◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1410951996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花咲か名無しさん
2014/09/17(水) 20:06:36.82ID:wN13Jz+G
葉っぱも花も可愛いカタバミを雑草扱いするなんて心が根腐れしているよ
2花咲か名無しさん
2014/09/17(水) 21:08:46.24ID:k8mwBHjB
エアプランツみたいに吊るしてたらすぐ枯れた。水やらないとダメみたい。
つまり観葉植物じゃないってこと。

ゆとりはバカが多すぎる。
3花咲か名無しさん
2014/09/17(水) 21:28:54.11ID:OiSvObei
↑ゆとり以下のおまえが言うなw
4花咲か名無しさん
2014/09/17(水) 23:01:16.26ID:UTtHo4ko
シジミチョウのために一応他の雑草よりは優遇しているつもり。
5花咲か名無しさん
2014/09/18(木) 03:22:11.40ID:uH1MH+yq
>>4
なかーま(=´∀`)人(´∀`=)
芝桜が死んだ場所が酢漿草地帯になったったw
6花咲か名無しさん
2014/09/18(木) 12:34:53.14ID:oe183ULC
カタバミはある程度保護しとります。
グランドカバーのヘビイチゴの隙間にカタバミが生えてて、
カタバミを増やしたいがためにベビイチゴを抜こうとすると、
もれなくカタバミまで抜けてしまう危機に陥りいじれないでいる。
もうなるようにな~れ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
7花咲か名無しさん
2014/09/19(金) 00:01:02.67ID:hOIea+fk
ガンシュ対策に一定の効果があるらしいんで寄せ植えにしてる
8花咲か名無しさん
2014/09/23(火) 15:50:47.45ID:tY0F/2/O
カタバミって夜は葉を下に閉じてずらり整列してるのがキモイんだけど。
9花咲か名無しさん
2014/09/23(火) 23:19:36.84ID:iAI6GYk/
オジギソウやネムノキみたいに暗くなると就眠運動するからな。
10花咲か名無しさん
2014/09/26(金) 22:49:03.91ID:fxQ+vpjK
ポポポポーンの季節じゃないですかやだー
11花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 19:31:06.11ID:vBTlv+hy
>>7
ググったらサクランボで効果あったというサイト見つけた
バラ鉢にどこからともなくカタバミが飛んできてるんだけど
これからは放置してみるわ
12花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 21:01:56.74ID:ju1dcV/m
シュウ酸カルシウムのおかげで根にダメージを与える虫が繁殖しないとかそんなかんじかな?
13花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 22:59:38.79ID:TPO9g+ed
とりあえずトリアングラリスとデッペイは無条件で観葉認定

特にトリアングラリスは赤紫の▼型の葉が枯れかかる時に退色して
ピンク色の色合いになるのが特に良いんだけどすぐ萎れるし
押しても(押し花と同じく乾燥させる)色が保てない
生えたまま、あの色が長く続いてくれたら・・・と思う
14花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 00:29:25.56ID:Zq7ZgHEA
ミヤマカタバミは深窓のご令嬢
15花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 00:32:08.80ID:VAm4puzI
同じカタバミ科のゴレンシはまさにスターフルーツ
16花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 00:32:16.88ID:DTg8qOUe
オキザリススレでやれ
17花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 00:35:36.37ID:y9IMGxT8
ミヤマカタバミはお迎えしたいけど、環境があうか心配でお迎えがのびのびに。
紫の舞はあの葉が魅力。
元気に咲いてる。
18花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 05:05:56.71ID:+Ja2ORho
 
※※※※※※※※※※※※※※※
http://s-at-e.net/scurl/mediation.html
 
・アバター
http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
・プロメテウス
http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html

