松山がプレーオフで敗退後に中継しないとかどういうこと?
ただただ悔しい。パットあと1つの世界だった。結果は4位Tということになるのか?
NHKアナウンサー、マキロイがパーパットいれて銅メダル確定とか抜かしてたが、こいつ見てねーだろ
Golf.comより
If two playoffs are necessary — to determine gold/silver and bronze/fourth place — the gold/silver playoff will be played on 18, 10 and 11, while the bronze/fourth place playoff will play 11, 18 and 10 simultaneously
松山選手はT4位で確定です。
松山メダルほしかったとは言ってるが、実際価値に対するイメージも今ひとつ足りなくて精神的に負けたみたいなとこあるかな(´・ω・`)
残念だったが病み上がりでここまで行けると思ってなかったわ
最終日69
普段のツアーで崩れるときもこんなもんだし別に
いやーやっぱ松山の上位争いはおもしろいね(´・ω・)
いやーやっぱ松山の上位争いはおもしろいね(´・ω・)
前に全米オープンの日本予選をアベマで中継したけど
プレーオフがグダグダで日没しても続いて車のライトを照明にしてやったけど
今日もそのくらいグダグダと続けてほしい
選手村でモテていい思いしたんでは
入ってないかも知らんけど
なんかここでまたモリカワ獲ると悔しいなー。台湾ガンバレ!
まあゴルフの場合は、その日やってみないとわからんからねー。4年に一度の五輪には必要かどうかもなー・・・?
女子やる前にフォーマット考え直したほうがいいんじゃないか?
てか、柔道の敗者復活で複数メダルあるんだから同じで良くね?
>>74
メダルは取りたかったので悔しさしかないって
それより目がシパシパしてつらそうだった >>72
オールドファンなら、台湾と言えば 陳清波 陳志明 陳志忠 呂良煥
日本で有名なのは、陳清波 陳志明
アメリカで有名なのは、陳志忠
イギリスで有名なのは、呂良煥
陳志忠は、1985年全米オープン、呂良煥は、1971年全英オープン で優勝しそうだった2位 メジャーチャンプは結局メダルなしか
他の競技より長いスパンで優劣決めるスポーツだから、やはり五輪向きかといわれたらノーだな
4日で1試合なのと、プレーオフとか
不向きなんだろうけどみんないつもと違う方向向いて試合してるみたいで
面白かった
プレーオフのわちゃわちゃ感は面白かったなw
あんなの最初で最後じゃないかな
パリでは違うルールにするかもしれんし
モリカワが英樹ガン無視してたの最低すぎる
こいつは外面だけ好青年装って中では陰湿なイジメする奴なんだろうな
大嫌いになった
4日間で試合時間19時間くらいで屋外の炎天下
オリンピック競技で一番長い試合時間か?
お疲れ様でした
サバティーニおじさんが悪いわ
タラレバ言ったらダメだが金いけてたな……15番から叫びっぱなしだったわ
プレーオフはグリーン近くのドロップゾーンからニアピン対決で良いだろ
7人でワチャワチャしながらのゴルフサバイバルオリンピックSP見たかったわ…
気になってたが、仕事中で何とも…
14番終わって2位だったんだよな−16かなんかで
どうしてこうなった?w
パットを外した所までは見た
まあでも惜しかったよ。ありがとう松山選手
15番 パー4カラーからバーディパット入らず 返しのパーパット外す
16番 パー3 バーディチャンス 入らず
17番 パー4 ワンオンチャンスホール 乗らずバンカーからバーディーパット残す 外す
18番 パー4 ポール・ケーシーが松山のライン見せてくれた 入れれば銅メダル確定 外す
18番(PO) セカンドフェアウェイからピン左サイドの深いラフ 入れば生き残りのパーパット 外す
15番から1回でも入ってれば銅だっただよな……ショットが良かっただけに……
誰がどうとかではなく松山のパットが全てだったと思いますw
返しの痛恨ミスからことごとくバーディチャンスにつけたショットを褒めよう
充分楽しませてもらったわ
今週も世界選手権出るみたいだし嬉しい
3位タイかと思ったらPGAのリダボ上パンが単独3位扱いで
松山らは4位タイになるんやねだからどうしたってわけでもないけど
まぁこうなっちゃうかメダル順位決めたわけだしな
世界ランクポイントもT4で10.25pt
金メダルだと10位に復帰だったのかな
いい加減キャメロンは使うなよ、球離れとかが根本的に合ってない
右に左にライン以前の問題、タッチが出ない
適当なインサート付いたの10本くらい買ってきて、そん中で1番入ったの使えや
それで結果でなきゃまた同じこと繰り返して
そうこうしてるうちに何かに落ち着くだろ
>>96
世界シリーズのブリヂストン勝った時は、テーラーメイドのプロトタイプ使ってたよね。
マレット型とかもっと試してもいいかもね?! >>90
5番のロングでの1.5mぐらいのチャンス外したのも大きかったよね この酷暑の中メンタルや集中力も含め四日間戦得るまで戻ってなかっただけじゃないの?
