■私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです。
■国家が自ら定めた法にそむいて個人の権利を侵そうとした時、それに盲従するのは市民としてはむしろ罪悪だ。なぜなら民主国家の市民には、国家の侵す犯罪や誤謬に対して異議を申し立て、批判し、抵抗する権利と義務があるからだよ。
■ この国は自由の国です。起立したくないときに起立しないで良い自由があるはずだ。私はその自由を行使しているだけです。
■政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない。
政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。
ヤン・ウェンリー
922 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/17(土) 21:04:25.79 ID:Gx6IQjIw0
【話題になった人達の拘留期間】
籠池夫妻 一般人 7カ月←継続中
堀江貴文 ライブドア社長 3カ月
村木厚子 厚生官僚 5カ月
鈴木宗男 国会議員 6カ月
佐藤優 外務官僚 1年6カ月
いかに籠池夫妻の拘留期間が異常かわかるだろう
安倍下痢三 いい加減にしろや!
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退94
867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2018/02/16(金) 23:06:13.00 ID:+amxIuf6
ま、外人が5週で5兆円も売ってくると八つ当たりもしたくなるわなw
----
いやいや、だから八つ当たりとかじゃなくて
平日の深夜に書き込んでるニート底辺に対して底辺と呼んだだけだって
ゴキブリをゴキブリと呼ぶようにさ
ま、次から投稿時間くらい気をつけな
賃上げ企業56.5%=18年度過去最高―帝国データ調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021600976&g=eco
帝国データバンクが16日発表した2018年度の賃金動向に関する企業の意識調査によると、
正社員の賃金改善を見込むと回答した企業は56.5%(前年度調査は51.2%)に上った。
業績改善や人手不足を背景に、06年1月の調査開始以来最高となった。
賃上げを見込む企業の割合が高い業種は、製造、運輸・倉庫、建設など。
賃上げの方法は、基本給を底上げするベースアップ(ベア)が全体の45.4%、賞与(一時金)が31.8%となり、ともに過去最高だった。 【アベノミクス】日本企業の「本国復帰」ブーム 2015年は724社が回帰
昨年、日本の製造業による雇用が7年ぶりに1000万人を突破した。
海外に移転した工場が続々と日本国内にUターンしたことが主な理由だという。
日本政府の調査によると、1年間で海外に生産設備を持つ日本企業の11.8%が生産を何らかの形で日本に移転した。
トヨタや日産は年産10万台規模の北米の生産ラインを日本に移転した。資生堂も35年ぶりに日本国内に工場を建設することを決めた。
大企業から中小企業まで、規模や業種を問わずに企業の「本国復帰」がブームとなっている。
日本企業のUターンは日本がそれだけ企業が経営しやすい環境に変わったことを示している。
企業の海外脱出に苦しんだ日本は2000年代以降、首都圏の規制をはじめ、さまざまな規制を減らし、
雇用市場の柔軟化を図るなど企業誘致に総力を挙げた。安倍政権は法人税率を引き下げ、露骨な円安誘導も行い、企業のコスト負担を軽減した。
その結果、高コスト・規制だらけの日本が魅力的な生産拠点に生まれ変わった。
海外法人を撤収し、日本に回帰した企業は2015年だけで724社に達した。
これが青年が職場を選ぶ「売り手市場」の原動力となった。
米国はUターン企業の税金を軽減するなど積極的な政策で、7年間で1200カ所余りの海外工場を呼び戻した。そのおかげで米国で雇用が34万人分増えた。ドイツのスポーツ用品メーカー、アディダスが中国の生産ラインをドイツに移転したことも話題になった。
本国復帰は先進各国の最優先政策になった。企業のUターンはトランプ政権の「米国優先主義」や日本の「アベノミクス」の重要目標でもある。
企業が世界地図を広げ、投資先を選ぶ時代だ。企業はあっという間に海外に逃げてしまい、一度逃げた企業が帰ってこない国の経済は成長できないし、雇用も生まれない。政治に溺れ、明らかな事実を直視していないだけだ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021500879.html 「売り手市場が続いてほしい」20代が希望の党より自民党を支持する理由
アベノミクスの“恩恵”と感じる就活状況
なぜ若者は自民党を支持するのか。
実際に若者の声を聞くと、まず聞こえてくるのは経済政策への評価だ。
「民主党政権時代は大変だったと聞いています」
地方の国立大3年の女子大生(21)も、今回自民党に投票するという。「政権交代以降、売り手市場になっていて、先輩たちの就活も安定している。失敗している人はあまり聞いたことがない」と語るなど、アベノミクスへの評価は高い。
実際、9月29日に発表された平成29年版厚生労働省「労働経済の分析」によると、全ての年代で失業率は低下傾向にあるが、中でも15〜24歳の若年層の失業率は第2次安倍政権誕生以降、大きく低下している。
特に、学生に大きな影響を与える内定率はかつてないほどに改善している。
大学等卒業予定者の就職内定率は2011年3月卒の91.0%を底として、2012年以降改善を続けており、2017年3月卒の就職内定率は前年同期比0.3ポイント上昇して97.6%と1997年の調査開始以降で最高の水準となっている。
同様に、2013年以降平均給与は上昇を続け、初任給も上昇している。安倍政権を変えたい、という願望には結びつかないのだろう。
民主党政権の強い負のイメージ
首都圏在住の地方公務員の男性(28)は、自民党を支持する理由として、「突然の事態にも安定して対応できそうな点」を挙げる。
今後北朝鮮の有事が懸念される中、民主党政権時代の東日本大震災対応、安全保障への取り組み、国会審議などを見て、今の野党には任せられないという。
「民主党政権は『政権交代』というプロセスだけを掲げ、『どういった政治を行うのか』がないまま瓦解した。希望の党も『しがらみ政治の打破』を掲げるが、『どういった政治を行うのか』が見えず、手段が目的化してしまっている。
これでは、民主党の二の舞になりかねず、政権選択の候補として希望の党を取り扱うことはできない」
自民党と維新が「リベラル」
https://www.businessinsider.jp/amp/post-105617 若い世代ほど安倍内閣支持。約7割という驚異的な数字 若い世代はマスコミの偏向報道に騙されない傾向が強い
http://netgeek.biz/archives/110980
最新の世論調査により、男女ともに若い世代ほど安倍内閣を支持していることが分かった。興味深いデータを見ていきたい。
支持率7割という驚異的な数字。
今回、FNN世論調査が安倍内閣支持率を年齢別に分析した。
男性の10〜30代は約7割が支持。これは歴代の内閣と比べても文句なしに高い数字だ。森友・加計学園問題でマスコミに酷い偏向報道を仕掛けられたのに、ここまで支持されているのはすごい。
女性の10〜20代は約6割が支持。こちらも高い数字だ。
そして全体で見てみると支持率は52.6%。要するに中高年に不支持が多いということが分かる。
時系列グラフ。一時は不支持が支持を逆転したものの、また回復してきた。
このデータからあなたはどのような考察を得るだろうか?
安倍内閣を支持するかどうかは、単に年齢だけでなくテレビの偏向報道に悪影響を受けているかどうかの違いであるように思える。若い世代はソーシャルメディアやネット上の情報をスマホで集めるため、マスコミの偏向報道に騙されない傾向が強い。
一方で未だに新聞・テレビが情報源という中高年は森友・加計学園問題について安倍総理に疑念を抱き続けているのではないか。
※もちろん中高年でも情報感度が高いという例外もある
このような現況を鑑みるに電波オークションは情報の非対称性を解消するのに非常に有効だと思われる。早く実施してほしいものだ。マスコミの偏向報道が抑えられるようになったら安倍内閣支持率はもっと高くなるだろう。 川上の製造業の売上高を見てアベノミクスを実感しようぜ・・・あれw
尚、売上高は・・・
製造業
小売り業
一方、アメリカ小売りw
輸出数量指数推移
安倍が真相解明に乗り出せばすぐに決着するんだけどな。どういうわけか邪魔してるんだよな。何でだろうな。不思議だな。
安倍内閣総理大臣
『不当な働きかけがあれば、当然、これは犯罪行為にもなるということでございますから、理財局長から答弁をさせていただいたとおりでございまして、
そういう不当な働きかけがあれば、しっかりとその不当な働きかけについてはメモ等々は残すことは当然のことであろうと思うわけでございまして』
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=33885&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=10&DOC_ID=8282&DPAGE=1&DTOTAL=2&DPOS=2&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=33967
↓安倍首相?いろいろ出てますよ?w
※取扱注意
藤原内閣府審議官との打合せ概要
1. 日 時;平成28年9月26日〔月)18:30〜18:55
2. 対応者:(内閣府)藤原審議官、佐藤参事官、(文科省)浅野専門教育課長、■■■補佐
「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任を取ることになる。←
https://www.minshin.or.jp/download/35079.pdf
これが“政府公認”文科省加計文書 
hunter-investigate.jp/news/2017/06/post-1070.html
2018年に賃上げ実施(予定)企業は前年超えの7割超
2018年02月16日
産労総合研究所が上場企業等を対象に昨年12月に実施した「2018年春季労使交渉に臨む経営側のスタンス調査」結果(有効回答数159社)によると、企業担当者の賃上げの世間相場の予測は、
「2017年と同程度」が54.1%(前回調査49.1%)、「2017年を下回る」は5.7%(同21.0%)、「2017年を上回る」は22.6%(同6.6%)だった。なお、「現時点(2017年12月)ではわからない」と判断を保留した企業は、17.6%(同22.8%)となった。
自社の賃上げ予測については、最も多かったのが「賃上げを実施する予定(定期昇給を含む)」で74.8%(前回調査62.9%)と7割を超え、次いで「現時点ではわからない」20.8%(同30.5%)、
「賃上げは実施せず、据え置く予定」3.8%(同6.0%)、「賃下げや賃金カットを考えている」と回答した企業はなかった(同0.6%)。「賃上げを実施する予定」企業を規模別にみると、「299人以下」が76.8%と最も多い。
自社の賃上げを実施予定と回答した7割超の企業の自社の賃上げ率予測は、世間相場の賃上げ予測と同様に、最多が「2017年と同程度」の63.9%だが、前回調査を8.5ポイント下回り、賃上げ率予測は2.0%(前回1.9%)。
次いで多かったのは「2017年を上回る」の14.3%で同4.8ポイント上回り、賃上げ率予測は2.6%(同2.1%)。最少の「2017年を下回る」は6.7%(同15.2%)で、賃上げ率予測は2.0%(同1.7%)だった。
http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3517&cat_src=biz&enc=utf-8 >>1
/|
/ |
/\/\_/ /) |
/ . ( i )) |
/\/\/ .88彡ミ8。 / / |
/\/ .8ノ/ノ^^ヾ8。/ / |
/ ココ!> |(| ∩ ∩|| / / |
/ .从ゝ__▽_.从 / |
/ . /||_、_|| / |
/ / (___) |
\(ミl_,_( |
/. _ \ |
/_ / \ _.〉 |
/ / / / |
(二/ (二) | 山口敬之
高校生就職内定率91.5%=8年連続改善−文科省調査
2018年02月16日17時12分
今春卒業予定で就職を希望する高校生の就職内定率が、昨年12月末時点で前年同期より0.6ポイント高い91.5%だったことが16日、文部科学省の調査で分かった。8年連続の改善で、3年続けて90%台の高水準となった。
文科省は「企業の採用ニーズが高まっており、製造、建設、小売りなどの求人が増えている」としている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018021600916 柚木のパネル!仲人Twitter!
1月のアルバイト時給 2.7%高の1019円 外食や物流で上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26931630V10C18A2000000/
求人情報大手のリクルートジョブズ(東京・中央)が15日発表した三大都市圏(首都圏・東海・関西)の
1月のアルバイト・パート募集時平均時給は、前年同月比2.7%(27円)高い1019円だった。
学生アルバイトが入れ替わる卒業シーズンを前に、外食店などが時給を上げた。物流関連も高時給の募集が続いている。
「製造・物流・清掃系」は前年同月比3.0%高の1013円だった。大手宅配業者や倉庫業者が、配送ドライバーや物流作業の時給を上げた。
飲食店や食品販売など「フード系」は2.4%高い985円。学生アルバイトの退職が多い2〜3月に備え、ファストフード店や居酒屋が時給を上げて募集している。
「人手不足のため採用時期を早めた店もみられる」(同社)
コンビニエンスストア店員などの「販売・サービス系」は2.7%高い1002円。事務系も2.1%上がった。
地域別では首都圏が2.8%(29円)高い1061円。東海は2.7%(25円)高い960円。関西も2.7%(26円)高い986円だった。
同業大手のパーソルキャリア(東京・千代田)が同日まとめた全国の1月のアルバイト・パートの募集時平均時給は、前年同月と比べ4.1%(41円)高い1046円だった。 >>55
残念
8-16時以外は好きなときに寝るよ
今日は夕方と朝方にトロっと寝る予定w
日本 勤労者世帯の可処分所得
米国 個人可処分所得
結局、6兆円のETFだけが緩和で、人にもコンクリートにも投資してない緊縮政権なんでしょ?
一般会計歳出推移
新規国債発行額
「金融政策で物価上昇の効果が十分でないなら、財政政策で」という議論も最近再登場している。2009年のように景気がひどく落ち込んでいる不況下ならば、私も財政政策による景気底支えを支持する。
しかし、現下のような人手不足を伴う景況下で、世代間格差をさらに拡大する形での政府債務の膨張が正当化できるようには思えない。
また、財政面からの景気の押し上げは2013年こそ見られたが、2013年1-3月期から17年4-6月期までの平均で見ると、公的資本形成(公共事業)の実質GDP寄与度はわずかか+0.1%、政府最終消費支出の寄与度は+0.2%にとどまっている。
代わって、2013年から15年までの3年間+0.1%にとどまっていた純輸出の同寄与度が2016年以降は+0.6%に高まった。
日本の輸出は2000年代以降、円相場よりも海外景気動向を反映して増減する傾向が強く、この輸出増加基調は、海外の景気回復を反映した結果であり、当面、日本経済に順風となるだろう。
https://jp.reuters.com/article/column-masaharu-takenaka-idJPKBN18Q049 75 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/02/20(火) 18:23:09.27 ID:BUGHP6q70
うわー世間知らずのネトウヨ絶句やねw
凄まじい裏社会の構図
ネトサポもカルト信者や暴力団員のゴロツキ臭いもんな
毎々こいつら俺たちの予想の斜め上行くんだよな
今回も詐欺広告塔(これでも致命的なはずなんだけど)なんて生易しいもんじゃねえっていう…
NHK籾井会長、関係企業が暴力団癒着疑惑で強制捜査
取締役在任時に巨額損失の怪
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10219.html
籾井氏は06年から1年間、グローバル社に社外取締役として勤務していた。
同社が「アイビーダイワ」との社名を名乗っていた時代だが、この1年間で約234億円もの巨額損失を計上していたのだ。
関係者は次のように指摘する。
「不思議なのは、籾井氏が社外取締役を務めていた1年(07年3月期)だけが、損失が突出しているのです。05年は約1億6000万円、
06年は約2億4000万円、08年は約35億円、09年は約10億円の損失なので、籾井時代は損失のケタが違うのです」
グローバル社は業績の底上げを図るため、この後、業態変更や経営陣交代に合わせ、
社名を「アイビーダイワ」から「プリンシバル・コーポレーション」(11年9月〜)、「グローバルアジアホールディングス」(14年9月〜)と次々に変更。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2017/04/hana-9b0c.html
安倍晋三首相の妻・昭恵夫人も広告塔になっていた、セレブ志向中高年女性会員の交流の場とされる「Hana倶楽部」(現「ROSE倶楽部)を運営
ーーしかし、その実態は詐取するカモを集めるためだったのではないかとの疑惑が出、被害総額は300億円との説もあり事件化さえ指摘されている
実質、運営会社「ロゼッタホールディングス」(東京都中央区)ーーHana倶楽部を直に運営していたのは「Shunka」(同)なる別会社だが、
同社はロゼッタの子会社。
また、ロゼッタの飯田正己社長はShunka会長を名乗っていた。
さらにロゼッタは15年5月、ジャスダックに上場していた「グローバルアジアホールディングス」(同)の1億円の第三者割当増資を引き受けた。
ところが、その4カ月後にグローバルは上場廃止に。その後、グローバルの元社長が暴力団を担当する警視庁組織犯罪対策3課に粉飾容疑で逮捕されたのは本紙でも既報の通り。
↑
これ粉飾と書いてあるけど、ねずみ講で逮捕(しかも暴力団です
安倍&NHK籾井と関係のある暴力団の詐欺会社ということだなw 違う!違う!違う!ここは日本と言う国ではない!「世界のATM」と言う国だぞ!www
NHKの国会予算放送も戦後から全部嘘だらけ!この国の年間税収60兆〜80兆なんて嘘っぱち!
本当は年間約300兆この三分の二が海外にプレゼント!後は官僚の天下りに!政府の発表の
数値はでっち上げの数値!wwwそしてこの国の本当の自殺者数は年間11万人以上!www
自国の国民から血税を搾取し貧困に追い込み平気で自殺するまで搾取し海外にプレゼント!
更にもっと大増税し海外とキチガイ官僚の天下りにばらまく美しい国「世界のATM」ww
嘘だと思うなら「特別会計の闇}で調べてご覧!www
そして今安倍政権が一番成功してのはメディアコントロール!この5CHの至る所から蛆虫のごとく
湧いて来て政府に都合が悪い書き込みに反論しているのがネットサポーターズ!www
一般の国民は政府なんて擁護しない!何故なら擁護しても自分に何のメリットも無いからだ
国、政府を擁護しているのはポチポチバイトのネットサポーターズだぞwww
あっそ〜れ!それ!政府に都合が悪いき込みに反論しろよ!ネットサポーターズ!www
ポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwあっそ〜れ!それ!頑張ってwwww
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
1月コンビニ売上高
既存店 7418億円
前年比 +0.1%
8か月ぶりのプラスであり、悪い数字ではない。セブン&アイの場合、1月米国全店が+12.5%、国内全店が+3.8%。ガソリンを含むマクロの消費の成長力の差が主因。しかし日本のコンビニが様々なニーズをすくい上げる魅力が以前より衰えつつあるのも一因。
すげー株式ブログ見つけて、富子株、億様株とか韓国好きでないけど、
とりあえずいい銘柄教えてくれるから助かると。
日本の高度経済成長は円安のおかげだった?
日本経済では、円安は経済成長につながる。もちろん輸入関連業者にデメリットがあるが、メリットの方が上回る。10%の円安は0・2〜0・6%の経済成長になるというのがこれまでの実績だ。
その理由は、どこの国でも似たような話であるが、国際市場で競争している輸出関連産業は、輸入関連産業に比べると国内への関連産業への裾野が広く、大きな波及効果があるので、
自国通貨安はメリットがデメリットを上回るのである。その結果、自国通貨安は国内経済を活発化し、さらに内需関連産業も潤すのだ。
こうした円安のメリットは株価にも反映する。実際、ここ7年間の日経平均株価を見ると、為替とリンクしており、円安になると株価が上昇し、その相関係数は0・87と高く、はっきりいえば株価の帰趨(きすう)は為替次第である。円安を嫌うのは、株主利益に反している。
一般に企業経営者は、自社の業績が為替で決まるのはあまりうれしいことではないようだ。為替は企業にとって外からの与件であって、自分の経営能力を発揮する余地がないからだ。
独断かもしれないが、戦後の高度成長の大きな要因は、1985年のプラザ合意まで為替レートが人為的に割安に設定されていたことによる輸出主導であると思っている。
この観点からみれば、日本経済が為替次第なのは戦後一貫しているので、わかりやすいが、企業経営者のプライドを傷つけるのかもしれない。
日本企業の稼ぐ力、欧米超え10〜12月の増益率4割
2018年2月10日 20:38
日本企業の稼ぐ力が一段と強くなっている。2017年10〜12月期は最終的なもうけを示す連結純利益の伸び率が4割に達し、1割台の欧米の主要企業を上回った。
米国の法人減税に伴う一時的な影響で利益が押し上げられた面はあるが、売上高も1割伸び効率よく利益を稼ぐ構図が鮮明だ。海外景気の押し上げや合理化効果の浸透などで、減速懸念すら出ていた企業収益の伸びは再び加速している。
9日までに10〜12月期決算を発..
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26793500Q8A210C1EA5000 【悲報】安倍昭恵の国会での説明「必要」57% 佐川氏の国会招致「必要」67%
佐川氏の国会招致「必要」67% 朝日新聞世論調査
2/19(月) 22:34
朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、森友学園への国有地売却問題について聞くと、
交渉に関する文書を今月公表した政府の対応に75%が「納得できない」と答えた。
昨年の国会で交渉記録を「廃棄した」と答弁した財務省の佐川宣寿(のぶひさ)・前理財局長(現国税庁長官)の国会招致は67%が「必要がある」と答えた。
政府対応に「納得できる」はわずか10%だった。内閣支持層でも64%が「納得できない」と答え、「納得できる」20%を大きく上回った。
佐川氏の国会招致については、内閣支持層で58%、不支持層では86%が「必要」と答えた。
また、同学園が開校を予定していた小学校の名誉校長だった安倍晋三首相夫人の昭恵さんが、国会で説明する必要があるかを聞くと、
「必要がある」57%が、「必要はない」33%を上回った。
昨年4月に同じ質問をした際は「必要がある」53%、「必要はない」39%で、依然、関心が高いことがうかがえる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000110-asahi-pol ● 宮本たけしfb ● (だんじり) ( これ重要!)
私が安倍首相周辺の「最終防御ライン」を示していると指摘した小川榮太郎氏の本「『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大の報道犯罪」。
その第3章「森友問題の核心」の141ページでは「証人喚問で、籠池はこの突然の減額を『神風が吹いたんじゃないかと思った』と表現し、
逆恨みの念を込めて、この減額に昭恵の意向が働いたかのように演じて見せた。
だが、籠池から夫人への照会依頼は、平成27(2015)年10月26日に出され、昭恵付職員からの回答は11月17日だ。
時期が全く違う上、今書いたように、瑕疵物件による訴訟を財務省が恐れ、売り急いだことこそが『神風』だったのである」と書かれています。
ここで小川榮太郎氏は、籠池氏から安倍昭恵夫人への照会依頼が、2015年10月26日に出され、
昭恵付職員からの回答を11月17日に受け取っていることを理由に「時期が全く違う」と強調しています。
しかし、ここには逆に、「彼らの最も弱く痛い点がどこにあるか」が示されています。この2015年10月から11月17日にかけての、
籠池氏から安倍昭恵名誉校長を通じた谷査恵子首相夫人付の財務省理財局の田村よしひろ国有財産審理室長への照会…
これこそが最も隠したい点なのです。 まさに「痛い虫歯に舌が行く」ということですね。(笑)
そこで、この働きかけが、「時期が全く違うから無関係」などとは絶対に言えないことを、私は2月13日の予算委員会集中審議で示しました。
田村よしひろ室長は谷査恵子夫人付の照会を受けた時点で
「森友学園が安倍昭恵首相夫人の関係する学校であることを認識していた」という事実を、財務省自らが答弁で認めました。
そのことがFAXの最後にある「引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください」という言葉になり、
ここから田村室長の「忖度」が始まったということ。
それが翌年3月15日、財務省本省に乗り込んでの籠池夫妻の1時間半にわたる「談判」に結びつき、財務省の指示のもとで、
近畿財務局と大阪航空局が「口裏合わせ」まで行って、国有地をタダ同然で売り払う結果となったということを、私は示しました。
「佐川氏を切ってでも安倍昭恵氏は守る」というのが、小川氏の本に示された、向こうの「最終防御ライン」だったのですが、
ここが崩されると、「佐川氏が崩れれば、安倍昭恵氏まで行きかねない」という事態になります。
ここに及んで「佐川ガード」が固くなっているのも、このあたりに原因があるのかも知れません。
●
373 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4f-ri2f) sage 2018/02/21(水) 22:46:54.49 ID:6VOMRHlNK
◆「官邸のご意向」から進化、国会答弁中の官僚に「PMの指示」[週刊ポスト 2018年3月2日号] https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-653092/
ところが、国民が怒れば怒るほど、官邸では佐川氏の評価がうなぎ登りだという。
そうした佐川礼賛ムードに拍車をかけているのが、国会答弁中の官僚に差し入れられる「PMの指示」と書かれた文書だ。
「関係省庁の幹部がモリカケ問題の答弁で細かい手続きを説明すると、途中で“もっとはっきり否定せよ”といったメモが入る。
そこには“PMの指示”と書かれていて、総理からダメ出しされているという意味だ。メモがくれば幹部は飛び上がって指示通りに答弁する」(某省の国会担当)
「PM」とはPrime Minister(首相)の略で、モリカケ疑惑で「官邸のご意向」と書かれた文書が問題になったことから、
官邸という言葉のかわりにPMという符牒が使われるようになったという。
この実態を官僚から聞いたというノンフィクション作家の森功氏が指摘する。
「官邸は疑惑を全否定した佐川長官の答弁を完璧だったと評価しているから、他の官僚が気に食わない答弁をすると、“佐川を見習え”という警告を込めてPMメモを出している」 >>58
苦しい言い訳だなぁ
ま、バカにされないように投稿時間くらいは気をつけな >>99
投稿時間だけで判断するのも相当馬鹿だと思う 736 名無しさん@1周年 2018/02/21(水) 23:59:01.39 ID:ahQy48s10
桂春蝶 貧困問題
桂春蝶 貧困問題
桂春蝶 貧困問題
桂春蝶 貧困問題
桂春蝶 貧困問題
桂春蝶 貧困問題
>>100
実際、常人は寝てる時間だからしゃーない
底辺はわからんだろうが 694 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/22(木) 01:14:27.70 ID:dxLpuLoB0
モッチーも身に染みてるんだろうな
https://mobile.twitter.com/isoko_mochizuki
望月衣塑子さんがリツイート
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
2月14日
在京大手メディア各社の担当記者や幹部が、当たり前のように首相との馴れ合い関係にはまり、
税金で高級料理を飲食することに何の疑問も抱かなくなった結果が、今の日本政治とも言える。
メディアの権力監視機能は民主主義国に必須の要素で、それが無くなると、これほどの速度で社会の倫理観が堕落する。 310 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f685-x4Or) 2018/02/22(木) 00:38:21.80 ID:Y5CXW72B0
桂春蝶 参考画像
桂春蝶 参考画像
桂春蝶 参考画像
桂春蝶 参考画像
桂春蝶 参考画像
桂春蝶 参考画像
ここにいる貼り師さんは避難所の人かな?いつもありがとうございます。
http://2chb.net/r/poverty/1519218222/373
◆「官邸のご意向」から進化、国会答弁中の官僚に「PMの指示」[週刊ポスト 2018年3月2日号] https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-653092/
ところが、国民が怒れば怒るほど、官邸では佐川氏の評価がうなぎ登りだという。
そうした佐川礼賛ムードに拍車をかけているのが、国会答弁中の官僚に差し入れられる「PMの指示」と書かれた文書だ。
「関係省庁の幹部がモリカケ問題の答弁で細かい手続きを説明すると、途中で“もっとはっきり否定せよ”といったメモが入る。
そこには“PMの指示”と書かれていて、総理からダメ出しされているという意味だ。メモがくれば幹部は飛び上がって指示通りに答弁する」(某省の国会担当)
「PM」とはPrime Minister(首相)の略で、モリカケ疑惑で「官邸のご意向」と書かれた文書が問題になったことから、
官邸という言葉のかわりにPMという符牒が使われるようになったという。
この実態を官僚から聞いたというノンフィクション作家の森功氏が指摘する。
「官邸は疑惑を全否定した佐川長官の答弁を完璧だったと評価しているから、他の官僚が気に食わない答弁をすると、“佐川を見習え”という警告を込めてPMメモを出している」 中堅企業、雇用創出の原動力従業員数5年で1割増
2018年2月19日 22:35
日本の中堅上場企業が雇用創出の原動力となっている。日本経済新聞社が売上高100億円以下の上場企業約1000社「NEXT(ネクスト)1000」を対象に調べたところ、2017年の合計従業員数は15万人を突破したようだ。
12年に比べて1割増えた。働きやすさに工夫を凝らして人材を引き寄せ、事業拡大に結びつけている。
有価証券報告書などを基に推計した。中堅上場企業の従業員数は14年まで13万人台で伸び悩ん..
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27113330Z10C18A2MM8000 【これが一国の総理の言動か?】安倍晋三首相のSNSコメントが「人として小さい」と話題に
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180213/Myjitsu_043608.html
018年2月13日
安倍晋三首相がフェイスブックで、朝日新聞の学校法人『森友学園』を巡る報道の検証記事に、あるコメントを残したことが、インターネット掲示板などで話題になっている。
朝日新聞は2017年5月、森友学園の籠池泰典前理事長が小学校の設立趣意書に『安倍晋三記念小学校』との校名を記して財務省に提出したと証言したと報じた。
このことを受け、財務省は同年11月、立憲民主党に設立趣意書を開示。実際に書いてあった校名は『安倍晋三小学校』ではなく『開成小学校』だった。
安倍首相は2月5日の衆院予算委員会で、この報道の件に触れ「裏取りをしない記事は記事とは言えない」と朝日新聞を批判。
同紙が翌6日の朝刊で一連の報道経緯を振り返ると、自民党の和田政宗参院議員が同6日、フェイスブックの個人用アカウントで《謝れない朝日新聞》と投稿した。
これに安倍首相が《哀れですね。朝日らしい惨めな言い訳。予想通りでした。》とコメントをしたのだ。
このことはネットで拡散され、《いいね!どんどん批判すべき》、《おっしゃる通り》と賛同の投稿があった一方で、《これが一国の総理の言動か?》、《何かもう人として小さ過ぎて》と非難の意見も寄せられているという。 >>108
んなもん知ってる
単に深夜に5chしてる奴は底辺と言ってるだけ 34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6dd-tmOF) 2018/02/22(木) 17:09:51.98 ID:BtQqSZo80
ちょっと前の朝日新聞の社説から
こんなだもの
アベノミクスはリスクが大きすぎる
日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。
そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、
国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌に。
財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、
ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、
政府の様々な
支払いに支障が生じるおそれがあります」
庶民は節約に走り、企業は内部留保を溜め込むのも当然だ。
ホンダジェットが初の世界首位、17年納入機数で競合のセスナ機抜く
2018年02月22日 13:49
[東京 22日 ロイター] - ホンダ<7267.T>のビジネスジェット機「ホンダジェット」の2017年の納入機数が、小型ジェット機部門(定員10人未満)で米セスナの競合機を抜き、初めて世界トップとなった。
一般航空機製造者協会(GAMA)の集計により21日(日本時間22日)明らかになった。
GAMAによると、昨年のホンダジェットの納入機数は前年比20機増の43機。競合のセスナの主力機「サイテーションM2」は同1機増の39機だった。
ホンダジェットは15年末に納入を開始。06年10月に始めた受注は100機を超えていたが、16年は部品の品質が安定しないなど生産体制が整わず、納入機数は23機だった。
最大7人乗り(パイロット含む)のホンダジェットはエンジンを主翼の上に置く設計が特徴で、胴体にエンジンを取り付ける競合機に比べて室内空間が広く、静粛性にも優れる。燃費性能も高い。カタログ価格は450万ドル(約5億円)。
http://lite.blogos.com/article/279410/
【厚労省データ誤用】安倍首相、裁量労働の再調査せず 加藤厚労相、故意否定
http://2chb.net/r/newsplus/1519126110/
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
l ヽ / l .i i / (⌒) データは誤りだったが再調査はしない
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐、
|、 ヽ `ー'´ / ノ__ | .| | SHINE!
