◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ Part18 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1433205580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 09:39:40.82ID:urGWKwUE

2名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 10:12:20.99ID:SoOZ/QG1
1乙です(^^)

3名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 10:40:31.09ID:nqQN0pHx
こっちの方が勉強する気になります。1さん、ありがとうございます。

4名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 12:43:10.22ID:WyTC7+3W
重複。

誘導。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1433091852/

>>1は意図的に重複スレを立てる荒らし。
↓証拠。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1433091852/21

>>1は猛省の上、自ら削除依頼を出しておけ。

警告しましたので、これ以降このスレに書き込んだ者は荒らしとみなされます。

5名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 13:07:06.89ID:sgqvQf8v
>>1
まったり行きませう

6名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 13:48:33.00ID:LU4FVEDM
TOEICは3,714語レベルだから
WeblioおよびSVLのレベル5(4,001語〜5,000語)以上はひとまず必要ない

大学受験初級レベルのセンター向け単語本が3000〜4000語レベルに相当することが多い
TOEIC向け及び難関大学向けの単語本はそれよりも難しいので
基礎のできていないやつが難しい単語本に飽きるまで取り組んだとしても無駄な努力だ

DUOは7000語レベルなので
あまりにも難しすぎる

7名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 13:49:03.84ID:LU4FVEDM
YLレベル4の語彙2000語レベルまでなら、有名どころでいうとチャーリーとチョコレート工場が読める。
TOEIC参考書は、ほとんどのものは語彙3000を超えた段階で初めて効果を発揮する。
2000前後で苦しむレベルなら、TOEIC参考書をやっても大半が無駄だ。

Charlie and the Chocolate Factory Audiobook by Roald Dahl
ダウンロード&関連動画>>



YLレベル3以下なら
詳細検索を行うとカードキャプターさくらなどが該当することがわかる。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp
http://www.mangapanda.com/185/card-captor-sakura.html
音声もある。
http://animetranscripts.wikispaces.com/Cardcaptor+Sakura+-+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89
ダウンロード&関連動画>>



ほかにもいろいろある
エルマーのぼうけん My Father's Dragon (YL3.0-4.0)
http://digital.library.upenn.edu/women/gannett/dragon/dragon.html

My Father's Dragon (audiobook) (audiobook)
ダウンロード&関連動画>>



ワイルダーの小さな家は無料で読める YL4.4
最も知名度が高い『大草原の小さな家』はkindle203円から読める
http://www.gutenberg.ca/ebooks/wilder-woods/wilder-woods-01-h.html
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001600
Little House in the Big Woods - Audiobook 1 of 4 - Little House in the Big Woods
ダウンロード&関連動画>>


8名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 20:25:58.44ID:bUluzx5e
やる気が出ないわあ

9名無しさん@英語勉強中2015/06/02(火) 22:53:15.37ID:DgmNTBUr
じゃあやめろばか

10名無しさん@英語勉強中2015/06/03(水) 16:52:10.11ID:fK1eV0qQ
やる気はやってから出てくるもの。出るのを待ってたら終わらない
ルーティン化すべし

11名無しさん@英語勉強中2015/06/03(水) 16:58:48.07ID:YQfLQQyz
そうだな。まずは10分で良いから始めること。

12名無しさん@英語勉強中2015/06/04(木) 03:14:07.58ID:WNgxTMSd
>>10
これよくわかる

13名無しさん@英語勉強中2015/06/04(木) 10:21:05.41ID:GiymJRH1
地道にzuknowの金フレを、クイズ形式でコツコツやっています。

14名無しさん@英語勉強中2015/06/04(木) 11:43:19.64ID:35/oBs1C
>>13
俺もやってるけど、チェックした単語はクイズ出ないようにしてほしいわ

15名無しさん@英語勉強中2015/06/04(木) 17:43:30.94ID:GiymJRH1
>>14
自分は覚えが悪いんで、マスターするまで何度も出てきてくれて、勉強になっています。そんな具合なので、600点がなかなか終わらないです。

16名無しさん@英語勉強中2015/06/04(木) 21:34:09.15ID:45/9gU4i
新TOEIC公式問題集vol.5を買ったのですが
どういうふうに使えばいいんですか?

全文覚えるまでやればいいのですか?

17名無しさん@英語勉強中2015/06/04(木) 22:43:16.37ID:xbV3SSJ9
>>16
リーティン具は全部覚えてもいいけど
リスニングは逆だ
答えをみないで何回もやって正解できるようになればいい
英語を聞き取れるかどうかをみてるんだから
答えみて意味が分かっても全く意味が無い

実際やってみたら分かるけど、まぐれアタリレベルだと
毎回答えが違うw 常に同じのを選べるようになったら上達したってこと

18名無しさん@英語勉強中2015/06/04(木) 22:55:44.52ID:45/9gU4i
全体通してやるのではなくパート事個別に対処したほうがいいのですか?

19某4312015/06/04(木) 22:57:21.11ID:A3frtByl
>>16
ベタに全文読み込む。できる範囲で文法的な構造も考えながら意味を取っていき、頭からスラスラ読めるようにする。
知らない単語や言い回しは全部覚える。別途ノートなどに書き出したり、アプリなどに入れるのでも良い。
嫌ってほど周回するならどうせ覚えるからやらなくて良いけど。ここまではLR共通。

20名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 01:50:27.32ID:ZyhBfZdJ
だからリスニングは覚えちゃ逝けないんだってw
おまdそれだから点数伸びないんだよw

21名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 09:44:44.50ID:is2gGptD
リスニングはむしろ暗記だよ。
出題パターンが決まってるから覚えちゃう方がいい

英文はともかく日本語訳は本当に暗記必須

22名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:14:24.72ID:vOcLmR0L
>>21
低得点のアホ発見(^_^;)

23名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:18:17.50ID:is2gGptD
>>22
そういうのは

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1433091852/


こちらでお願いします

24名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:20:14.90ID:vOcLmR0L
>>23
低得点のくせに
間違った学習法を教えたらダメでしょ

25名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:24:08.71ID:vOcLmR0L
日本語訳の暗記(^_^;)
いくら730取れないゴミでもこんなのに騙される程アホじゃないよね(^_^;)

26名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:32:26.14ID:is2gGptD
>>24
>>25
ヨージ・シュナイダー本にも紹介されてる方法だけど?

何そんなに必死になってるの

27名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:36:17.69ID:vOcLmR0L
>>26
で、TOEICで効果あったの?

