小学校です。去年って、講師がたくさん一次は通過したよね?今年もたくさん通過するのかな?
>>6
そうなの?ちなみに去年何点で通った?
僕去年小一次で落ちたのよ 逆に小1次で落ちる点数が知りたい
去年も専科4割の人が通って5割ちょっとある人が落ちてるとかあったらしいし
>>8
去年 教職62 前科50で落ちたのよ
どちらもC
点数低いけど、え???ってなった >>11
おそらく教職100点でつけられてると思う >>11
以前いた講師の子は一次免除だったけど落ちていたよ。
なので、全員が2次受かる訳じゃないよ。昨年から試験の内容変わったみたいだから何とも言えないけど。
参考までに。 >>14
何点かは知らないけど、特別支援で落ちてたよ。しかも2年連続。 >>10
さすがにマークシートの記入ミスとかだと思う ちなみに中学校 技術科はオススメ。
市販の中学校の問題集を勉強すればそこから必ず出題されたよ。1年目は名古屋で受験。1次通過。勉強全くしてなかったから70点ほどだったけど。
愛知で受かった3年目は90点ほどでした。(特別支援、技術に変えて受験)その年は静岡も1次受かった。静岡も同じ試験範囲でした。
倍率は低いけど、中学校ではプログラミングの授業が入ってきているから、年々勉強しないと教えられない、、、。
改めて、小学校全科これでいいかな?
1→4 2→? 3→2 4→2 5→1 6→3 7→4 8→3 9→5 10→3
11→4 12→1 13→3 14→1 15→3 16→5 17→9 18→7
19→1 20→2 21→8 22→5 23→7 24→3 25→4 26→8
27→2 28→3 29→5 30→2 31→2 32→4 33→1 34→4
35→9 36→4 37→5 38→2 39→4 40→1 41→6 42→2
43→4 44→5
全科の数学の問題って完答で1つ正解って感じでいいよね?だから44問あるけど実質39点満点ってことで何割取れてるか導き出しといた方がいいよね?
22は前スレでも意見別れたけど5か6どっちが正解なの?
小論文って今年から1次で評価されるんですか? 昨年は1次で書いて、2次に進んだ人だけ評価されるというシステムだった気がします。(2次を1日で終わらすためだったかな?)
>>24
今年から変更した点として書かれていました 愛知の一次は完全に2つの合計点数で判断?
片方が極端に悪かったらとかは特に関係なし?
低倍率とはいえ教職教養、専科の片方でも4割切ってたり合計で100点未満や小論文を感想文みたいに書いてたり結論まで書ききれてない人は足切り対象にはなるんじゃね?
知らんけど
教職教養9割弱、専門6割って希望ありますかね?中学校社会
東アカの教職教養の解答速報見る感じは平均点は去年と同じくらいだから難易度は同じくらいだったんだね
全科はやや難化してた感じ?
全科の答え、上のやつで本当にあってますか?
指摘があればお願いしたい
どなたか国語の専科の答えがわかる方いらっしゃいませんか?
理科の答え、わかる方いらっしゃいましたら、お願いします!
選択は物理にしました。
全科は完全に難化してるし、採用が去年よりも増えるから二次の人数確保もあるし5割くらいで行けるんじゃない?
小学校だが、愛知よりも倍率の高い神奈川で(愛知2.5神奈川2.6)993人受けて946人一次合格してる
合格しても、組合には入るなよー。
https://www.ne.jp/asahi/jtu/aikoso/p2.html
長期に及ぶ安倍・菅・岸田政権は、戦後の民主主義 ・平和主義を危機に陥れ続け、その国家主義的体質が教育行政にも大きな歪みを与え続けました。
だってさ。安倍ちゃんは。。。
民主主義の危機ってなんやねん。国会前で騒ぎ立ててることか?
母体である共産党が選挙でボロ負けしたことか?
選挙で負けてるんだから、民主主義の結果やん。それを覆すってのは日本赤軍時代から変わってないねぇ。日教組。
それに、教員採用試験を受ける人ってのは安倍・菅・岸田政権の中で育ってるんだから、その時代を全否定しては若者は入らないよ。老害しかいないよ。組合。 愛教大出身以外は高学年を担当させてもらえない市町村もあるらしいしな
何らかの力は動いてるんじゃね?
>>43
市の教育委員会でそういう暗黙のルールがあるらしいよ >>42
特支は無いよ。
それよりも、学年主任から上は組合に入れって言われるみたい。ソースは私の同期の子。 低学年の方が仕事楽だから、無理して高学年やりたいと思わんけどな
このザル倍率でだめなら諦めたほうがいいよ。
たぶん進学校の生徒の方が賢い。
小学校の倍率、現時点で2.2…..