三日目まではほぼ完ぺきだったわけだから
WGCは軽く流すぐらいでプレイオフに向かってほしいね
昨日視聴率20%超えてたんだってよ
最終日のあれだけ見てあれこれ言われるの腹立つなw
>>100
落ち着けw
気持ちはメッチャわかる
最後は本人コメントでも感覚よーわからん状態だったようだし、もう心身共に残量なし
SGPは3日目まで+3で最終日に吐き出したが、あの状態でそれ以上求める気は更々ないって人多いみたいだし、いーんじゃね? うちはJCOMの有料チャンネルパックにゴルネが入っているので見れるけど、エブリショット装備が待ち遠しいね
3Aレベル以下ばかりの野球で金取るより
世界のトップレベルが多数出ていた中で
健闘した英樹の方が よっほど価値あるのう
比較するのは論外かもしれんが
視聴率は松山のおかげだな
4日間魅せてくれたわ
日本男子ゴルフ唯一無二
14番でスコアボード見たらしい そこから攻めにいってちょっとリズムおかしくなったんかな
WGC出場するんだね
丸山が言っていたけどコロナの後遺症で日本に帰国してからも頭痛があったそうじゃないか
ハードスケジュールだけど大丈夫かな?
まあ飛行機はファーストクラスだろうから寝て帰るのか
ハリスいいね
モリカワは同組少なくて、まだわからん
>>111
ニコニコしてるけど目の奥は笑って無い感じが好きじゃない。プレーは申し分ないけど このコース霞の後では優しく見えるw
しかしオリンピアは疲れ知らずか?凄いねこの人達
中でもオルティーズw松山も凄すぎ
このブタは応援する価値一寸もなし
人としてリスペクトするものがひとつもない
マスコミもそういう扱い
一人でゴルフやってろ
>>124
確かに松山にはそういう見方を否定できない寂しさがあるな こういうのが入るのは良い事だけど、
5ft前後の安定感がなぁ。
マキロイもシャウフェレもオリンピックで疲れているのか?
金メダリストが木下より下とは・・
英樹マスターズに勝ったので 日本人のゴルフ 余裕で見てられる
メダル取れなくても健闘すれば良い
ウィンダムもエントリーしてんだ
コロナ明けの五輪から6連戦か?
体力とか持つ?
最終日の15〜18番
松山は、3回のバーディパット、1回のパーパット、2〜5mを全部外した
稲見は、3回のバーディパット、1回のパーパット、2〜5mを2回入れた
この差が、メダルを取れたかの差
両者とも全部入れたら、金メダルだった
松山からバトン渡された稲見が銀メダル
注目度も高かったし良かったんじゃね?
男女共に終了したから次いかんとな
まさかのウィンダムで6連戦が気になってしょーがない
ま、それだけやれるならプレーオフの頃には調子あがってるかも
オリンピックのゴルフなんてエキシビジョンみたいなもんって馬鹿にする奴居たけど男女共緊張感もあって面白かったな
稲見の銀メダルは勿論松山の優勝争いがあったからこその事かもしれないが
あれだけの選手が集まり何より男子のあの厳しいセッティングがゲームを面白くしたんだろうな
コース難易度が高かったとはお世辞にも言えないと思うけどなあ
日本であれ以上のセッティングを望める?
