ほ エバンスもオジェもセーフティに行ってたはずだがなぜ今日パンク?
英語コメンタリーで見てたら実況がオジェの左フロントのパンクに気づくの早くて笑うw
Jスポで見るしかないんだけどおばちゃん好き嫌いわかりやすすぎるわ
あとオリバーだけオリバー呼びなのも違和感しかない。お前の息子かよと。
普通の人にオタクって言うと否定する
オタクにオタクって言うと、僕なんか全然ですよと謙遜しながら否定する
GRヤリスラリー1見慣れてきたらカッコよくなってきた
ハイブリッド化してハイパワー化なんだよな
500馬力超
>>35
まぁ+100kW発揮してるのスタートだけと思う >>37
WECのトヨタとか見るとピットなんかでのストップアンドゴーの速さが凄いし
モーターによる加速時のトルクの強さがよく分かる >>37
映像のインジケーターが正しければヤリス、ピューマはMAXで使ってる 脇の空気の取り入れ口?がGrBっぽいくて格好いいな
ハイブリッドの扱いはやはりトヨタの方が上なのだろうか
ソルベルグだけオリバーって呼んでるのはなんで?
別にソルベルグ息子ってだけで特別扱いする必要あんのか?
全開率の低いSSは、エンジンだけで必要な出力が得られれば、ハイブリッドの残量は残ったほうが正解か
SSトップタイムを出して意外とはしゃぐタイプであることがわかったグリーンスミス
カッレトップタイムか
全体的にトリッキーじゃなければしっかり速さみせるな
去年勝てそうだったブリーン今年はよりチャンスあるな
滑りやすい路面におじぇけづいて焦ってフライングですか・・・
数年前にLOEがスポット参戦していた頃の話だが、OGIはタイトルに関係無いLOEに勝ちたいと言っていた。
それほどライバル視しているからな…。
引退せずに続ければ良かったのに…19連覇が見れたかもしれないw
ワルデガルドの46歳はサファリラリーでの勝利だからなww
モンテカルロで47歳で勝利ってとんでもない話だ
ローブ、Mスポーツおめ
上位二人がスポット参戦という事実
なんなのこのおじさん達
つい数日前はサウジアラビアの砂漠走ってたとか嘘だろw
LOE、おめでとう!
アンタ最高だよw
しかし、若手連中には失望したよ。
引退してピークを過ぎた老人に負けて、先があると思ってるのか?
>>128
チェックポイントがないから簡単だった説 90年代のエスコートの頃からフォードを応援してたので
今年この調子で行ってくれるとうれしい
ここまで戦えるとかMスポーツは今シーズンはより自信つくだろうな
復帰した途端に、しかも新しい車になってからのレースで最初に優勝とか凄すぎる
去年捨てて開発してた甲斐があったな
ピューマ売れちゃう
ガラポンで車差無くなったけどこっからは金がモノ言うんだろうな
フォード本体本気出してくんないかね
ローブの勝因は 軽量化のためにコドライバーを交換したことだな
>>158
週末だけでここまでが変わるとは思わなかった いざ祖国の子らよ!
栄光の日は来たれり
暴君の血染めの旗が翻る
戦場に響き渡る獰猛な兵等の怒号
我等が妻子らの命を奪わんと迫り来たれり
武器を取るのだ、我が市民よ!
隊列を整えよ!
進め!進め!
敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!
(`・ω・)ゞ
行こう 祖国の子らよ
栄光の日が来た!
我らに向かって 暴君の
血まみれの旗が 掲げられた
血まみれの旗が 掲げられた
聞こえるか 戦場の
残忍な敵兵の咆哮を?
奴らは汝らの元に来て
汝らの子と妻の 喉を?き切る!
WRC+終わった
フルモーはクラッシュしたけど速かったしMスポーツ強いな
また来月
勝田のドラ・ナビは4点でチームポイントは8点なのは何?