・風ノ旅ビト
http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・RUIN
http://s-at-e.net/scurl/RUIN.html
・The Maze Runner
http://s-at-e.net/scurl/TheMazeRunner.html
※※※※※※※※※※※※※※※
19花咲か名無しさん
2014/10/21(火) 20:22:06.47ID:ewsWxe7g
10/26(日) 23:
20花咲か名無しさん
2014/11/17(月) 02:48:48.78ID:d080rSvx
カタバミはネムノキ....
21花咲か名無しさん
2014/11/20(木) 21:03:11.31ID:+c2Fgk2N
あえてこんな貧相な植物にかまってるやつって
ろくに植物のこと知らないかよっぽどのズボラだろ
22花咲か名無しさん
2014/11/20(木) 22:16:11.08ID:VOdmHFAD
>>15
カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚
こんな巨木と、あの小さく愛らしい姿のカタバミが同じ科なんて
解せんwww
23花咲か名無しさん
2014/11/20(木) 23:12:05.93ID:RlVALXsD
>>22
Σ(・ω・ノ)ノ ギョッ!
24花咲か名無しさん
2014/11/26(水) 03:25:58.20ID:GibGR/l+
カタバミはネムノキ.... いまはzzz....
25花咲か名無しさん
2014/11/27(木) 21:17:41.12ID:1jC5Dy2p
>>22
クローバーもカラスのエンドウもモンキーポッドもマメ科なくらいだからな
26花咲か名無しさん
2015/02/21(土) 11:53:07.78ID:b3vTAWs8
カタバミは抜かないでそのままにしている。クローバー代わりw
27花咲か名無しさん
2015/04/22(水) 17:13:30.01ID:xhWB2KIN
芋カタバミを育てているが、お向かいさんがうちのせいで芝生にクローバー
が繁殖していると漏らしている
向かいの家のクローバーは放置すると白い花が咲く白詰草
うちの芋カタバミは葉がクローバーに似ていて大きさも同じ感じだが
ピンクの花を咲かせる別物
株分けして直径30cmくらいの半球状にコンモリ咲く
直接言われたわけでもないので黙ってギャフンする
何年も植えてあったのに気がついていないで人のせいにされたらたまらん
28労働1号 ◆Ichigouki.zO
2015/04/24(金) 23:08:37.15ID:4YopPo/m
花の可愛さはカタバミの勝ちだよね~~
29花咲か名無しさん
2015/04/25(土) 05:11:07.00ID:zRop/zGw
カタバミの抜けなさは異常
30黒蟻大使 ◆IRG7W6Q3aQ
2015/06/08(月) 15:18:19.85ID:rZP9Z+y5
家の近所に生えてたでかいカタバミ
カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚
31花咲か名無しさん
2015/06/08(月) 20:39:45.64ID:rI5olDMP
艶カタバミほしい
32花咲か名無しさん
2015/06/08(月) 20:58:10.89ID:/bQkvC1k
>>27
黙ってギャフンするってどういうこと?
33花咲か名無しさん
2015/06/08(月) 23:46:28.68ID:Zkp7wKZJ
シロツメクサは白、イモカタバミがピンク紫
書き込み時期からして、黙っていればすぐ花の割く時期になるから
花が咲いたときに赤っ恥をかかせるということでしょ
こういうのはよくある
34花咲か名無しさん
2015/06/09(火) 05:02:26.79ID:Y18wrjGG
>>33
おおお
よくわかった、ありがとう
35花咲か名無しさん
2015/06/09(火) 09:28:19.14ID:51wbc4B5
>>3
おお!おぬしもそこに気が付いたか!オレの庭もシジミ蝶が戯れる季節があるが
雑草取りの時、残すように気をつけてる。一歩すすめてカタバミ・エリアを作っておくか・・・
36花咲か名無しさん
2015/06/11(木) 22:00:32.38ID:LYlsQHbd
近所に種をまき散らして庭のクオリティを下げるので迷惑です
さっさと抜け!
37労働1号 ◆Ichigouki.zO
2015/06/12(金) 09:01:17.98ID:gJh/gFuN
そろそろ葉が焼けてきた。一度切ろうかな
38花咲か名無しさん
2015/06/12(金) 14:37:32.33ID:aB+wx+cF
カタバミを排除する庭など必要ない
39花咲か名無しさん
2015/06/12(金) 15:07:44.94ID:sYH+le+0
近所を注意深く見てると、
オッタチカタバミと在来のカタバミと紫カタバミと
イモカタバミが混在していておもしろいw
しかし、最近はオッタってるのが多いわ。
40花咲か名無しさん
2015/06/30(火) 22:08:25.66ID:1nKUPSnB
かわいらしくて嫌いじゃないんだけどね
あの繁殖力はアカンということで根絶やしだ
41花咲か名無しさん
2015/08/04(火) 07:13:28.45ID:MwvNWD2x
数年前に庭が一面カタバミだらけだったので小さなやつまで抜きまくったら
今はヒメシバ畑になった。カタバミのほうが良かった。
42花咲か名無しさん
2015/09/17(木) 01:06:57.17ID:zAh208Jg
徒歩で移動中に見た畑に一斗缶が地面に半分埋められていて、中を覗き混むとカタバミがぎっしりと生えていた。
山野草の寄せ植えでも作るために栽培してんのかと思ったけど成る程、シジミチョウを楽しみにしてるか
駆除するために仕掛けている可能性もあるな。
43花咲か名無しさん
2015/10/09(金) 16:46:23.86ID:QDQIXDE7
鉢が乾かなくていい
あとこれに表面が占拠されてると悪いコガネムシが入りこめなさそおw
44花咲か名無しさん
2015/11/08(日) 02:34:20.68ID:m1q14aL6
ここで言ってるカタバミって、黄色い花の奴?ピンクの花の奴?
45花咲か名無しさん
2015/11/08(日) 03:44:08.21ID:TBXeXzdP
>>40

