いちおつ
ミラータイヤあっという間に終わりそうな走り方してるな
_____
、___o孕o/
/ / こ、これは>>1乙じゃなくて
/ / シケインなんだから!
( (__/ 変な勘違いしないでよね!
ヽ____/ |;^◇^)<後ろからモリワキがきてるじゃねえか!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
抽出 ID:w93QpdJW (4回)
74 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 11:35:26.79 ID:w93QpdJW [1/4]
自民党議員の話を伝え聞くと良心派の文部官僚もいるようだが、日本の歴史を改ざんしようとしている官僚もいるみたいだ。
日本人に共通の土台(歴史)をつくらせまいとしているのが解る。
安倍内閣は戦後初めてそういうものと戦っている。?
140 自分:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 11:40:30.41 ID:w93QpdJW [3/4]
自民党議員
安倍内閣?
162 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 11:41:50.54 ID:w93QpdJW [4/4]
安倍内閣と書き込むと文末に「?」が付くな
上記はNHK総合を常に実況し続けるスレ 136354 受信料徴収で起きたぞ、ユーザーの書き込み管理をしているようだな、ここは中国か、?
>>31
WSBKで速いのワークスだけですしレギュレーションちゃいますし。 これが野佐根と世界TOP食らうの差か・・・(´・ω・`)
ミラー、滑らせまくってるやん。
タイヤ毎回変えるだけの本数が無いはずなのにどうすんの?
足
順位のメーカー名カワサキはなんで―なんだと思ったらKawasakiって書いてあるのか
170km/hでも300Rくらいなら
コーナリングできるよ最新SSなら
今はヤマハのほうが調子いいというか
ホンダがちょっと
>>83
そんなことないぞアフリカツインもNCも販売は好調だ そう言えば副音声は解説は変わるが実況は1人なんだよな
ルマンなんて途中でプラモ作り出したこともあるんやで
JGTCでトムススープラにのってたガードナーも8耐ウィナーなんだっけ
じごく!じごく!街中でかっこつけて片足出してからコーナー曲がるやつ地獄。
|^◇^)<どの女の子がええ?
|つ
コカコーラ買って帰ってきたぜ
上位車はピット入ったかい
>>112
あと4年もしたら21世紀が成人してしまう >>112
おれはこれから納豆を3こぱっくいっきにかき混ぜて食う予定
ご飯と海苔で >>93
|^◇^)<昭和61年に初めて親に連れられて鈴鹿に行ったよ
お土産でレイトンハウスの筆箱を買ったw >>71
ヤマハはアシスト自転車で大儲けじゃん?
ホンダも昔はアシスト自転車(後に原付扱いになったやつ)でのし上がったしw 解説席でピザを食うのが鈴鹿8耐
ポディウムでピザを食うのがインディカー
ミラースライド多すぎてタイヤタレたな(´・ω・`)
8耐って初めて見たけど、ゼッケンの桁の違いってクラス?
ネスカフェキャン とかいうキャンギャルはにくにくしくて跡をおいまわした記憶はあるな
1990年くらいかな
流石ロウズ去年の経験者、ペース作りを心得てるか・・・
このスティントでどれだけリードできるかで大体読めそう
元々ミラーじゃなくてクラッチローにオファーしてたんだよな
YAMAHAはほんと世界に冠たるコングロマリッド企業だよな
おれのみじかなYAMAHA製品だと
・スキー板
・オーディオ
・船
・
記念大会にGPライダー投入して3年連続で負けるのは屈辱だなw
RVF出すしかないな
>>153
桁数は無関係
語呂合わせで数字使っているチームもある
MUSASHI RT → 634(ムサシ) とか・・・ >>182
切り替えてみたらおやつ話だったから即効主音声に戻したw 居酒屋実況&解説はGAORAの専売特許じゃなかったのか・・・
あれ?サートシリーズ終了のおしらせ?(´・ω・`)
>>152
鈴鹿は特別だ!同じバイクを使ったスプリントが8回あるんだぜ
って吹き込まれたんだろ? チェーンがたゆんたゆんしてるけどあんなもんでいいのかな
チェカってもうかなり年行ってるだろ
ロッシより上だった気がする
>>186
ヤマハのスキー板とか聞いたことないわ
ゴルフクラブならあるけど >>189 て事は、072 とか付けてもいいのか? うちの車が500kg弱で192馬力。
ガレージで肥やしになっとる…
マルケス・ミラー・クラッチローとかいう絶対完走しそうにないドリームチームが見てみたい
アルファベット3文字+2桁数字って流行ってんのか?