28名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:39:34.03ID:is2gGptD
>>27
答えた所でどうせ低得点がどうとか煽るだけだろ?
意味ないからノーコメントで

荒したいならマジで

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1433091852/

こっちでやって欲しいんだが

29名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:43:15.78ID:vOcLmR0L
ほらね(^_^;)
この人TOEIC受けたことないくせに
いつも見当違いのレスしてるから
いつも矛盾をつかれて尻尾巻いて逃げちゃうんだよね

30名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:47:56.46ID:is2gGptD
>>29
日本語訳覚えるのはマジで効果ある勉強法だぞ。
お前こそ、そういうノリは本スレか

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1433091852/

こっちのスレでやれ

31名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:52:15.98ID:vOcLmR0L
>>30
だからさ(^_^;)
実体験に基づいた具体的な効果を提示してみようよ
逃げちゃだめよ(^∀^)

32名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:54:44.35ID:is2gGptD
>>31
具体的な効果?
ヨージ・シュナイダー本にも紹介されてるで充分だろ

何が不満なんだよ

33名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 10:58:42.12ID:vOcLmR0L
>>32
「実体験に基づいた」具体的な効果を聞いてるんだけど(^_^;)

TOEICのスコアを上げるためにどれ程有効だったかを具体的にレスしてみようよ

34名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 11:00:31.10ID:is2gGptD
>>33
それは答えようがないな。
日本語訳覚える以外にも色々やったから定量的に
「日本語訳覚えたことでn点アップ」とは言えない

ただ、リスニングは完全にパターンに当てはめることが出来るようになったし間違いなく効果はあったよ

お前こそ不可能なことを要求してまで
「日本語訳を覚える」って勉強法を否定したいみたいだけど何がしたいの?

35名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 11:03:02.87ID:vOcLmR0L
>>34
でリスニング何点?
パターン化ってどこで聞きかじったのか知らないけど
具体的にどのパートで効果的だった?

36名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 11:10:48.77ID:vOcLmR0L
公式テストでは問題の再現性が極めて低いので
リスニング問題の暗記は意味がない
日本語訳の暗記なんて問題外
英文の暗記ならその中に含まれているコロケーションを副次的に暗記できていれば全く無意味ではないけどね

37名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 12:24:48.02ID:is2gGptD
>>35
>>36
正直あんたに対して言えることはもう「必死だな」の一言しかない

詳しくはヨージ・シュナイダーの爆上げ本を読んでくれ


大体リスニングがパターンっていうのはTOEIC受験者の常識だろ…

38名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 12:37:04.05ID:xaaNyYds
TOEICリスニングはパターンではないけと思うけど。
パターンで判別して解答できる問題はこの一年で出会ったことがない。
ちなL最高465。
最近受験したことある?

39名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 12:42:14.44ID:is2gGptD
>>38
パターンで判別じゃなくてパターンの組わせね。
つまり、特にP3で顕著だけど

問題発生→解決策を提示→問題解決

のプロセスを骨として会話文が作成されてるから、それに各パターンをパーツとして当てはめていくわけね


ただたんにこれはパターンAだからAの解き方で解けるっていう話は誰もしてない。
んで、その組み合わせ方を覚えるのに日本語訳の丸暗記は有効だって話

40名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 12:52:10.10ID:embsxdaX
>>39
うーん、700点レベルだと、そういう解き方しないとダメなんだ?
まっ、730点が最終目標なら、スレに合ってるからいいんじゃないの。

41某4312015/06/05(金) 12:52:22.97ID:1OQVoE5i
TOEICの回答力のようなのは確実に上がるだろうからスコアアップには有用と思うよ

42名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 13:52:22.98ID:QuoGnHt9
スマホで遊びながら英語を学習できる『フレーズ英語学習!English Monsters』のリリース情報について
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000014060.html

カードのレア入手とかレベル上げなどについての基礎知識がないと
最近のソシャゲ全般はきついかもしれない

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)
実況パワフルプロ野球(パワプロ)
魔法使いと黒猫のウィズ

あたりが初心者によい
音ゲー野球ゲークイズゲーは古い形態のゲームしかできない人でも馴染みやすい

43名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 14:11:55.14ID:h1HhjWXk
120分も英語に集中できないンゴ…

44名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 16:16:24.74ID:vyRHcGRa
後半は頭痛くなってくるね。

45名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 18:31:21.61ID:3FIshFt1
>寝言は寝て言え

それでは遠慮なく。

2015年2月に米グーグルはNature誌でブロック崩しなどの電子ゲームの
攻略法を自らプレーをする事により人間以上の高得点を出せる人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが
学習したわけではないのです。
DQNはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このDQNにスペースインベーダーやブロック崩し等のゲーム49種類を
与えました。ゲームの事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し
プレーすることでやり方を学び、高得点を取る秘訣を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本や文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はDQNがゼロから学んだようにDQNのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。
人間の脳はDQNと違い報酬系が働いているので、学習意欲が高まり
またその知識とスキルが向上するのです。

46名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 18:52:06.10ID:jqccgR7F!
>>39
何だか意味不明でまどろっこしい解き方しているな
初受験でL450だったけど、できない人は皆こんな解き方しているのか?

しかし、やり方は人それぞれ 早く730点取れるといいね

47名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 18:56:24.50ID:is2gGptD
>>46
いやいや
普通の会話だって相手が何を言おうとしてるのか推測しながら聞くでしょ。
それを試験用にアレンジしてるだけっていえば伝わるかな

繰り返すがヨージ・シュナイダーの爆上げ本にも載ってる方法だよ

48名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 19:04:24.25ID:jqccgR7F!
ヨージなんとかは全く知らないけど、500 600点代の人はリスニングするのにも色々大変なんだなと思っただけ

49名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 19:10:38.04ID:EaKw+o7T
日本語訳の暗記‥‥

ただのリスニングなのに点数取れない奴はとても大変そうだ。

ガンバ!

50名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 19:23:58.49ID:PQlQ8Pdm
500点スレってこんな荒れてたっけか。平和なイメージがあったんだけど

51名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 19:37:31.05ID:wOJx6vdQ
やり方なんかそれぞれやろ

52名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 21:57:31.51ID:ZyhBfZdJ
リスニング上達したければ、地道に練習するしかないかなぁ。
特に日本に住んでて日本語しか使ってない人なら毎日少しでも続けるのが一番イイと思うよ
基礎英語レベルを1年、ラジオ英会話レベルを2年ぐらい毎日続けてれば、
実践ビジネス英語や攻略リスニングも聞き取れるようになるよ。
ソースは俺 実際に3年かけて試してみたからw
最近はテレビの海外ドキュメンタリー程度なら聞き取れるようになった。

スコア必要で切羽詰まってる人が問題集暗記に走るのも分かるけど
半端なことやっても逆に引っかけに釣られまくるんじゃねーかなーw
急がば回れやね。 別に急いでないけどさw

53名無しさん@英語勉強中2015/06/05(金) 22:30:28.77ID:HX3ICZqr
唐突なDQNに草

54名無しさん@英語勉強中2015/06/06(土) 09:49:12.82ID:iiXWdqh6
7月の試験、なんとか650点取りたいな。現在、600点です。

55名無しさん@英語勉強中2015/06/06(土) 10:37:38.07ID:dV8uM15N
>>52
3年もかけて何点上がった?
そんなことしなくても、5ヶ月でL315からL435になったけど回り道しすぎじゃない?

56名無しさん@英語勉強中2015/06/06(土) 10:40:32.42ID:uNPQqsDD
>>55
TOEIC学習のみで5ヶ月かけて435しかとれないのはダメすぎ

57名無しさん@英語勉強中2015/06/06(土) 10:49:49.75ID:96KtS5f2
435とか何問間違えてんだよカスwwって思ったけどココ700点目指すスレなんだな
ゴミにしては努力したと褒めてやるべきだな

58名無しさん@英語勉強中2015/06/06(土) 12:27:48.93ID:jnBxCqGl
>>57
 ミスは10〜12問くらい
 ちなみにL450超えの上級者?

