◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>50枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1502982910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 00:15:10.08ID:Meoi1H0m
前スレ

意識低い系の園芸 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1496409838/

意識低い系の園芸 2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1496409838/

意識低い系の園芸
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1467324678/
2花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 10:54:06.26ID:2O1tsVbJ
脱糞!
3花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 15:25:39.50ID:1xOsoEfY
梅酒瓶でテラリウム!!
4花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 15:35:19.60ID:+Q18Khxj
前スレ最後で出たテラリウムのご先祖様は
航空機が無い時代、長期間航海の際に植物を育てるための「ウォードの箱」だから
テラリウムも船で植物を育てるのに適した方法かもしれん
丈夫なコケやシダ植物なら、放置に近い管理でもそれなりに育つだろう
5花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 17:40:34.03ID:Meoi1H0m
意識低い系テラリウムだと駄菓子のプラ瓶使うのとかが良いのかな
万が一落っことしても割れないだろうし
6花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 22:31:00.55ID:lRZWaJfR
船だとシケで容器こける対策いるな。
スポンジ水耕系が無難かも。
7花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 22:39:03.55ID:IB1KK6RR
部屋の窓辺って言ってたしなあ
海だしトロピカルな感じでテーブルヤシとか?w
ある程度の耐陰性もあったはずなので
8花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 23:06:25.66ID:DTI9QgNs
前スレの質問船乗りさんの小ボケレスは華麗にスルーして
有意義なレスのみ拾って考えを練り上げていく判断力ヤバいステキ
9花咲か名無しさん
2017/08/18(金) 23:07:27.46ID:DTI9QgNs
もちろん、おいらのレスはスルーーーー
10花咲か名無しさん
2017/08/19(土) 12:54:23.32ID:KTwBGN5e
軍艦に乗ってたときは必要外の可燃物ってことでダメだったな
11花咲か名無しさん
2017/08/19(土) 15:10:04.16ID:0aZy+J72
茄子には乗り遅れたのか
12花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 15:31:44.10ID:gUjkzj1s
意識無い系ですね
13花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 15:50:28.57ID:NDJnM5x5
カラダ無い系
14花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 16:10:29.00ID:vuztjE2Q
育ちが悪くてネットで検索したらもう出遅れっていうパターンを繰り返す
15花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 16:41:11.12ID:kaki65bD
出遅れてても敢えてやる
失敗すると思っているので以後放置して
案外枯れずに済むが育成スキルが上がらない
16花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 17:26:13.31ID:Yipq5Ytn
アサガオと同じ科のミナロバータの種を蒔いたのは7/23で、今本葉8枚くらい
17花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 18:26:33.22ID:U+fxaVA7
あまり見かけない草を抜かずに放置
雑草だと気がつくが緑の発色が良いと自分に言い聞かせて放置
18花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 22:56:40.10ID:Qc8W0IQ8
雑草なんて無い
みんな名前のついた植物だ
という理念のもと、雑草を放置
19花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 23:17:16.77ID:sLPf/kZq
笹が手のかからない常緑のグランドカバーに見えてきた
20花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 23:36:26.13ID:Y/68N74M
>>18
しかし個別の名称は知らないまんま
21花咲か名無しさん
2017/08/22(火) 23:58:22.71ID:rYSiVmEg
もしかするとパンダ居着くかもだよね!
22花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 08:32:35.65ID:tTN5Uz4o
名前はなんてつけようかなー
23花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 09:09:29.37ID:eHZTt85b
低低(テイテイ)
24花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 09:10:08.55ID:1gt2jwLl
ピンクピン太郎
25花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 10:40:36.21ID:tb6Q/qWH
ちょっと触っただけで爆発しちゃうカタバミの鞘はピクンピクン太郎と命名したい
26花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 17:08:00.17ID:s1XOpJ82
兄ちゃん、なんでカタバミあんな爆発するん
27花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 17:28:20.09ID:jWFuUdSc
ほうせんかもバクハツする
28花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 17:58:14.66ID:4MhkfRJC
とりあえずなんでもいいからバクハツしとけっていう意識の低さ
29花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 17:58:15.69ID:T6eUrQKP
ゲンノショウコも
30花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 18:03:21.94ID:RVXqlWua
それは意識低い植物だな
種の保存法がやっつけ過ぎる
とりあえず種たくさん作っとけとか
31花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 18:07:41.89ID:jWFuUdSc
コラ!マンボウさんをディスってんのかてめー 卵3億個だぞw
32花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 21:28:45.48ID:pNgw8+/A
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
33花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 21:45:12.19ID:RVXqlWua
>>31
自分で食っちゃうんじゃね?
34花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 22:26:34.17ID:F7w4EiOU
やだ外道
35花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 22:40:26.91ID:T6eUrQKP
メダカはやるよな
36花咲か名無しさん
2017/08/23(水) 23:48:49.35ID:zoZCQKSd
ネギが育ちましあt!わーい!
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚

収穫しました!!ネギってやっぱくさいっすね(w)
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
37花咲か名無しさん
2017/08/24(木) 01:38:39.01ID:L3CCKzUy
>>36
意識高そう
38花咲か名無しさん
2017/08/24(木) 06:46:12.67ID:NUY48QQd
生物の個体ひとつひとつはそんなことさら重要ではないんですよ
細胞ひとつひとつに意味がないようなもんです

ってこないだ神様が言ってました
39花咲か名無しさん
2017/08/24(木) 07:54:08.17ID:j9NYdokb
ミニトマトの受粉やってないことに今更気づいた
花咲いてるうちにやらねば
40花咲か名無しさん
2017/08/24(木) 12:22:12.22ID:exVTCJOl
受粉とかさせたことないけど勝手に実がなってくれてる
41花咲か名無しさん
2017/08/24(木) 12:56:45.36ID:0eIsf0nu
>>36
サムネでは木漏れ日の溢れる
岩場みたいなところでガーデニングしてるように見えて
めちゃくちゃおっしゃれー!
と思いました(過去形)
42花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 05:11:17.62ID:7aZFLzpj
>>39
花のついた枝ごとフルフルって揺するだけでも大丈夫やで
43花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 06:45:15.06ID:dCgXKWyA
>>40>>42
受粉方法調べたらそもそも花が咲いてる状態じゃなかったわ
黄色くなってない
まだ緑
44花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 06:50:04.29ID:dCgXKWyA
ちなみにモスバーガーでもらった種で育ててるやつなんだが、これ背が低い品種なのね
タイニー・ティムってやつだとググって知った
意識高い系になろうと思って100均で2m近い支柱6本買って準備してたけど
2本枯れてるし1本は発育不全だし色々無駄になってるわw
45花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 07:20:00.03ID:rZwAJPzM
俺は支柱を買うのがもったいないので枯れた枝を支柱に使ってる
46花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 07:26:29.87ID:qH/mcKxi
セイタカアワダチソウの茎を支柱に使ってる
47花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 07:30:33.28ID:AKdWUGeV
>>45
すき
48花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 19:08:51.63ID:jGbqtRJD
>>45,46
意識低い系の鏡
49花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 19:40:23.79ID:OACxCgAv
スイカが腐って庭が臭い
50花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 20:42:16.73ID:b97VklZx
枯れ枝を支柱にするのは意識高いコテージガーデンとかでもあるからなあ
51花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 21:29:00.90ID:MOpjoeAr
>>49
いやそれさすがに埋めないとー
でも夏の終わりのにおいだよね
52花咲か名無しさん
2017/08/25(金) 22:34:23.75ID:tJRv5s/Z
意識低いからヒマワリの背も低い。
植えて3ヶ月、花も咲かない。
ヒョロリと頼りない黄緑色が割り箸に寄りかかってる。
53花咲か名無しさん
2017/08/27(日) 08:09:26.50ID:2gczw+Q0
ひまわりで思い出した…
種ができたので頭ちょんぎって収穫しておいたのにどこに置いたか忘れた…
54花咲か名無しさん
2017/08/27(日) 08:14:57.30ID:Swvyupcn
黄緑色の作物は申し訳ない気分になる
55花咲か名無しさん
2017/08/27(日) 08:29:54.59ID:7v3Buw62
フラワーミックスの種でも蒔こうかな
56花咲か名無しさん
2017/08/27(日) 08:36:06.74ID:eEIon1rd
早蒔きしようと張り切って種をしこたま買い込んでまだ冷蔵庫の中
普通に秋蒔きになるならまだいいけれどそのまま忘れることが多い
57花咲か名無しさん
2017/08/28(月) 00:47:11.99ID:CBUIADuL
プランター4つに土をセットして何を植えようかうきうきしてる
58花咲か名無しさん
2017/08/28(月) 05:10:14.73ID:LhVCAd3R
猫「ウンコしたろ」
59花咲か名無しさん
2017/08/28(月) 16:11:21.34ID:1rtP7oTN
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
60花咲か名無しさん
2017/08/28(月) 17:03:34.68ID:6uGUF+ri
>>59
「ご主人さまのために肥料を置いとくワン」
61花咲か名無しさん
2017/08/28(月) 17:39:48.56ID:w4s95Mgl
植えておくと犬が生える苗!と思った俺は相当意識低い
62花咲か名無しさん
2017/08/28(月) 20:13:51.14ID:kGz+50zJ
しばをしばと思って撫でよう
63花咲か名無しさん
2017/08/28(月) 22:01:08.41ID:U7UsF6C7
梅雨前に剪定するべしと言うから剪定した
それ挿しておけば根っこが出てくるというから挿しておいたら確かに根付いたっぽくて、次々に葉っぱが出てきて黒ポットの下から根っこも出てきて嬉しかった
―ひと夏の思い出―
64花咲か名無しさん
2017/08/28(月) 23:01:49.63ID:LlnQ/gfh
うちは猫
65花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 00:03:32.73ID:eIN2TRJI
プランター4つのうち、たしかふたつにチンゲンサイの種まきしたけど、なにげなく位置を入れ換えたらどれにまいたかわかんなくなっちったテヘ
66花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 00:05:06.16ID:oGlwZp1l
どうせ生えたらわかるだろうと放っておいたら
どれも雑草だらけでやっぱりわからない
67花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 00:05:50.17ID:b5gDXaCG
ユーフォルビアオベサのタネを鉢に撒いたが、腰水にして翌日みたら白いカビになっていた。
逆上してオルトランの消毒液をぶっかけて、あとはしらん。それから2日経つがうんともすんとも。
68花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 05:28:20.97ID:rJIDGdtt
もうアブラナ科の多年草は栽培しない
夏越し難しすぎるんよ
69花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 07:24:34.83ID:uy/fAX4N
そんなことしようとするなんて意識高いやん
70花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 11:30:46.94ID:2+ptgSpV
大分涼しくなってきたのでそろそろ園芸再開しようか思ってる
夏の間全然水やりも肥料やりもしなくて淘汰進んでる
ほっといたバラとトルコキキョウが花つけててこいつ強いな思った
71花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 22:38:08.35ID:KfwxpGMn
余った種を、手が滑って路上の植え込みに
72花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 23:25:06.99ID:/t2VS6uk
>>71
花ゲリラはこっそりと!!! バレたらやばいよ!
73花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 23:37:34.29ID:+kkwf3yb
じゃけんマイロ育てましょうね〜
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
74花咲か名無しさん
2017/08/29(火) 23:46:53.34ID:oGlwZp1l
コーリャンやんけ
75花咲か名無しさん
2017/08/30(水) 00:24:12.85ID:epwo7S4O
ちと早いけどエンドウ豆まこうかと冷蔵庫に入れておいたら、夕食に豆ごはんとなってでてきたーよ
76花咲か名無しさん
2017/08/30(水) 00:27:21.73ID:yOJDR95T
ええ冷蔵庫やんw
77花咲か名無しさん
2017/08/30(水) 14:11:58.89ID:oYa0RWBN
>>73
猫がハムはむしそうな葉っぱやね〜
78花咲か名無しさん
2017/08/30(水) 16:37:45.03ID:OTSdXRSv
いいなあ 有り合わせの材料で勝手に料理作ってくれる冷蔵庫 あったらいいなあ
79花咲か名無しさん
2017/08/31(木) 10:42:56.31ID:xL7CYvOb
気になっていたけど暑くて放置していた伸び過ぎた芝生と雑草
来客があるので芝刈りで一気に刈り込んだ
見た目綺麗になってめでたしめでたし
80花咲か名無しさん
2017/08/31(木) 15:52:02.96ID:BxeKnpKV
こぼれ種で毎年生えてくる朝顔。
その辺に転がってる枯れ草の茎を立てて育てている。
茎の棒が短いから朝顔のツルが伸びすぎてぶらぶらして邪魔になってくる。
伸びすぎたツルは同じ棒の根元に誘引して
二重に巻きつけて育てている。
種はとらずそのままにしておく。
81花咲か名無しさん
2017/08/31(木) 20:29:26.98ID:6ly3og2d
なんで植物買って育ててるんだろう?と我に帰ってテンションダダ下がることがある
植物に縛られてアホくさってなる
疲れてるのかね
82花咲か名無しさん
2017/08/31(木) 20:31:15.75ID:KMz47pJq
疲れてるのねあなたモルダーなのよ
83花咲か名無しさん
2017/08/31(木) 20:49:13.63ID:qhfKv14I
憑かれてるわね
84花咲か名無しさん
2017/08/31(木) 22:42:07.86ID:HEW0YWT4
>>81
あーそれそれ
はっと我に帰るというか、なんでこんなに買い集めてたり土買って鉢買って種巻いて…また畑まで作って土まみれになって栽培したんだろうって

おまけに顔や手が真っ黒
85花咲か名無しさん
2017/09/01(金) 23:18:48.86ID:K+yQ0TW6
鉢は全てプラ
土は赤玉と堆肥のみ
86花咲か名無しさん
2017/09/01(金) 23:30:40.71ID:4bDeP8JC
根っこ残ってるけど秋作始めるわ
上手く行かなかったらその時よ
87花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 06:22:06.78ID:P32zhbYv
祖母が買っていた高級な野菜のカタログを眺めつつ立派な野菜ができる妄想をする
88花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 07:31:33.75ID:VdE3PkDV
最近は園芸用品店ではなくフルーツコーナーを見るようになった
89花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 08:34:24.52ID:NSmpNGy+
近所の目がうるさいんで庭の草刈をやった
けっこう雑草の花ってきれいなんだよね
まとめて花瓶に活けてみた・・・・やっぱりきれいだった
でもしばらくしたら種の綿毛がえらい事に
ああ、そこが雑草なんだなぁ〜てww
90花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 09:07:57.66ID:3DikWDrx
>>89
すてき
91花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 11:25:38.43ID:riN5lAkV
雑草の花って花瓶に挿すとすぐに枯れない?
92花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 17:48:54.88ID:2HEgiws8
いや、案外枯れないのもある
ヨモギは植えるといつの間にか枯れることも多いが、水に挿してるところなかなか枯れてない

ところで葛が鉢の中で一度定着して葉を出したのに、1日で萎れて枯れてしまった。何故だろう。
93花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 17:49:22.11ID:2HEgiws8
花か。花は、どうかな
確かに枯れるのかな
94花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 18:53:46.18ID:3U3++GyW
スーパーでもらえる買い物ビニール袋を3枚重ねにして山からとってきた土を入れて
適当にホームセンターで買った種を植える。家庭菜園なんて楽勝
95花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 19:05:30.37ID:FPYpXgM3
何をまこうか迷っているうちにプランターから雑草らしき芽がでてきたー
18階のベランダなのにー
96花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 19:12:44.88ID:VdE3PkDV
あざみってその辺に巻きまくるのはよくないのかなぁ
あざみかわいいのになぁ
97花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 19:35:37.57ID:tmirXhnE
草むしりやろうと思ったけど暑いからファーストガンダム見てた
オリジンの後にみると感動モノだね
98花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 21:00:02.58ID:anyz8VmU
食べたもので種があるもんは
とりあえず庭にペッで飛ばしてたけど
夏に何かの芽が出てきたので何か楽しみで見守ってる
水やりはやったら負けなので雨任せ
収穫まで行きますように
99花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 23:41:40.48ID:+lTMAfHx
芝庭の片隅ににニラがたくさん生えてきた

千切りとって除草剤かけたのに、枯れない

喰えと神様に命令されてんのかな?
100花咲か名無しさん
2017/09/02(土) 23:46:49.84ID:7Ra9nroD
ニラと水仙の違いが分からないので食べない
101花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 00:09:54.68ID:ANj7ryRD
クンクンすれば良いと思う
102花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 05:33:00.42ID:6+JiG+9G
>>99
それ本当にニラなのか?
103花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 05:47:28.67ID:Pqo8QyPY
クサウマー→にら
すーはーすーはーす……→すいせん
104花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 08:12:41.60ID:98OhtMkV
くんかくんか
ぱくっ
ぱたり
105花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 10:22:02.36ID:7lKf0n1g
>>100
違いをネットで調べたがニラに思える

>>101
ニラ(ネギっぽくもある)の香りすごくする

>>102
蕾の感じ 意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
花の感じ 意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
茎の感じ 意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
堆肥ゾーンに捨ててあるw

どうだろ、ニラじゃね?
唐突に芝に集団で生えてて雑草だと確信してたんだが、、、
106花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 10:26:13.60ID:98OhtMkV
検索したらニラって花も水仙に似てたのか、知らなかった
検索前は水仙にしか見えなかったゾ
107花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 10:29:37.97ID:rV83i7bm
>>105
ニラだとおもうけどさ ニラって100円もしないよね?
水仙の亜種だとして そのためのコストをそこまで払うのは俺ならやらない
しかも除草剤かけた後だ

絶対に食べない ニラでもな
108花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 11:15:26.00ID:7lKf0n1g
>>107
あんだけ抜いて、除草剤かけたのにこれだよw
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚

かけた除草剤はこれで、殺虫成分が食品(香料)にも使われるタイプ
http://amzn.asia/2o42ids

どうせ夏温度が上がりすぎて芝が枯れちゃうとこだから、
俺は「野生で生えてきた生命力あふれるニラ」として
この秋食してみることにするよwww
きっと買ったのより格別に旨いぞ?w
109花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 11:23:35.03ID:pnNo0rKR
たとえニラでも除草剤かけたのなんか食うなよ
110花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 11:24:15.56ID:MiGsoGSK
>>108と冬にまたここで会えるよう祈っとくよ
遺言が大草原とか嫌だし
111花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 11:29:25.45ID:rV83i7bm
食品添加物系なら・・・・まぁガンガレ
俺はニラ系は好きじゃないからいいや☆⌒(*^∇゚)vえへっ♪
112花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 11:37:14.89ID:7lKf0n1g
>>109
だって俺典型的な意識低い系だし

>>110
その前に明日位オルトランDXまみれのナスを食べるぞ
113花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 11:40:22.88ID:pnNo0rKR
食に対する意識は人並みの高さがほしいところだな
114花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 11:44:36.48ID:7lKf0n1g
大発見!

俺プランターでナスとプチトマトつくってるんだが、
ニラがなんと、ナスとトマトに有効なコンパニオンプランツだった!
来年から、ニラのとなりに地植えしようw
115花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 13:02:19.93ID:C912oiPe
意識低い系=勘違い野郎
ではないのでは・・・
116花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 13:43:25.70ID:7lKf0n1g
>>115
すまんどこらへんをどう勘違いしているのか、説明してくれるか?
自分じゃあさっぱり自覚なくてのう
117花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 14:22:53.58ID:rV83i7bm
文句言うやつはホットケばいいじゃないか 我が道を行くがよいぞ
118花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 14:28:24.21ID:mEWSbEdd
ネットで見たけど耕しもせず草取りもせずに植えっぱなし…て農法あるのな
意識低いのも極めると意識高くなるのかね?
119花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 14:41:28.06ID:98OhtMkV
それはちゃんと計算した上で自然の中で育てるという方法な
めっちゃ意識高くないと出来ないぞ
テキトーに真似しても虫湧いて終わりだ
120花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 16:00:21.17ID:2lVe6d76
それとほったらかしを混同してるのが多いけどね
スレもあるよ
121花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 16:29:41.42ID:fvLDF0yN
意識低い系なので作用機構とかはわからんが
ペラルゴン酸、30代の男加齢臭の原因物資なんだって
加齢臭で草も枯れる!
ある意味すごいww
122花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 19:28:26.13ID:6+JiG+9G
意識低いけどバラが欲しい
バラスレは敷居高いし、住人すごく恐いし
簡単、手間無しの意識低い系のバラ知らん?
123花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 19:31:28.28ID:H6FwkYXH
>>122
一番簡単にできるのは ミニバラの格安を買いまくって植えまくる
デカイ系なら クイーンエリザベス ノヴァリス
124花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 19:33:29.15ID:mEWSbEdd
ノイバラは意識高いん?
125花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 19:35:17.06ID:ukUf78Ze
トゲなしのノイバラとかモッコウバラとか
時々大剪定しないとでかくなるけど
126花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 19:48:24.52ID:6+JiG+9G
>>123
ミニバラ難しくない?
つぼみいっぱいついていても、つぼみのまま咲かずに落ちちゃうし
すぐにハダニだらけになるしで、難しいと思う…
127花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 20:04:55.17ID:2lVe6d76
>>123
ミニバラばらすとか意識高すぎて眩しい

デルバールの最新品種植えとけ
大抵強い
128花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 20:16:30.22ID:6+JiG+9G
ミニバラは蕾のまま枯れてばっかりだわ
ハダニまみれになるし…
難しくない?