>>184
過酷さを知ってるから契約条項にないと走るわけないって突っぱねてたなw >>200
友達が買って3ヶ月でハーレーに乗り換えた >>184
パパは娘にべったりだから舎弟のおじちゃんが来ることになったんかw 634が優勝したら、ミラーはブーツでコーラ飲むのかな?
さらに回し飲みとか・・
>>204
若造かよw
テニスラケット(軟式)は? >>193
いくら居酒屋実況でもピザ食べながら雑談してたことはないぞw そーどー君なら・・・
そーどー君ならやってくれる
>>219
俺も知ってるから安心汁<ヤマハのスキー >>208
ワロタ
でも、ニッキーの69も微妙だったな >>186
ISDN時代に使ってたターミナルアダプタ >>222
そうなのか久しぶりすぎて下の名前覚えてなかったわ >>187
初めはうちの近所にあったヤマハ系のバイク屋かと思ってたw >>212
ケーシーが出たときはペドロサに声掛けたらしいな >>229
レースクイーンは おれは鈴鹿で生で見たのでいうと
河口リカ
の尻が最高だった ぶるんぶるんしていた >>216
水野晴郎ちゃんみたいな恰好で乗るのかな? 京都市内のヘルスがスポンサーに付いたチームもあったくらいだから
何があっても驚かんわ
ロウズはマモラ乗りなのかステップから足離れてたよね
山本昌 呼んで、バイクのラジコンについて話そうぜ!
>>225
テニスやったことないから分からん、それも聞いたことない >>237
今でも使ってるのは内緒だ
さすがにネットにはつながないけどw タイムオフィシャルはタグホイヤーに限るな
カレラ持ってるからだけど
>>254
SOD「ヤリ過ぎはイカンぞ(意味深)」 あれ?
>>238
とはいえ、結構な年齢だと思う
弟がGP走って頃はこんなに息の長いライダーになるとは思わなかったわ No17 stop&go penalty 30sec
【ヤマハの歴史】
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、
・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化
>>287
二週間くらいまえに会社の出張でいってきたぜ(・∀・)
ハスカップジェリーをお土産にかおうとしたら冷やさないといけないおでだんねんした >>186
アーチェリーの弓具も作ってたね
もうだいぶ前にやめちゃったけど >>254
全日本ではAV女優さんがキャンギャルやったことあったなw もう全車DCTだよね?
んでバイワイヤでしょ?
なんで未だに足シフトなの?
レギュで縛られてるのかな。
>>296
ざっくり斜めよみしたけど スキー板にも言及してくれ モタスポの実況は
実況辻よしなり 解説鈴木恵一の頃がよかった
>>301
スポーツランドSUGOにアーチェリー場があったんだ… >>289
634が調子乗ってオラオラ運転してタイヤが終わった 三浦昇と組んで走った時の徳野の走りは凄かった
S字のゼブラをダートまで出る勢いでカットして走ってた
あれでタイムが出るのかどうかは不明だが
>>317
サーキット内の看板で見たような気がする >>254
クレイジーダック
チーム母体はモトイネ 初めて現地で8耐見たのが85年の徳野・ガードナー組逆転優勝の時だった
これだけ速くなっちゃうとアナログ制御は危ないからね
徳野さん 名古屋でタクシーの運転手をしてるんだぞ。
うちの家族が乗ったww
ピットインまであと20周近くあるのに
ミラーがんばれよ
電制無いマシンでレースしても売り上げに繋がらないからなあ
バイクもキャブじゃなくてインジェクションになっちゃけど
KEIHINって今なにやってるんだろう
>>344
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!! >>343
マジ?実家が運送屋とかじゃなかったっけ? >>326
この間エクストレイルディーゼルの燃費計計算したら誤差2%ぐらいだった。 >>336
左の人はH2発表されたときにも見た気がする >>369
何番?