こいつ、あちこちにコピペ拡散して暴れん坊将軍をやってるやん。過去の犯罪なんだしくどいよ。どんな動画をみろと?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

ダウンロード&関連動画>>

;sns=em

このクソスレのクソ住民の意識の緩みが荒らしを招く。冬到来だし、風邪を引いちゃダメ。ミカン食べなきゃ! ね?
46花咲か名無しさん
2015/11/14(土) 11:14:05.70ID:QUXzN9Kj
>>31
芋が出来て可愛いね。秋になったら猛烈に葉を出して黄色い可憐な花を咲かせてる。
47花咲か名無しさん
2015/11/17(火) 14:15:30.46ID:KsqrkePv
ミヤマカタバミがほしい
48花咲か名無しさん
2015/12/03(木) 09:55:02.86ID:k9j+tZnZ
ちょっと聞いてください!

クンシランが枯れてしまい、空き家となった大鉢に
いつのまにか雑草が生えてきました
生えてきたのは、コニシキソウ、マンネングサ、カタバミでした

続きはまた。。
49花咲か名無しさん
2015/12/03(木) 17:56:48.12ID:czcj/MBz
まぁ一度あの根塊がどこまで大きくなるのか見てみたい気はする
50花咲か名無しさん
2015/12/07(月) 21:33:15.08ID:xC3HcyRg
>>48
うちはなんでかホタルブクロまで生えてきた

