ
結果血腫で腫瘍そのものは良性だったけど、破裂すると大量出血で危ないから取って良かったって
560さんちのコギちゃんも良性でありますように
今更だけど、ばあちゃんカーディガンと花見したんだわ
あと一月で16歳だよ 頑張ったなあ
>>573 ばあちゃんカメラ目線!
何だか靴下履いてるみたいで可愛いね
ばあちゃんも治療とか大変だろうけど頑張って長生きしてね
くそスレでもカーディガンたまに見るけど
カッコイイよね
大人しそうだけどクールな感じ
幸せに一日でも長く過ごしてくれよー!
久しぶりに来てカーディばあちゃんお花見した?って聞こうと思ってたんだよー
よかった、お花見行こうって言ってたもんね
立ち姿立派だ
コギとお花見ってなんであんなに楽しいんだろうね
うちは来月12歳まだまだがんばるぞ
テリア系はピットブルを筆頭にどれも凶暴な害獣だから殺してもいいと思うが
まずそうだよな
どう見てもくつろぎ過ぎのうちのコギ
ばあちゃんカーディガン
お知り合いから早めのお誕生日プレゼントもらった
お手製写真パネルだよ
同胎犬の6年前に亡くなった子の飼い主さんからもらった
うれしいね 長生きしてね
>>587 あらあらいいねえ
のんびり長生きしてほしいねえ
>>587 同胎犬の飼い主さんは親戚みたいなものだから嬉しいですね。
梅雨は雨が多くて、夏は例年以上に暑そうだけど、のんびり過ごしてね。
うちの亡くなって3年くらい経つけど
時々会いたくて、おーい〇〇!って、名前を呼んじゃう
写真やお骨にも話しかける
昆布みたいなちょっと臭くて酸っぱい匂いで、パンみたいな体毛、おしりはおまんじゅうみたいで
タレ目でボタンがいっぱいあって
可愛かったなー
しばらくは無理だけどまた飼いたい
>584
慎重に撫でてあげないと「う〜??」て言いますよ
ばあちゃんカーディガン飼い主です
口腔と目の下の腫瘍が急速に肥大悪化 口が閉まらなく
左目がほとんど潰れた状態 神経圧迫しててまともに動けなくなりました
明日朝一で緊急手術になり、腫瘍と口腔の一部切除
左上半分抜歯になりました
フラフラで転びながらトイレに行こうとするし、缶詰めバクバク食べたので、ばあちゃんの生きる力に掛けます
ばあちゃん、もうすぐ誕生日だぞ
お祝いしような
顔が腫れてる画像なので観覧注意かも
>>598 ばあちゃんカーディガン頑張れ!
負けんじゃねーぞ!!
>>598 すまんがちょっとつらいので控えてくれんか
近い症状のコーギーを飼っているので、なにか明るい話題を頼みます。
>>601 スレ見ないという選択があるよ
ばあちゃんがんばっててえらい!
花見だってできた!ばあちゃんは強い子だ
ばあちゃんカーディガン飼い主です
無事麻酔から覚醒しました
視力はダメなようですが、良く頑張りました
迎えに行ってきます
>>603 ばあちゃんも飼い主さんもお疲れ様!
ご老体には麻酔だけだってつらいだろうに頑張ったね
今日はゆっくり休んでね
犬は辛い病気でも泣かない
話せたらいいのにな
痛み解ってあげれなくて悲しい
同じカーディガン飼いです
いい家族に出会えてばあちゃん幸せだ
まだ家族の傍に居れるよう応援してます!
ウエルシュ菌増殖のニュースみてふとこのスレ思い出したかきこ
カーディガンとペンブローク
実はこんな違いがある!?
とか無いっすか
カーディガンは大きい分ペンブロークよりおっとり系な気がする
個体差はあるだろうけどね
カーディガンばっかりの集まりに行ったけど
4~50頭いても喧嘩とか見なかったよ
ドッグラン行ったことないけど小型犬がきたらリード外しちゃいけないのか
ばあちゃんカーディガン飼い主です
看病で忙しい毎日ですが、16歳誕生日迎えました
抱っこで安心して寝てると、仔犬時代を思い出すなあ
誕生日おめでとう!!
抱っこされてなんてかわいい…
ゆっくり養生しておくれ
主もお疲れ様です
誕生日おめでとう!
カーディガンは運動量が豊富でドッグランに放すとずっと走っている。吠えるけどイザコザはほとんど起きない。
ペンブロークは最初だけ走ってランの脇で寝そべっている。吠えるし、たまに怪我をするようなイザコザが起きる。
うちのコギ友にパピー時代からずっとカーディガンと遊んでいるペンブロークの子がいるけど、心がカーディガンなのかずっと走っているw
>>610 コメ全員が肯定的なのが怖いね
今って大抵小型犬とその他でフィールド分けられてるのに
小型犬をその他に連れ込んで危ないとか言い出す飼い主も居るから何ともなー
地元の無料ランも土日にそんなのが沢山来るから
そしたらとっとと出て関わらないようにしてる
マウンティングされて気絶とか初めて聞いたわ
ばあちゃんカーディガン飼い主です
おめでとうありがとうございます
ばあちゃんも若い頃はドッグランでサルーキをブチ抜いて
相手の心を叩き折ったり
コーギースタイル誌の取材で牧羊犬体験して、才能発揮したりしてました
カーディガンは活発だけど、心はノンビリ屋さんですね
若かりし頃のばあちゃん
うちコギ、他犬に興味ないからドッグラン行くと逆にちょっかい出されてすごい迷惑そうだし、
我慢できないときは吠えて牽制するよ。
「やめてよ」の意思表示もできないわんこがいるとは驚いた。
>>612 16歳の誕生日おめでとう!
ばぁちゃんかわいいなー
カーディガンも飼いたくなるわ
ばぁちゃん まだまだ長生きしてな!
>>616 コーギーの中身は小学校低学年だと思う
下らない事大好きいろんな事に興味持つ
振り回されるけどかわいいから許す
>>621
うちのジジコギがそうだね。
ヨボヨボなのに若いと思ってる。 >>610 の今さら見てきたけど素敵なチュプの意見だらけで笑えるwww
躾もろくにしないで天狗にさせてるから他の犬に構われただけで気絶するんだろw
何か正論っぽいのいるけどアレに反応するのかオチするわwww
そもそも、噛まれたとかならまだしも、ちょっと強めに寄って来られた程度でショック状態にまでなる位なら基本ノーリードのドッグランには向いて無いんじゃ?