ロウズマリバトラーなんかのBGMが似合いそう >>344
北海道の人「あと110キロ・・・1時間弱か。。」 ロウズはSBKだとぶつけて道空けさせるタイプだが8耐ではスマートだな
>>371
おれのT31は最近ガソリンメーター値がいきなりゼロになったり増えたりする ポルとスミスが走った時はすげえと思ったけど、ミラーは今のところそうでもないな
初めて買ったヘルメットGRVガードナーでしたわ
今はZ7
当時無名のケビンシュワンツとグレームクロスビーに、サーキット近くのドムドムバーガーでサインを貰った記憶
>>389
中須賀さんがきちんとお手本走行してくれるからな >>395
フロートがおかしいか抵抗体の接触不良じゃないかな。 予選で盛り上げて、決勝は1周目で転倒って
ホプキンスや、兄パロガロもやって来たことだし
津田は、GP行く資格を手に入れたと思いたい。
元々モリワキが呼んだんじゃなかったっけ
ガードナー
>>381
ちらリズムみたなものも否定するわけでないけど
昔みたいにおもいきりハイレグみたいのがいいな(´・ω・`)
ちなみに中村絵里子だけかフジのアナ 1989ねんあたりかな 鈴鹿でティッシュくばっていたな
黄色のポロシャツにしろのミニスカだった >>394
SC開けの時、折角同じグループだったのに暫くすげぇ遅かった
タイヤ冷えちゃったんかなぁ >>411
無名の時にモリワキモンスターでポールポジション 後でミラーがホンダが何故17インチを選択したか分からないとか言いそう
>>409
うん。おかしいらしい。
満タンにしてもメーターが上がらないって不具合は多いらしいけどね ワインガードナーはJGTCで知ったのですっかり4輪の選手だと思ってました
鈴鹿サーキットのとなりの遊園地みたなののプールはいりたいな〜 って思ったもんだな
暑いから
100台も予選参加って
昔は参戦コストはそんな高くなかったの?
ひょっとして
平忠彦
も、知らない人の方が多いのか?
>>439
景気が良かったからスポンサーがついてた 日本人ライダーはカシオトライアングル遅い
って言われてた頃か
>>439
どこも金が有り余ってて使いみちに困るぐらいだった >>437
生で単体でなくてもいいけど松前づけには数の子はいっていてほしい派だな(´・ω・`)
本来の松前づけにははいっていないのだよ とかよくNHKスレあたりでで文句言われるけど >>441
NHKの趣味発掘の番組で、バイクに醍醐味教えてた人。 去年だったか2年前だったか鈴鹿1000kmがものすごく寒かったことなかった?
現地いってたけどホットコーヒーを探した記憶が
寒くてポッカブースは閑古鳥ないててかわいそうだった
>>410
リンスの代役で思いで走行は体験済みじゃん? 今きづいたんだが もしかして画面の左にでている番号が順位?
1984年にスプーンカーブ 1985年に1〜2コーナーが小回りに改修されたな
>>439
4耐なんて予選が10グループ位有って1週間前に予選やってた >>401
サンクス、あの色見るとナサートに見える カップラーメン食ってきた
ホームラン軒うまかった
で、これ徳野さん?
>>457
それだけでぶさいくがいたりするから困ったもんだよ 今年はこのまま盛り上がりなさそうだなあ
雨雲さんに期待するしかないか
こんな雑談するくらうならレースもいったん昼休みにすればいいのに
>>460
想像以上に世界の壁は厚かったな(´・ω・`) >>478
ライダーの代わりにAIがライディングしてそう 今もツーリングでキチ走りするやつはカワサキは多いな
>>478
マン島だと電動バイクレース部門ある。
スピードはともかく耐久性に難ありで
まだ耐久レースは無理っぽい んー、もう急な降雨とかなければヤマハ優勝で決まりかなー
>>484
美モータをコミカルにしたような雰囲気(←何故か変換できた) >>519
雨雲レーダーだと後一時間後位にもう一雨
そういや、エルフだっけ? フロントがリンクサスだったバイクあったよね?
>>524
カープが圧倒してる中の二位だから結構大変 >>507
ノービスクラスにモリワキのワークスマシーンを持ち込めば そりゃ・・・ 104ってライダーに凄いメンバーいれてるわけでもないのに凄いな
>>484
それ、カーボンモノコックフレームなんだよな
ガッチガチで曲がらないマシンだったらしい このままズルズルと21の勝ちが決定してしまうのか?
>>540
レベル低いな (´・ω・`)
尻だとピンクの尻とかおばちゃんやん >>531
フロント片持ちの奴?ハスラムが乗ってた >>531
モトエルフだっけか、片持ちのハブでタイヤ交換が鬼のように早かったw(・ω・)っ旦 >>484
林みのるが仲間外れにされたからって作ったやつか 阪神「負けても客が入るんだから金を掛ける必要は無い。」
カワサキ「勝ってなくても売れてるんだから金を掛ける必要は無い。」
>>546
あいつはもうトレードに出されるんじゃね?