デルバールって奴が強いの?
かっちくる!
129花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 20:45:58.24ID:qgiLkkEQ
>>122
私も育てているんだけどレディ・エマ・ハミルトンっていうバラは綺麗でてもそんなにかからないよ
可愛いオレンジのバラで香りもすごくいいんだ〜
130花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 21:27:39.36ID:30dsYPPC
そういや粉粧楼があるけどほぼ放置してるわ
病気にも虫にもやられるけど小汚くなったら面倒だけど切り詰めてまた放置
薬撒いたり追肥した事ないがそれでも咲くから
チャイナローズは気候的に合ってるんだろうな
131花咲か名無しさん
2017/09/03(日) 22:21:20.68ID:r/sfM4Ao
鉢植えにして雨の時軒下に取り入れるようにしたら今年初めて黒星病が軽かった!
132花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 00:01:07.03ID:2F9b0dJE
>>122
ミニバラだけどハッピートレイルズまじおすすめ
2年放置で剪定も肥料も薬も何もしてないけどいっぱい咲くし病気知らず
ハキリバチに葉っぱかなり持ってかれてるけど蕾ガンガンあげてくる
133花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 02:47:53.04ID:Dn4jdMbY
意識低い人だったら十六夜薔薇かな
わしゃわしゃ殖えるし、放置でもこんもりまとまる

古い品種でオクラホマって黒バラが好きだけど
見事なんで危うく食卓とかに飾りそうになる
意識低いはずなのにww
134花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 05:38:30.04ID:KLrfwKer
ゴージャスでファビュラスな意識低い系ってありだと思う
愛でたあとはぜひ薔薇風呂まで楽しみつくしてほしい
はいすいこーつまらないようにみかんなどのネット袋に花びらいれて雰囲気ぶちこわしがとても自然
135花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 08:38:42.37ID:YBnZ0DGw
>>123
「殿堂入り バラ」をググって
パパメイアン以外のバラで気に入ったのをかうといいよ
強くて美しくて価格も安いから
買うのはバラ苗専門店で買って、困ったら曽の店にアドバイスをあおぐこと
ネットの情報は総じてクソだから特にブログは信用しちゃだめだよ

ミニバラは意識低い人には難しいから手を出さないでね
136花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 08:40:16.97ID:YBnZ0DGw
>>134
バラ風呂は虫が這い出してきて地獄画図になるぞ
ソースは俺
137花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 12:39:13.16ID:CBayI5A+
薔薇風呂に入るオッサンなんてめちゃ意識高いやん
138花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 12:42:22.66ID:8os4rSNL
つーかスレの流れがもうね

隠れ意識高い系が跳梁跋扈しとるわここw

あれよ、俺ファッションに興味ないとか言いながら、
実はブランドとかにすげえこだわってるヤツ風の
139花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 12:49:50.92ID:XBLwFJdK
焼き鳥の串を支柱にしてるヤツのどこが意識高いのか。俺的には最強だった。
140花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 12:51:08.39ID:4x69WHbT
みんな意識低いふりしてただけで本当に低いの自分だけだったんだな…と疎外感
141花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:11:13.71ID:8os4rSNL
>>139
「スレの流れ」ね、ここんとこの
どこの意識低い系がバラとか育てようと発想するよw
あげく、実践者だらけだったとゆー

無論全員がそうだなんて言ってないからなw

>>140
大丈夫だ、俺とか>>139の対象のヤツとかは充分意識低いぞ
俺なんざピンセット買うの面倒なんで塗装の禿げた箸使ってるとか
プランターの水受け皿に味付け海苔の蓋使ってるとか
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
142花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:12:58.96ID:L/6mpu76
いや、今年育てたミニトマト
放置でもたわわに実って赤く熟していま地面で耀いてる
尚、かろうじて収穫したトマトはシンクに放置して柔らかくなってた
143花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:16:24.68ID:K3dQB5Iw
生活保護打ち切りで親子3人餓死
でもちゃぶ台には一輪挿しのバラが
みたいやつだ
意識高いのか低いのかww
144花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:23:59.82ID:8os4rSNL
>>142
いいな

俺なんて意識低いから萎凋病ての知らなくて、
黄色くなって枯れるもんだから、
水不足だと思ってバカなことしてたら、
今やこんな具合に
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
145花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:30:04.25ID:2Wq7IMpq
>>144
あらま

台所用品て園芸に使えるの多いよね
うちは古くなったボウル、おたま、菜箸を園芸用にして
植え替え時に使ってる
146花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:35:20.76ID:rfq+DMVd
植え替え時と草取りにステーキ用のフォークがスッゴイ便利
147花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:40:09.88ID:4x69WHbT
>>143
貧しくとも心は気高い系
148花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:41:52.60ID:EzcJ6BcN
前に書き込みした時に「知能低い系スレじゃねーぞ」って言われた…
149花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:42:10.64ID:8os4rSNL
意識低い系の園芸でなく、
キッチン用品活用系の園芸になっとるw
150花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:43:25.04ID:8os4rSNL
>>147
俺は貧しいどころか無職な上に園芸に意識も低い系
151花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 13:52:14.76ID:iVaRS+c2
節約のためにベランダで夏野菜育てたら一つもとれずに全滅した系
152花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 14:10:24.67ID:L/6mpu76
>>148
あれお前が言われたんじゃないと思うんだけど
153花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 14:15:46.56ID:6be9IBxH
水生植物の育成に洗面器使ってるが
テラコッタ色のオシャレな洗面器で誰も意識低いとは思うまい
154花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 14:22:21.79ID:EzcJ6BcN
>>152
なんで覚えてんの?w
私かとずっと思ってたけど違うのかなw
155花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 14:26:03.37ID:sa1dQmSB
自意識高い系だな
156花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 14:33:45.00ID:YBnZ0DGw
バラなんて食べ終わったカップヌードルの器で増やせるのに
意識高いとか言われても・・・
157花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 14:51:49.78ID:L/6mpu76
バラ風呂に入るのは意識高いよ
158花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 15:50:55.89ID:gFUmDmOV
はいっ
ここは涙禁じ得ない系のスレとなりました!
はやくそれぞれがそれなりにしあわせになれますように
159花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 16:16:50.96ID:ORsmWvQr
万能ネギ贅沢に切って植ときゃ再生してくるぞ
3束もやれば一人暮らしに十分
160花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 16:55:35.31ID:8os4rSNL
>>156
お前それって、セレブだってユニクロ似合うって言ってるのと変わらんぞ
つーか、カップヌードルの器じゃ育てられない植物あんま多くねえだろw

>>158
同情するなら金をくれw
http://amzn.asia/ixN8HoA
161花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 17:26:12.96ID:3t2Lsa56
ええっ
こんなお高い鉢植えがあるなんて衝撃だぜヤバイよヤバイよーー
グリーンフィンガーなかーちゃんに本気出して園芸してもらおうかなーー
162花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 17:30:33.52ID:8os4rSNL
ほしいんだよねー立派なコウモリラン
163花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 18:25:31.40ID:vd3HZRxT
>>146
それ、ハイポネックスのおっちゃんがよく言ってるよね
164花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 18:27:40.64ID:0EJ3ePjs
鎌倉の意識行方不明系の植木鉢が好きだったんだけど
理髪店の親父が代替わりしたらしくてあの植木鉢無くなっちゃったんだよねえ
165花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 19:46:13.45ID:OiydEKfQ
マネキンの首の植木鉢?
166花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 20:19:58.21ID:0EJ3ePjs
>>165
それそれ。
リサイクルとは意識高い系だけど
チョイスが意味不明系
167花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 20:25:02.09ID:6be9IBxH
マネキン鉢昔見たな〜と思って画像検索したら
関連画像で本物の生首見てしまいましたわ
168花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 20:29:32.30ID:OiydEKfQ
>>166
たぶんそれの派生系だろうと思うけど、長靴を植木鉢にしてるのは見た事ある
169花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 20:35:41.60ID:kaMt2T2K
新しいシューズに植えてるのはこの前見たなー
意識高い系の考える事はわからん
170花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 22:54:02.19ID:XeZhPpzx
テスト
171花咲か名無しさん
2017/09/04(月) 23:32:43.94ID:Fb//RjRp
>>165
何だ違ったww
粗大ゴミ置き場にあったマネキンの脳天に風穴開けて
カイワレでも育ててみようかなって思ってたから
一瞬マネされた!(マネキンだけに)てww
でも検索したらちょっと違ってた
172花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 07:25:37.58ID:2/ILOOVi
土は、100均のブレンド土使ってる
100均スレでさえバカにされるけど、結構育つからいいや
虫が沸きやすいけど(蝶バエ)キンチョールブンブン撒いたらいなくなったw
土の配合なんてわかんねぇよ
173花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 08:11:09.29ID:6jypC6/V
>>167
俺は画像検索で、ここに多そうなタイプのプランター見つけてわろた
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
174花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 08:16:02.02ID:Y4PBs2q/
漫画とかで脳に植物植えるってネタがタマに有るけど
塩分多いし、各種免疫に邪魔されてまず根付かないよな
175花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 08:24:41.83ID:WKoH/sbd
>>173
ナニコレ凄く好き
176花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 08:55:45.48ID:xOKdYUCR
>>173
すみっこで暗く体育座りしてる姿が確かに自分の分身のようだ
177花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 08:57:17.56ID:6jypC6/V
>>175-176
しかも左に写り込んでるショップが、意識高い系ぽいというw
178花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 10:42:06.48ID:zEkxXxqp
なんで排水口の上で座ってるのw
179花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 11:06:24.77ID:Hb+HEIPQ
>>178
多分冷たいもの飲み過ぎてお腹壊してもそこなら平気だから
180花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 13:24:48.28ID:dRwap0uK
>>177
ママにお洋服買ってもらってるの?
181花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 21:56:13.89ID:4jG7mI3t
焼き鳥の串は草
182花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 23:03:33.24ID:MPbkFJhW
焼き鳥の串と割りばしはガーデニングの基本にて必須アイテムだろう
ただ、コンビニとかで余分に割りばしをもらう行為は
意識高い系と見なされる可能性があるので十分注意
183花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 23:11:33.14ID:pobQ2ZA4
何年か立てた後のヨシズをバラバラにして支柱にしてる…
劣化浅いのなら結構使える
184花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 23:14:05.34ID:zEkxXxqp
そうだ竹を植えよう(提案)
185花咲か名無しさん
2017/09/05(火) 23:41:40.88ID:c86WPnkt
ヤメローバリバリ
186花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 07:39:39.25ID:oFaYZGt4
>>182
>コンビニとかで余分に割りばしをもらう行為は
>意識高い系と見なされる

おまえ、、、
それのどこが意識高い系なんだよ

根本的に理解が間違ってるw

意識の問題ではなく性根の問題

そして意識高い系は割り箸をもらわない
自宅外ではマイ箸とか持ってるのが意識高い系
187花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 08:30:49.02ID:oFaYZGt4
それでは本物の意識低い系の流儀をおまいらに教えてやろう

意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚

ご飯パック容器で種の栽培
188花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 08:44:12.39ID:01LzqCov
用途や大きさにより豆腐パック、いちごパック、空缶を使い分ける自分は意識高い系ww
189花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 08:45:19.97ID:oFaYZGt4
たしかにwwww
190花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 08:48:07.97ID:EXHmvkfP
さらに苗床ラベルにはアイスの木匙を使う
191花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 08:50:41.86ID:oFaYZGt4
>>190
それいい!さっそく、>>187に今日やるww
ちょうどパルムが冷蔵庫にあるわ

上の、カンガルーポケットの鞘が昨日弾けて植えたのだ
こんな時期から芽が出るかなあ
192花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 09:03:33.48ID:Tr9/l4mh
植木鉢の下の受け皿はスーパーのパックだったりする
193花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 09:32:32.84ID:oFaYZGt4
ちっこい鉢の受け皿は、>>141で挙げたが味付け海苔の蓋がちょうどいい
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
194花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 11:18:22.72ID:VvMaqCv+
苗床は卵パック
切りやすく押し出しやすく
半熟卵もうまい
195花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 12:36:00.55ID:01LzqCov
ラベルとは意識が高い!
バリの出ないくるくるする缶切りをわざわざ100均で買ってきた自分が
ここの頂点に君臨するイメージだったんだが
上には上が居るなぁww
196花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 14:19:00.13ID:JaJ0JmD7
スーパーの食品トレーとか便利だよな
良く洗って取って置くわ
197191
2017/09/06(水) 14:24:10.70ID:oFaYZGt4
やってみた

いいなこれ
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
198花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 15:34:13.50ID:VsfZRJkb
市の園芸センターで趣味者の育てたサボテンの配布してたんだが
そこにあせたビヒダス容器に植えたのが置いてあって
本気ってこういうのをいうんだなって感心した
199花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 17:23:48.83ID:RdZt50PZ
なんの本気だよw
200花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 17:43:32.76ID:udsZMZ8P
たまにお菓子の乾燥剤をとっておいて、ぱんぱんにふくらんでから石灰として使っていると聞くけどいいのかな
201花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 17:54:00.91ID:Tr9/l4mh
私ハイドロもやってるけど
綿棒の入れ物が大活躍してるよ!
202花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 17:58:07.25ID:ihinev+O
NHKの野菜を作る番組で、
種をまいた植木鉢に虫対策としてストッキング状の排水溝ネットをかぶせてた
203花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 19:04:03.36ID:oFaYZGt4
>>202
虫対策と言えば最近これが気になるんだが
https://www.iwasaki.co.jp/product/applied_optics_field/plant_raising_system/eco_yellow.html
意識低い系としては、電気つけてるだけで防虫とか最強
204花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 19:08:33.59ID:MNU649Kg
>>200
気にしないで使ってる
何故かミントが死にかけたのが謎だ
205花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 19:16:45.53ID:oFaYZGt4
>>201
俺んちは綿棒3年でこれしか減らないからあと2年は使えそうにないが、
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
この赤丸の部分は何か便利だったりするのか?
もしそうなら、むりやり他の容器に移すw
206花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 19:24:02.06ID:J6pJ8xq0
なんだこの意識高い綿棒
207花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 19:50:21.19ID:oFaYZGt4
すまんさすがに、意識高いポイントが全く見当つかんw
208花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 19:52:17.56ID:4fZQYqeP
綿棒って使わないわ
いつ使うの
209花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 19:54:20.48ID:ihinev+O
風呂上り
210花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 19:57:32.22ID:oFaYZGt4
>>208
俺は自分の耳掃除と、ハエトリソウの葉っぱの掃除に使うぞ
ハエトリソウはドバっと水かけると葉っぱが閉じて寿命縮むからの
211花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 20:41:11.18ID:8/ZBr+ly
>>208
女性なら化粧
あと細かい掃除なんかにも使うよ
212花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 21:09:18.04ID:J6pJ8xq0
>>207
綿棒の出口がw
蓋の開け閉めしなくていいのがいいね
213花咲か名無しさん
2017/09/06(水) 21:14:52.03ID:4fZQYqeP
出口に気づかなかった
214花咲か名無しさん
2017/09/07(木) 01:51:32.23ID:3aTff1mx
>>197
字を書き易くてサクっと挿せるのが案外よさそうだな
微妙に金魚の墓っぽいのもツボだ

>>208
レーザーマウスの埃取りに大活躍
215花咲か名無しさん
2017/09/07(木) 06:21:39.73ID:uffgD+dK
>>208
ポムポム
交雑しないように頑張ったけど
鉢間違えて無理矢理交雑させちゃった(´・ω・`)
216花咲か名無しさん
2017/09/07(木) 11:34:32.17ID:cyuEzWMF
>>188の意識低い系のなかの意識高い系???に触発され、
昨日食べたものの容器を全部洗ってみた

意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
時計まわりに、いわゆるサトウのごはん、スーパーの豚肉味噌漬け、
京都 男前豆腐店男の3連チャン、テーブルマークふっくらつや炊き
で、昨日の苗床にしたご飯パックは、マルちゃんふっくら一膳
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚

多分1番向かないのはサトウのごはん、全般的に素材がやわいし、
底が平たくないので、基本的に安定感と安心感に乏しい
ただ、底の深さは1番あるので、根が発達しやすいものにはいいかもしれない
テーブルマークのは、しっかりしたつくりでエンボス加工が土壌を安定させる?w
一方薄いので、発芽初期までの利用で留めるべきであろう
また、男前に育ってほしい苗は、男の3連チャンで育てるといいだろう

>>214
金魚の墓www
端が尖ってはいないけど、丸いから充分挿しやすかった
217花咲か名無しさん
2017/09/07(木) 14:42:43.17ID:B4CS+HtX
>>203
防虫でも特定の虫にしか効かないし 殺虫剤ほどの効力もない
218花咲か名無しさん
2017/09/07(木) 23:00:30.01ID:HsN/8PG+
>>188 重宝してるのが、金芽米のおかゆの容器。母がよく食べていてその容器をとっておいてくれる。
ちょうど腰水用の皿にいいんだよね〜〜。深さも大きさも。
219187
2017/09/08(金) 07:10:13.15ID:yfQ+nKC8
>>187でカンガルーポケットの種を9粒位播種したんだが、
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
たった2日で7つ芽が出てた

まだけっこう種採れそうだからなんか売るほど増えそうw
こう考えると、>>194はとてもいいかもしれん
次に卵買ったらとっておこう
220花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 07:20:30.93ID:4Teekbzn
伸びたサツマイモのツルを切って埋めれば増えるので面白いからどんどん埋めていたのだけど
どれをいつ埋めたか分からなくなってしまい、収穫時期が分からない。
221花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 08:11:18.43ID:7wfZAjyA
>>220
意識低い判断法としては、イモ類は葉が枯れはじめてから収穫

ウチの里芋なんか
葉が霜にやられてから地際で全部切り取り
その上に10センチ以上土をかけて、食べる時まで放置している
222花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 08:49:29.86ID:qgTxWHA0
意識低いからそれやると何処に芋あるかわかんなくなるわ
で掘りそびれた奴から翌年芽ぶく
223花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 09:02:19.23ID:Y+ay6hfk
そこでアイスの棒とか割り箸とか埋めて置くとか?
字は汚れで読みにくくなるかもだから
マジックで色でも塗っておけばいいんじゃない?(赤○月○日、青○月○日とかメモっといて)
224花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 09:44:53.18ID:WE7yaxS2
割り箸さしてたら、たぶんカビで黒くなったから捨てたよ
225花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 09:46:11.43ID:qgTxWHA0
朽ちてたし
226花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 10:04:49.87ID:nS0DL5J2
バーク堆肥だね
227花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 13:30:21.14ID:nMUBiHXG
>>221-225
ありがと
ちなみにその「葉っぱが枯れてきて」で試し掘りしてまだ小さいとしたら、まだ放置して良いのですか?
たとえ120日過ぎたとしても

アイスの棒に日にちですか
来年やってみます
刺したことも忘れるでしょうけどね
228花咲か名無しさん
2017/09/08(金) 13:31:24.85ID:nMUBiHXG
>>226
わろた
229花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 06:18:46.52ID:0YmX4trJ
多肉にちっとも心惹かれなかったんだけど
月三回の水やりってのを多肉植物のプレートで見て心惹かれた
230花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 06:30:39.24ID:4dFYqQYH
その3回を覚えきれずカラカラ干あがらせるか
やりすぎで腐らせるまでがワンセット
231花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 08:31:25.75ID:JBULjdnt
一年を通して月3回じゃないしな
232花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 08:43:05.40ID:0YmX4trJ
カレンダーに○つけとこうかなと思ったんだけどダメ?
233花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 09:37:22.56ID:gOAx6scz
人は失敗して大きくなるものさ
234花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 11:29:08.90ID:7fetgX4u
昨日2年くらい水あげてた多肉がニセモノだったってツイが話題になってたけど
自分もマリモ5年くらい育ててた
235花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 12:24:54.84ID:GYBZw6UC
ニセモノって多肉じゃなくて他の種類の植物だったってこと?
それともナイロン製とかそういうレベルのニセモノってこと?
236花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 12:48:50.59ID:7fetgX4u
ナイロン製だったんだよ
ワロタwって感じのネタ
237花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 14:01:40.84ID:LJ0ynPDW
ええー、マリモもナイロン製だったの!?
238花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 14:03:39.34ID:WAmHsMNI
まりもって何食べるの?
239花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 14:15:05.43ID:4dFYqQYH
マリモは気付けなくないか?
水のなかだろ…気付かない自信あるぞ
240花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 14:50:59.25ID:iEhC9xQ5
果たしてあなたは本物なのだろうか...
241花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 15:06:07.11ID:gOAx6scz
指摘してくれてありがとう!
俺、偽物だったわw
いやー気づかなかった
242花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 15:12:05.57ID:mh3EhcJy
>>241
ゴム製なのか…
243花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 16:00:17.44ID:PWfRFVKs
いや空気で膨らむタイプだろ
244花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 17:13:38.95ID:igja0bCz
マリモって本物売ってるの?
245花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 17:38:11.26ID:LJ0ynPDW
マリモは転がさないと丸くならないから飼育するときは
定期的に手で丸める必要があるんだよね
246花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 17:57:52.97ID:NVFrLbrF
>>244
本物と同じ藻を売ってる