59名無しさん@英語勉強中2015/06/06(土) 13:19:44.10ID:eyhexna1
上級者ではない
ぶっちゃけ初学者
TOEICのことはよくわかっていない
TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ Part18 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>1枚

60名無しさん@英語勉強中2015/06/06(土) 13:31:01.05ID:kyA1hMBH!
R355とか確かに初学者だわな

61名無しさん@英語勉強中2015/06/07(日) 00:13:07.44ID:CaZc3Yut
>>55
それだけがやる事じゃないからw
むしろ一日たった15分適当に続けるだけでスコアが上がるから
学生みたいにそればっかやって後は遊んでりゃいいって訳でも無い
英語を全く使わない社会人には一番楽なやり方だw

5ヶ月も勉強してやっとまぐれ400台とか、そっちの方が無駄に思えるわw

62名無しさん@英語勉強中2015/06/07(日) 00:16:36.48ID:p67wK407
粘着ニートは時間があって羨ましいもんだな
まぁ、2ch見てる俺も大概か

63名無しさん@英語勉強中2015/06/07(日) 11:18:38.79ID:r8RgITyC
いくら短期間で点数上げようが、結局は喋れなければ本末転倒というね
TOEIC900オーバーの奴がレストランの注文でどもったとき、あれは恥ずかしい

64名無しさん@英語勉強中2015/06/07(日) 13:15:23.98ID:J5sDxrr4
はい(笑)

65名無しさん@英語勉強中2015/06/07(日) 16:57:41.05ID:9YoRRu3f
はい?w

66名無しさん@英語勉強中2015/06/07(日) 19:59:27.97ID:x02mKFJc
はい!

67名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 02:47:17.34ID:feA4cjWH
大卒のミスを喜ぶ高卒見たいな奴がいるな。
TOEICの点は取れないけど、英語力は上だとでも言いたいのか?

68名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 08:30:35.78ID:3jDePHA+
ゴミカス同士仲良くやれよ

69名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 09:32:26.58ID:4NGMMmNO
さあ、月曜日。
土日サボったので勉強しないと。

70名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 12:56:49.66ID:v2kNOV5p
日常会話余裕+TOEIC700
レストランで注文すらヤヴァイ+TOEIC900

どっちを選ぶ?

71名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 13:29:33.35ID:yptZU675
はいww

72名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 13:43:28.64ID:kz9+zUiv
日常会話余裕で700はねーわ

日常会話レベル余裕って相当レベルたけーぞ

73名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 13:43:58.85ID:A4cC7BML
はい(苦笑)

74名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 14:38:26.31ID:v2kNOV5p
そうだな、日常会話って言い方だと枠が広すぎるので、

生活など身の回りのことでコミュニケーションに困らない、趣味、時事ネタで相手の言っていることを瑕疵無く理解し同意を示したり、自分の意見を言ったりすることができる

って枠でどうだ

75名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 15:03:18.60ID:cRmtSn7w
はい?(笑)

76名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 15:05:32.91ID:ZfEAkLeZ
草生やす以外何もできんわ

77名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 16:53:49.03ID:v2kNOV5p
要するにハッタリで構わないから900取れば就職・昇進はなんとかなるからそれでいいってことでしょう
そうならそうと言えばいいのに

78名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 17:11:06.66ID:XbpSkgLq
ふふふっ

79名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 17:14:22.47ID:DVeHvQXY
失笑

80名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 17:15:06.85ID:DVeHvQXY
苦笑

81名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 17:15:34.21ID:DVeHvQXY
駄目だこりゃ…

82名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 18:05:06.84ID:8r5kECh6
マジレスするとペラペラでもTOEICパッとしない人はいる
以下得点晒しスレ
俺は800超え

83名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 18:12:01.49ID:s+idf8+D
はいw

84名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 18:14:26.61ID:vVIIe8Ry
ペラペラwww

85名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 18:14:58.16ID:vVIIe8Ry
中学生やろか

86名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 18:44:27.95ID:4XJqaOaN
中学レベルですらまったくできないんだけどtoeicだと何点くらいになるのかな?
そこから800点まで上げるにはどのくらい時間がかかる?

87名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 19:14:12.09ID:Dl/ruhCI
中卒だけど1年で850とった

88名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 19:15:30.44ID:lHXJg/Sp
俺は小卒(中学不登校)でTOEICは受けたことない

89名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 19:16:33.61ID:bzgiEq/Y
僕もTOEICは受けないけどこのスレにレスしまくってる

90名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 19:18:25.62ID:ALftmN2j
このスレはTOEIC受験したことがない人間が集うスレだよ

当然俺も受験したことはない

91名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 19:19:53.03ID:MJWjctSC
>>90
スレタイと矛盾するやんけ

92名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 19:20:06.28ID:WF2/r1/Q
俺TOEIC800点超え。受けたことないけど。

93名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 19:22:07.00ID:NEVb7BKS
俺は860点だぞ 来月はじめて受けるけんだけどね

94名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 19:52:14.02ID:CGqFur63
また荒らしかよ。クソスレやな

95名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 20:18:26.89ID:VvVXCa+X
なんだ、皆TOEIC受けたことないのかw
それならば、俺も白状しよう。
TOEIC800以上とか何回もレスしたが、アレは全部ウソだ。
本当はTOEICなど受けたことはないw

96名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 20:26:47.15ID:X0/XtGw6
俺狼に育てられて文盲だけど初めて受けて1000点越えたわ

97名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 20:45:50.01ID:+gvQjcwb
>>82
海外赴任帰りの高卒がそんなだなぁ
文法をマトモに勉強してないからメールとか資料とかメチャクチャだったりする。
会話は得意げしたがるけど、部下相手のヘンな文法と横柄な話し方が染み付いてて
客と話してるとひやひやするww

98名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:10:58.17ID:V8U95pYH
高卒だけど海外駐在から帰任したらTOEIC950になっていた。
会話は当然ネイティブと比較して遜色ない。

99名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:15:22.04ID:ip8BakHk
私は3年間の海外赴任から帰ってきました。
現地での業務は基本的に英語です。
先日、4年ぶりにTOEICを受験したのですが550点でした。
4年間TOEICをしていなかったので300点もスコアダウンしてしまいました。

100名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:20:55.93ID:PLuCOO9H
某プロゴルファーでお馴染みの聞くだけ教材を使って1年間勉強したのですが、
なんとTOEICは910点も取れ、会話もネイティブ相手に流暢に受け答えできるようになっていました。
その英語力を評価され、今年の9月から海外赴任をすることになりました。

101862015/06/08(月) 22:22:37.73ID:4XJqaOaN
いやまじでどのくらいかかるのか聞きたいんだけど個人的には1500時間くらいでいけるんじゃないかと思ってるんだがかなり甘い算段なのかな?