見た目の派手さは無いけど監修入って超高級接待コースをよくここまで仕上げたなって思ったけどなあ
あれでもグリーンは控えめに仕上げたらしいけどね
3日目はローリーと
来季はWGCではなくプレーオフ初戦になるからいいイメージで終われるようにしたい
本当のベタだったな
今週ロング全く取れてないから、ここで取れるかどうか
昨日池だった3番でイーグルチャンス
流石にこの4ftは入るよな?
このホールは映像きた
2番はクルクルだったのかどうか
ゴルネまで5分
五輪の疲れ取れてきたんじゃね?
と、時差ボケとか
マキロイも上がってきたし
しかしまだ短いパットしか入ってないからどこまでのばせるか
2番はあわやイーグル
連続イーグルとか珍記録見たかったな
このホールのグリーンはやらしいな
今のも着弾は良かったけど傾斜でこぼれた
厳しい距離残った
ホールランク1位なのも納得
昨日同様、右側に外すと駄目なんたな
先週と違って早藤とずっとしゃべってるな
よほど先週はシンドかったってことか
ナイスショット
体調相当良くなったんじゃないかな
ゴルフできるのが楽しくてしょうがないんだろ
ナイスオン
イケイケで池に入れないかちょっと不安だったw
キム・シウは五輪メダル取れなかったからやがて兵役か
イムはパリまで猶予ありか
今度は松山がライン見せる番か
雰囲気良くてホフマンと回ってる時みたいだ
みんなビビリすぎw
今日2m以下はまだ外してないから安心安全
2度目のいーぐるきたあああああああああああああああ
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キタキタ
GOLFTV早くエブリショット導入してw
7つ伸ばしてSGPがマイナス
ショットは安心して見てられる
ウォーターショットだ
一応パーの可能性あり
横切った場所は昨日のトーマス同様かなり後ろだからやってみたら上手くいった
今日良かったから、もういっょうと欲でたな
昨日まではフェードだったけど
ま、しゃーない
良いラウンド
もれなくウォーターショットまで見せてくれたw
伸ばせそうであんま伸ばしてる人いないよね
3日目終了時15位以内で済みそう
てっきりドローかと思ってたけどフェードが戻ってこなかったってことか?
ゴルネはティーショットないからな
>>287
つかあの池の後ろからドロップ
昨日?誰かやってたな 昨日の「全部だめ」に今日のイケ池
だいぶらしくなってきた
SGP-1で64
特にミスパットないし、SGPって何だろう?って感じ
さて、どんなインタビューくるか
その1:不満顔
その2:不満そう
その3:ダメ出し
今日きっちり伸ばしてツアーでは久しぶりのトップ10目指してくれ
おはよう
生活パターンをオリンピックモードからUS.PGAモードに戻したw
最終日、Top5目指して頑張れ!
カットしきれずグリーン左
寄せガンバレ
狙えるとこかもだが
タッチ合わずのピンチからナイスパー
ゴルネ、もう少し早くしてくれ
セカンドどこ狙うかな
前の組見てると多くは左バンカー付近
こぼれたんじゃなく左からか
下りだけど何とかなりそうか
ゴルネ遅いからセカンドは3D見ないようにするか
自分のPCでネタバレするわ
あのくらいだと毎回チップインが期待できるのが松山の良いところ
てか、入ってほしい
ナイスオン
アプローチショットは全てもうちょいフェード掛かってくれればって傾向だな
悪くない
着弾点は悪くない
当たり悪くてショートするより良い
ナイスタッチのナイスパー
次の5番をパーで抜けたい
ナイスショット!
現時点でSGP語るのもなんだけど、今週初めてのプラスだw
ナイスショット!
今日はアイアン以外は良い
アイアンも悪いってほどには見えないので風とのアジャスト次第か
右ラフか
バンカーが掛からないアングルではある
優勝が松山以外だったら、今週はアンサーに勝ってもらいたいな
ライブで一所懸命応援しているクラブ製造に関係してる日本人技術者結構いそう
球は凹みエリアで確認できず
周りの芝の伸びからいってすっぽり埋まるほどじゃないよな
ラフな分フライヤー気味だったかでグリーンオーバーか?