いろんなワンちゃんとふれあいさせたいなら日頃の散歩で十分慣れさせてからドッグラン連れてくるなり、簡単に抱っこ出来る小型犬なんだしせめて入場時からしばらくは飼い主が抱っこして様子みとけよと
普通の場所ならともかくノーリードOKのドッグランでそんな事も予想想像出来ず、自分の犬の性格も把握してなさそうな飼い主に思えるわ
>>624 コーギー全面的に悪者扱いで草も生えんな
こんな幼稚な飼い主いるんだね…
まあ小型犬の飼い主なんてそんなもんか
ばあちゃんカーディガン飼い主です
お知らせするか迷ったのですが
ばあちゃん20:20 旅立ちました
最後に大好きなバナナを食べ、水を飲み
トイレを済ませ、身体の手入れをさせてから逝きました
苦しまず穏やかな顔でした
明日送り出します
スレの皆様、応援ありがとうございました
>>630 ばあちゃんカーディガン長い犬生お疲れ様でした。
大好きな主さんと一緒に生活出来て幸せだったんだろうね。
虹の橋で元気な姿でヘラベルしてね。
昔一緒に住んでた我が犬と仲良くしてやって下さい。
主さんもお気を落とされません様に。
>>630 ばあちゃんも飼い主さんもお疲れ様
最期までよくしてもらって幸せな犬生だったね
数ヵ月前に相次いで逝ったうちの犬たちにたくさんおやつ持たせたから、ばあちゃんも分けてもらってね
>>630 ROMってたけど、応援してました
お疲れ様でした
>>630 ばあちゃんが…悲しいわ
みんなに癒しと笑顔をありがとうね
主さまもおつかれさま
>>630 R.I.P.
お二方ともお疲れ様でした
romってました
ばあちゃんカーディガンのご冥福をお祈りいたします。
御霊が安らかでありますように。
飼い主様もごどうか自愛下さいませ。
ばあちゃんカーディガン
空に帰りました
煙突の上にデッカいリングが浮いてました
今スレきた
ばあちゃんよくがんばったね
主と長い時間楽しかったねゆっくり休むんだよ
>>639 とってもきれい
虹の橋はきっと良いところだね
私もずっとロムってました
うちの以前飼ってた子ともぜひ仲良くお空を駆け回ってね
ばあちゃんお疲れ様でした
ご冥福をお祈り致します
お別れは悲しいね
1年前16歳目前で逝ったうちの子を思い出す
飼い主に愛されて幸せだったでしょう
しのんであげてください
ばあちゃんカーディガン&飼い主さんへ
お疲れ!肉球をプニプニしてあげてね。
>>630 主さん知らせてくれてありがとう。
ずっとばぁちゃんのファンでした。
突然で悲しすぎて何も気の利いた事言えなくてすまん。
ばぁちゃん16年間お疲れさま。
>>630 残念でしたね
手向けとして、大好きな犬川柳をおくります
「振り向いて 笑ってみせる 家族だもん」
うちのクソコギもあっちに居るので、遊んでやってください(*´-`)
ばあちゃんカーディガン飼い主です
沢山レス頂いてありがとうございます
ばあちゃん、苦しまずに眠るように穏やかな顔でした
最後の三日間、仕事を休んで寝ずに介護したので悔いはありません
今日、病理検査の結果が出ました
悪性で末期の扁平上皮癌が左顔面全体と脳に転移
あの時点で手術しなければ、ほぼ即死だったそうです
手術に踏み切った事に後悔はありません
お別れの時間の為に頑張ってくれたのでしょう
主治医にも辛さを取っていただき感謝しています
沢山の人に愛され、犬を飼う楽しさも厳しさも教えてくれました
思い入れが強く、もうコーギーは飼えないかもしれません
今後はROM専に戻ります
皆様と愛犬に幸せが訪れますように
ばあちゃん「みんな、ありがとね じゃあまた!」
本当に苦しまずに死ねたんならなによりだな
おつかれ。あんたもゆっくりやすめよ
ばぁちゃん、いい笑顔だ。
また、会おうな。
うちのもそう遠くないうちにそっち行くんでよろしく。
ずっとROMってました
つらいですよね
うちもガン闘病の末、4ヶ月前に16才のペンブロークがお空に旅立ちました
ばあちゃん、頑張ったね!
お空でうちのばあちゃんと会ったら遊んであげてね
飼い主さま、ご自愛くださいませ
ウチにいたコーギーと思い出あり過ぎて
映画僕のワンダフルライフ、観に行けなかった
絶対泣いてしまう
>>655 あの映画は全飼い主が泣いてしまう
CMだけでわかる
>>657 「ワンダー 君は太陽」も泣ける
コギじゃないけど、おすすめします
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 みんなコーギー太らせ過ぎ
中型犬だけど、食事量やおやつにも気をつけないと
好きな物を好きな量という意見もあるけど
見た目のコーギーらしさを求めるか
愛犬としての健康を優先させるか
>>664 もらった当時は、獣医に体重の割に皮下脂肪がないと言われたのに
あっという間にこれ以上太らせないようにと言われる体重に・・
そんなに欲しがらないし上げていないのに困った
>>668 ちゃんとしっかり運動させてる?
散歩もただ歩かせてるだけじゃコーギーの場合は全然足りないよ
毎日欠かさず適度に外で思いきっり走らせて、余分なカロリーたくさん取らなければ太らないよ(少量なら犬にとってもおやつは楽しみだしあげるのもいいと思う)
ウチのは良い事した時のご褒美はドッグフード一粒
それでも大喜びだよ
人間の子供だって お金の価値もわからないような歳の子に
1万円のお年玉上げたりするのはイクナイ
>>669 どうもです。運動は私自身が足腰を壊してるのでつらいところですね
あと、ご飯の量はちゃんと計ってあげてる?