102名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:26:48.35ID:dTDWlmXW
インド語の勉強を始めました。
皆さんよろしくお願いします。

103名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:27:58.56ID:fS2k+uY3
私はセネガル語です。

104名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:28:50.43ID:jOo+xw71
税理士目指して頑張っています。

105名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:29:56.59ID:KYu7/l/a
url誘導されてきた

好きなカレーをレスすればいいんだよな?

キーマカレー

106ソンソン2015/06/08(月) 22:30:53.96ID:oCGJE45H
定番のビーフ

107某4312015/06/08(月) 22:31:48.79ID:dNalK6rL
>>101
道を誤らなければそれで充分達成可能。さらに、TOEIC特化なら1000時間かからないくらいと思う。
今受けてどのくらいかは良く分からない。300くらいかな。

108名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:32:41.32ID:stdfCuXg
カレーとTOEICで何の関係があるんだ?
好きなカレーはシーフードカレー。

109名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:34:20.52ID:Z9sEFpoK
ポーク

110名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:35:38.64ID:HJdUe40U
こんにちはインド人です
英語は少しだけ話せます

111名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:37:14.19ID:NPJKMLbt
ヒロ前田最高だよな。
TOEIC855だったわ。

112名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:38:02.34ID:x1g4Y10o
チキン

113名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:39:33.03ID:JFDSIXmY
"TOEIC受験したことがない奴がTOEICを語るスレ"へようこそ

114名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:40:06.82ID:s/j7f6hx
ビーフカレー

115名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:48:25.39ID:Mrul0QXm
>>101
中学レベルの英語力も怪しいなら
まずは海外ドラマを観ることから始めた方がいいよ
最初は意味が分からなくてもいいから、英語字幕で見続けること
1日4時間を3ヶ月でTOEIC650点レベルになる
そのレベルからTOEIC学習を開始すればいい
1日4時間を5~7ヶ月くらいすれば800点に到達できるはず

116名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:49:11.47ID:eOH+EoKh
ポークカレー

117名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:53:06.43ID:Imzk2Axx
海外ドラマの字幕視聴はマジでオススメするよ。自分もTOEICの勉強を始める前にそれで基礎力つけた。
はじめて公式5のリスニング解いた時素点95だったよ。

118名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:54:33.13ID:fisVtRKH
ヒロ前田先生最高!
究極ゼミでTOEIC850

119名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 22:55:04.33ID:xWJkBy+m
ポーク

120名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:01:07.16ID:8fitZHwA
俺はDr.Houseをみて医者を志した。
まぁ、無職なんだけどね。

121名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:05:40.33ID:74IM8Wk8!
ドクター中松には是非、都知事に就任してもらいたい

122名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:07:23.38ID:6FyTu/B5
この季節なら野菜カレーかな、

123名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:08:36.53ID:+gvQjcwb
>>115>>117みたいなデタラメは信じないようにw
絶対無理w スピードラーニングでも無理w

124名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:09:49.95ID:4XJqaOaN
>>107
まじで?
時間を自由に使えるなら3ヶ月とちょっとでいけるって事なの?
そんなに甘くはないと思うけど俄然やる気が出てきたわ

>>115
>>117
海外ドラマの英語字幕って英語音声+英語字幕って事?
日本語音声+英語字幕や英語音声+日本語字幕とかじゃなくて?

125名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:10:02.66ID:ZuFNRCiG
このスレは荒らしが立てた重複スレで用をなさないから
これ以降は勃起時のチンポのサイズを書くスレにしよう
俺は9cm

126名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:12:05.34ID:PU28HiqE
>>124
普通に考えて英語音声+英語字幕だろ

127名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:12:49.96ID:R8+GBs61
20cm

128名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:13:57.67ID:R8+GBs61
ここはカレースレ?チンポスレ?
どっち?

129名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:14:54.13ID:R8+GBs61
両方レスする
スープカレー
16センチ

130名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:16:12.11ID:IpRErW0h
>>115
おすすめのドラマは?

131名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:17:01.30ID:IpRErW0h
医療系とか弁護士モノは専門用語が難しそう

132名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:18:31.36ID:ANalVQCE
17.5a 仮性だよ(^^)

133名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:20:30.73ID:zWfx8WNL
このスレは荒らしが立てた重複スレで用をなさないので、勃起時のチンポのサイズを書くスレになりました。

134名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:21:26.41ID:zWfx8WNL
本スレはこちらです。
TOEIC500点台のゴミが730点越えを目指すスレ Part18 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1433091852/

135名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:22:52.04ID:HiPoSWit
22cmデース

136某4312015/06/08(月) 23:35:43.90ID:dNalK6rL
>>124
海外ドラマは非常にレベルが高いから今は忘れた方がいいよ
800達成してから改めてやるかどうか考えればいい

137名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:36:17.95ID:a6Em73IW
英語字幕でドラマとか、うそだよなー
デマ教えるのはよくないよ

138名無しさん@英語勉強中2015/06/08(月) 23:54:38.67ID:kHjhUhrN
15センチ

139名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 00:02:50.99ID:iF9L8F6+
英語苦手な人って普通、海外ドラマを英語音声で観ると10分も経たないうちに無理って諦めてしまうだろ?
そんなんで効果云々言うのは間違っている
最初の1ヶ月は意味が全然分からなくても英語音声と英語字幕で1日4時間見続けるんだよ
意味がわからないものを4時間見続けるのは苦痛を伴うかもしれないけど継続すること
2ヶ月目からニュアンスが理解できるようになる
3ヶ月目からは、ほほストーリーが掴めるようになる

140名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 00:05:35.38ID:DwsUsCkv
テレビっ子の誕生である

141名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 06:45:56.73ID:K269Gq9t
17cm

142名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 09:36:52.07ID:AwTJt0zZ
8cm
我が国では普通サイズニダ

143名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 09:50:15.37ID:6znLmS5C
>>134
そっちが嵐スレだろw

144名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 09:56:28.60ID:s7cBIGUM
このスレが重複スレだぞ
既存スレがあるのを認識していながら重複スレを後から立てたので、紛れもない荒らしだ

145名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 09:57:29.31ID:f2iEw3Fi
>>143
お前もチンポのサイズ書いてけよw

146名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 09:58:26.22ID:6znLmS5C
>>144
スレタイからして荒らしスレだろうが、向こう

事実変なの湧いてきてるし

147名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 09:58:36.62ID:f2iEw3Fi
俺15a

148名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 09:59:12.09ID:f2iEw3Fi
>>146
2ちゃんルール

149名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 09:59:38.95ID:f2iEw3Fi
知らんの?

150名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:00:12.07ID:6znLmS5C
>>148
脳内ルールね

ていうか先に経った方を優先するってルールは2chルールじゃなくてVIPのルールだろうが

151名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:01:00.19ID:iF9L8F6+
>>146このスレ主は故意に重複スレを立てたので悪質な嵐

152名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:01:49.20ID:iF9L8F6+
本スレに移行するわ

153名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:02:40.14ID:6znLmS5C
>>151
>>134のスレ主は故意にスレタイを変えたので悪質な荒らしですね

154名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:03:06.33ID:f2iEw3Fi
>>150
チンポのサイズを書いて、とっとと消えたら?w

155名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:04:47.02ID:6znLmS5C
>>154
言い返せなくなったら煽るんですか。
そこまでしてスレタイが酷い向こうのスレを養護したい理由なんなの

156名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:06:13.18ID:5jYGaV22
このスレは重複スレだよなそりゃ
もともとあるのにpart数まであわせてるし
TOEICは800超え、陰茎は7cm(平常時)

157名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:07:57.04ID:f2iEw3Fi
>>155
スレタイを変えて問題あるか?
ゴミカスという事実を加味しているにすぎないだろ
重複スレを故意に立てるということは有限のサーバー資源を微小なりとも圧迫すること
つまり悪質な荒らしだよ

158名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:09:17.91ID:f2iEw3Fi
>>155
早くチンポのサイズ書いたら?