. , ⌒ ´ ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
/ __ ヽ |  ̄`ー‐---‐‐´
. 〃 ,. --ミ ヽ i |/ハ / 【韓国】韓国の大学生調査 敵国1位は日本で54.3%
化粧品、海渡る「訪日特需」 輸出が初めて輸入上回る
日本の化粧品輸出額が2016年に初めて輸入額を上回ったことが分かった。輸出額は過去3年で倍増しており、急増する訪日外国人(インバウンド)が帰国後に購入を続ける動きがけん引している。
輸出の9割弱を占めるアジアで日本製化粧品の人気は高く、資生堂などメーカー各社は国内生産能力を相次ぎ増強する。
国内主要化粧品メーカーでつくる日本化粧品工業連合会(粧工連、東京・港)が財務省貿易統計から美容液、香水、シャ..
https://r.nikkei.com/article/DGXLZO16655440Z10C17A5TJ1000 【悲報】安倍政権の財政推計はやはり「粉飾」に陥った
GDP統計改定と日銀頼みで改善する姿に
http://toyokeizai.net/articles/amp/209606?display=b
2018年02月22日
2018年1月12日の東洋経済オンライン記事「安倍政権は財政推計の『粉飾』を始めるのか」で報じた懸念が現実ものになった――。
内閣府が1月23日に公表した「中長期の経済財政に関する試算」(以下、財政試算)は、前回までの財政試算と前提条件を大きく変え、内容が変化した。
今後、安倍晋三政権が財政健全化計画見直しの議論を本格化させる中で、最新試算のどこが問題なのかを整理しておこう。
最新試算の結果を簡単にまとめると、試算の「上限」が若干悪化し、「下限」が大幅に改善したと言える。
上限とは、アベノミクスの成功と高い経済成長を前提とする「成長実現ケース」、下限とは、足元の潜在成長率並みの経済成長を前提とする「ベースラインケース」だ。
内閣府がこの2つの経済シナリオに沿ってPB(基礎的財政収支)と公債等残高の将来予想値を発表するのは、結果がこの上下限の予想値の間のどこかに高い確率で着地するであろうことを意識しているからだ。
では、そうした状況において、試算値の上限と下限の変化は何を意味するのだろうか。
日本銀行による長期金利ゼロ誘導の継続を前提に
今回の最新試算で、前提条件は大きく3つ変わった。その一つが「成長実現ケース」(前回までの呼称は「経済再生ケース」)で使われる経済成長率の前提だ。
これまではGDP(国内総生産)の成長率が実質で年率2.4%、名目で同3.9%まで上昇していく想定となっていた。
だが、現実の経済成長率は2016年度実績で実質1.2%、名目1%といった水準であり、政府の経済財政諮問会議でも「成長率をもっと現実的な前提に直すべきだ」との意見が相次いだ。 働き方改革関連法案、野党が与党に提出見送り求める
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180223-00000044-jnn-pol
裁量労働制の労働時間をめぐり、不適切なデータ処理が判明したことを受け、野党6党は「働き方改革関連法案」の提出見送りを与党側に求めました。
与党側は「週明けに回答する」としましたが、応じない見通しです。
立憲民主などの野党6党は23日午前、国会内で自民党の二階幹事長ら与党幹部と会談しました。
野党側は、政府が来月上旬にも国会へ提出するべく与党内で審査を行っている「働き方改革関連法案」について、厚労省側の不適切なデータ処理が次々に明らかになったことから提出を見送るよう求めました。
また、学校法人「森友学園」への国有地売却問題に関連して、佐川国税庁長官らの国会招致を改めて求めたということです。
これに対し与党側は、週明けに改めて回答するとこたえましたが、法案提出見送りの要求については応じない見通しです。 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
921 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f685-x4Or) 2018/02/23(金) 20:06:11.27 ID:ABVRaAub0
>>918
画像だけじゃ面白さは伝わらんじゃろ
山崎 雅弘@mas__yamazaki
落語家の桂春蝶氏も、最近のツイートで「自らの主張を通す為ならどんな嘘でも構わない」「その為ならどんな捏造も厭わない」「嫉妬の鬼と化している方々しかそんな物は求めない」と書いた後、産経新聞の「正論」紹介をリツイートしていた。
この文脈を読んで、産経新聞や正論は真摯に反省すべきだろう。
http://2chb.net/r/poverty/1519350411/921 775 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/23(金) 22:09:15.56 ID:/W8i+hU/0
ツイッターが「ボット」アカウント一斉削除 「フォロワー消えた」と右派支持者
https://newsphere.jp/business/20180223-4/
保守派コメンテーターのキャンディス・オーウェンス氏は、「ツイッターが今保守派アカウントの
フォロワーを追放している。私は1分間で3,000人のフォロワーを失った」とコメント。
また極右主義者リチャード・スペンサー氏も、「過去数時間で1,000人近くのフォロワーを失った」と述べた。 >>118
すまんすまん、昨日は爆睡しまったわ。次は底辺の時間に書き込むから勘弁なw
他者の忠告に耳を貸さず対策を怠り原発の全電源喪失に一役買ったくせに、裏付けも取らずにデマのメルマガ配信して菅直人に責任をなすりつける安倍デマ三
第165回 国会(臨時会) 
質問本文http://www.shugiin.g...hitsumon/a165256.htm
答弁本文http://www.shugiin.g...hitsumon/b165256.htm
Q=吉井英勝
A=安倍晋三
Q:海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A:海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q:冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q:原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
安倍メルマガ→削除
裁判所の認定事実
官邸は注水を指示するまで東電のフライングも知らないし、それを武黒と本部が中止させたのも、現場が注水を続けていたのも知らない。試験注入はフライングを誤魔化す為の東電の言い訳
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1519387103/
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l 自民のお灸はよく効くだろ?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::有権者: / l l l/ |/ / / >>120アンカー打ち違えたw
すまんすまん、昨日は爆睡しまったわ。次は底辺の時間に書き込むから勘弁なw
他者の忠告に耳を貸さず対策を怠り原発の全電源喪失に一役買ったくせに、裏付けも取らずにデマのメルマガ配信して菅直人に責任をなすりつける安倍デマ三
第165回 国会(臨時会)
http://www.shugiin.g...hitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.g...hitsumon/b165256.htm
Q=吉井英勝
A=安倍晋三
Q:海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A:海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q:冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q:原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
安倍メルマガ→削除
裁判所の認定事実
官邸は注水を指示するまで東電のフライングも知らないし、それを武黒と本部が中止させたのも、現場が注水を続けていたのも知らない。試験注入はフライングを誤魔化す為の東電の言い訳 【日本の「報道の自由度」の推移】
2006年(安倍政権)世界51位
2010年(鳩山政権)世界11位
2011年(菅政権) 世界12位
2012年(野田政権)世界22位
2013年(アベ)世界53位
2014年(アベ)59位
2015年(アベ)61位
2016(アベ)72位
2017(アベ)72位
佐川
104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7dd-POFq) 2018/02/23(金) 23:48:39.69 ID:Vp8AFJHl0
安倍政権の財政推計はやはり「粉飾」に陥った
GDP統計改定と日銀頼みで改善する姿に
http://toyokeizai.net/articles/amp/209606?display=b
2018年02月22日
2018年1月12日の東洋経済オンライン記事「安倍政権は財政推計の『粉飾』を始めるのか」で報じた懸念が現実ものになった――。
内閣府が1月23日に公表した「中長期の経済財政に関する試算」(以下、財政試算)は、前回までの財政試算と前提条件を大きく変え、内容が変化した。
今後、安倍晋三政権が財政健全化計画見直しの議論を本格化させる中で、最新試算のどこが問題なのかを整理しておこう。
最新試算の結果を簡単にまとめると、試算の「上限」が若干悪化し、「下限」が大幅に改善したと言える。
上限とは、アベノミクスの成功と高い経済成長を前提とする「成長実現ケース」、下限とは、足元の潜在成長率並みの経済成長を前提とする「ベースラインケース」だ。
内閣府がこの2つの経済シナリオに沿ってPB(基礎的財政収支)と公債等残高の将来予想値を発表するのは、結果がこの上下限の予想値の間のどこかに高い確率で着地するであろうことを意識しているからだ。
では、そうした状況において、試算値の上限と下限の変化は何を意味するのだろうか。
日本銀行による長期金利ゼロ誘導の継続を前提に
今回の最新試算で、前提条件は大きく3つ変わった。その一つが「成長実現ケース」(前回までの呼称は「経済再生ケース」)で使われる経済成長率の前提だ。
これまではGDP(国内総生産)の成長率が実質で年率2.4%、名目で同3.9%まで上昇していく想定となっていた。
だが、現実の経済成長率は2016年度実績で実質1.2%、名目1%といった水準であり、政府の経済財政諮問会議でも「成長率をもっと現実的な前提に直すべきだ」との意見が相次いだ。 【悲報】実質消費の四年連続減少が意味するもの
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12354309537.html
さて、2017年の実質消費の数字が出ました。
対前年比▲0.3%。
統計的に確認できる二十一世紀に入って以降、実質消費が四年連続で下落したのは初めてです。
消費税増税のインパクトは、本当に長引きます。
『家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
https://www.asahi.com/articles/ASL2J5J0SL2JULFA02K.html
総務省が16日発表した2017年の家計調査(速報)は、2人以上の世帯の消費支出が月平均で28万3027円と、物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。
マイナス幅は前年の1・7%より縮まったが、4年連続の減少。(後略)』
朝日新聞は「収入増が貯蓄に回る」と、妙な見出しを付けていますが、これは総務省が、
「若い世代を中心に貯蓄に回っている」と、説明したためです。
そもそも、実質消費の低迷が続いている以上、貯蓄性向と関係なく、実質消費は下がるでしょうに・・・。
しかも、本当に貯蓄性向が上昇し、実質消費が減っているとすると、それは実質賃金の低迷と間違いなく関係しています。
実質賃金が継続的に低迷している以上、国民が「貯蓄ではなく、消費を増やそう」などと思うことはあり得ないのです。 多くのサラリーマンは、
1月から4月までは社会保険
5月から6月までは税金
のために働いている
税金は、無能な公僕や
使わない兵器購入に使われる
搾取されずに
人間らしい生き方を
取り戻したいなら、今すぐ
物理 儲け
で検索して下さい。.
494 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/25(日) 00:15:34.56 ID:wmH3k6gu0
谷のFAXでのやり取りについて、古賀が解説。
>国有財産審理室長(田村)は財務省のキャリア。一方、谷さんは、経産省のノンキャリです。
だから二人の間には財務省と経産省、キャリアとノンキャリという二重のハードルがあって、まず、普通では直接話せない相手なわけです。谷さんが国有財産審理室長と直接やりとりすること自体がありえない。
これは絶対にないですよ。せいぜい、経産省の会計課長や総務課長がいるときに、説明補助者として後ろにいて、何かわからない細かいことを聞かれたら答えるぐらいで、名前を名乗ることすらないわけです。
望月 つまり、二人が対等にやりとりするのは相応の理由がある……。
古賀 そういうランクの差があるにもかかわらず、ノンキャリの谷さんの問い合わせに、財務省のキャリアが答えるというのは、普通は考えられません。
しかし実際、谷査恵子さんは、田村嘉啓国有財産審理室長に電話をかけたようです。
これは共産党の宮本 岳志 (みやもとたけし)衆議院議員が、田村さん本人から直接聞き取り調査をしてわかった事実です。
谷さんはまず「安倍昭恵付の谷査恵子と申します」と身分を名乗ってから「安倍内閣が一億総活躍ということで女性を活躍させるため、介護施設に国有地を貸し付けている場合、その賃借料を10年間半額に負けるという政策を行っています。
同じことを学校に適用できないか」と打診し、またこれが「籠池さんからの願いである」ということも付け加えたのです。
(第41回メディアを考えるつどい「森友事件の政府とメディアの幕引きを許さない」西宮市立勤労会館大ホール2017年6月10日より)
望月 ということは、「安倍昭恵さんのおつきの人」からの問い合わせだという認識はあったんですね?
古賀 田村さんは、もとから安倍昭恵さん関連であると念頭にあるはずです。
当然このファックスが作成されるときには、「これは特別案件で、谷さんから話があったけれども、それは昭恵夫人の代理という位置づけでやり取りしている」という話で来ているわけです。
「きちんと素早く対応しないといけない」というのが、田た村 むら嘉 よし啓 ひろ国有財産審理室長はじめ財務省のなかで共有されていたことは確実なんですよ。
逆に谷さんが、昭恵さんの指示もなしに独断で「昭恵さんから言われました」と、財務省のキャリアに直接話したりするかといえば、答えはNO。
普通は勝手に上司の名前を使ったりしたら懲戒ものになる話だし、そもそも相手にしてもらえない。まったくありえないことです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00008372-besttimes-pol&p=1 【悲報】安倍政権で急激に上がった国民負担率、依然として高水準
国民負担率 新年度42.5% 高い水準続く
2月24日 5時37分
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、
新年度・平成30年度に42.5%となる見通しです。
景気の緩やかな回復により、前の年度をわずかに下回るものの、5年連続で40%を超え、高い水準が続きそうです。
「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合を示すもので、
公的な負担の重さを国際比較する際の指標の一つにもなります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180224/k10011341181000.html
(国民負担率の推移グラフ)
AM1242 FM93ニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」から、その日のニュースを分析・解説していく「ニュースピックアップセブン」を配信しています。
2018年2月22日(木)コメンテーター:高橋洋一(数量政策学者)
≪取り上げたニュース一覧≫
1:厚生労働省の調査 異常データが新たに117件見つかる
2:客席100平米以下は喫煙可 自民党が了承
3:平昌オリンピック閉幕式に イバンカ氏を派遣
4:きょう竹島の日 松江市で記念式典開催
5:浜田内閣官房参与「日銀は外資購入を検討すべき」
6:日本野球機構が「野球くじ」導入を検討
7:ホンダジェット 去年の出荷数は世界1位
≪フォーカス≫
2/21の国会衆院予算委で高橋洋一さんが話したことについて
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
519 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 821d-euXf) sage 2018/02/24(土) 18:02:53.22 ID:actpf2IU0
過去逮捕されたネトウヨの一部
無職(49)宣戦布告する。27 時間テレビに乱入する」フジテレビにFAX→逮捕
無職(33)民主党の広報看板に恥と落書き…逮捕
無職(29)不明女児「殺した」「 次のターゲットは、仙谷官房長官一家に決めた」ネット書き込み男を逮捕
無職(32)尖閣問題で頭にきた」中国人学校に脅迫電話をした男を逮捕
配送アルバイト(31)日本軍性奴隷問題の解決を求める会」メンバーから、メガネひったくった保守系体の男を逮捕
無職(33)「民主党が嫌い!」 民主・福田衣里子氏の事務所に刃物男が立てこもり
無職(24)「民主党をやっつける」 民主党本部に棒持って侵入の男逮捕
無職(20)2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」男を逮捕
無職(40)民主・鳩山代表のポスターに『売』と落書きした男を逮捕
無職(38)「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述
アルバイト(45)公務執行妨害:容疑で男逮捕 天皇特例会見に反対
無職(64)民主党郡議員の事務所スタッフに空き瓶投げつけた男を逮捕
無職(32)船長釈放に抗議、フロッピーを持った刃物男が首相官邸へ
自称著述業(29)抗議デモ開催の市民団体の男ら、フジテレビ前の日の丸引きちぎり摘発される
無職(28)韓国人中傷の紙、公園に貼った疑い 書類送検へ
無職(40) "自分の気持ちが抑えきれなかった" 韓国総領事館に発煙筒投げ込んだ男逮捕
無職(47)嫌韓デモ参加者を逮捕 デモに抗議していた男性に体当たりをした容疑-新大久保
自称自営業(57)「中国の反日デモに抗議しようと思った」 なぜかロシア大使館の前で自動車に放火した男を逮捕
無職(44)韓国領事館のドアガラス割った男逮捕、建造物損壊容疑で…広島県警
無職(25) 神戸の朝鮮学校に侵入、「お前朝鮮人か」と叫びながら教諭殴る 傷害容疑で男逮捕
New-在特会会員5人が暴行容疑で逮捕。
http://2chb.net/r/poverty/1519455572/519
朝鮮総連を銃撃したネトウヨ、鶴橋で「鶴橋大虐殺を起こします」と叫んでた女子中学生の父親だった [507895468]
http://2chb.net/r/poverty/1519455572/ ネットで出前9割増17年、女性の「中食」目立つ
2018年2月14日
インターネットを利用した食べ物の出前の利用が急増している。総務省の調査によると、2017年のネット出前の利用額は2人以上の世帯で前年から9割増えた。
スマートフォン(スマホ)から注文して配達状況を確認できるなどより便利になったほか、女性の就業率の向上で利用ニーズが増えたためだ。持ち帰りや出前など「中食」での利用が目立っている。
ネットで出前を注文した世帯に限ると、月間の平均利用額は7511円で、前..
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26893620U8A210C1EE8000 設備投資する企業増加 群銀頭取「見通し明るい」
群馬、埼玉、栃木の3県で平成29年度に設備投資を実施、または予定している企業が65・6%に上ったことが30日、群馬経済研究所の調査で分かった。前年度より4・5ポイント増加し、上昇傾向にある。
調査は昨年11〜12月に3県の企業を対象に行われ、604社から回答を得た。
設備投資を実施、または予定していると答えた企業の割合を業種別でみると、製造業では「木材・木製品」が76・5%と最も高く、非製造業では「運輸・物流・倉庫」の73%が最も高かった。
ただ、1社当たりの投資額は前年度より9・2%減少し、「投資規模はやや小型化している」(同研究所)という。同研究所は、「生産性向上につながる投資などに、企業が積極的に対応していくことが望まれる」などとしている。
一方、群馬銀行の斎藤一雄頭取は30日の定例会見で、設備投資を実施する企業が増加傾向にあることや、年始に取引先企業の景気見通しを聞いた結果などを踏まえ、県内の今年の経済動向について、
「よほど大きなリスク要因の発生がない限り、見通しは明るい」との見方を示した。
http://www.sankei.com/smp/region/news/180131/rgn1801310045-s1.html 【ネトウヨ悲報】朝日新聞の慰安婦報道を巡る訴訟、全て朝日新聞の勝訴で終結
http://2chb.net/r/poverty/1519377806/
朝日新聞者 広報@asahi_koho
「朝日新聞の慰安婦に関する報道で誤った事実が世界に広まり名誉を傷つけられた」などとして、
国内外に住む62人が弊社に謝罪広告の掲載などを求めた訴訟が、弊社勝訴で確定しました。
これで慰安婦報道を巡り弊社を訴えた裁判がすべて、弊社の勝訴で終結したことになります。
2018年2月23日 景気が回復局面では当然失業率は下がるわけだが、有効求職者数も連動して下がる。なぜなら仕事を見つけやすくなり、しかも失業中の人間が減るのだから、ハローワークに職を求めてくる人の数も当然減る
逆に不況下では、失業者が増えるだけでなく、仕事が見つけ難くなるので、何度もハローワークに来る人が増える。必然的に求職者数は増える
長期的に労働力人口が減れば求職者数の数は減るのは当然だが、短期、中期では景気の動向を反映して求職者数が増減する程度の方が遥かに大きい
そして求職者数の減少自体が景気の回復、雇用の回復の結果
CatNA‏ @CatNewsAgency
伊藤詩織が欧州のトークショーに出演したようですね。
まるで、元慰安婦と同じように話を盛って、日本を性犯罪国家の如く海外に喧伝している。
【悲報】安倍政権で格差社会 アンダークラスが激増中!!
労働者階級に“アンダークラス”が激増 「ほかの階級のために犠牲に」と専門家〈AERA〉
2/24(土) 7:00配信
かつて多数を占めていた労働者階級が雇用形態で二つに分かれたという。正社員と非正社員の待遇は大きく違い、格差が固定化していく。
正規雇用者と非正規雇用者には、収入格差、待遇格差がある
。雇用形態によって引かれた境界線は、もはや階級ではないか。
『新・日本の階級社会』の著者で早稲田大学の橋本健二教授(社会学)はこう語る。
「『格差社会』が流行語になったのは2005年ごろでしたが、現在では格差がさらに広がり、階級社会に突入していると考えています。
1970年代後半から30年近くにわたって多くの日本人に信じられてきた『一億総中流』はもはや幻想で、高度経済成長の終わった75年以降、格差は広がり続けています。
『中流』は解体しているのです」
橋本教授によれば、日本社会には四つの階級が存在していた。
経営者・役員などの「資本家階級」、雇用される管理職・専門職・上級事務職などの「新中間階級」、雇用される単純事務職や販売職、マニュアル労働などの「労働者階級」、自営業者・農家などの「旧中間階級」。
戦後、農家の減少に伴い旧中間階級は減少し、代わって増えてきたのが労働者階級だ。50年には就業人口の28.1%だった労働者階級は、80年には50%を超え、00年に58.1%、10年には60.9%を占めている。
このボリュームゾーンである労働者階級が、次第に「正規雇用」と「非正規雇用」で二分されるようになった。
新たな階級として登場したのが、橋本教授がいう「アンダークラス」だ。
「アンダークラスとは、パート主婦を除く非正規労働者を指します。05年と15年のSSM調査(社会階層と社会移動全国調査)で20歳から59歳までの正規労働者と非正規労働者(パート主婦を除く)を比較すると、
正規労働者は個人年収と世帯年収いずれも増加しているのに対して、非正規労働者の場合、女性の個人年収を除き、大きく低下しているのです」(橋本教授)
非正規労働者の収入減は顕著で、個人年収(男性)で24.4万円、世帯年収で76.9万円(男性)、53.2万円(女性)だ。
ロイター企業調査:ベア予定が半数、3%賃上げ「現実的」が増加
[東京 20日 ロイター] - 2月ロイター企業調査では、今年の春闘でベースアップを実施する企業が増えて半数近くにのぼることが明らかとなった。また3%という政府からの賃上げ要請を「現実的な目標」と捉える企業が、年初来増えていることが分かった。
<ベア実施企業、5割近くに増加>
今春闘でベースアップを実施する方針の企業は、昨年より約10ポイント増の5割程度となり、前年以上のベアを予定している企業が増えた。
理由として「業績の向上」(化学)に加え、「人員不足が深刻であり、待遇改善が必要」(食品)といった理由が挙げられている。また「政府や経団連の方針でやむを得ず」(輸送用機器)といった回答も複数あり、外部圧力も効果があったようだ。
他方で、実施しない方向との回答は52%と、昨年調査の63%からは減少。
「今後の経営環境悪化時に重荷になる」(輸送用機器)、「従来通り賞与に反映させる」(サービス)といった企業や、「評価反映による昇給を重視し、一律の賃上げは縮小する」(輸送用機械)といった方針を掲げる企業もある。
安倍晋三首相が要請している3%賃上げについても、経団連が呼びかけた効果もあり、やや浸透し始めたことがうかがえる。
「現実的な目標」との見方が12月調査から2カ月の間に10ポイント増加して41%を占めた。「あまり現実的でない目標」との見方は52%、「全く論外」は7%。
https://jp.reuters.com/article/reuters-poll-wage-japan-idJPKCN1G404I 【悲報】安倍総理の外遊にJT関係者 「条約違反」と野党指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/14337810/
2018年2月22日 13時25分
政府は受動喫煙防止に関連して、安倍総理大臣が先月に東欧訪問した際にJT(日本たばこ産業)関係者が同行したことについて
「条約違反ではないか」という野党側の指摘に対して明言を避けました。
条約では、締約国は健康のためのたばこ規制をする場合はたばこ産業界から商業上、利益に絡んで影響を受けないようにしないといけないとしています。
これに対して希望の党の松沢成文議員は、質問主意書で安倍総理の東欧訪問にJT関係者が同行したことは政府がたばこの海外販売の手助けをしたということになり、
条約違反になるのではないかとただしました。
これに対し、政府は「質問の趣旨が明らかでない」としたうえで、
「条約は規制政策を決定する立場にある者に産業関係者が不法や不当な影響力を行使しないよう求めるものだ」と説明し、
違反かどうかについては明言を避けました。
(参考)
FCTC(たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約)5条3項「締約国は、たばこの規制に関する公衆の健康のための政策を策定し及び実施するに当たり、
国内法に従い、たばこ産業の商業上及び他の既存の利益からそのような政策を擁護するために行動する」 17年木材輸出額は38年ぶり300億円超の326億円
経営関連情報 - 2018年02月16日
林野庁が取りまとめた2017年木材輸出額によると、昨年1年間における我が国の木材輸出額は326億円で、前年比37%の増加となり、38年ぶりに300億円を超えたことが明らかになった。
2017年における国別の木材輸出額は、「中国」が145億円(対前年比61%増)、「フィリピン」が74億円(同33%増)、「韓国」が37億円(同19%増)、「米国」が19億円(同42%増)、「台湾」が16億円(同6%増)など軒並み増加している。
特に、「中国」向けについては、同国における木材需要の高まりにより、主に梱包材や土木用材等に利用される丸太が対前年比84%増の103億円と大きく増加したほか、製材が同36%増の21億円、合板等が同36%増の5億円などとなっている。
「フィリピン」向けでは、合板等が同30%増の56億円、製材が70%増の13億円と製材が大きく伸びた。「韓国」向けは、丸太が同22%増の23億円、製材が同15%増の6億円などだった。
また、「米国」向けについては、これまで住宅フェンス用材として利用されていた米スギ(ウエスタンレッドシダー)の価格高騰を背景に、代替材として日本のスギ製材の輸出が増加し、製材が対前年比415%増の6億円と大きく増加したほか、
建築木工品・木製建具が同16%増の3億円などだった。「台湾」向けについては、丸太が同12%増の9億円、製材が同2%増の3億円などとなっている。
http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3519&cat_src=biz&enc=utf-8 「景気の先行指標」工作機械は空前の大活況だ
受注額は過去最高、産業用ロボットにも波及
生産設備に対する投資意欲が止まらない。
1月11日、都内で開催された日本工作機械工業会(日工会)の新年賀詞交歓会は、例年以上の熱気に包まれた。
それもそのはず、2017年における日工会加盟企業の受注額(速報値)が1兆6455億円(前年比31%増)となり、2007年の1兆5899億円を超え、10年ぶりに過去最高額を記録したからだ。
工作機械は、金属部品などの加工機械で、ものづくりに不可欠。生産が活発になれば需要が高まるため、工作機械受注額は「景気の先行指標」といわれる。業界は今、異様な盛り上がりを見せている。
自動車業界からの注文が堅調なのに加え、半導体やスマートフォン関連の引き合いも強いことが好調の要因だ。地域別に見ると、特に中国への輸出が牽引役だ。
日工会の飯村幸生会長(東芝機械会長)が今年の受注高の見通しとして「1兆7000億円」と、昨年をさらに上回る数字を発表すると、会場ではどよめきが起こった。
「世界各国で設備投資が拡大している。自動車の開発案件も、エンジン系ばかりだったところに電気自動車(EV)も加わってきた。この先2年くらいは堅調に進むと見ている」(飯村会長)。
ただ、殺到する受注に対して生産が追いつかない現状もある。工作機械のドリルの位置決めなどに使われるリニアガイドやボールねじといった主要部品の供給不足もあり、納品までに時間がかかっている。
昨年12月の受注高が82億円と、前年同期比で2倍になった旋盤大手のツガミは、「納期の後ろ倒しを見越した、前倒し受注が発生しているようだ」と見る。
ロボットは1兆円台へ
http://toyokeizai.net/articles/-/205387?display=b 72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-CwOT) 2018/02/26(月) 20:12:23.90 ID:zr95HcILr
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った
安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った
玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った
これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った
直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた
安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った
その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた
安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
523 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/26(月) 20:56:54.09 ID:HcrBhUAK0
これも
なかなかするどいし分かりやすい。
メカラウロコw
どうぞw
本多平直(立憲)「完全なクロ!昭恵夫人を国会証人喚問!」
vs安倍晋三:2/26衆院・予算委
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
&app=desktop 65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e7e-GTFI) 2018/02/26(月) 15:11:31.85 ID:B4iU5DGV0
あれでも一応総理なんだから人並みの知能くらいあるんだろと思いがちだけど
アベは品性も知能もそこらの野良ウヨと同レベル
というかネトウヨ=量産型アベ、ネトアベというのが正しい認識
75 無党派さん (スッップ Sdaf-QFBo [49.98.160.201]) sage 2018/02/26(月) 23:12:11.58 ID:ObkKbr9Pd
はる/未来選挙プロジェクト@miraisyakai 2m
毎日新聞世論調査(2月24〜25日実施) 政党支持率 無党派 37(±0) 自民 35(+5) 立憲民主 13(-1) 公明 3(±0) 共産 3(-1) 維新 3(+1) 民進 1(+1) 自由 1(±0) 社民 0(±0) 希望 0(-2)
http://2chb.net/r/giin/1519641003/75
立憲凄いw 549 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/27(火) 03:37:45.40 ID:/8zv4AA80
26日質疑で自民党によって不許可となった佐川潜伏スイートルームのボード
国債、海外勢が買い戻し「日本も緩和縮小」読み外れ
2018年2月26日 21:13
海外投資家が慌てて日本国債を買い戻している。日銀が緩和縮小するとの読みが外れ、1月に売り越した結果、損失を抱えたからだ。新副総裁にリフレ派の若田部昌澄氏(早大教授)を起用する人事を受け、買いが加速した。
金融緩和で国債市場は海外勢が値動きを先導する構図が強まっている。今回は不発だったが、海外からの売りによる金利急騰(価格急落)リスクはくすぶっている。
「海外勢は結構、痛手を負った」。バークレイズ証..
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27407790W8A220C1EN2000 【悲報】プレミアムフライデー大失敗、まったく普及せず
プレミアムフライデー、早帰りは11% 定着に課題
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27235960S8A220C1000000/
毎月末の金曜日に早期退社を促す「プレミアムフライデー(プレ金)」の導入から23日で1年を迎える。
経済産業省は22日、期間中の月平均で11.2%の人が通常より早い時間に退社したとの調査結果をまとめた。
従業員に早帰りを勧める企業も800社にのぼる。一方で小売店などではサービス縮小の動きも出ており、1年目は課題が多く残った。
プレ金は伸び悩む個人消費の活性化を目指し、経産省や経団連が主導して2017年2月に始まった。
調査はインターネットを通じて全国2015人の職をもつ人(非正規社員・臨時雇用含む)を対象に実施した。
大企業では16.4%が通常より早い時間に退社していた一方、中小・零細企業は10.2%だった。
年代別(男性の場合)では、20代の参加率が15.5%と最多。50代(13.9%)、30代(13.1%)、40代(12.9%)が続いた。
「通常より早く帰った人」の集計値で、企業によって取り組みには濃淡がある。
約9割という高い認知度に比べると、実際の参加率は低調だ。
関連の販促イベントを実施した小売店や観光業者などを対象に実施した調査では、
「今後も実施したい」との回答は57%。残る半数近くが「実施したくない」としており、
すでにサービスの縮小や中止に踏み切った事業者もある。 中堅企業、雇用創出の原動力従業員数5年で1割増
2018年2月19日 22:35
日本の中堅上場企業が雇用創出の原動力となっている。日本経済新聞社が売上高100億円以下の上場企業約1000社「NEXT(ネクスト)1000」を対象に調べたところ、2017年の合計従業員数は15万人を突破したようだ。
12年に比べて1割増えた。働きやすさに工夫を凝らして人材を引き寄せ、事業拡大に結びつけている。
有価証券報告書などを基に推計した。中堅上場企業の従業員数は14年まで13万人台で伸び悩ん..