昔適当にあげてたらデブってそれからは図るようにしてる
先生から規定量では太ると言われたから少し少なめにしてる
家族がおやつをやるなと言ってもやってるみたいだし、拾い食いもするからか、今で現状維持
まだ減らさないとダメみたい
>>675 俺は何かの死骸や猫のふんを食べたりしないぞ
こちらが気づくと止めさせられるので、匂いを嗅がずにパクっといくなど巧妙化してる
体重11キロ
6歳の玉無しコーギー
カリカリフードを朝晩2回
35グラムずつ計70グラム
それでも太り気味
一緒にジョギングしたり、ハイキング(いずれは登山)
できる小型〜中型犬を探しています。
飼い主(私)は、運動好きで、朝夕30分以上の
散歩もできます。
候補は、ビーグル、柴、ジャックラッセルでした。
ところが、近所のペットショップに、コーギー生後4ヶ月がいて、
結構気に入っています。
そこで、いくつか質問です。コーギーと付き合った皆様、ご教示ください。
1) 4ヶ月というのは育ちすぎてませんか?しつけをするには、気難しくなってないでしょうか?
2) コーギーは、一緒に野山を駆け回ってくれるでしょうか?
3) すでにワクチン3回終わっているようなので、家に迎え入れたら、すぐに外で散歩させて大丈夫でしょうか?
4) 当分は、室内でエアコンオンで飼いますが、
涼しくなったら、内玄関にケージを置く予定ですが、
可能でしょうか?
5) 雌ですが、避妊手術した方がいいでしょうか?するならいつ?
コーギーはダブルコートなので暑さには弱い……はず
胴長犬は腰に爆弾を抱えやすいので段差登りは極力避けた方が良いです
坂道を上る位なら……とは思います
>>679 うちは7ヶ月で迎え入れましたが躾に苦労した記憶はほぼありません。
手術をした方が病気のリスクが下がるので我が子は避妊手術をしました。
動物病院の先生曰く、生理が来る前にやった方がとの事でしたが
予約していた2日前に生理が来てしまったので延期になりました。
出来るならば早めの避妊手術をオススメします。
>>679 4ヶ月は問題ないと思うよ
山って言っても色々あるからなんとも言えないけど、
筑波山ぐらいなら大丈夫だけど、あまりオススメはしないかな
1) 個体差によるけど、たぶん大丈夫
6ヶ月で迎え入れたけど、お利口さんだった
2) 段差がない坂道ならいいと思う
元気はいいけど暑さに弱い
持久力は少し劣るから休憩を入れてになるかな
3) 社会化が出来てるかによるけど、最初はだっこして行き、近所から少しずつで
4) 行動範囲が狭いならストレスから問題行動を起こす可能性あり
5) 出産の予定がないなら病気の確率が下がるからした方が良い、6ヶ月から
個人的にはケージ飼いしたいとかペットと住む資格ないと思ってるわ
>>677 フード70グラムってそんなに多くないと思うけど
オヤツのジャーキーが原因?
オヤツを茹でササミを1日1本くらいとキュウリや茹でキャベツに代えたら
10キロくらいになった
674だけど計量器を買って計ってみたら
1回70g、朝夕2回で計140gだった
(200ccカップ約八分目)
月5k通販で買ってて単純計算で1回83g
60gに減らしてみるかな
>>678 売ってるのを見た事はあるが、抵抗があるね
体重の話だけど、身長?ってか長さ(笑)?も個体差あると思う…
>>688 ゆで野菜とか入れてかさ上げしてみては?
先住犬ペンブローク・メス13才
今日カーディガン約3ヶ月を迎えようと思う
ペンブロークとカーディガンで毛色も違うのに顔が似てて、一目惚れ
悩んだけど、やっぱり家族にしたくなった
ウキウキで眠れなかったわ
2匹飼えるんだ羨ましい
体力いるけど大丈夫ですか?
家の前に大きな公園があるのと、二人で飼うので大丈夫です
ペンブロークとカーディガンは全く別犬種かって位のキャラなので楽しいですよー
>>689 確かに違う犬種かと思う位、体格が違うのがいるね
うちのは少し小柄だけど、今の体重は13k
母親はもっと小柄で狐みたいだった(8k)
少しくびれはあるけど、先生からは頭の大きさと
胴体の大きさが一緒が良く、理想は10kと言われたよ
>>690 手作りだと調整が出来て良さそうだとは思うけど
俺にはできそうにないな
太り気味の子には「肥満ぎみ用」のフードあげたらいいと思うよ。
もしくは高齢犬用。
動く食欲なコーギーには、量を減らすよりカロリー低いのあげたい。
それか一度お湯とおせば油分減ると獣医が言ってた。
あげるときは十分冷ましてからね。
>>691 先住犬は刺激を受けて長生きしたり
子犬は先住犬に教育されてお利口さんになるかも
>>697 今あげてるのは5年間の生態保険付きで
美味しいからか子犬の時から食い付きがいい
量を減らして体重が減らないなら
変更を考えてみます
>>679 登山はなにせ胴長短足なので、いざとなったら自分が背負う覚悟が必要かと。
犬用のK9てリュックあるよ。
あと性格や健康状態により引きこもりだったり、車酔いしたりアウトドア不向きなんてこともありえる。
うちのは水嫌いで海、川遊び不可 砂浜ランまで(笑)
お勧めは成犬で性格などがはっきりわかってる里親募集、保護犬からのチョイス。
暑さ対策でアルミのすのこを買ってみた
乗せると床とアルミでガシャンガシャンと音がし、怖がって乗ってくれない
音対策をしても、もう無理かも・・・
>>699 コメントありがとうございます
私が登る山は、結構ステップがあるので、コーギーちゃん
には難しいかなぁと思っています。
最終的には、ジャックラッセルか、柴あたりになりそうです。
>>701 高尾山くらいなら行けるでしょう
それ以上はダメだろうね
>>700 同じくアルミプレートに乗ってくれない・・
ニト◯のNクールのクッションはたまに乗るけど
>>703 通り道に置いても通りもしなかった
高かったのに・・・コギ避けに使えるかも
>>701 両方とも体力はありそうですね
気難しそうなのが気がかりです
ボーダーコリーはどうですか?