来年は2倍を切るだろうな
本当に人気ない職業なんだなぁー。
もう今年全員合格でいいだろ
高校受験より低い倍率。
記念受験も含めれば実質2倍切ってる。
他県受験で日程的には大体3つの自治体を受けられる。実質、1倍切ってない?小学校。
九州の方なんかは倍率1倍とかだしな
大分は倍率1.0倍だっけ?
今年ダメなら九州や北海道受けることにするわ
小学校は講師優遇の採用でいいよもう
採用試験なんかやらずに何年か続けられてる常勤講師を教育委員会との面談だけにして自動的に正規採用すればいい
新卒採用もやめてまずは常勤講師からってすればミスマッチも減るだろうし講師希望者も増えるでしょ
>>58
そういう風に捉えるあたり現場もろくに知らないガキなんだろうな >>57
そうはいかんぞw講師経験長いやつを採用するデメリットもいくつかあるからな。
採用試験何度も落とされるレベルの人間ってことや、初任者のくせに初任給査定が高くなるとか
一定数に止めとかないとそれはそれで問題なんですよ。
と、採用する側からの意見ですw あーやっぱり講師は講師で採用枠が決まってるんだ~笑
いいこと聞いちゃった笑
愛知って人件費で金使いたがらないよな
交通費や住居手当やボーナスを少しでもケチるために4月7日採用にしたりとかしてるし
東北からの出戻りで愛知受けてるけど講師だけは絶対に愛知でしねーわ雑に扱いすぎて未来ねーよ
東アカだと1200人回答してて平均68点くらいだったかな
去年と同じくらい
東アカで採点する人は頭の良い人ばかりだろうから6割前後くらいじゃない?
今回はあまりテストの出来とか関係なく1次は通過だと思うけど
確かにあれに書き込むのはある程度意識の高い層だろうね。
全く気にしてない取り敢えず受けただけみたいな層も間違いなくいるだろうし。
自己採点だと教職教養100点でした
専門は6割しか取れてないんでダメですけど
>>67
じゃあダメな可能性もありますね
教科にもよりますけど >>68
中学校社会です。あと教職教養1問間違っていました。
足切りされてますかね? 一次の合否は教職と専門の合計点ですか?
それとも別々に足切りある?
>>73
自分なら山奥かな。
離島だと、帰省するにもフェリー代金かかるので。
静岡で受けた時に、僻地でもいいですよ。と伝えたら審査員の先生方身を乗り出して話を聞いてくれたよ。それまではなぜ愛知の人が、、、?というような表情だったよ。そのせいか一次合格した。2次は愛知と同日だったので受けてないよ。 >>74
合計と公式ページでも公表してる。
わざわざ嘘つく理由もないし、合計でしょ。 教職教養も全科も半分取れてれば通るだろうし気にするだけ無駄
次紙の自己PRの内容も面接の評価の対象になるんですかね?
>>80
それを個別に評価するかは別として、経歴や内容を含めたものが最終評価に繋がるのは当然では? 一次試験の合格者は実際の採用人数の何割増しなんでしょうかね?
例年は2次の倍率がちょうど2倍になるように揃えてる
今年は教科によっては1.8倍くらいまで下げて補欠合格者の枠を多くしてもいいと思うが
県の採用試験がダメだった場合、私学も受けようと思っているんですが、県の試験の結果ってコネとかあると、私学の理事とか校長にも伝わるんですかね?
>>85
友人が愛知県が不合格で、私立に行った人いるよ。外部の人には自分から伝えなければ知られることはないみたいだよ。 >>86
ありがとうございます。
例えば、もともと県の教員でその後私学の校長とかになった人にも伝わらないんですかね?