カタバミをあまり抜かずにいたら今年はシジミ蝶をたくさん見られたよ
51花咲か名無しさん
2015/12/12(土) 12:49:27.81ID:OwlN2V9L
http://www.soutei.jp/?p=2327
ムラサキカタバミ植栽
52花咲か名無しさん
2015/12/12(土) 20:47:36.21ID:9Vy6wt9N
>>51
すごいww
53花咲か名無しさん
2015/12/13(日) 06:58:03.19ID:tfhbnAhP
イモカタバミとムラサキカタバミ
栽培でどう違うんだ
54花咲か名無しさん
2015/12/14(月) 00:01:27.70ID:210O0MCu
>>51
なんか素朴でいいかも
55花咲か名無しさん
2015/12/14(月) 00:49:22.68ID:OC4vwxAO
ムラサキカタバミ今咲いてる
56労働1号 ◆Ichigouki.zO
2015/12/15(火) 20:43:56.42ID:TyOCLEhr
>>50
近所だった!
うちもこうなるといいなあ
57花咲か名無しさん
2015/12/15(火) 22:19:50.88ID:f3e2zmj4
どういうことが
58花咲か名無しさん
2015/12/18(金) 04:41:37.35ID:oM+B6oYZ
>>4に同じ。あと、メダカの卵を採るとき根っこが良い感じ
59花咲か名無しさん
2015/12/18(金) 08:14:14.77ID:Ns3ehexO
何の話だ
60花咲か名無しさん
2016/01/11(月) 20:45:12.04ID:MrXOjMf3
>>51
ご近所から苦情ないといいけどw
61花咲か名無しさん
2016/02/12(金) 20:33:58.64ID:s2qPMMHl
汝カタバミを愛せよ
62花咲か名無しさん
2016/04/14(木) 14:18:41.96ID:LHexNO2l
ピンク色のやつキレイ
63花咲か名無しさん
2016/04/18(月) 11:13:25.33ID:9gD5tRg5
迷惑だ
64花咲か名無しさん
2016/04/25(月) 00:17:32.97ID:C5NVI7Qy
カタバミを増やしたい
65花咲か名無しさん
2016/05/05(木) 13:46:56.59ID:n0+YsGEb
コンパニオンプランツになるのか・・・
66花咲か名無しさん
2016/05/18(水) 12:34:34.39ID:rdDCicBr
>>51
数年後の姿を想像すると・・・
67花咲か名無しさん
2016/05/18(水) 12:43:21.84ID:cL1663Ms
家紋にもたくさん使われてるし、まぁそういえばそうかも
家紋にも認められたしぶとく蔓延る性質って厄介だぜぃ
68花咲か名無しさん
2016/05/19(木) 12:15:05.59ID:ADw3fxgS
うちも勝手にピンク花と小さい黄色花が生えてきてたくさん増えた
ピンクは花も大きいし綺麗なんでそのままにして黄色は雑草っぽいから
引っこ抜いてるけど、どうしても黄色の方が繁殖力があるらしく
取れど取れど次から次に生えてくる
69花咲か名無しさん
2016/05/19(木) 23:57:14.52ID:LccgEZa3
直状根がちょっとでも残ってたらまた生えてくるしね
70花咲か名無しさん
2016/05/20(金) 07:04:18.97ID:1qg9r9Po
ヤツラの本体は地下茎だからな
71花咲か名無しさん
2016/05/20(金) 10:01:02.27ID:70JrzPJC
おまけに種も大量にできてはじけるというw
72花咲か名無しさん
2016/05/20(金) 23:54:52.36ID:QnWAK2tH
葉も花も実も鑑賞価値が高くて四季咲きなのに繁殖力のせいで疎まれるという
ここまで完成度が高い雑草は他はセイヨウタンポポくらいか
73花咲か名無しさん
2016/05/21(土) 05:55:21.67ID:LX7J8hkL
ナガミー
74花咲か名無しさん
2016/05/21(土) 11:26:19.54ID:RVWUaTCB
ナガミーは花期が短いからな
セイヨウタンポポとか花も実も鑑賞できて四季咲きでしかも食えるというね

以前仕事先の道端でカタバミの八重、ポンポン咲きになってるの見たことがある
捕獲したかったがさすがに無理だった
75花咲か名無しさん
2016/05/22(日) 01:14:01.12ID:xj6P0/gx
ナガミヒナゲシの繁殖し始めはGW前後の短期間しか咲いてなかったが、昨今は3月から5月中旬を過ぎた今も咲いてる
カタバミと違って引っこ抜くのは楽だが
76花咲か名無しさん
2016/05/22(日) 15:24:35.08ID:T5rStjZM
>>72
同じく花期は短いがタカサゴユリも
77花咲か名無しさん
2016/05/29(日) 09:13:34.23ID:/S0x7RCQ
今日初めてカタバミが種飛ばすとこみた
近くにあったスコップにパチパチ当たっててなんの音かと怯えたけど、正体を知ってさらに怯えた
78花咲か名無しさん
2016/05/29(日) 10:59:39.00ID:txbSHAW4
窓ガラスに謎の茶色い粒がついてて
なんだろと数秒考えたっけ(ry
79花咲か名無しさん
2016/05/29(日) 20:19:49.90ID:RjAhPDUW
お前の糞だろww
どこでも擦り付けるなよ、認知症ww
80花咲か名無しさん
2016/05/29(日) 20:51:48.65ID:txbSHAW4
>>79
拗らせてるねぇ
81花咲か名無しさん
2016/06/06(月) 13:24:22.44ID:XdbsqogU
ほれ
カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚
82花咲か名無しさん
2016/06/08(水) 06:33:28.62ID:nddUHdxp
エノコログサの花が咲いたら さぁ行こうラスカル♪
83花咲か名無しさん
2016/06/08(水) 06:46:23.05ID:EP5tKoJ+
乾燥や日当たりの条件悪いとこでカサカサに汚いながらも繁殖してたやつを抜いてたら、葉の裏にペンキみたいに鮮やかな黄色の菌が付いてたわ
キメェ!
84花咲か名無しさん
2016/06/18(土) 23:33:26.54ID:EHTsNS1r
斑入りの花月っぽいのを買ったら、もれなくカタバミがついていた。
植え替え時に根を見ると、DIOの肉の芽があったので記念撮影した。
これが繁殖力の源か…

カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚
カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚
カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚
カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚
85花咲か名無しさん
2016/06/19(日) 04:02:00.91ID:crpaQkXQ
カタバミって覚えにくいけど、当て字とかないの?
86花咲か名無しさん
2016/06/19(日) 04:07:49.06ID:xNKXEMaN
片喰
87花咲か名無しさん
2016/06/19(日) 04:11:29.85ID:crpaQkXQ
マジデ! ありがとう、やっぱ漢字だと、頭に刻み込まれるな。
88花咲か名無しさん
2016/06/19(日) 04:18:56.93ID:xNKXEMaN
図案や映像が記憶しやすいゲージツ家タイプかな?
一緒に別荘に行く草むしり仲間はインチキクローバーで通じる
89花咲か名無しさん
2016/06/19(日) 22:25:59.81ID:gLrlAVlR
さわさわしたらパチパチパチッて種が弾けた
90花咲か名無しさん
2016/06/23(木) 01:25:02.33ID:3vi7RkIt
アスファルトの割れ目から顔出してるちっこい銅葉かわいい
91花咲か名無しさん
2016/06/27(月) 18:24:04.26ID:Xg2RwuL1
銅葉が可愛くて買ってきた、ブッシュオキザリスの葉が緑色に変わってきました

買った時咲いてた黄色い花も少なくなって・・・
今は日陰に置いてます
これはどうすれば良いのでしょうか?m(__)m
92花咲か名無しさん
2016/06/29(水) 19:43:33.54ID:VbGdN25F
カタバミは葉が幾何学的な形しているので好きになれない
93花咲か名無しさん
2016/08/25(木) 04:36:42.02ID:HFcC7G7D
>>92
幾何学的の意味を再確認させ、泣くまで追い詰めたい。
94花咲か名無しさん
2016/09/13(火) 03:20:08.00ID:I1AgllaR
ちゅっぽん(ググれ)の豚はクローバーじゃない、カタバミだぞ
95花咲か名無しさん
2017/03/04(土) 17:39:05.07ID:96T0v27d
プランターのムラサキカタバミが咲いた
96花咲か名無しさん
2017/03/10(金) 10:51:12.43ID:JUjx+dKz
カタバミを増やしたい
97花咲か名無しさん
2017/03/26(日) 03:24:39.64ID:HLz+HoZV
クソババアがむしってしまう
98花咲か名無しさん
2017/03/26(日) 04:03:28.79ID:Cg5sQ3Bx
下北駅の思い出
「旅荘かたばみ」
99花咲か名無しさん
2017/05/11(木) 05:23:29.80ID:vvVtRCfK
カタバミが繁っている鉢を大事にしている鉢
100花咲か名無しさん
2017/07/01(土) 09:09:50.27ID:rWrhxQN/
雑草やわ
101花咲か名無しさん
2017/07/06(木) 17:32:57.75ID:+l7SxlYD
カタバミが鉢植えの根元でわさっている
102花咲か名無しさん
2017/07/07(金) 22:08:07.83ID:rYO4Nuio
ムラサキだかイモだかの葉の裏のイエローなさび病は他にうつらないの?
系統があってトウモロコシに感染するらしいけど、他の植物は分からない
うちのとこのシジミチョウは見目良し香り良し開花長く病気知らずのヘリオトロープ様に夢中なので、
こんな病気持ちは殲滅ですわ
103花咲か名無しさん
2017/08/20(日) 17:00:25.84ID:mZ52W8DF
スレ主よカタバミをなめたらあかんで
抜いても抜いても生えてくる、
というか抜けないんだよ
絶滅しろやカタバミめ
104花咲か名無しさん
2017/08/20(日) 20:07:35.05ID:xQmjyLqo
雀の餌になるから全部は抜かない
105花咲か名無しさん
2017/10/22(日) 22:29:08.40ID:HcUHxG4i
