◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
@@@令和二年大相撲初場所vol.7@@@ ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1579074884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 (・ω・) (・ω・) (・ω・) (・ω・) (・ω・) (・ω・)
⊃━┓ ⊃━┓ ⊃━┓ ⊃━┓ ⊃━┓ ⊃━┓
┃乙⊂ ┃乙⊂ ┃乙⊂ ┃乙⊂ ┃乙⊂ ┃乙⊂
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
咲ちゃんもなんだかなーの力士になってしまったねぇ(・ω・;)
咲ちゃんの表情が真っ暗に見える
顔の陰影がより濃くなってる
>>30 もしかして自分のせいでラオス飛んじゃったとか思いつめてるとか
阿武咲と貴景勝、上がってきたときは同じようなもんだと思ってたのに、どうしてこんなに差がついた
>>966 研ナオコの事務所のタレントだか女優らしい
そうらしいね、ググったらすぐに出てきたわw
>>42 ユーカリいっぱいだから燃えるものはごまんとある
「セリュー」って外国系の人かと思ったら日本人そのものだった
「高立」みたいなもんか
>>54 オリンピックよりも名古屋場所のチケットが欲しい
>>54 代々木の体育館、改装したのに安物の椅子でびっくりしたわ
ほかの会場は知らないけど暑さと設備で文句タラタラになりそう
宝富士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>72 そうだったのか
これで一段と混戦になりそう
>>62 黒いしかっこいい…て言ったら負けた( i _ i )
>>67 椅子の件、ネットで見ましたけどそんなに酷いんですね。
>>72 蜂窩織炎ってかかったことないけど
かなり辛いものなんかね
>>67 新国立にお金かかりすぎて予算組めなかったのか?w
>>87 重症化すると
発熱、悪寒、頻脈、頭痛、低血圧、混乱といった症状が現れる人もいます。
さすがに、入られても外四つから吊り出しかな〜(・ω・;)
謙豊さんが蜂窩織炎悪化して入院してたな
一時は意識不明になって数十キロ痩せたとか
>>87 去年勢が苦しんでいるのと同時期にかかったがわけわかんないつらさやで
熱出て風邪かと思って解熱剤飲んでも治らずなぜか足が腫れていて歩けない状態
もう少しで入院だったわ抗生物質がよく効いてくれた
さっきのタオルの話聞いてからタオル貰うのが気になって仕方ないw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
シャケ━━━━━━Σ゜lllllE━━━━━━!!!
第二のシャケキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
活きのいいシャケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
思った通りの展開になったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海士弟みたいに足取ってずどーんって出来なかったのかなw
>>127 すごい暴れてたなw
勝昭に褒められそうだw
>>143 いくらなんでも持ち上げすぎじゃないか90cmいってそう
>>143 炎鵬タオルのおばちゃんがいい顔してるw
>>143 このままトッチーの足が先に土俵から出ていたら…w
高所恐怖症の呼出はどうするんだろう?
太鼓は免除してもらえるのかな?
明日は松鳳山が皆のアイドル炎鵬を容赦なくひっぱたきまくります
>>177 完全に吊り上げてたら、「送り足」といって先に足出しても負けにはならないよ
>>179 みんな得意なことをやるのが呼出やって言ってた
いい声じゃないですか。さすが三役呼び出しは違いますねぇ
>>185 そうなのか!
ここまで完璧だと負けはないのねw
>>186 そうなんだ
まあ得意なことをするのが一番だよね
>>177 吊り出しの場合は足が出ても吊ってる方の勝ち
昨日の「玉ーっ!!」とか怒鳴り回してた酔っぱらいオヤジ今日もいるかな
さすが上位の呼出はみんな華があって上手いんやなあ(すっとぼけ)
明生は無理しないで休んで欲しい
取り返しつかないくらい悪化したらたまらないよ(´-ω-`)
炎鵬の付け人が「かわいいなあ」みたいな顔で優しく面倒見てるの微笑ましい
>>205 とん、ググってきた。
両足離れてるから足出ても負けじゃないのね
玉ちゃん、頭低くして対策したようだが引いたら駄目だ
お客さんの声もけっこうあるからこの時間は声量がないとあかんな
>>240 ラジオだと結構大きく聞こえるんだけどね
>>240 秀男が現役だった頃よく褒められてたけど呼び上げが聞き取れたためしがなかった
晩年だったから仕方ないから
今日は次郎もフィーチャーされちゃうのか・・・(´・ω・`)
阿炎も数年前はTwitterとかで「誰か飲みに行かなーい?」なんてやってたのにどんどん出世したなあ
>>277 アビはこういう時金星を取るやつだから油断ならない
負けた時でも親方にきちんと礼をする朝乃山はもっともっと強くなるぜ
やばいなやっぱりこういうところって遠藤もそうやねんな
遠藤は絶対勝ってほしい
立ち合いで顎が上がっていたなぁって大乃国さんにも言われたが
>>243 秀男は声量なかったからねえ
でもあの節回しはちゃんと伝えていってほしいな
>>278 座布団もっているところかわいいやんなw
>>282 これで真剣じゃないって言われるってとんでもないと思うの
全国に20人くらいいるかも知れない高安正代さん注目の取組
>>288 違うのは四つと気性だけかなあ
後は何かそっくり
高安正代
>>285 呼び上げの声の出し方とか入門時に教えてもらわないのかな?