159名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:10:14.20ID:6znLmS5C
>>157
反論になってない、0点

お前はゴミカスという言葉に「悪意」がないとでも言うのか。
スレタイ変えた結果、変なのが紛れ込んできてこれまでのスレの雰囲気が変わってTOEIC本スレみたいになってしまったとは思わんのか

それから鯖の容量なんて大して食わないんだから、スレタイを変えた荒らしが現れたら正しいスレタイでスレ立て直すに決まってるだろ

160名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:12:47.57ID:f2iEw3Fi
>>159
お前の方が感情だけで全然反論になっていないぞw

有効な反論がないようなので、以降チンポスレになります

161名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:14:06.66ID:6znLmS5C
>>160
よくそれで言い返せたつもりになれるな…。
構って損した

162名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:14:47.62ID:tdfmVvyf
ここはチンポコスレでいいか

12cm(勃起時)

163名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:17:42.53ID:Y1nDfySN
>>160
>>161
お前ら730もとれない低得点のゴミなんだから2ちゃんに張り付いていないでTOEIC勉強しろ。

あっ 16cmです。

164名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 10:43:45.67ID:ZXs3AwFd
勃起して11cm 恥ずかしい・・・

165名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 11:03:40.91ID:gWDh9Ajh
>>164
美味しそうやな (^ω^)ペロペロ

166名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 11:57:51.61ID:OUOLxtYB
すいません、
チンコないんでクリトリスでいい?
5ミリくらいかな

167名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 12:58:08.49ID:9Usux1te
勉強前にこのスレ開いたらちんぽちんぽレスしてるから興奮してきた
今からハッテン場行ってくるわ

168名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 13:29:28.97ID:/xuSomQq
向こうのスレはタイトルが悪質過ぎ。で、雰囲気が下品になった。こっちはマッタリ進行していたのに、変なのがこっちを潰しに来るようになってしまった。前スレの雰囲気に戻って欲しい。

169名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 13:32:53.23ID:sI412XAO
>>168
ナイーブだね(笑)

170名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 13:33:32.70ID:sI412XAO
ナイーブな男嫌いじゃない
マラの大きさ教えてくれ

171名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 14:35:33.80ID:BdZr1e0h
良スレ (^^)
オチンチン大好きだぉ(*´ω`*)

172名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 16:26:48.69ID:NALG2DqT
22cm

173名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 17:11:27.12ID:AlVZvuel
gayいたら挙手して

174名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 18:04:54.43ID:JMuGt9Iu

175名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 19:15:00.94ID:9mm65X1Z
17センチだけどかなりの下曲がり

176名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 21:58:31.33ID:wkTpy1tQ
19cmだがカリ細なのが何とも…

177名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 22:00:34.86ID:V7EUhcgd
コロッケカレー

178名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 22:08:03.62ID:PqwuL1AN
75のC

179名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 22:28:37.73ID:9tQwpYfW
>>139
ならない
毎日四時間?藁www

そんな無駄な時間費やすならラジオ講座を続けた方がよほど身につく
一日15分、一週間でたった一時間ぶんだぜ?一か月で正味4時間分で済む。
それでも1年ぐらいやってればバッチリヒアリング出来るようになる。

あとドラマより海外のドキュメンタリーのアナウンスのほうが聞き取りやすい

つまりキミの言ってることは全くデタラメ

180名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 22:40:22.03ID:inhlZFWy
と、500点が申しております。

181名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 22:41:26.92ID:I0ILUjaR
15センチ 太さに自信あり

182名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 22:45:50.17ID:MuOm83k5
>>173
ゲイだけど?
リバ、そちらは?
Pは16cm

183名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 23:16:52.23ID:Oif55Ykl
ちんぽこのサイズ聞いてどうすんの?w

184名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 23:51:30.75ID:jBtk0tIP
大きくなったとき11センチ
小さいとき2センチ

185名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 23:52:02.78ID:5dT15HYH
勃起時14cm

186名無しさん@英語勉強中2015/06/09(火) 23:55:57.24ID:jBtk0tIP
>>183
一喜一憂

ってかこのスレの男の子たち大きすぎじゃない?
痛いよ

187名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 00:02:59.53ID:DImwk5qe
これから夏本番で暑くなってくるけど
皆は金玉のヌメリどうなの?

188名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 05:33:55.13ID:CEhnRZiY
実際700くらいいくと、評価ってされるのかね

189名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 05:33:58.65ID:dfwE/pv6
朝勃ち11センチ

>>187
あのヌメリ成分って何だろな?w

1901722015/06/10(水) 05:39:09.57ID:Up15DU6v
>>186
スミマセン、見栄張って過大申告しました。
実際は12cmです。

191名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 07:23:20.70ID:SOW6u0ST
(´・ω・`)上側を測って17cmです

192名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 08:05:28.41ID:KXKBTYN4
このスレはチンポのサイズ報告スレに変更になったから、女の人は書込みできないよね(´・ω・`)
だから女の人は好みのチンポのサイズを書いてね(´・ω・`)

193名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 08:09:06.02ID:RQxdCM+U
お前らうpもしないのかよ
嘘乙 短小のアドバイスとかいらねえよ

194名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 09:00:11.82ID:BqMQ/hUJ
向こうスレに盛んに誘導しようとしていた奴の思惑通りになってしまったな。

195名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 10:03:13.21ID:z/x/aaAT
イミフ

13センチ

196名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 12:28:03.53ID:iKZFySjb
今日の昼飯は鰻

ポコチンは13.5cmの仮性包茎

197ヌヌッピ2015/06/10(水) 14:14:03.58ID:Qr7VWVWq
>>192
オンチンチンとか不潔です!

198名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 15:33:01.37ID:0doXj1V4
昨日初めてニューハーフへルス行ってきたよ
相手は俺よりポコチンでかかった
ポコチンしゃぶるの初めてだったけど癖になりそう

199名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 16:01:09.56ID:xXXoE2+I
>>198
良い経験したね(^_-)-☆

200名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 19:42:06.54ID:Nn+MBdnt
長さとかどうでもいいよね
やっぱ太さよ
太い方が気持ちいい

201名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 19:47:29.36ID:n2VckgZy
英検が変わったから、そっちのが重要視されるなんてことはないよねまさか

202名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 20:41:25.02ID:TxvcET+U
DUOって微妙?