ここで相談していいものか
イモカタバミの駆除方法を教えて貰いたいのですが
庭に植えられたイモカタバミが繁殖し過ぎて、花壇ゾーンや芝に入りこんで困ってます
これまで手で抜いたりmcppで散布しますが、結局この時期にまたやり直しです
自分の庭はともかく、隣の家の庭に拡がらないように駆除したいのですが、上記の方法以外に芝や植えたものに影響しにくい駆除方法知ってる方、教えてくれませんか?
一部芝はがして土削ったりしましたが、すぐもと通りになる繁殖力に絶句しました
106花咲か名無しさん
2017/12/05(火) 20:53:23.88ID:EvamED6v
カタバミを増やさなくてはならない
107花咲か名無しさん
2018/02/21(水) 17:24:14.22ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BF0QO
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241209215431
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1410951996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「カタバミは雑草じゃなくて観葉植物YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
観葉植物に自信ニキきてくれ
観葉植物に興味が出てきた
観葉植物「ネムノキ」持ってる人
観葉植物・鉢植えに放尿・排泄->動画>2本->画像>13枚
■観葉植物露地越冬に挑戦するスレ■
観葉植物 コルディリネ インチビサ
観葉植物以外を室内で育てたい。ハーブ、野菜など。
●●【疑問】観葉植物総合9【トラブル】●●
●●【疑問】観葉植物総合15【トラブル】●●
●●【疑問】観葉植物総合13【トラブル】●●
ASKA「イベルメクチンを観葉植物に与えてみて!」 (83)
●●【疑問】観葉植物総合19【トラブル】●● (534)
【観葉】北国での熱帯植物栽培【花木】
【無為空間】空き地とかの雑草庭園【植物遷移】 3
【無為空間】空き地とかの雑草庭園【植物遷移】 2
雑草を育てようよ! Part9
雑草を育てようよ! Part10
雑草を育てようよ! Part11
雑草を育てようよ! Part8
雑草を育てようよ! Part12
雑草を育てようよ!  Part7
【自然】雑草の庭を荒れ庭に見せない方法
【ツクシ】スギナを語るスレ【難防除雑草】
【ツクシ】スギナを語るスレ2【難防除雑草】
【違法薬物禁止】雑草をパイプで吸うスレpart 1
日本原産の植物
【雑草草生】自然栽培に憧れる【不耕起】
【雑草】草むしりスレ その14【テデトール】
【雑草】草むしりスレ その18【テデトール】
【雑草】草むしりスレ その9 【テデトール】
【雑草】草むしりスレ その17【テデトール】
【雑草】草むしりスレ その13【テデトール】
【雑草】草むらのスレ その14【テデソーリ】
食虫植物 9株目
多肉植物の雑談
【雑草除け】 グランドカバープランツ6 【緑化】
【雑草除け】 グランドカバープランツ5 【緑化】
食虫植物 19株目
多肉植物 part59
多肉植物 part61
多肉植物 part63
多肉植物 part55
多肉植物 part54
多肉植物 part57
多肉植物 part49
多肉植物 part58
多肉植物 part50
多肉植物 part60
食虫植物 17株目
食虫植物 24株目
多肉植物 part59
多肉植物 part53
My植物工場で何でも栽培
多肉植物 part55
多肉植物 part49
高山植物を栽培しよう~
あなたの一番好きな植物
食虫植物 23株目
植物活性剤を自作するスレ
こんな植物とお別れしました
■ 多肉植物 part33 ■
■ 多肉植物 part29 ■
関西の植物即売会 part11
斑入り植物を晒して鑑賞するスレ
植物男子ベランダー2
20:01:35 up 4 days, 9:13, 0 users, load average: 7.17, 7.14, 7.27

in 0.016914129257202 sec @0.016914129257202@0b7 on 041209