体重は13〜22kgで幅は広いです
暑さ寒さに強く体力があるので
散歩や運動はかなり必要です
コギより頭は良いみたいなので
こちらもしつけに失敗したら大変です
>>698 5年間の生態保険付き、そんなのあるんだ
うちの子ダイエットフードに代えてから、体重も落ちたけどリンパの腫瘍で亡くなったんだよね
まだ8才だった
原因はフードだけじゃないと思うんだけど
>>705 ブリーダーを仲介したところから
フードを買ってます
飼い始めからとか、量が少なすぎると
保証されないとか決まりがあるけどね
先代は死因の病名はわかっても原因が
わからなかったから後悔し、今のは
待遇が良くなってる
>>691です
無事カーディガンを迎えました
先住犬は甘えたでヘタレ気味のおっとりさん
カーディガンは今怖いもの知らずで鳴きまくりです
お互いに良い影響を与えあって欲しいです
うちのコギはヨダレがひどい
病気じゃないみたいたげど下アゴの
6〜7割がいつも濡れている
しかし寝起きは乾いてるから変なの
コーギーよりかわいいのはレッサーパンダくらいだな
レッサーパンダ飼いたい
>>679 低山をまったり歩くならいいけど本格的な登山は無理っぽい。
登りなら、かなりきつい斜面も自らルートを探して登っていきます。
しかし、下りはかなり苦手。行きに上った斜面も帰りは尻込みすることも。
登山に連れて行くなら、甲斐犬とか柴犬とかの方が良いかと。
その中で一番適してるのはジャックラッセルだなぁ。
コーギーとビーグルはヘルニア好発犬種で登り降りはあまり激しく
しないほうが。
柴犬はまさに山で獲物を追ってた犬種だから山には本当に強い。
飼い主さえ登れればどこでも一緒に登れると思う。
けど、どこにでも連れ歩くにはマナーが超大事なので
社会化と躾を本当にしっかりとね。
やや神経質な犬種なので、生まれ持った性格によっては
どんなに慣らしても他人や他犬に吠えかかって、連れ歩くのは無理…なんてことも
散歩中、柴犬が逃げてたから飼い主に教え
捕まえるのを見てたら足を何度も噛まれた
うちのコギと仲は良くなかったから
ケンカしないように抱っこしてたけど
まさかこっちに来るとは
今は餌付けして、お座りとかするまでに
なったけど、まだ噛まれそうで怖いかな
コーギーも犬種としては逞しい方だけど
日本犬を見てると野性度がずっと高いなぁと思うね
柴や甲斐犬は猟犬だから、主人とテリトリー侵されるのとても嫌がる。
ハイキングとかで他の犬に会った時にガウるか取っ組み合いになる恐れがある。
それをしないように根気よく躾けないと。
ペットの宿では秋田と甲斐はお断り、て所もあるくらい。
特に甲斐犬はマジ山犬でハイパーだから、サイドウオークと「戻れ」躾けないと下山時引っ張られて転倒、犬は帰ってこない事態も。
>>710 ヨダレやけと言うんですね
濡れてると茶色になるんでうちのもそうです
原因が特定出きるよう注意します
>>720 熊さんは来ますか?
嫁がペットショップで買うのを嫌がるので、里親として迎え入れたいのですが、信頼できる里親サイトってありますか?
ペットのおうちはとりあえず登録した
>>679 国立公園内ではリードをつけないと自然公園法に抵触するし、犬の臭いや姿が野生動物の行動に影響する。糞尿で土中微生物相に影響を与えないように、登山者のように携帯トイレを持参する必要がある。ダニや疥癬症、エキノコックス(北海道以外も含む)の感染リスクもある。
コーギーの仔犬で
DMクリアと書いて販売をされていたりしますが、信じていいものでしょうか?
ご主人もくそもDMにならないようにしたい
人のDMは糖尿病だよ
449 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/08/29(水) 14:01:15.22 ID:rsX/WjbF
愛知の繁殖屋が死んで廃業し、ボラが引き上げたそうだ。
これから20匹ほどのくそが里親募集に出てくるぞ。
今までせまいケージの世界しか知らなかった犬生だから、なりはでかくても心はぱぴ。
のんびり成長を見守れる変態さん、チャンスだ。
ボラの見きわめは、自分は以下重視。
譲渡会の開催頻度、年間の譲渡数、シェルターでなく一般家庭での家庭犬修行。
456 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2018/08/29(水) 20:26:18.03 ID:3u2BMFiS
なんてブリーダーが廃業したんだろ。
表に名前を出してない繁殖屋かな。
トータル33頭レスキューして、10頭は安城のボラさん、残りは近県のボラさんが引き取っているみたい。
安城のボラさんは9/2に譲渡会やるらしいね。
474 名前:449 [sage] :2018/08/30(木) 23:24:52.52 ID:mRqlX+Oq
鰤廃業の件、爺さんは悪徳鰤てわけではなかったようだが、
多頭飼育崩壊、管理不行き届きで不衛生なのは事実で目が悪い子が多い。
ボラへの謝礼は避妊手術やこういう里親見つかりにくい子の医療費、飼育費に使われるよ。
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いが軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多いい。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多いい、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?セフレか?
ここも軽いヤリマンが多いい。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル(一見真面目そうだか声を掛けたらホイホイ付いて来る、バックでやったらイボ痔やった)
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く、とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事、又今度会おうとかではダメ、その日にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
躾教室で先生にみっちり1時間トレーニングしてもらったら目がテ◯ー伊藤みたいになってなってしまった(笑
虐待だと言っておけば自分が正義だと思っている人っているよね。
カエルの子はカエル
とんびは鷹を生みません
飼い主に似るのです
きょうのわんこに出てたこなつちゃん鼻にたくさんの果物を乗っけてて凄い
コーギーは柴犬と同じくらい馬鹿だ
飼い主に似るから
ゴローちゃんが13歳のお誕生日を迎えられたけど、DMがかなり進行している様子。
うちの12歳で今のところ元気なんだけど、こいつもそうなるのかな、とか
老衰でもあと数年かと思いすごく落ち込んでいる。(´・ω・`)
うちのは炎症性腸疾患と慢性腎不全をやったけど
15歳まで生きたよ
がんばれゴローちゃん&高齢犬
うちはDMでも15歳まで生きたよ
最後は寝たきりでQOLが低かったからかわいそうだったけどね…
>>633 消した、コメントもできなくなってる
花火の動画可哀想だ
おれもだ、出したらついつい反射的に口にしてしまう。。。どうしようもないよね。
東村山のコーギーが居る居酒屋に行ったけど、良かったわー
また行きたい
遠いと難しいですが、どなたか引き受けられませんか?