>>300 正代って名前の時点で地格は大凶確定なのかw
>>300 高安のたかは「梯子高」だから、文字が違う(・ω・;)
>>295 後々響くもったいない負けを積み重ねて欲しくないなあ
まあ今の高安よりは正代が勝つ方が場所は盛り上がるだろう
おいおいおい正代がついに優勝しちゃうのかい?
旗手は誰だい?豊山かい?
大関昇進基準変えた方が良くない?
でもそんなことしたら誰もいなくなっちゃうか
ジロスの出番が近づいてきてこっちまで緊張してきた(´・ω・`)
ジロスのせいでインパクト薄れてるが十分音痴な克之
>>339 !www
用意したのに優勝できなかった時の鯛の行方は…
>>349 決定戦負けたときのシャケ…
用意されてた鯛が切なかったと(´;ω;`)
>>301 13日目以降の取組開始が遅い日に早めに会場に入ると、見習い中の呼出しさんが練習してるのが見られることあるよ
資格者の誰かがついて教えてるけど、結局は現場で場数を重ねて覚えていくしかないんだろうな
あードキがムネムネする
遠藤怪我せんとってな絶対勝ってや
>>287 マンちゃんが十両上がるまでは死ねないな
佐藤にしてもここ負けると2つ差だし、止めておかないといけない
>>349 ちゃんこで美味しくいただきますが、ちょっとしょっぱいかもしれません…
>>350 ほら…稀勢ファンもたくさん詰めかけて主役が薄れると不味いので配慮を…w
>>355 >>360 鯛にごめんなさいしながら食べるのかしら…(´;ω;`)
>>345
/ ヽ、
/ ゙;ヽ
/ 親 ゙;i
,i ;i
l ■ ■_ ;i
l /:: 、 .;i
゛'l 〆:: ヽ .i
/ l: /_~''''''"\゙ l
./| ヽ / ゞ三>''' \./、 ………
| ヽ '''' /.l ゛''ー、,,,
:; ゛、 '''ー−''," .l ゙゙゙'''
ヽ ヽ.  ̄ / ./ あぁぁぁ!もったいない!!
前まわし引いたのに!!
,, -―-、
./ ヽ
/ /i⌒ヽ、|
/ / /
/ / /
./ / /
/ / /
./ / /
/ / /
/ ̄ ̄ / / /
/ (●)/ ./ /
/ ト、.,../ / オエー!!!
=彳l^|___ \ \\
/ .|| |口| \ \ ∧_∧
|| |口| \ \(´;ω;`)
|| |口| \ \,つ,,,,,,つ
右の足の指ちょっと入った感じになってるこれ明日大丈夫か
バランス崩してる。相手の重心の低さに合わせたぶん無理があったかな
犬が万全じゃないから、誰が優勝するのかわかんねえな。
もう解らない。誰が優勝しても不思議じゃない。
初日に話題になった通り、初優勝が生まれる可能性もある。
豪栄道の表情が苦しそうだな
追い込まれてストレスも凄いだろうな
遠藤が右前まわしつかんでた手をふつうに左手で引っ張って外したみたいに見えた
伝家の宝刀首投げキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
必殺首投げキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
伝家の宝刀・首投げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
伝家の宝刀首投げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
次郎さん キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
「次郎さんは音痴じゃありません。味があるんです」
by大将
戸部ちゃんが言葉を失ってやっとのことで絞り出したのが「キはかずゆきです」でワロタ
>>526 負けたら休場だろうし、もうあんまり面白くはないと思う
呼出スペシャルで美声って言われたのは邦夫だけだった
センター試験:国語
「粋でいなせ」という意味を次郎の呼び出しを使って説明せよ
>>550 心意気より声の出し方を教えてあげたほうが良かったよ
>>553 生で聴いた時にあまりの美声っぷりに取組表で名前を確認した
呼び出しをここまで紹介したの始めてと思うし今日は楽しかったわ
, - 、 ホモダゾー
ヽ/ 'A`)ノ . - 、
{ / 、('A` }ノ アッー
ヽj )_ノ
_/`7 式 守 __/77 ┬┬ ┬┬
└ァ r┐7/`7 /7/ r‐ァ`7 || ||
. / / / /└‐' /// 尸 / || ||
/ / / /r‐‐=彡'└┘/ /. | 、 _.丿. |
'─″'‐″──' '‐″ ヽ. __ ノ
