建物の隙間や舗装の割れ目に生えてきた植物を愛でるスレ
鉄砲ゆりが先月までコンクリ電柱の隙間から綺麗に咲いてて可愛いから応援してた
これって両隣の鉢にも根が張ってるよね?もちろん地面にも
まあよくある
前に見たのは地面から生えてる腰の高さくらいの照明器具の内側に植物が入り込んで
照明部分を葉っぱが覆い尽くしてるやつ
アスファルトで地表を覆っても隙間から無理矢理生えてくる植物を見ると
日本は砂漠化しないなと
わからんよ。サハラ砂漠だって、昔はジャングルだったんだから。
ヒマラヤ山脈が日本の気候に深く影響を与えていて、あれがなくなると気候が激変する。
それに関東なんかだと、植物が生える表土は1mぐらいしかないし、アスファルトのせいで水が染み込まなくて、地下水位がかなり下がってるから、何かの拍子に土の中の菌などの土壌環境が瞬時に変わることもあり得る。
ていうか、長い目で見ると、既に植生が激変してるからね。
マンションの非常階段にからみついてる藤が見事だったな。
植物なのにセクシーだった。
アスファルトが剥がれた部分から園芸植物が盛大に咲いていることがある
種がとんだのか植えたのか
彼岸花は誰かが埋めたことがわかる
樹の根はアスファルトを割る
筍はコンクリートを貫く
きれいに掃除され土が全くないコンクリートの溝でも
隙間からヒルガオが生え繁殖している
色々スゴい!
砂利敷きから昨年のこぼれダネのオシロイバナなど
どうって事ないと分かった
ドクダミも地下で根がすごく深く長く配置されてるよな
栽培者による収穫か。後作にワケギ
ちなみに神戸電鉄箕谷駅前だと、ど根性アスパラが電柱の根元から生えてる
ビワがコンクリートと巨大な石の間から伸びてきた。どうせすぐダメになるだろうと思ったたけど2年たって大きくなってきた。
やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑 | 瀬尾 一樹
雑草栽培キットにすき間の植物の博物館企画(群馬・豊橋)
コロナでライフスタイルや価値観が変わったのか?
路面の隙間まで植栽のエリゲロンが進出しているが
株を植えたのではなく種をまいたらしい
フェンスの土台のコンクリのほん際にモッコクやサクラ、アオキが生えてくる
小さいうちは移植できるけど
大きくなって、あら、生えてたんだ‥と知るときがある
また今年もコンクリ隙間のヒルガオが咲いている
鉢植えにしたものより元気がいい
アスファルトの隙間から発芽したカラスザンショウの幼木を
鉢に植えた
土がまったくない舗装苗売り場で
ヒメツルソバがレンガ積みの隙間から生えていた
道路の縁石にいつの間にかうちのガウラが飛んでた
どうせならエリゲロンの方が邪魔にならないし綺麗なのに
植え込むため
どこかのアスファルトの隅っこの剝がれたところを探す