203名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 20:50:12.64ID:nM+ZXeaq
ネット広告でよく見るオチンチンの大きくなる薬って効果ありますか?
勃起時8cmです。

204名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 20:52:13.38ID:oLUVuF44
>>198
どこの店行った?
俺はNスタイルの常連 逆Aもしてもらってるよ

205名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 20:54:45.89ID:FvxVVj6c
>>200
ヤラナイカ? かなり太いぞ。
ケツマン気持ちよくしてやるよ。

206名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 21:02:53.05ID:Nn+MBdnt
>>203
効果あれば皆やってる
察しようね

207名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 22:18:57.28ID:BqMQ/hUJ
>>202
TOEIC対策としては近道でない、という感じでは? 目的が他なら、良い本。

208名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 22:45:47.63ID:Gv3SQrcR
11センチメートル

209名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 22:46:28.60ID:Gv3SQrcR
日本人の平常時と勃起時のチンコの大きさ教えて!

210名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 22:47:53.67ID:c14ouToN
>>209
俺とチンポの大きさ比べっこしようや

211名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 22:50:40.02ID:aE/Rjner
>>209
可愛いオチンポね
オジサンがペロッペロッしちゃうわよ
ペロペロじゃなくてペロッペロッよ

212名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 22:57:03.40ID:QY8JudB5
このスレは俺含めて3人くらいで回してるだろ

213名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 23:01:59.15ID:kkJBcoM2
コアラのマーチにチンチン書いてあるコアラがいるの知ってた?

214名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 23:06:26.45ID:G2nFpS3O
>>213
それって大きくなってるとき?

215名無しさん@英語勉強中2015/06/10(水) 23:09:23.00ID:xOEvXG3f
今日、ジムのロッカールームでスゲーデカいズル剥けチンポ見た
タマキンもデカくてザーメン満タンなんだろうなと興奮した

216オチンチン博士2015/06/11(木) 07:36:45.34ID:zhsueNa7
オチンチンについての悩みや心配事がありましたら、遠慮なく質問してください。

217名無しさん@英語勉強中2015/06/11(木) 08:38:10.02ID:Zxb5eKwh
>>215
昨日ガン見されちゃったけど
それってワタシのことかしら?
東中野のGG?

218名無しさん@英語勉強中2015/06/11(木) 12:20:56.97ID:P2ut8aYN
オチンポ ちゅぱちゅぱするぉ(●´ϖ`●)

219黒人2015/06/11(木) 15:48:39.27ID:+7aXlrIz
10インチ

220名無しさん@英語勉強中2015/06/11(木) 20:17:58.82ID:eBTr8jQK
何だこのスレは・・・

221名無しさん@英語勉強中2015/06/11(木) 21:16:18.10ID:9hyUe4ay
>>219
でかすぎ

222名無しさん@英語勉強中2015/06/11(木) 21:22:03.19ID:Q8h5ixS1
俺はむしろチンコいらない。けどオシッコするのには必要
てことで金玉取ればいいって結論に達した
これで性欲に捉われることなくTOEICにだけ完全集中して勉強できるよ
みんなこっちにおいで
【睾丸】去勢したい・・・・【金玉】Part8 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1423210081/

223名無しさん@英語勉強中2015/06/11(木) 21:24:30.73ID:OC76C5Ok
猛者あらわる

224名無しさん@英語勉強中2015/06/11(木) 23:19:38.68ID:SErkIpyH
汗臭いデカマラしゃぶってきた

225名無しさん@英語勉強中2015/06/12(金) 10:48:57.02ID:wSH3SDgF
チンポっ
チンポっ
チンポっポ

226名無しさん@英語勉強中2015/06/12(金) 10:57:04.04ID:7A8cCAop
ここ荒らしている人って、ゴミスレの人かな? ゴミスレの方も変な雰囲気になってしまっているけど。

227名無しさん@英語勉強中2015/06/12(金) 11:00:46.79ID:NNr5cc2p
>>226
無能のゴミカスってお前のこと?
TOEICの話しようぜ?

228名無しさん@英語勉強中2015/06/12(金) 12:43:34.04ID:nbYuCFyq
オナ禁1週間で100点up
オナ禁2週間で200点up
これ豆な

お前ら、ちんこばかりイジってるとスコア上がらないぞ!

229名無しさん@英語勉強中2015/06/12(金) 15:48:33.87ID:OP42iDY/
柴犬のおチンチンって可愛いね(*^^*)

230名無しさん@英語勉強中2015/06/12(金) 17:24:22.27ID:8RmxxXHT!
おい、諸君
ウンチフェラってしたことあるかね?
ここ、カナダのトロントでは空前のブームを巻き起こしておるぞ

出したてホヤホヤのウンチをコンドームの中に詰めるのだよ
それをフェラしてみたまえ
人肌の暖かさと程良い弾力感に恍惚となること間違いなしだ
TOEICの勉強の息抜きにいかがかな?

231名無しさん@英語勉強中2015/06/12(金) 22:50:20.89ID:ZooO5KxK
>>230
ヤリたくなったら普通にハッテン場行くから、そんな不衛生なことしねーよ。

232名無しさん@英語勉強中2015/06/12(金) 23:01:18.48ID:t9pbI0Vd
ハッテン場といえば上野駅13番ホームのトイレが無くなるらしいぞ

233名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 09:06:43.67ID:ssuUqAmv!
おい、諸君
ウンチフェラを試してみたかね?
ヤミツキになったことだろう

衛生面を気にする者にはこちらの商品を紹介しよう
ここトロントのゲイコミニュティで最もホットな商品だ
食べてよし、シャブってよし、ケツマンに挿入してよし、それぞれの楽しみ方を模索したまえ
ダウンロード&関連動画>>


234名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 12:05:14.77ID:ABxjirNr
オチンポ ペロペロするぉ(●´ϖ`●)

235名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 15:04:08.12ID:QXiaMk2N
英語上達する方法

母国語が英語以外で、英語を話す外国人をナンパする or
バイリンガルな日本人をナンパする

⇒あとは、ひたすら会話する

236名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 15:27:48.20ID:A2d1mMIy
>>233
32インチも長さ必要ないよw
10インチくらいの大きさでモロにチンポの形しているのが欲しい。

237名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 15:34:15.41ID:SS9P9d2s
ムスリムの男はエエぞ。
ちんぽこズル剥けで亀頭がデカい。
粘り気の強い特濃の青臭いザーメンを放出する。

238名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 18:39:35.03ID:WsctJwK8
ヘンなことになってると思ったら

アッチのスレの既知が荒らしてるのかw

大変だなぁw

239名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 19:05:26.58ID:0ol/2l1T
>>237
アイツら、幼少期に割礼してムキムキ状態だからポコチンの発育がすごいんだよね

240名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 20:20:07.97ID:/yPckLqn
アングロサクソンのでかちんでアナル掘られてーから
英語の勉強はじめたんだけど
男同士でセックスするには言葉なんて必要ねーんだよな
お前ら、どういう目的で英語勉強してんの?

241名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 20:24:15.78ID:W3sfILm7
5月のTOEIC公開模試の結果が出るのって15日だっけ?