寄せガンバ
昨日までよりグリーン乾いて硬さも増してきた
そこまで上位陣伸びない気もする
悪くないプレーが続いてるんだが
ティショットが若干荒れてる同伴が伸ばしていると、なんか悔しいw
キムシウの+10って何があったんだろう?
びっくりしたw
ナイスショット
9番はフォローだから坊はドライバー使えないか
>>371
池に5回みたいだね
2Dだと編み物のような軌跡 >>371
乗せるだけならなんてことないドロップエリアからのショットを
ムキになって何度もピンだけを狙ったんだろうな 木下も小平もよくやってる方だよな
小平は準シード圏内に入れそうだ
ナイスオン、バーディーチャンス!
バーンズはキレてるな
入れに行くよりまずはタッチってパットだな
そしてナイスタッチ
ナイスオン、ややチャンス!
バーンズには敵わんなw
先々週だっけか、OBギリで紐張ってるシーン見たけど
今週もか
棒はプレイスしたときクラブが入りやすい状態にしたのが仇だったなw
うーむ、上が2打差だから順位これ以上上げるのきついな
>>374
3Dみたけど凄いことになっているね
池5回ってプロでもやるんだ・・ バーンズさん打ったところ3Dで何もない空間なんだけど実際は何あるのw
あ、ボールマークはバーンズがラインの関係で直してくれるから松山がやらなくても良かったのか
>>417
兵役義務も確定したんでキレちゃったのかも ナイス連続ベタピンバーディー!!!
>>418
住宅地 いつの間にかバーンズとひっくり返った
ゴルフこえー
いつの間にか本日2番目に良いスコアになっとる
昨日は伸ばしてる人かなりいたから今日のほうがずっと良いってことだね
ナイスオン
GOLFTV画面のリーダーボードに名前あるの気持ちいいな
ちゃんとセーフティーに打ってくれて良かったw
パット頑張れ
ラフからあのピンポジにはあまり無理できないかな、というよりほどほどに
右ラフか
ライ次第だろうがアングル的には狙うだろうな
3Dのティーショット、映像アップされたのかと思ったら中身が14番のティーショット
なにこれ
ラフだけどライは悪く無さそう
オリンピアンのトップに並んだ
納得のショット的なリアクションから
途中で上空の風に持っていかれたっぽい
坊は流石にマネジメント適当すぎだろ
ハリスを楽にしてる
ナイス寄せ
この辺は世界のトップ3か
ちょっと前はトップ5と言ってたけど、今後はこうするw
バンカーからのもうちょっと転がってたら入ってたかも。
こうなってくるとイングリッシュがどっかでトラブってくれないかと期待しちゃうな
ティショット右が続いてるな
かすかに木がかかりそうか?
ピンまっすぐは狙えなかったようで左バンカー
寄せガンバレ
上手く打てたんだが、思ってたほど転がってくれなかった感じだね
イングリッシュ乱れて来たから
ここなんとか入れて欲しいな
最後厳しいホールだけど最後の一踏ん張りで17で上がれないかな
後続の上位、16番は8割方取るだろうしな
松山は出来れば18番も取りたい
厳しいピンポジでも攻めるしかないか
曲げすぎていいライ
ちょいくわれてリアクションにビビった
ヒール側が引っかかったような感じで
やんわりカットが予定よりさらにカットしてしまったとかかな?
ナイスパー!ナイスラウンド!
ツアチャンおめでとう!
ナイスパー〆ナイスラウンド!
Todayベストはほぼ確実か
ナイスパー〆
最高のラウンド
バーンズとの伸ばし合い最高だった
イングリッシュが17番終えて-18だったら
松山は練習場へ行くべきでしょうか?
ナイスラウンドです。
ウインダム出るならどこかスキップするのかな、それとも6連戦?
イングリッシュ、あぶねーパット
結構メンタル追い込まれてるのか?