チームでも孤立してるらしいし。 >>495
だいたい弱負けるけど時々勝つってところがなんか似てる
でも今の横浜は強いよ!スズキにも強くなってほしい… >>567
鈴鹿の路面って 教習所の先生がまずわさわってごらんとか言って
みんあでさわってゴリゴリしていますねっ なんて会話したな wwwww (´・ω・‘) もっと負担を もっと個性を って
>>551
俺も撮ったで。
人多くて、そんなに枚数ないけど ロッシがmotogp引退したら
出てくれるように働きかけなさい
>>579
アプリリアはSBKで勝っても売れず、負けまくってたドカティが売れてたという… >>530
一時間後だと中上の走行中だから>519の予想で確定じゃん? お前らこの本がもちろん買ったよな?
そんなのはサブ音声でやれよ、ちゃんとレース実況しろ
youtubeのライブタイミング見てるんだけど
ライダー二人のチームもあるの? 3人でなくてもいいんだ
レジェンド呼んでイベントやっても、爺しか来ないぞ。
金がかかるばっかりで、市場は盛りあがらない。
4輪のレーシングカーはクラシックだと明らかに形が違うけど
2輪だと見た目はそんなに変わってないよね
>>540
ピンクが胴長なのは中の人をリスペクト? 85年、ロバーツとガードナーの写真を撮りに8耐に連れてってもらったけど
枠とピントが合ってた写真は平と徳野だったw
倒立でオフロードバイクだとインナーが汚れてシール破損しやすくなるとか言われてたな
今はバイク金かかりすぎて若者が新規で入れる状況じゃない
>>530
次は634が中上だし、ハルクプロは次のライダーで8耐終了かな 7番のローズさん(・∀・) 8位まであがってきたか(・∀・)
CBRの顔カウルがSBKのよりでかく見えるが気のせいかな
90年ごろのZXR400を調べたけど、いまでもバリ高いよねえ
普通に新車買えるじゃんて感じ
>>621
ミラーと中上の順番を完全に間違えたな(´・ω・`)
ヤマハがロータリーの試作車発表したのを知ってるのは俺だけ キリッ
>>609
SSTだからタイヤ交換で稼いだタイム吐き出す ニフティのFMCRACEのサブシスやってたとき
取材でスタッフルーム行ってたな
>>626
88のZX-4ならガレージの肥やしになってる >>600
こないだまでNinja150買えただろうに wwwwwwwwwww (´・ω・‘) おとこらしく アハハハハハ
>>608
そのためのサウンドオブエンジンだと思う |^◇^)<そういや昔キャビンのCMでホンダのRVFが出てきたな
>>616
なぜか今年、クーリーとクロスビーを撮影してる。 >>627
えーと
・薄口醤油
・普通の醤油
・たまり醤油
・マヨ&一味
・ウスターソース
・塩のみ
・塩のみだけど胡椒も少しとか
・ケチャップ
・ >>609
西さんスタートライダーだったっけ?
雨の時に丁度走れるといいな >>617
ブレーキダストでメッキが錆びやすいから手入れが必要になる
結構めんどい ありがとございました (´・ω・‘) おもろかったぁ
優勝請負人って言っても、今回が請負初仕事だしな・・・
>>647 じいさんが来て、最近のアイドル業界の動向について熱く語られても困るだろ? 20000回転近くまで回ったというZXR250に一度乗ってみたいな
カワサキってレースでは常にホンダ・ヤマハに負けてるイメージだったけど
今スーパーバイクでは結構強いんだな
>>633
スズキは販売したろ
>>634
あら、ズルズルかぁ BS12データ放送がないんだよなぁ(・ω・)っ旦 >>667
|^◇^)<長丁場だからアテントしてるんじゃね? >>666
一番人気ないN6のシャンパンゴールド(´・ω・`) このままだと9秒差くらいで次のピットだな
中上が追いつけるか
これは21にマモノさんがちょっかいを出さない限り圧勝パターンだな
スカイツリーの634mはたまたまその高さになったのです
にしても、CM無いの凄いなwww
コカ・コーラが金だしてるのかな
>>682
自己レス
カムガヤwww
カムギアやw >>679
|^◇^)<だからこそ今年は25年ぶりに優勝しなきゃいけないんだよ >>678
乗ってたけどあんまり面白くなかったな
同時に所有してたRZのが楽しかった >>695
スタート前にコカ・コーラのCM流れてたよ >>679
スバルみたいなもんだね、フォーミュラーは出てないけど市販車両ベースでは強いみたいな。 >>657
走行前に「コケるなよ〜コケるなよ〜絶対コケるなよ〜」とか言われて自重中 >>695
コカコーラと夢グループには足向けて寝れないBS民 >>685
|;^◇^)<ま、GPZの系統のエンジンだからな
いいじゃないの 一時、コカコーラじゃ無くてスプライトだったのはなんだったんだろう?