アレ、阿寒湖の丸いヤツは国の天然記念物だから採取できないけど
他の湖で種類は同じだけど丸くなってない藻は採取おk
北海道では阿寒湖以外の湖に生えてる、丸くなってないヤツを採取して丸めて売ってる
つか、丸くないマリモは本州でも富士五湖や琵琶湖に自生してるけど
247花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 21:37:20.08ID:5tx+a38r
ここだけの話だがマリモ枯らしたことがある
248花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 21:38:41.24ID:4dFYqQYH
チャンピオン現る
249花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 21:40:08.86ID:gOAx6scz
あれって枯れるのか??
250花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 21:42:12.92ID:ExL1Tc/m
阿寒湖のは誰かが丸めてるから丸いの?
勝手に丸くなるの?
251花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 21:50:25.49ID:MRzS76a/
>>250
水の流れで転がって丸くなるとか聞いた
水槽内でもエビが藻を転がしてマリモ状になることもある
252花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 22:02:24.72ID:5tx+a38r
>>249
気合いいれてデュラレックスのグラス買ってきてマリモin
気付くと水が減ってるから継ぎ足し、部屋のホコリが浮いていても【今度グラス洗おう】と水だけ継ぎ足し…
ある日ふと見たら水無くてミイラになってたの
253花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 22:02:44.20ID:ExL1Tc/m
>>251
なるほど、その環境が特別なんだね
面白い
254花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 22:09:02.77ID:wLCDf/a+
マリモは理科の先生が理科室に置いてあるもので一度も自分の元で育ててみようと思ったことなかったわ
255花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 22:28:13.22ID:MRzS76a/
子供の頃北海道土産にもらったけどしばらくしたらバラけた
藻自体は生きてたんだろうけど子供なので死んだと思って捨てたわ
256花咲か名無しさん
2017/09/09(土) 22:41:35.07ID:QlgbWwOY
昔、柴田亜美のマンガで「マリモは浮いたり沈んだりする」って書いててマリモの浮き沈み見てみたいと思ったな
257花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 12:19:49.14ID:3JbVli5d
乾燥した状態で売ってる安い苔玉は…ニセモノ?中国製のやつ
あれ半年ぐらい育ててたけど中に植えたシダっぽいのもダメにしてしまったし
水で生き返る苔なのかと思ってたけど違うよな?
258花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 12:47:48.35ID:Rc14Tq4V
>>257
貼ってる苔は緑色に着色した何かだと思う
259花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 12:53:02.41ID:/2a8PeFs
確かに、水苔の外側緑色にスプレーしただけのような
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
この色はどう見ても着色料
260花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 13:43:30.74ID:3JbVli5d
そうだよなぁ。色が不自然だよなーって気が付くまでだいぶかかってしまった
そもそも乾燥しててもいつまでも緑色なわけないよなぁ
261花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 14:11:32.94ID:2a+posQN
意識低いだけにまりもへの食いつきがいいね
262花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 14:18:47.61ID:44XrYjdO
なんだと?
俺たちは別にいいがまりもさんに失礼だぞ
263花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 15:29:25.95ID:cLA8tZM/
マリモって水温が上がってると、他の藻類がマリモの周りを覆ってきてマリモが弱ってしまうからメンドクサイ。
264花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 16:38:44.36ID:/2a8PeFs
おまいらがあんまりまりもまりも言うから、
なんか苔玉つくりたくなってつくっちまったじゃねーか
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚

意識低い系なら当然、苔は近所の公園で採取
265花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 16:51:18.98ID:i4oSCsz4
苔って意外と難しいんだよな
水につけとけばいいだけなんだけど、すぐに忘れて干からびる
266花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 16:51:43.84ID:shDYlkzh
泥棒だ
267花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 17:26:52.29ID:/2a8PeFs
>>266
意識たけーなおい
268花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 19:38:12.88ID:bkkSIxRq
マリモ飼っていたけど(?)生きてるのか育ってるのか全くわからなかったわ
ちょっとずつでも大きくなるとかなら励みにもなるんだけどね
269花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 20:32:20.97ID:slqLIE3L
>>267
いや、モラルの問題だ
270花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 21:40:13.25ID:BLGq4RfU
苔なんだかカビなんだかわからなくなるんだよなー
271花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 21:52:29.76ID:SRucEVWQ
>>268
それナイロン製だったんじゃ
272花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 22:31:22.87ID:/2a8PeFs
>>269
公園から苔剥がしてくる位で

「いや、モラルの問題だ(キリッ」

意識たけーなおい

>>270
矯正視力でクルマ運転できる程度なら、そんなこと起こらんぞ?
273花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 22:53:50.08ID:cLA8tZM/
マリモじゃないけど、公園の芝生で採集したイシクラゲをしばらく飼ってた事があったな。
掌位の容器の底に砂を敷いて水を張るだけ、水は乾き切るまで放置して、また水をやるの繰り返し。
増えるワカメみたいで最初は面白かったけど、特に何の変化も無く、ちょっとずつコロニーが大きくなるだけw
274花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 22:58:42.40ID:yEu2SOaT
イシクラゲを育てるって凄いレベル高い行為をしてないか・・
その発想は無い・・
275花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 23:00:09.28ID:/2a8PeFs
俺は見た目で、無理!w
276花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 23:11:56.65ID:cLA8tZM/
>>274
いや、水が乾ききってしばらくしたら水を足すだけだから、意識低い系の俺にはピッタリだと思うんだがw
277花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 23:16:34.13ID:yEu2SOaT
雑草を愛で育てる自分みたいな次元を遥かに超えてるよ
278花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 23:19:23.74ID:/2a8PeFs
>>276
いやそれは、意識低いんではなく、意識キモい系
279花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 23:24:39.40ID:Rc14Tq4V
隣の空地にイシクラゲいるけど育てようと思ったことはさすがにないわw
280花咲か名無しさん
2017/09/10(日) 23:45:17.96ID:DacZJiYL
そこらの雑草でも鑑賞用に仕立ててしまう草モノ盆栽でも
イシクラゲは駆除対象
281花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 01:19:59.00ID:2fPL1TXe
意識暗い系の匂いがする
282花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 02:08:38.03ID:sLadfS1H
>>272
そこまで人として腐ってるのは流石にDQNとしかいいようが無い
意識低いのは家の中なさだけにしとけよ
283花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 02:11:32.56ID:BR9eUsx8
107 花咲か名無しさん sage 2017/09/10(日) 22:49:02.44 ID:/2a8PeFs
俺2ちゃんは2002年からだから随分なキャリアで、
先月位に初めて園芸板に来たんだが、、、、

こんな酷い板は初めてだぞガチで
最悪期の嫌儲レベル
109 花咲か名無しさん sage 2017/09/10(日) 23:30:01.73 ID:/2a8PeFs
>>108
そういうんでないわ

要は、私生活で徹底的に孤独で、
動物すら相手に出来ないような究極のコミュ障が、
顕示欲を満たすべく、信じられないほどに低いレベルのマウントかましてくるって話

要は、板住民底辺の人間のレベルが、他の板よりもだいぶ低い
通り魔レベルの社会不適合者がうようよいる
284花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 06:03:34.05ID:7xxQy15q
>>283
いつも連投したり拾った画像貼ったり、いちいち絡んできたりする人でしょ
特徴あるから嫌なら見かけたときにNGIDに入れるといいよ
自分も何回か入れたことある
285花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 06:55:25.74ID:4QRc2y71
雑草でもネジ花好きだな
うちにもタネ飛んで来いw
ハコベなんかもかわいいと思う
鳥にやると喜ぶし
286花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 08:12:56.54ID:+OOlFC5z
>>282
公園の雑草とりと等価なことして、
人として腐ってるとまでいわれるのか
意識高すぎだろおいw
287花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 08:21:11.99ID:or+56mV8
これあんまり引っ張る話題じゃなくね
288花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 08:30:10.36ID:g0GjrVBB
煽りガイジと真っ赤ガイジ
無視できんのか
289花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 08:30:10.76ID:g0GjrVBB
煽りガイジと真っ赤ガイジ
無視できんのか
290花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 08:31:22.01ID:+OOlFC5z
大事なことなので2回(ry
291花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 08:36:55.38ID:4c8UDarq
まぁまぁ仲良くしなよ
実は地球は俺のものなんだ
皆は好きに採取していい、許可するよ
292花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 09:06:34.85ID:lM6YCRMi
>>291
地球さんいつもありがとう(*´ω`*) ノシ
293花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 10:01:33.87ID:EOkgIuWs
じゃあ植物は地球さんの毛で、動物や虫はシラミみたいなもんかな?って一瞬思った
294花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 10:04:36.14ID:h5E0lqhs
俺らは地球さんの毛を増やす仕事してるんだよ
295花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 10:12:09.52ID:p9mMctwj
じゃあ頑張って増毛しよう!
296花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 10:30:33.09ID:RJSNroTd
自演すんなよ気持ち悪りぃ
297花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 17:33:14.41ID:ATHujJue
はいはい砂漠化砂漠化
298花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 18:18:16.51ID:Yv7Z1JfK
また髪の話してる…
299花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 19:49:45.73ID:WZQNKPXP
>>287
意識達観してるな
300花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 07:54:23.22ID:clXP6VGO
ところでアイスの棒でラベルってあったけど
アイス棒を墓標にするのってどこまで大丈夫?
金魚、ハムスターくらいまではいけるとしても
犬のお墓にアイスの棒は厳しいよね?
301花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 08:02:36.86ID:/ZCZVGcu
いぬ庭に埋めるの?
302花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 08:28:57.15ID:c13Za8h2
ウサギまでじゃね?
齧歯類どまり
303花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 08:30:26.77ID:bIySRN2E
庭に埋めた犬から生えた樹で臼と杵を作って
なんだかんだで巨万の富を得たみたいな偉人伝?なかったっけ?
304花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 08:40:00.46ID:N/WSegm0
>>303
隣に極悪非道の爺さんが居ないと
305花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 10:11:51.38ID:ercM+nh4
>>303
あっという間に臼と杵が作れるほどの樹に育つなんて植えイケすぎない?
306花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 11:14:19.04ID:Z56NRVf3
大型のもんは上手いことせな草なるで
火葬してないんだったら火葬してから骨を埋めた方がいいよ

ポッチャマは家の前で死んでた雀・コウモリと飼ってた金魚を植木鉢に埋めて3年後にモミジを植えたゾ
307花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 11:24:16.47ID:c13Za8h2
その昔、女の子が生まれたら桐の若木を植えて嫁に行く時にその木を切り倒して箪笥を作って持たせたという
十代のうちに嫁に行く時代の話だから数本植えるか材料の一部として使ってもらったんだろうな
308花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 13:28:33.69ID:Ev43j3wM
やっと涼しくなったのでぼうぼうに荒れた庭の手入れしようと思う
309花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 14:36:46.67ID:6unqsIpQ
灰にして撒くと花が良く咲くやつやな
草木灰ってやつや
となりのジジイは施肥の時期間違ごうたんやろなww
310花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 17:21:27.67ID:l2TVeGdA
ぎりぎりベランダの先っぽに鉢を並べて
土砂降りの雨でもって水やり完了!
311花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 18:36:21.93ID:Z56NRVf3
>>310
鉢が落ちたらどえらいことになるからヤメトケ
312花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 19:15:01.49ID:l2TVeGdA
>>311
手すりの上じゃなくて下の床に並べてる大丈夫!
しかもうちは1階だから安心!
313花咲か名無しさん
2017/09/12(火) 19:45:23.13ID:Z56NRVf3
>>312
はえ〜すんませ...
314花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 08:17:45.54ID:h+GIOSFS
>>310>>312
それは、テラスというもんでわ?
315花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 08:29:01.58ID:F27jIf0I
テラスとか意識高すぎー
316花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 08:29:18.88ID:ZuK/WP18
>>314
https://chigai-allguide.com/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%A8%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9/
本来はベランダみたいだがテラスとも呼ばれているらしい
勉強になる
317花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 10:11:36.81ID:e3Rfj2Ww
夏枯れした山椒の木を惰性で他の鉢と一緒に水だけやり続けたら、今の時期に芽吹いて青々と復活した
これから寒くなるけど、まあいいや
木の都合もあるんだろうし
318花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 10:28:21.33ID:h+GIOSFS
>>316
凄いよくまとまってる
なるほど、1Fでも天井がある場所はテラスとは本来の本来w言わないのか

>>315
意識低いからなんとなくうろ覚えのテラスって言ってみた
こんなん予想したのよ
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚

1Fだしギリギリに並べられるってことは手すりなさそうだしな
319花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 10:32:42.44ID:h+GIOSFS
>>318の拾い画像の元が動画で、超意識高いマンションわろた
ダウンロード&関連動画>>


このおさんもこのタイプをガーデンテラスとかゆーとるな
320花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 11:19:00.39ID:YdCKGpIy
テラス=盛り土の意味と言われると
そんなに意識高くないかも?と思えてくるww
321花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 12:19:01.13ID:sIHOZjlr
ちょっと何言ってるかわからない(´・ω・`)
322花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 12:55:41.15ID:L+lg3Ltq
アイス棒付き盛り土
323花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 13:51:54.79ID:vOU5y/Fl
シャベルとスコップもごっちゃになるのさ
移植ゴテとか言えば間違いないらしいが
324花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 17:37:44.20ID:zJgVjBap
意識低いから完全放置してるアシタバが年々陣地を広げている
カクトラノオやホタルブクロが敗北して消えていった
正直ちょっとウザくなってきたから減って欲しいが、たまに料理に使う程度じゃ食いきれん
キアゲハが来たら大歓迎なのに…と思ってる所には来ないんだろうな
325花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 17:44:59.10ID:P9fc2PJE
ベランダの手摺がコンクリの建物一体タイプで幅が20センチくらいある
十階だけどその手摺の上に鉢並べてるよ。陽当たり風通し雨当たり抜群。
衛星アンテナの架台パーツを流用したこぼれ止めの柵を全面に渡してある
326花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 17:54:41.02ID:dsVSMrcp
居室高い系
327花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 19:13:36.02ID:XZC7rc9b
>>322
金魚のお墓を思い浮かべてしまった
献花はシロツメグサでいいかな
328花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 19:23:10.67ID:h+GIOSFS
>>326
地味にウケた
329花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 21:49:19.40ID:/vb86VAo
自称オサレなイングリッシュガーデンに蔓延る赤シソだけど"カラーリーフ"とか"お庭のワンポイント"と思うようにしている
330花咲か名無しさん
2017/09/13(水) 21:53:11.40ID:L+lg3Ltq
赤シソってハーブだろ
何が変なんだ?
331花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 07:32:45.27ID:7iQ1Wtcr
コリウスだと思えばオッケー
332花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 09:09:26.10ID:quEscN2l
そーだよ、別にウメボシが鈴なりになってニオイ放つわけでないし
333花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 09:25:34.14ID:x94ZdGo3
>>332
俺そっちの方が嬉しいな
334花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 15:38:59.80ID:/y7zqO5y
庭で採れた鈴なりの梅干しで梅割り作り放題か
惹かれる
335花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 16:16:40.30ID:2B1qaOTz
毎晩新鮮な梅干の焼酎割りかー 惹かれる
336花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 16:19:42.66ID:IE+63yqF
梅いいなぁ
梅って梅干しの種でも育つのかな
337花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 17:03:46.47ID:qJtAYNIz
>>336
それ調べたことあるんだけど
梅干しでは発芽しないってのが定説みたい
でもまれに発芽することもあるらしくて、
最近の梅干しは塩分控えめに作られてるから
製法によっては種が生きてる場合もあるのかもしれないって
推測されてたよ
338花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 20:33:09.32ID:OSk95VTM
>>336
梅いいよねー
梅があるとメジロが遊びにくるよ
339花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 20:46:00.90ID:IE+63yqF
>>337
ありがとう
確かに塩漬けはだめっぽいね
340花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 20:55:37.55ID:+wnxZ9VU
>>意識高い系の梅干しを買わないといけないのか
341花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 21:17:09.10ID:AfSS7Emg
>>338
メジロと梅って絵になるよね
うちは金のなる木にメジロがくるよ
342花咲か名無しさん
2017/09/14(木) 22:11:03.58ID:2B1qaOTz
>>340
【意識高い梅干の定義】
@梅
・無農薬
・有機肥料
・農家の方々が一個一個丁寧に手摘み
Aシソ
上記に準じた環境下で生産されたもの
B塩
・天然
・純国産
・藻塩焼き(?)とか伝統的な製造したもの


畏れ多すぎてシッコもらしちゃいそうだから普通の梅割りでいいです
343花咲か名無しさん
2017/09/15(金) 09:11:13.85ID:Ah78Bwq4
>>342
これならうんこもらしそうだな
http://www.godaiume.co.jp/SHOP/1033773/list.html
344花咲か名無しさん
2017/09/15(金) 11:27:37.17ID:27gMKY4e
コーヒー吹きながらウンコ漏れた
345花咲か名無しさん
2017/09/15(金) 14:41:53.70ID:YfFK9Wh/
梅干食べないから豊後梅でいいや
豊後は花が艶っぽいww
346花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 01:27:30.79ID:KPebGkZC
>>342
@梅
・農薬は使わないが病害虫の手入れもしない
・肥料使わない、野良猫が糞尿をする?
・落ちてきた実を適当に集める
Aシソ
生えていないので使わない
B塩
・安物を適当に混ぜて放置

意識低い梅干を作ってしまった
347花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 08:18:41.47ID:9RXDVYbo
バラの根っこに不自然にぽっかり穴が空いてて
嫌な予感しかしないが、まあどうしようもねぇなって穴塞いどいた
348花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 10:20:17.77ID:R/cTw/bq
それバラスレで言ったらフルボッコだもんなwww
349花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 12:05:46.99ID:pgxjdUMV
弱ってちょっと伸びては枯れてを繰り返してる
グロキサニアの鉢植えに、苔が生えてきた
なんかよく知らないけど、苔が流行っているみたいだからラッキー
350花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 12:28:51.14ID:5iCR5SWz
>>349
わかる
たまたま生えてきたんだろうけど青々してるの見ると嬉しくなる
351花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 12:56:44.64ID:q46PK+Dk
意識低い系の台風対策教えろください
352花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 13:04:23.12ID:FU1hEeRr
とりあえず軒下の壁際に集める
そんであとは運任せ
353花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 13:10:05.54ID:v8zjfGl+
きっと進路が逸れるに違いないと前向きに考える
354花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 13:34:26.80ID:b9emFFv1
やらないとなーと思いながら庭を眺める(そして何もしない)
355花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 13:39:17.61ID:UF9lyyiM
三大疾病の植替え、掃除、雑草取りに効く薬はないですか?
356花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 14:00:13.18ID:v8zjfGl+
>>354
そうそう
そして台風が去った後は「台風のせいでやる気無くした!」と毎年恒例の責任転嫁
357花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 14:54:23.65ID:pgxjdUMV
>>350
やっぱり放置だよねw
意外と綺麗な緑で、ちょっとフサフサ系な所がいい
358花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 16:05:29.41ID:wiJzQKyZ
ゼニゴケけいだったらえらい事にw
359花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 18:19:16.28ID:AiMaFUSl
台風だからといってなにもしない
360花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 19:26:23.74ID:pgxjdUMV
>>358
いい色してるよ
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
361花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 20:20:43.73ID:tXULxL7s
>>360
すげー
362花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 21:12:39.62ID:NKxigmrA
>>360
か、かわいい・・・
363花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 21:57:35.15ID:3re2WLFa
>>360
あら綺麗
364花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 22:57:51.96ID:wiJzQKyZ
>>360
それはタチゴケですかね?
365花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 23:49:17.71ID:pgxjdUMV
>>364
何だろう?勝手に生えたから、自分も知りたいw
366花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 01:39:01.37ID:UE0dJAn6
>>324
カレー粉付けて揚げた豚ロースとタケノコ、ネギと中華風に炒めて
パイコーハンおすすめ。
普通は適当な青菜使うけどアシタバで作ると感動的にうまいんだ。

伊勢佐木町の裏通りの意識低い中華屋でよく食った。
店は10年以上前に無くなったけど味は今でも覚えてる。
367花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 02:54:08.06ID:6sOkTnVp
>>364
バイク板住人的にはドキっとする単語
368花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 04:23:15.77ID:HQdlC20k
このスレではメインの植物よりコケ、キノコやイモが大人気
369花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 07:06:26.05ID:R7/YuxdO
ミニ温室 ペットボトル
370花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 10:12:28.07ID:+rgPmxZc
>>367
わかる
371花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 10:34:17.95ID:bYsPnGNg
ロードとしても怖い
372花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 10:43:22.49ID:1gO6xlmQ
チャリのタチゴケは箔がついたと思え!
373花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 10:48:32.99ID:xRHdwCxI
裏庭に踏み入ったら謎のキノコ(普通に美味しそう)が群生してた
374花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 11:10:24.94ID:bYsPnGNg
>>372
右に倒れたら死ぬからな、割りとマジで怖いよ
375花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 13:52:57.18ID:WPwka7X1
近所のホームセンターに銀木犀の木が売っていた
いい匂いだろうなって思うけど
なんでか植えるな危険って聞いた事あるから躊躇してる
376花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 15:30:12.12ID:FSjItbvY
ギンモクセイは葉に刺がなかったっけ
377花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 15:46:17.50ID:Vry9GMbp
>>375
キンモクセイアレルギーかな


ミントも紫蘇も枯れてしまったので
格安になってたウィンターコスモスとルドベキア・タカオ植えた
どうか積雪に耐えて生き残って欲しい
378花咲か名無しさん
2017/09/17(日) 16:43:38.40ID:qE9miWMD
キンモクセイとギンモクセイが家にあるけど良い香りだよ
その根元に住んでた犬は可哀想だったが
379花咲か名無しさん
2017/09/18(月) 07:37:06.46ID:yB3Mn3UD
特に対策しなかったのでトマトがやられた
片付ける理由ができてよかった
380花咲か名無しさん
2017/09/18(月) 07:39:36.02ID:lgutRG90
感服したくなるほどの意識の低さだ
381花咲か名無しさん
2017/09/18(月) 17:28:11.88ID:xKdtAETH
意識超低いので、球根を水栽培する事にした
片付けも楽だ
382花咲か名無しさん
2017/09/18(月) 20:38:21.09ID:992a+GVm
>>348
しかも毛虫でバラの葉っぱ食べられて、最初こそ殺虫剤撒いてたが
花もつくしまあいいかと今は丸裸のまま咲かせてる
意識低い庭の中で適当な世話でもバラは花あげてくるから強いな思うけど
バラスレで書いたらボコられるだろうな
383花咲か名無しさん
2017/09/18(月) 20:58:10.36ID:5qUjhCof
>>382
うちは、葉っぱだけならまだしも大き目の蕾が8割ほど虫に食われてたよ
なんでそんなに食べちゃうかな
そういう蕾ばっかで全然咲かないバラがある(アブラハムダービーだった気がする…)
蕾を食べちゃう虫なんていうんだっけな〜と思いながらまだ消毒してない
384花咲か名無しさん
2017/09/18(月) 21:01:33.59ID:5qUjhCof
いや、やっぱナエマだったかな
385花咲か名無しさん
2017/09/18(月) 21:10:24.69ID:xAaSw8ks
ジニアに青虫が住み着いてる
虫嫌いだから葉っぱごともぎってたら
葉っぱが半分になって禿げてきた
386花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 06:25:37.23ID:GygrgQZO
>>348
これってどうするのが正解なの?
387花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 06:55:03.62ID:VsLSGOip
>>386
意識高く対応する
388花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 08:12:57.75ID:PLfUvvfk
>>386
穴ぽっかりはカミキリ虫の成虫が出てった跡で手遅れだから、ほっといても良いよ