まあ裏で何があるかは誰も分からないというのが正確なところでしょうけど… 安倍元首相の「国葬」実施の閣議決定をしないことを求める要請書
http://aikoukyo.com/2022/07/25/安倍元首相の「国葬」実施の閣議決定をしないこ/
組合って政治活動しかしてないからなぁ。
いいから、働く教員のために動いてくれよ。そうすれば組合員は増えるよ。
だが、組合は安倍、岸田、9条、原発ばかりで非常識な行動ばかり。
若い人は騙されて入ってはいけない。馬鹿にされるぞ。
そして、自動的に公安にマークされて名簿に載る。 F35のFACOに対してトンチンカンな事を言ったりするのをオチるために組合入ってるし安全保障がらみの署名はスルーしてるけど、まあオススメはできない
>>88
個人的なことなので、伝わらないって校長が言っていました。安易に情報伝えると個人情報保護のこおで、いろいろと言われてしまうから、特に今の時代は伝えないみたいです >>96
なんか、日本語不自由だね。
そして組合さん、荒ぶってるなぁ。
今はSNSで異常さを一般市民レベルで拡散されるのでいい時代になったもんだ。
あ、組合さんは一般市民と身分を偽って運動してたりもするね。それもSNSですぐバレる時代に。素晴らしい時代だ。 >>98
いや、教員採用試験に受かったら組合の勧誘があるからスレチではないよ。
どうしたの?ご老体。公安が見てるよ? 「組合」はNGワードにするのがおすすめ
ノイズでしかない
毎年この時期はスレも盛り上がってたのに、今年は全然だな。本当に人気ないんだな教職って。
教採は何年も受けてたけど
倍率が高い高校で全然受からんから
去年から教採受けるのを辞めて、
さらに講師の仕事も馬鹿馬鹿しくなって
辞めちまった。
講師なんて教育委員会にとって
都合のいい存在に過ぎないもんな
まあ何年も教採受からんのだから
適正がないんだろう
四半世紀受け続けてる俺にはかなうまい
毎年の運試しだわ、一次で
へなちょこだから、たまに一次通っても二次の面接でダメだがな
>>106
そんなに落ち続けるのはある意味才能。
笑顔、キモいって言われてない? 今更だけどみんなは専門と教職教養合わせて何点くらいだった?
校種もよかったら聞かせてほしい
1日30分程度の勉強とぶつけ本番で書いた小論文で通ったわ
やる気なかったから2次の対策何もしてねぇ…これもぶつけ本番でいいかな
中学理科140点で落ちたわ
小論文で落とされたのかな
>>117
一次はよっぽどのことがない限り殆どの人は通る
二次も学生や若い子ならよっぽどヘマしない限り合格は濃厚
しかし講師経験者は別
退職者の調整のためか給与の問題か知らんけど講師は一次免除の時代から二次の倍率4倍程度になってる
数々の職場で30代〜40代の凄い講師の先生等を見てきたが受かったという話は聞いたことない
彼らですら理不尽な面接Dくらって落とされてるの見ると取る気ないんだな、二次の倍率上げ要員なんだなと強く思う
たまに現任校や前任校の知ってる講師の先生が受かったと聞くがその全てが25歳以下
若い子のみ欲しいなら年齢制限30歳以下にすればいいのに 愛知は教育実習行ったら必ず教採受験しろってクソルールがあるからな
いかに新卒がほしいかっていうのが見え見え
高校英語ですが、自己採点で教職一般6割、専門9割で一次合格できました。論文がちょっと心配でしたのでぎりぎりだと思います。
>>121
専門9割はすごいですね!
もともと英語は得意なのですね。 >>119
それ本当?25歳小受験だけど2次希望あるかな >>123
それは大丈夫ですよ!
年齢で有利、不利ということはありません。
30あたりで受かった方を何人も見ていますし、よっぽど酷くなければ面接でDがつくことはないでしょう。 >>114
合計160でもだめですか。
私は合計150くらいですが、受かったと思ってました。小論文がよほどダメだったのか。 >>123
本当ですよ
15年以上講師やってきて学校も10校近く見てきた自分が言うから間違いないと思う
厄介なのは30代後半や40代以降の合格者がゼロではないこと…
それのせいで年齢は関係ないとかいう輩が出てくる
受験番号の隣に年齢でも載せれば殆ど20代になるのは明白…
若者が圧倒的有利なのは確実なんで25歳なら圧倒的なアドバンテージあると思って自信持って下さい 高校数学受かった人いませんか?
何点でしたか?教えて下さい。
>>114
当方180で合格いただきました。8割なら小論文足切りの線もありそうですね。 >>126
そもそも20代と40代では受験者数がかなり違うので合格者に20代が多いのは当たり前なのでは?
事実年長者でも受かっている人もいるんだし… >>117
九州や東北地方は教科によっては応募の時点から倍率が1.5倍以下なのでセーフ >>136
教員がブラック企業だとバレてしまったからね。
田舎で公務員っていったら誰もが羨ましがるけど、教員のなり手がどんどん減ってるからね。 >>141
面接質問集を用意して、本番どう答えるか考える。それをノートにかく。あと、彼女と遊ぶ