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27113330Z10C18A2MM8000 人口減少は経済成長を促す要因にもなりうる
歴史を見ても、人手不足が技術進歩を促進させる
人手不足によって技術進歩を加速させた経験を、日本はすでにもっています。典型的なのは、1980年代のFA化(ファクトリー・オートメーション)です。
当時、日本の経済の規模はかなり大きくなり、海外展開をするようになってきましたが、団塊の世代とそのジュニア世代の狭間で、若い労働人口が減少した時期でした。
人件費の高騰対策と、人手不足を補うために、日本各地の工場は一斉に無人化に取組み始め、日本の工場の自動化技術は大きく発展しました。
工場が無人化を目指すことで工作機械メーカーが潤い、研究開発に積極的に投資する余裕が生まれ、その結果、さらに優れた技術開発が促進するという好循環が生じたのです。
こうした例は日本に限りません。産業革命を起こしたイギリスも、当時は世界中に植民地を展開し、市場を拡大させていく中で、生産力を上げるためには人手不足となったことが、工場機械工業を設立させた要因のひとつだとする研究もあります。
このように、成長会計の手法で経済成長の要因を分析すると、労働力の減少によるマイナスはあるものの、その労働力の減少によって起こる技術進歩は、労働力の減少によるマイナスを補って余りある効果を生み出す可能性があるのです。
http://www.meiji.net/life/vol117_yasuyuki-iida/2 沖縄観光客ハワイ超え 昨年939万人、外国人が大幅増
ハワイ州観光局が1日に発表した2017年のハワイ入域観光客は938万2986人で、沖縄が約1万3千人差で初めてハワイを上回った。17年の県内入域観光客は939万6200人だった。
沖縄の17年入域観光客はクルーズ船の寄港回数増加など外国人の大幅な伸びに支えられ、前年比で78万3100人(9・1%)増加し、5年連続で過去最高を更新していた。ハワイも前年に比べ44万8709人(5・0%)増加し、6年連続で過去最高を記録している。
県内の観光業関係者は、観光客数が世界有数のリゾート地ハワイを超えたことを歓迎するとともに「滞在日数や消費額でも肩を並べたい」とさらなる観光振興へ意欲を見せた。
1968年に県内のホテル業者がハワイを視察して以降、県内ではハワイを手本にビーチやホテルの環境整備を始め、官民一体で「リゾート地・沖縄」形成へ向けたイメージ戦略を図ってきた。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-657773.html アベノミクス失敗の検証
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符
吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)日興リサーチセンターの山口広秀理事長
(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して
持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は
足元30%を下回っており、高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、
「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、
多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/20-40.php 中小の資金需要6年ぶり高水準 16年10〜12月、日銀調査
中堅・中小企業が設備投資に前向きになっている。日銀が主要銀行に聞き取ったアンケート調査によると2016年10〜12月の中小企業向けの資金需要判断指数(DI)はプラス8となり、前回(プラス5)から3ポイント改善した。
約6年ぶりの高水準だ。中堅企業向けのDIもプラス4と前回比1ポイントの改善。需要増の背景に設備投資の拡大を挙げる企業が多かった。
特に建設・不動産関連の中小企業の資金需要が強い。「20年の東京五輪を見据えた都市部の再開発が投資をけん引している可能性がある」(みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミスト)という。
東北や九州などにおける災害からの復興需要も依然として強い。そのほか、堅調な輸出などに対応するため、自動車関連の中小企業が生産能力の増強に動くケースもみられている。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDF27H19_S7A200C1EE8000 アベノミクス失敗に追い撃ち
東京五輪の弊害 人手足りず投資抑制も
「20年の東京五輪がもたらす効果は、景気拡大でなく、民間投資の抑制だ」――。
BNPパリバ証券の河野龍太郎氏が出したリポートがちょっとした話題を呼んでいる。
根拠はこうだ。3%を割り込んだばかりの完全失業率が2%まで下がり、さらに今は職を探していないが
「仕事があればすぐに就ける」人が全員就業しても、新たに確保できる労働力は99万人。
東京都がはじいた五輪の雇用創出効果の194万人の半分にとどまる。
五輪関連の雇用を優先すると他の業界で生産やサービスが滞り、設備投資を
速やかに行えないといった弊害が出て、景気の足を引っ張る可能性があるという。
サービスを縮小
人手不足は抑えようがない。働き手に当たる15〜64歳の生産年齢人口は
ピークから20年かけ1千万人減り7728万人となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では東京五輪までにさらに300万人減る。
小売り・外食では人手不足の緩和と働き方の見直しに向け、営業時間の短縮やサービスの縮小が相次ぐ。
ロイヤルホールディングスが運営する「ロイヤルホスト」は24時間営業を全面廃止した。
黒須康宏社長は「減収は覚悟せざるを得ない」と腹をくくった。
みずほ証券の上野泰也氏は「長期的な人口減少の見通しがたっていたのに、
日本企業は供給過剰の構造を温存してきた」と語る。
不採算店舗の閉鎖やニーズの薄いサービスの廃止が
「身の丈に合った経営」につながる可能性を指摘する。
とはいえ人手不足は、日本の経済成長力を少しずつむしばんでいく。
三菱総合研究所の試算によると、16〜20年の潜在成長率は0.4%に下がる。
放置すれば26〜30年には0.1%に落ち込む。働き手不足が0.5%分押し下げる。
【悲報】12月の実質賃金マイナス0.5% 2017年は安倍政権で4回目の通年マイナスを記録
12月の実質賃金マイナス0.5%
2017年は安倍政権で4回目の通年マイナスを記録
実質賃金、12月は0.5%減 17年は2年ぶり減少 毎月勤労統計
2018/2/7 9:00
厚生労働省が7日発表した2017年12月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.5%減少した。減少は2カ月ぶり。
名目賃金は増加したものの、消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)が前年同月比1.3%上昇し、賃金の伸びを抑えた。
17年の実質賃金は前年比0.2%減となり、2年ぶりに減少した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HW3_W8A200C1000000/ 今の生活に「満足」、過去最高の73.9% 内閣府調査
内閣府は26日、国民生活に関する世論調査の結果を公表した。現在の生活に「満足」とした人は、前年より3・8ポイント増え73・9%と過去最高になった。「生活の中で時間のゆとりがある」とした人は68・6%(前年比1・5ポイント増)で、こちらも過去最高だった。
前年と比べ生活が「向上している」は6・6%(同1・1ポイント増)、「同じようなもの」は78・4%(同1・7ポイント増)、「低下している」は14・7%(同2・8ポイント減)だった。
「今後、政府はどのようなことに力を入れるべきか」(複数回答)では、最も多かったのは「医療・年金等の社会保障の整備」(65・1%)、「景気対策」(51・1%)、「高齢社会対策」(51・1%)と続いた。
「防衛・安全保障」は前年の31・9%から36・2%に増え、比較可能な2001年以降で過去最高。北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐ中、内閣府は「安全保障環境が一層厳しさを増していることが、国民意識に影響したのでは」とみる。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8T7GG7K8TUTFK01R.html 安倍政権支援の渡具知氏が初当選 「名護を変えての思い」
安倍晋三政権が全面支援した渡具知氏の勝利で、辺野古移設を加速させる環境が整い、移設の早期実現へ大きく前進しそうだ。
名護市長選は、辺野古移設を着実に進めたい安倍政権と、反基地を貫く「オール沖縄」勢力の象徴、翁長雄志(おなが・たけし)知事による「代理戦争」の構図だった。今秋に控える知事選の前哨戦にも位置づけられ、両陣営は国政選挙並みの総力戦を展開した。
移設阻止を訴えてきた稲嶺氏が敗北したことで、翁長氏がこれまで移設反対の大義としてきた「民意」が崩れた格好。安倍政権にとっては、秋の県政奪還に向けて大きな弾みとなった。
名護市長選挙 OTV開票速報(2018/02/04)
年代別の投票先
10代 稲嶺37% 渡具知63%
20代 稲嶺38% 渡具知62%
30代 稲嶺39% 渡具知61%
40代 稲嶺41% 渡具知59%
50代 稲嶺38% 渡具知62%
60代 稲嶺65% 渡具知35%
70代 稲嶺68% 渡具知32%
80代 稲嶺67% 渡具知33%
90代 稲嶺86% 渡具知14%
https://imgur.com/a/77mgA
(沖縄テレビ放送) 日本企業の稼ぐ力、欧米超え10〜12月の増益率4割
2018年2月10日 20:38
日本企業の稼ぐ力が一段と強くなっている。2017年10〜12月期は最終的なもうけを示す連結純利益の伸び率が4割に達し、1割台の欧米の主要企業を上回った。
米国の法人減税に伴う一時的な影響で利益が押し上げられた面はあるが、売上高も1割伸び効率よく利益を稼ぐ構図が鮮明だ。海外景気の押し上げや合理化効果の浸透などで、減速懸念すら出ていた企業収益の伸びは再び加速している。
9日までに10〜12月期決算を発..
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26793500Q8A210C1EA5000 725 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/28(水) 14:27:40.89 ID:yRpj/LYh0
>>632
これほんとどうなったんだろな
927 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/28(水) 10:46:20.30 ID:IPY1KBJt0
おおおお
町山智浩さんがリツイート
ike1962
ike1962
@8icsRtq8Pz2NoMi
【至急報】です📢
明日10時過ぎに公判前手続きのため、籠池お父さん、お母さんが大阪拘置所から一時的に外に出ます
可能な方は拘置所前に集まって激励の言葉をかけてあげて下さい!
拘置所前の川沿い出口付近から出ると思われますので9時半ごろからスタンバイをお願い致します❗
午前0:12 · 2018年2月28日
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1519777421/725 「福岡に生まれて良かった」 県民81.3%、過去最高 17年度意識調査
2018年02月23日 06時00分
県が実施した2017年度の県民意識調査で、「福岡県に生まれて良かった」「生活して良かった」と感じる人の割合が81・3%に上り、前年度比0・8ポイント増で過去最高を更新した。
一方、「行政に力を入れてほしいこと」のうち、防災対策では、河川改修やダム建設などの「治水対策」が19・5%と前年度比で6・7ポイント増の急上昇。昨年7月の九州豪雨の影響を如実に反映した結果となった。
調査は昨年8〜9月、県内に居住する18歳以上の男女4千人に用紙を送って実施。2228人から回答を得た(回答率55・7%)。
「県に生まれて良かった・生活して良かった」と思うかの問いでは、「思う」が44・9%で最も多く、「ある程度思う」が36・4%で続いた。二つを合わせた「肯定的回答」は2年連続で8割を超えた。
肯定的回答の割合を4地域別で見ると、福岡(84・9%)がトップ。以下、筑豊(79・6%)、北九州(77・2%)、筑後(76・2%)の順だった。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_sougou/article/396372/ 28年ぶり8期連続プラス 実質で年0.5%増
毎日新聞 2018年2月14日 09時49分
内閣府が14日に発表した2017年10〜12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.1%増、この状況が1年間続いた場合の年率換算で0.5%増だった。
プラス成長は8四半期連続で、1986年4〜6月期から89年1〜3月期まで12四半期連続のプラス以来、28年9カ月ぶりの長さとなった。前期(7〜9月期、0.6%)から伸びは鈍ったものの、個人消費が回復したほか、企業の設備投資が堅調だった。
実質GDPの内訳を項目別に見ると、個人消費は0.5%増と2四半期ぶりにプラスとなった。前期に長雨などの影響で低迷した外食や宿泊などが持ち直したほか、自動車やスマートフォンの販売が好調だった。
設備投資は0.7%増と5四半期連続のプラス。人手不足に対応した省力化投資や、半導体関連の投資が堅調だった。
住宅投資は、相続税対策の一環で急増したアパートなどの貸家建設にブレーキがかかり、2.7%減と2四半期連続で減少。公共投資も0.5%減と2四半期連続で減少した。
一方、輸出はアジア向け半導体製造装置の輸出などが好調で、2.4%増えた。輸入は、アジアからのスマートフォンなどの輸入が増加し、2.9%増と2四半期ぶりのプラス。輸出から輸入を差し引いた「外需」は0.03%成長率を押し下げた。
物価変動を反映した名目GDP成長率は0.03%減、年率換算で0.1%減となり、5四半期ぶりにマイナスとなった。原油価格の上昇を反映し、輸入が大きく伸びたことが影響した。
17年の実質GDP成長率は前年比1.6%、名目成長率は1.4%とそれぞれ6年連続のプラスだった。名目GDPは546兆円となり、過去最大を更新した。
https://mainichi.jp/articles/20180214/k00/00e/020/258000c ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
704 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4f-HUAb) age 2018/03/01(木) 04:56:45.76 ID:KuWgDMoDK
>>703
また、岸氏の息子(安倍総理の父)の安倍晋太郎氏も統一教会と深い関係を持っていたようで、
『晋太郎氏は統一教会の信者を秘書として(無償で)自民党議員に大量に送り込み』、さらには議員に対して統一教会のセミナーにも勧誘していたと言われている。
◆スクープ! 公安の極秘資料入手現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト[週刊現代 1999/02/27号]
国会議員を統一教会に勧誘しまくっていた安倍晋三の父、安倍晋太郎(国家公安警察の資料より)。
統一教会教祖・文鮮明「信者はまず秘書として国会に食いこめ。食いこんだら議員の秘密を握れ。次に自らが議員になれ。」
http://2chb.net/r/poverty/1519776557/704 M字カーブほぼ解消女性就労7割、30代離職が減少
2018年2月23日 1:36
女性が出産や育児によって職を離れ、30代を中心に働く人が減る「M字カーブ現象」が解消しつつある。働く意欲のある女性が増え、子育て支援策が充実してきたのが背景だ。
人手不足下の景気回復で、企業が女性の採用を増やしている面もある。ただ男女の賃金や非正規比率にはなお差があり、女性の処遇改善は課題として残る。
総務省が1月下旬にまとめた最新の労働力調査によると、2017年は15〜64歳で働く女性が2609..
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27284610S8A220C1EE8000 1月貸出残高2・3%増 プラスは6年4カ月連続
2018.2.8
日銀が8日発表した1月の貸出・預金動向(速報)によると、国内銀行の月中平均の貸出残高は前年同月比2・3%増の454兆9111億円だった。
6年4カ月連続で前年を上回った。企業の合併・買収(M&A)や不動産向けの融資が引き続き堅調だったが、円高の影響で海外向け貸し出しの円換算額が減少し、伸び率が鈍化した。
大手銀行などの「都銀等」は1・1%増の212兆8010億円となった。地方銀行と第二地方銀行の合計は3・4%増の242兆1101億円だった。
都銀と地銀・第二地銀を合わせた実質預金と譲渡性預金の残高は、3・8%増の693兆9210億円だった。
http://www.sankei.com/economy/amp/180208/ecn1802080024-a.html ロイター企業調査:ベア予定が半数、3%賃上げ「現実的」が増加
[東京 20日 ロイター] - 2月ロイター企業調査では、今年の春闘でベースアップを実施する企業が増えて半数近くにのぼることが明らかとなった。また3%という政府からの賃上げ要請を「現実的な目標」と捉える企業が、年初来増えていることが分かった。
<ベア実施企業、5割近くに増加>
今春闘でベースアップを実施する方針の企業は、昨年より約10ポイント増の5割程度となり、前年以上のベアを予定している企業が増えた。
理由として「業績の向上」(化学)に加え、「人員不足が深刻であり、待遇改善が必要」(食品)といった理由が挙げられている。また「政府や経団連の方針でやむを得ず」(輸送用機器)といった回答も複数あり、外部圧力も効果があったようだ。
他方で、実施しない方向との回答は52%と、昨年調査の63%からは減少。
「今後の経営環境悪化時に重荷になる」(輸送用機器)、「従来通り賞与に反映させる」(サービス)といった企業や、「評価反映による昇給を重視し、一律の賃上げは縮小する」(輸送用機械)といった方針を掲げる企業もある。
安倍晋三首相が要請している3%賃上げについても、経団連が呼びかけた効果もあり、やや浸透し始めたことがうかがえる。
「現実的な目標」との見方が12月調査から2カ月の間に10ポイント増加して41%を占めた。「あまり現実的でない目標」との見方は52%、「全く論外」は7%。
https://jp.reuters.com/article/reuters-poll-wage-japan-idJPKCN1G404I 【悲報】正社員の賃金、4年ぶり減 20代・女性は増
2018/2/28 19:14
厚生労働省が28日公表した賃金構造基本統計調査によると、2017年の正社員の1カ月分の賃金は32万1600円で、前年より減少した。
正社員賃金が減るのは4年ぶり。
年代別には20代が上がったが、30代後半〜50代は減った。
男女別では女性は微増。企業は賃上げを進めているが、比較的給与が低く不足感が強い若年層に偏りがちな実態が浮かび上がった。
調査は従業員10人以上の職場約5万カ所を対象に、17年6月の基本給を集計した。
正社員の男性は34万8400円で前年比0.2%減。
年代別では、若年層が0.5%程度増えた一方で45〜49歳で1.8%と大幅に減った。
40代後半は団塊ジュニア世代にあたり層が厚いため、企業は人件費を増やさないために1人当たりの給与を減らしている可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27506150Y8A220C1EE8000/ 1月外食売上高全店
前年比 +3.1%
休日1日減を考慮すると12月と変わらない水準。鳥貴族既存店が-3.6%。居酒屋の不振は続く。マックはV字回復が継続。
牛丼もプラス。ファミレスの和洋はマイナス、焼き肉とディナーレストランはプラス。業態としては好調。アルコール、次いで中価格帯が弱い感じ。
上がる最低賃金、生産性の改善促す
賃金再考 データから
2018年2月21日 20:01
国が定める最低限の時給にあたる「最低賃金」が上がっている。安倍晋三政権が年3%程度の引き上げを掲げ、ここ数年は毎年20円台の上昇が続く。
全国平均を1000円にする目標は、今のペースなら2023年度に実現しそうだ。中小企業で働く人の賃金に押し上げの力が働くが、生産性の改善が伴わなければ、中小の経営を圧迫する。
最低賃金には生活の安定を図る安全網としての位置づけがある。17年度の全国平均は848円で..
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27202670R20C18A2SHA000 【悲報】鉱工業生産が6.6%も低下 3月は2.7%低下の見込み
1月の鉱工業生産、前月比6.6%低下 2月予測は9.0%上昇
経済産業省が28日発表した1月の鉱工業生産指数(2010年=100、季節調整済み)速報値は前月比6.6%低下の99.5だった。
低下は4カ月ぶり。
生産の基調判断は「持ち直している」から「緩やかな持ち直し」に変更した。
QUICKがまとめた民間予測の中央値は前月比4.0%低下だった。
出荷指数は5.6%低下の98.3で、在庫指数は0.6%低下の108.8。在庫率指数は3.0%上昇の113.8だった。
同時に発表した製造工業生産予測調査では、2月が9.0%上昇、3月は2.7%低下を見込んでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HYC_W8A220C1000000/ 平昌五輪 安倍首相、羽生に祝福の電話「ミカンを握りつぶしそうに…」
産経新聞 2/17(土) 22:57配信
ヤフコメ 共感順
・安倍首相は話が上手いなぁ。よかったよかった。微笑みながら読ませてもらいました。
・国民栄誉賞を贈って欲しい。安倍さんよろしくお願いします!
・テレビのインタビューよりも、体調とか、後半とか、今後とか、これまでの実績や乗り越えて来たものとか、上手に相手に語らせている。首相はナイスインタビュアーだわ。
・今月はいいニュースが多い。
・安倍総理インタビユーありがとうございました。そしてお疲れ様です。
・安部さんの「日本人として誇りに思う」の一言に限る。羽生君の涙にもらい泣きしました
・私も羽生君に直接おめでとう言いたーい
>>322
安倍サポ記事が予測と気分と古い記事ばかりになってきたと思ったらついにヤフコメw
宇予くんといい、客観的に見てどうなのかを気にしないのかよ 732 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e780-Zigv) 2018/03/02(金) 05:12:49.95 ID:+Wx2FxvP0
>>715
こんなの見つけたよ
一般の10代20代は約半数が自民党支持してる
けど東大の支持率は35%やろ?
つまり東大生は一般人と比べて反自民党ということがわかる
>>715
こんなの見つけたよ
一般の10代20代は約半数が自民党支持してる
けど東大の支持率は35%やろ?
つまり東大生は一般人と比べて反自民党ということがわかる 企業の設備投資4・3%増 自動車や半導体、省力化投資が拡大 29年10〜12月
2018.3.1 10:03
財務省が1日発表した平成29年10〜12月期の法人企業統計によると、金融・保険業を除く全産業の設備投資が前年同期比4・3%増の11兆4千億円だった。
増加は5四半期連続。自動車や半導体など電子部品の生産能力増強や省力化投資が拡大した。経常利益は0・9%増の20兆9410億円に拡大。増加は6四半期連続で、過去2番目の高水準だった。
設備投資の内訳は、自動車向けなどの情報通信機械が伸びた製造業が6・5%増。非製造業は3・0%増となり、運輸業・郵便業で船舶や航空機の新たな取得や、電気業で発電設備の能力増強に向けた投資が目立った。
経常利益は、海外向けの建設機械や半導体製造装置などの製造用機械が好調に伸びた製造業は2・5%増。一方、人件費の上昇などで卸売業・小売業の減益が響いた非製造業は0・03%減の微減となった。
全産業の売上高は5・9%増の358兆2061億円。海外向けの建設機械や自動車の販売が好調で製造業が4・7%増。労働者不足を背景に人材派遣業などのサービス業が増収となり、非製造業も6・4%増となった。
市場関係者が重視する季節調整済みの設備投資(ソフトウエアを除く)は、前期比3・1%増だった。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180301/ecn1803010033-s1.html 【悲報】森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所
2018年3月2日05時00分
学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、
契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。
学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている。
複数の関係者によ…
https://www.asahi.com/articles/DA3S13383143.html 123 無党派さん (スッップ Sd33-yPUr [49.98.175.249]) sage 2018/03/02(金) 18:25:31.91 ID:oWa+L0yrd
朝日はここから財務省の文書を入手したとのこと
↓
https://sugano.shop
森友文書
\70,000 税込
送料についてはこちら
2017年2月から続く森友問題の取材で、菅野がこれまで入手した関係資料の一部を販売します。
【資料の中身】
ー森友学園から入手した段ボール箱8箱分の書類のスキャンデータ
ー財務省と森友学園の間で交わされたメールデータ
ー安倍昭恵をはじめとする森友学園を訪れた著名人たちの写真
などなど
http://2chb.net/r/giin/1519930220/123 29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-k3ZN) 2018/03/02(金) 19:56:43.46 ID:Cb5HsmUPM
目玉政策のひとつ、女性登用促進策が政権メンバーの関連企業によってすでに利権化している実態が分かった。
絡んでいるのは
麻生太郎財務相と、パソナの竹中平蔵会長(慶大教授)。
主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000〜7000円の助成金を支払う制度で、実務は民間に委託している。
正規人材等確保・定着支援事業の実務の受託企業6社にもパソナとアソウが名を連ねている。
「特にパソナには基金を元手に通算120億円以上の予算が流れた」と証言する。
http://2chb.net/r/poverty/1519987820/29 832 名無しさん@恐縮です 2018/03/02(金) 22:07:19.48 ID:9iXfBoVE0
桂春蝶
「僕も貧困経験してる。下積み大変やった」
薬丸「これを下積みといっても、もっと大変な思いをしている人達がいるはず」
フット岩尾「食われへん世界に自分が選んで飛び込んだだけやん」
フット後藤「僕らは好きなことやってる上での下積みですからね、選択肢がない人の困窮や貧困とは違う」
フット岩尾「落語家さんなんか、一門とか師匠とかあったり、直の営業とかメチャクチャ行きやすいじゃないですか。食いやすいんですよ、そもそも」
桂春蝶「涙目グヌヌ」
横澤「好きでやってることだから貧困とは違いますよね」
坂上「つーかあんた二世でしょ」
1時間1分頃〜
【論破され涙目の桂春蝶ノーカット】
桂春蝶が語る数字はまとめブログの偏った嘘の一例ばかり
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
莫大な遺産を残しアル中で死んだ父、2代目桂春蝶は今何を思うwww
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519895898/832 112 名無しさん@1周年 sage 2018/03/02(金) 22:45:25.63 ID:dHOorMuQ0
JC OBだが、赤旗投稿の女子高生を基地外認定とか、中国韓国にミサイル打ち込めとか。
こんなのよく理事会まで通ってやらしてるな。
担当委員長だけの責任じゃないだろうが。JC宣言やクリード読み直せバカ野郎。
たとえ、意見が全く違うメンバーや地域の人の意見も聞きながらより良い地域や事業にするのが当然だろう。
むかしは共産党のおっさんの意見が素晴らしかったら取り込むくらいの度量があったし、
行政や政府にも意見をハッキリ言ったわ。
どこに、他者の意見や思想を排除する決まりがある?他の国や民族を蔑む信条になったのか?
こんな事が議案審査通って理事会、事業としてやってるなら只の安倍ちゃん忖度の団体じゃねえか。
意見が言えないような同調圧力がかかってるなら旧軍や特攻強要と同じだ。
現役のお前らがそういう事なら、俺は今の憲法がいい。
立憲主義すら分かってない。天皇陛下まで政治利用してるだろ。宇予くん。
現役の時に憲法系の委員会の副委員長が「憲法って17条あるんですよね」ってオマエ奈良時代行けよと思った。
憲法について議論するのは良いが、時の政府に忖度したりするならやめろ。
あと、ドイツとの比較もな。ドイツは条例に近いようなものまで憲法に入ってる。(第90条)
絶対変えられない「永久条項」ってのもあるしな。(Die Grundrechteと第79条)
そういう事は言わないし。
じじいがこんな事で怒っててもしゃあないが、JCのOBで地域の人たちに感謝されたいが一緒くたにされてバカにされたくはない。
とりあえず、現役の今年の仕事は
公益社団法人格の返上
ASPACと世界会議の参加自粛
他国にミサイル打ち込む宣言のNOMはJCIにも迷惑かけるわ。
http://2chb.net/r/newsplus/1519959964/112 失業率の急低下はテクニカル要因もあるが雇用環境の改善は強い
https://zuuonline.com/archives/183621
1月の失業率は2.4%と、12月の2.7%(季節調整の改定によって2.8%から下方修正)から大幅に低下した。
11・12月と新規求人が急増していたのが、1月に一気に雇用者の増加に結びついたと考えられる。
1月には就業者が前月比0.64%、労働力人口も同0.24%となっており、就業者と労働力人口が双方とも増えるかなりよい形である。
1月は大雪を含む天候不順があったが、復旧のための人手が必要だったからか、24歳以下の失業者が急激に低下している。
特殊要因が剥げ落ちれば、2月には2.6%までリバンドする可能性があるが、雇用環境は更に改善している方向性は変わらないだろう。
研究や飲食・宿泊などのサービス業、そして情報通信など、マーケットが拡大している所の雇用の増加がかなり強くなり、景気拡大シナリオに沿ってしっかり動いているようだ。
過去を振り返っても、1980年代後半のバブル期も、失業率が3%から2%に低下するわずか1%のマージンの中で、賃金上昇と内需拡大が強くなり、最終的に物価も力強く上昇していった。
今回も、失業率は2%台前半に定着していき、デフレ完全脱却へ向かっていくことになるだろう。 18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9b-Wq2x) 2018/03/03(土) 00:24:41.64 ID:kjO5cOgOM
警察「盗んだのか?」
犯人「お答えできません」
警察「いや、盗んだか盗んでないのか聞いてんの」
犯人「捜査に全面的に協力している段階」
警察「だから答えろよ」
犯人「捜査にどのような影響があるか分からないから差し控えさせていただく」
【悲報】スーパー2年連続減収 日本経済新聞
日本チェーンストア協会(東京・港)が25日発表した全国スーパーの既存店売上高は0.9%減だった。
スーパーでは売上高の6割強を占める食料品が0.5%減り、食料品部門のマイナスは4年ぶりだ。
コンビニの成長も鈍化している。17年の既存店売上高は0.3%減と、3年ぶりマイナス。
新規出店を加えた全店ベースでも1.8%増にとどまった。コンビニ間だけでなく、ドラッグ店との競争が激しい。
17年はセブン―イレブン・ジャパンなど大手が相次ぎ日用品の値下げに踏み切ったが、
既存店の客数減に歯止めがかかっていない。
好調なのがドラッグストアだ。医薬品や化粧品だけでなく、食品や日用品の品ぞろえを充実する。
低価格志向の女性やシニアなど幅広い年齢層を取り込んでいる。
【悲報】安倍“錯乱”首相が繰り返す「裁量労働に8割が満足」のウソ
(略)
しかも、安倍首相が根拠にしている調査結果は真に受けてはならない代物だ。
出典は、2013年に独立行政法人「労働政策研究・研修機構」が、裁量労働制の適用者を対象にしたアンケート調査。
専門業務型で31.6%が「満足」、36.6%が「やや満足」と回答し、企画業務型で、36.4%が「満足」、41.5%が「やや満足」と答えている。
それぞれ7割弱と8割弱が満足しているように見えるが――。
「ただし、アンケートの回収率は18.5%に過ぎません。
そもそも長時間労働がはびこっている企業は、ひどい実態を回答したがらない。
あまり問題のない事業所だけが返答してきているはずです。
また、どの労働者に聞くかは、事業主任せ。そうなると、裁量労働制下での働き方に満足していそうな人を選ぶ余地が生じます。
そういう満足度が高めに出るアンケートでも、適用者が『労働時間が長くなる』『業務量が過大になる』と裁量労働制の問題点を指摘していることに注目すべきです」(上西充子氏)
つまり、ごくわずかの「超優良会社の超優等生」を抜き出して「8割が満足」と言っている調査に過ぎないのだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224208 日経平均が100万円だってよ
そりゃ昔にも 1000円の大相場がやってくるってよ と言われたからな
渡車18から株やって いま77歳だ
4000万円を二回失敗した 差し引きー5000万円だな
株で大儲けした奴はいないよ 証券会社に居た同級生は今15億円になってるよ
396 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーWW df85-wJBR) sage 2018/03/03(土) 14:07:27.74 ID:sE69PBBV00303
>>379
お前は知っていて書いているんだろうが、周知する必要を感じるからこっちにも貼るわ
経緯
春蝶「貧困層がなぜスマホ持ってる?匿名ブーメラン投げるな!」
↓紺さんが実名で反論、春蝶ブロック
http://2chb.net/r/poverty/1520050127/396 フルタイムで働く女性の平均賃金が過去最高 男女格差縮小
2月28日 15時16分
フルタイムで働く女性の平均賃金は、去年、24万円余りと過去最高になり、男女の賃金格差が最も縮小したことがわかりました。
厚生労働省は、従業員が10人以上いる全国4万9000余りの事業所を対象に、残業代や休日出勤の手当などを除いた去年6月の賃金を調査しました。
それによりますと、正社員や契約社員などフルタイムで働く人の賃金は平均で30万4300円と、前の年より300円の増加となりました。
このうち、男性は33万5500円とこちらも前の年より300円の増加となりましたが、女性は24万6100円で1500円増加し、今の形で統計を取り始めた昭和51年以降、最も高くなりました。
これによって、女性の平均賃金は男性の73.4%の水準となり、男女の賃金格差はこれまでで最も小さくなりました。
このほか、短時間で働くパート労働者の1時間当たりの賃金は平均で1096円と前の年より21円増加し、過去最高になりました。
厚生労働省は「女性の勤続年数が延び、管理職になる割合が増えていることで、男女の賃金格差が縮小しているのではないか。また、パート労働者の賃金は人手不足や最低賃金の上昇などによって増加しているのではないか」と分析しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346191000.html アベノミクスは詐欺ノミクスだ
国の判断で日銀や年金の金で株買い株価が上がっても景気とは何にも関係ない
非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて
人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかり
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで
インフレ率も上げられないし経済的理由で子供も産めない
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている
安倍は悪魔だ、安倍は国難だ
2018/2/28(水) ザ・ボイス 高橋洋一×宮家邦彦 特集『激論クライマックス‼』ニュース解説「安倍総理、裁量労働制の実態調査を表明」など
AM1242 FM93ニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」から、その日のニュースを分析・解説していく「ニュースピックアップ」を配信しています。
2018年2月28日(水)
コメンテーター:高橋洋一(数量政策学者)
ゲスト:宮家邦彦(元外交官・キャノングローバル戦略研究所研究主幹)
≪特集≫
“北朝鮮”について
≪取り上げたニュース一覧≫
1. 安倍総理、裁量労働制の実態調査を表明
2. シリア、時限停戦中もアサド政権軍が空爆
3. トランプ大統領の娘婿・クシュナー氏、最高機密へのアクセス権を失う
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
544 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-6Vej) sage 2018/03/04(日) 00:29:17.30 ID:KVECn7w/r
つまり時系列で言うと、
・2017年2月以前
朝日新聞が森友関係文書を開示請求
・2017年2月
佐川が国会で「特例ではない」「(価格を)提示したことはない」と答弁
・2017年2月以降
財務官僚が文書を改竄し、「特殊な事例」「価格を提示」の文章を削除
国会議員に関係文書を提出
朝日記事
こんな感じになるの?
◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
アベノミクスは詐欺ノミクスだ
国の判断で日銀や年金の金で株買い株価が上がっても景気とは何にも関係ない
非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて
人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかり
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで
インフレ率も上げられないし経済的理由で子供も産めない
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている
安倍は悪魔だ、安倍は国難だ
【悲報】新設住宅着工がピークアウト 首都圏は23.3%の大幅マイナスに
1月の新設住宅着工が13%減 マンション低迷
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27500490Y8A220C1EE8000/
2018/2/28 17:14
国土交通省が28日発表した1月の新設住宅着工戸数は、前年同月に比べ13.2%減の6万6358戸だった。
減少は7カ月連続。
マンションが同50.2%減の6525戸、貸家が10.8%減の2万8251戸と低迷した。
同省は「住宅着工は当面、弱含みで推移する」としている。
全体の住宅着工戸数が2ケタ減少したのは2015年1月以来。
東京都が17年1月に20年の東京五輪に向けた選手村の住宅を確保したことも影響しているという。
一戸建て住宅は1.1%減の1万743戸だった一方で、持ち家だけが0.1%増の2万257戸と8カ月ぶりに増えた。
地域別では、首都圏が23.3%減、中部圏が7.9%増、近畿圏が19.4%減。
同省は「貸家は郊外でピークアウトしており、分譲マンションも大規模物件の減少が響いている」という。
◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
【悲報】節約の理由 1位 家計が苦しいため、2位 老後の生活のため
節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。
■若い世代ほど「家計が苦しいため」が多く、上の世代ほど「老後の生活のため」が多い
年代別でみてみると、「家計が苦しいため」は30代以下の34.8%に対し、
60代以上では27.2%と、若い世代ほど割合が高くなっていました。
「老後の生活のため」については、30代以下18.2%に対し、
60代以上は36.2%と、上の世代のほうが高くなっていることがわかりました。
【悲報】家計消費、4年連続減少。戦後最長さらに更新、アベノミクスで生活破壊へ
アベノミクスにより、国民の生活はいよいよ困窮している。
家計消費支出、いわゆる個人消費が、なんと四年連続で減少し、
統計開始以来の最長をさらに更新したのだ。
そもそも、二年連続で個人消費がマイナスになるということ自体、
バブル崩壊時もリーマンショック時もなかったのに、
それを飛び越えて一昨年に三年連続、さらに昨年には四年連続まで
減少期間を長期化させたのは大変なことである。
総務省が発表した2017年の家計調査(速報)は、2人以上の世帯の消費支出が
月平均で28万3027円と、物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。
マイナス幅は前年の1・7%より縮まったが、4年連続の減少。
アベノミクスは詐欺ノミクスだ
国の判断で日銀や年金の金で株買い株価が上がっても景気とは何にも関係ない
非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて
人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかり
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで
インフレ率も上げられないし経済的理由で子供も産めない
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている
安倍は悪魔だ、安倍は国難だ
東北6県企業3割、賃上げ意向 法人税改革調査 設備投資は2割
2/22(木) 7:55配信
信用調査会社の帝国データバンク仙台支店の調査によると、政府の法人税改革を受け、東北6県企業の約3割が賃上げする意向であることが分かった。設備投資は約2割が実施する考えを示した。
政府は平成30年度税制改正大綱で、賃上げや設備投資に積極的な企業の税負担を軽減する一方、消極的な企業には一部の優遇制度を見直す方針を示している。
賃上げについて、「実施する(予定含む)」と回答したのは29・1%、「実施しない(同)」は16・7%、「検討中」が32・7%、「分からない」が21・5%だった。
賃上げの意向を示した企業を従業員数別にみると、「21〜50人」が39・8%、「51〜100人」が33・9%、「101〜300人」が33・8%と3割を超えた。
設備投資は20・4%が「実施する(同)」と回答。実施意向の企業は従業員数「301〜1千人」が50・0%と最も高かった。
法人税改革の日本経済への影響については、活性化に「寄与する」が26・7%、「寄与しない」が27・2%と評価が分かれた。ただ、「分からない」は46・1%と半数近くに上り、多くの企業が影響を判断しきれていない。
調査は昨年12月から今年1月、1391社を対象に実施し、636社(45・7%)から有効回答を得た。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000081-san-l04 【悲報】安倍黒田のマイナス金利政策のせいで、銀行が個人に負担転嫁
銀行、預金や両替で個人に負担転嫁
検証マイナス金利 それぞれの3年目(中)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27451380X20C18A2EE9000/
マイナス金利政策という収益を圧迫する北風にさらされ、
メガバンクは人工知能(AI)などを使って業務を効率化し、
従業員数を減らす構造改革に慌てて着手している。
同時にこの政策を奇貨とし、無料が定着した銀行のサービスを変えようとするしたたかさも垣間見える。
「手数料改定のお知らせ」――。三菱東京UFJ銀行の支店にある両替機のそばにはいま、こんなお知らせが張ってある。
現在は50枚までなら窓口でも無料だが、… アベノミクスとは個人から企業への所得移転そのものだった
マイナス金利政策やマイナス利回りで、貯蓄や年金、保険資産を侵食し、企業を存続させることは、
個人から企業への所得移転を意味する。
正規雇用から非正規雇用への転換も、個人から企業への所得移転を意味する。
個人から企業への所得移転を進めたことで、個人資産が侵食されたことはもとより、
日本経済そのものが縮小し始め、税収が急減し、国の財政が破綻状態となったことが問題である。
優遇されたはずの企業も、全体的な経済の落ち込みにより衰退傾向になってきた。
つまり、この税制改革で得したのは、個人でも企業でも、国でもない。
一部で富の独占があるのだろうが、少なくとも日本国内の大半が貧しくなった。
にもかかわらず、政府、財務省、与野党の有力者たちは、インフレ政策を採り、
財政再建を建前に消費税率の更なる引き上げを画策し、マイナス金利政策で延命を図っている。
つまり、この期に及んでも個人から企業への所得移転を更に押し進めようとしている。
最悪の結果があからさまになるまで続けるのだろうか。
財政規律を重視した金融政策をすると 消費税30%になることを
認めることになります。
国民が早く気付くべきです。覚悟すべし。
政治家が言えない真実
アベノミクスと財政規律は 経済政策の対称性の両極であると
【悲報】安倍政権が掲げた目標「すべての女性が輝く社会づくり」達成ならず、中国・韓国以下の結果に終わる
女性議員、日本は158位 「輝く社会」目標達成せず
【ジュネーブ=共同】世界の国会議員が参加する列国議会同盟(本部ジュネーブ)は2日、2017年の各国議会の女性進出に関する報告書を発表した。
193カ国中の順位で日本は158位だった。
前年の163位から順位を上げたが、先進国では依然最低水準でアジア地域でも中国(71位)、韓国(116位)より低い。
報告書は日本では政治における女性の指導力の問題がより議論されるようになってきたが、安倍政権が掲げる目標「すべての女性が輝く社会づくり」はまだ達成されていないとした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27667630T00C18A3NNE000/ 千葉県の企業、「18年は景気拡大」が37%
2018年2月13日 23:00
千葉銀行系の調査会社、千葉経済センター(千葉市)が発表した2018年の県内企業の景気見通しに関するアンケート調査結果によると「拡大」と答えた企業は37%となり、15年に調査を始めて以来最も多かった。
調査時点では、世界同時好況を背景にした株高などで企業のマインドが改善したようだ。
調査はちばぎん総合研究所(同市)が受託し17年12月から1月中旬にかけ実施した。県内に本社か事業所を置く企業574社が対象で、236社から回答を得た。
景気見通しについて「拡大」と「やや拡大」を合わせた割合は37%で、前年比25.6ポイント増えた。「後退」と「やや後退」を足した割合は1.2ポイント減の10.2%と「拡大」を大幅に下回った。
「円安・株高など好調な市況が追い風となっている」(ちばぎん総研の松永哲也専務)という。
業種・規模別では、建設業の大企業が20年東京五輪・パラリンピック関連工事の増加で「拡大」「やや拡大」との回答が7割近くに上った。
一方、同業の中小では3割強にとどまった。警戒すべきリスク(複数回答)は5割超の企業が「人手不足の深刻化、人件費上昇」を挙げ、景気拡大の足かせとなる可能性も出てきている。
同時に発表した17年10〜12月期の県内企業経営動向調査によると、景況感を示す業況判断BSI(全産業)は前回調査(17年7〜9月期)から7.3ポイント上昇し7.8となった。3期連続の改善で02年の調査開始以来、最も高い水準だった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26849160T10C18A2L71000 【悲報】家計消費、4年連続減少。戦後最長さらに更新、アベノミクスで生活破壊へ
アベノミクスにより、国民の生活はいよいよ困窮している。
家計消費支出、いわゆる個人消費が、なんと四年連続で減少し、
統計開始以来の最長をさらに更新したのだ。
そもそも、二年連続で個人消費がマイナスになるということ自体、
バブル崩壊時もリーマンショック時もなかったのに、
それを飛び越えて一昨年に三年連続、さらに昨年には四年連続まで
減少期間を長期化させたのは大変なことである。
総務省が発表した2017年の家計調査(速報)は、2人以上の世帯の消費支出が
月平均で28万3027円と、物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。
マイナス幅は前年の1・7%より縮まったが、4年連続の減少。
アベノミクスとは個人から企業への所得移転そのものだった
マイナス金利政策やマイナス利回りで、貯蓄や年金、保険資産を侵食し、企業を存続させることは、
個人から企業への所得移転を意味する。
正規雇用から非正規雇用への転換も、個人から企業への所得移転を意味する。
個人から企業への所得移転を進めたことで、個人資産が侵食されたことはもとより、
日本経済そのものが縮小し始め、税収が急減し、国の財政が破綻状態となったことが問題である。
優遇されたはずの企業も、全体的な経済の落ち込みにより衰退傾向になってきた。
つまり、この税制改革で得したのは、個人でも企業でも、国でもない。
一部で富の独占があるのだろうが、少なくとも日本国内の大半が貧しくなった。
にもかかわらず、政府、財務省、与野党の有力者たちは、インフレ政策を採り、
財政再建を建前に消費税率の更なる引き上げを画策し、マイナス金利政策で延命を図っている。
つまり、この期に及んでも個人から企業への所得移転を更に押し進めようとしている。
最悪の結果があからさまになるまで続けるのだろうか。
トラックの実働率、実車率が改善
生産性向上の成果が徐々に
トラック事業者の生産性向上の成果が徐々に表れ始めている。全日本トラック協会(坂本克己会長)の景況感調査(2017年10〜12月期)によると、労働力の不足感は高まったものの、実働率および実車率(輸送効率)が改善したことから経常損益、景況感は好転。
ただ、今後は水準が下がる見通しで、生産性向上への取り組みや荷主の協力が一層求められる。
全ト協の景況感調査によると、トラックの実働率は11.6と前回調査より12.1ポイント改善。「大幅に上昇」(1.2%)、「やや上昇」(28.1%)が3割弱となった。
実車率は9.3となり10.0ポイント改善。「大幅に上昇」(1.2%)、「やや上昇」(23.4%)が2割強となり、前回と比較して輸送の効率性が向上した。
トラック運送事業の生産性向上に向け、全ト協では支援策を強化。
昨年来、「トラック運送業における生産性向上セミナー」、「原価意識強化セミナー」、「生産性向上のための情報化支援セミナー」を開催するなど生産性向上に不可欠な取引環境の改善や生産性向上方策の浸透を図ってきた。
https://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/180305/02.html 【悲報】日本の製造業「壊れつつある」−米紙が分析
【ニューヨーク=時事】「日本の製造業モデルが壊れつつある」。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は4日、製造業で品質データ改ざんなどの不祥事が相次ぐ日本企業の現状にこう警鐘を鳴らす分析記事を掲載した。
同紙は「日本の産業競争力を高めたのは、戦後に構築された製造業モデルだった」と指摘。
生産現場の無駄を徹底的に排除する「カイゼン(改善)」などの取り組みに触れつつ、「(米国の品質管理手法と)勤勉さや細部へのこだわりを重んじる日本の価値観がうまく結合した」と評価した。
ただ、バブル崩壊以降、長期雇用を保証されて技能を磨いてきた熟練労働者が減ってきたと説明。
「職人」の減少により生産現場の力が弱まっているにもかかわらず、日本の企業経営者の多くが工場で起きた問題への対処を現場任せにしたことを問題視した。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00460670 35都県で税収増見込む=18年度予算案、人材育成に重点−時事通信調べ
2018年02月23日15時33分
47都道府県の2018年度一般会計当初予算案が23日、出そろった。時事通信の集計によると、好調な企業業績を反映して35都県が税収増を見込んだ。
国から配られる地方交付税は減るが、限られた財源の中でこれからの地域を担う人材の育成に重点配分する自治体が目立った。
全都道府県の地方税収は前年度比0.9%増。このうち景気に左右されやすい法人2税(法人事業税、法人住民税)は6.6%増と大きく伸びる見通しだ。法人2税が前年度を上回ると予想したのは37都道府県に上る。
予算総額は前年度比1.7%減の50兆9642億円。知事選がある石川と京都は、人件費など最低限必要な経費のみ計上する骨格予算を編成した。2府県を除く実質ベースの総額は1.6%減。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018022300841 litera @litera_web
歴史的犯罪“公文書偽造”で安倍政権が“朝日の情報源”ツブシに動き始めた! 安倍首相が元財務次官、内調トップと密談
安倍首相は朝日がスクープを飛ばした2日、参院予算委員会が終わるや否や官邸で内閣情報調査室のトップである「官邸のアイヒマン」こと北村滋内閣情報官と面談。
その後、いくつかの予定をこなしたあと、有楽町のフランス料理店「アピシウス」に向かうと、再び北村内閣情報官と、日本政策金融公庫の田中一穂総裁らと会食している。
この田中総裁は、第一次政権で安倍首相の秘書官を務めていただけでなく、2016年6月まで財務省官僚トップである事務次官を務めていた人物。
つまり、森友学園への土地売却が決定した際の事務方の最高責任者だ。
「おそらく、決裁印を押した近畿財務局管財部次長に因果を含め、朝日への告発者を特定して、口をふさぐ作戦を話し合っていたんでしょう」(全国紙政治部記者)
このような重大かつ深刻な国家犯罪の疑惑が浮上し、政府も事実を否定しないという状況にもあるというのに、マスコミは大きく報道しない。
ネット上でも「また森友か」という空気が流れている。
しかし、今回の公文書改ざん疑惑は、この1年間追及がおこなわれてきた問題とは、もはや次元が違う。
もちろん、政治の私物化によって行政が歪められたという問題も根深いが、今回は、そうした不正の証拠を国民に知られないよう事実を書き換えてしまう、民主主義の根幹にかかわるものだからだ。
刑事告発を受けるような案件で省庁が公文書を改ざんしていたという事件は過去に類がなく、戦後史上初めての重大な国家犯罪であることは間違いない。
再度言いたい。今回の疑惑は、政治の私物化や官僚の忖度といった問題をはるかに飛び越えた、国を揺るがす重大犯罪事件だ。
これを「森友は飽き飽き」と言って看過してお墨付きを与えれば、民主主義国家としての一線を踏み外し、
本格的に「権力の不正を不正だと糾弾することのできない国家」「国民が権力の奴隷としていいなりにさせられる国家」になってしまうだろう。
-
アベノミクスか 財政規律か この二つの選択以外に 何があるのか ???
財政規律を考えるなら 消費税30%も
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、弁護士から告訴すると内容証明が送られて来ました
◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
2月東京コア消費者物価上昇率
前年比 +0.9%
総合の寄与度は生鮮食品+0.57%、生鮮を除く食料+0.21%、エネルギー+0.33%。WTIが上昇しなければ、以前の円安などの影響が薄れ、いずれ上昇率は低下。
一方、サービスの上昇率が拡大。失業率低下が賃金プッシュを引き起こせば本物のデフレ脱却へと向かう。
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
2018年2月22日 5:00 JST
・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準
・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト
昨年の犯罪件数は戦後最少を更新した。景気回復の中で窃盗犯が減少したのが主因で、自殺者数も減少傾向にある。一方、おれおれ詐欺など新しい形の犯罪は増えている。
警察庁が8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。
犯罪と失業者が減少
経済の安定が犯罪の減少に結びついたとの見方がある。昨年10−12月の実質国内総生産(GDP、速報値)は28年ぶりとなる8期連続のプラス成長を記録。完全失業率も2.8%と低く、有効求人倍率は1.59%と44年ぶり水準だ。
三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「景気回復が犯罪件数の減少に寄与している」と分析。「仕事があれば窃盗などをする必要性は低下する」と述べた。
警察庁によると、犯罪が減少した要因は「抑止対策を推進してきたことのほか、防犯カメラなどの防犯機器や設備が普及してきた」と認識している。景気回復との関連性の有無については「一概にお答えすることは困難」としている。
自殺も減少傾向
犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。
一方、息子などを装って高齢者から金をだまし取る「おれおれ詐欺」など新しい形の犯罪が増えた。警察庁のホームページによると、17年のおれおれ詐欺の認知件数は前年比47%増の8475件。被害額は200億円を超える。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01 98 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/03/06(火) 19:47:25.35 ID:ejX1txaZ0
森友の決裁文書まとめ
Ver.1
朝日が報道し、野党が財務省に提出を求めているいわゆる原本
全ページにチェック印「・」が押されていると推測される
Ver.2
国会に提出された文書
内容が書きかえられているのではないかと指摘されている
書きかえられたと推測されるページだけチェック印「・」無し
書きかえられたと推測されるページだけページ番号が入っている
Ver.3
野党が近財に乗り込んでコピーしてきた文書
内容はVer.2と同じだがチェック印「/」が追加されている
公開された文書だけでもVer.2とVer.3の様に複数のバージョンがある事が判明している
149 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/06(火) 19:55:48.98 ID:uzScGNZ40
大体、訂正を横線ひいただけで訂正印ないのって有りか?
こんな処理をするのが公文書?
227 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/03/06(火) 20:08:44.03 ID:gqwh5ULj0
言っとくが
官邸vs自民になんかなってないよ
キャオ@大阪トホホ団亡者戯
@tohohodan
自民・森山国対「資料提出は捜査に支障を来すことになり認められない」
森友文書に改ざん疑惑、事実なら国家が2つぐらい吹っ飛ぶレベルの犯罪
森友学園問題をめぐり、財務省によって公文書が書き換えられたと朝日新聞が報じました。
これが事実であれば、日本という国家そのものが崩壊するレベルの犯罪です。
財務省によるデータ改竄…これはもはや、近代法治国家の危機と言わざるをえません。
森友学園問題をめぐって、土地賃貸・売却契約の書き換えが財務省によって行われたことを、
朝日新聞は先週に報じ、他紙も「朝日報道」として紙面で取り上げるなど、異例の報じ方です。
【朝日新聞記事原文】学校法人・森友学園との国有地取引をめぐり、財務省の公文書の内容が契約当時と
その後に国会議員らに提示したものとで違っている問題で、朝日新聞が文書を確認したところ、
2015年の貸し付け契約の際の決裁文書と、16年の売却契約の際の決裁文書が、いずれも違っていたことがわかった。
ともに、学園との交渉経緯についての記述が消えていたり、別の内容に変わっていたりしていた。
財務省近畿財務局は15年5月、10年以内に売却することを前提とした貸し付け契約を学園側と結んだ。
その後、学園側が「地中から新たなごみ」がみつかったとして買い取りを希望したことから、
翌16年6月、大幅に値引きした価格で売却契約を結んだ。学園側との土地取引をめぐっては、
この二つの契約が大きな節目で、いずれも契約当時、財務局内部で決裁を受けるための文書が作成され、
それぞれ決裁されている。決裁文書には決裁の完了日や幹部の決裁印が押されている。
386 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/03/07(水) 01:02:32.58 ID:h9TX2Lnn0
これでネトウヨも分かるだろうか?
バージョン重ねすぎて原本がどれだかわかんなくなってんじゃないの
もしいろんなバージョンが100あるとしたら確率は1/100
朝日が持ってるのと同じのを引かないと自民財務アウト
そう、財務省もゴミ自公も朝日が何を持ってるか全く掴めてないのが丸分かりなんだよなw
捏造は確定してて、朝日が持ってないことにかけたんだろうな
中間1Ver.
中間2Ver.
縦覧準備Ver.
縦覧用1Ver.
縦覧用2Ver.
最終版Ver.
最終版2Ver.
最終版3ver.
最終版_国会提出用Ver.
最終版_会計検査院提出Ver.
最終版_地検提出Ver.
さて、朝日が持ってるのはどれだ? という状況か
ネトウヨ が必死になって朝日が入手した決裁書を見せろと言っている理由がこれか
決裁書を違法に書き変えまくっていて流出したのがどのバージョンかわからないんだな
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1520347423/386 427 あなたの1票は無駄になりました age 2018/03/07(水) 01:15:25.88 ID:/Z7AeLa80
総統閣下シリーズ、久しぶりの大ヒットw
オチで爆笑w
総統閣下は朝日新聞に完全敗北しそうでお怒りのようです" を YouTube で見る ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
157 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/03/05(月) 22:32:45.67 ID:oPwM9tko
50 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/05(月) 22:29:18.71 ID:71mtUUYs0
宮本たけし
5分前 ·
この「いつの間にか自民」の和田さんという人は、非常にわかりやすくて役に立つ。
「(略)稟議書として上司にどんどん上がっていく中で、2枚目以降に修正点があれば、差し替え、
さらに差し替えという形で、最終的に決済を受けた書類になるとのこと。
だから、朝日が見た文書は決済途上の文書である可能性もある」
自民党の和田政宗参議院議員は、ブログにこう書いたという。これが、官邸の書いた「逃げ」のシナリオだ。
しかし、ここには問わず語りに、幾ばくかの真実も語られている。少なくとも、我々の手元にきた「決裁文書」とは別の、
「修正」される前の、文書が存在することを認めていることだ。
それが「決裁後」なら、即刻アウトだが、百歩譲って、「決裁途上」で、上司にどんどん上がっていく中で」
差し替えられたとして、何か救いになるのか?
どのような文言が削られ、何が挿入されたのか、その中身が問題なのだ。すべて洗いざらい提出して、
「これが決裁前に修正、書き換えた点です」と出してみたまえ。
何の意味もない字句上の修正なら、すぐにでも出せるだろう!
https://ja-jp.facebook.com/miyamototakeshi.jcp/posts/1998051710411715 アベノミクス失敗に追い撃ち
東京五輪の弊害 人手足りず投資抑制も
「20年の東京五輪がもたらす効果は、景気拡大でなく、民間投資の抑制だ」――。
BNPパリバ証券の河野龍太郎氏が出したリポートがちょっとした話題を呼んでいる。
根拠はこうだ。3%を割り込んだばかりの完全失業率が2%まで下がり、さらに今は職を探していないが
「仕事があればすぐに就ける」人が全員就業しても、新たに確保できる労働力は99万人。
東京都がはじいた五輪の雇用創出効果の194万人の半分にとどまる。
五輪関連の雇用を優先すると他の業界で生産やサービスが滞り、設備投資を
速やかに行えないといった弊害が出て、景気の足を引っ張る可能性があるという。
サービスを縮小
人手不足は抑えようがない。働き手に当たる15〜64歳の生産年齢人口は
ピークから20年かけ1千万人減り7728万人となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では東京五輪までにさらに300万人減る。
小売り・外食では人手不足の緩和と働き方の見直しに向け、営業時間の短縮やサービスの縮小が相次ぐ。
ロイヤルホールディングスが運営する「ロイヤルホスト」は24時間営業を全面廃止した。
黒須康宏社長は「減収は覚悟せざるを得ない」と腹をくくった。
みずほ証券の上野泰也氏は「長期的な人口減少の見通しがたっていたのに、
日本企業は供給過剰の構造を温存してきた」と語る。
不採算店舗の閉鎖やニーズの薄いサービスの廃止が
「身の丈に合った経営」につながる可能性を指摘する。
とはいえ人手不足は、日本の経済成長力を少しずつむしばんでいく。
三菱総合研究所の試算によると、16〜20年の潜在成長率は0.4%に下がる。
放置すれば26〜30年には0.1%に落ち込む。働き手不足が0.5%分押し下げる。
沖縄の景気、21期連続で拡大 観光好調、雇用も改善
2018年2月18日 12:00
沖縄県企画部は15日、2017年10〜12月期の県経済動向を発表した。観光の好調さや雇用情勢も改善しており、21期連続で「景気は拡大している」と判断した。
観光客数は、航空路線の拡充などにより前年同期比9・6%増の228万700人。そのうち外国客は34・5%増えて59万4700人だった。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/211172 1月のTDB景気動向指数、調査開始以来過去最高に
帝国データバンクが発表した1月の景気動向指数が、調査開始以来過去最高の数値となった。特に製造業やサービス業の伸長が目立っており、当面景気の好調な傾向が続くとみている。
5日、帝国データバンクは2018年1月の「TDB景気動向調査」結果を発表した。
景気DI(動向指数)は51.1で、前月比+0.2ポイント。これで2017年6月(46.8、5月比+0.3)から8カ月連続でプラスとなり、2014年4月の51.0を超えて、2002年の調査開始以来、過去最高となった。
2014年以降の推移を振り返ると、2016年の春から夏に底を打ち、そこからほぼ右肩上がりとなっている。
■金融、製造、サービスが過去最高に
業界別で伸びたのは、金融が49.6(前月比+0.7、以下同じ)、不動産が52.3(+1.0)、製造が52.6(+0.5)、小売が44.3(+0.9)、サービスが53.4(+0.4)。
金融、製造、サービスの3業界は過去最高となった。一方、農・林・水産が47.1(-2.1)、建設が54.0(-0.2)、卸売が47.5(-0.1)、運輸が50.7(-1.8)、その他が47.5(-0.4)と12月からマイナスとなった。
■特に好調な業界は?
もう少し詳しく見て行くと、製造業では、鉄鋼・非鉄・鉱業が57.6(前月比+1.3、以下同じ)、電気機械製造が62.4(+1.6)、精密機械・医療機械・器具製造が57.4(+2.7)と大きく伸びるとともに過去最高となった。
特に、電気機械製造の62.4は全ての中で最も高い数値だ。サービス業では情報サービスが59.4(+1.0)、その他サービスが53.4(+0.4)と過去最高となっている。
1月の数字は過去最高ではないものの、大きく伸びた業界には、小売業の繊維・繊維製品・服飾品小売が41.0(+5.4)、家具類小売が43.9(+3.2)、自動車・同部品小売が49.2(+5.0)、サービス業の広告関連が46.1(+4.6)、教育サービスが45.1(+2.7)がある。
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180208/424884.html アベノミクスは詐欺ノミクスだ
国の判断で日銀や年金の金で株買い株価が上がっても景気とは何にも関係ない
非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて
人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかり
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで
インフレ率も上げられないし経済的理由で子供も産めない
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている
安倍は悪魔だ、安倍は国難だ
ライフ、賃上げ3.86%で妥結
2018年3月6日 9:49
食品スーパー大手のライフコーポレーションは2018年の春季労使交渉で、正社員の月例賃金について基本給のベースアップ(ベア)や定期昇給の合計で3.86%引き上げることで妥結した。
賃上げ幅は17年春闘の2.04%の2倍弱となった。社員の待遇を改善して人材を確保し、接客など販売力を高める狙いだ。
社員の待遇を改善して人材を確保し、接客など販売力を高める
内訳はベアが2.01%、手当の改定分が0.41%、定期昇給が1.44%となった。労働組合の要求を受け経営側が1日に回答し、即日妥結した。
小売業界は人手の不足感が高まっており、待遇改善のため経営側は17年12月に18年春闘で正社員の賃金を3%以上引き上げると表明していた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27738320W8A300C1EAF000 買い物は帰国後にネットで
地方を潤す3つの「逆転」
データで読むインバウンド消費
GDP構成比、公共投資に迫る
3つ目の逆転は、地方経済を潤す主役の変化。北の大地では観光消費が公共投資を押しのけつつある。
「3年後にも観光消費が公共投資を逆転する」。道銀地域総合研究所(札幌市)は、北海道の国内総生産(GDP)の構成比が変わりそうだと予測する。
GDPベースの道内の観光消費は15年度で1兆1264億円。訪日客の消費拡大により20年度は1兆5572億円とはじく。北海道電力総合研究所(北海道江別市)が試算した20年度の公共投資の最終需要は15年度比0.4%増の1兆4718億円。観光消費が逆転する。
道銀総研の坂野公紀氏は「観光は民需主導の自律型経済構造へカジを切る数少ない手段。地域の自立意識が芽吹くきっかけになる」と期待する。
スキーリゾートが訪日客に人気の北海道倶知安町。民主導の投資は活発で、コンドミニアムなどの建設が進む。
倶知安観光協会の吉田聡会長は「建設業界は潤っている。ここ3〜4年、ニセコ地区周辺で倒産の話は聞かない」と話す。
訪日客消費が地方経済に与える影響は一段と強まってきている。都道府県ごとに名目GDPに対する訪日客消費の比率を試算したところ、43都道府県で12年から16年にかけて比率が上昇した。
3つの逆転が日本に根付けば、人口減によるじり貧も打開の道が広がるかもしれない。地方経済の救世主・観光が地方に成長の余地を生む。
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFS09H1M_T10C17A8NN1001 アベノミクス失敗の後始末を真剣に考えよう
今の最もやっかいな問題はアベノミクス失敗により、
GDPの主幹となる個人消費の壊滅的な減退が生じてる事だ。
リーマンショック後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。
警告!東京五輪後には景気が悪くなるのを覚悟せよ!
夏季6大会で例外は1つだけ
五輪を開いた後、景気が悪化した国の方が多い。
2008年に北京五輪を開いた中国は、前の年に14%を超えた経済成長率が開催年と翌年は9%台に鈍化。
その前のギリシャも開催後にブレーキがかかり、その後、債務問題で国中が大混乱した。
1988年のソウル五輪以降、夏季6大会で成長率を比べると、開催年よりその翌年が上昇したのは米国だけ。
日本でも64年の東京五輪の後、「昭和40年(65年)不況」があった。
五輪は一種の公共事業。前倒しで国や企業が投資したり、市民が消費したりした反動が出てくるのだ。
【悲報】アベノ不況で景気一致指数が震災以降で最大のマイナスに・・・
1月の景気一致指数、震災以降で下げ最大に=内閣府
2018年03月07日(水)15時37分
[東京 7日 ロイター] - 内閣府が7日発表した1月の景気動向指数(CI)は、現状を示す一致指数が114.0と、前月から5.7ポイント低下した。
北米に輸出する普通自動車やスマートフォン向け半導体などの生産指数が振るわず、下げ幅は2011年3月の東日本大震災以降で最大だった。
一致指数の低下は4カ月ぶり。
判断材料となる9項目のうち、生産指数や耐久消費財出荷指数など7項目のマイナス寄与が響いた。
下げ幅は、比較可能な1985年1月以降で6番目の大きさで、6年10カ月ぶりの水準。
震災後の11年3月は前月比7.0ポイントの低下だった。
数カ月先の景気を示す先行指数は104.8と、前月から1.8ポイント低下した。
逆に遅行指数は0.5ポイント上昇し、119.5となった。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2018/03/209294.php アベノミクス失敗の後始末を真剣に考えよう
今の最もやっかいな問題はアベノミクス失敗により、
GDPの主幹となる個人消費の壊滅的な減退が生じてる事だ。
リーマンショック後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。
4年連続で中小企業の約半数が給与水準を引き上げ
〜『中小企業の雇用・賃金に関する調査(全国中小企業動向調査・中小企業編 2017年10−12月期特別調査)』:日本政策金融公庫
−社会− 2018/03/02
日本政策金融公庫は、2017年12月に「中小企業の雇用・賃金に関する調査」(全国中小企業動向調査・中小企業編 2017年10−12月期特別調査)を実施しました。調査結果の詳細は以下のとおりです。
○雇用
・2017年12月において、正社員が「不足」と回答した企業割合は、全業種計で58.0%となり、前年(50.2%)から7.8ポイント上昇した。
「適正」は37.0%、「過剰」は5.0%となった。業種別にみると、運送業、建設業、情報通信業などで「不足」と回答した割合が高くなっている。
・2017年12月に正社員数を前年から「増加」させた企業割合は30.8%、「減少」させた企業割合は18.7%となった。
前年と比べると、「増加」は2.3ポイント上昇、「減少」は1.2ポイント低下した。業種別にみると、情報通信業、製造業、運送業などで「増加」と回答した割合が高くなっている。
○賃金
・2017年12月に正社員の給与水準を前年から「上昇」させた企業割合は、54.5%となり、前年(49.3%)から5.2ポイント上昇した。4年連続で約半数が給与水準を引き上げている。
上昇の背景をみると、「自社の業績が改善」(39.8%)の割合が最も高く、次いで「採用が困難」(22.2%)となっている。2018年についても約半数が「上昇」と回答している。
・2017年の賞与(支給月数)を前年から「増加」させた企業割合は、34.5%となった。
・2017年12月の賃金総額を前年から「増加」させた企業割合は59.6%、「減少」は7.2%となった。
https://jinjibu.jp/smp/news/index.php?act=detl&id=14435 もう後戻りできぬアベノミクス 東条雅彦moneyvoice
アベノミクスを実行して生じた資金循環の結果は、次の通りです。
日銀の異次元緩和(国債大量買い)により、民間金融機関の
保有する国債が日銀に集まった
⇒ 日銀の国債保有率が4割に到達した。
民間金融機関の総資産は減っており(2,141兆円⇒2,105兆円)、
リフレ政策は失敗だった!