>>567 元々初日から将豊竜がやる予定だったけど取組表の印刷ミスで春日龍がやらざるを得なくなった
イヌスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負
け
/⌒\ オ 犬
ノ)´・ \・` h の
(/ ( ▼ヽ ボ
/ \_人_) エ
/|\ソ ヽ\
/  ̄L\|∩)
| \ /\)\\
\ 〆 / | \\
|\/ ∧゚ | \\_
| / \|_ | /
_|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ〜〜♪
.|\\__レ | |
.| | ̄ | | | | |
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
恥さらしモンゴリアン横綱は、とっとと引退して帰国しろw
休み→二月に帰化の官報→春場所で引退になるかね(・ω・;)
昨日も今日もMGRが特別強かった訳じゃないと思うのね。
大関もあれだが横綱も深刻だな
妙義龍もいろいろ苦労してまた上がってきてここで両横綱に勝てて良かったな
>>579 若い声に張りのあるうちに結びの呼び出ししてもらいたい
オリンピック開会式などを考えると引退で横綱不在はまずいもんな
ホモオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
妙様、鶴竜を押し出すやいなやサッと踵を返すのセクシーすぎるわ
>>686 強なったもんな輝
同郷やお隣が華やか過ぎてあまりに注目されてないから応援しとるわ
>>702 俺も月曜見に行くけどその頃にはどうなってるやら
横綱土俵入りのない場所は寂しくてな
阿炎はまあこういう男だからわかるけど
遠藤おまえほぼ勝ってんのに自分でコケんなや
トトンなら▲( ´)∀(`)▲は豪栄道の首投げの練習相手になる
トトン18時ちょうどなら中日からサイボーグ化した白鵬が再出場
ちょうどじゃなければ▲( ´)∀(`)▲の下半身がサイボーグ化
トトンなら▲( ´)∀(`)▲が明日から呼び出し体験
18:00:00.00なら明日は「とことん実況民デー」と題して▲( ´)∀(`)▲の一日に密着する
トトンなら▲( ´)∀(`)▲は国技館近くのホテルで妙義龍と一緒に一夜を明かす
ととん18時ちょうどなら正代の為の鯛を買いに行く!
トトンなら▲( ´)∀(`)▲に寒中見舞いの代わりに浣腸見舞いとして浣腸が1000発お見舞いされる
トトンなら▲( ´)∀(`)▲のスマホの着信音が次郎の呼び出しになる
トトンなら▲( ´)∀(`)▲は明日から千秋楽まで土俵の鎮め物として埋められる。
トトンなら▲( ´)∀(`)▲は永久に目覚めないの
>>708 月曜だともっといない可能性が…
確かに横綱の土俵入りないとなんか物足りないね
>>712 総務省だっけ?早い仕事がもとめられるね
>>738 帰化出来るまで何とか踏ん張ってもらいたいものだよ
ま、帰化が認められるまで休場くりかえすしかないわな
で、井筒継いで良い力士育ててくれや
妙義龍が総選挙1位ってマジ?なんのコミュニティ?なんの組織票?
>>742 鶴竜がその気なら相撲協会の八角あたりが陳情書を総務省の大臣に送り続ければワンチャン早くしてくれる
>>718 夜の首投げはやめてねw
>>719 女子供がドン引きするようないちもつをお願いします
>>721 朝早いのは勘弁ですよ
>>722 いよいよ実況の秘訣を披露する時がきたか
>>723 せっかちはやめて!
>>728 もう、そんなに入れたら口から出てしもうとるわい!
>>730 ガッカリ着信ですよw
>>733 頭は埋めないでね、土俵祭りにはちゃんと出してね
>>734 縁起でもないのw
鶴竜もうすぐ申請から2年経つけど・・・
赤ドルジより降りるの遅くない?
なんか今日の鶴竜のコメント聞くと引退しそうな気がしないでもない
白鵬は奥さん日本人だから鶴ちゃんよりスムーズだったのかな
鶴竜は「日本国籍取得の意向」って報道はあったけど、手続きを進めてたのかどうかは……
白鵬は日本人と結婚してるし朝赤龍は日本の高校に通ってたが、鶴竜は国籍を変えることには抵抗あったのかもしれないと想像する
角界に残る気満々だったら、師匠のお嬢さんとか日本人と結婚してそうだし
賢い人だからこれまでも取材にはうまく答えてたが、師匠があんなあっけなく亡くなって、ショックは相当なもんだっただろう……
鶴竜、協会に残ったところで白鵬に頭が上がらんのだったら、
いっそ違う分野で力を発揮するほうが良くないかい?