242名無しさん@英語勉強中2015/06/13(土) 21:43:06.70ID:53odI+ro
>>241
はぁ?
TOEIC公開模試って何だよ、ゴミカス
そんなんだから、いつまでも低得点なんだよ

243名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 00:47:27.09ID:TgoUeVuq
ウンコ漏らしちゃいました(^p^)

244名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 08:00:08.45ID:S+aPRZ4k
>>130
Friends

245名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 09:36:56.33ID:ycSs2sSS
ホモフレンズ!
ヤラナイカ?

246名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 10:25:03.17ID:PS96/phP
粘着質なやつ多いな。

247名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 10:34:31.98ID:EczDrAhZ
ウンコフェラ試してみたよ いいアイデアだね
toeicは555点 陰茎は14cm

248名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 10:38:09.65ID:NDypJNYX
ボクは3ヶ月に1回タイへ行ってgogo boy買うのが楽しみ。

249名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 14:33:55.06ID:WGVCe9KJ
成人してからでもチンポって成長するの?

250名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 18:18:20.44ID:PUi2H9Yr
しません

251名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 22:59:14.03ID:C8fPaY0J
スレタイ変更のお知らせ
【チンコ】GayがTOEIC700点超えを目指すスレ【アナル】

252パシヘロンダス2015/06/14(日) 23:02:16.86ID:YAMfrBI9
せんせーい、ウンコもらしちゃいました(^p^)

253名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 23:05:50.98ID:ACqTgdPn
実際12センチ以下のヤツってどうしてんの?

254名無しさん@英語勉強中2015/06/14(日) 23:05:51.75ID:fzH7XFTK
>>100
すげえ。ステマ臭プンプンするが

255パシヘロンダス2015/06/14(日) 23:09:17.38ID:YAMfrBI9
>>253
9cmだけどオチンチンはオシッコするだけなので関係ないレス オギャッ

256パシヘロンダス2015/06/14(日) 23:10:40.66ID:YAMfrBI9
せんせーい、オチンチンがかゆいです(^p^)

257名無しさん@英語勉強中2015/06/15(月) 07:34:06.48ID:pjBRAXb+
一週間の始まりだな
ハッテン車両で通勤だ

258名無しさん@英語勉強中2015/06/15(月) 11:10:56.55ID:fyIPZPW+
5月のTOEICの結果が650点未満だったらオナ禁継続(´;ω;`)
早くクリちゃんイジリたいよん(*´ω`*)

259阿部2015/06/15(月) 11:37:47.90ID:Xv1QwbEi
>>258
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!

260名無しさん@英語勉強中2015/06/15(月) 20:45:16.63ID:rmLNRj5P
ここは女とノンケ男の来る所じゃねーすっこんでろ!

261名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 06:02:28.55ID:Cz8cS7YK
オチンチンフェスティバル

262名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 08:54:10.06ID:U9Vz3zUG
3月15日試験から全く英語の勉強をしないで
5月15日試験に臨んだ結果

3/15 L 390 R 355
5/15 L 350 R 355

リスニングがごっそり落ちた
リーディングは一定期間勉強しなくても落ちづらいけど
リスニングは継続的にやらないとすぐ落ちてしまうな

263名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 09:24:36.01ID:4ntMxzPm
オンラインで確認したら595点だた(´;ω;`)ブワッ
オナ禁継続ケテーイ
でもクリちゃんイジリたいよーん(*´ω`*)

264名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 09:27:28.95ID:4xZDTSuV
>>263
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!

265名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 09:29:28.67ID:WVDEDCOp
>>262
何言ってんだこいつpgr
ゴミカス

266名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 09:48:10.73ID:FqZLYZm+
土方の臭っせーチンポの臭い嗅ぎてーなー

267名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 09:49:10.17ID:FqZLYZm+
しょーがねーから自分のチンポの臭いでも嗅ぐか

268名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 09:51:23.87ID:FqZLYZm+
エネマグラ挿入なう

269名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 11:55:02.35ID:AQ4dTot5
ペニス!

270名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 12:27:09.46ID:Lsgbk+7s
お前ら自分の書き込みを親の前で音読できる?

271名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 12:51:50.49ID:fZUoROdF
昨日の俺の書き込みを音読するぞ

一週間の始まりだな
ハッテン車両で通勤だ

272名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 12:52:22.58ID:fZUoROdF
親父、お袋、ちゃんと聞いてくれたか?

273名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 12:56:33.57ID:+oa9t6qV
ワロタ オイラも日曜のカキコミ音読する
ウンコフェラ試してみたよ いいアイデアだね
toeicは555点 陰茎は14cm

274パシヘロンダス2015/06/16(火) 13:39:07.90ID:JQwc/MD0
ウンコ漏らしちゃいました(^p^)

275名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 15:22:16.94ID:K1/JIomQ
ヴァギナ

276名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 16:02:26.59ID:EsSkDppi
>>275
その発音は違うぞ
英語を勉強しろよ

277西成2015/06/16(火) 16:05:18.41ID:D2f+GDB4
オメコやで!
o me ko

278名無しさん@英語勉強中2015/06/16(火) 16:09:42.37ID:XSuYHGsV
>>275-277

すまないホモ以外はかえってくれないか!

279名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 05:49:55.89ID:j7hB7qLS
お尻の穴をペロペロ舐めてもらいながらチンチンをシュッシュッしてもらったよ(^^)
気持ちいいね(^^)

280名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 10:56:43.15ID:7ZZwyPeN
>>279
男同士だったらいいけど
女にしてもらったならスレチだから二度とレスするなよ

281名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 11:36:04.57ID:X6GCax9+
数ヶ月ここに来てたけど、今回750取れてたからさよならするわ。学習のヒントくれた人、有難う。叩いた人、人をくさす時間あったら自分の勉強した方が良いですよ。では

282パシヘロンダス2015/06/17(水) 11:50:12.65ID:sdyV85DE
ウンコとオシッコ漏らしちゃいました(^p^)
>>281

283名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 11:55:03.80ID:1ZISsqHT
>>281
Aクラス以上の奴は初受験から800前後取っているよ
700超えるのに何ヶ月もかかるゴミはこの先何年かかるのかな?w

284名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 12:37:39.19ID:RgBfmYvS
>>283
まぁまぁ、意地の悪いとこ言うなよw(真実だけどw)
ゴミカスにとっては苦節うんヶ月750を達成したのは偉業みたいだからw

285名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 14:07:32.62ID:MPvh/GM1
ヴァギナ!