⇒ 民間金融機関に政府の財政を支援する余力は残っていない。
仮に政権交代が実現しても、日銀は異次元緩和を停止できないでしょう。
なぜなら、政府が毎年、積み上げる35〜40兆円という国債を
引き受ける余力が民間の金融機関には残っていないためです。
政府の国債を引き受けできるのは日銀だけです。
つまり、2013年に開始したアベノミクス第1の矢
「異次元緩和政策」は不可逆な政策だったのです。
【悲報】新設住宅着工がピークアウト 首都圏は23.3%の大幅マイナスに
1月の新設住宅着工が13%減 マンション低迷
国土交通省が28日発表した1月の新設住宅着工戸数は、前年同月に比べ13.2%減の6万6358戸だった。
減少は7カ月連続。
マンションが同50.2%減の6525戸、貸家が10.8%減の2万8251戸と低迷した。
同省は「住宅着工は当面、弱含みで推移する」としている。
全体の住宅着工戸数が2ケタ減少したのは2015年1月以来。
東京都が17年1月に20年の東京五輪に向けた選手村の住宅を確保したことも影響しているという。
一戸建て住宅は1.1%減の1万743戸だった一方で、持ち家だけが0.1%増の2万257戸と8カ月ぶりに増えた。
地域別では、首都圏が23.3%減、中部圏が7.9%増、近畿圏が19.4%減。
同省は「貸家は郊外でピークアウトしており、分譲マンションも大規模物件の減少が響いている」という。
小池晃
‏認証済みアカウント @koike_akira
『毎日新聞』夕刊。衝撃のスクープ。
16年6月、近畿財務局が大阪航空局に通知した際の決済文書に、「本件の特殊性に鑑み」と。
他の決済文書には「学園に価格提示を行う」との記載も。
『毎日』が情報公開請求で入手と。
もはや逃れようがありませんね。
アベノミクス不況、バー・キャバレーなど5年で4000店消える
警察庁生活安全局保安課によると、接待飲食等営業は2012年には6万8558店だったのが、
2016年には6万4599店と約4000店が消えた。
接待飲食等営業は、いわゆる居酒屋から始まり、バー、キャバレー、クラブ、
キャバクラ、料理屋、カフェなど飲食を伴う店のほとんどが含まれる。
飲食関係の雑誌記者は、「飲食業は、景気の影響を受けやすい業種の一つ。
その上、高齢化社会になったことで、客の年齢層が上がり、外食をしなくなった。
キャバクラやクラブも企業の社用による利用が減少し、まさしく斜陽業種になっている」と指摘する。
菅野スタッフまでアカウント凍結
長尾たかし
統一教会2世信者と共に記念写真に納まる長尾たかし衆議院議員と谷川とむ衆議院議員
第3回 勝共UNITE KANSAI フォーラム 東淀川区民会館
&h=352
物価上昇圧力が着実に強くなっている
1月のコア消費者物価指数(除く生鮮食品)は前年同月比+0.9%と、12月と変わらなかった。
2018年は1月にマイナスからプラスに転じて以降、上昇幅が順調に拡大してきた。
昨年の1月にテクニカルな上昇が強かった反動で、前年同月比では変わらなかったが、季節調整済前月比+0.2%となっているため、物価上昇圧力は引き続き強くなっていると考えられる。
アベノミクスが円安や短期的な需要対策だけではなく、日本経済の内需を含めた本格的な景気拡大に寄与しているのは、非製造業の売上高経常利益率がしっかり上昇し、これまでにない圧倒的な最高水準になっていることで説明できる。
その高水準の利益率がとうとう伸び悩み始めたことが確認されている。
賃金の上昇などによるコストの増加を、売上高の増加でカバーする余地が減っていることを意味する。
高水準の利益率を維持するためには、企業の選択としては、売上数量を更に増加させるか、価格を引き上げる必要が出てくることになる。
年度初めの4月以降に、サービス価格の引き上げがより強く進行していく可能性がある。
賃金上昇が需要を支える形もあり、売上数量増加と価格上昇の両立が可能とみられることが、経営者の判断を後押しするだろう。
1月のコアコア消費者物価指数(除く生鮮食品およびエネルギー)は前年同月比+0.4%と、12月の同+0.3%から上昇幅が拡大し、物価上昇の広がりが見える。
https://zuuonline.com/archives/183468 449 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/03/08(木) 18:47:01.68 ID:YiUkE5bp0
なるほど流れがわかったわ
安倍官邸が自民和田に朝日の報道した文書は実はこれだったとして別文書を公開させた
それと同時にネトウヨが大量発生
安倍官邸はこの印象操作で朝日は誤報、そうでないというなら朝日に挙証責任があるという流れにするつもりだった
しかし毎日新聞が和田文書と同一のものは朝日文書とは全く別のものでそれ自体が改竄されていたとほぼ同時に報道
和田及びネトウヨの主張は毎日の報道によって出鼻をくじかれ意味不明なものとなった
それにもかかわらずネトウヨが声高に連投してるのはこれが官邸主導の組織的な印象操作作戦だから
ロイター企業調査:ベア予定が半数、3%賃上げ「現実的」が増加
[東京 20日 ロイター] - 2月ロイター企業調査では、今年の春闘でベースアップを実施する企業が増えて半数近くにのぼることが明らかとなった。また3%という政府からの賃上げ要請を「現実的な目標」と捉える企業が、年初来増えていることが分かった。
<ベア実施企業、5割近くに増加>
今春闘でベースアップを実施する方針の企業は、昨年より約10ポイント増の5割程度となり、前年以上のベアを予定している企業が増えた。
理由として「業績の向上」(化学)に加え、「人員不足が深刻であり、待遇改善が必要」(食品)といった理由が挙げられている。また「政府や経団連の方針でやむを得ず」(輸送用機器)といった回答も複数あり、外部圧力も効果があったようだ。
他方で、実施しない方向との回答は52%と、昨年調査の63%からは減少。
「今後の経営環境悪化時に重荷になる」(輸送用機器)、「従来通り賞与に反映させる」(サービス)といった企業や、「評価反映による昇給を重視し、一律の賃上げは縮小する」(輸送用機械)といった方針を掲げる企業もある。
安倍晋三首相が要請している3%賃上げについても、経団連が呼びかけた効果もあり、やや浸透し始めたことがうかがえる。
「現実的な目標」との見方が12月調査から2カ月の間に10ポイント増加して41%を占めた。「あまり現実的でない目標」との見方は52%、「全く論外」は7%。
https://jp.reuters.com/article/reuters-poll-wage-japan-idJPKCN1G404I 日本の一人当たりのGDPの推移
一人当たりの名目GDP
2008 408万
2009 384万
2010 392万
2011 384万
2012 388万
2013 395万
2014 404万
2015 418万
2016 423万
2017 429万(IMF推計)
一人当たりの実質GDP
2008 391万
2009 370万
2010 386万
2011 384万
2012 391万
2013 400万
2014 402万
2015 406万
2016 411万
2017 418万(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html 7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb6-NdIO) sage 2018/03/09(金) 05:14:13.61 ID:/zSLzkXgK
◆森友文書“書き換え”疑惑、提出文書に新たなナゾ[NEWS23 2018/03/08]
◆「紙で保存の文書」と「電子データ版」の違い
今日(2018/03/08)、財務省が公開した決裁文書の(2種類の)写し。
元財務官僚の大串博志・衆議院議員(希望の党)は、ある不自然な点があると言います。
▽大串「紙から写したものは、パンチ穴が左、左」
指摘したのは、「紙の状態で残されていた文書」と「電子データ版」の違い。
書き換え疑惑のある(時系列や交渉記録が記された)「調書」のページに注目すると…、
「紙」の方は、パンチ穴が「全て左」に空いている。
ところが「電子データ」の方は… ▽大串「パンチ穴が左、右、左、右」 パンチ穴の位置が「左、右と交互に変わっていく」のです。
その理由は…
▽大串「『両面コピー』で、こうなっているはずです。1ページ目、パンチ穴こっち(左)。
で、これがペラッとこうなって(裏返して)、2ページ目を見ている。すると、パンチ穴がこちら(右)になる」
つまり、もともと《両面印刷》だった決裁文書を電子データにしたために、パンチ穴が交互になったというわけです。
続く
アベノミクス以降の労働力率
当ブログで継続して推計している「真の失業率」は、政権が交代した2012年末頃から低下し始め、足許では完全失業率(季節調整値)を下回っている。
このことは、就業意欲喪失効果を可能な限り除去し雇用情勢の実態に即した指標であることを意図する「真の失業率」の解釈上、現下の雇用情勢は、推計上の基準年である1992年を超える好環境だということになる。
しかしながら、物価や賃金の動きをみる限り、現時点の雇用情勢が1992年を超える好環境だとは解釈し難いものがある。また「真の失業率」は、このところ毎年の改訂で比較的大きく上方改訂され、改訂後でみると、完全失業率を上回る結果となる。
「真の失業率」の推計過程では、年齢階級別の労働力率(15歳以上人口に対する労働力人口の比)から、潜在的労働力人口*1を推計する。潜在的労働力人口は年単位で推計しており、毎年1月に再推計するため、過去分の数値に改訂が生じる。
ここ数年の改訂をみると、潜在的労働力人口は上方改訂される傾向にあり、「真の失業率」の分母(潜在的労働力人口)、分子(潜在的労働力人口−就業者数)は共に上方改訂されるが、相対的に分子の改訂率が大きくなるため、真の失業率は上方改訂される。
見方を変えると、ここ数年、就業意欲喪失効果は縮小する傾向にあり、労働力率が上昇傾向にあることから、潜在的労働力人口の推計値は毎年上方改訂されている、ということになる。
http://traindusoir.hatenablog.jp/entry/2018/02/02/アベノミクス以降の労働力率 アベノミクス不況、9割の人が節約を意識
生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
調査結果によると、節約を「強く意識している」と答えた割合は34・1%。
「まあまあ意識している」は59・0%で、節約志向を持つ消費者は合わせて93・1%と9割以上となった。
どのような節約を実践するかの問いで、電気、ガス、水道のライフラインの料金を節約する回答が上位に入った。
「節電している」は1位で66・8%だった。2位は「食費を抑えている(なるべく安いものを探す)」で56・3%、
4位の「外食・飲み代を抑える」も50・1%に達し、
食費を減らしながら3度の食事をやりくりする消費者が多い結果になった。
スマートフォンやインターネットといった「通信費を抑えている」とした割合は27・8%。
食費は削っても、生活に不可欠な携帯電話やスマホ、ネットはなかなか削れないのが実情のようだ。
【悲報】 アベノミクスで消費の冷え込み“最速最大”
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化
毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
それによると、2人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権前は12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
>>502
>節約は‥負の連鎖
そんな事みんな分かってるよ
でも賃金が上がらないのに、消費増税、物価上昇、将来不安(年金・介護・将来の増税&インフレ‥)
こんな状況で消費しろと言う方が無理があるだろう?
節約・節税は最大の自己防衛
いい気になって消費してたら自己破産まっしぐらでしょう。
すべて政治&官僚が悪いね! 665 名無しさん@1周年 2018/03/09(金) 14:25:37.33 ID:hktzonmu0
>>650
カルトこええよ
【森友・公文書改ざん】書き換え役の近財職員が自殺
「★原本」と★遺書見つかる
2018年3月9日 12:31
http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017711
自殺したのは赤木俊夫・上席国有財産管理官。
赤木氏は、払い下げの価格交渉で汚れ役を一身に背負わされていた池田靖統括官の直属の部下だった。
氏の自宅となっている神戸市内の国家公務員宿舎には「改ざん前の原本」と「遺書」があったとされる。
赤木氏は問題の文書改ざんに直接関わっていた、いわば“★実行犯”の一人と目されていた。
遺書には組織に対する恨みが綴られているという。上司の実名を挙げて
「●●から やらされ(書き換えを命じられ)た」と書かれているとの情報もある。
http://2chb.net/r/newsplus/1520572377/665 第一次安倍政権
松岡農水大臣 自殺
竹中裁判官 自殺
鈴木啓一 朝日新聞記者 自殺
平田公認会計士 りそな銀行監査中に自殺
石井誠 読売新聞記者 事故死
斎賀朝日新聞デスク 自殺
加賀美正人内閣参事官 自殺
ライブドア野口 自殺
森田信秀 安晋会会長ヒューザー小島が設計依頼していた森田設計事務所の社長 全裸で鎌倉の海に浮かぶ
刑法犯、戦後最少を更新 昨年の認知数91万件
全国の警察が昨年1年間に認知(把握)した刑法犯は91万5111件(暫定値)で戦後最少を更新した。
戦後初めて100万件を下回った前年より8万1009件(8・1%)減った。警察庁が18日発表した。同庁は官民が一体となった街頭犯罪対策が効果をあげているとみている。
刑法犯の認知件数は2002年の約285万4千件をピークに15年連続の減少。約7割を占める窃盗犯が前年より6万7607件(9・3%)減り、全体の減少幅の8割を占めた。
自動車や自転車、オートバイの乗り物の盗難のほか、ひったくりがいずれも前年より1割以上減ったのが目立つ。防犯カメラの広がりに加え、自転車やバイクの施錠の強化や電子式ロック装置「イモビライザー」装備の車が普及していることが要因とみられる。
凶悪犯も前年より5・6%減った。強盗が前年より20・6%減少し、5年前と比べてほぼ半減した。殺人と放火は前年に続きそれぞれ1千件を下回った。
一方、詐欺は4万2575件と前年を3・9%上回り、2年連続の増加。有料サイトの利用料名目で電子マネーを支払わせる手口などの架空請求詐欺の増加が目立つ。
昨年は5751件と過去5年間で3・8倍となった。略取誘拐も239件と増加傾向にある。SNSを通じて知り合った大人に子どもが連れ回される手口が多かったという。
逮捕など検挙した事件数を認知件数で割った検挙率は、刑法犯全体で35・7%と前年より1・9ポイント伸びた。だが、6割前後が続いていた1960〜80年代に比べると低い水準となっている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K4WK4L1KUTIL018.html
ついに死者まで出た森友疑獄事件!巨悪安倍を許すな!
失業率の急低下はテクニカル要因もあるが雇用環境の改善は強い
https://zuuonline.com/archives/183621
1月の失業率は2.4%と、12月の2.7%(季節調整の改定によって2.8%から下方修正)から大幅に低下した。
11・12月と新規求人が急増していたのが、1月に一気に雇用者の増加に結びついたと考えられる。
1月には就業者が前月比0.64%、労働力人口も同0.24%となっており、就業者と労働力人口が双方とも増えるかなりよい形である。
1月は大雪を含む天候不順があったが、復旧のための人手が必要だったからか、24歳以下の失業者が急激に低下している。
特殊要因が剥げ落ちれば、2月には2.6%までリバンドする可能性があるが、雇用環境は更に改善している方向性は変わらないだろう。
研究や飲食・宿泊などのサービス業、そして情報通信など、マーケットが拡大している所の雇用の増加がかなり強くなり、景気拡大シナリオに沿ってしっかり動いているようだ。
過去を振り返っても、1980年代後半のバブル期も、失業率が3%から2%に低下するわずか1%のマージンの中で、賃金上昇と内需拡大が強くなり、最終的に物価も力強く上昇していった。
今回も、失業率は2%台前半に定着していき、デフレ完全脱却へ向かっていくことになるだろう。
巨悪政治家の安倍シンゾー、おまえは既に詰んでいるWWWWWWW
改ざん実行犯の財務省職員が自殺WWWWWWW
虚偽答弁させた佐川国税庁長官は辞任WWWWWWW
【高橋洋一】最新ニュース速報!2018年3月9日 財務省森友文章疑惑と安倍降ろしの真実!朝日新聞に情報リークをした人は誰なのか?“
朝日報道が正しければ、大阪地検のリークの可能性を指摘。この時点でリークするのは財務省を立件をあきらめたから?
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
649 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/09(金) 22:16:37.37 ID:JTDEKLb90
植草……
森友疑惑新たな犠牲者とNHKの「空回し」隠ぺい
2018/03/09 16:33:07
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/119375570
森友学園への国有地の不正払下げ疑惑事案で2人目の犠牲者が出た。
2人というのは明らかになっている数で、表面化していない事案がほかにある可能性は残る。
りそな銀行が自己資本不足であると認定され、公的資金による救済に伴い経営者が一掃された事案では、りそな銀行を担当していた朝日監査法人の公認会計士が自宅マンションから転落死している。
「自殺」で処理されたが、「他殺」の疑いが濃厚に残っている。
りそな銀行は経営者が一掃され、小泉竹中政権の近親者が新経営陣に送り込まれたが、救済されたりそな銀行は、その後、自民党に対する融資を激増させた。
この事実を朝日新聞が2006年12月18日付紙面の1面トップでスクープ報道した。
ところが、この記事を書いた記者が、その前日に東京湾で、水死体で発見されたと伝えられている。
これは「他殺」の可能性が高いと思われるが、事実を詳しく伝える報道はなかった。
りそな疑惑を追及していた私が冤罪捏造事件に巻き込まれたのは周知の事実である。
森友学園の国有地不正払下げ疑惑事案では、新設小学校建設を請け負った企業の下請け企業社長が死亡している。地中のごみ処理に関与した可能性が指摘されている。
この死亡も「他殺」である疑いを払拭できない。
無念の逝去をされた方のご冥福をお祈りしたいが、そのためにも、早急な真相全容解明が必要である。 中途採用の求人倍率2.87倍12月も上昇民間まとめ
パーソルキャリアが16日発表した2017年12月の中途採用の求人倍率は、前月より0.41ポイント高い2.87倍だった。求人数は同0.2%増え調査開始以来の最高を3カ月連続で更新した。
12月は例年、企業からの求人が落ち着くが、昨年は採用活動を継続した企業が多かった。
業種別では「金融」の求人数が前月比2.2%増えた。生命保険会社のほかネット銀行の案件が増えた。コンビニエンスストアや飲食店といった「小売り・外食」は2.7%増。「働きやすさを打ち出す案件が目立つ」(パーソルキャリア)という。
職種別では「販売・サービス系」が前月比6.3%増えた。「店舗に独自色を出したいコンビニ会社が施工管理技士を募集する例が増えている」(同社)。
「技術系」の求人では「化学・食品」分野が同4%増。ガラスや石油化学のメーカーが新素材の開発要員や、工場の現場作業員の募集を増やしている。
パーソルキャリアが運営する転職サイト「DODA」の大浦征也編集長は18年の見通しについて、技術職を中心に異業種への転職が引き続き増え「転職市場は活況が続く」と話している。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25732090W8A110C1000000 【悲報】森友問題でまた死人
森友問題対応の近畿財務局職員が自殺か
学校法人「森友学園」の国有地売却問題を巡り、
財務省近畿財務局の担当部署で対応に当たった男性職員が7日に神戸市の自宅で死亡していたことが9日、
兵庫県警の捜査関係者などへの取材で分かった。
自殺とみて調べている。
近畿財務局は地中から見つかったごみ撤去費として約8億円を値引きし2016年6月、森友学園に国有地を売却。
17年2月に値引きの問題が発覚した。
この職員は当時、担当部署に在籍しており、問題発覚直前の同年1月、取材に対応していた。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/201803090000357.html 森友学園の土地 畑に出来ない
田んぼにも出来ない 元 沼地
大阪では米は台風以降に収穫
麦なんか収穫時期に雨降られた発穂して売りもんにならない。
当然家なんか立てたら水害、地震が来たら倒壊。液状化 日本人誰も手を着けません。
同和が勝手に家を建てる。京都のウトロ地区と同じ。
同和とは、豊臣秀吉時代に朝鮮から無理やり連れてこられた人々
http://www.chin-jukan.co.jp/history.html
他に動物の皮から武具 馬に乗る道具作る職人も連れてくる
侍の身分与えられる 佐藤総理 その末裔 安倍総理の親戚
しかし、何の取り柄も無いやつ→部落民→同和→厄介者→全国に散らばる
同和部落民、森友土地に勝手に長屋たてて住みだす→土のなかにゴミ埋める
資産価値ゼロ。
伊丹空港着陸路の眞下。買い取り
↓
麻生政権→民主党政権の時代に塩漬けの土地を財政再建のために売却しろ
買い手のつかない土地を辻本清美が国土交通大臣の時に支援者の豊中市議員のために周辺の宅地の相場より安く売却。何の問題にもならない。
森友学園土地 馬鹿な菰池が高く買ってくれる
地盤改良しようとしたらゴミ→クレーム
何とかして売りたい 民主党政権の方針
民主党にソンタクして、安くしてうったら、安倍にソンタクした犯罪人に認定。自殺に追い込まれる
人殺し 民進党 朝日新聞
人殺しの癖に安倍憎しで政権追及。 森友学園の土地 畑に出来ない
田んぼにも出来ない 元 沼地
大阪では米は台風以降に収穫
麦なんか収穫時期に雨降られた発穂して売りもんにならない。
当然家なんか立てたら水害、地震が来たら倒壊。液状化 日本人誰も手を着けません。
同和が勝手に家を建てる。京都のウトロ地区と同じ。
同和とは、豊臣秀吉時代に朝鮮から無理やり連れてこられた人々
http://www.chin-jukan.co.jp/history.html
他に動物の皮から武具 馬に乗る道具作る職人も連れてくる
侍の身分与えられる 佐藤総理 その末裔 安倍総理の親戚
しかし、何の取り柄も無いやつ→部落民→同和→厄介者→全国に散らばる
同和部落民、森友土地に勝手に長屋たてて住みだす→土のなかにゴミ埋める
資産価値ゼロ。
伊丹空港着陸路の眞下。買い取り
↓
麻生政権→民主党政権の時代に塩漬けの土地を財政再建のために売却しろ
買い手のつかない土地を辻本清美が国土交通大臣の時に支援者の豊中市議員のために周辺の宅地の相場より安く売却。何の問題にもならない。
森友学園土地 馬鹿な菰池が高く買ってくれる
地盤改良しようとしたらゴミ→クレーム
何とかして売りたい 民主党政権の方針
民主党にソンタクして、安くしてうったら、安倍にソンタクした犯罪人に認定。自殺に追い込まれる
人殺し 民進党 朝日新聞
人殺しの癖に安倍憎しで政権追及。 「正社員増やす」68.6%=過去最高−上場企業調査
2018年03月02日19時39分
内閣府は2日、2017年度の企業行動に関するアンケート調査結果を発表した。今後3年間(18〜20年度)に正社員の数を増やすとした上場企業の割合は前年度比2.7ポイント上昇の68.6%で、比較可能な05年度以降で最高だった。
人手不足を背景に優秀な人材確保への意識が高まっており、リーマン・ショック前の07年度(66.5%)も上回った。
リーマン後に調査を行った08年度には39.4%に急落。その後の景気回復と雇用情勢改善に伴い、徐々に上昇してきた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018030201239&g=eco 税金、社保、受信料、住宅ローン…
搾取からの解放。
アベノミクス???
知るかww
働いたら負けだぞ(^^)
毎月100万円貯めるには、
物理 儲け
で検索
アベノミクス円安、日本に多大な恩恵…正規雇用も賃金も増、家計の金融資産150兆円増
10円の円安で1.2兆円の実質所得増加
円安にはメリットもある。まず、国内の雇用機会を増やす。事実、過去10年間のドル円レートと就業者数の推移をみると、就業者数がドル円レートに遅れて明確に正の相関関係にあることがわかる。
そこで、過去10年間のドル円レートと就業者数の関係をみると、ドル円レートが10円円安になると、12カ月遅れて就業者数が+30万人程度増加することになる。
さらに、過去10年間のドル円レートと雇用者報酬の関係をみると、ドル円レートが10円円安になれば、4四半期遅れて雇用者報酬が年額で+2.8兆円増加することになる。
なお、円安になると仕事が増える背景には、円安に伴い国内で生み出されたモノが相対的に割安になることがある。このため、輸出関連産業では製品の競争力が増すことで人手が必要になる。
また、輸入代替産業においても競合する輸入品の価格が上がるため、国産品の需要が高まり雇用が必要となる。
さらには、国内のサービスも価格面から競争力を増すため、外国人観光客の増加などにより、サービス産業への需要も高まり、雇用が生み出される可能性が指摘できる。
一方、雇用の質の面についても、15年秋以降は正規雇用も増加に転じており、同年後半以降は非正規を上回る増加を示している。
従って、アベノミクスに伴う雇用の増加を非正規と決めつけるのはもはや誤りであり、むしろ正規雇用の増加がけん引しているといえる。
結果として、10円の円安は家計負担を1.6兆円増やす一方で、2.8兆円の雇用者所得の増加を通じて、実質的には1.2兆円程度の所得増加をもたらすことを示唆する。
さらに円安の恩恵は、株高などを通じて家計の金融資産の増加にも結びついていることが明確に表れている。実際、日銀の資金循環統計によれば、円安が進む前の12年9月末から昨年末までに180兆円以上増加している。
その関係を定量化すれば、過去10年間のドル円レートと家計の金融資産の関係から、ドル円レートが10円円安になると、家計の金融資産が+37兆円増えることになる。
これは、アベノミクスで40円以上円安が進んだことにより、家計の金融資産が150兆円以上増えたことを示唆する。
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20244_2.html 佐川長官を辞任に追い込んだ森友担当職員「遺書」の中身 日刊ゲンダイDIGITAL
安倍政権にとって、疑惑のキーマンから“犠牲者”が出たダメージは大きい。
官邸内の甘いもくろみは完全に消え、改ざん疑惑の幕引きを急ぐため、
一刻も早く佐川辞任カードを切って、“スケープゴート”に仕立て上げたわけだ。
気になるのは、佐川氏を辞任に追い込んだ職員が残した遺書のような書き置きである。
その中身を巡っては情報が交錯している。上司の実名を挙げて「やらされた」と
改ざんへの関与をにおわす文言があるとの情報もあれば、森友問題関連の書類が
添えられてあったとの情報もあるが、遺族が公開しない限り、“藪の中”だ。
それにしても、安倍官邸の認識の甘さはふざけている。佐川長官の辞任は典型的な
「トカゲのしっぽ切り」。来週早々に決裁文書の改ざんの有無を示した後に、
麻生財務相を更迭したところで、森友疑惑の核心にいるのは安倍首相夫妻だ。
安倍首相が辞めない限り、延々と疑惑をひきずることになる。
死者を出した政権が長続きしないのは、松岡利勝農相の自殺以降、
地滑り的に辞任に追い込まれた第1次政権時代に安倍首相も身を持って感じたはずだ。
また、お腹が痛くなる前に、サッサと責任を取るべきである。
【悲報】財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題をめぐり、財務省が決裁文書の書き換えを認める方針であることが分かった。
政府関係者が10日、明らかにした。公文書の変造が明らかになることは安倍政権にとって打撃。
野党は安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を厳しく追及する方針で、週明けの国会は大荒れになりそうだ。
麻生氏の責任焦点に=森友疑惑で野党追及
財務省は、当初の文書から土地取引の「特殊性」などの文言が削除されたことを把握。
12日に与野党に報告する見通しだ。本省や近畿財務局の関係者の処分も検討する。
首相は10日、福島県葛尾村で記者団に「財務省で(書き換えの)有無を明らかにするために全力を挙げなければならない。
来週早々には結果を示せるよう、麻生氏をはじめ財務省を挙げて取り組んでもらいたい」と述べた。
これに対し、希望の党の玉木雄一郎代表は取材に「財務省だけの問題ではなく、安倍政権の隠蔽(いんぺい)体質そのものだ」と批判。
「麻生氏の責任は、もはや免れられないし、首相自身の責任が問われる段階に入った」と強調した。(2018/03/10-20:44)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031000532 中小の資金需要6年ぶり高水準 16年10〜12月、日銀調査
中堅・中小企業が設備投資に前向きになっている。日銀が主要銀行に聞き取ったアンケート調査によると2016年10〜12月の中小企業向けの資金需要判断指数(DI)はプラス8となり、前回(プラス5)から3ポイント改善した。
約6年ぶりの高水準だ。中堅企業向けのDIもプラス4と前回比1ポイントの改善。需要増の背景に設備投資の拡大を挙げる企業が多かった。
特に建設・不動産関連の中小企業の資金需要が強い。「20年の東京五輪を見据えた都市部の再開発が投資をけん引している可能性がある」(みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミスト)という。
東北や九州などにおける災害からの復興需要も依然として強い。そのほか、堅調な輸出などに対応するため、自動車関連の中小企業が生産能力の増強に動くケースもみられている。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDF27H19_S7A200C1EE8000 788 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/03/11(日) 02:09:58.59 ID:q5/ldd1a0
菅野完@SUGANOTAMO2 23秒前
ああそうだ。ちょっと手分けして、「この1週間、朝日のことディスってた奴の発言をスクショしまくる作業」、みんなやってみて。めっちゃおもろいから。で、「ばかじゃねーの」って言いたいのじゃないのよ。これ、言論界正常化のためよ。おかしな奴が仕事しすぎなのよ。
個人的におかしすぎるのがコレ
有本 香 Kaori Arimoto� @arimoto_kaori · 4時間4時間前
常識で考えて決裁文書の原本は一つしかあり得ませんよね。
仮にどこかで「書き換え」があったとしても、最終的に捺印され保管されていた原本は一つのはず。
コピーが3種類あるなら、それらは下書きの類いか、偽物、あるいはそれこそ「改竄」偽装のため
作られたコピーと考えられないでしょうか。
有本 香 Kaori Arimoto� @arimoto_kaori · 4時間4時間前
いいかげん、煙立てて「火があるはずだ」って騒ぎ回るやり口、止めたほうがいいんじゃないの。
「支持率ゼロ」が伝染するだけだと思うよ。
有本 香 Kaori Arimoto� @arimoto_kaori · 2時間2時間前
コピーなり、画像なり、朝日新聞が「確認」した根拠を出せばいいこと。
取材先/取材源を売ることになどまったくならない。
静岡県の人ですか。もう少し当たり前にものを考える訓練してください。
そうでないとプロパガンダに騙されます。 �
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
Z解体、消費増税なしという責任のとりかたがよろしい
→森友文書の書き換え認める 財務省、12日に国会報告 | 2018/3/10 - 共同通信
【好感度】タイで96.2%の人が「日本は信頼できる国」、日本への好感度は98.3% ・・・中国23.9%、韓国19.2%[03/11]
公益財団法人新聞通信調査会は2018年3月9日、タイ・アメリカ・イギリス・フランス・中国・韓国の6カ国で
2018年1月に実施した「諸外国における対日メディア世論調査」の結果を発表しました。
(※各国約 1,000 人の回答。アメリカ・フランス・韓国は電話調査、イギリス・中国・タイは面接調査。)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
調査の結果、日本に対する信頼度は、「信頼できる」がタイで96.2%で6カ国中トップ。以下「信頼できる」は、
アメリカで81.0%、フランスで80.5%。イギリスで67.8%となりました。なお「信頼できる」が中国は23.9%、
韓国は19.2%と極端に低くなっています。タイについては昨年の調査よりも7.2ポイント上昇。
日本に対する好感度はタイが98.3%、アメリカが83.6%、フランスが81.1%、イギリスが66.6%。韓国はこちら
も極端に低く、中国が27.9%、韓国が38.3%となっています。タイは 昨年の調査よりも6.7 ポイントの上昇
です。
2017年は日タイ修好130周年という記念すべき年で、日本とタイの両国で様々な友好イベントが開催されま
した。その結果タイ人の日本への信頼度、高感度が上昇したのでしょうか。いずれにしても、日本を好きで
いてくれるタイは最高ですね!いつまでも、いつまでも日本とタイとの友好関係が続くことを願います。
ソース:THAILAND HYPERLINKS
http://www.thaich.net/news/20180311et.htm 【悲報】森友文書 財務省書き換え、佐川氏が指示 12日国会報告
2018年3月11日 02時30分
答弁にあわせる
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、財務省は10日、書き換えを認める方針を固めた。
財務省の調査で、国会議員らに開示された決裁文書に複数の書き換えられた部分が見つかった。
売却問題が発覚した昨年2月当時は、佐川宣寿前国税庁長官が理財局長を務めており、売却の経緯を説明する責任者として書き換えを指示したとみられる。
書き換えの事実が判明したことで、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を問う声が高まりそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20180311/k00/00m/010/141000c 【体験版】高橋政治経済科学塾講義2018_3月号2回目! 特集 事象を場合分けで分析した場合の森友決裁文書問題の今後の行方
・佐川国税庁長官が起訴となった場合
・これまでも高橋先生は近畿財務局の国有地売買のミスであり、書き換えのインセンティブはあると指摘
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
● 宮本たけしfb ● (だんじり)
先週から今週にかけて、日本の政治は森友学園問題をめぐって大きくページを1枚めくった。
財務省は明日明らかにする報告で決裁文書の書き換えを認めるばかりか、
書き換える前の文書には複数の政治家の名前があることまで明らかにしたという。
大阪地検、法務省が、希望があれば押収資料を公開すると報じられたとたんに
こういう動きになるということは、 「もはや隠しおおせない」と覚悟してのことであろう。
おそらく明日になれば、新たに複数の政治家の名前が明らかになるであろう。
そこに、安倍首相や昭恵氏に繋がる名前があるかどうかが次なる焦点だ。
佐川氏は理財局長当時、私に虚偽の答弁をし、国会と国民を欺いた。
挙げ句の果てに決裁文書の書き換えを行った時点の理財局長だ。責任は免れない。
しかし、この国有地の価格交渉や売却を行った当時の理財局長は前任の迫田氏であり、
その前年、特例的に貸付を行った時の理財局長は、さらに前任の中原氏であった。
佐川氏が決して「一番悪い」というわけではない。
しかし、「虚偽答弁」も「決裁文書書き換え」も、それを行った動機があるはずだ。
決して「嘘をつきたかった」わけでも、「悪戯でした」というわけでもあるまい。
隠したかったのは、政治家の名前、「特例的な」扱いや「特殊性」の内容であろう。
いったいそれが何なのか、
それが「私や妻や事務所が土地の売却に関わっていたら総理はもちろん、国会議員も辞める」と
明言してきた安倍首相とどう関わるのか、関わらないのか…
これが今週の熱いテーマとなるだろう。
もはやこの事件は、日本の政治史に名を残す一大疑獄事件となった。
ことと次第によっては、安倍内閣そのものが吹き飛ぶこととなる。
だが、最後に政権を吹き飛ばす力を持つのは主権者国民だけであるということを、
私はあらためて呼びかけたい。
さあ、日本の政治史の中でも、最も熱い一週間の始まりだ!
野党は共闘!市民と共闘!安倍内閣を打倒しよう!