とても立派にがんばってる方です
http://satooya.hamazo.tv/ 神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、 不細工
顔は(笑い飯)の哲夫似
服装はいつも同じ(15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?) みすぼらし服装。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなしで、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、包茎、
恋愛経験なし、痴漢の前科あり。
母と実家暮らし、 わずか180円の電車賃をケチって 北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ 。もし彼女ができたらお金がないのでデ−トはオニギリを持って山登りがいいと言う。(小学生の遠足かボケ)
約15年間毎週大阪のどこかの社会人
サークル参加してブスで簡単にヤレそうな女相手にLINE交換するが 、一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされ
る。毎週参加したら何とかなると思っているのか?氏ねバカ。
>>789 今飼ってるのは尻尾付きです
ブルブルをするときは頭からお尻にいき
最後は尻尾です
家の中でこちらが寝てるとき、近くでブルブルを
やられると、尻尾で顔を何度も叩かれ痛いです…
クイーンズコーギーってアニメ映画出来るらしいね
エリザベスが亡くなったらコーギーの伝統終わるかもね
あのチャールズがコーギー好きに思えない
ていうかエリザベス女王のコーギーの最後の一匹がこないだ亡くなって、コーギーはもう居ないんだよね
あとはダックス×コーギーのミックスが2頭いるだけ
そしてコーギーとの暮らしは王室の伝統とかじゃなく、あくまでも女王の個人的な趣味なので、誰かが引き継ぐとかいうことはないでしょう
>>793 エリザベスがずっとコーギー飼ってたから
時々写真やテレビで観れるのは良かった
やっぱり途絶えるのは寂しい
バッキンガム宮殿の公式グッズ売場って、コーギーグッズだらけなんだから、王族の誰かがコーギー飼わないとそろそろ看板に偽りありになるんでない?
>>796 教えてくれてありがとう
日本じゃ買えないの?
来月コーギーオーナーの大きな集まりがあるみたいですね。
何でも事前登録段階で500頭くらい集まってるんだとか。
予定が合えば行ってみたかったなあ。
リード付けず飼い犬散歩、容疑の男逮捕 「かまれた」と訴え…出頭要請に応じず - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/181113/afr1811130026-n1.html 飼い犬2頭を放し飼い状態で散歩させていたとして宮城県警仙台東署は13日、県動物愛護条例違反の疑いで、仙台市宮城野区の無職、今原友宏容疑者(34)を逮捕した。
調べに対し「覚えていない」と容疑を否認している。飼い犬にリードを付けずに散歩させるなど、係留義務違反による逮捕は県内で初めて。
逮捕容疑は昨年11月、同区内の路上で飼い犬の中型犬「コーギー」2頭を係留せずに散歩させていたとしている。
この犬に足をかまれたという20代女性からの相談があり、同署が出頭を要請するなどしてきたが、今原容疑者がこれに応じなかったという。
>>798 入場料別で三千円ってのがなー
少なくとも150万か
何に使ってるんだろ?
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
http://2chb.net/r/liveplus/1542247430/l50 議員年収2200万円はウソ、騙されるな!
>>802 山梨だっけかな?
コーギーオフ会 2018 静岡
で検索すると出てくるよ
行けない距離ではないけど場内や駐車場もろもろ混雑しそうで行く勇気がない。
でも行きたいよー!
>>800 今日めざましテレビで報道され、吠えてる姿や
牙を見せたり、興奮すると制御がきかなくなると
別の飼い主が説明したりと、コーギーは危険な
犬種みたいな表現だった
どの犬種でもしつけを怠ると問題行動を
おこすと思うけどね
近所のコーギーはヘルニアの手術して30万掛かったらしい
コーギーは胴長短足なのに断尾するから余計にバランスが悪くなる
>>811 それ、本当にヘルニアかね?
DMじゃないのか?
なんでそんなにかかるのかなぁ
うちの子が行ってた病院は血液検査でほぼDMだと判別してたと思うけどなぁ
他に造影剤を入れたレントゲンでヘルニアかどうか判別してた
10年以上前だけど、CTかMRIで墨田区の専門施設に頼んで8万ぐらいだったな
だれ
まもなく2歳のコーギーを飼ってるんだが、散歩時の便の回数が多いのと軟便に悩んでる
先日医者に相談したら「フードが合わないのかも?」とのことだったんだけど、そういう症状に良いとされるフードってあるのかな?
因みに今はブルーを与えてる
あえてビートパルプが入ってるフード与えてみたら?
ビートパルプは便を硬くするらしいし
>>824 ウチもパピの頃だけど散歩の時に何度もしてて、最後は粘膜みたいなのまでひねり出すから病院で聞いたら。
たまにマーキングを大でする個体がいるんだって。
ウチのは♂で小でもするけど、大でもしてたみたい。
ある程度出した後、踏ん張る気配したらクイクイっとリード引っ張ってたら治ったよ。
ちなみに出し渋りは誤飲とかの何かが直腸で詰まっててもやるみたい。
フードは相性があるから大変だよね
我が家はシュプレモ(体重管理)とホリスティック(減量)を混合してます
獣医ははっきり言って医者の出来損ないが
多いので医者より当たり外れが激しい
人間の病院より慎重に選ばないといけない
>>824 ドックフードの合う合わないは 分かんないけど、リンゴとかヨーグルトとか 整腸作用のある食べ物をご飯に混ぜてあげるのはおすすめ
かなり緩いときはビオフェルミン(人間用のキツイ薬はダメ)を一錠だけあげてみてください。
ウチの先代はコギの中でも胴が長くて、ウンチ回数は多かったよ。で、今の子は胴が短めでウンチの回数は少なめ それぞれ個性もあるからね
>>830 ビオフェルミンも中身は人間用と同じだよ、用量が違うだけで…
粉のビオフェルミンを犬の体重に合わせてあげるのがオススメ
食糞も噛みグセも少なくなってきたけどおしっこ暴発はなおらないなぁ
>>831 ビオフェルミンSはただの乳酸菌なので、あげちゃっても大丈夫。
ビオフェルミン止瀉薬とかは人間用の薬効成分が入ってるので止めた方がいいね。
パッケージの裏を見て、かならず乳酸菌だけであることを確認しよう♪
男の子?