イングリッシュ、またやらかし
スミスが相手か
バーンズと三人でのプレーオフを期待
まさかの首位タイw
5時間前にこれを予想したやつはノストラダムスを名乗ってよし
16番は完全にマストになって、
落とすとしたら18番か
アンサーとスミスが16とれなけりゃまたアップしないとあかんのかw
ハウスリーダーになってしまったw
16番もあるし誰かしら抜けると思うがw
16番誰も取れないなんてことはあり得ないからなぁ。
デシャンボーが16イーグル来られる可能性もあるんだよな
3時まで見てて寝落ちして今起きたらトップタイ…
また寝ますおやすみ
アンサー、スミス、共に16番取れず
17番は取れないこともないけどな
なんせ18番が・・・
松山とバーンズでプレーオフになったら語り草になる展開
18番もそこまで難しく無いから誰かバーディー来そうだけどね
もしこのままなら先週は7人のプレーオフ今週は5人
しかもどっちも松山がいるw
短いクラブでドローかけようとしたイングリッシュ
意味不明
すごいことになってんな。
こうなってくると昨日の18番が悔やまれるが。。
それ言い出したらキリがない
今はプレーオフになることを祈ろう
トップタイ選手が18番でピン狙えるかどうかだな
プレーオフでいいやって攻めにするんじゃないかな
イングリッシュ落とした。
アンサーとスミスの18番次第
流石にアンサーとスミスが18番取れないとプレーオフは間違いないか
イングリッシュってのも凄い名前だな。
日本語さんみたいなもんだもんね
スミスは完全脱落か
アンサーと三人か
入っちゃたらそれで決まりだが
イングリッシュにもまだ可能性はある
昔からよく言われる「勝負はサンデーバックナインに入ってから」
まさしくだな
後は三人か四人か
松山のスタート時点ってか、ホールアウト時点でもまさかの展開だよ
3人でも4人でも7人にくらべたらたいして変わらない
先週、英樹はプレーオフでプロに入って初めて負けているから
>>653
あれなw
ブロンズメダルマッチってのがね >>655
あれは優勝を争うプレーオフとは別物だろう
通常は3位でプレーオフなんてありえないんだから そもそも五輪でメダルとるよりWGCで優勝するほうが何倍も難しいし価値があると思う
もしこれで勝ったら、メモリアル以来のSGPマイナスの優勝になるから
イングリッシュがいチップインで本割優勝の可能性もほんのわずかにあったか
PGAプレーオフはフェニックス以来か
PGAで3人以上のプレーオフは初
>>661
その辺の価値基準は人それそれで良いけど
金なら回数少ない分五輪だと自分は思ってる 俺もオリンピックの金メダルはWGCよりは価値あると思うな
イングリッシュかわいそう
WGCを放送せず、大谷ベンチスタートのMLBを放送するNHK無能すぎる
イングリッシュは、20まで行って、5つも落としたのね。。。
>>685
来週のウィンダムに出てノーザンも出るなら6連戦 9打差逆転勝ち
8打差逆転勝ち
初優勝
どれもドラマティックだけど、やっぱり9打差が見たい
>>687
今週これだら結果残したら
来週は休養でよくね? 録画が一旦終わった
あとから見てたら見れないとこだった
松山が勝つと久々の世界ランク10位以内復帰の9位か
カート移動中松山ドローンのカメラな気づいて笑ってたw
上位フィニッシュで満足してたらまさかのプレーオフ
このスレだけが頼りです
この試合見たら、五輪前に1試合はさめて体調万全だったら・・・・と、つくづく残念だな。
だから余計に、ここ勝ってほしいな。特に3人以上のPOだしな、やり返せ!
>>693
優勝後、翌週のエントリーを取り消して休む選手は結構いるよな
オレは折角掴んだショット好調の切っ掛けを固めるためにも出て欲しいと思ってる
どうせ練習し過ぎちゃうタイプだからw ナイスショットに見えたが跳ねたな
バーンズはディボットか?
トップ10行けたかな思ったらプレーオフしてるぅぅううう
すげえ
イングリッシュの警告ってスロープレー?
最終組でなかなか厳しいな
ナイスオン、バーディーチャンス!