●
朝日が報じた森友文書の「調書」書き換えについて、
この解説を見て論点の違いが分からん人はヤバいかもね
まず大前提 ※「借地の貸付契約」と、
ゴミ発覚後の売却契約は全く別案件の事象 ←★これ重要
2015年の借地契約に関する
貸付料などの土地評価額や価格決定の経緯は、
2016年に新たな埋設ゴミ問題が発覚した後の売買交渉とは
完全に無関係で別案件だから、売却契約に載せる必要はない
→ 「項目ごと削除」=書き換え。
あと、特殊性や特例などは、昭恵夫人のことや
「貸し付け期間延長は無理」というゼロ回答の谷ファックスとも無関係。
419 名無しさん@1周年 2018/03/11(日) 18:07:48.80 ID:plCy2o8z0
安倍「私や妻が事務所含め土地取引に関与あれば辞める」
【東日本大震災7年】名目GDP 65兆円増 安倍政権で急速に回復
東日本大震災ではインフラ毀損(きそん)などの直接的な被害に加え、生産、輸出、消費の低迷といった実体経済への悪影響も大きく出た。
潮目が変わったのは平成24年12月の安倍晋三政権発足で、アベノミクス「第1の矢」の金融緩和策により円高が是正され、企業業績や雇用、消費は大きく回復。
29年10〜12月期の名目国内総生産(GDP)は550兆6752億円と、震災直後の23年4〜6月期(485兆213億円)から約65兆円拡大した。
内閣府によると、震災の直接的な被害は、津波による建物の破損やサプライチェーン(供給網)の寸断、東京電力福島第1原子力発電所の事故、電力供給の制約などだ。インフラや電気、ガスなどライフラインの被害総額は16兆〜25兆円に達したと推計される。
影響は国内経済全体に波及した。部品の配送遅れや節電、計画停電などで生産や輸出が減り、自粛ムードで旅行や外食、高級品の消費も低迷。
23年1〜3月期の実質GDPは2四半期連続マイナスの前期比6・0%減(年率)と、マイナス幅が前期の2・9%減から拡大し、23年4〜6月期も2・0%減となった。
復興需要もあり同7〜9月期には10・1%増と大きく改善し、その後も成長率は回復傾向を見せたが円高は改められず、23年10月には円の戦後最高値となる1ドル=75円32銭を記録。
日経平均株価は8千円台〜1万円程度で低迷し完全失業率は4%台で高止まりした。
だが、安倍政権が発足すると円高と株安は急速に是正。足元では今月9日、1ドル=106円台まで円安が進み、日経平均株価終値は2万1469円まで値上がりした。
企業収益や設備投資、雇用も回復し、今年1月の完全失業率は2・4%と24年9カ月ぶりの低水準になった。
2018.3.10 20:29
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/180310/ecn1803100023-n1.html 【悲報】森友だけじゃない 加計問題でも「公文書改ざん」疑惑浮上
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-446970/
「ゼロ回答どころかマイナス回答だ」――。8日の参院予算委は、森友問題をめぐる財務省の決裁文書改ざん疑惑で空転。
野党が集中審議への出席を拒否し、テレビ中継が入る中での異例の「空回し」となった。
財務省の往生際の悪さには“呆れるを通り越して怒り”しかないが、公文書改ざん疑惑は森友だけじゃなかった。
日刊ゲンダイの調べで、愛媛・今治市の加計学園の獣医学部新設をめぐっても公文書改ざん疑惑が浮上したのだ。
■今治市が作成した国家戦略特区WG出席の報告書
改ざん疑惑が見つかったのは、今治市の職員が2015年6月5日に国家戦略特区のワーキンググループ(WG)委員によるヒアリングを受けるため、
内閣府へ出張した内容を記した「復命書」。市の職員服務規程(出張)によると、〈出張者が帰庁した場合は、速やかに復命書を提出〉とあり、
同8日付で菅良二市長あてに出張内容を報告する「復命書」が作成された。
16年秋に今治市民が、この「復命書」を情報公開請求し、一部が開示されたのだが、昨年の通常国会で加計問題に注目が集まると、
市は一転して「復命書」を含む関係文書を黒塗りして非開示扱いにした。
本紙は一部開示された当時の「復命書」と、その後、黒塗りで非開示扱いとなった「復命書」を入手。
2つの文書を比べたところ、明らかに不自然な点が見つかったのだ。
まず、一目で分かるのは、副市長や部長、課長などの印鑑が押された「供覧」の部分だ。
2つの文書には印鑑の名前こそ同じだが、押されている場所や印影、数は全く違っていた。
そして、出席人数も一部開示された方が少なく、肝心の「議事要旨」についても明らかに一部開示の方が黒塗りよりも記載内容が短かったのだ。 578 名無しさん@1周年 2018/03/12(月) 00:54:33.39 ID:HIZTs04j0
>>545
長妻のときのは公文書改竄でない。
開示請求のときに別の文章をひっぱってきただけ。
元の公文書はそのままだから後でばれた 本省の関与もないし 509 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/12(月) 01:02:15.85 ID:mZDh+Jtw0
>>492
いやいや、今日菅野がある人から聞いた話を推測すると、
味方だと思っていた公権力が官邸側だったみたいな感じだし。
まさに日本のウオーターゲート事件で人が死んでるし。
盗聴、侵入、裁判、もみ消し、
司法妨害、証拠隠滅、事件報道、
上院特別調査委員会、録音テープ、
特別検察官解任、大統領弾劾発議、
大統領辞任のすべての経過を
総称して「ウォーターゲート事件」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1520775118/509 森友関連スレが速すぎて読みきれん
しばらく避難所で過ごそうw
>>202
ワロタ
>>571
安倍擁護も大変だな。
ゴミそのものが口裏合わせという音声データが出てきたのを忘れちゃったのかな? 待望の賃金上昇
2018年には待望の賃金上昇がいよいよ始まる可能性は十分ある。その根拠は、雇用の顕著な回復ぶりにある。
昨17年には、ほぼ20年ぶりに2%台の完全失業率が実現された。また、有効求人倍率は1.5を超え始めるようになったが、これは高度経済成長の余韻が残っていた1970年代初頭以来のことである。
こうした雇用の改善が、少子高齢化による生産年齢人口の減少によるものではないことは、労働力人口と就業者数がともに拡大し続けていることから明らかである。その就業者の内訳も、近年では正規の伸びが非正規を上回るようになっている。
そのような変化をもたらした最大の要因は、円高の是正である。アベノミクスの「第1の矢」としての黒田日銀による異次元金融緩和政策によって転換され、その後は1ドル110円程度を中心に変動するようになった。
これによって、それまで生きるか死ぬかの瀬戸際にあった輸出産業や輸入競争産業の多くが、大きく息を吹き返したのである。
この円安に関しては、それによる雇用改善効果は限定的とする懐疑論が従来から根強かった。確かに、その効果は当初、外国人観光客の増加などに限定されていた。
ところが、近年のさまざまな指標は、この5年間に製造業の生産拠点の国内回帰が着実に進んでいたことを示している。製造業の求人は増加し、その雇用者数は2017年に7年ぶりに1000万人台を回復した。
そして、11年に赤字に転じて以来、その額が拡大し続けてきた貿易収支は、15年から反転し、16年には再び黒字となった。
人手不足は、企業にとっては問題だが、日本経済全体にとっては決して悪いことではない。というのは、それは企業に対して賃上げを強いるものであり、その賃上げは企業に省力化のための設備投資を強いるものだからである。
その結果、生産性上昇による経済成長が実現される。1%強の失業率という超人手不足の中で、実質で10%強、名目で15%強の経済成長が実現された1960年代の日本経済は、その実例である。
高度経済成長期のような経済の好循環を実現させるためには、何よりも、アベノミクスを粘り強く継続し、デフレ脱却を確実にやり遂げることが必要である。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180110_26902 【悲報】森友だけじゃない 加計問題でも「公文書改ざん」疑惑浮上
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-446970/
「ゼロ回答どころかマイナス回答だ」――。8日の参院予算委は、森友問題をめぐる財務省の決裁文書改ざん疑惑で空転。
野党が集中審議への出席を拒否し、テレビ中継が入る中での異例の「空回し」となった。
財務省の往生際の悪さには“呆れるを通り越して怒り”しかないが、公文書改ざん疑惑は森友だけじゃなかった。
日刊ゲンダイの調べで、愛媛・今治市の加計学園の獣医学部新設をめぐっても公文書改ざん疑惑が浮上したのだ。
■今治市が作成した国家戦略特区WG出席の報告書
改ざん疑惑が見つかったのは、今治市の職員が2015年6月5日に国家戦略特区のワーキンググループ(WG)委員によるヒアリングを受けるため、
内閣府へ出張した内容を記した「復命書」。市の職員服務規程(出張)によると、〈出張者が帰庁した場合は、速やかに復命書を提出〉とあり、
同8日付で菅良二市長あてに出張内容を報告する「復命書」が作成された。
16年秋に今治市民が、この「復命書」を情報公開請求し、一部が開示されたのだが、昨年の通常国会で加計問題に注目が集まると、
市は一転して「復命書」を含む関係文書を黒塗りして非開示扱いにした。
本紙は一部開示された当時の「復命書」と、その後、黒塗りで非開示扱いとなった「復命書」を入手。
2つの文書を比べたところ、明らかに不自然な点が見つかったのだ。
まず、一目で分かるのは、副市長や部長、課長などの印鑑が押された「供覧」の部分だ。
2つの文書には印鑑の名前こそ同じだが、押されている場所や印影、数は全く違っていた。
そして、出席人数も一部開示された方が少なく、肝心の「議事要旨」についても明らかに一部開示の方が黒塗りよりも記載内容が短かったのだ。 森永卓郎氏「実行犯は財務省。財務省に消費税率引き下げのペナルティを。国会を冒涜、民主主義の体を成していない。」 (2018年3月12日 生島ヒロシのおはよう一直線)
ついに死者まで出た森友疑獄事件!巨悪安倍を許すな!
363 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-OAki) 2018/03/12(月) 14:00:26.96 ID:S6D7QaLH0
麻生氏はやめる必要がある分けちゃうからな
常識からすれば退任すべきって話
安倍氏の退陣は決定
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
私や妻が認可や払下げに関与していれば、総理大臣も国会議員もやめる 日経平均大幅に値上がりしてて草ァ!
市場も冷静というか政権倒れはほどではないと楽観してるみたいですね
【吉報】財務省が改ざん認める前の調査でも「麻生は辞任すべき」7割超
麻生財務相「辞任すべき」7割超 FNN世論調査
03/12 12:09
森友学園への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書書き換え問題に関し、FNNが週末に行った世論調査で、麻生財務相について、
財務省による文書の書き換えが事実だった場合は、辞任するべきだとする人と、即刻辞任するべきだという人が、あわせて7割を超えた。
調査は、財務省がまだ書き換えを認めていない週末の段階で、3月10日・11日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。
文書の書き換えをめぐる麻生財務相の責任について尋ねたところ、「即刻辞任するべきだ」は1割台後半(17.9%)。
「書き換えが事実だった場合は、辞任するべきだ」との回答が最も多く、半数を超え(53.1%)、「辞任する必要はない」は、2割台半ばだった(26.1%)。
また、安倍内閣を支持すると答えた人に限っても、即刻辞任すべきだという人と、書き換えが事実だった場合は辞任すべきだという人が、
あわせて半数を超えた(「即刻辞任」6.9%、「事実なら辞任」46.0%、「辞任必要なし」43.8%)。
森友学園問題の経緯を説明する当時の責任者で、9日に辞任した佐川前国税庁長官について尋ねたところ、
辞任後でも「国会で説明するべきだと思う」と答えた人は、9割近く(88.0%)にのぼった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00386959.html 387 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/12(月) 21:49:01.85 ID:uO/AxomF0
安倍首相「なぜこんなことが起きたのか、全容を解明するため調査を進めていく」。#森友文書 #改ざん
何を他人事のように(怒)! そもそも麻生さんも佐川さんも森友学園なんか知らなかった。なぜこうなったのかは、すべて安倍夫妻が森友学園の「教育への熱情にほだされ」関与したからではないか!
https://twitter.com/edaoffice/status/973136021310160896
江田憲司の言論はいつも切れ味抜群だな
これで人間性も伴えば‥ 実際に夫人が「良い土地ですね〜」と発言していた場合でも
2014年の「定期借地・貸し付け」だった時期の事。
問題の「8億円ゴミ撤去・売買交渉」は2016年なんで値引きと完全に無関係ね
■「昭恵氏に言及部分も削除 財務省調査結果 NHK 3月12日 12時27分」
平成26年4月、森友学園側から近畿財務局との打ち合わせの中で
「安倍総理大臣夫人の昭恵氏を現地に案内し、
『いい土地ですから前に進めてください』との言葉をいただいた」と発言が
あったとしていますが、これについても削除されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180312/k10011361431000.html 野盗が政権とったら東証平均3分の1くらいになりそう。増税&デフレの暗黒時代再来。
野盗の怖いところは何をしでかすか常人には想像できないところ。
日本のためにならない政策ばかりで、政権変わっても尾を引くという…
確定申告するのに、源泉徴収書や領収書は財務省の様に書き換えても良いの。
<LITERA>
安倍応援団文化人が阿鼻叫喚! 財務省解体論にスリカエる上念司に高橋洋一、
沈黙の有本香と石平、小川榮太郎は「職員自殺は朝日のせい」、百田尚樹は切腹する?
森友文書 消費税率引き上げにも影響か、財務省への信頼失墜、揺らぐ財政再建
財務省が、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書の書き換えを認めたことで、国民の信頼は失墜した。
今回の問題で安倍晋三政権の支持率が低下すれば、首相が今秋にも行う見込みの消費税率を
来年10月に予定通り10%へ引き上げるかどうかの判断にも影響を及ぼす可能性がある。
財政再建に向けて確実な増税を求めてきた財務省だが、自らの失態が実施に影を落としかねない。(産経新聞)
官邸VS財務省 「ポスト安倍」は増税派ばかり…財政再建に動く石破氏、岸田氏、進次郎氏
財政再建に動く石破氏
石破氏は6月中旬に開かれた、アベノミクスに否定的な自民党有志による「財政・金融・社会保障制度に関する勉強会」(野田毅会長)の2回目の会合にも出席した。記者団に「原油安と円安頼る経済政策であってはならない」と述べた。
ブルームバーグが6月26日に行ったインタビューで、石破氏は、安倍政権が2度にわたり消費増税を延期したことについて、
「消費税をきちんと上げるという意思が本当にあるのか」と疑問を呈し、次期衆院選で「また『消費税を上げない』などと言えば、この国は本当にどうなるのか」と懸念を示したという。
完全な「増税派」というしかない。
基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化目標維持を主張するなど、財政規律を重視する立場の石破氏だが、果たして「イシバノミクス」は日本経済をよくできるのか。
再び深刻なデフレに転落し、『失われた20年』の再来となるだろう。歴代政権でも最高レベルになっている雇用環境も次第に悪化していくと予想される。
失業率が上昇すれば、自殺率が上昇し、強盗などの犯罪も増えるという統計もあり、社会不安が高まるのは避けられない。
【悲報】誰が指示した公文書改ざん?
安倍「私や妻が関係していたとすれば辞職する」→ 昭恵に関する記述が削除
森友文書改ざん 昭恵氏喚問を 野党、首相関与厳しく追及
https://mainichi.jp/articles/20180313/k00/00m/010/133000c
財務省による学校法人「森友学園」関連の決裁文書の改ざん問題で、野党は12日の財務省の説明に納得していない。
特に、安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述が削除されていたことを重視。
佐川宣寿前国税庁長官に加え、昭恵氏と、当時同氏付だった政府職員の証人喚問を求め、首相の政治責任を追及する構えだ。
民進党の増子輝彦幹事長は12日の記者会見で「昭恵氏に関する記述が削除された点が重大な問題だ。
誰の指示で書き換えられたか、核心部分を明らかにしなければならない」と強調した。
麻生太郎副総理兼財務相は12日、「ほかの政治家の名前が挙がっている資料だった。
その中に(昭恵氏が)一緒に書かれていたので、抜き出た(削除された)のではないか」と記者団に説明している。
しかし野党は、首相が昨年2月17日に国会で「私や妻が関係していたとすれば、
私は間違いなく首相も国会議員も辞める」と答弁したからこそ削除せざるを得なかったとにらんでいる。
共産党の辰巳孝太郎参院議員は「改ざんは首相答弁との整合性を図るためだったという疑惑が一層深まった」と指摘。
佐川氏の国会答弁との食い違いを解消するためだったという麻生氏の説明に異議を唱えた。
希望の党の玉木雄一郎代表も「(昨年2月の首相)答弁に合わせて事実をねじまげた」と辰巳氏と同様の見解を示し、
「財務省理財局の一部の職員に責任をなすりつけて終わらせようとする麻生氏、安倍内閣の姿勢を許すわけにはいかない」と批判した。 【調査】世界「評判のいい国」ランキング、台湾が25位維持 アジア首位は日本
米国のコンサルティング会社、レピュテーション・インスティテュートはこのほど、2016年度版の「評判のいい国・地域」ランキングを発表した。台湾は70カ国・地域中25位で昨年の順位を維持し、米国(28位)や中国大陸(57位)を上回った。
アジアトップは世界14位の日本だった。
ランキングは主要先進8カ国(G8)の4万8000人が調査対象の国・地域を、訪問先としての安全性や政策の先進性など16項目の基準で評価し、ランク付けを行ったもの。世界1位はスウェーデンで、昨年首位のカナダは2位に後退した。
3位〜10位はスイス、オーストラリア、ノルウェー、フィンランド、ニュージーランド、デンマーク、アイルランド、オランダで、北欧・スカンジナビアから4カ国がトップ10に入った。最下位はイラク。
また、自国に対する評価と他国からの評価の差が最も大きかったのは65位のロシア。自国民によるスコアは80.8で、1位のスウェーデンが得た78.34(全体)より高かったが、全体でのスコアは39.82にとどまった。
21可愛い奥様2018/03/11(日) 08:57:43.34ID:zHh2wDo90
殺人総理に国を任せていていいのか
22可愛い奥様2018/03/11(日) 18:59:03.39ID:UJitrLMD0
安倍が役人に改ざんさせ嘘つかせたのに
ばれると尻尾切りで自殺者でて責任転嫁して
死人に口なしって口封じなんだろ
23可愛い奥様2018/03/11(日) 21:13:44.07ID:waDdmcWy0
安倍さんのおうちに幽霊で出てやんなよ。
24可愛い奥様2018/03/11(日) 21:25:20.49ID:RTo1WdCp0
亡くなった方、ご夫婦共働きで選択的子無しだったんだって
この手の事件ではご遺族が口を閉ざすことが多いんだけど、
この事件では奥さんが「夫一人が抱え込まされた」と怒ってた
モリカケ問題という冤罪で低迷した安倍内閣支持率、じわじわと回復 「支持する」が再逆転して安定
毎日新聞による最新の世論調査で、希望の党の支持率が0%を記録したことが分かった。玉木雄一郎代表のブーメラン慶弔費問題もあって支持率が低下したとみられる。
小池百合子を追い出してこうなった。
毎日新聞は最新の調査結果について次のように発表している。
自民党35%
立憲民主党13%
公明党3%
共産党3%
日本維新の会3%
民進党1%
希望の党0%
社民党0%
好調な自民党とは対照的に野党は絶不調。森友・加計学園問題での追及が失敗に終わり、ついに国民から見放されたというところか。特に希望の党は絶望的で、選挙で大敗した責任を小池百合子にとらせたものの、玉木雄一郎に交代してから党勢は悪化してしまった。
ここで玉木雄一郎代表も責任を取って辞任するのが筋というものだろう。もしくは存在意義を失った希望の党はもはや解党してもいいとさえ思う。
支持率0%は何かの間違いなどではない。
これより少し前に行われた世論調査でも似たような結果が出ている。
(1)NHK。希望の党は0.4%。
(2)時事通信社。希望の党は0.3%。
つまりはどんどんと下がっていき、ついに誰も支持すると答えなくなったということだ。玉木雄一郎代表には早く今の方針が間違っていることに気づいてほしい。
一時はモリカケ問題という冤罪で低迷した安倍内閣支持率はじわじわと回復の兆しを見せている。
「支持する」が再逆転して安定してきた。 国民の総意だ 安倍首相よ「議員バッジ」を外してもらおう
麻生はまた「理財局の一部の職員によって行われた」
「佐川前国税庁長官の答弁と決裁文書との間に齟齬があった。
佐川の答弁に合わせて書き換えたのが事実だ」とも語っていたが、何をか言わんやだ。
議会制民主主義の近代国家であれば、公僕である政治家や公務員が
ファクト(事実)に基づいて誠実に答弁するのが当たり前だ。
森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会の醍醐聰東大名誉教授はこう言う。
「麻生大臣は今まで、佐川前長官を適材適所と言っていたのに、公文書改ざんが分かった途端、
手のひら返しで責任を押し付けている。全く人間性を疑う言動です。
一部のメディアは何となく自民党内部がゴタゴタするのを待っているようなフシがあるが、
今の最低政権を厳しく追及せずに何が報道機関なのか。
政権のお先棒を担ぐようなメディアは国民の信頼を失うと考えた方がいい」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225000/ 1月の家計調査が発表されました。
消費支出
消費支出(二人以上の世帯)は,1世帯当たり 289,703円
前年同月比 実質2.0%の増加 名目3.7%の増加
前月比(季節調整値)実質2.8%の増加
変動調整値(調査方法の変更の影響による変動を調整した推計値)
前年同月比 実質1.9%の増加 名目3.6%の増加
前月比(季節調整値)実質2.7%の増加
実収入
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は,1世帯当たり 442,129円
前年同月比 実質1.5%の減少 名目0.2%の増加
変動調整値(調査方法の変更の影響による変動を調整した推計値)
前年同月比 実質3.3%の減少 名目1.7%の減少
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm
www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
大幅に消費が増えて、実質所得(今月から実収入)が大幅に減るという訳の分からない結果になってるんですが、総務省によりますと
http://www.stat.go.jp/data/kakei/change/change18.htm
今月からオンライン調査の結果も反映させる事になったそうです。
ただ、平昌オリンピックのパック旅行や、寒冷による暖房費の増大などは間違いないので「消費が改善傾向」なのは間違いない模様です。 231 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/13(火) 20:28:45.34 ID:BXbhkfRb0
これ爆笑したんだがw
太郎が安倍逮捕と言ってるw
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
山本太郎氏(自由党) スピーチ+コール「#0312官邸前抗議」[8/13]2018.3.12 @首相官邸前 84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa7b-2FCn)2018/03/13(火) 15:59:31.23ID:eUIItAjLa
小林よしのりの安倍昭恵考察マンガは面白いから読んでおくといい
【悲報】佐川に責任を押し付けて逃走を図る麻生太郎、悪代官呼ばわりされ非難轟々
麻生財務相に「この人、悪代官、すごいな」 森友書き換え責任を佐川氏と一部職員に「押しつけ」
2018/3/12 19:08
麻生太郎財務相は2018年3月12日の会見で、学校法人「森友学園」に関する財務省決裁文書の書き換えを認め、「最終責任者」として当時理財局長だった佐川宣寿氏の名前をあげた。
同日の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)では、麻生氏による佐川氏らへの「責任の押しつけ」を感じた出演者が多く、
「この人、悪代官」などといったコメントが相次いだ。
省略
弁護士で元財務省官僚の山口真由氏も番組で、「理財局の誰かが(決裁文書を)直したとして、勝手にやったというより(理財)局長が相当無理をして答弁をしたのが背景にあるはず。
それを一部の現場に押し付けるような発言を大臣がされるのは相当ショッキングだと思う」と見解を述べた。
さらにメディアプロデューサーの長谷川聖子氏は、「今回第一報を聞いた時に『改竄』でびっくりして」「今日の麻生さんの会見を聞いて、
本当にこの人すごいというか...悪代官、すごいなと思って、ショッキングでした」と驚きを隠さなかった。
放送を受けてインターネット掲示板では、「まあ悪代官だよ間違ってない」「さっきの麻生の会見には驚いた 佐川が佐川が佐川が」
「悪代官の身代わりにされる佐川さん」といった書き込みが相次いでいた。
https://www.j-cast.com/2018/03/12323424.html?p=all 795 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/13(火) 21:42:10.35 ID:BrppCNq90
カンコクから応援たくさん キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!ww
시무/シム/shimu🎗🏳‍🌈
@zenzen_wakannai
一昨年、韓国民主主義の危機が来た時、沢山の日本の友達の皆さんに凄く応援をもらった。
そして、次はあなたたちの番です。同じアジアの同胞として、自由な社会を作れるように、心から応援しています。
社会の全てを支配しようとする奴らを許すな! #RegaindemocracyJP
11:09 - 2018年3月13日
담현.
@Damdaerang
#RegaindemocracyJP
1960年の4.19革命。1980年の光州民主化運動。1987年の6月民主抗争.2016~17年、冬の蝋燭革命。
民主主義が危機に直面した時、私たちはいつも団結し、不義に抵抗しました。
日本も危機に直面した民主主義を上手く回復できるよう信じています。
頑張ってください!私たちが応援します!
달타냐옹_달의고양이@daltameow
返信先: @marionko_さん
#RegaindemocracyJP
戦争と不正腐敗が好きな政治家を、私たち韓国人は変えました。
それぞれの国の平和は、東アジアの平和と接続されます。
日本の民主主義が東アジアの平和です。
頑張ってください!
44 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/03/13(火) 22:04:43.96 ID:FL7FXgqd0
永田 浩三
22時間前 ・
むかし、渋谷のテレビ局にいたとき、放送前日に、放送総局長らが安倍晋三氏らに会い、いろんな意見をもらってきて、
編集長のわたしに、これまで合意していた内容をすべて捨て去り、改変するよう総局長らが直接指示した。
あまりに放送は変わってしまい、放送後、大騒ぎとなった。事件の顛末の調査が行われ、報告書がつくられた。
しかし、現場のわたしなどは、ついぞその報告書をみせてもらえなかった。
何年もたって、報告書を見る機会があった。そこには、改ざんを命じた放送総局長や政治家の存在は、まったく書かれておらず、
現場の混乱とだけあった。
今回の財務省改ざん事件。とても他人事とは思えない。だれが好き好んで、現場が自主的に改ざんに手を染めたりするものか。
https://www.facebook.com/kozo.nagata.9/posts/1556493201067224?pnref=story 中途採用の求人倍率2.87倍12月も上昇民間まとめ
パーソルキャリアが16日発表した2017年12月の中途採用の求人倍率は、前月より0.41ポイント高い2.87倍だった。求人数は同0.2%増え調査開始以来の最高を3カ月連続で更新した。
12月は例年、企業からの求人が落ち着くが、昨年は採用活動を継続した企業が多かった。
業種別では「金融」の求人数が前月比2.2%増えた。生命保険会社のほかネット銀行の案件が増えた。コンビニエンスストアや飲食店といった「小売り・外食」は2.7%増。「働きやすさを打ち出す案件が目立つ」(パーソルキャリア)という。
職種別では「販売・サービス系」が前月比6.3%増えた。「店舗に独自色を出したいコンビニ会社が施工管理技士を募集する例が増えている」(同社)。
「技術系」の求人では「化学・食品」分野が同4%増。ガラスや石油化学のメーカーが新素材の開発要員や、工場の現場作業員の募集を増やしている。
パーソルキャリアが運営する転職サイト「DODA」の大浦征也編集長は18年の見通しについて、技術職を中心に異業種への転職が引き続き増え「転職市場は活況が続く」と話している。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25732090W8A110C1000000 小泉純一郎元首相が安倍晋三首相や麻生太郎財務相を猛批判「佐川宣寿氏が適材適所? あきれたね」
2018.3.13 23:25
http://www.sankei.com/politics/news/180313/plt1803130071-n1.html
小泉氏は改竄当時に財務省理財局長だった佐川宣寿氏の国税庁長官起用に関し「国税庁長官になって記者会見を一度もしていない。ひどいなあと思っていた」と述べた。
その上で「安倍首相も麻生氏も(長官への起用を)適材適所と言い切った。これにはあきれたね。判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」と断じた。
また、首相の「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」との国会答弁が問題の端緒との見方を示し、
「首相の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まったと私は見ている。(財務省が)忖度(そんたく)したんだよ」と持論を述べた。 安倍バッシングがヒートアップ
麻生大臣が辞任しないことで攻撃材料が増えた
森友文書改ざん事件につき、麻生財務大臣が辞任を固辞しているが、
これで、かえってバッシングのターゲットとなってしまうだろう。
国税庁を囲んでの佐川辞めろデモから、財務省を囲んでの麻生辞めろデモに変わるだけだ。
世論に突き上げられて辞任する方がダメージは大きくなる。
加計問題でも、文書改ざんが取り沙汰されているが、
これらが夏までに解決しないと、今秋の総裁選での安倍3選は無くなるだろう。
森永卓郎:森友学園問題の背景は安倍政権に対する財務省の反逆か
「大竹まこと ゴールデンラジオ」 2017/3/20 大竹紳士交遊録
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
森友学園事件の裏で糸を引いているのは誰か説
〜〜〜〜(一部要約)〜〜〜
安倍は前科2犯罪、 増税延期の。
空気広がる→増税凍結か税率引き下げを掲げて解散総選挙をやるのではないか、と。
内閣官房参与 浜田 宏一「アベノミクスを成功に導くためには減税を含む財政出動が必要だ」
クリストファー・シムズ教授来日講演、浜田先生もシンポ参加 消費税を上げてはデフレから脱却できない
アデア・ターナー (減税をするかヘリコプターマネーででも 需要を高めよ)1月6日に安倍は官邸に呼んだ。
状況証拠をみると消費税増税凍結、あるいは減税と安倍が言い出しかねない、と財務省は認識。
財務省、普通だった総理大臣失脚させちゃえばいいんだが・・・。安倍の泣き所。昭恵、森友学園、土地代を突いてきた・・・可能性。
近畿財務局は文書・入館記録をも廃棄した。当初からビシッとやろうという強い意志が。
安倍に増税の圧力。内閣が吹き飛んでもかまわないと考えているか。
これは空想非科学小説、あっはっはっ。
財務省は極端なところ宗教団体のようなところがあって、最大の教義は消費税率を引き上げる、これが教団の教義。 159 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ 66c4-OyD+) sage 2018/03/14(水) 21:29:36.64 ID:UoVXG7PD0Pi
またリークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
石田昌隆
@masataka_ishida
6分6分前
朝日新聞。財務省は、首相秘書官らと内容を調整することがあったことを認めた。←忖度ではなく、直接指示されていたってことだ
755 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bec6-0aB1) 2018/03/14(水) 23:00:09.56 ID:cOie8rqg0
総統閣下は財務省の決裁文書改ざん暴露にお怒りのようです
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
新作キター 今朝の日経に日本企業のROEが米欧に迫る10%超えとあるけど、こういうことを国会前でデモしてる人らに言っても理解してもらえんやろなあ。大企業ガー内部留保ガーって言っても企業が儲かるからベアもあるわけでさ。とりあえずアベノミクスの流れが止まってはならん
21可愛い奥様2018/03/11(日) 08:57:43.34ID:zHh2wDo90
殺人総理に国を任せていていいのか
22可愛い奥様2018/03/11(日) 18:59:03.39ID:UJitrLMD0
安倍が役人に改ざんさせ嘘つかせたのに
ばれると尻尾切りで自殺者でて責任転嫁して
死人に口なしって口封じなんだろ
23可愛い奥様2018/03/11(日) 21:13:44.07ID:waDdmcWy0
安倍さんのおうちに幽霊で出てやんなよ。
24可愛い奥様2018/03/11(日) 21:25:20.49ID:RTo1WdCp0
亡くなった方、ご夫婦共働きで選択的子無しだったんだって
この手の事件ではご遺族が口を閉ざすことが多いんだけど、
この事件では奥さんが「夫一人が抱え込まされた」と怒ってた
伝説のネトウヨ七英雄
804 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/15(木) 11:29:18.13 ID:6qpFhyfc0
立花は国会終了後の6月か7月に安倍逮捕を
予想してるね
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
近畿財務局の職員は校長に地下ゴミの存在を知らせず金を取って貸し出そうしてたのだから自分達を被害者と主張するのは無理だろ
結局は相手の詐欺容疑者の方が一枚上手だったけど
【悲報】麻生太郎、ウソが発覚
「改ざんは佐川が一人で勝手にやった!」 財務省「改ざんは政治案件として18人でやりました」
<森友文書改ざん>本省の職員18人、決裁に関与
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000086-mai-soci
「森友学園」を巡る文書改ざん問題で、財務省は14日、安倍晋三首相の妻昭恵氏や複数の政治家の名前が記載されていた改ざん前の決裁文書について、
2015年4月に当時の理財局次長ら本省の職員18人が決裁に関わったとする記録を開示した。
国会内で開かれた野党の会合で明らかにした。
学園との取引が「政治案件」という認識が、近畿財務局だけでなく本省でも広く共有されていた様子がうかがえる。 619 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7c6-3uEJ) 2018/03/15(木) 15:10:09.30 ID:lO9EiLP20
菅野完
‏@SUGANOTAMO2
9分前
この話、二、三日前から取材してる人間は把握してて戦々恐々としてたわけよ。
だから昨日、大臣官房が半日も連絡とれんようになっただけで記者も与党議員も野党議員も慌てて
「絶対死なせるな」「三人も死なすな」になってたの。
そういうことだったのか
http://2chb.net/r/poverty/1521084804/619 274 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa3f-91ZK) 2018/03/15(木) 16:41:01.57 ID:YK9wiAqOa
全て偶然です
松岡利勝 農林水産大臣 → なぜか自殺直後を見せつけるように全国放送
後任
赤城徳彦 農林水産大臣 →目も涙目、絆創膏の面になりイエスマンになった
http://2chb.net/r/poverty/1521098230/274 20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-tGYL) 2018/03/15(木) 18:13:19.30 ID:Xz94WkKUM
>>1
【朗報】野党、この前の国会は参加しなくて正解だった
こんな茶番劇が繰り広げられてた模様
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
20:00〜
西田「麻生、改ざん文書知ったんはいつや?」
麻生「11日で〜す」
西田「理財局長、知らせたんはいつや?」
太田「5日に知りましたが知らせたのは11日です」
西田「なんですぐに知らせなかったんだ!!ふざけるなよ!(大根役者)」
↓
国交省「官邸には5日に知らせた」
菅「6日には伝えた」
http://2chb.net/r/poverty/1521104954/20 336 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2362-MOYc) 2018/03/15(木) 18:54:39.28 ID:Xd8hEnii0