意識高く行くなら、水入って枯れ込むのも困るから、穴だけ塞ぐ
幼虫のうちに撃退する、週一で農薬撒くってところだね
389花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 08:15:02.30ID:6YmGvV5J
なるほど、バラ苗買ったばかりで本もまだ届いてないから勉強になります
390花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 09:04:09.93ID:VsLSGOip
意識低い回答を参考にして痛い目あっても自己責任な
391花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 09:25:36.95ID:GygrgQZO
本を注文してあるので大丈夫
392花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 09:41:59.52ID:FxZGIKlO
>>391
君、本を買うとか意識めっちゃ高いからスレ除名
393花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 10:15:26.94ID:3GkFNAqz
買った物を読むとは限らない
394花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 10:38:11.47ID:FxZGIKlO
訂正

君、本でちゃんと調べて対策するとか意識めっちゃ高いからスレ除名
395花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 10:39:36.10ID:VwqluMYp
訂正いれるとか意識高杉てスレ除名対象じゃね
396花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 10:51:52.43ID:FxZGIKlO
面目ねえ
397花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 11:44:29.48ID:GvUiX6hn
バラ欲しい
でも消毒やら虫退治やらめんどくさそう
適当にほっといても元気な観葉植物が楽だ
ポトス株分けしていっぱいあるわ
398花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 12:41:27.82ID:pmzx3aWP
バラだって丈夫なのは丈夫だでね
病気、虫は無視したらええんやで
399花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 13:02:02.70ID:6LoEfyEA
そんな虫&病気持ちのバラが近所にあるわ
さっさと切れ!って思うほどボロボロ
400花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 14:45:23.97ID:5PkRnUk4
>>399
ごめん
401花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 14:50:44.43ID:lCPxvI9Z
>>399
ゴメンナサイ
402花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 14:58:35.16ID:i8uPDoJZ
>>399
Σ(・ω・ノ)ノ駄目だった?
403花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 15:05:20.78ID:W9R0ANt+
荒れ野に咲く花も美しいよ
404花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 15:17:58.16ID:eAI4Uh/q
>>399
だってカエルちゃんおるし薬撒けん
405花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 15:34:01.62ID:8ZsbvGZv
夏の間全然水やりしなかったけどペンタスとミニバラめっちゃ良かったわ
カラカラの土で勝手に育って綺麗に花つけて超優秀
ペチュニア、ダリアは水切れで即死、インパチェンスはおばけ化、ガーベラお前は雑草か
406花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 17:51:38.25ID:/ywYS3/n
踏み固められてる、掘ると小石コンクリ破片ザクザク、すぐに粘土質な小さな庭がある
土壌改良や植物への薬剤散布なんて意識高すぎて自分にはできそうにない…
どうしたものか
407花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 17:54:49.25ID:PLfUvvfk
>>397
ニュードーンって薔薇が意識低い系にはお勧めだぞ、500円くらいから買える
無農薬余裕品種で虫もたいしてこない、肥料が気が向いたらバナナの皮でも埋めとけばOK
408花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 18:35:39.81ID:2+p3Q57O
>>406
毎日掃き掃除して落ち葉捨ててけば数年後立派な腐葉土に
409花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 18:57:18.41ID:/ywYS3/n
>>408
なるほど落ち葉かやってみる
今は生ゴミ埋立地と化している
410花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 19:49:28.73ID:J6UU0Sg4
>>406
その状態で、さらに砂利を敷いてる日当たりの悪い狭い土地で、ゴーヤは問題なく育ったよ
本当はある程度土を入れ換えようと思ったんだけど、面倒になって、苗を植えるときに、ポットの土ごと植えた
411花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 19:51:50.98ID:K858k3Xf
上から土ぶっかければok
412花咲か名無しさん
2017/09/20(水) 21:49:12.65ID:/ywYS3/n
>>410
ゴーヤってそんなに強いのか
まずはそこを目標にしてみるよ

>>411
いい土どばーできたら間違いないよなあ
413花咲か名無しさん
2017/09/23(土) 16:49:14.27ID:dOslIPrh
水やり面倒だから鉢物辞めて球根植えようと掘り返したら粘土だらけで疲れた
414花咲か名無しさん
2017/09/23(土) 20:09:43.00ID:9xtXxeb/
リステリンは虫に効く?
415花咲か名無しさん
2017/09/23(土) 23:27:31.59ID:hnBCos5N
>>412
いい土ドバーが手っ取り早いよ
意識高い用語でいうところのレイズドベッド、まあ盛土で花壇を作る
広さによっては造園屋に頼んで黒土あたりをドバっと売ってもらうのがチマチマ買うより安上がり。
数シーズン後にはいい感じに元の地面となじむんじゃない?
予算があるなら、10センチでも20センチでも現状の土を剥がしてもらうのがより良いんだろうけどね
416花咲か名無しさん
2017/09/24(日) 20:57:43.65ID:8AcHgV0w
ワイヤープランツに白い虫が発生した
なんだかわかんないけど調べるのも面倒だったので
とりあえずオルトランまいたらいなくなったからOK
417花咲か名無しさん
2017/09/25(月) 04:46:19.82ID:eSuKBTHx
お前は俺かw
418花咲か名無しさん
2017/09/25(月) 12:28:42.94ID:UpdSzVT8
それでいいんじゃないの?
チョウバエはキンチョールぶっかけて終了の私が通ります
一応ちょい離れてかける程度の配慮はする
419花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 09:24:22.85ID:IghCKdwO
霧吹きは、リセッシュの空き容器をきれいに洗って活用している
水が細かく出てよろし
420花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 13:38:11.62ID:yBplWl4L
防除する気もないのに巨峰と安芸クイーンを植えた
ブドウスレで聞いたら山ブドウにしろといわれたが気にしない
なら最初から聞くなよと
421花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 15:03:00.47ID:Aqa6XzA7
気が付けば、自分の身の周りは100均ものばかり・・・
422花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 21:33:00.78ID:vuZuQTs+
100均の土は割高だと思う
423花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 21:47:41.52ID:rC4U3t6v
またやるの?それ(´・ω・`)
424花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 22:02:56.23ID:usopCAvl
またローカルホムセンの従業員が来て力説しちゃう予感
425花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 23:21:49.51ID:kgeTOc24
カタバミvsバッタを毎日楽しみに水やりしている
426花咲か名無しさん
2017/09/27(水) 21:34:43.87ID:ER2P0krb
>>405
ペンタスいいね!うちもワサワサ大きくなった
あと、アメリカンブルーも土カラカラでも枯れないし今も絶好調

話変わるけど、コンビニコーヒーのカップに穴を開けて
ミニヒマワリを育てたけど順調に育ったよ
スタバのだとオシャレな感じなんだろうけどコンビニのだと一気にダサくなる…だけど、気にしない
オススメはローソンのメガラテ、白熊がかわいい

アイスだと透明だから根が張る様子が見れて面白いね
427花咲か名無しさん
2017/09/27(水) 23:03:37.17ID:P34Ixcs1
>>426
透明カップでガーデニングは面白そう
ちなみに土?ハイドロのゼリー?
428花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 00:57:01.15ID:kv8nTiMe
>>426です

>>427
土でやってます
ひまわりってハイドロで育てられるんですか?考えた事もなかった
咲き終わったら土だけ別にしてそのまま捨てられるので楽ですよ

観葉植物なんかだとスタバの透明カップでハイドロとか室内で飾ってもお洒落そうだし
逆に意識高そうに見えるかもしれませんね
429花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 04:24:46.63ID:gs2ifucs
うちのハイドロはケーキ屋さんで買った
プラのパフェ容器を再利用して使ってる
430花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 10:19:48.55ID:LkIUNVzx
よし、これでミニ園芸しよう!と空き容器ばかり溜まっていくー
431花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 17:45:04.79ID:36gVx2OV
俺なんか昨日の夕食のマルちゃん正麺の器を
よし、これで本格園芸しようと洗っちまったぜ
432花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 17:49:49.72ID:bdGtTXhv
意識は低くてもしっかり穴あけて培養土入れて育てて欲しいと思うんだ。
穴無しだったら砂場の砂とか使うべき
433花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 18:09:44.64ID:36gVx2OV
直置きにしても水の排出を妨げない穴6個で抜群の排水性だぜ
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
ちゃんと洗ったんぜだ?箸で傷ついてるとこは落ちないのだ
434花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 19:23:23.67ID:Buf9UdPX
きちゃない
435花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 19:33:43.28ID:OqDYYdNZ
季節感を味わおうと思ってジャックオランタンのガーデンピックを買ってきて観葉植物の鉢に刺した
挿したまま一年経ってまたハロウィンを迎えようとしている
436花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 21:38:23.94ID:OxjHzws/
>>435
あるある
437花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 22:55:57.26ID:peJ0qlth
せっかくだからアボカドの種を上品なグラスで育てたいんだが手元にはイカの塩辛の空瓶しか無い
ごはんですよがもうすぐ空くけど塩辛同様アウト
乾いちゃダメだろうから適当なコップに種in
手頃な値段でオサレなグラスを探さなきゃなって思ってはいるものの、、、

人間、年齢を重ねると月日の経つのが早く感じるものなんですね
438花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 23:32:58.18ID:BIbXoIoW
モロゾフ!!!!
439花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 09:09:44.94ID:4tVgXpcA
瓶のラベルを綺麗に剥がせば充分オサレじゃないか?
https://minne.com/items/9753657
440花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 10:28:43.29ID:TrOf3Axs
ビオラ適当に種まいたら、生えてこない。
441花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 11:01:03.47ID:M0OWte2d
瓶のラベルをきれいにはがすにはアルカリ性 漂白剤などを混ぜた水を使うとよい
442花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 12:32:34.61ID:ZKIq1DCB
酒瓶を飾るのは意識高くない?
443花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 12:49:52.70ID:M0OWte2d
過去をみみっちく保存する意識低いヤツだよ
444花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 13:22:06.30ID:hHVnuwLN
>>442
ワンカップなら…
445花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 13:42:19.48ID:YGS89ewf
可愛いワンカップもあるよ〜
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
446花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 13:51:08.91ID:hHVnuwLN
バンビちゃん!
447花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 15:12:11.78ID:031IU/Du
よく咲くスミレはまだ店頭に出てきてないよね
いつも苗を買う店は意識が低い客がいく店だけあって
しょっちゅうHPの商品入荷情報を忘れる意識が低い園芸店なんだよ
448花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 15:29:19.01ID:7gCzAwme
>>447
横浜だけど昨日通った花屋さんに並んでたよ
ひとつ78円だったか87円だったか
449花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 16:40:36.00ID:4tVgXpcA
昨日のマルちゃん正麺鉢、パキラとムラサキオモトで、
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
いい感じに仕上がったぞ
450花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 17:08:19.82ID:031IU/Du
>>448
目撃情報ありがとう
こちら北陸だけど明日行ってみるかな
買うだけ買っておかないと気が付いたら雪が積もってしまう
451花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 17:55:00.77ID:TmOF+Dkm
>>445
ブチあり小鹿な胴体に立派なツノもあるアンバランスさに萌える
452花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 18:12:24.93ID:Ha6Wix2q
ネペンスレで出したんだが こんなのを作ってみたよ
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
453花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 18:14:55.36ID:KinRz+od
>>449
あら、思ったよりいい感じ
454花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 18:43:52.32ID:4tVgXpcA
>>452
ハイドロinハイドロ?

>>453
サンクス
455花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 18:58:14.50ID:bDNllFDT
>>452
外側は単に化粧と湿度用?
ネペンは穴ないとつらくねーか
中鉢が下の穴で外と繋がってたら手間暇掛けずに水分+湿度補給ができて面白いかもな
根が入り込んであとあと始末に負えないジェルボールの上手い使い方かもしれない
456花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 19:16:47.78ID:Ha6Wix2q
>>455
スレでも言われたよ 穴ないと育たなく根?って
でも前回一緒くた植えにしてカビ失敗してるからなるべく根とジェルは隔離したかったんだ
外ジェルは手軽に交換できるようにね
どんだけ涼しげな見た目にできるかっていう点を追い求めてみた
ネペン自体はこのために半額投げ売りのを買った
457花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 19:31:01.81ID:HEMq7ie9
なんでもやってみるのがいいよね園芸は。って嫌みじゃないからねw
俺は穴の空いた鉢に300%の水をやるのが好きだ。
ウォータースペースたっぷりにほとんど赤玉でしみ込みっぱなしとか
458花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 20:35:31.67ID:21QMoPSW
カビだけはほんとどうにもならんよなー
風通せばいいって聞いてUSB扇風機かけてるけど、カビ生える。どうしたらええんや
459花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 20:41:19.79ID:Ha6Wix2q
で 湿気を多くしたいときはこう
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
こうして
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
こんな感じ
460花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 22:04:56.78ID:KinRz+od
>>459
全然意識低い系じゃない
461花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 22:18:10.12ID:726BvcTE
>>445
かわいいワンカップだ!!

どうしようかなーと思ってるけど棄てれない種4個、水が無いよりあった方がいいと思って雨ざらしにしてある
462花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 22:30:00.79ID:Om/hMu8q
梅の鉢の足下がさみしいなとおもっていたら、なんか生えてきた。放置したら、シダだった。
ちょうどなんかいい具合なので、梅とシダというとりあわせで和んでいる。
463花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 23:02:09.84ID:Om/hMu8q
あまり日当たりのよくない場所に間違えて買ってきて植えたコリウスども。
黄色のはずが高フ葉に。赤のはずがムラサキに。斑入りはただの高ノ。
ただのシソ畑やあ!
464花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 23:20:12.76ID:RoC3NizQ
>>462
そういういい取り合わせが勝手に生えてくるのは盆栽山野草界隈では飛び込みと言って単なる寄せ植えの上行く風流扱いっすよ
465花咲か名無しさん
2017/09/30(土) 23:25:56.07ID:O4+geKPx
>>464
へー
そういう愛で方素敵だねぇ
466花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 00:17:54.09ID:DGfL0yYE
>>464
庭も鉢植えも風流だらけだうれしいな(棒)
467花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 00:54:54.83ID:D+oL+lAf
幼虫が湧いてるのも風流ですかね?

ちょっと嬉しいな
468花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 01:09:39.34ID:HpOhndU+
カエルは風流だよ
469花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 02:03:04.17ID:s6Alduxx
>>467
うーむ、幼虫はさすがに害虫なのでは
470花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 08:58:31.07ID:nURlmYjU
シュウメイギクと笹、マンサクと笹、ドウダンツツジと笹は
いい取り合わせでしょうか?
471花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 09:51:10.67ID:kWIXqqIf
ホームセンターにチューリップやら
ヒヤシンスの球根がいっぱい売ってるわね
春に向けて植えようかな
八重咲きチューリップかわいいわ〜
472花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 10:17:38.61ID:FDI07g66
ウチの鉢植えもカタバミと共生して風流だわ
473花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 11:35:25.08ID:+omjM4N3
>>449
どん兵衛の器もオススメ。
ミニ、レギュラー、特盛りとサイズが揃ってるから成長に合わせて
シリーズで植替えが出来る。
474花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 11:51:16.22ID:DdECxh2u
これモルタルで塗ったら意識高い系になるのにな
475花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 12:05:24.43ID:dx2guVxb
消臭力で育つかな
476花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 12:29:58.92ID:9Q85H7Gj
>>473
そんなにサイズあるのかよw
オールどん兵衛で記録撮ったら楽しそう
477花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 15:04:56.08ID:O96wOodP
ブルーレットおくだけが無くなったら試してみよう
478花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 16:08:37.94ID:5BZRKDoI
無香空間の容器でハイドロやってたの思い出した
479花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 16:09:44.33ID:Puocy5s3
>>478
あのツブツブを利用して?
うまくいった?
480花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 16:24:38.71ID:J5oBVaqN
>>479
いや中身が空になった容器に入れてたから流石にあの粒は使ってないww
代わりにチャコボールかハイドロボールを入れてたはず
初めてのサボテンだったけど多分加湿のせいで失敗しちゃった
481花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 16:35:31.21ID:Puocy5s3
>>480
そっかー
あのツブツブを植物を育てるのに利用出来ないかなーと考えてたもんで
482花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 16:54:04.82ID:J5oBVaqN
>>481
あの粒意外と早くカピカピになるからもし使えたとしても手入れが面倒かもしれない
483花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 17:16:28.00ID:WWF1B+r0
>>481
使えるかもーと昔思っていたんだが 今は専用の似た様なハイドロジェルがあるし
消臭のはなんかの諸々の消臭成分で浸透圧とか 根っこにヤバそうなんだよね
だから粒は別物にしたほうがいい アマゾンで水栽培用のゼリーボール売ってる
484花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 17:20:12.85ID:WWF1B+r0
>>481 参考リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXPGOUX/
485花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 21:00:40.73ID:F+2bdslQ
ただの園芸雑談スレになってんじゃねーか
486花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 22:15:18.50ID:ECOYbiyO
外に置いてある月下美人今朝みたらしぼんでた
487花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 22:38:40.68ID:7c2yG/rK
酢漬けに出来る
488花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 22:57:31.03ID:C52k3/FH
レンタルヤギ、大人気 首都圏でも活躍
http://www.asahi.com/articles/ASK9N3PKNK9NUOOB00D.html
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
ヤギ、自宅に貸し出します。レンタルヤギが人気を呼んでいる。
庭の除草をしてくれ、ペットとして癒やしにもなると引っ張りだこ。
活躍の場は都市部にも広がっている。
489花咲か名無しさん
2017/10/01(日) 23:53:12.88ID:DGfL0yYE
何植えてもすぐ枯らすか腐らすかしちゃうし雑草ばかりのズボラ庭主だけれど
ヤギ可愛いしメチャメチャ癒されるしスリスリしたいけど

命あるものを容易く貸し借りする形態には懐疑的だ
490花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 00:13:42.40ID:7ECgZaF4
ヤギはかわいいけど盗難に遭いやすいから管理が難しいんだよな
491花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 00:59:44.16ID:o9u13O5Q
>>489
売り買いするのは良いのだな
492花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 01:47:56.11ID:1fELdC2f
>>489
人間で言うアルバイトみたいなものって考えたらinじぇね〜の!?
493花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 07:50:21.32ID:CIQmBXz6
ダメな飼い主に飼われるよりちゃんとお世話してる人から借りる方がヤギ的にもいいのでは
494花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 08:06:57.41ID:6XrpiA5T
ヤギに食べられる草さんが可哀相(´・ω・`)
495花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 08:09:35.53ID:kfs3gpiv
草「うんこになるだけなんで平気っすw」
496花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 09:14:50.34ID:FYIKDLCV
(*゜ο゜)ゞ おっす! 農家なんでウンコは友達っす
497花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 13:10:58.75ID:1PsdB0ZX
ええやん
ヤギ的には餌食ってるだけなんやろ
乳すら絞られる訳やないとか余裕やんけ
498花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 13:53:44.21ID:o9u13O5Q
対価を求めない愛か、意識高いぞ。
499花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 20:31:03.70ID:Iak6yNwn
あれ?もうカップ麺の容器の再利用の話終わった?
今日の昼、焼きそばの一平ちゃん大盛り食べながら「挿し木の容器に使えそうだな〜」って思って
キレイに洗って熱湯消毒しといた。底にキリでたくさん穴をあけてそのうちラベンダーの挿し木をするんだ。
500花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 21:24:28.55ID:O4aFSCP6
葡萄のパックが色々使える
イチゴのパックより深さもあって丈夫
色付きのもあって楽しい
501花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 21:41:45.22ID:IqY+3b4s
>>464 ほお〜〜〜。ならば
スターフルーツの足下にカタバミ。
ハイビスカスの足下をセダムが占領というのも風流なのだろうか。
それにしてもセダムの繁殖力のつよさよ!
502花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 22:32:00.84ID:7wEYuuPJ
何か足下に生やしたくなったじゃないかw
でも自然に生えたんじゃなきゃ風流じゃないんだよな
何かのタネよ飛んで来い!!!
503花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 22:35:03.73ID:FYIKDLCV
>>502
種を撒いてもいいんだよ? ←アクマのささやき
504花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 22:45:04.70ID:rDgx2w8J
鳥がよく万両植えに来るよね
505花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 22:48:22.55ID:O4aFSCP6
うちは鳥に桑を植えられて困った
506花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 22:49:20.03ID:htmGcmaO
アマゾンで買った多肉の種撒くと自然と雑草生えてくるらしいよ

フシギダナー
507花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 22:57:30.60ID:9k9q2se+
よく自分が植えたのを忘れて…さ
508花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 07:52:11.21ID:70rpK+4N
紫蘇がいいぞ

一度撒くとそのまま永久機関になる

まあ殺虫剤位は使うけど肥料すらいらん
509花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 08:04:48.10ID:NksblW77
紫蘇、何故か全く育たない
510花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 08:05:51.68ID:70rpK+4N
地植えで?