一番じゃなきゃやだっていうタイプでもなさそうだけど
でもインテリだし当然モンゴルからも引退後のお誘いはいっぱいあるだろうねえ
>>763 もう親方になる気力無いだろうなワンワンはモンゴルで日馬富士の組織に入って優秀なモンゴル力士を日本に送り出す親方になってほしい
>>764 ものすごい大歓声に一気にフルプレッシャーに
>>762 自分もそれ思う
嘉風が落ちてきて大ケガしても復活した人が、あんなにあっけなく病気で亡くなっちゃうんだもんなあ
鶴竜のご両親と逆鉾ってそんなに歳違わないんじゃないのかな(逆鉾の方が若かったかも)
奥さんもモンゴルの人だし、日本に残るのが鶴竜にとって本当に幸せなのかどうか考えてしまう……
>>767 おかみをやる奥さんの負担が大きすぎる気もするなぁ
元横綱が部屋付きの親方ってのもないだろうし
横綱はええよなどっか痛かったり負け続けたら休めばいいもの
下の力士はそんなこと言ってられない
勝てなければ土俵に上がらせてもらえない のを
楽でいいなあという人もいるのか
>>792 なんかわんこは最近よく休むなと思ったので
イケメンだなあ
でも勝てそうな相手にぽろっと負けるのが心配
しゃああああああああはまちゃんもう勝ち越しリーチ!
まだ誰も座ってない席に何か置いてるけどこれが国技館名物の焼き鳥弁当なの?
ホクトシリーズでまとめられたのでサトー山と気づかないことがたまにある
“イケメン呼び出し”として異例の人気を集める啓輔=芝田山部屋
中野 大輔 35歳 176cm 65kg 幕下格呼出し 中卒
多すぎやろw土俵面白いのにもったいないなあ
館内でカイリュー観た方が楽しいのにって思っちゃう
琴イケメソお家賃高いのかなあ
朝興貴は勝ち越して来場所来てや
キタ━(゚∀゚)━!!!!!はりま
マンちゃんあっさりすぎるわ…
今場所勝ち越して上がって
また来場所負け越す予感がしてきた
(`・人・´)パチ ∩(`・ω・´) (`・ω・´) ∩(`・ω・´)∩
元林がATMで後ろに並んできたら中断して譲るレベル
座布団に挟んであるのは今日の取組表です
取組以外に懸賞内容が書いてあります
入り口でももらえるけど
お弁当ではありませんw
(`・人・´)パチ ∩(`・ω・´) (`・ω・´) ∩(`・ω・´)∩
照ノ富士 今場所全勝優勝したら 人場所で十両通過し 来場所は幕内だな
若手は みんな今一だから 一気に 大関に復帰もあり得る
>>944 あ、ごめん、先走ったw
まだだったのねw
>>945 ごめんごめんw
自分はたぶん中日まで立てられないからだれかハンサムに頼もうと思って
やはり相撲観戦は3日目までだな
ずる休み横綱負傷人多数でスカスカになる
>>968 いや声が出なくなるまでエンドレス利樹之丞
うわ 強引にねじこんだよ
立ち合いの張り手はいらんけど
この照ノ富士って若手すごい勢いで上がっていくなあこれは最短で大関だ
このオトートリに負ける源治
こりゃ辞めるんじゃないか
>>973 最後までがっつり声が出たらどーすんだよ
ずっとおやつ食べてないといけなくなる
今場所は何とか残られても来場所もこの調子なら幕下に落ちそうだな
>>991 糖尿なって透析受けたら色んな力士と知り合えるかもしれんぞ
この前のサンデースポーツでも思ったがキセ髪型きまってるなw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 6分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213001850caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1579074884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「@@@令和二年大相撲初場所vol.7@@@ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・@@@令和二年大相撲初場所vol.8@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.3@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.4@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.9@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.2@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.29@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.27@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.14@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.18@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.21@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.25@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.15@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.28@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.11@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.31@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.19@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.28@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.26@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.15@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol8@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.7@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.15@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.3@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol28@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.18@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol25@@@
・@@@令和二年大相撲九州場所vol.1@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所 vol.1@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.17@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所 vol.1@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.19@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.8@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所 vol.24@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所 vol.25@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.5@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.18@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.4@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.9@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.20@@@
・@@@令和二年大相撲特別場所 vol.2@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.24@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.23@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.12@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.10@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.5@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.9@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.18@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.1@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.21@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.14@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.20@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.6@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.2@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.10@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.4@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.8@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.14@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.23@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.20@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.12@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.19@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.1@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.6@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.19@@@
15:31:49 up 32 days, 16:35, 3 users, load average: 95.53, 91.84, 89.21
in 0.081964015960693 sec
@0.081964015960693@0b7 on 021505
|