佐川は社会的に抹殺
633 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/15(木) 18:43:32.02 ID:1q1BcmpM0
637 名前:あなたの1票は無駄になりました[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 18:44:28.11 ID:+z4ymdMe0
>>633
佐川事件ってなんだよ?w
651 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/15(木) 18:46:20.91 ID:HqoEmKiX0
>>633
汚れ役者として天下一品やわw
それでも、証人喚問のときに籠池に負けたのがいまだに悔しそうなのが笑える
完全に主犯安倍
逮捕 死刑 殺処分
タハリール広場を思い出す
654 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/15(木) 18:46:39.29 ID:1x564u6m0
>>633
くっそ笑う
必死で事前打ち合わせ小芝居して佐川事件として
責任を佐川一人におっかぶせたいの丸出しやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659 名前:
>>633
佐川が国会見たら発狂してるだろこれ
http://2chb.net/r/poverty/1521104954/336 財務省解体・公務員給与減額
そして原点に立ち返り
逆進性の消費税を廃止して所得税の累進性を強化し、
経済を蘇らそう
アベノミクスによって閉塞感は半端無いところまで来た‥
神様は見ていたね
安倍、早く辞めろ
就業者が増え、名目賃金が上昇することで総雇用者報酬自体は着実に成長。民主党政権下では実質所得は増えていたが、大半はデフレによるもので、その先にあるのは縮小均衡でしかない。
安倍政権大ピンチ、官僚からのリークが止まらない
新たな改ざん文書がザックザク
たつみコータロー参議院議員 kotarotatsumi
新しい話が次々出てきている。
財務省からリークが始まっているのでは。
多くの官僚は真面目で優秀。
トカゲのしっぽ切りで責任を一部に
押しつける安倍政権に面従腹背する職員もいるのだろう。
組織内では大変だろうが民主主義を守る闘いに奮起して欲しい。
321右や左の名無し様(ワントンキン MMa3-ojaL)2018/01/21(日) 15:24:36.52ID:SurJgZGYM>>333
そういや最近モタニ君を見ないな
増えたのは介護、医療だけー!が口癖だったけどw
0333 右や左の名無し様 (アークセー Sxb1-w5bO) 2018/01/21 15:59:23
>>321
データ読めないのバレちゃったからなw
しばらくは大人しいでしょ 小泉純一郎元首相が安倍晋三首相や麻生太郎財務相を猛批判
「佐川宣寿氏が適材適所? あきれたね」
2018.3.13 23:25
http://www.sankei.com/politics/news/180313/plt1803130071-n1.html
小泉氏は改竄当時に財務省理財局長だった佐川宣寿氏の国税庁長官起用に関し
「国税庁長官になって記者会見を一度もしていない。ひどいなあと思っていた」と述べた。
その上で「安倍首相も麻生氏も(長官への起用を)適材適所と言い切った。
これにはあきれたね。判断力がおかしくなっているのではないか。
どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」と断じた。
また、首相の「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」
との国会答弁が問題の端緒との見方を示し、
「首相の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まったと私は見ている。
(財務省が)忖度(そんたく)したんだよ」と持論を述べた。 貧困調査員も再び話題に上ったんだから、この際森友にかけてる情熱を
是非、貧困調査員の詳しい調査もして欲しいな。
ヤクザがらみの風俗の常連だったとか、連れ出してホテルに言ってたとか
有耶無耶のままじゃ気持悪いし、本人もすっきりしないだろうからな。
野党やマスゴミは常識で考えて、結論を出すの得意だろww
「森友問題」安倍自民はトカゲの尻尾切り作戦で逃げ切りを計る
佐川氏に全責任を押し付ける構え、昭恵夫人の証人喚問は拒否
自民党の二階俊博幹事長と野党第1党の立憲民主党の福山哲郎幹事長が電話で協議。
福山氏によると、二階氏は佐川氏の国会招致について
「委員会の審議を経て必要があれば検討したい」と述べた。
うその証言をしたら罪に問われる証人喚問を行う考えなのか
福山氏が確認したところ、二階氏は「そうとってもらって結構だ」と答えたという。
佐川氏が重ねた嘘の背景、本省局長と思えぬ答弁能力
筆者の直感では、佐川氏は地方財務局の経験がないので、その実務や決裁文書の流儀が分からないまま答弁したが、野党議員との質疑で追い込まれ、国会審議が乗り切れないと思い、決裁文書で交渉経緯などを削除したのではないか。
現場の近畿財務局の決裁文書は、本省から見ると余計なことも書いている。しかし、その記述自体に間違いはないだろう。
本コラムで何度も指摘しているが、そもそもこの問題は近畿財務局のチョンボである。
つまり、当初から地中のゴミを示した上で入札案件としておけば、価格の問題はなかったはずだ。それを随意契約にしただけでなく、地中のゴミに関する説明が十分でなかったために「トラブル随契」になってしまった。
そして、随意契約の相手方の籠池泰典被告は、政治家の関与をほのめかしながら近畿財務局をゆすったという案件だ。
ただ、近畿財務局は、初手では入札にしなかったというミスをしたが、その後は政治家の“介入”に配慮もせずに、ミスをしていない。
筆者が国会答弁するのであれば、入札にしなかったミスにはあえて言及しないにしても、随意契約の過程で「価格交渉」があったことは明かし、そのプロセスは適正であったと説明するだろう。
佐川氏は「価格交渉」がないかのように答弁していたが、これは嘘であることは各種の情報からすぐばれる。
そこで、決裁文書の改竄をして、その後は「文書を破棄した」というなど嘘の上塗りを繰り返した。筆者は元財務官僚だが、本省の局長がこの程度の答弁をできなかった点に驚いている。
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180316/soc1803160001-a.html 2月の倒産、10%減=28年ぶり低水準−商工リサーチ
2018年03月08日16時14分
東京商工リサーチが8日発表した2月の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は、前年同月比10.3%減の617件だった。2カ月ぶりに前年実績を下回り、2月としてはバブル経済末期の1990年以来28年ぶりの低水準となった。
負債総額は22.3%減の899億7900万円と、2カ月連続で前年水準を下回った。負債10億円以上の大型倒産は12件に半減した。産業別の倒産件数は、10産業のうち小売業を除く9産業で減少。小売業は婦人・子供服関連などで増えた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018030800914 安倍内閣危機状態
官邸前で5000人が怒りの声 「10万人デモ」再来の可能性も
2018年3月14日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
市民の怒りに火が付き始めた。財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
12日、市民団体が官邸前で抗議集会を開催。
主催者発表で延べ5000人もの市民が集結した。
老若男女がドラムのリズムに合わせ、
「公的文書を改ざんするな」「佐川じゃなくて麻生が辞めろ」と怒りの声を上げた。
集会に参加した高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)は言う。
「当時に似た熱気を感じます。それだけ国民の怒りが大きいということです。
国民が意思を示すことができる選挙が当面はありません。
怒りを示す場が、国会前や官邸前、全国各地の『路上』に向かい、
拡大していく可能性が考えられます。
安倍政権が納得のいく説明をしない限り、収まることはないでしょう」
【朗報】安倍内閣支持率急落 不支持40.4% 支持39.3%
内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転−森友文書改ざんが打撃・時事世論調査
2018/03/16-15:07
時事通信が9〜12日に実施した3月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の39.3%と急落した。
不支持率は8.5ポイント増の40.4%だった。
支持が3割台だったのも、不支持が支持を上回ったのも、昨年10月以来5カ月ぶり。
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が政権への打撃となったとみられる。
安倍首相は6日に把握か=文書改ざん、官邸に飛び火
文書改ざんに反発する野党は、麻生太郎副総理兼財務相の辞任を迫るなど攻勢を強めており、政権は当面守勢を強いられることになる。
安倍晋三首相が目指す憲法改正の国会論議や、今秋の自民党総裁選での首相の3選戦略に影響が及ぶのは必至だ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031600837 /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
. /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ 反安倍デモは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄
|:::::::::::::| |:::::::::::|
|:::::::::::。| |:::::::::::|
http://2chb.net/r/poverty/1521212024/386 アベノミクスの経済成長すげー
安倍首相すげー
アルシンド♪アルシンド♪
売上高
売上原価
営業利益
売上高原価率
営業利益率
従業員数
人員数
労働分配率
母集団
ついに錯乱、断末魔の安倍政権…悶絶・総辞職への末路
佐川一人に罪をかぶらせ、逃げ切ろうという「人間のクズ」のような卑しさと甘さ
とうとう犯罪行為を認める事態に追い込まれた。もはや断末魔だ。
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が
書き換えられた疑惑で、財務省は12日、調査結果を国会に報告。
森友との交渉に関わっていた近畿財務局の職員が自殺し、隠し切れないと観念したようだ。
すべての対応が後手に回り、迷走を重ねているように見える。
「官邸は、文書改ざんはあくまで財務省の問題だとして、
責任問題が政権にまで及ばないようリスクコントロールするつもりです。
改ざんを指示した佐川氏が責任を取って、幕引きにするシナリオを描いている。
総理は麻生財務相を辞めさせる気もないようです。強気ですよ」(官邸関係者)
国家の犯罪行為が明らかになったわけで、佐川氏の辞任は当然だが、
「適材適所」と持ち上げてきた麻生財務相や安倍首相の責任も免れない。
そもそも、森友は安倍夫妻の問題なのである。それは、国民も気づいている。
佐川氏のクビで幕引きなんて、納得できるわけがないのだ。
検察が強制捜査に乗り出せば、事件の全容が明らかになる。
なぜ、優秀な役人たちが、犯罪につながりかねないリスクを犯して、
8億円もの値引きを行い、記録を改ざん、破棄したのか。
当然、昭恵夫人の関与も徹底的に洗われるだろう。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224982/ 高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
森友。値引きというのは昨年の蒸し返し。当初随契にしたのはミスだが、近隣類似価格参考(一筆の東半分を豊中市へ売却例、ほぼただ)とかいえばギリギリ。何より昨年6月同価格で買い戻しで既に国損無しなので、もう意味ないな
午後11:20 2018年3月16日
小泉純一郎元首相が安倍晋三首相や麻生太郎財務相を猛批判
「佐川宣寿氏が適材適所? あきれたね」
2018.3.13 23:25
http://www.sankei.com/politics/news/180313/plt1803130071-n1.html
小泉氏は改竄当時に財務省理財局長だった佐川宣寿氏の国税庁長官起用に関し
「国税庁長官になって記者会見を一度もしていない。ひどいなあと思っていた」と述べた。
その上で「安倍首相も麻生氏も(長官への起用を)適材適所と言い切った。
これにはあきれたね。判断力がおかしくなっているのではないか。
どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」と断じた。
また、首相の「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」
との国会答弁が問題の端緒との見方を示し、
「首相の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まったと私は見ている。
(財務省が)忖度(そんたく)したんだよ」と持論を述べた。 米国人の日本「好き」過去最高87%、中国は53% 米世論調査
2018.3.8 11:00
米ギャラップ社は6日、米国人の日本人に対する好感度が過去最高の87%に達したとする世論調査結果を発表した。
日本への好感度は、日米貿易摩擦が激化した1990年代前半に急落して以降は全般的に右肩上がりで上昇。特に2005年以降は10年(77%)を除いて80%台を維持して緩やかに上昇を続けている。
同社は、日本が90年代当時のような経済的ライバル国と見なされなくなった一方、米国の同盟国として強い好意を持たれるようになったためと分析している。
一方、中国の好感度は53%で、天安門事件が起きた1989年(34%)以降、初めて5割を上回った。党派別では民主党支持者の59%、共和党支持者の42%が中国に好感を抱いていることも分かった。
調査は2月1〜10日、全米の18歳以上の男女計1044人に対して電話で行われた。
http://www.sankei.com/smp/world/news/180308/wor1803080013-s1.html 【悲報】森友だけじゃない 加計問題でも「公文書改ざん」疑惑浮上
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-446970/
「ゼロ回答どころかマイナス回答だ」――。8日の参院予算委は、森友問題をめぐる財務省の決裁文書改ざん疑惑で空転。
野党が集中審議への出席を拒否し、テレビ中継が入る中での異例の「空回し」となった。
財務省の往生際の悪さには“呆れるを通り越して怒り”しかないが、公文書改ざん疑惑は森友だけじゃなかった。
日刊ゲンダイの調べで、愛媛・今治市の加計学園の獣医学部新設をめぐっても公文書改ざん疑惑が浮上したのだ。
■今治市が作成した国家戦略特区WG出席の報告書
改ざん疑惑が見つかったのは、今治市の職員が2015年6月5日に国家戦略特区のワーキンググループ(WG)委員によるヒアリングを受けるため、
内閣府へ出張した内容を記した「復命書」。市の職員服務規程(出張)によると、〈出張者が帰庁した場合は、速やかに復命書を提出〉とあり、
同8日付で菅良二市長あてに出張内容を報告する「復命書」が作成された。
16年秋に今治市民が、この「復命書」を情報公開請求し、一部が開示されたのだが、昨年の通常国会で加計問題に注目が集まると、
市は一転して「復命書」を含む関係文書を黒塗りして非開示扱いにした。
本紙は一部開示された当時の「復命書」と、その後、黒塗りで非開示扱いとなった「復命書」を入手。
2つの文書を比べたところ、明らかに不自然な点が見つかったのだ。
まず、一目で分かるのは、副市長や部長、課長などの印鑑が押された「供覧」の部分だ。
2つの文書には印鑑の名前こそ同じだが、押されている場所や印影、数は全く違っていた。
そして、出席人数も一部開示された方が少なく、肝心の「議事要旨」についても明らかに一部開示の方が黒塗りよりも記載内容が短かったのだ。 21可愛い奥様2018/03/11(日) 08:57:43.34ID:zHh2wDo90
殺人総理に国を任せていていいのか
22可愛い奥様2018/03/11(日) 18:59:03.39ID:UJitrLMD0
安倍が役人に改ざんさせ嘘つかせたのに
ばれると尻尾切りで自殺者でて責任転嫁して
死人に口なしって口封じなんだろ
23可愛い奥様2018/03/11(日) 21:13:44.07ID:waDdmcWy0
安倍さんのおうちに幽霊で出てやんなよ。
24可愛い奥様2018/03/11(日) 21:25:20.49ID:RTo1WdCp0
亡くなった方、ご夫婦共働きで選択的子無しだったんだって
この手の事件ではご遺族が口を閉ざすことが多いんだけど、
この事件では奥さんが「夫一人が抱え込まされた」と怒ってた
設備投資忘れてた
アルシンド♪アルシンド♪
設備投資
>1
行政府の、モリカケ公文書多数が、
大幅に改竄偽装、捏造されたスキャンダルは、
法の根拠を揺るがしかねない。
これはね、もう自公安倍政権だの、
麻生財務相だけの問題じゃないんだよ。
お前らが従ってる法は、
もうデタラメの上に成り立っているのかもしれない。
法がこの国を治めてるんじゃない
デタラメが治めてる。恐ろしいことだよ。
全省庁に、国会提出資料に改ざんが
ないかの見直しなんて、
まともにやったら、国会が止まるってか、
日本の国家機能が止まるな。
まともにやったら、数ヶ月業務出来なくなるだろうなw
もう、行政機関がまともに動かない、
日本崩壊だ。
ついに死者まで出た森友疑獄事件!巨悪安倍を許すな!
【芸能】古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会になると思えない、合格点の70点」
7月31日放送の「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)で、社会学者・古市憲寿氏が、森友学園と加計学園をめぐる安倍晋三首相への追及に持論を展開した。
番組では、各局で活躍するコメンテーターが集結し、時事について討論した。
「2017年 安倍政権を採点」に話題が移ると、古市氏は「(100点満点中)70点」と評価する。
理由について、古市氏は「この半年間、森友・加計学園でマスコミがすごい騒ぎましたけど、総理や内閣の仕事はそれだけではないと思う。
外交ならトランプ大統領との良好な関係やEU(欧州連合)との経済連携協定も合意している。経済では失業率も低いままだし」と安倍政権に好感を示した。
さらに古市氏は、「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会かっていうと、そうはとても思えない。だから合格点ということで70点」と語り、
評価したのだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/13414205/ 【悲報】森友だけじゃない 加計問題でも「公文書改ざん」疑惑浮上
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-446970/
「ゼロ回答どころかマイナス回答だ」――。8日の参院予算委は、森友問題をめぐる財務省の決裁文書改ざん疑惑で空転。
野党が集中審議への出席を拒否し、テレビ中継が入る中での異例の「空回し」となった。
財務省の往生際の悪さには“呆れるを通り越して怒り”しかないが、公文書改ざん疑惑は森友だけじゃなかった。
日刊ゲンダイの調べで、愛媛・今治市の加計学園の獣医学部新設をめぐっても公文書改ざん疑惑が浮上したのだ。
■今治市が作成した国家戦略特区WG出席の報告書
改ざん疑惑が見つかったのは、今治市の職員が2015年6月5日に国家戦略特区のワーキンググループ(WG)委員によるヒアリングを受けるため、
内閣府へ出張した内容を記した「復命書」。市の職員服務規程(出張)によると、〈出張者が帰庁した場合は、速やかに復命書を提出〉とあり、
同8日付で菅良二市長あてに出張内容を報告する「復命書」が作成された。
16年秋に今治市民が、この「復命書」を情報公開請求し、一部が開示されたのだが、昨年の通常国会で加計問題に注目が集まると、
市は一転して「復命書」を含む関係文書を黒塗りして非開示扱いにした。
本紙は一部開示された当時の「復命書」と、その後、黒塗りで非開示扱いとなった「復命書」を入手。
2つの文書を比べたところ、明らかに不自然な点が見つかったのだ。
まず、一目で分かるのは、副市長や部長、課長などの印鑑が押された「供覧」の部分だ。
2つの文書には印鑑の名前こそ同じだが、押されている場所や印影、数は全く違っていた。
そして、出席人数も一部開示された方が少なく、肝心の「議事要旨」についても明らかに一部開示の方が黒塗りよりも記載内容が短かったのだ。 税金、年金、受信料
利権まみれの国の搾取から、
今すぐ自分を解放しよう!
日本の復興は
貴方の復興からはじまる。
小利口、学歴厨は満員電車乗せとけ
労働以外の選択肢
物理 儲け
で検索
自民の貧困層大量増産政策のおかげで貯蓄ゼロ世帯が増えすぎて
内需がボロボロだからな。すでに(3世帯のうち1世帯が「貯蓄ゼロ」)最新の動向では4割近い・・w
消費税上げても貯蓄ゼロ世帯はすでに限度いっぱい消費してるので
現状でこれ以上消費税上げても更なる倹約でしのぐことしかできないw
その結果さらに消費が落ち込んで経済も低迷するのは明白。
おまけに円安誘導による物価高のWパンチ攻撃
自民がやっている政策は、まさに内需崩壊させて
人口減少による国力衰退をめざしてるようにしか思えんな・・
ついに死者まで出た森友疑獄事件!巨悪安倍を許すな!
【悲報】背信・森友文書 麻生氏、ぶれる説明 改ざん疑い「報告受けず」 「佐川氏は引責」慌てて訂正
https://mainichi.jp/articles/20180317/ddm/003/040/093000c
2018年3月17日
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、野党は国会審議に復帰した16日、さっそく麻生太郎副総理兼財務相や財務官僚を追及した。
いつ改ざんの可能性を知ったのか、なぜ改ざんしたのかなどについて同省の説明はぶれ、むしろ疑問は増える一方だ。
安倍晋三首相が出席する19日の参院予算委員会集中審議を控え、安倍政権の混迷はさらに深まっている。 安倍内閣危機状態
官邸前で5000人が怒りの声 「10万人デモ」再来の可能性も
2018年3月14日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
市民の怒りに火が付き始めた。財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
12日、市民団体が官邸前で抗議集会を開催。
主催者発表で延べ5000人もの市民が集結した。
老若男女がドラムのリズムに合わせ、
「公的文書を改ざんするな」「佐川じゃなくて麻生が辞めろ」と怒りの声を上げた。
集会に参加した高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)は言う。
「当時に似た熱気を感じます。それだけ国民の怒りが大きいということです。
国民が意思を示すことができる選挙が当面はありません。
怒りを示す場が、国会前や官邸前、全国各地の『路上』に向かい、
拡大していく可能性が考えられます。
安倍政権が納得のいく説明をしない限り、収まることはないでしょう」
ついに死者まで出た森友疑獄事件!巨悪安倍を許すな!
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
3月16日
そこまで言って委員会。ある人が、内閣人事局の影響が強い、それが忖度になるといい、Zで同期から3人事務次官がでたといった。
それはZが内閣人事局の影響なしで好きに人事している証。さらにそのZ同期が内閣人事局長だった。Zにとって内閣人事局は忖度する対象でない
Zが官邸に忖度というなら、Zが官邸に自爆テロもありえるといった。Zが安倍さんを守るという論法をマスコミはとりがちだが、安倍さんを引きずり下したいのほうが自然なんだが。
左派マスコミもその論法のほうが自社の方向とも似ていると思うのだが
午後3:09 2018年3月17日
そこまで言って委員会NP 2018年03月18日
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
森友問題 改ざんは「もっと上からの指示がなければありえない」
自民党内からも厳しい発言
「発覚すれば刑事罰も受けかねないような公文書改ざん行為は、
もっと上からの指示がなければあり得ない」(自民官僚出身議員)などの声が相次ぐ。
麻生氏が「最終責任者」と明言した佐川氏にとっても、
「改ざん指示など、本人にとって何のメリットもないし、
そんなことでエリート人生を台無しにする理由がない」(財務省OB)のは明らかだ。
今回の事態を受けて財務省に対する市民団体などの刑事告発が相次ぐ事態も想定され、
「その場合は、年度内とみられていた捜査終結が大幅にずれ込む」(検察関係者)
との見方も広がる。そうなれば、政府はいつまでも幕引きを図れず、国会攻防も長期化必至だ。
安倍政権大ピンチ、官僚からのリークが止まらない
新たな改ざん文書がザックザク
たつみコータロー参議院議員 kotarotatsumi
新しい話が次々出てきている。
財務省からリークが始まっているのでは。
多くの官僚は真面目で優秀。
トカゲのしっぽ切りで責任を一部に
押しつける安倍政権に面従腹背する職員もいるのだろう。
組織内では大変だろうが民主主義を守る闘いに奮起して欲しい。
265 名無しさん@1周年 sage 2018/03/18(日) 20:10:11.90 ID:u+Nh2T450
公文書改ざんはアメリカなら大統領でも終身刑
303 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 22:35:14.85 ID:xBHEEt4S0
小林よしのり
「安倍政権、退陣は間もなくか?」
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jozbo7n5j-1998#_1998
今わしは発売日が4週間後の作品を描いているのだが、
そのとき安倍政権がどうなっているのか、全然見当がつかない。
NNNの調査では内閣支持率が30・3%で、支持しないが53・0%になっている。
麻生財務相が辞任する必要があると思う者が60・8%で、
昭恵夫人の証人喚問が必要だとする者は65・2%だ。
麻生がこのままやれるはずがないし、居座り続けると、
さらに支持率が下がっていく。
昭恵夫人の証人喚問の要望が65・2%というのが凄くて、
野党は大いに自信をつけて昭恵の証人喚問要求を強めるだろう。
やってよろしい。
だが、妻を証人喚問に出すくらいなら、夫・安倍首相は
確実に退陣する。耐えられるはずがない。
わしとしては、やばい。
4週間後に、安倍政権がないという前提も考慮して描くのはものすごく難しい。
だが、今日中にコンテを上げないと、他の作品もあるし、間に合わなくなる。
くそ―――――っ!
我が透視能力よ、4週間後の未来を見せろ――――っ! 主要企業のベアで「前年超え」が相次ぐ
「経済好循環」の第一歩が始まった
安倍内閣による賃上げ要求が後押し
どうやら賃金の上昇を実感できる春になりそうだ。2018年の春闘は3月14日に主要企業の集中回答日を迎えたが、多くの企業が5年連続でベースアップ(ベア)を実施、前年実績を上回る回答が相次いだ。
企業業績の好調が背景にあるのはもちろんだが、安倍晋三首相が経済界に「3%の賃上げ」を求めてきたことも、高水準の回答を後押しした。
もっとも、ベアと定期昇給(定昇)分だけで3%の賃上げとした企業は少なく、手当や一時金などを合わせて3%をクリアした企業が目立った。
新聞各紙の報道によると、トヨタ自動車は回答額を非公表としたが、ベースアップ相当分は2017年の1300円を上回る額になった。
ベアと定昇に、期間従業員の手当などを全て含めた全組合員の給与額は平均で3.3%増となったという。また、ホンダが前年の1600円のベアを1700円に引き上げたほか、日産自動車は前年の1500円から3000円とし、要求に満額回答した。
また、日立製作所と三菱重工業のベアはともに1500円と、前年の1000円を上回った。NTTグループ主要6社は前年の1400円を上回る1800円の回答を行った。
日本経済新聞が行ったアンケート(回答90社)によると、7割の企業がベアを実施、そのうち74%の企業がベア額を拡大したという。
同じ日経のアンケートによると、ベアと定昇を合わせた「基準内賃金」の引き上げ率が最も多かったのは「2%台」で69%に達した。3%超とした企業は全体の22%だった。
もっとも前述のように、一時金や手当を含めて「3%」に達した企業はそこそこの割合になる可能性があり、安倍首相主導の「官製春闘」は一定の成果を上げることになりそうだ。
安倍首相はアベノミクス開始以降、「経済好循環」を訴え続けてきた。大胆な金融緩和の結果、円高が修正されたことで企業収益が大幅に改善、過去最高の収益を記録している。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/031500063/ 安倍バッシングがヒートアップ
麻生大臣が辞任しないことで攻撃材料が増えた
森友文書改ざん事件につき、麻生財務大臣が辞任を固辞しているが、
これで、かえってバッシングのターゲットとなってしまうだろう。
国税庁を囲んでの佐川辞めろデモから、財務省を囲んでの麻生辞めろデモに変わるだけだ。
世論に突き上げられて辞任する方がダメージは大きくなる。
加計問題でも、文書改ざんが取り沙汰されているが、
これらが夏までに解決しないと、今秋の総裁選での安倍3選は無くなるだろう。
日本経済、9年ぶりに需要が供給上回る 17年の需給ギャップ、デフレ脱却の道のり確実に
2018.3.19 05:38
日本経済の需給の差を示す2017年の需給ギャップが0.4%となり、リーマン・ショックの起きた08年以来9年ぶりに、需要が供給を上回る「プラス」に転じたことが18日、分かった。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を追い風に、消費や設備投資といった需要の回復が進んだためだ。政府によるデフレ脱却判断の環境が整いつつあり、市場の期待も高まる。
試算は、今月8日に17年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値が発表され、全4四半期のデータが出そろったことを踏まえて内閣府が行った。
17年の実質GDPは531兆4042億円で、供給力を示す潜在GDPは529兆円程度と推計した。この結果、需給ギャップは16年のマイナス0.3%からプラスに転じた。
需給ギャップは、リーマン・ショックの影響による景気後退で09年にマイナス5.1%と大きく落ち込み、その後もマイナスが続いた。
12年12月に第2次安倍政権が発足すると、日銀による大規模な金融緩和策で円安、株高がもたらされて輸出の増加で企業業績が改善し、設備投資や個人消費が回復に向かった。13年以降はマイナス幅が1%未満に縮小していた。
需給ギャップがプラスに転じたことについて、明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは「エポックメーキング(画期的)だ。景気回復が絶好調であることを示している」と評価し、デフレ脱却への道のりが確実になりつつあるとみる。
ただ、潜在GDPの伸び率を示す潜在成長率は少子化などで1.1%と低迷し経済規模の拡大を下押ししている。
このため、需要を刺激すると同時に成長戦略などで供給力を強化し、潜在成長率を高める取り組みを急ぐ必要がある。
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/180319/mca1803190500004-a.htm 森友問題 改ざんは「もっと上からの指示がなければありえない」
自民党内からも厳しい発言
「発覚すれば刑事罰も受けかねないような公文書改ざん行為は、
もっと上からの指示がなければあり得ない」(自民官僚出身議員)などの声が相次ぐ。
麻生氏が「最終責任者」と明言した佐川氏にとっても、
「改ざん指示など、本人にとって何のメリットもないし、
そんなことでエリート人生を台無しにする理由がない」(財務省OB)のは明らかだ。
今回の事態を受けて財務省に対する市民団体などの刑事告発が相次ぐ事態も想定され、
「その場合は、年度内とみられていた捜査終結が大幅にずれ込む」(検察関係者)
との見方も広がる。そうなれば、政府はいつまでも幕引きを図れず、国会攻防も長期化必至だ。
安倍バッシングがヒートアップ
麻生大臣が辞任しないことで攻撃材料が増えた
森友文書改ざん事件につき、麻生財務大臣が辞任を固辞しているが、
これで、かえってバッシングのターゲットとなってしまうだろう。
国税庁を囲んでの佐川辞めろデモから、財務省を囲んでの麻生辞めろデモに変わるだけだ。
世論に突き上げられて辞任する方がダメージは大きくなる。
加計問題でも、文書改ざんが取り沙汰されているが、
これらが夏までに解決しないと、今秋の総裁選での安倍3選は無くなるだろう。
【朗報】内閣支持率第2次政権以降で最低の31% 不支持率は48%
内閣支持率31%、第2次政権以降で最低 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASL3L4JWZL3LUZPS005.html
2018年3月18日21時40分
朝日新聞社が17、18両日に実施した全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は31%で、
前回調査(2月17、18日)の44%から急落、第2次安倍内閣の発足以降で最低となった。
不支持率は48%(前回37%)だった。学校法人・森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざんについて、
安倍晋三首相にどの程度責任があると思うかを尋ねると、「大いに」と「ある程度」を合わせ、「責任がある」は82%に上った。
第2次安倍内閣以降の支持率の推移をみると、昨年7月調査の33%がこれまでの最低だった。
このときは学校法人・加計(かけ)学園の獣医学部の新設をめぐる問題などがクローズアップされ、
自民党が歴史的惨敗を喫した東京都議選後の時期にあたる。
決裁文書の改ざんをめぐる安倍首相の責任の有無・程度については、「大いに責任がある」42%が最も多く、
「ある程度責任がある」40%▽「あまり責任はない」10%▽「まったく責任はない」4%と続いた。 2018年2月の主婦求人の平均時給発表 - 派遣は「1,418円」で過去最高値更新
2018/03/13 12:27:10
ビースタイルはこのほど、同社が運営する求人サイト「しゅふJOBパート」に掲載された2018年2月分の全国の求人情報の時給データから算出した「2018年2月主婦求人の平均時給」を発表した。
パート・アルバイトの全国・全職種平均推移
「パート・アルバイト」の全国・全職種平均時給は1,043円だった。平均時給はほぼ横ばいが続いているが、前月と比べると-4円、前年同月比と比較すると44円低かった。
エリア別にみると、最も高いのは「首都圏」の1,118円、最も低いのは「九州・沖縄」の873円だった。
「派遣」の全国・全職種平均時給は1,418円だった。前月比+18円、前年同月比+23円で、派遣は過去最高値を更新した。エリア別にみると、最も高いのは「首都圏」(1,454円)、低いのは「中国・四国」(995円)となっている。
同社によると、「オフィスワーク」「クリエイティブ・エンジニア」は人材獲得競争が進み、上昇傾向にあるという。派遣ではオフィスワークは前月比+58円、クリエイティブ・エンジニアでは+200円だった。
https://news.mynavi.jp/article/20180313-599672/ 自殺した近畿財務局職員の遺族「汚いことをさせられた」昭恵夫人の名前が削除されたワケ〈週刊朝日〉
自殺した近畿財務局職員は「混合性抑うつ不安反応」 森友担当で100時間残業も〈週刊朝日〉
田原総一朗「財務省『文書書き換え』問題の背景に官僚の怒りか」〈週刊朝日〉
室井佑月「もうバカは前に出てくるな!」〈週刊朝日〉
佐藤優がみる「加計・森友」問題 その“悪”の恐るべき正体〈dot.〉
野党も勝ちたければ、我々がアベノミクスをさらに推し進めると言うしかないよ
今や勝利の方程式アベノミクスだからな
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahash
Z公文書書き換え。1.佐川氏⊂2.理財局⊂3.財務省⊂⊂4.内閣との包含関係。責任の所在は、今のところ2.までは明らか。3.までいくと、Z解体、消費増税ぶっ飛ぶ。当面3.の攻防かな
午後1:37 2018年3月19日
安倍政権の終焉がほぼ確実になり、与党内でも見限りの意見が続々・・
自民内では改憲は無理だという声が続出し、 元から改憲に消極的な公明は強気になり、
改憲議論に積極的だったはずの希望、維新も消極的になり、立民は勢いづく。もう改憲は無理だろう。
石破元幹事長「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、
そして議論を尽くして一任なら構わないが、今の状態がそうではないから反対した」
閣僚経験者「首相は総裁選がある秋まで持つのか」
閣僚経験者「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」
首相に近い閣僚経験者「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」
公明党憲法調査会長を務める北側・中央幹事会長「憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる
段階には至っていない。それはだいぶ先の話」
公明党憲法調査会に呼ばれた専門家「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」
希望・玉木代表「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。
何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」
維新・馬場幹事長「内閣総辞職をすべきとかいう状況になれば、改憲議論なんて事実上できない」
立民幹部「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」
緊急配信「元キャリア官僚 再び忖度を語る!」元通産官僚石川和男 上念司【チャンネルくらら・3月16日配信】
・財務省は理財局国有財産課をトカゲのしっぽ切りにする可能性がある
・ポスト麻生の財務大臣は菅官房長官が適任?