殺虫剤位は使わないと、虫にボロボロにされるのはあるが
511花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 08:24:52.34ID:rpG0uA2a
>>505
桑いいなあ
512花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 09:29:52.14ID:8UwXAE56
>>511
コンクリの隙間から生えてきて駆除しきらん
すぐ横に梅があるから除草剤使いづらいし
513花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 14:28:30.16ID:1R0hOm+X
桑が一本あれば鳥ちゃんパラダイスだね〜
ほかにも果樹があったら被害をこうむるだろうけど
514花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 14:38:04.11ID:cRjb++Qb
スモモ、桑、ニワトコ、ナナカマドラズベリーブラックベリーが揃う我が家に死角なし
515花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 14:38:35.34ID:vUXZIzuT
>>509
私も去年紫蘇の種を蒔いたけど失敗したなー
ただ地植えでやろうとすると西側しか植える場所がなくて困る
パラッと蒔いたら、あら不思議!こんなに大きくなって!みたいに育つといいのにな
516花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 16:23:28.95ID:Yay/JrBD
ボトスの鉢ぶち倒してめんどくさいからとりあえず空き缶に水入れて刺しておいて半年たった今もそのまま
517花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 16:43:40.42ID:70rpK+4N
>>512
考えてみりゃグリホ系使えば何の問題もないんじゃ?
http://sunfulon.nomaki.jp/zassou/05.html
葉からしか吸収されない除草剤

芝に生えてるカタバミに、展着剤混ぜたこれを綿棒で塗ってる
当然芝に何ら影響しない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:50874ef5d23bf3c314d13d7122b6b00e)
518花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 16:44:48.57ID:j9taQFKL
>>516
枯れないならおk
519花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 16:59:00.12ID:Eqi6AqIS
つるバラクリムゾングローリーを
トイレ窓のある壁がわに這わせて
芳香剤にしたいと思いながら
粒の除草剤まいたりラウンドアップをまく
520花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 17:25:46.96ID:rSrH12fH
おのれユダ公
521花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 18:40:02.83ID:P9w89SOd
>>519
それ、バラは枯れないの?
522花咲か名無しさん
2017/10/03(火) 23:10:37.61ID:71fZ4snq
>>519
クリムゾングローリーはエロいよな
523花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 08:03:13.98ID:2Jm0/+yN
100均で買った、サボテン多肉植物の土が水はけ悪すぎて
鉢の中で水溜まりになっちゃって土が浮くからいつも多肉植物が土かぶっちゃう
100均だからだめなのかな…水はけいいってパッケージには書いてあったのにホームセンターの花野菜用の土より遥かに水はけ悪い

あと、金色の小さいチップみたいなのがやたらと入ってるんだけどこれってなんなんだろう?
わかる方いますか?
水溜まりができるたびにこの金色のと小石みたいなのが表面に浮いてきて土の上にたまっていく
下の方の土がカチカチになってそう…
524花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 08:18:51.41ID:28H1rzTF
>>523
> あと、金色の小さいチップみたいなのがやたらと入ってるんだけどこれってなんなんだろう?
> わかる方いますか?
バーミキュライトのかけらだと思う
ピートモスかココピートが配合されていて、それが乾ききって水を弾いているんじゃないかな?
525花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 08:23:41.43ID:oYiCBjxN
これぞ意識低い系って感じがさすが
526花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 12:51:52.48ID:L3v5ZNqk
>>523
金色はバーミキュライト 蛭石ともいう
白い小石みたいなのはおそらくパーライト
水やりの度にってのは水のやり過ぎで土がぐちゃぐちゃ粘土になるまでためてるようにも感じるが
仙人掌も多肉も 水やりは底面吸水で十分吸い込むので上からドバドバハかけるのはやめた方が良い
527花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 15:44:57.95ID:2Jm0/+yN
>>524,526
ありがとうございます!
バーミキュライト、ぐぐったらあんまり金色っぽくはないですが実物は金色なのかな?
ピートモスとココピート、両方入ってるかもしれません
粒が細かい土で、繊維みたいな細い根っこみたいなものがたくさん入ってました
パーライトもぐぐったのですが、確かにこんな感じの真っ白くて丸いものも入っていますが、さっき書いた小石は、本当にただの石みたいな感じです…軽石でもないし

上から水をあげない方法もあるんですね!
でも植え替えたばかり(一ヶ月くらい)なのでもう少し様子見てみます
ありがとうございます
528花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 15:54:11.78ID:dZ2+O1Jb
家庭菜園スレや初心者質問スレ、さらに各植物スレもあるのに
なんで雑談や質問をこのネタスレで行うのか
529花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 16:23:10.50ID:KxkQtYIC
ついでに言うと百均スレもあるぞw
530花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 17:02:11.36ID:SajXqhmi
意識低い雑談と意識低い質問だからスレチではない
531花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 17:03:06.96ID:jYASCD51
>>521
妄想だけふくらましてホクホクしつつ
何もしてないから雑草除けだけしてるの
532花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 19:03:07.02ID:phFL5G9P
ヤブランや、ホスタ、クリスマスローズが四季折々に咲き誇る意識高いシェードガーデンにしてたけど、家庭菜園に作り変えようとしてる。
最近やる気なくてセメント作業がもうめんどいのでレンガそのまま積んどこ
533花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 19:23:09.01ID:+N1mM4C2
金ピカの腐葉土を始めてみた時金粉が入ってると思ったのは俺だけじゃないはず
534花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 19:36:02.68ID:gMzvZuc8
意識低いのとアホはちゃうで
535花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 20:28:34.01ID:GbjnMN5d
多分砂金。ラッキーじゃん!
536花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 21:47:31.87ID:lmypQhrl
>>440
水で流れたのでは?
指で筋掘って、パラパラまいて水あげてたらでたよ
537花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 23:27:12.75ID:7FqqfoZp
ビオラの枯れた株の横からこぼれ種で次世代が出てきてた
種まきしてプラグトレーで育ててるのよりよっぽど成長が早いわ
538花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 23:38:44.35ID:2TXpMHp5
>>534
俺、意識低くてアホやけど、このスレ気に入ってんねん。
539花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 00:46:14.09ID:DJRS4r+x
バーミキュライトってあれ何なの?
ブリブリしてて気持ち悪いね
540花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 03:38:42.29ID:niWcQzJE
バーミキュライトは 人工培養土の一種で高温で処理して作る
無菌で水保血をよくするための土壌改良剤 
パーライトは天然ガラスの黒曜石を高温処理して作る人工培養土の土壌改良剤
こっちは水はけを良くするために使う
無菌で って言うのが売りであって育ちどうこうや使い勝手どうこうで文句を言ってもしょうがないモノだろうね
園芸に向いてない単用土をどうにかするため ピートモスやココピートに混ぜたり砂に混ぜたりされてる

個人的にはやっすい土によくあるんで好きではない
541花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 07:07:10.04ID:DJRS4r+x
>>540
(_ _)
542花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 09:58:08.89ID:niWcQzJE
今年ほんとにあったことなんだが ミニバラの鉢植えから突然 西洋サクラソウっぽいものが1個だけ生えてきた
種を撒いた覚えもないし 植えなくなって数年経つ
とりあえずミニバラの鉢からとりあげて別の鉢に植えこんだらスクスク育っています
コワイのは サクラソウに似た全くの別種であったらどうしよう・・・って言うこと
葉の形がサクラソウにしか見えないんだけどね
543花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 13:12:01.32ID:jmVf/UXA
>>542
鑑定してもらったら?
http://2chb.net/r/engei/1504602188/
544花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 13:58:07.72ID:tImXjHfM
>>540
パーライトってパーライトだけ鉢の表面に浮きだしてくるから嫌だ
545花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 14:02:33.49ID:N+KprKuH
これなにスレは眉唾か、取っかかり程度に思わないとダメだ
サクラソウの幼苗を掠りもしない雑草と回答がきたことがある
546花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 14:51:45.31ID:7kzMI7Nj
俺けっこう毎日見てるけど、かなりの確率で当たってる回答でるよ?
俺も2回、正解教えてもらったし
完璧を求めなければかなり便利
547花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 14:54:45.87ID:wV4gEpH0
グリーンスナップ試したやつおらんのか
548花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 16:24:39.98ID:8E2JKMaF
何それスナップエンドウの品種?
549花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 17:28:30.67ID:BsE5QOHI
モロッコいんげんがいいなあ
550花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 19:59:11.24ID:UtQpwAGJ
今年こそエンドウ撒かなきゃ
551花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 23:22:40.61ID:N+KprKuH
>>546
アホだろおまえ
当たってます!って言って終わらせるのがあそこの美学
育ってみたら全く違うとかある
552花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 23:58:00.93ID:5FD8dl6Q
それがホントならいい感じに意識低いな
このスレにぴったりの関連スレじゃないか
553花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 06:07:21.41ID:MbWrDxKl
>>546
植物以外でも、生物の名前教えて系のスレは
回答速いし正確だよね
けっこう利用してる
554花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 07:00:45.59ID:fagrudNs
>>553
546だが印象は園芸、正解率だいたい8割ってとこかな?
ド初心者だった頃はもとより今でもその解明力の高さに感心
言われてみれば確かに超高速回答多いわw
555花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 07:31:51.05ID:IGVbFVcy
>>553
夏休みだったんだろうか
一時期妙に回転率がよかったころは
物当てクイズになってた
今は落ち着いてきたのかわかる人が答える形に戻ってきてる
556花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 07:48:08.87ID:U7eC92ib
夏休みは仕方ないね
557花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 08:26:23.79ID:4XfWDxOW
>>546
俺も時々回答してるよ
558花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 08:57:27.92ID:ZYk/301u
>>554
昆虫板も早い
2〜3分で回答くる感じだ
559花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 10:42:08.19ID:fagrudNs
>>557
やるじゃんw

俺はまだ回答できる域にいないから裏山
560花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 10:51:01.37ID:pZLJCn8R
釣り板のこの魚何?スレでは回答することもあるわ
561花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 11:10:29.72ID:CdnpEUk9
雨が降ってくれてるから水やりしなくてラッキー!
でも大雨警報がでたからそろそろやばいかも
562花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 11:41:56.70ID:0b/R+Gts
大雨程度でくたばるならそれまでの事よ
563花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 11:59:09.41ID:4XfWDxOW
>>559
いやごめん超初心者www
564花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 14:57:48.19ID:EFQTY6sO
質問スレで回答する時には、回答するなら少なくともキチンと調べ直してから
自分の回答に責任を持って欲しいと思うけどね。
クイズや当て物じゃないから、違う回答が混じって質問者を混乱させるのは良くないから。
565花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 15:10:00.56ID:IaBZskjm
薔薇のカタログを見たらウットリするほど綺麗だが値段もビックリ
ピンキリだが枯らすのが怖くて絶対手を出せないし出す気もない
ひまわりとかマリゴーとか定番物しか成功したことがない自分には無縁だわ
それすら間隔が近すぎてごちゃごちゃしたり
ひどい時はうどん粉まみれで放置
566花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 16:16:06.06ID:SOL0SPLV
バーミキュとパーライトは鉢の地面の見た目がダサい
意識低いスレで何言ってんだ俺!
567花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 16:33:47.11ID:cEZbyI6i
>>565
ニュードーンってのが良いよ
今ならホムセンで500円程度の投げ売り
地植でほっときゃ勝手に育って花が咲く
強健多花性、四季咲のつるバラだよ
568花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 18:02:53.09ID:IaBZskjm
>>567
ニュードーン可愛いね
ちょっと欲しくなった
肝心の植える場所がないし薔薇を育てたことがないけど興味が出てきた
いつか挑戦してみたい
569花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 18:05:07.64ID:S06Cb1nr
>>564
2chで何言ってるだ
玉石混交は当たり前
570花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 18:10:47.06ID:kjkI2zzj
>>569
まず>>551みたいな池沼に文句言えよ
571花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 18:24:41.54ID:JUgMVdye
>>567
やめなさい!
勧めるならニュードーンはキングギドラだということをちゃんと教えとかないと悲惨なことになる
572花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 18:29:16.28ID:fagrudNs
隣が植えたらひと夏でうちの庭を占領したオーシャンブルーよりましだろw
573花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 18:33:20.17ID:OwuxDaLV
せっかくほのぼのとしたスレだったのに
574花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 18:44:25.98ID:IGVbFVcy
>>570
ようアスペ
575花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 18:58:34.99ID:fagrudNs
>>573
ほんとだねぇ
576花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 19:09:57.45ID:3qkSEqO6
ホントは青か紫を入れたかったが 赤しかなかった・・・・
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
ちょっと華やか
577花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 19:11:40.26ID:U7eC92ib
意識たけえええええええええええええええええええええええ
578花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 19:20:04.49ID:fagrudNs
>>576
何でこのスレにいるw
579花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 19:22:47.18ID:3qkSEqO6
>>452,459のその後だよ
580花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 19:22:51.38ID:fagrudNs
ここらで俺が、このスレにふさわしいハイドロカルチャーを提示
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
581花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 19:23:25.38ID:fagrudNs
>>579
知っとるわw
インパクト絶大だったからな
582花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 19:24:34.44ID:3qkSEqO6
>>580
う・・・負けたわ
583花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 20:36:11.36ID:lxNGsYOw
このスレはやっぱ>>580みたいなのがいい
584花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 20:44:51.62ID:oyei5hed
>>576
いくらあああああ
585花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 21:04:06.38ID:cDldqgur
>>580
脱脂綿の上にスライスしたニンニク?
何が起きるんだ?
586花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 21:09:41.66ID:fagrudNs
脱脂綿なんてそんな意識たけーものに置くわけないだろう
ただのティッシュだ、容器は豆腐の空きケースだ
スライスにんにくではなく、ニンニクの食べれない根っこのところだ

でも、ニンニクは青森産福地ホワイト六片だ
豆腐は、男前豆腐店男の3連チャンだ
意識たけー

ちなみに何も調べずやってみただけだ、結果は全く予想できんw
587花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 21:27:28.20ID:KRn8YtvW
男前豆腐好き
588花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 21:33:16.19ID:U7eC92ib
>>587
お前のおかげで冷蔵庫に豆腐入れっぱなしなの思い出せた
ありがとう!
589花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 22:37:06.64ID:LMS2sdfp
予想出来ないことにチャレンジするのは意識高いな
590花咲か名無しさん
2017/10/06(金) 23:42:39.57ID:EFQTY6sO
>>588
それ、食うのか・・・・?
591花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 01:10:40.31ID:C6r9bBi1
なんか一匹カミツキガメみたいなのが居着いてるな
592花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 03:54:53.94ID:lK/Why0G
>>591
おまえか
593花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 07:40:41.72ID:tEh/CsiU
>>592
>>591だな
594花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 13:17:47.43ID:K/pnzZqt
ニンニクを植え遅れたら薄皮剥いたらいいらしいね
595花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 17:13:42.07ID:Bsewqeol
サンチュとルッコラの種蒔きしたい
早くしないと冬になっちゃう
596花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 19:18:07.12ID:gQNMSI4J
室内でも育つらしいので買った
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
1500円と高価だったが 部屋に緑が欲しかった
597花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 19:33:26.86ID:zvY83Hyz
何この超意識高い感じの花?
598花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 19:37:46.37ID:/2wcBGmx
なんか奥様って感じナリ
599596
2017/10/07(土) 19:40:55.32ID:gQNMSI4J
ストレプトカーパス シャイン というそうな 室内で水やり以外放置が出来そうだから買った
http://hananoyakata.shop-pro.jp/?pid=80102137
https://item.rakuten.co.jp/lacotto/10000959/
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
600花咲か名無しさん
2017/10/07(土) 20:05:42.99ID:zvY83Hyz
一年中咲くだと?

いいじゃんw
601花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 00:30:42.39ID:Z/DmIiO0
意識の上下認定は無駄レスなのでやめてほしい
602花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 05:56:13.22ID:fPlYH9IR
>>601
意識たけー
603花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 08:50:09.48ID:GJVxPJ0x
わろたw
604花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 09:08:47.21ID:l+yQRNMA
ニンニクのヘタ植えたやつ、ニンニクの芽みたいなのが出てくるのかね
レポ楽しみにしてるで
605596
2017/10/08(日) 09:36:42.64ID:Qo53UV1R
買ったストレプトカーパスを調べていたら 同じナーセリーの別品種に一瞬で心がヤラレてアタマがイカレて
そのままポチっとして買いそうになってしまったでござる ←送料込みで2500円くらい
2鉢あっても世話が大変になって無駄なだけだ 逃げていいいんだ 逃げて良いんだ!
と呪文を唱えて切り抜けた
606花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 09:45:07.95ID:GJVxPJ0x
>>604
まだ全く動きない
でも腐るようでもない

>>605
購買衝動理性で抑えるとか意識たけー
>>601ごめんなさいw
607花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 15:39:40.56ID:DB+73MUQ
その辺のコケを意識高くテラリウムしたくて100均に意識高く行ってきた
おすすめの意識高いコケある?
608花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 15:41:26.28ID:qdFEF4Rl
ゼニゴケ
609花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 18:38:00.76ID:Qo53UV1R
>>607
カモジゴケ・スギゴケは見ててあきないけど意識高いし値段も高いみたい
コンクリートに生える意識低いギンゴケだろう
610花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 19:11:47.94ID:vv4gnrny
>>609
あー、そう言えばうちのバラの植木鉢にびっしり生えてるのもギンゴケに似てるな
あれどうすりゃいいんだろう
生やしておけばコガネムシの産卵の邪魔くらいはしてくれるかな
611花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 19:13:04.52ID:Vt9+D5EE
シッポゴケ裏山のどっかに生えてないかな
612花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 19:26:46.48ID:Qo53UV1R
>>610
参考サイトあったぞ https://kokelog.com/gingoke/
613花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 19:35:42.50ID:vv4gnrny
>>612
ありがとう!
日当たりが良い所を好むから順調に増えてるのか
残念ながら育てたいわけではないんだけどね…
でも、そのサイトにギンゴケは虫たちのオアシスになってるって書いてあったから
虫よけにはならなさそうな事はわかった
614花咲か名無しさん
2017/10/08(日) 23:51:53.85ID:85Q8ep/F
>>613
特にハエやガガンボ類のお気に入りだからなw 
スナゴケだったら乾燥にも強く、明るい所でも平気だし、虫が湧くのも他のに比べてマシかも。
615花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 00:21:45.22ID:q+mSv/5J
何かしら食べ終わった後の
果物の種を庭に蒔いてみるが
気がついたら木が育っていた、
・・・ということは一度も無い。

なのに、庭の隅に積んであった
ブロックと地面の隙間から
知らん間にニュルリと
妙な植物が生えてて2センチぐらいの小さなイチジクに似たような実をつけてたり・・・邪魔。
鳥かな?やっぱ
616花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 10:20:59.20ID:eekLcjNn
>>565
一期咲きでも良いなら、キューランブラーとポールズヒマラヤンムスクがおすすめ
放ったらかしでも日陰でも育つし、日当たりが欲しくなったら勝手にそこまで伸びる
地植えで根付けば水やり不要、剪定も大鋏で刈り込むだけ

難点は異常なほどに大きくなる事とエグい棘、花だけは売るほどに咲くよ
617花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 15:26:13.29ID:0Inltkp7
5年以上前に買ったカモミールの種を蒔いてみた
咲けば儲けもの
618花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 15:27:13.34ID:EogCMWZw
スギゴケがうちの畑に群生してた
今までコケにしててすまん
619花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 15:35:02.94ID:2CPScXL2
八百屋で買った国産ニンニクを植えてみた
せいぜい水をあげる程度しかやるつもりはないが、うまく育つだろうか?
620花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 21:23:42.44ID:RZXyzRoJ
>>619
俺も6日に植えたぞ
国内最高意識たけー福地ホワイト六片を
丸のまま今紫蘇のプランターに4つ

あと>>580もw

芽が出たら教えてくれ、俺もここで書く
621花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 21:29:57.78ID:yL/5Hm2Y
ニンニクの一片を濡れティッシュの上において室内で育ててみた。
芽がでるとニンニク臭い!即廃棄!
622花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 21:35:00.65ID:RZXyzRoJ
ば、バカな!

芽が出たら即鉢かプランターに植え替えだろ無論戸外で
もったいねー
623花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 23:52:12.14ID:/z0Y9atp
カミツキガメの人、ちょっと言葉遣い荒すぎるから気をつけて、ちょっとでいいから
624花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 00:10:42.29ID:otbGa4Af
>>621
にんにくの芽っていわゆる普通のにんにくの芽じゃないのかな
あれは臭くないもんね
625花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 05:15:41.20ID:aMNZZmrW
>>623
心臓弱いの?
626花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 05:44:02.86ID:r945hWCf
このスレは穏やかでいたいじゃない
627花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 05:59:47.71ID:gohKGZfi
!使いは臭いとは思うよ
628花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 06:10:47.57ID:qo80+W/m
>>626
掲示板用意しておまえのスレ立ててそっちで好きにやれよ
629花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 08:08:12.47ID:yB0HnRob
話が見えないw
カミツキガメとは???
630花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 08:30:44.05ID:6dHbvtFl
最近ちょっとアレな人が居ついてスレの雰囲気が変わってしまったのだよ
631花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 08:39:32.45ID:byiwk8Mh
>>629
>>591-593
つまり、>>630がカミツキガメね
632花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 08:56:31.48ID:ZVMxRWWG
細々とネタ話してた頃は楽しかったのになあ
633花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 09:19:11.49ID:7itWLPmk
もっと意識を低くしなければならないのか
中国産にんにくだったら問題なかったはず
634花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 09:29:11.07ID:yB0HnRob
ああーごめんよく見たらわかった
かみついてる人がすぐ近くにいたわw

葉大根の間引きを雑にやったら一緒にまいた春菊も抜けちゃった
春菊が本命だったのに
635花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 10:05:36.93ID:byiwk8Mh
>>633
忸怩たる思いだ
636花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 10:10:50.01ID:OGin721e
>>634
間違ってないけど多分わかってない…
>>633
ホワイト6片なんて意識高すぎて眩しい
637花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 10:12:59.89ID:byiwk8Mh
ところで、その国産福地ホワイト六片なんだが
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚

根が生えたw
まだここまで顕著なのはひとつだけ/6
638花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 12:34:14.63ID:OxxEajh0
おお、発根してるやん
芽はまだか
639花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 12:48:37.89ID:CB48X6Eg
>>637
新種の深海生物みたいでイイ
640花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 13:12:50.64ID:Cifxa9Bn
さすが植物の最終進化形たる単子葉ネギ族
砂漠化した地球でもお主らは生き残るであろう
641花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 13:25:52.30ID:byiwk8Mh
芽はまだだw

深海生物?確かにそれっぽいな真っ白だし

ネギ族wそうなのかw
642花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 15:04:31.88ID:6dHbvtFl
どこのスレから来たのかわからんが
ちょっとおかしな自演厨は帰ってほしい
643花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 15:30:39.15ID:byiwk8Mh
>>642
君さ、自分が正常なネット上のコミュニケーション経験が皆無だからって、
普通に人がレスしてるのを何でも自演だと妄想するのは、
失礼を通り越してただのイタい人だよ?