特に雄犬はマーキングの意味で、まだ出来あがっていないのを回数多く少しずつ出す子がいるみたい。
あとはやっぱり乳酸菌などで腸内環境を整えたり、
グレインフリーだったり炭水化物がポテトやスウィートポテトのフードを試してみるとか。
コーギーの故郷、ペンブルックシャー州はじゃがいもの特産地なので
ご先祖は農場でじゃがいもの入ったごはんを食べていたのかもね…
【ペット】犬とか猫とか飼ってる人って食べたくならないの?トカゲ飼ってるけどたまに食いたくなる。
http://2chb.net/r/poverty/1545395970/
お久しぶりの、ばーちゃんカーディガン飼い主です
あれから半年、画像整理して見つけました
去年のクリスマスの画像です
皆さまメリークリスマス
もう半年ですか、帽子かぶってかわいいですね。
うちもイブなんでサツマイモとヨーグルトでケーキつくってあげました。
>>842 もう半年か・・・ばーちゃん、メリークリスマス!かわいいねぇ
>>843 どこのうちのコギも、食べ物みると必死の形相だなあw
うちの子かと思いましたよw
>>844 ケーキだとさらにすごいです。 クリスマスプレゼントは手作り犬服。重ね重ねすみません。
ありゃーなんてかわいい!
手作り服似合ってる良かったねぇ
ばあちゃんもサンタ帽かわいい!
ばあちゃんカーディガン飼い主です
過去ログ見たら、丁度一年前に初コメしてました
早いもんですね
皆様のコーギーちゃんが健やかに長生きしますように
【伊藤詩織様 私も被害者です】 25年前、ローマでイラン人が女子大生6人を強姦、その一人がMe Too
http://2chb.net/r/liveplus/1545875931/l50 イギリス領ジブラルタルの1991年発行の金貨がコーギー絵なんだな。
今月号の愛犬の友もコーギー特集なんだな。
>>851 何それめっちゃ欲しい!
>>855 1/10オンス。ちっちゃい。
叔母が勤めていたデパートで、なぜか販売していて買ったらしい。
当時からコーギーを飼ってた母が出産祝いでもらって、今は私の手に。
プレゼントいいね。
K24でちょっとした実物資産になるから、投資対象としても悪くないね。
>>851 ジブラルタル金貨でググったら見れました。
見たけどコーギーっていっても
ペンブロークじゃなくカーディガンっぽいね
耳の形といいマズルの形といい
エリザベス女王の若い頃に一緒に写ってるコーギーとか見ると判るけど
1990年代のコーギーってあんな感じだったんだよ、素朴で少し足の短い柴犬みたいで
顔も今みたいに可愛らしいのとはちょっと違う
ブリーディングで30年も経つと、犬の容姿ってどんどん特徴が極端になって変わるよ
ブルドッグみたいに極端に作り込みすぎて健康に影響まで及ぼしたり
欧米人の犬に対する感覚は違うのかな。なんとなくカワイイ系を求めてない気がする。
そうかもね
日本では今や柴犬まで可愛い顔になってきてる
あと昔はカーディガンとペンブロークの区別が無くて交雑してた訳で、
そこから1943年に二つを分けて元がダックス系統のカーディガン、
スピッツ系統のペンブロークとそれぞれの「らしさ」を追求してきた結果、顔立ちも変わって来てるのかな
北方駅線路内に犬侵入、列車が遅延 JR九州|佐賀新聞LiVE
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/320631 30日午後1時25分ごろ、佐賀県武雄市北方町のJR北方駅構内で線路内に犬が立ち入ったため、早岐発鳥栖行きの上り普通列車(2両)の乗務員が線路外に犬を誘導した。
この影響で、特急と普通列車合わせて4本が最大で約40分遅れ、約1300人に影響が出た。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コーギーを感じる
年に3〜4回しか美容室行かないんだが寒かったから秋冬のカット1回抜かしたら
尻毛も腹毛もボーボーだ。
こんなに長いんだなコーギーの毛は。
>>871 ゴローの動画のことですか?
ゴローさんのチャンネルは私も登録してて毎日見てるけど、毎日17:00配信で
アップされなかった日がない。
今回、3日ほど間が開いてるね。
ゴローちゃん、よく頑張ったね。
ゴローちゃん、大好きだよ。
【中国】山東・臨沂で飼育を禁止する大型犬リストを発表 「マスティフ犬」や「秋田犬」などの純血種も
http://2chb.net/r/newsplus/1547000611/ ゴローちゃんは飼い主さんに大事に育てられて幸せだったね。いつまでも変わりなくゴローちゃんのことが大好き!ゴローちゃん、飼い主さん、ありがとうございます。
>>882 子犬の頃のゴローちゃんめっちゃかわいいよね
>>883 ゴローちゃんとずっと一緒だった飼い主さんのことが心配
ゴローさんスマイルもっともっとたくさん見たかった
ゴローさんスマイルと癒しをありがとう
ロクさんがゴローさんを継ぐんですっっ
でしょうが再開してもチャンネル名は変わらなさそう
ロクさん
汚らしいあっぱれ神奈川の音声マンみたいで嫌じゃな
ゴローちゃん13歳だったのか。。
天国から笑顔でゴローちゃんの家族を見守ってあげてね。
クロさんが落ち込まないで欲しい
ロクさんには長生きして欲しい
>>832ですが大きくなってきた
そろそろ去勢しなきゃだな
>>904 耳毛ふわふわ!
元気に大きくなってますねー良い顔だわ
>>904 >
>>832ですが大きくなってきた
>そろそろ去勢しなきゃだな
>
もう7歳なのに落ち着かない
いつになったら大人になるんだろ
闘犬用の犬種ピットブル、警官らに次々かみつく : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190127-OYT1T50062.html 闘犬用の犬種としても知られる「アメリカンピットブルテリア(ピットブル)」の管理を怠り、通行人ら3人にけがを負わせたとして、栃木県警大田原署は24日、飼い主で大田原市の農業の男(48)を重過失傷害などの容疑で逮捕した。
発表によると、男は自宅で飼っていたオスのピットブル(体長約60センチ、当時2歳9か月)が逃げないよう、きちんとつないでおく義務を怠った結果、
昨年10月14日午前、犬が首輪を切って敷地外に逃げ出し、近くに住む無職女性(88)やパート従業員女性(54)、通報でかけつけた同署の女性警察官(22)に次々とかみついたり飛びかかったりして、腕などにけがを負わせた疑い。
同署は、男が犬の登録申請を市に行わず、狂犬病の予防注射を受けさせていなかったとして、狂犬病予防法違反容疑でも逮捕した。
>>912 もうすぐ9歳だけどまだテンション上がって急にダッシュしたりてしるよw
一生子供の頃と性格は変わらなそう
でも何となくだけど寝てる時間が増えたり
散歩の後半で少しバテたりする様になった
あとほんの少しだけ寒がりになったかな
>>914 9才でも元気なのかー!