スタンスはピン右からのカットだったなw
英樹はラインがわかってていてもそこに打てないからw
LINE見せてくれる系来たあ
2つの運が来た
1ホール目で決めてケロ
ネットのゴルネはタイムラグ結構あるんだな
GOLFTVのほうがまだましか
そっちにするか
>>755
そうだと今シーズンもツアチャン出場確定だな(´・ω・`) しかしこりゃ感染再爆発するわけだって感じだな
日本からすると考えられん別世界だなw
てか8打差追いついたって上位グダグダやったんかいな
オリンピックにしろ、今日にしろ期待させて落とすいつものパターン
PGA何時の間にか来シーズンのスケジュールが出てた。
何時ものシーズンと少し日程が入れ替わった試合があるな。
つーかZOZO習志野でやれるの?無観客か?(´・ω・`)
あんまり攻めずにネクストホールねらいでいいんじゃね?
取り敢えずグリーンに乗せとけ、ミラクルパットあるかも知れないから(´・ω・`)
パット入れんと厳しいな。どっちかはとるだろうね。厳しいねー。まあ相手がバーディーなら仕方ない。
ヒューストンに続いて此処でもメキシコ勢に敗戦を喫するのか・・・(´・ω・`)
やっぱさっきのバットが入らなかったのが惜しすぎたなー
松山も入れたらええねん入れたら
あれだけのスーパーショット打ったんだからな
もうでも迷いはないんで、可能性はある。でも、2週続けて最初に脱落は悔しい
2016年シーズンの英樹なら入れる!(´・ω・`)
まあしゃーない
ティーショットをアジャストできなかった時点で勝負ついてたな
やはりPO無敗記録は五輪で終焉していたと言う事か・・・(´・ω・`)
マスターズが最後の勝利ってのもすごいよね、おつかれさまでした
やはりアンサーが勝ったね、最終日でギリギリ追い付いた2人とは余力が違う
惜しかった
出来れば勝って欲しかったけど、わずかに勝ち運がなかったな
残念だなー。2週続けてPO負けは悔しすぎる。フェアウェイに2度ともおけなかったのが痛かったな
外したのは仕方ないけどいつもの読み過ぎが残念だったなぁ2ホール共
ムズい18番でボギーを誰も打たないのは素晴らしかった
ボール半分以下のズレで命運が分かれるゴルフの面白さと怖さを満喫出来たわ
これでフェデックスは14位。1593ポイントみたく、ツアチャンは、大丈夫よね
来週休んでプレーオフに備える選択肢が出来たのは大きい!
まあプレーオフまで来るとは思ってなかったから上出来すぎる
まぁ、流れとしても、アンサーやね。松山、バーンズも予想してなかったやろうし
>>924
まあここから30位より下には落ちないだろ SGPマイナスだとほとんど優勝ないから、パッティングが今週も足を引っ張ったとこを深く受け止めないと。
10年近く同じことをやることになる。
>>942
SGPマイナスで7アンダーの方が凄いと思うけど まあ五輪で悔しかったんで、猛追での2位でちょっとスッキリしたな。
9打差スタートでプレーオフまで持ち込めた時点でビックリだし
よしとしておこう
もし優勝できていたら奇跡的な大逆転だったんだし
決勝ラウンド2日間いいプレーで捲れた内容が今後を考えると心強い
起きて見てたら良かったなあ
疲れて前半で寝落ちしてたわ
良い感触確かめたいからウィンダムはそのまま出るのかな
英樹この雪辱はPOシリーズで。
来年の今大会はWGCでは無くPOシリーズ大会の扱いになってるね(´・ω・`)
最後まで面白かった
惜しかったけど松山も笑顔で終えて良かった
最後まで何が起こるかわからないな
起きてリーダーボード見て、ビックリした。
復調傾向で、プレイオフシリーズ入っていけそうで喜ばしいな。
3番バーディー獲ったの確認して寝てしまったんだが、起きてスレ眺めたらなんだこりゃ
優勝して7位に上がってたらチャンピオンシップで-4もらえてるからあのプレーオフ1回目のパットはほんと惜しかった
最高のパット打って入らなかったんだから仕方ない
2ホール目のセカンドも完璧なフェードだったし
俺はツアーファイナルの前に強い松山が帰って来たと確信出来て満足だわ
優勝していれば日本のマスゴミもそこそこ取り上げてくれるだろうがPOで
敗れたんじゃNHKで少し取り上げられるくらいかな