まあ君が理解できないのは、非常に強い憐憫を感じないでもないが
644花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 15:50:37.83ID:MRiNM8+r
>>637
あの状態から根が生えるもんなんだな
スレ的には干からびさせるかカビは安かの二択だと思っていたが
645花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 16:00:31.20ID:6dHbvtFl
>>643
前からここにいた人たちは皆わかってるよ
お前だけノリが違うしな

スレの初めから、なんなら前スレから見返せばさらによくわかる
もう一度貼ってやるがお前がバカにしたこのスレになんで居ついたんだ?


107 花咲か名無しさん sage 2017/09/10(日) 22:49:02.44 ID:/2a8PeFs
俺2ちゃんは2002年からだから随分なキャリアで、
先月位に初めて園芸板に来たんだが、、、、

こんな酷い板は初めてだぞガチで
最悪期の嫌儲レベル
109 花咲か名無しさん sage 2017/09/10(日) 23:30:01.73 ID:/2a8PeFs
>>108
そういうんでないわ

要は、私生活で徹底的に孤独で、
動物すら相手に出来ないような究極のコミュ障が、
顕示欲を満たすべく、信じられないほどに低いレベルのマウントかましてくるって話

要は、板住民底辺の人間のレベルが、他の板よりもだいぶ低い
通り魔レベルの社会不適合者がうようよいる
646花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 16:06:35.07ID:byiwk8Mh
>>645
君勘違いしているようだがね、自分が指摘しているのは

「板住民底辺の人間のレベル」よ書いてあるでしょww

一般住民の話をしていないってわからなかった?
一般住民はふつーよ?だからレスしてる

読解力もだいぶ人よりダメだねえ
647花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 16:07:40.70ID:byiwk8Mh
>>644
功を奏したかわからないけど、お約束のメネデールも与えてるぞw
どうも、料理的にうまくいった(薄い)やつはダメで、失敗したやつがいいっぽい
648花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 16:13:40.67ID:cXWgfYG9
15年近くもにちゃんやってて
時は移ってごちゃんになり
今なお日中のこの時間にレスバトルできる事について
気になるような、ならないようなw
あ、自分は自宅警備ですよもちろん
649花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 16:28:56.47ID:6dHbvtFl
>>646
ここは穏やかな人ばかりでいいスレだったんだよ
住人にカミツくような奴はいなかった

本当にに悲しいよ
650花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 16:38:13.02ID:byiwk8Mh
>>649
ほーう、君正体あらわしたな
カミツキガメくんwww

>>623>>626もID:6dHbvtFl も全部お前だったとわね

多重ID使って人を排除しようとするような陰湿で醜悪な人かー
まあ、それでも同じスレの住民だし仲良くしようw
651花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 16:48:40.36ID:7itWLPmk
横からすまんが
ID:byiwk8Mhって他スレでニンニクの質問したりしっかり世話しようとするくらい情熱傾けて知識得ようとしてるんだな
ID:6dHbvtFlって本当に昔のこのスレの空気が好きでなんとか取り戻そうと頑張ってるんだな
2人ともすげーわ、意識高い
俺なんて畑のコケ適当な瓶に詰めて可愛いとかしか考えてないぞ
652花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 16:54:57.13ID:byiwk8Mh
>>651
俺のはさー
意識低いから何も考えず調べもせずネギがそうだからって
ニンニクのヘタをティッシュに植えてみたら根が生えたから
そうせざるを得なくなってるだけだw

それに比べてID:6dHbvtFlは凄いよ、多重ID駆使して、
新参の異物を排除すべく努力するという

>俺なんて畑のコケ適当な瓶に詰めて可愛いとかしか考えてないぞ
これ↓オレw
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1448420215/727
瓶どころか味付け海苔の容器を切ったヤツな
意識ひくーw
653花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 17:00:45.87ID:xWFGsES6
二人ともいなくなーれーエイッ(*´ω`)っ━☆゜.*
654花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 17:04:16.19ID:byiwk8Mh
>>653
そんなこと言わずにいさせて下さいおながいしますよw
655花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 17:09:04.91ID:McdtTeKM
意識低くするのを維持するために
意識高いワッチョイ導入するかどうか
意識低い民の意識高い議論の行方はいかに
NGも専用ブラウザとか意識高いのいるしなあ

二人ともいなくなーれーエイッ(*´ω`)っ━☆゜.*
656花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 17:20:16.45ID:byiwk8Mh
さすがに専ブラを意識高いと思うレベルの意識低さには負けますw
657花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 17:27:10.26ID:ZVMxRWWG
低さでのマウントの取り合いは確かに以前からあったけどネw
煽りとか罵倒とか、より後に書いたもん勝ちのものなんて楽しくないだろー
658花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 17:37:09.34ID:byiwk8Mh
勘弁してよー

ニンニクの話してたら、突然自演なんて捏造の中傷され始めて、
しかもその中傷してたヤツがひとり多重IDで多数派工作してたんだぜ?

案の定バレたら消えたしw

煽りはともかく罵倒もした覚えないし、あとに書いたら勝ちもなにも、
>>654とか656は普通に2ちゃん的レス返してるだけのつもりだぞ?
659花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 19:04:05.98ID:XDnPHoTw
>>658
多重IDっていうのは何で判断してるの?
単発でその後出てこないのが動かぬ証拠?

まあぶっちゃけ別の人物だとも思ってないし
Wi-Fi切れたり移動してたらそうなるわなとも思ってるけど
660花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 19:58:13.85ID:wru5E2Rs
変なことを言い出す人には触らないのが一番です アンカも反論もしないことです
というわけで今日は意識高く 今育ててる芽キャベツのためにアーリーセーフのスプレーとベジフル液肥
を購入してきた まぁ 4月に種を撒いて植え替えてから雑草まみれのまま放置していたんだけどね
アオムシに時々食われてボロボロになってたのをこの前見たら逞しく育って芽キャベツのちっちゃいのまでが出来てた!
( ´△`)アァ-こんなネグレクト栽培でゴメンヨー と思ったので買ってきた次第
661花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 20:29:02.94ID:XDnPHoTw
構いたいからエアレスしてみたり安価付けてるのかとてっきり
662花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 22:03:10.54ID:xRKGm59C
・・・・・・あの船乗りさんは今頃どこの海にいるんだろうか・・・・・
663花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 22:23:41.89ID:78JWtgN7
意識低いなりに育ててきたサツマイモを今日引っこ抜いた
あれゴボウ植えたっけ?
664花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 22:31:15.45ID:XDnPHoTw
春に言われるがままからの肥料袋に詰めた土の中に埋めた長芋、
何かつたが出てたけど今どうなってるだろう
665花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 22:40:58.44ID:otbGa4Af
>>662
きっとお元気で仕事にはげんでいらっしゃるでしょう
666花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 23:32:10.43ID:d3T/z2VV
船乗りさんとなぞイモ関連が楽しかったなー
667花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 23:48:40.39ID:ivIAu5Gz
アボカドの種にトマトの種を埋め込んでアボカド味トマトができないかなと発芽実験したのが春。
思い出したのが今
668花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 08:32:48.22ID:F845g3Hb
>>663
虫に食われてなければ良いのでは?
669花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 09:30:16.42ID:Y3NL19NR
枯れそうなイチゴ苗を特価で100円で買って放置してたら、増える増える。
今じゃ何だかわからない品種のイチゴ畑になったわ。
670花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 11:42:29.75ID:+8CpSe2Z
一度小さなサトイモを観葉目的で植えた。
初冬に掘ってみたら一袋分くらいのサトイモが取れた。
で、その中から小さなサトイモをまた土に戻した。
今食べきれない程のサトイモがとれるよ、ただ、初夏から秋の葉っぱの存在がすごく邪魔ではあるけど。
まあ、うちの庭がちょっと湿気気味なおかげだろうけど。
671花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 12:08:02.74ID:Z+90plPU
しそやいちごは雑草扱い
なお放置する模様
672花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 12:20:54.48ID:PIJtK2lv
シソも繁殖力凄いな。毎年勝手に生えてくる。
 
数年前まではどくだみだらけだった花壇を放置。ここ最近はどこからか運ばれてきた外来種の花が咲き乱れてる。
どくだみに勝つ植物あったことに驚いたわ。
673花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 14:12:33.47ID:r33Igdgg
>>672
一度プランターで作ると種が散って自生してしまうな
今年は大繁殖してほっといたら花もたくさんついてスズメバチが大量に集まってしまった
焦って全部引っこ抜いたよ
674花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 17:02:35.53ID:vshEiLPX
庭の隅っこに捨てた多肉が根付いてた
捨てたことすら忘れてたし室内鉢栽培ではうまく育たなかったのにプリつやだった
とりあえず放置、そのうちまた忘れる
675花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 17:19:50.77ID:QiHlOThy
>>673
スズメバチ来るけど奴らもうすぐ死ぬからそのままだわ。
676花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 17:56:51.07ID:ISR8cEBj
栄養とか思ってプランターに捨てた柚子が木になってる
しかしアゲハチョウの餌場でしかない
突然緑のでかいのいてビビる
677花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 18:23:02.61ID:uupUYNzF
バラやクンシランの古くなった置肥をイチジクの鉢に投入
678花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 21:09:33.08ID:F845g3Hb
>>674
もうすぐ寒さで腐り死ぬかも
679花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 00:29:29.49ID:LW0QCRiW
庭がいつの間にかツユクサで覆われてたんだが、綺麗だから良しとする
680花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 14:30:48.96ID:FG23l7q5
つゆ草は枯れた後片づけるの簡単だから、うちもほったらかしてる。
681花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 14:34:27.82ID:Xe7QpgiC
やべ…バナナ地植しちまった。ちな北関東。
682花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 15:08:49.51ID:9ixwsekh
ツユクサの花びらからは貴重な青色染料が取れる
683花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 17:02:35.69ID:uHFKb8X9
バナナはバラに良いと聞いたので地植えしてるけど?
684花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 17:02:51.76ID:uHFKb8X9
あ、肥料として笑
685花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 17:46:21.43ID:Xe7QpgiC
やっぱ枯れて肥料の運命か…
686花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 20:05:16.18ID:gxMPxxsG
フェンネルが臭い
687花咲か名無しさん
2017/10/13(金) 23:39:32.67ID:zl5EnJ45
汚くなったカーペットを庭に敷いて雑草除けにしてるわ。雨風にさらされていい感じに土と同化してるので、ぱっと見気づかれない。
688花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 00:13:28.74ID:yvYKMeac
>>687
うちの畑でもやってるよー
雨風等で劣化したうえ苔むして、今更めくったら蛇とか居そうで怖いから放置してる
689花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 01:40:33.83ID:Ixa3/27+
祖母がそれをやっていて処分するのが大変だった
690花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 04:35:42.39ID:eC9N6k+c
意識高い方は来ないでくださいね
691花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 07:08:10.94ID:l0R8F00q
>>688
何がいるかわからんからな。うちも放置してる。
692花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 09:01:34.58ID:Iw0PT6Sy
>>686
フェンネルってくさいの?
飼ってる小鳥用の餌に入ってるわ
蒔いてみようかな
693花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 11:40:04.94ID:buFNbJv3
花壇作るのめんどくせえから海で拾った木で適当に囲った
694花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 12:42:58.45ID:FsY035eH
流木海に拾いに行くの面倒だから尼で流木買った
695花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 14:18:16.57ID:j7xSOm6y
高ぇだろそれ
696花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 14:50:12.61ID:2gl6mOtO
雑草は穴掘って埋めて堆肥にしてる
米ぬかや鶏糞なんて混ぜだ事ない
697花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 15:26:57.20ID:WexGAYE/
オケラはモグラの幼虫
698花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 19:09:28.86ID:/QEFhFkU
たしかに進化系ぽいフォルムだ
699花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 20:11:17.29ID:m84q3sM2
>>693
それはそれでお洒落で意識高い感じになりそう
700花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 20:12:30.33ID:fBK4O2HG
オケラが海に還ったのがシャコ
701花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 22:45:19.21ID:WexGAYE/
シャコは食い物だから同列に並べないでくれ
食えなくなる
702花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 23:26:54.88ID:SRGJX695
すげえな。おまえら天才かよ!
703花咲か名無しさん
2017/10/14(土) 23:38:51.90ID:buFNbJv3
>>699
アンティーク煉瓦も交えておしゃれな感じにしあげたで!(にっこり)
704花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 12:57:09.82ID:UG7LMEia
自慢か!意識高い自慢か!
705花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 12:59:24.24ID:n8H4dBOM
海遠いから、川で石でも拾ってくるか
706花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 13:09:23.93ID:Pma1qvjX
>>705
優勝
707花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 13:24:53.80ID:bxQl/VZ4
石なんて、庭を掘ったらいくらでも出てくる
708花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 13:29:30.58ID:W99uuHh0
>>695
https://www.amazon.co.jp/dp/B005DJ6D2W/
709花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 13:44:28.03ID:zSvlRjiI
>>708
レンガ一つ分が300円か
どれだけ買ったの?
710花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 13:47:12.36ID:tUwHajtq
流木ってこんな安いのか
711花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 14:04:22.43ID:n8H4dBOM
>>706
三途の川式花壇
712708
2017/10/15(日) 14:32:17.82ID:W99uuHh0
>>709
二つだ
俺は花壇つくるとは言ってないぞ
ちなみにひとつ300円のオサレ煉瓦とかふつーにある

>>710
俺も思った
713花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 14:59:34.69ID:2y9e15Lg
>>712
そうか、花壇作るのめんどくせえからと囲ったところは花壇ではないのか
そのオサレ煉瓦の存在は知ってる
714花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 15:00:04.44ID:2y9e15Lg
おおすまねえ
おまいさんはただ買っただけかすまねえすまねえ
715花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 16:22:16.56ID:cSx6LEmW
海行けば買うと結構な価格するサイズが拾えるぞ

煉瓦は1個80円&割れてるやつを無料でもらってきた

花の周り囲うだけの価格も意識低い花壇つくる

意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
716花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 19:34:43.03ID:VFdcqlGm
焚き火かな?
717花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 20:03:47.84ID:zepYE3XJ
焚き火じゃないよ
718花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 20:16:34.21ID:tUwHajtq
海のって塩分とか大丈夫なんかな?
719花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 21:23:37.48ID:JQTxS8jy
>>718
腹減って流木かじった事あるけど
なんも味せんかったで
720花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 21:47:29.64ID:tUwHajtq
>>719
そっか、じゃあ問題ないな
721花咲か名無しさん
2017/10/15(日) 23:38:24.56ID:J3Ft+jcA
>>719
だ、脱北なんじぇい民?
722花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 15:28:40.26ID:U6nVe1MF
だ、脱糞えんげい民?
723花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 15:48:41.31ID:reL1t8mK
塩分はかなり含まれてるはずだし、しばらくは水で流してから使った方が無難じゃね?
724花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 16:04:30.43ID:/ipopQCV
水槽に投入するときもしばらくみずにつけてからとかだったはず
725花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 16:22:10.08ID:Kj4t2UR9
水槽に投入するときも
じゃなくて
水槽に投入するときは
だろ
726花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 16:23:48.61ID:LIoge5Rd
つまり塩味はするのか
>>719は無人島エアプが露呈したな
727花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 16:32:09.26ID:ibp1QAEM
異常なまでの長雨と低温が続きますが、
どのように過ごしたら良いのでしょうか?
728花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 16:45:42.42ID:OQ7vGyAU
受け入れる
729花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 16:51:46.92ID:reL1t8mK
全裸で外に出て体を洗う
730花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 17:02:47.58ID:H+WOs3eo
http://mimizun.com/log/2ch/hosp/1032272080/24
731花咲か名無しさん
2017/10/16(月) 17:57:26.78ID:kwXMB8JG
肛門から雨水を吸収する
732花咲か名無しさん
2017/10/17(火) 19:20:11.11ID:NgKuX+FW
糞猫が花壇にうんちしていきやがった
見つけ次第スコップ投げつけてやるわ
733花咲か名無しさん
2017/10/17(火) 22:17:02.99ID:zf9WRCky
庭中にモグラが駆け回ってる。
耕してくれてると強いて思うようにしてたが
球根や草花が浮き上がって枯れそうで怖いな。
嫌がらせにモグラ穴にローズマリーの小枝やネオパラエースの小粒を放り込んでみたが
逃げだすどころか四方八方に穴を広げてしまった。
734花咲か名無しさん
2017/10/17(火) 22:20:49.36ID:0/RwmeUs
>>732
やめてあげて!
735花咲か名無しさん
2017/10/17(火) 22:25:02.49ID:n3qJKQTQ
ウンコは肥料だと思えばいいよ
猫によく芝生にウンコされるけど
いつの間にか吸収されてなくなってる
736花咲か名無しさん
2017/10/17(火) 22:26:59.02ID:3fObBpS0
野良のウンコはまだ栄養があるけど
ペットフードのウンコは肥料にならない
737花咲か名無しさん
2017/10/18(水) 00:11:32.82ID:1sDIhZLh
一応言っとくけど、うんこが直ちに肥料になる訳じゃないからなw
738花咲か名無しさん
2017/10/18(水) 00:32:25.00ID:cbpHHyTa
むしったバジルの1つをもずくの容器に入れて観葉植物化()してたら、根っこワサワサ生えてきて草
もうじき寒くなって季節も終わるやろうけど、地面に埋めてあげたらエエんかな
739花咲か名無しさん
2017/10/18(水) 01:42:28.50ID:o10MuSPb
>>738
鉢に植えて日当たりの良い室内に置いとくと冬越しできるよ
レトルトのパスタにちょっと載せて楽しむくらいには収穫できるし

来年春に寒波が来なくなったら植えてやると秋まで取れまくる

その途中軽くむしって同じことすると毎年採れる
740花咲か名無しさん
2017/10/18(水) 02:17:02.87ID:f6v6vXbR
植物って、誰からも教わらずに根っこや葉をワサワサ茂らせてえらいね
741花咲か名無しさん
2017/10/18(水) 03:00:13.97ID:UrFlmBls
俺らだって誰からも教わってないのに髪がフサフサ
枯らせてしまう人もいるけど
742花咲か名無しさん
2017/10/18(水) 08:37:18.66ID:pWfZZt+3
懇切丁寧に教えてるつもりなのに朽ちていく植物見てたら、日本の教育問題となんか被る気がしてきた
743花咲か名無しさん
2017/10/19(木) 16:57:45.99ID:RLXtW0ml
懇切丁寧にリアップあげてるから
まだ枯れてない俺
744花咲か名無しさん
2017/10/19(木) 18:17:02.46ID:HJGTUNeP
もう寒くなっちゃって外仕事は無理だなーって
745花咲か名無しさん
2017/10/19(木) 20:28:51.09ID:6p7XVHgd
台風が過ぎるまで休みだ休み
746花咲か名無しさん
2017/10/19(木) 20:56:32.20ID:Dm39VxgE
案山子より働きが悪いおめーら
747花咲か名無しさん
2017/10/19(木) 21:09:36.59ID:nxbLahtJ
久延毘古に比べられるとか恐れ多すぎ
748花咲か名無しさん
2017/10/20(金) 07:30:24.46ID:eUCqLXOk
>>739
こいつからも毎年とれるのか、楽しみやな。100均の手頃な鉢に植えてみるわ、ありがとうバジルニキ
749花咲か名無しさん
2017/10/23(月) 21:59:03.10ID:cWsNHVmA
台風くる前にやっときゃよかった
750花咲か名無しさん
2017/10/24(火) 06:20:34.68ID:a/3GTBio
放置してた枯れ木2本がポッキリ折れてた
751花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 00:14:26.71ID:U5RSufFZ
スレ静かになったね
もしかして年内の園芸作業閉店ガラガラー?
752花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 01:57:49.78ID:c/EEof5C
台風で完全に閉店しました
寒いから外出たくないし
753花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 07:40:19.37ID:WawNvm/G
長雨と台風でやる気にならんだろ
754花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 09:24:05.27ID:jnaqXcLX
一年のうち大半はやる気ない
755花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 09:25:38.57ID:Oe6ivKsZ
ヘデラすげえ、この長雨でもほっといたらどんどん伸びてくわ
756花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 10:03:39.54ID:U5RSufFZ
ネットや店頭でいろんな植物を見ているときだけはめっちゃノリノリでステキな庭やベランダを夢描いて買い込む
帰宅して山盛りの資材を見るとしぼむ
757花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 10:04:38.66ID:0Opn5dWH
うちのヘデラは意識低いらしいほとんど成長しない
758花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 10:09:11.94ID:0Opn5dWH
>>756
ネットから帰宅とは器用だなw
759花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 10:12:11.42ID:uElL6NQ5
電脳ダイブとは意識高い!
760花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 10:28:17.69ID:66bn90RL
むしろこれからの1ヶ月が園芸の季節だよ。暑くもないし蚊もいないし。
夏の間放置してた庭を整理して球根を植えるんだ。
あ、意識高くですまんね。
761花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 10:37:26.14ID:0Opn5dWH
暑いとか蚊とかで夏の間放置してたなら充分意識低いから大丈夫
762花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 11:59:21.57ID:5HB1mZly
全然太陽出てこないじゃないか!嘘つき!!
763花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 12:44:00.50ID:RBxSzuqk
寒くて何もする気起きん
764花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 13:17:41.20ID:kGGZSMIT
ピックばっかり増えてく
刺したいから天気よくなったら何か植えよう
765花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 14:38:14.98ID:v5mT1tlQ
最近は何もせず、2chでここばかり見てるだけの毎日・・・
766花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 15:19:39.51ID:7UTLGynz
壁を這うヘデラを剥がしたよ
上の方が取れなくて超汚らしい…
767花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 16:40:57.50ID:3hvwz7Wq
シャレオツな店で買ったヘデラ全然成長しないす
おまけに葉焼けしまくる
最近、ヘデラが危険指定なのはネタか何かだと思い始めた…
768花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 21:20:22.94ID:7UTLGynz
店ではあんまり日に当たってなかったのかな
慣れれば西日ガンガン当たっても大丈夫だしウザいほど成長するであろう
769花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 23:29:20.06ID:jnaqXcLX
【私の一年】
1月:寒くてやるきない
2月:寒くてやるきない
3月:花粉症でやるきないが芽が出てくるのにワクテカ
4月:苗を購入してやるきだす!
5月:日々の成長や開花にうっとり
6月:梅雨でやるきない
7月:猛暑と蚊でやるきない
8月:猛暑と蚊でやるきない、盆は何かと忙しい
9月:苗を購入するも残暑・台風・長雨でやるきない
10月:台風が過ぎるの待ってたら寒くなってきてやるきない
11月:初霜おりてやるきない
12月:寒くて何もするつもりはない
770花咲か名無しさん
2017/10/25(水) 23:52:27.83ID:dhnwmDrv
園芸家12カ月思い出した
あれはいい本だった
771花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 10:41:30.69ID:NgzM6xeA
今年は散々な目に合ってる家庭菜園初心者なのですが、
冷夏が悪い、長雨が悪い、台風が悪いで済ませてしまって良いですか?
772花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 10:53:44.47ID:Iqet2oFx
スレ的に極めて正しい考え方
773花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 11:22:59.72ID:2sAQrWUW
失敗はチャンス
774花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 12:43:20.50ID:XBDrsz/j
至極真っ当な意識低い民でよし
775花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 12:49:03.23ID:1NFnArNb
毎年雑草だらけにしてしまうので
家庭菜園は諦めたわ
放置しても実のなる木植えたった。
776花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 13:06:35.15ID:oYnK+Ymo
>>769
みんなそんなもんだ気にすんな
777花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 14:15:57.37ID:v1WG5yER
俺は違うぞ