元気なのはいいんだけど、ね…
ちょっと落ち着けよと思ってしまう
癒やしがほしい
いつも全力なのが辛い
カーディガンが飼いたい
生で見た事ないけど
くそスレにたまに来るカーディガン
すげー可愛いんだよ
>>917 尻尾ありが好きな人は、それはそれで良いと思うんだけど、コーギーをはじめて飼う人達的には コーギーには尻尾は無いもんだと思われてる。
だから繁殖とかさせちゃったりしたら、貰い手なくて 困ったりすることもあるよ
>>916 ある日突然くるからそれはそれでショックだよ
老いの速さは人の比じゃないんだなと
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加する基地外野朗。
氏名、(岩◯ミノル)。年齢47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、顔は(笑い飯)の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間
毎日履いてる裾を折ったヨレヨレの
ジーパンに安全靴?好きなタイプ
の女性は軽そうな歳上の女、Hのやり
方を教えてくれる女。浪費癖があるの
で銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ、クレジットカ−ドもなしで。割り勘主義、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、重度のギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ムで何の取り柄もない男。飲み会の後にLINE交換した
女性に対して(今日は楽しい一時をありがとう)ってアホなメ−ルを送る。(ヤリタイ、金がない)が口癖。痴漢で逮捕歴あり。
47歳で母と実家暮し。わずか180円の
電車賃をケチって北新地駅から本町や
北浜まで歩いて来るドケチ。約17年間
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親から
せびった1万円だけ持って参加する。
コイツのダメな所は母親にお金を管理
され自由にお金が使えない。恋愛経験が
ないので女性との付き合い方がわから
ない。童貞なのでHのやり方、誘い方がわらない。酔うと欲望が抑えきれなくなり女性にワイセツな事をする、女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく奴。 先週土曜日もルキアスに参加して手当たり次第にLINE交換してたみたい。毎週参加しても金と時間の無駄。
で結論は、岩◯ミノルはクズって事ね。
【マレーシア】 中国人作業員が野犬を捕まえ殺し料理して食べてるシーンを撮影した動画がネットに流出し非難殺到
http://2chb.net/r/poverty/1549019979/ 14歳食べなくなって一週間
覚悟せねばならないのか・・・
コーギーって表情豊かだったから辛い
>>917 某つべでいつも観てるコーギー3兄弟、尻尾ありも凄くかわいい
うちも最後は寝たきりだったからお気持ちわかりますよ…
2歳になりました。(^^)
これ撮ってるほうも特定されるよね?
で、結果BBAからコ○されるんじゃ?
7ヶ月になりました
>>939 あらら〜かわええ
若くて元気なのねキラキラしとる
コーギーにおすすめの靴をご存知の方いないですか?
17歳の老犬で足の踏ん張りが効かなくなっています。
滑らない、脱げない靴を探しています。
これまで試したのは
@PAWZラバードッグブーツ
Adocdog犬用靴下 Skitter PLUS
の二種類。
@は足首の部分がきつすぎてうっ血したのと、全部ゴムなので蒸れてダメ。
Aはすぐにずり落ちてきて歩けませんでした。
Ruffwearのサミットトレックスかグリップトレックスを検討しています。
お使いの方、または他におすすめあれば教えてください。
>>945 ありがとうございます。
上の質問は取り消して、そちらで聞きます。
クソスレの方が有用とはこれ如何に
17歳まで存命羨ましい
人が多いから仕方ない
コーギー飼いもたくさんいるし
高齢も増えてる
スレタイと真逆の優しい世界
おウチ専用ならスベリ止め付いてる靴下はかせて
口を伸縮して張り付く包帯(怪我した時に巻くアレ)で
巻くといいですけどねー
飼い犬にかまれた孫死亡、祖父母を過失致死の疑いで書類送検 TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3603720.html おととし、東京・八王子市の住宅で生後10か月の女の赤ちゃんが大型犬に頭を噛まれて死亡した事故で、警視庁は19日、犬を飼っていた祖父母を書類送検しました。
この事故はおととし3月、八王子市の住宅で生後10か月の安田翠ちゃんがハイハイをしていたところ、大型犬のゴールデンレトリバーに頭を噛まれて死亡したものです。
翠ちゃんは一時的に母親の実家に預けられていて、警視庁は60歳の祖父と58歳の祖母について、ゴールデンレトリバーが危害を与えないよう注意する義務を怠ったとして、過失致死の疑いで書類送検しました。
ゴールデンレトリバーは室内で放し飼いにされていて、祖父母はいずれも容疑を認めているということです。
嫉妬で軽く噛んだらしいね
でも赤さんの頭は豆腐のように柔らかい
同居している犬だったらこうはならなかっただろうけど自分のテリトリーの相手じゃなかった。送検はやむなしだね。
>>944 バリバリこと
マジックテープを使いなはれ
うちの子も上げてみる
こういう時期もあったなぁ・・・
いまや1ヶ月以上寝たきりだけど
>>956 思わずこっちも目尻が下がる良い笑顔!
フサフサのまんまるおめめでかわいい
かつてコーギーと言えば必ず名前が挙がる位の有名所の名前を久しくショーでも
見かけないなーと思ってググって見たら猫鰤になってた
時代は猫なのかね
なんかショックだ
コーギー「むぎ」が嘱託警察犬に 兵庫県警で初の犬種
毎日新聞2019年2月28日 09時45分(最終更新 2月28日 09時45分)
https://mainichi.jp/articles/20190228/k00/00m/040/041000c
お仕事をするためか知らない人が写真撮ってて緊張しているのか、キリッとしている
>>962 いつもバカな顔してるコーギーが賢そうに見える
>>961 まさかと思ったら本当だった…
どうも体を悪くされてショーに出られなくなってのこと
みたいだね。確かに猫のほうがずっと体力的に楽だし
犬業界ペット業界はパタッと廃業することも多くて、だんだん変わっていくなぁ
昔の漫画では、よく主人公が犬のしっぽ踏んで追いかけられてたな
ひろゆき「ペットショップで買う人はクズ。犬猫は可愛い。でもその前にどれだけ殺してんの?」
http://2chb.net/r/news/1552408321/ >昔の漫画では、よく主人公が犬のしっぽ踏んで追いかけられてた
もうああいう鎖でつないだ飼い方してる奴自体が珍しそう
うちで飼ってた子はうつ伏せのとき、よく肩のツボをもんでやった。
もむのを止めると、手をヒクヒク動かして「もっとやって」とアピールしてきた。
続けると気持ちいいのかだんだん目がとろけていって、大きなため息をついて眠りに落ちた。
コーギーってボール遊び大好きだと思ってたけど
一切反応しない子いた
みなさんのわんこはどうです?