>>679
ZX10Rに手を加えて強くなった。ライダーもいい。 >>632
昨日のトライアルも高橋とミラーで良かったのではと思う >>707
コーラ年間150本は買ってるからお布施はバッチリ よし、3時間ほど寝るから競艇の12Rくらいに起こしてくれ
コーナーの芝生のところをショートカットしてもルール的にはいいのかな?
だとするならばすこしオフロード系統な昨日ももたせたバイクを投入してなるべく直線的にラインどりする
勝負にしてみてもやはり不利かしら
って鈴鹿山脈はのぼったことあるぜ どこまでいってもネコ岳だった(´・ω・`)
>>700
250の四発って乗ったことないけど、中途半端感ありそうだもんねえ >>707
毎週200台のカーナビをどうやってそんだけ売ったんだw(・ω・)っ旦 >>679
他がプライベーターだからワークスだと強い >>703
|^◇^)<スバルもカワサキも三重交通が走らせてるぞ >>701
トップ争ってるから、アクシデント避けで走らんちゃうん? >>710
スプライトってもう売ってない? 見た記憶がない >>712
お土産用に40回大会記念ボトル売ってるから大丈夫。 |^◇^)<それではいったん撤収
|◇^)ノシ<15時ぐらいにまた来るぜw
悲願の優勝をしたのにその時のカラーリングがライムグリーンじゃなく伊藤ハムで
なんか残念だったカワサキ・・・
ラッキーストライクカワサキはカッコよかった
>>721
関東一円に電波飛ばせる高さがたまたま634m おろ?#39のS1000RRどこいったん?(。・ω・。)
鈴鹿8耐はお日様がこれでもか 灼熱
みたいなのでないとなんか雰囲気でないな(´・ω・`)
>>741
一回コケてスロットルもげて
なおしてまたコケてホイールが逝った >>731
なんという転倒これがロウズか ありそう カワサキ車に乗ってるけどシリンダーヘッドから
少しオイル滲みあるけどサーキット走れる?
No94 Team Manager Requested to see Race Direction Now.
>>742
びっくりした 1本2200円すんのかと思った >>714
今年唯一の現役MotoGPライダーなのに見せ場無しのままおわっちゃいそう(´・ω・`) >>756
オイルが入ってる証拠だから大丈夫(´・ω・`) この後また雨が降りそうなコンディションで次の中上は大丈夫なのか?
>>721
おれは スカイツリーは毎朝の通勤の総武線から 完成するまでを見ていた
真ん中というか人がいるところのコブみたいなところ あれつくるににずいぶん時間かかっていたな
その後はなんかにょきにょきと生えて完成した ヤマハは平、ロバーツの時の21番まだ使ってんだw(・ω・)っ旦
高橋名人映像キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
なんかちっさくなったな(´・ω・`)
おれ今度出るジョグZRのモビスター超欲しい
ボアアップしてハイプリ入れてPCXカモるんだ
お前らトイレ行って来い。間に合わなくなっても知らんぞ
>>756
サーキット走行の負荷でオイル温度上がって余計に漏れひどくなる可能性大だし、路面にこぼれると他の人の迷惑になるからやめなはれ。
昔菅生の馬の背でブレーキかけたら前走車のこぼしたオイルでマンセルターン決めたことある>< >>773
よかったこれで安心してショップ主催の走行会いける(´・ω・`) >>694
スカイツリーは語呂合わせでわざわざあの高さにしたんだよ
そのために当初の設計より高くしてる そういや#39で2回コケたSTKのデロサって昔moto2でコケまくってたデロサと同一人物?
>>733
タイム差の原因の殆どがSCあけだと思う
なんかマシンをバンクさせられなくてプライベーターにもぶち抜かれてた あっ これが鈴鹿の脇にあって泳ぎたいなーとおもった遊園地か
ここ数年鈴鹿1000キロみにいってたけど
今年は断念
リアブレーキにでっかいキャリパー(4POT?)付けてるバイクが結構いるけどどういう狙いなんだろう
パッドの消耗を減らすためとかなのかな?