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
巨悪安倍も、ついに年貢の納め時が来たようだな。
前回は2カ月半かかって落ちた内閣支持率が今回は2、3週間で落ちたから、安倍政権は終了決定。
この内閣支持率の急激な落ち方は2010年11月の菅内閣以来で、安倍内閣はボロボロ 。
世論調査によると支持率が急落したのはこれまで支持が厚めだった働き盛りの男性、
若年・中年層の支持が離れたことが大きいみたいだな 。
これまでも支持が高くなかった女性、無党派層の不支持の増加も目立つと
安倍政権の支持層が離れまくってるとか安倍政権は崩壊するしかないな。
はる「以前は2か月かかって起きた内閣支持率の下落が今度は2、3週間で起きた」
はる「これからさらに下落する。単純に今週1週間の出来事をよく知らない人たちもいるし、
支持率はもっと長期的に変化するから、簡単には下げ止まらない」
朝日新聞世論調査部長.・政治記者「1カ月で二桁を超える内閣支持率の下落というのはそうあることではなくて、
朝日新聞のデータで過去をさかのぼると2010年11月の菅直人内閣以来」
20年一台だけ路肩に止まってる車が日本。
他の190ヶ国もたまに止まる時もあるけど基本的に走ってる。
運転席には政府日銀が乗ってる。
よくみたら20年かわるがわる
一生懸命ブレーキかけてんのw
今政府が消費税増税というブレーキ思いっきり踏みながら、
日銀がアクセルふかしてる感じ。
普通こういうことしてるやつらを、
人はバカと呼ぶ。
【悲報】安倍内閣支持率急落 不支持48% 支持38.7%
森友文書書き換え「首相に責任」66% 昭恵の国会招致「必要」65.3%
安倍内閣支持38%に急落、不支持48% 共同通信調査
森友文書書き換え「首相に責任」66%
共同通信社が17、18両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、安倍内閣の支持率が3、4両日の前回調査から9.4ポイント急落し、38.7%となった。
不支持率は48.2%で逆転した。
森友学園への国有地売却に関する財務省の決裁文書書き換えで「首相に責任があると思う」との回答は66.1%に上った。
「責任はないと思う」は25.8%にとどまった。
決裁文書書き換えの責任を取り、麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」は52.0%で「辞任する必要はない」の40.4%を上回った。
野党が国有地売却へ関与したのではないかと追及している安倍昭恵首相夫人については「国会招致が必要だ」が65.3%。
「必要はない」は29.0%だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28287280Y8A310C1PE8000/ 佐川長官を辞任に追い込んだ森友担当職員「遺書」の中身 日刊ゲンダイDIGITAL
安倍政権にとって、疑惑のキーマンから“犠牲者”が出たダメージは大きい。
官邸内の甘いもくろみは完全に消え、改ざん疑惑の幕引きを急ぐため、
一刻も早く佐川辞任カードを切って、“スケープゴート”に仕立て上げたわけだ。
気になるのは、佐川氏を辞任に追い込んだ職員が残した遺書のような書き置きである。
その中身を巡っては情報が交錯している。上司の実名を挙げて「やらされた」と
改ざんへの関与をにおわす文言があるとの情報もあれば、森友問題関連の書類が
添えられてあったとの情報もあるが、遺族が公開しない限り、“藪の中”だ。
それにしても、安倍官邸の認識の甘さはふざけている。佐川長官の辞任は典型的な
「トカゲのしっぽ切り」。来週早々に決裁文書の改ざんの有無を示した後に、
麻生財務相を更迭したところで、森友疑惑の核心にいるのは安倍首相夫妻だ。
安倍首相が辞めない限り、延々と疑惑をひきずることになる。
死者を出した政権が長続きしないのは、松岡利勝農相の自殺以降、
地滑り的に辞任に追い込まれた第1次政権時代に安倍首相も身を持って感じたはずだ。
また、お腹が痛くなる前に、サッサと責任を取るべきである。
ついに死者まで出た森友疑獄事件!巨悪安倍を許すな!
内閣支持率が急落、30.3%の調査も−財務省の文書改ざんが直撃
bloomberg 2018年3月19日
安倍晋三内閣の支持率が急落している。週末に報道各社が行った世論調査ではいずれも30%台となり、
「不支持」が「支持」を上回った。森友学園への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題の直撃を受けた。
週末の調査では、NNNで前回の2月調査より13.7ポイント下落して30.3%となったほか、
朝日新聞31%、毎日新聞33%、共同通信38.7%。このうち、NNNと朝日新聞の調査では
2012年12月の第2次安倍政権発足後、最低となった。
不支持率はNNNで53%となったほか、共同が48.2%、朝日48%、毎日47%だった。
一方、共同通信の調査では次の自民党総裁にふさわしい人を選ぶ質問で、トップは石破茂元幹事長の25.4%、
小泉進次郎筆頭副幹事長が23.7%と続き、2月の調査で首位だった安倍首相は21.7%と3位に後退した。
「ザ・ボイスそこまで言うか!」
@iida_voice
【御礼】
3/30(金)18時開演
ザ・ボイス そこまで言うか!場外乱闘
激論!東京大決戦!!
おかげさまでチケットは完売いたしました。
※当日券の発売もございません。
ありがとうございました!
政治経済から外交・安全保障まで大激論!
ザ・ボイスの論客たちが集結するトークイベントです
◆出演
宮崎哲弥(評論家)、高橋洋一(数量政策学者)
有本香(ジャーナリスト)、青山繁晴(参議院議員)
上念司(経済評論家)、飯田泰之(経済学者)
長谷川幸洋(ジャーナリスト)※友情出演
飯田浩司
◆概要
日時:3月30日(金) 午後6時開演
場所:新宿文化センター
◆チケットについて
おかげさまでチケットは完売いたしました。当日券の販売もございません。
http://event.1242.com/special/thevoice_2018/ 大竹 文雄
大阪大学 社会経済研究所 教授
八田先生と星先生の対談。標準的な経済学で、現状をうまく整理されて、的確な政策提案がされていると思います。後編も合わせてお読みください。
アベノミクスをどう評価するか
八田 まず、マクロ政策全体では、失業率が低下したことが大きな成果だと思います。
一方、「失業率が下がったのに、賃金が上がっていない」とよくいわれますが、これは問題ではないと思います。景気の回復面で非正規雇用が増えた結果、
雇用者全体に占める非正規雇用者の割合が増えたために、その分平均賃金が下がったのです。やがて非正規労働者の待機者数が少なくなると、非正規雇用者の賃金は上昇します。
いままで賃金が上がらなかったのは、まだ調整過程にあったためです。時間の問題です。現実に、いまアルバイトやパートの賃金は上昇しています。今後、雇用者全体として賃金は上がっていくとみています。
八田 金融政策が実体経済に影響を与えるまでにはある程度の時間が必要です。いま、不動産価格が上昇し始めています。それは徐々に担保価値を増やし、投資を増やすでしょう。いまの政策を続ければよいと思います。
そのうちいろいろなことがいっせいに動き出しますから、そのときにコントロールする方策を整えておくことのほうが重要だと思います。
星 金融政策は時間的な遅れを伴い、しかも不安定。うまくコントロールするのが難しいわけですね。
ただし、ここでインフレはまだ日本では起こっていないことを確認しておかなければならない。日銀の金融政策がようやく効いてきてこれからインフレになるという可能性はあります。
しかし、いままではなかなかインフレにならなかったという経緯もあるわけです。
日銀としては、いまインフレの問題を論じ始めるというのは時期尚早である。デフレからの完全な離脱に向けて、いままで以上に緩和的な金融政策の模索を続けなければならない。
その一方で、最終的にインフレが起こってくるときには、それに速やかに対処しなければならないし、その前からある程度インフレのコストを下げるような制度改革も考えておかなければならない。そういう難しい時期にあるのだということだと思います。
八田 同感です。
https://m.newspicks.com/news/2001414/
5年間の安倍暴政に国民決起 「歴史的な反乱」が始まった 日刊ゲンダイDIGITAL
繰り返すが、今、安倍政権の数々の不祥事が表面化しているのは、
デタラメの極みと化した私物化政治に対する激しい憤りが背景にある。
佐川前長官のクビで終わる話じゃないのだ。
自民党内では、安倍さえ辞めれば何とかなるとタカをくくっているようだが、
内閣総辞職でも収まるまい。クビをすげ替えただけのたらい回し政権が許されるハズがない。
政治評論家の森田実氏がこう言う。
「民主主義を否定するような恐ろしく劣化した勢力が政治の中心を占めたことが、
今起きている全ての諸悪の根源にある。
名古屋市教委に前川前次官の授業内容の報告を求めていたなんて、
治安維持法下の特高警察と同じ。
言語道断です。何としても、この政治の劣化を止める必要があります。
自民党は今、数の力に驕っているが、来年は統一地方選があり、参院選があります。
拡大している国民の怒りの声をさらに広げて政権交代の動きへとつなげるべきです」
大事なのは身内と友達のフトコロだけ。国民も弱者もてんで興味ナシ。
モリカケ問題を通じて国民は破廉恥政権の薄汚い本性がよく分かっただろう。
もはや一刻も早く政権の座から引きずり降ろし、
アベ政治が5年の間に壊しまくった近代民主主義国家の仕組みを取り戻そうではないか。
支持率急落で5月総辞職説…二階幹事長が“安倍首相切り”へ
安倍政権はもうアウトだ。週末の世論調査で安倍内閣の支持率が10ポイント以上もガタ落ちした。
ここへきて自民党議員の“安倍離れ”が一気に加速。ついに二階幹事長が“安倍切り”に舵を切ったという。
早速、「5月総辞職」説が急浮上している。自民党内で浮上している総辞職のタイミングは5月のGW後だ。
「ポイントは国会会期中の総辞職ということ。党員投票ではなく、国会議員だけの投票で次の総裁選びができる。
その場合、任期は安倍さんの残り4カ月間となり、9月の総裁選は予定通り実施されます。
国会議員投票なら派閥の論理で岸田政調会長が有利。
しかし4カ月後の本番では、党員票が入るので石破さんが逆転するかもしれない。
いずれにせよ、岸田首相で一遍に世論の空気も変わるでしょうし、9月までずっと総裁選政局で国民の関心を引っ張れる。
森友問題も野党の追及も吹っ飛ぶ。策士である二階幹事長が考えそうな自民党の起死回生策です」(自民党関係者)
佐川長官を辞任に追い込んだ森友担当職員「遺書」の中身 日刊ゲンダイDIGITAL
安倍政権にとって、疑惑のキーマンから“犠牲者”が出たダメージは大きい。
官邸内の甘いもくろみは完全に消え、改ざん疑惑の幕引きを急ぐため、
一刻も早く佐川辞任カードを切って、“スケープゴート”に仕立て上げたわけだ。
気になるのは、佐川氏を辞任に追い込んだ職員が残した遺書のような書き置きである。
その中身を巡っては情報が交錯している。上司の実名を挙げて「やらされた」と
改ざんへの関与をにおわす文言があるとの情報もあれば、森友問題関連の書類が
添えられてあったとの情報もあるが、遺族が公開しない限り、“藪の中”だ。
それにしても、安倍官邸の認識の甘さはふざけている。佐川長官の辞任は典型的な
「トカゲのしっぽ切り」。来週早々に決裁文書の改ざんの有無を示した後に、
麻生財務相を更迭したところで、森友疑惑の核心にいるのは安倍首相夫妻だ。
安倍首相が辞めない限り、延々と疑惑をひきずることになる。
死者を出した政権が長続きしないのは、松岡利勝農相の自殺以降、
地滑り的に辞任に追い込まれた第1次政権時代に安倍首相も身を持って感じたはずだ。
また、お腹が痛くなる前に、サッサと責任を取るべきである。
1月家計調査 実質消費支出 2人以上の世帯 前年比 +1.9%(旧方式+2.0%) 新しい総消費動向指数だと前月比+0.4%、前年比+0.9%。家計調査以外の統計も使った試算値。
かなり安定しているので参考にしてよいと思われる。家計調査も改められたが時系列がないのでグラフは旧方式の数字。総じて強い。
https://imgur.com/a/VBTPm
5年間の安倍暴政に国民決起 「歴史的な反乱」が始まった 日刊ゲンダイDIGITAL
繰り返すが、今、安倍政権の数々の不祥事が表面化しているのは、
デタラメの極みと化した私物化政治に対する激しい憤りが背景にある。
佐川前長官のクビで終わる話じゃないのだ。
自民党内では、安倍さえ辞めれば何とかなるとタカをくくっているようだが、
内閣総辞職でも収まるまい。クビをすげ替えただけのたらい回し政権が許されるハズがない。
政治評論家の森田実氏がこう言う。
「民主主義を否定するような恐ろしく劣化した勢力が政治の中心を占めたことが、
今起きている全ての諸悪の根源にある。
名古屋市教委に前川前次官の授業内容の報告を求めていたなんて、
治安維持法下の特高警察と同じ。
言語道断です。何としても、この政治の劣化を止める必要があります。
自民党は今、数の力に驕っているが、来年は統一地方選があり、参院選があります。
拡大している国民の怒りの声をさらに広げて政権交代の動きへとつなげるべきです」
大事なのは身内と友達のフトコロだけ。国民も弱者もてんで興味ナシ。
モリカケ問題を通じて国民は破廉恥政権の薄汚い本性がよく分かっただろう。
もはや一刻も早く政権の座から引きずり降ろし、
アベ政治が5年の間に壊しまくった近代民主主義国家の仕組みを取り戻そうではないか。
中小、賃上げ機運高まる減税活用で負担軽減も
2018年3月1日 19:31
中小企業に賃上げの機運が高まってきた。今春の労使交渉で、主要製造業の労働組合で構成する金属労協が1日発表した中間集計では、
中小の賃上げ要求額が大手を1割前後上回った。人手不足を背景に、中小ほど待遇改善を急ぐ必要があるためだ。税負担が軽減される「賃上げ税制」の活用を検討する企業も出ている。
金属労協によると、2月末時点で要求提出した労組の82%にあたる1739組合が賃上げを経営側に求めた。要求は月例賃金の基本給を底上げするベースアップ(ベア)などで、平均の要求額は3812円と17年の同時期より約4%高い。
規模別にみると組合員1千人以上の大企業が3522円だった。これに対し300〜999人が3716円、299人以下が3900円。それぞれ大手に比べて6〜11%高い。
機械・金属関連の中小メーカーを中心に構成するものづくり産業労働組合(JAM)が1日発表した加盟労組の要求状況は、2月26日までにベアを要求した組合のうち300人未満の要求額は月4889円、100人未満は同5066円だった。
ともに全体平均の4878円より高い。「歴史的な人手不足で中小は歯を食いしばって賃上げせざるを得ない状況だ」(JAMの安河内賢弘会長)
働き手を確保したい中小企業の思いは切実だ。産業関連機器を販売する美和電気工業(東京・新宿)は7月に400人超の全従業員を対象に2%のベア実施を決めた。
ベアは8年ぶりだ。大槻幸雄社長は「ここ数年は採用の予定人数を下回っている。賃上げを採用につなげたい」と話す。賃上げする企業の税負担が軽減される「賃上げ税制」も活用するという。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27567430R00C18A3TJ2000 安倍氏、秋の総裁選に不出馬という選択もあり得る
ずるずると長期間に渡って森友加計疑惑を引きずったまま続投し、
悲願の憲法改正にもたどり着かないまま参院選敗北で退陣するよりは、
潔く総裁選不出馬を決断して、その後は領袖としてとしての影響力を維持する、
その線もあり得ると安倍氏に近い自民党幹部は語っている。
第四次安倍晋三連立内閣 世論調査
調査日: 2018年3月16(金) 〜3月18日(日)
支持しない 53.0%
支持する 30.3%
わからない 16.7%
156 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 08:39:20
市民団体が次から次へと安倍の暗黒部分を暴露してくやろ。
157 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 11:50:26
いいね、この流れ。悪魔安倍は逝ってよし
158 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 16:22:43
安倍の下痢ノミクスが症状悪化だとよ。早く入院すればいいのに。
159 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 20:10:32
安倍内閣支持率ボロボロ急降下www
160 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 22:20:34
安倍引退まで追い込もうぜ
>1,>200-226
元日経新聞主幹 水木 楊 著 1999年 著
近未来予測ノベル、「2055年までの人類史」では、
2014年ごろ以降ー2022年ごろまでの、
日本経済の急激な衰退、
1ドル=540円あたりまで
ハイパー暴落、テラインフレの原因。
イランが半ば吸収した、イラクの、
イスラム連合の起こす中東大戦
帝国化した、ロシアのウクライナ侵攻
帝国化した、支那の、南支那海侵攻
ここらなど、武力による現状変更の横行。
ユーラシア同時多発戦争。
>1「百年安全安心」のはずの、
年金支給開始年齢の、大幅な引き上げ。
日本政府、法治国家への信頼の完全なる喪失。
(2018年に起きた、
自公アベノミクス政権での
モリカケ公文書ギガ捏造、改竄、粉飾。
日本年金機構が、中国人派遣企業に、年金計算を依頼
年金記録が改竄、偽装、捏造され放題w)
高齢者だけは、ギガ盛りな勢いで増加、支える若年層は、急速にテラ激減による、
介護保険制度的な、社会福祉制度の破綻。
>1慢性的オイルショックの恒常化、慢性的狂乱物価の恒常化。
5年間の安倍暴政に国民決起 「歴史的な反乱」が始まった 日刊ゲンダイDIGITAL
繰り返すが、今、安倍政権の数々の不祥事が表面化しているのは、
デタラメの極みと化した私物化政治に対する激しい憤りが背景にある。
佐川前長官のクビで終わる話じゃないのだ。
自民党内では、安倍さえ辞めれば何とかなるとタカをくくっているようだが、
内閣総辞職でも収まるまい。クビをすげ替えただけのたらい回し政権が許されるハズがない。
政治評論家の森田実氏がこう言う。
「民主主義を否定するような恐ろしく劣化した勢力が政治の中心を占めたことが、
今起きている全ての諸悪の根源にある。
名古屋市教委に前川前次官の授業内容の報告を求めていたなんて、
治安維持法下の特高警察と同じ。
言語道断です。何としても、この政治の劣化を止める必要があります。
自民党は今、数の力に驕っているが、来年は統一地方選があり、参院選があります。
拡大している国民の怒りの声をさらに広げて政権交代の動きへとつなげるべきです」
大事なのは身内と友達のフトコロだけ。国民も弱者もてんで興味ナシ。
モリカケ問題を通じて国民は破廉恥政権の薄汚い本性がよく分かっただろう。
もはや一刻も早く政権の座から引きずり降ろし、
アベ政治が5年の間に壊しまくった近代民主主義国家の仕組みを取り戻そうではないか。
中小の退職金共済、3年ぶり上乗せ支給運用堅調で
2018年3月12日 20:00
厚生労働省は、中小企業が加入する中小企業退職金共済制度(中退共)で付加退職金と呼ぶ上乗せの退職金を支給する。退職金の0.44%を上乗せすることになる。3年ぶりの措置。株価の上昇などで運用益が出たほか、加入者への配分ルールの見直しがあり、一部を還元する。
12日に開いた労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の部会で、2018年度の付加退職金の支給率を決めた。毎月の掛け金が1万円で8年間加入している場合、退職金は約100万円。退職金が100万円だと、4400円が上乗せされる。
中退共の17年度の利益は349億円。将来の景気後退に備えた積立金は3987億円となる見通しだ。付加退職金を支給するのは15年度以来で、利益のうち175億円を充てる。
厚労省は利益の配分ルールを見直すことも決めた。これまで当期の利益のうち、600億円を積立金に優先的に回していたが、18年度からは財政状況に応じて積立金に充てる額を変動させることにする。これにより、運用が好調に進めば、付加退職金が出やすくなる。
中退共は単独で退職金制度を設けるのが難しい中小企業のために国が設けている制度。今年1月末時点で約340万人が加入し、運用資産額は約4.9兆円。付加退職金は加入者が会社を辞めたとき、退職金と一緒にもらえる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28006790S8A310C1EE8000 ありがとう安倍晋三
【朗報】森友文書改ざんは安倍晋三の責任と確定!!
毎日新聞世論調査 文書改ざん「首相に責任」68%
https://mainichi.jp/articles/20180319/k00/00m/010/071000c
2018年3月18日 20時56分
毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は33%で2月の前回調査から12ポイント下落、不支持率は47%で同15ポイント上昇した。
不支持が支持を上回ったのは、昨年9月の衆院解散直前の調査以来。
学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題で安倍晋三首相に「責任がある」との回答は68%で、
「責任はない」は20%。
内閣支持率の急落で首相は当面、厳しい政権運営を強いられる。
森友事件、海外では「アベゲート」と報道。米国なら大統領でも終身刑 moneyvoice
森友文書の改ざん問題を、海外メディアはあのウォーターゲート事件ならぬ
「アベゲート」と報じています。行き着く先は、財務省解体と日本経済のメルトダウンです。
3月6日のブルームバーグでも、「文書改ざんの主張によって、安倍スキャンダルが再燃」
と報じ、ここでも「Tampered Documents=改ざん文書」という言葉が使われています。
米国では、たとえ大統領であろうとも、公文書を改ざんすれば最悪、終身刑が適用されます。
ここから、日本の一部のジャーナリストは、「ニューヨークタイムズは安倍・逮捕と書いている」
と言っていますが、これは間違いです。ニューヨークタイムズの記事には、
「逮捕(=arrested)」という言葉は見当たらず、代わりに、9月の総裁選で安倍の第3選の目は潰えた」
と書いています。他の主流メディアも同じです。
都合いい答弁だったら前川ちゃんに機密費から1億か2億くらい出すのかな
726 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/03/22(木) 14:27:00.81 ID:QcaH/lWz0
安倍夫妻の罪と罰
地獄の門が開いた 森友改ざんのアベゲート
1月外食売上高全店 前年比 +3.1% 休日1日減を考慮すると12月と変わらない水準。鳥貴族既存店が-3.6%。居酒屋の不振は続く。
マックはV字回復が継続。牛丼もプラス。ファミレスの和洋はマイナス、焼き肉とディナーレストランはプラス。業態としては好調。アルコール、次いで中価格帯が弱い感じ。
アベノミクス失敗の考察
なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか
日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった
日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、
今になって、インフレ率は1.0%にしかならないと言っている。
黒田氏は「自己実現する予言」という魔法を信じている。人々と企業がインフレ率が2%に
到達すると本当に思うように仕向ければ、人や会社はそれが実現するかのように行動する、という。
つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、企業は人を増やして賃金を
より多く払うようになる。
このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、人々は
インフレを予想すると消費を控えることを示している。
なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを
正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。
5年間の安倍暴政に国民決起 「歴史的な反乱」が始まった 日刊ゲンダイDIGITAL
繰り返すが、今、安倍政権の数々の不祥事が表面化しているのは、
デタラメの極みと化した私物化政治に対する激しい憤りが背景にある。
佐川前長官のクビで終わる話じゃないのだ。
自民党内では、安倍さえ辞めれば何とかなるとタカをくくっているようだが、
内閣総辞職でも収まるまい。クビをすげ替えただけのたらい回し政権が許されるハズがない。
政治評論家の森田実氏がこう言う。
「民主主義を否定するような恐ろしく劣化した勢力が政治の中心を占めたことが、
今起きている全ての諸悪の根源にある。
名古屋市教委に前川前次官の授業内容の報告を求めていたなんて、
治安維持法下の特高警察と同じ。
言語道断です。何としても、この政治の劣化を止める必要があります。
自民党は今、数の力に驕っているが、来年は統一地方選があり、参院選があります。
拡大している国民の怒りの声をさらに広げて政権交代の動きへとつなげるべきです」
大事なのは身内と友達のフトコロだけ。国民も弱者もてんで興味ナシ。
モリカケ問題を通じて国民は破廉恥政権の薄汚い本性がよく分かっただろう。
もはや一刻も早く政権の座から引きずり降ろし、
アベ政治が5年の間に壊しまくった近代民主主義国家の仕組みを取り戻そうではないか。
小泉今日子さんが安倍政権批判や官邸前の抗議デモの報告ツイートに「いいね」!
ちょっと意外な芸能人が安倍政権に抵抗する動きを見せて、一部で話題となっている。
独立を表明したばかりの小泉今日子がツイッターで安倍政権批判や官邸前抗議デモに
関するツイートに多数「いいね」をつけているのだ。
公式ツイッターが森友文書改ざん問題に関する意思表示をしているのを見つけたのは、
16日、官邸前で大規模な抗議デモが行われた日のことだ。
このデモについて、「未来のための公共」のアカウントが〈主催者発表で、今の時点で
15000人が集まっています!まだまだ声を上げます。 少しでも来られそうなら #官邸前へ〉と参加を
よびかけたのだが、これに明後日=小泉が「いいね」を押していたのである。
続いて、一般ユーザーによる〈国会議事堂前駅を使われる方は、三番の方が前へ行けます。
警察が四番に誘導しようてしても無視で〉(原文ママ)という、
官邸前抗議デモの道案内のツイートにも「いいね」。
さらに、抗議デモでコールをする元SEALDs奥田愛基氏の様子を撮影した画像を
投稿した演出家・高橋正徳氏のツイート、その後には抗議デモでの演説の様子を
撮影した動画を投稿した福島みずほ参議院議員のツイートにも「いいね」を押していた。
【悲報】森友問題は近畿財務局内で「安倍事案」と呼ばれ、安倍夫妻が関わっていたことが判明!!!
近畿財務局内では「安倍事案」が常識〜『赤旗』がスクープ
日本共産党の機関紙『赤旗』は22日の紙面で、
森友学園との国有地売却をめぐる取引を近畿財務局内では「安倍事案」と呼んでいたことを報じている。
財務局で国有地取引を担当した関係者の話からわかったもの。
森友学園との国有地売却について「特別扱い」疑惑が発覚した昨年以降、
同局内で「『安倍事案』で自分たちだけでは判断できない」と語られていたことを伝えている。
近畿財務局と森友学園の国有地売却交渉については、改ざんされた同取引についての決裁文書内で、
「特例処理」「本件の特殊性」などの語句が削除されていたことがわかっている。
http://www.data-max.co.jp/300322_dm1777/ くまモン販売1408億円
海外で好調、17年過去最高
2018/3/20
熊本県は20日、県のPRキャラクター「くまモン」を利用した商品の2017年の年間売上高が、好調な海外販売などを背景に少なくとも1408億7千万円に上り過去最高だったと発表した。16年は1280億2千万円。調査開始後の7年間の累計売上高は、5千億円を超えた。
関連商品を扱う4555事業者のうち、回答を得た3413事業者の売上高を集計。中国、台湾、香港を中心とした海外分は約39億円で前年から2倍以上伸びた。
全体の主な内訳はくまモンのパッケージを使った県産トマトやイチゴなどの食品が約1195億円、ぬいぐるみなどのグッズは約214億円。
https://this.kiji.is/348679346283627617?c=39546741839462401 崖っぷちに追い込まれた安倍政権
安倍内閣の支持率はモリカケ問題のために過去最低となった。
9月に3選を狙う安倍首相は政治的な危機を迎えている。
世論調査で安倍内閣の支持率は31%までに落ちた。
2012年12月の「第2次安倍内閣」発足以降、最低値だ。
安倍首相の今回のスキャンダルは過去1年間ずっとふくらみ、
森友学園契約文書を財務省の職員が改ざんしたことが明らかになり、
「アベグジット(Abexit:安倍首相の退陣)」の可能性まで提起されている。
佐川氏喚問、衆院委も議決=野党、首相側近の関与追及へ 時事通信 / 2018年3月22日 15時40分
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する財務省決裁文書の改ざんで、
衆院予算委員会は22日、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の
証人喚問を27日午後に行うことを全会一致で議決した。
野党は佐川氏に対し、今井尚哉首相秘書官(政務)ら安倍晋三首相側近の関与の有無もただす構えだ。
証人喚問は午後2時から2時間10分。冒頭に河村建夫委員長(自民)が10分間質問し、その後に各党が続く。
時間配分は与野党1時間ずつ。参院は既に、27日午前9時半から2時間実施することを議決している。
喚問の焦点は、改ざんを指示した人物や動機、首相官邸など政治の関与の有無がどこまで明らかになるかだ。
民進党の大塚耕平代表は22日の記者会見で、今井秘書官の名を挙げ、
「一切知らなかったと考えるのは不自然だ」と指摘した。
訪日外国人リピーター 訪問回数多くなるほど消費額増加
3月22日 4時25分
去年日本を訪れた外国人旅行者のうち2回目以上の訪問となる「リピーター」は、過去最高の1760万人に達し、訪問回数が多くなるほど消費する金額も増えることがわかりました。
観光庁の推計によりますと、去年日本を訪れた外国人のうち、2回目以上の訪問となるリピーターの数は、1761万人で、過去最高となりました。
国・地域別の割合では、韓国が30%ともっとも多く、次いで台湾が25%、中国が18%、香港が13%とアジアの4つの国と地域でリピーターの8割以上を占めています。
旅行者1人当たりの消費額は、中国が最も多く初めての場合では、22万1000円だったのに対し、2回目から5回目の場合は23万2000円、10回目以上では30万2000円で、訪れる回数が多くなるほど消費額が増えています。
ほかの国と地域でも同じような傾向があり、10回目以上のリピーターは、初回と比べて2割から4割ほど消費額が多いことがわかりました。
観光庁の田村明比古長官は「何度も日本を訪れる旅行者は、富裕層が中心だ。地方での体験メニューなど新たな魅力を発信し続けることで、繰り返し日本に来てもらえるようにしたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/k10011373881000.html 【悲報】もうこの国信じられない 年金データ入力ミス318000人分
年金過少支給、31万8千人分で入力ミスか 都内の業者
2018年3月20日17時48分
年金の2月支給分で約130万人分が所得控除されず本来より少ない金額が支払われた問題で、
日本年金機構は20日、データ入力を委託した東京都内の業者による入力ミスが約31万8千人分になる見込みだと発表した。
支給額に影響した人数については「個々に計算してみないとわからない」とし、26日をめどに確定して改めて公表するとしている。
所得控除の手続きに必要な「扶養親族等申告書」は昨夏に約790万人に送られたが、様式の大幅変更などの影響で未提出や受給者の記入ミスが続出した。
ほかに、昨年12月11日の期限までに受給者が正しく申告したのに、東京都豊島区の情報処理会社のデータ入力ミスで少なくなった人も多数いることが判明。
機構が、この会社が入力した約528万人分のデータの点検作業を進めていた。
https://www.asahi.com/articles/ASL3N5KK2L3NUTFK01R.html 2011年の国際勝共連合(=統一教会)のトップページ、安倍政権のやることなすこと最初からここに書かれてる
現日本国憲法は日本人に人権与えすぎだから改憲せよ、日韓米太平洋諸国の安全保障への構築、9条廃止、集団的自衛権、等々
国際勝共連合(=統一教会)HPトップページ
http://web.archive.org/web/20110817172437http://www.ifvoc.org/intro.html
■自主憲法制定運動
・歴史・文化・伝統をふまえた憲法とする
・「人権」の過剰を是正し「義務」を示す
・「家族条項」をもる
・9条を改め、軍事力の保持を明記する
■安全保障の確立
・日韓米太平洋諸国の安全保障への構築
・集団的自衛権の確立
・スパイ防止法の制定
■教育正常化の推進
・改正教育基本法に基づいた教育の再生
・日教組による偏向教育を正せ
・愛国心と家庭教育の充実
■共産主義の浸透を阻止
・自治基本条例制定の阻止
・「選択的夫婦別姓法案」の阻止
・「こども権利条例」制定の阻止
・「ジェンダーフリー条例」制定の阻止 686 あなたの1票は無駄になりました sage 2018/03/23(金) 04:19:36.37 ID:Hz2CoIjU0
■これがネトサポの実体だ!!! 姑息な世論誘導に注意■
安倍自民党を持ち上げ野党を貶める世論を捏造しネット上に拡散することが使命
素性を隠すため一般人に成りすまし活動 資金源は官房機密費
<構成員内訳>
・宗教系:統一教会 幸福の科学 創価学会の信者
・日本会議系:日本青年協議会 J-NSC会員 自民党地方議員 郵便局員
・業者系:ホットリンク ガイアックス DYMなど請負会社の雇われ工作員
・バイト系:クラウドソーシングなどで仕事を受注している個人
<工作内容>
・5ch:工作員のキャップが常駐 特にニュー速+は汚染度高し
・ツイッター:複アカOKなので成りすましをやりたい放題 botも活躍
・ブログ:ネトウヨブログを開設 反安倍ブログを攻撃
・ウィキペディア:記事を改竄 特にアベノミクス関連が悪質
・アマゾンレビュー:買っていないのにレビューを書き込み 安倍本を賛美 反安倍本を罵倒
・youtube:ネトウヨ動画や反民進党・反共産党動画の製作
・クレーム:安倍を批判したメディアや、そのスポンサーに凸電攻撃
741 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/23(金) 04:51:49.71 ID:LQJfymgP0
こういう工作て籠池単独犯?
違うよなw 欧州での特許取得が過去最高に
17年日本企業、電機けん引
2018/3/7 18:27
欧州特許庁は7日、日本企業による欧州での特許取得が2017年に前年比14.7%増の1万7660件と、過去最高になったと発表した。電機メーカーやカメラメーカーの出願が増えたことなどが理由だ。
来日したブノワ・バティステリ長官(67)は共同通信のインタビューで、米国に比べて欧州での日本企業の特許取得は少ないが、経済規模はさほど変わらないと指摘し「伸びしろは十分にある」と述べた。
特許出願数は3.5%増の2万1712件だった。企業別ではソニーが最多の1219件。パナソニックやキヤノン、日立製作所が700件台で続いた。
https://this.kiji.is/344048908010177633 安倍首相の進退、永田町で飛び交うシナリオ 自ら戒めた「築城3年落城1日」に現実味も
2018年03月22日東洋経済オンライン
永田町と霞が関の与野党政治家や官僚たちが息を潜めて見守るのは、森友政局の行き着く先だ。
視線の先にあるのは「安倍政権の存続の可否」だ。
すでに関係者の間では、「中央突破による自民総裁3選での続投」から「国会会期中の首相退陣」まで、
さまざまな政局シナリオが飛び交い始めた。
自民党内ではすでに9月の総裁選による首相交代を視野に入れた、各派閥や実力者の蠢(うごめ)きが始まっている。
それぞれの思惑は異なるが、首相の出処進退に絡めて想定されているシナリオは、
(1)任期途中の退陣表明、(2)9月の総裁選への不出馬表明、(3)総裁選出馬による3選、に大別される。
いずれも「今後の展開次第で可能性が大きく変動する」(自民幹部)のは間違いないが、
関係者の間では「現時点では(1)が1割、(2)が6割、(3)が3割」との見方も出ている。