うちも、子犬の頃は少し反応していたが今は食べ物以外反応しないw
同胎の兄弟でも性格はバラバラだから同じ遊びをする訳じゃないし、動くものへの反応も色々
ボールを追わないコーギーもいる
牧畜犬としても、子犬の兄弟をポイっと牛の前で放して
すぐさま牛に駆け寄って踵に噛み付くような性格の子を選んで牛追い犬に育てるんだって
みんながみんなあれをやる訳ではない
ありがとう参考になります
以前に幼犬から育てた子がやたらボール遊び好きで
ボール投げると拾ってまた投げろって前で「ペロっ」と吐き出すのが可愛すぎて。。
それで飽きてくるとボール持ったままとおりすぎて、ペロって別のところで捨てる
そんな経験を老衰で死ぬ2ヶ月前までやってました
すっごく頭のいい子で、最後の方は無言でもゆび指し指示だけで色んな行動してくれました
そして最近保護犬の成犬を貰いうけたんですが、一切反応しなくてめっちゃ悲しい;
ここまで性格差があるものなんですね・・・
保護犬は人との関係の基礎を知らなかったり遊びの楽しさを知らない部分もあるから、まずはそこからかな〜
これからちょっとずつ好きな遊びを見つけて行きましょう
そういうのもきっと楽しいよ
【先進国】 オーストラリア政府が2020年までに野良猫200万匹を駆除する計画を表明 【野良猫は害獣】
http://2chb.net/r/dog/1556540624/ 最速目指すワン! 米カリフォルニアのコーギーレース 写真12枚 国際ニュース:AFPBB News :
https://www.afpbb.com/articles/-/3226948 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 869日 0時間 17分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212094738caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dog/1484348092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★★ウェルシュ・コーギー★★Part44★★ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>57枚 」を見た人も見ています:
・【愛知県名古屋市】ペット飼育禁止の市営住宅で猫30匹飼っていた女 強制退去
・チー9の面白い虐待の仕方を語ろう
・人気パン屋が売れ残った猫顔パンを「殺処分になりそう」とtweetしたら猫キチガイが発狂して批難殺到
・迷い猫拾った
・【猫だけ】 猫についての総合スレ Part10
・生きるのが苦手な独身お爺ちゃん👴まだ荒らしてる?
・チー牛ガイジF9、埋めたてるのが遅すぎるwwww
・ロイヤルカナン総合スレPart12
・gato総合 避難所
・【猫だけ】 猫についての総合スレ Part6
・虐待脅迫行為を暴露され社会的制裁を受けた犬猫病院
・【犬と猫のテレビ番組情報!!】 18
・田代島の被災情報
・プレミアムドッグフード専用スレ Part 28【ワ有】
・府中市議会議員 「多頭飼育崩壊を引き起こすのは生活困窮者か精神病など問題を抱えている奴が多い」
・【ご利用は】 埼玉の動物病院 PART6 【計画的に】
・犬猫目線で買い主としての自分を評価するスレ
・【情報】 犬猫里親ボランティア 23 【ヲチ】
・【吠えるな】迷惑騒音犬リストPart 9【馬鹿飼い主】
・野良・地域猫への迷惑餌やり・野良猫売り行為の撲滅を!【夏菜子・猫神聖・F9完全無視】新Part38
・野良猫に餌やりするゴミ
・◆◇ケガ・病気スレッド55◇◆
・【負け犬👴】中卒、中退、定時、通信、高認【底辺👵】
・柴犬とディープキスしたい
・【チワックス】ミックス犬専用スレ【チワプー】
・井上鈴美とゲスな仲間による迷惑行為について
・アニマルホーダーでなくキャットホーダーと呼ぼう
・【信州】長野の動物病院
・腎不全と闘う猫 パート54
・横浜市旭区の動物病院
・【犬の社交場】ドッグラン総合7【人間の戦場】
・犬猫しりとり●アイウエオカキクケコ・・・ン(アウト)
・猫虐殺多発地帯 クズの巣窟 東京都大田区
・マスター&栃木動物緊急避難所5 転載禁止
・ワイの猫みてくれないか
・神奈川くまの・すどう・あさひの病院被害者の会
・少し前に子猫保護したんやけど、いろいろしんどい
・【前歴あり】栗田隆史とかいう32歳中卒ブサイクの引きこもり君【底辺】
・【愛誤が】 猫飼いのバカ女を動物虐待の容疑で書類送検 【一番の虐待者】
・動物愛護法違反の刑罰は軽すぎる
・馴れない猫飼ってる奴ら来いよ
・【激】隣近所の糞犬がうるさい【怒】No.42
・猫愛誤を監視するスレ
・室内飼いの猫は被虐待猫・野良と放し飼い猫は天使21
・【クソムツ】50代無職中卒独身のブサイクハゲジジイの写真でコラ作ってもいいですか?【犯罪者】
・【マターリ】猫好き雑談51【何でもおk】
・【猫は無臭なんて大ウソ】 猫は臭い生き物だった
・■フレンチブルドッグ 15BUHI目■
・盲導犬育成は虐待か否か 2
・★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110
・一人暮らししたら実家の犬は俺の事待ち続けるの?
・【キャリコ】三毛猫について語るスレ Part8
・【マターリ】ねこブログ【ワッチ】
・ミニチュアシュナウザー最高 Part16
・猫が尻尾をピーンと立てて人間に近づいてくるのは「俺のケツの穴を舐めろ」の意味だった!!
・犬猫里親ボランティア 30 【ヲチ】
・誰かが貼ったペットの画像を俺が淡々と絵にしていくだけのスレ
・岩合光昭の世界ネコ歩き 6
・正しい野良猫(害獣)の駆除方法223
・質問
・猫不明 助けて
・【速報】 迷惑餌やりジジイ、餌やりトラブルでハンマーを奪われ滅多打ちにされる。 【大阪市西成区】
・茨城の動物病院3
・「こっちに猫がいたよ」と女児に声をかけてわいせつ行為をした池谷伸也を4度目の逮捕
・日本共産党による反愛護活動について語れ
14:06:07 up 35 days, 15:09, 2 users, load average: 27.87, 27.57, 31.65
in 0.073678016662598 sec
@0.073678016662598@0b7 on 021804
|