 
 
 
 
といえない自分が情けない・・・
778花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 14:19:17.50ID:84e1iiJC
俺は違うぞ






9月盆が忙しくない
779花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 15:17:19.54ID:Y/VAs8Ee
朝顔の撤去めんどくさいと思ってたら溢れたタネから芽がでてた
タネちゃんととってあげれなくてごめんよ
780花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 20:52:54.71ID:ztJzI10g
>>775
うちは柑橘類の木を放置していて少しは実っている
でも木の周囲は2m超えのコスモスだらけで近づけない
収穫するために花の落ちたコスモスを刈らなければ
とは思うんだが思うだけで何もしていない
781花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 20:56:21.69ID:e2y842Uc
>>780
コスモスならいちいち刈らなくても株の根元を踏んで倒せば楽に通り道作れるよ
782花咲か名無しさん
2017/10/26(木) 21:20:41.37ID:1NFnArNb
>>780
柑橘類は背が高くならないから何本か植えてるんだけど、寒すぎて4割枯れた。まだ収穫できず。
今年はブルーベリーとブラックベリー植えてみたよ。
783花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 00:54:05.13ID:YZm90i0l
近所の蕎麦屋が無料で蕎麦殻をくれたので
家庭菜園の粘土質が改善すればと鍬混んだのが今年の5月
正体不明の芽が生えたと思ったらいつの間にか実が付き
そのこぼれ種から生えてくる蕎麦の芽に庭一面覆われてる助けて
784花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 02:48:32.47ID:C4Q8ieyK
蕎麦屋に売りつけよう
785花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 03:00:55.99ID:i0bvdF3A
収穫して蕎麦打ち放題 意識高いな
786花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 03:39:42.63ID:hvZA+uA8
収穫して潰してから
来年も蒔けばいいじゃないか

蕎麦屋さんでは原材料紛失した扱いになってるのかなw
787花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 04:31:43.43ID:OwOTOwmt
蕎麦の間引き菜は食えるから
手頃な大きさになったら食べちゃえばいいのに
788花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 10:28:04.37ID:oI42mRYC
こんなにあっても困るから蕎麦屋にあげよう
 
蕎麦屋 「狙いどおり」
789花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 14:31:17.69ID:Fn1lK7x7
小さい臼買えば、そば粉ができるね〜
790花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 14:34:17.92ID:cNJC3dI0
同士よ…
昔マルチングするのにウサギ用の藁買ったら
麦が生えまくってエライことになったわ
791花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 14:45:34.49ID:xavHiLaS
麦不可避
792花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 14:52:55.00ID:SqrXzOiv
うちは十年ぐらい前に植えたアスパラガスが庭のあちこちに飛んで生えてきてるんだけど、
いい加減邪魔だから移植してまとめたい。
793花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 15:14:42.98ID:RaX5dFKw
鳥の餌でも撒いてみるかな
794花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 15:28:19.87ID:HukGQoSe
>>793
鳩の餌は蒔いちゃダメよ
795花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 15:40:58.62ID:cd3i/k0d
>>792
裏山
ちゃんと育てたアスパラは溶けちゃったよ
796花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 18:56:07.39ID:+CP1aQDx
ホームセンターでアスパラ根っこのカタマリ2000円だったよ、3年物とか書いてあった
797花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 19:26:57.92ID:F7yktElP
>>792
いいなあ、
うちは畑に植えたアスパラガスが病気で芽が出ては枯れ出ては枯れて可哀想だ。
798780
2017/10/27(金) 19:55:36.00ID:eB04l06p
>>781
台風で上段のコスモスが倒れてきてるのもあってたどり着けないんですわ
真横から 意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
斜め下から 意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
799花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 20:03:29.38ID:i0bvdF3A
>>798
いっそ全部燃やしちまえ! そして果樹まで燃えるオチw
800花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 20:31:24.47ID:OwOTOwmt
>>798
レーキか鍬一本あればいい
根元に分け入れないなら先の方にレーキ引っ掛けて倒して
あとは根元に向かって茎を踏み踏みすれば
一度に何本か踏めるから道が開ける
801花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 21:44:09.14ID:EZ3ZJXD4
>>770
うん、海外の園芸家はすごいよね
802花咲か名無しさん
2017/10/27(金) 22:44:33.29ID:tfjhLt8m
海外つっても19世紀の人じゃん
時代が違いすぎるでしょ
803花咲か名無しさん
2017/10/28(土) 01:00:01.76ID:Z6l4USl+
>>798
野性味いっぱいでいいな〜
てか、高さ2mくらいになってない?
花が咲いても見えなさそう
804花咲か名無しさん
2017/10/28(土) 04:39:02.53ID:YJMbur9E
>>798
ジャングルやんけ
805花咲か名無しさん
2017/10/28(土) 15:21:16.15ID:pvToBLOT
もうすぐハロウィンが終わるから今年こそかぼちゃピックを外す
覚えとけよ自分!
806花咲か名無しさん
2017/10/28(土) 17:11:27.96ID:xIxm+aHr
(もう外したってええんやで)
807花咲か名無しさん
2017/10/28(土) 17:13:38.52ID:GF2B8EQF
ハロウィンとクリスマスピックが同居してるわ
808花咲か名無しさん
2017/10/28(土) 18:06:49.24ID:pmhuqXhN
蚊取りピックしか刺さってねー
809花咲か名無しさん
2017/10/28(土) 18:42:05.04ID:gpYgg77i
朝顔の種、今朝改めて見たら大量に下に溢れてる…。
台風来る前に拾ったり採集したりしておこうと思ったけど
帰宅前に雨が降り始めたので、まぁ火曜まで持ち越しだなぁ
810花咲か名無しさん
2017/10/30(月) 15:23:31.36ID:m3Hexlfb
>>783
家の前がそば畑だがやつら凄すぎる
刈って種まかなくても生えてくる
さらに成長速度がかなり早い
育てたことはないけど手遅れになる前に
なんとかしたほうがいい
811花咲か名無しさん
2017/10/30(月) 18:32:47.58ID:eKplfAxr
雑草抜いてたらノビル生えてたから炒めて食べた
812花咲か名無しさん
2017/10/30(月) 23:45:52.13ID:R1Xgp50r
うちの周りには、ハタケニラしか生えていない。
813花咲か名無しさん
2017/10/31(火) 04:36:09.81ID:D1q9mOUv
>>811
デンドロビウムって食えんの!?
814花咲か名無しさん
2017/10/31(火) 09:24:14.66ID:9JE6FTbN
セッコクは薬にするし…
815花咲か名無しさん
2017/10/31(火) 13:01:08.56ID:oleeVvyV
いつか蕎麦畑作って蕎麦だけでも自給自足したいな
816花咲か名無しさん
2017/10/31(火) 14:40:29.97ID:3a0u/3kh
>>813
中華で大皿に乗ってる花じゃないの?
817花咲か名無しさん
2017/10/31(火) 14:54:59.61ID:61/oIfA0
毒がなければなんでも食えるだろ
818花咲か名無しさん
2017/10/31(火) 22:26:28.95ID:D1q9mOUv
そうだったのか
調べたら最近流行り?のエディブルフラワーとやらだった
勉強になった
無肥無農薬(お金をかけたくないだけ)で沢山あるから、来年食べてみようかな…
819花咲か名無しさん
2017/10/31(火) 23:27:59.85ID:rv0AIU4m
>ノビル(野蒜、学名: Allium macrostemon)はヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属の多年草
自分が食べたのはこれです デンドロビウム・ノビルはランなんですね さすがにこれは食べないかも
820花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 01:30:39.67ID:BWRLHPs+
>>818
意識が低いんじゃなくて検索力が低い、


もしくは結論が斜めにどっかへとんでいってる。学力の問題か?
821花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 02:02:12.40ID:9LaF15P3
最寄りのスーバーは秋になるとジャパニーズエディブルフラワーの菊入荷が定番だけど、無農薬で育てればどの菊でもいいのかな
ダディがこしらえて飽きたっぽいアツモリもくっちゃってイイ?
飽きた=文化祭に出展するに及ばなかったやつ、花が終わるまで放置
822花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 09:27:50.14ID:vl4cZbuX
>>821
こないだNHKでやってたけど
タネから植えて無農薬にせんといかんってさ
苗の段階で農薬ついてたりするらしい
823花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 11:24:21.40ID:9dUD0RBS
農薬を気にするなんて意識高すぎだろ
824花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 12:01:08.47ID:Iu9yJvbd
払うか服で拭けば落ちる
825花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 14:12:39.66ID:tUb6EMsu
リポDと間違えてスターマイト飲んだけど元気になったし
農薬アレルギーは潔癖症の治療勧めるわ
826花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 14:14:44.51ID:D3cI5oVL
>>822
それは「無農薬として販売するには」じゃないの
安全に食べるためだけなら気にしなくていいと思う
827花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 14:31:38.25ID:HXENlWYe
意識低い系スレなのに、おまえらの話題に付いて行けない俺。
828花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 15:10:48.73ID:TREkLZ5c
意識地底系
829花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 17:21:00.12ID:Iu9yJvbd
>>826
花苗として出荷するものと食用花として出荷するものでは、農薬取締法で使ってよいとされる農薬が違うんじゃないの
観賞用トウガラシが「食べられない」とされるのも、食用トウガラシに適用がある農薬を使ってないからだったりする
830花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 17:42:35.92ID:D3cI5oVL
>>829
農薬も使い方の基準も違うけど
苗を買って花が咲くまでに分解されない農薬なんて今時ないだろう
観賞用トウガラシの例は売ってる状態で実がなってるからダメってことでしょ
831花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 19:22:26.79ID:mP6KbD6g
>>830
違うよ
農薬取締法ってそういう法律だから
832花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 19:54:47.64ID:D3cI5oVL
法律の話ではなくて>>821が無農薬で育てたら食えるのかという話なのだが
833花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 20:45:26.62ID:5VU0ehBb
よくみると>>821って意味がわからないよな
834花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 21:19:47.47ID:EBMjkJq3
園芸品種の菊も食べられるかもしれないけど、
美味しくないんじゃないかな
親が植えてる阿房宮っていう食用菊は甘くて美味しいけど
835花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 22:36:55.40ID:HXENlWYe
苦味が大人の味なんじゃね?
836花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 22:42:51.07ID:+z0HnT9k
ビミョーな料理を出されたときに
素材の風味が際立ってますねーとか言うあれか
837花咲か名無しさん
2017/11/03(金) 22:46:21.12ID:HXENlWYe
彦麻呂だったら何て言うんだろな・・・
838花咲か名無しさん
2017/11/04(土) 00:23:31.58ID:ioxDinAf
野草をなんでもかんでも天ぷらにしていた俳優もぱたっと出てこなくなったよね、それってもすかすて
839花咲か名無しさん
2017/11/04(土) 10:57:57.44ID:kv+OQG0u
>>838
岡本なら昨日、出てたぞ
840花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 01:52:46.20ID:rffHWAC6
>>839
出ていたの、よかった
彼は揚げるばかりであまり食べていないもんね
841花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 11:30:45.29ID:QU7TeKnZ
親族がキノコで集団食中毒になり救急車で搬送されたのを見てから野生のものは食わないと決めた
842花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 13:24:48.37ID:nEYUQMZx
>>841
天然フグの死亡事故目にしたら天然の魚も食えなくなるね
意識高すぎ
843花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 13:50:13.53ID:qbs2PmZf
適切な処理すりゃある程度安全なフグとプロですらたまに間違うキノコ一緒にしていいもんかねえ
844花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 17:03:16.37ID:ESEDg3+A
ベビーリーフとかレタスミックスとかダイソーの種だけどいちいち品種とか確認しないし
ぶっちゃけ毒草の種が混入されてても気づかずに収穫して食べる自信ある
845花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 17:05:38.29ID:jiu1pPrB
毒食ったとかわかるなんて意識高いな
俺なんて毒キノコ食って以来無意識だぞ
846花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 18:56:42.81ID:L+l6OWQo
>>845
あんたすごいな(棒)
847花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 21:38:15.32ID:xmBFgzmZ
安らかに…
848花咲か名無しさん
2017/11/06(月) 22:27:39.92ID:/z1AbNO8
初心者スレで質問したら、丁寧にアドバイスしてもらえた
おっしゃるとおりコガネコだらけで根がボロボロだった

せっかく頂いたアドバイスだったのに、鉢の中を確かめてみたのが半年後だったのは申し訳無いと思っています
849花咲か名無しさん
2017/11/07(火) 20:13:44.03ID:Q3iEWEEl
>>848
でもわかる
着手に気構えがいるよね
850花咲か名無しさん
2017/11/07(火) 20:38:17.08ID:SfctkYyS
見るだけで花粉症になりそう・・・

ダウンロード&関連動画>>

851花咲か名無しさん
2017/11/08(水) 00:41:05.14ID:ukVcQ541
>>850
よく燃えそうだな
852花咲か名無しさん
2017/11/08(水) 08:56:54.72ID:XLrpfZ4L
今の季節の花物だと、パンジー、シクラメン、ポインセチアかぁ
どれも嫌いだわ
853花咲か名無しさん
2017/11/08(水) 20:07:02.73ID:1aT2RN7E
シクラメン、カトレアみたいな豪華なやつ買っても、いつのまにかひょろって集団マダツボミみたいになるのは何故
854花咲か名無しさん
2017/11/08(水) 21:34:18.52ID:g5+QFYyW
花がらつみとっていけば・・・
855花咲か名無しさん
2017/11/08(水) 22:33:21.46ID:s+fkRXYK
週一で液肥を…
856花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 08:13:48.18ID:Ygbeul3o
横レスだが週一液肥って地味にめんどくさい
857花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 10:29:28.32ID:fED2+MF0
>>856
つい忘れるから自分は、毎回液肥一滴ずつ入れてる。
858花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 10:40:21.16ID:d9xG2c3F
液肥はしんどいから庭のデカい雨水タンクに液肥を入れたら緑色になった
859花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 11:50:25.05ID:fzAdZyKD
毎日の水やりが億劫なんですが皆さんどうされてますか?
意識低くても水やりは欠かさずこなしているのでしょうか?
860花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 11:56:20.68ID:L2oan3nB
水やりめんどくさいから水耕でレタス育てたらレタスより藻を育ててる気分になってきた
861花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 12:03:51.11ID:41O2Miwf
気づいたら水かかってるわ
862花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 12:32:47.31ID:GO5Ibjly
夏は毎日水やりするけどこの時期は土が乾いてる時だけ
863花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 14:23:28.59ID:VScjIzWr
俺も水遣りがメンドクサイから、適当に遣ってる内に、
とうとうサボテンと多肉とエアプランツだけが生き残った。
864花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 15:06:04.97ID:iFjuzc4I
実は育成難易度高い奴らじゃん
865花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 15:19:42.86ID:uZluKoR+
カラカラになってうちはポーチュラカとローズマリーが生き残った
866花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 17:02:30.74ID:1r3GqSfM
俺は水やり大好き!だけど多肉の水やりのタイミングがわかんねーよ!
867花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 18:14:15.31ID:OD1Yc6dk
家の周り落ち葉だらけだわ。掃除してもどうせまた落ちてくるし、一枚残らず落葉しきってからにしよう。
868花咲か名無しさん
2017/11/09(木) 21:20:52.75ID:q0LsT4nc
水やりはするなぁ。
枯らしたらわかるんじゃない?枯らしてからはするようになった。
869花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 00:23:50.07ID:u5R7VYj2
>>866
超適当、思い出したら遣ってる。
870花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 08:28:39.98ID:ElwsZNLr
うちはポトスとペペロミアばかり大きくなったわ
今の時期は水やり少なくていいし
ポトスの葉水だけは気が付いたらやる位だわ
面倒だから、猫の額の庭には何も植えてない
観葉だけ(それも100均出身とかホムセンでも300円以下の安物観葉)
871花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 09:19:56.34ID:BIwrhPkU
水やりの事ならサンスベリア最強かも。
ずっと窓際に置いてるけど
この1年に水やった回数は4〜5回(前いつだったか忘れた)
冬は一切やらなくていいけど、葉はいつも青々と元気そう。
872花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 10:17:55.77ID:NnvSWawF
サンスベリア去年の冬に全滅させた俺からすると凄い参考になる・・・
873花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 10:19:39.97ID:NnvSWawF
あ、ついでで悪いんだけどウチのはまだ屋外にいるんだけど
もう取り込んだ方がいいですか?ってそちらは通年窓際か。
もう部屋に移動したほうがいいかな?
874花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 12:39:19.01ID:SSu2/7jW
入れてあげて
875花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 12:53:53.76ID:NnvSWawF
入れました
876花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 13:20:20.68ID:SSu2/7jW
アァン…ッ
877花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 13:44:48.19ID:rHzpxaV8
冬越しかぁ
室内だと水捨てるのめんどいから、実生のアボカド(30cmくらい)ベランダて冬越し予定
生き残るかな…?
878871
2017/11/10(金) 14:39:29.42ID:BIwrhPkU
>>873
外だと、雨の日とか水やりすぎにならないのかね?