>>756
オイルが漏れるのは入ってる証拠、
ちょっと漏れることでシールされるから大丈夫ってばっちゃが言ってた ツーリストトロフィーを超えるゲームを出してくれ
またがるタイプで実写と同じように操れるコントローラーも
>>822
ピザ食って数の子とかツーリングの話しをしてただけ マルケス車
>>823
出場トライアルにすら出てないから厳しいんじゃないかな? >>784
この娘ってノブアオキの娘なの?嫁の連れ子? >>764
仕方ねぇよなぁあの滑舌じゃ(´・ω・`) こういう余計なコーナーは放送前に終わらせておけよ・・・
鈴鹿でできたのCM毎回つまんねーんだよ
ずっと同じ会社なんだろうな
テック3のクーロンさんがプールで全裸で泳いでたらしい
CBCの女子アナ出せば良いのに
今年は副音声アリで繋ぎの塩見さんの出番無しか
パニガーレのライトっぽくもある
特にCBR2500RRが
>>784
パドック裏のテントのやつだと可愛かったのに、実際はあんまり… 格好いいしか言って無いじゃないか
ヒドいレポーターだな
心理学的には バイクは 男根の象徴だからな
でかいバイクにのりたがるひとはチンコがちいさい
そしてバイクに乗りたがる女は…
これやってる本人は楽しいけどそれを誰かに見られるのは恥ずかしいなw
>>857
ハチタイの表彰台で「元気な子供を産んでくれ〜」からそんなに経ったっけ? 大人のバイク時間 って番組はみたことないけど
タイトルだけは少しきになっていたりわする
>>905
250にこだわるなら価値あるけど70万で最良のバイクっていうならMT-07のほうが適任だね タカくんさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
中上キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
>>843
motoGPマシンはこのホンダブースのマルケス、スズキのイアンノーネ
後は跨り体験用のロッシの3台あったよ 70周目のトップって多分21じゃないかな(´・ω・`)
>>915
ごめん、そこまで覚えてないわ
あれ、いつ頃だったかな 仲がいいな(´・ω・`)
こういうのがまさに ねっこまっている って感じだな
>>815
>>839
どっちやねんw
まあこぼれないように
耐熱耐油液体パッキン縫ってごまかします。その場しのぎ あれ?
ダンロップこら!今転倒してるだろ!ばかか!実況しろ
lud20221015134603ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1501386382/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「鈴鹿8時間耐久ロードレース Part5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・鈴鹿8時間耐久ロードレースpart11
・鈴鹿8時間耐久ロードレース Part6
・鈴鹿8時間耐久ロードレース Part8
・鈴鹿8時間耐久ロードレース Part2
・鈴鹿8時間耐久ロードレース Part10
・【今日の特選】本気のカワサキ 1993年以来25年ぶりに鈴鹿8時間耐久ロードレース制覇を狙う
・鈴鹿8時間耐久ロードレース
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap6
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap5
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap8
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap16
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap13
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap17
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap14
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap10
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap14
・鈴鹿8時間耐久ロードレース LAP3
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 6LAP
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 7LAP
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 3LAP
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 5LAP
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 9LAP
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 4LAP
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 2LAP
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 11LAP
・【鈴鹿8耐】第39回鈴鹿8時間耐久ロードレース Lap13
・【鈴鹿8耐】2024鈴鹿8時間耐久ロードレース Lap2
・2018 ルマン24時間耐久レース part1
・【2020】ルマン24時間耐久レース part1
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap2
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap9
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap7
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap5
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap6
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2021 Lap1
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2022 Lap2
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2022 Lap1
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2024 Lap2
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2020 Lap1
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap6
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap3
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap2
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap8
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap8
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap4
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap5
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap1
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap6
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap12
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap13
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap10
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap12
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap15
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap11
・ル・マン24時間レース実況part9
・ル・マン24時間レース実況part12
・ル・マン24時間レース実況part18
・ル・マン24時間レース実況part16
・ル・マン24時間レース実況part13
・ル・マン24時間レース実況part14
・ル・マン24時間レース実況part15
・ル・マン24時間レース実況part17
・ル・マン24時間レース実況part910
・2019 ルマン24時間レース実況 part6
・男子バレーボール 実況スレ Part.2
19:15:53 up 32 days, 20:19, 3 users, load average: 92.35, 56.85, 60.25
in 0.46508717536926 sec
@0.46508717536926@0b7 on 021509
|