うちのは通年居間の窓際に置物のように座ってる。
母が一時期流行した時に買ったやつだからもう10年以上になるよね、
その間に2度株分けしただけ。 なんであんなに元気に生きてるのか不思議なくらいだ。
879花咲か名無しさん
2017/11/10(金) 16:03:03.97ID:51m6h0w7
>>878
軒下だから水分はコントロール出来るんだけどね
室内はそんなに陽は入って来ないので
来年5月までの長い日陰暮らしの始まりだ。
ポトス、ヒメモンステラなんかの特に寒さに弱いのから
入れてるけどサンセベリアも贔屓して一足先に取り込みだ。
去年は越冬に挑戦!というよくある意識の低さだったけど
今年は反省して意識高くなりました。
でもセロームやクワズその他もうちょっと外で頑張ってもらう。
880花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 01:45:30.86ID:g62NcVuY
ちゃわん蒸しの百合根は品種が決まっているのかな
次のお正月は百合根とぎんなんザックザクのちゃわん蒸しにしたい
881花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 11:55:43.88ID:P4BH7PFe
百合根なんぞ道の駅で安く売ってるし
正月過ぎたら、見切りで叩き売りで売るし
そこまで百合根いらんな
882花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 12:06:27.57ID:dBsmBAvt
そういえば植え替えの時切ったユリの根あったな
これで昼飯にするか
883花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 12:17:19.67ID:Q3aVYAsx
てはワイは余ったスイセンを
884花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 12:29:20.61ID:xHLp2g9h
>>880
めっちゃ美味そう
根菜とか根を太らせて食べるものってハードル高そうだけどどうなのかな
885花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 13:09:22.64ID:9aVn0GYX
ご迷惑でなれば、うちのクリスマスローズもどうぞ
886花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 14:32:48.44ID:ve2Iyy16
今朝雨降ったし今日は畑に行かなくてもいいよね。面倒くさくなっちゃった。
887花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 20:03:26.82ID:VAyFbXCD
サツマイモを植えてるけど悪天候続きで掘り時を逃したぜ〜
もうサツマイモ掘らないぜ〜
とんだ観葉植物だったぜ〜
888花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 20:10:02.68ID:9yZvrmqG
>>887
そのまま置いとけば、来年の今頃には倍以上に増えるはず
889花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 21:42:30.56ID:VAyFbXCD
>>888
何?それはほ、本当か!(´・_・`)
意識低いレスではないだろうな!
890花咲か名無しさん
2017/11/11(土) 22:11:18.16ID:4NAhqMod
イノシシの餌場になりそう。
891花咲か名無しさん
2017/11/12(日) 01:08:51.21ID:BjshwSip
うちの土地は湿気っぽいので
サトイモを土に埋めておくと秋〜冬に買わなくて良い程度に収穫できる。
で、その中から小さいやつと親芋をまた土に埋める。
すると次の年にまた収穫できる。
欠点は葉っぱが大きすぎるので夏は邪魔な事と、庭のあちこちから勝手に生えてくる事だ。
892花咲か名無しさん
2017/11/12(日) 09:08:10.83ID:NovjW1zL
液肥やったことないけど長持ちするやつは元気だ
893花咲か名無しさん
2017/11/12(日) 11:24:21.66ID:ejiCtqZE
家に野菜用の液肥しかなかったからそれを花苗にあげてる
今のところはそれなりに順調
894花咲か名無しさん
2017/11/12(日) 17:31:09.07ID:pCq4Pljp
寒くなるとねむーくなってしまう
意識薄れる系
895花咲か名無しさん
2017/11/12(日) 22:07:22.80ID:d3Wij1B6
わかる
896花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 10:11:17.44ID:ekxmI4HN
>894+酒飲むと気付いたらチェアに座って朝を迎える
意識なくなる系(今朝の実話)
897花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 10:16:02.72ID:viJn/uBm
今どきお酒飲むって古風だね
898花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 10:31:22.07ID:ekxmI4HN
40代以降なら毎日飲む人が3割位いるよ?
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
899花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 12:25:01.89ID:viJn/uBm
古風だねー
900花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 13:17:56.18ID:qza01pcU
今の人は葉っぱよね
901花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 13:29:40.78ID:DeWnMGac
法意識低い系はまずいですよ
902花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 13:44:15.23ID:C90ZmfEH
子供の頃はお酒飲んでたけど
大人になってからはもう飲まないようになったな〜
人として成長したんだろうな
903花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 13:48:51.08ID:lkPZGghw
他人の趣味にケチつけたくて仕方ない人間のグズw
品性低い系
904花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 13:56:56.58ID:BILS0JBB
>>900
意識低い系の園芸ってそういう意味…w


>>903
荒らさないでね。この花壇を。
905花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 14:13:48.47ID:KSuNTMaJ
ハーブにはハイになるやつとローになるやつがあって

この板は意識がローになる…って違うやろ!
906花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 14:28:19.70ID:Pe86yO+u
まあ人の趣味にケチつけたらいかんな
907花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 14:40:18.44ID:iDCuKSY5
>>904
火種つくってる古風とか言ってるクソに言え
908花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 14:59:50.06ID:iMOVIssF
>>903,906
お前塊根スレをディスるのはやめろ
909花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 15:36:06.60ID:VRv/CQaZ
紫蘇放置してたら雀が来るようになった
小松菜蒔きたいけど躊躇するわ
910花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 18:32:24.76ID:xijV61PQ
ハイ・ローをバローと空目してしまって買い物へ行く気になった
ついでにコメリで鉢物買ってこよ
水やりをめんどうがらなければいいんだよね?
911花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 18:41:46.30ID:4xInni8t
>>910
いいえ 【水やり三年】です。

このスレの人達は意識低いふりした意識高い人ばかり。
…と、バラの名前やら育てかたやらの話題が続いた時期に学びました。

自分も、いつまでも低くあってはならないのではあるまいか?
と、一発奮起して知った言葉を一度使ってみたかった。
912花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 18:56:44.17ID:bxXRsiBO
球根の保存でオガクズもバーミラキュイトも無いので新聞紙をシュレッダーにかけたやつで代用
913花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 19:45:26.12ID:58hOorNK
>>911
同意
知識あるよねこいつら
914花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 21:27:12.41ID:EcbMLfrY
長年やって来て、知識と技術を探求してきたが
ふっと、全てがめんどくさくなって、放置でも育つ方向を模索し始めるんだよ
ギリギリまでサボれるラインで園芸をするのさ
915花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 22:24:00.66ID:DXeZHBLF
道の駅で50円だったシンゴニウム、根詰まりしてたから植え替えて窓辺の日当たりのいい場所に置いてるのになんで枯れてくるんだ
簡単なはずだろこれ
916花咲か名無しさん
2017/11/13(月) 23:26:19.04ID:gzOWx/Wx
簡単と言われてるローズマリーがボロボロだわ
近所の畑に適当に植わってるローズマリーなんてニョキニョキ伸びて
持ち主がこの間刈り込んでたってっつうのにさ…
917花咲か名無しさん
2017/11/14(火) 08:14:56.11ID:F++mrK86
ローズマリー鉢植えですか?
地植えだとそうとう悪条件でも元気だよね。
918花咲か名無しさん
2017/11/14(火) 08:22:05.21ID:jBPpD3sM
日当たり良い方がいいよ。半日陰に移植したら枯れたから、今は日当たり良いせいか剪定しないといけない藪化しとるわ。
919花咲か名無しさん
2017/11/14(火) 16:25:35.78ID:mqOZAgDT
日向でほっとくのが一番いいんでない?
うちでは鷹の爪とバジルに並んでほっといた方が元気なグループだわ
920花咲か名無しさん
2017/11/14(火) 21:13:23.28ID:821QLp0m
ローズマリーは鉢植え、うちで一番日当たりの良い玄関置きなんだけど
鉢に根がいっぱいはびこってたから、植え替えを9月にしたんだけど
それからどうもダメダメで半死半生
おなじく玄関に置いてあるクロトンやポトスエンジョイは超生き生きなんだけどな
921花咲か名無しさん
2017/11/14(火) 21:15:37.75ID:XO8grbos
ローズマリーは植え替えが難しいみたいだよ
922花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 04:18:08.01ID:KRWhgaIu
冬囲いめんどくさくて使ってないプラ鉢被せた
上手くいくかは神の味噌汁
923花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 08:25:41.75ID:qfAboEA1
>>922
春になって鉢をとってみたらプリン状態になっていると楽しいな
924花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 08:42:14.45ID:gz+jkcab
>>923
上はワタムシ
下はオオマリコケムシ
これだと綺麗そう
925花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 17:11:28.07ID:2xHkEUTV
このスレの初代を建てたのは俺だが、まさか4まで続いていたとは驚愕。
お前ら、生きとったんか。。。
926花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 17:54:15.36ID:TL3lSMXL
意識は無いんですけど一応
927花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 22:23:48.22ID:VATVO7Vy
成仏して、どうぞ
928花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 22:31:30.36ID:ghond8Pi
>意識低い系の園芸 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1467324678/1

>1 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2016/07/01(金) 07:11:18.14 ID:cjBv7grl
>述べよ

生まれたのは一年半ほど前か…
929花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 23:03:34.00ID:GW7NUTyF
初代スレ建てたのは他でもないこの俺だが〜
とか鳴きながら来られると
なんかもうこのスレ見るのやめようかなって少し思う
930花咲か名無しさん
2017/11/15(水) 23:15:00.56ID:VVY7fYNk
わかる
931花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 04:28:10.39ID:i8XFswZE
>>925
意識ではなく民度低い系が一部いますけど、おおむねユルくできてます
ありがとね
932花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 05:44:46.98ID:eydSSAWO
文明の発達に火は必須らしいからな…
933花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 07:21:23.17ID:klc7D+wt
>>931
いないよそんな人
934花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 10:06:45.71ID:Zz5sJ77t
>>933
いるよ>>931
935花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 11:58:59.49ID:DnXTTYwV
意識低い系であることに高い意識を持って臨む。それがこのスレ
936花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 12:13:48.98ID:Zz5sJ77t
>>931
消えろカスが
937花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 13:30:11.04ID:O9mvQkgc
さすがに二回も罵ったら本当に民度低いじゃん やめとけやめとけ
938花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 14:25:02.81ID:le/IPpua
民度とかどうでもええやろ〜
939花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 14:37:13.04ID:XAAesYuk
なんだこの流れ
940花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 14:41:11.07ID:48I2V70Z
低い意識
941花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 19:02:43.76ID:gvmrfq4Q
というか1立てたの俺だし
942花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 19:39:04.65ID:9PpkWokA
自意識は高い
943花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 20:26:12.00ID:GQd9Cw9P
2chがそもそも便所の落書きだからね
944花咲か名無しさん
2017/11/16(木) 21:26:26.05ID:sRSXM82q
実は初代スレ立てたの
945花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 00:13:09.10ID:42hyNxY7
さて、5代目は誰が立てるんだろか。
946花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 09:56:08.69ID:uT9xr2p4
何処の誰が立てたスレかは知らないが、自分の庭の実状に最もしっくりくるスレの登場に感謝しています

でも、希望は、
蜂とかトカゲと嫌いじゃないから殺虫剤も農薬も使ってないけど、でも枯れたり禿げたりする前に優しく害虫を取り除いたり、
草花にとって、より良い状態を常に模索し適時に適量の追肥を与えたり、
その前に雑草抜いたり時期の終わった物はさっさと抜いたり、
四季のうつろいを感じられる素敵なお庭…を作れる精神力が欲しいところだ
947花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 11:07:34.92ID:gw/iZp/s
時期が終わったからさっさと抜くとか
雑草は要らないとか
そういう意識高そうな「園芸」は
逆に侘び寂びに欠けるというか
逆に意識低い気がしてきた
948花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 11:44:31.25ID:L+lKIg+Q
ジーパンも意識高くなってくるとどんどんボロになるらしいからな
949花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 13:56:30.84ID:tyG41wXD
また実をつけるかもしれないと淡い期待に胸膨らませて生きる。
素晴らしいですね。素晴らしい低空飛行の意識の高さですね!
950花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 19:43:53.71ID:qqgtvZ68
なんJ園芸部と親和性高めのスレだな
951花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 19:55:29.18ID:720ueCYf
雑草抜くのも面倒くさいし、グランドカバーになんかいいのないかな。
952花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 20:07:54.82ID:2LVbLJzU
なんじぇいってなんだよ死ねよ
953花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 20:37:52.64ID:q9lOz2xC
整地して耕すの面倒だから上から土盛るだけじゃだめかな
954花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 21:43:34.77ID:Kr5eQRIi
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
955花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 21:52:41.97ID:Yb0T45/J
300円ショップで買ったフィロデンドロンの着色苔玉、植え替えたいけど暇がないな〜と思いつつ3週間ほど経ったら根が苔突き破って出てきててワロタ
明後日には植え替えてやるからね…(´・ω・`)
956花咲か名無しさん
2017/11/17(金) 23:45:50.45ID:uGuafBQc
>>951
強くてほっといてもガンガン増えるのはそれなりにあるけど、雑草が生えてこなくなるのはなんて都合のいい植物は聞いたことないな
うちには放ったらかしで雑草と化した芝生あるけど、多種多様な雑草の共存を許してる
957花咲か名無しさん
2017/11/18(土) 03:15:26.96ID:PdIuIq/t
>>951
ヘビイチゴいいぞ、かわいい強いよく増える
実を潰してタネまいてもいいし、
ランナーむしってきて植えてもいい
958花咲か名無しさん
2017/11/18(土) 07:01:39.37ID:Z/cabouu
スズメノテッポウだけが生えてくれたら刈る手間かからないのに
959花咲か名無しさん
2017/11/18(土) 08:20:39.18ID:Lo9oRPm8
>>956
芝生は芝刈りが面倒くさいんだよね。
草も生えてくるし…
やっぱりそんな都合のいいものとかないよな。面倒くさいから農薬撒いちゃうんだけどさ結局。
960花咲か名無しさん
2017/11/18(土) 08:23:59.47ID:Lo9oRPm8
>>957
ヘビイチゴってグランドカバーになるんだ。今までヘビイチゴって雑草としかおもえなかったが試してみようかな。
961花咲か名無しさん
2017/11/18(土) 09:44:13.59ID:lbdsvhhE
手前味噌だけどウチはこんな感じ
http://vibrato74.exblog.jp/25720506/
962花咲か名無しさん
2017/11/18(土) 23:54:36.83ID:mJRW5BlP
うちはカタバミが勝手に殖えて、グランドカバーに・・・。
963花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 01:20:07.43ID:mmY/3f+k
昨年の話だが雑草とか手入れしてない庭におそらく野鳥の糞から発芽したっぽいミニトマトが
自然に生えてきて実をならせるまでいったから食った
なんも世話せず放置で食えるものができると得した感じがしてちょっと嬉しかった
964花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 13:31:41.13ID:OVO6XgaS
沈めっぱなしの球根増えてきてチューリップ植えようと
スコップ刺してたら何かの球根に直撃してしまった
ごめんね
965花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 13:42:39.55ID:a1YIUeeh
鉢底石を使い回そうとして鉢の中に入れて水をかけたら石の隙間からコガネムシやナメクジ出てきたー!
気持ち悪くて暫く手がつけられないよ
966花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 14:56:17.55ID:cfi0CLeh
>>965
つキンチョール
967花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 15:53:52.03ID:xsbc24e5
死骸は鉢底虫として再利用
968花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 19:17:33.36ID:F5Cujj34
鉢底石は収穫袋やミカンのネットみたいなのに入れとけよ。
一瞬で土と引きはがせて、干すも良し、水に沈めるも良しだぞ。
手間省いて行こーぜ
969花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 20:24:46.48ID:a1YIUeeh
>>968
次から植え替える予定がある鉢はそうします
お尻にはさみがあるウナギイヌみたいな虫もいたよ

明日、キンチョールする
50cm角のテラコッタの鉢で、ここに植えるのは植え替えするつもりないから死骸は鉢底虫になってもらうよ
970花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 21:32:28.46ID:KfQsShmI
農薬撒いたらカエルがいなくなっちゃったんだよね
971花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 21:39:09.51ID:tolYwZjO
カエルかわいそう
酷いことをすんな
972花咲か名無しさん
2017/11/19(日) 22:39:27.94ID:KfQsShmI
つい虫が多くて…魅力的な無農薬の庭に移られたみたいだ
973花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 01:56:22.46ID:LZIDPamB
カエル、そろそろ寝る頃なのでもぐっちゃったんじゃないの
春に再開できたら謝ってみれ
974花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 04:15:41.63ID:ZNv6OmpY
おたまじゃくしは夜踊る
975花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 08:19:58.75ID:MmbL3KO9
俺カエルだけどマジで人間そういうのやめてほしい
976花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 08:34:53.07ID:Z+ldsq6V
>>975
モグラ乙
今のカエルは落ち葉の中でじっとしてるわ
まあ俺くらいになればWi-Fi完備の穴用意できるがな
977花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 08:39:58.17ID:YGT92DKM
>>976
もしかしたら気付かずスコップ刺しちゃうかもしれないけど、その時はゴメンね
978花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 13:51:49.21ID:YbDys32Y
>>976
↑こういうカエルがいるから俺たちの評判悪くなる
979花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 15:45:22.36ID:Lcv2HNXj
バラって農薬使わないとどんだけぼろぼろなるんかな?一年放置したら
見事に丸ハゲになってそれでも春は咲いたが秋はなんや棘のついた邪魔臭い蔓かってレベルでちゃんと撒こうって思いました
980花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 17:40:21.44ID:iPAXLLj8
>>715
おま俺じゃねーか 今年どころか去年も無農薬でやってる超意識低い無農薬バラ栽培
981花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 19:26:05.36ID:hbNVJPfp
無農薬でも大丈夫な時はそれなりに大丈夫なんだけどねー
同じ品種でも
個体差とか気候にもよるのかねえ
982花咲か名無しさん
2017/11/20(月) 19:26:42.55ID:hbNVJPfp
あ、デリケートな品種は農薬無しじゃズタボロになるかもしれないけどw
家はブルームーンとかしか無いからなあ
983花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 01:33:10.80ID:XNAI4k7Z
(バラの話についていけない神聖意識低い系…)
984花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 08:13:37.50ID:AGeXxbVe
>>979
昭和の庭にはよくあったぞ>放置バラ

アブラムシや毛虫もひどいけどカビが強烈でいたたまれなくなる。
絶対この横にキュウリ植えたくないなと決意を抱くレベル。
985花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 08:21:40.58ID:ktGOzK0W
>>983
スレに似合わないカコヨサだ
986花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 08:31:33.28ID:1yd9q6zL
バラはニュードーンって品種なら
日当たりがよければ無農薬無施肥で放置余裕
多花、抜群の四季咲性、中芳香、愛らしい花でみんなに愛されるキングギドラだよ
987花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 11:54:18.07ID:9ilr4Zxy
意識低く見てると 毎年毎年で繁茂する雑草の種類が変わっていくのが不思議
去年はなんぞか変なもの 今年は赤い実のつくなんか・・・・
988花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 12:47:43.83ID:78qSrPy2
目線低い民
989花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 14:00:30.90ID:60tG+DX5
>>986
そこは、ビオランテじゃないのか
990花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 14:59:29.83ID:DCcKYXls
オキザリスであってカタバミではないのだよ
991花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 15:48:04.26ID:XNAI4k7Z
庭は置き去りす
992花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 23:17:14.81ID:CxzVkEzi
庭?あれ猫のトイレじゃね
993花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 23:41:17.93ID:/N7gV6Kb
意識低い系の俺としては、放置しても毎年花が咲くバラが欲しいです。
994花咲か名無しさん
2017/11/21(火) 23:45:00.04ID:cHM4MR/J
空地に前の住人が放置したバラが毎年咲いてる
品種はわからんけど
995花咲か名無しさん
2017/11/22(水) 08:02:15.48ID:9cBcia8x
>>993
もっこうばら
ニュードーン
996花咲か名無しさん
2017/11/22(水) 14:58:25.45ID:7yawOqZB
ニュードーンて四季咲きか?
997花咲か名無しさん
2017/11/22(水) 14:59:42.67ID:/oGiY7if
>>996
返り咲きと見せかけて、並の四季咲以上に常時咲く
998花咲か名無しさん
2017/11/22(水) 15:02:49.81ID:sqF0vNY9
>>995
良い事を聞いた
ニュードーン探して見るわ
999花咲か名無しさん
2017/11/22(水) 15:32:05.09ID:fwfeSSNL
薔薇とは空想上の植物ではないでしょうか?
1000花咲か名無しさん
2017/11/22(水) 16:29:01.27ID:+dsWrRds
9月28日に植えて
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
12日ごろにこうなってたのを
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
今日こんな風にしたよ
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>50枚
-curl
lud20241212121927ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1502982910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>50枚 」を見た人も見ています:
意識低い系の園芸9
意識低い系の園芸8
意識低い系の園芸 6
意識低い系の園芸 3
意識低い系の園芸 5
意識低い系の園芸10
意識低い系の園芸24
意識低い系の園芸27
意識低い系の園芸14
意識低い系の園芸29
意識低い系の園芸16
意識低い系の園芸17
意識低い系の園芸23
意識低い系の園芸20
意識低い系の園芸28
意識低い系の園芸25
意識低い系の園芸15
意識低い系の園芸22
意識低い系の園芸21
意識低い系の園芸12
意識低い系の園芸25
意識低い系の園芸13
意識低い系の園芸 [無断転載禁止]
意識高い系の園芸
「意識低い系のマンガ」でオススメ教えてくれないか、具体的に言うと「手品先輩」みたいな
【コスパ重視】意識低い系の家庭菜園
がぶ飲みメロンソーダとかいう意識低い系の飲み物
女子「デートで回転寿司に行くような男は、人としての次元が低すぎる。意識低い系の極み」
嫌儲って中々「かつや」のスレ立たないよな。ケンモメンが好きそうな意識低い系の店なのに
意識高い系の人は禅教室とか変な宗教に入るけど意識低い系のお前らの方が無我の境地へ早く辿り着くよね
意識低い部
意識高い系の一人暮し
意識低い系SNS作りました!
意識高い系のTwitter
意識高い系の奴の特徴
意識高い系のビルメン
意識低い系SNS-GABUNOMY
バス運転手 意識低い客が停止
意識高い系の好きな言葉
【意識】底辺の雑談【低い系】
意識高い系のホロスコープ
意識高い系のアウトロー
意識低い系SNS-GABUNOMY その2
意識高い系の会社のイメージ
意識低い系SNS-GABUNOMY その3
気持ち悪いほど意識低いメンバー
★★★意識高い系の酒飲み★★★
なぜ日本人は景観意識が低いのか?
意識低い系SNS-GABUNOMY その4
【18卒】意識低い就活生【既卒】
【意識】底辺の雑談【低い系】 Part.4
なぜ日本人は景観意識が低いのか?
意識高い系の独身女にありがちなこと
意識低い系が好きそうなビートルズの曲
【意識】底辺の雑談【低い系】 Part.14
【意識低い系】2020卒就活スレ 【非高学歴】
ウェイ系.意識高い系のメンヘラ
【意識高い系vs低い系】福岡 釣り 24
地震来たのに立ってない意識低いコテ雑
【意識】底辺の雑談【低い系】 Part.13
意識低いわいが見つけた隠れ優良企業wwwwww
Fランなのに意識高い系の奴ってなんなの?
【意識】底辺の雑談【低い系】 Part.21
意識低い系ディストリビューションを語ろう
×××意識高い系の一人暮らし×××
15:59:04 up 21 days, 17:02, 0 users, load average: 11.40, 10.70, 10.73

in 1.5917799472809 sec @1.5917799472809@0b7 on 020405