286名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 16:51:20.42ID:POxdDXUb
ちんぽー
ちんぽっぽ
ちんぽーちんぽー
はぁー ちんぽー

287名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 20:58:29.91ID:AdLC7rhW
750すげえなー

288名無しさん@英語勉強中2015/06/17(水) 21:12:09.48ID:3AMAIp1E
この季節のハッテン場は湿気とオス野郎どもの金玉の蒸れた臭いで最高だわ

289(^^)2015/06/17(水) 21:22:59.29ID:eHDVfmcx
誰か兜合わせしませんか?(^^)

290パシヘロンダス2015/06/18(木) 07:58:51.25ID:yqND1qR/
トイレでウンコしました(^p^)

291名無しさん@英語勉強中2015/06/18(木) 10:04:25.08ID:zpIcUiEh
正直大学入ったし試しに受けてみた初めてのTOEICが800超えてた俺からしたらゴミちんぽ
ガチまんこサポートとかっこいいところ見せてハメたいちんぽ

292名無しさん@英語勉強中2015/06/18(木) 10:07:00.40ID:l+vOvbsH
ハッテントイレで待機中や

293名無しさん@英語勉強中2015/06/18(木) 14:21:47.40ID:8qVUsyqP
ヨージシュナイダーって誰だよって思って調べたらめちゃくちゃ胡散臭くてワロタ

294名無しさん@英語勉強中2015/06/18(木) 18:47:26.23ID:d8E6BHUw
チンポしゃぶってやるよ

295パシヘロンダス2015/06/19(金) 01:07:03.36ID:wYdl++CA
夢精しちゃいました(^p^)オギャッ

296名無しさん@英語勉強中2015/06/19(金) 09:38:23.19ID:+B99zx2G
お前ら
自分のザーメン飲んだことある?
センズリこいてティッシュがない時は手のひらに放出して、それをジュルジュルッと飲んでる

297名無しさん@英語勉強中2015/06/19(金) 17:10:32.41ID:qKVqKgQR!
射精するぞ!射精するぞ!射精するぞ!
射精するぞ!射精するぞ!射精するぞ!
射精するぞ!射精するぞ!射精するぞ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

298名無しさん@英語勉強中2015/06/20(土) 17:55:12.36ID:I1gdCmUh
しばらく見ないうちに一体ここで何があったの

299名無しさん@英語勉強中2015/06/21(日) 00:11:48.97ID:vnzduSHU
ゴミスレ立てた奴が荒らしてんだろ

300名無しさん@英語勉強中2015/06/21(日) 09:14:53.00ID:8CbhDX4T
ヤラナイか?

301パシヘロンダス2015/06/21(日) 11:30:38.41ID:B4t+ijHU
ウンコ漏らしちゃいました(^p^)

302名無しさん@英語勉強中2015/06/21(日) 15:54:30.72ID:QPFbGZdk
第1回ザーメン選手権を開催する。
立位で射精した飛距離を申告すること。

303名無しさん@英語勉強中2015/06/21(日) 16:34:35.50ID:FVk8JWju
1.1m

304名無しさん@英語勉強中2015/06/21(日) 20:39:01.94ID:4ErLV7bG
俺1.5m
彼氏 2.0m
床についたザーメンは俺が全部舐めた

305名無しさん@英語勉強中2015/06/21(日) 22:49:26.74ID:tqUIMhEf
床オナ派なので立ったまま射精できません(>_<)

306パシヘロンダス2015/06/22(月) 07:23:04.66ID:PItIPmCk
夢精しました(^p^)

307名無しさん@英語勉強中2015/06/22(月) 22:04:31.59ID:fH+O1bM7
チンポと肛門の相性って抜群だよね(*^^*)

308名無しさん@英語勉強中2015/06/23(火) 07:40:23.91ID:Apt1zyrM
とりあえず、いつでも聞ける素材ないですか?
できれば音楽プレーヤーに移せるもので。

309名無しさん@英語勉強中2015/06/23(火) 08:48:11.61ID:bGo/B8X1
やらないか?

310名無しさん@英語勉強中2015/06/23(火) 12:13:05.09ID:zUz2SFCY
おい、俺のケツの中に小便してみろよ

311パシヘロンダス2015/06/23(火) 21:17:45.09ID:eNp8cszd
自分の精子飲みました。美味しいです(^p^)

312パシヘロンダス2015/06/24(水) 07:29:40.26ID:5WqCQsR6
おねしょしちゃいました(^p^)

313名無しさん@英語勉強中2015/06/24(水) 21:39:14.79ID:xjXMjlbI
チンポしゃぶりてーな

314パシヘロンダス2015/06/25(木) 12:06:40.70ID:oU66BEtg
オチンチンからウンコが出てきました(^p^)

315パシヘロンダス2015/06/25(木) 12:09:23.44ID:oU66BEtg
女の人もオシッコの穴からウンコでますか?(^p^)

316パシヘロンダス2015/06/26(金) 14:13:27.45ID:+/oQumjJ
TOEICの勉強したらウンコ漏らしちゃいました(^p^)

317パシヘロンダス2015/06/27(土) 18:43:00.72ID:Ejl701f0
ウンコ漏らしちゃいました(^P^)

318名無しさん@英語勉強中2015/06/28(日) 15:42:04.16ID:Rg/hOxsx
Part1,Part2やばかった
しかし、Part3,Part4はやけに簡単だった

319パシヘロンダス2015/06/28(日) 22:12:08.28ID:D8dtON4n
試験中にウンコ漏れそうだったけど我慢できました(^p^)

320好青年をめざす2015/06/28(日) 22:13:22.62ID:almGVOdm
うんこ我慢しながらのTOEICは80点くらい下がりそうだな

321パシヘロンダス2015/06/30(火) 15:12:26.79ID:JvCFiJoy
ウンコ漏れそうです(^p^)

322パシヘロンダス2015/07/03(金) 08:09:05.23ID:xW9s/lpE
ロサンゼルスに旅立ちます。
飛行機の中でウンコ漏らさないか心配です(^p^)

323名無しさん@英語勉強中2015/07/04(土) 19:07:18.05ID:+wyBPdyL
ロスの精神病院行くのね

324パシヘロンダス2015/07/04(土) 19:11:54.03ID:PePs6S5t!
オギャッ ウンコが止まりません オギャッ(^p^)

325パシヘロンダス2015/07/04(土) 19:26:19.13ID:lh7C4jfu!
ロサンゼルスに来てから一言も言葉を話していません(^p^)
指差し、首を縦に振る、横に振るだけで十分です(^p^)
困ったときはエーンエーンって嘘泣きするつもりです(^p^)

326名無しさん@英語勉強中2015/07/05(日) 12:13:27.99ID:slyOyKXe
なぜ必死に荒らすのか理解に苦しむわ

327名無しさん@英語勉強中2015/07/05(日) 12:30:31.36ID:MY9T02/g
末尾 ! になっとる
パシヘロンダスはマジで海外からみたいねw
てか、お前みたいなのが何しに行ってるんだ?

328名無しさん@英語勉強中2015/07/05(日) 18:20:14.97ID:XRe/nCvM
世界を股にかけるウンコマンだったんだな
おみそれしました

329名無しさん@英語勉強中2015/07/05(日) 22:21:51.55ID:Ot8PJF/4
本買うとあれやこれや手付かずになるから、とりあえずキクタンTOEICは600 800 900の「完走してから
公式オンリーに切り替える!

330パシヘロンダス2015/07/06(月) 00:29:13.36ID:tINnAX4M!
お腹すいたのでアリンコ食べました(^p^)
アリンコしか食べていないのでウンコが出ません(^p^)

331パシヘロンダス2015/07/06(月) 00:32:13.59ID:tINnAX4M!
日本から持ってきたボクの主食の明治の果汁グミがなくなっちゃいました(^p^)

332名無しさん@英語勉強中2015/07/06(月) 00:33:14.07ID:BsoWBUDe
>>331
自分のザーメン飲めよ

333名無しさん@英語勉強中2015/07/06(月) 11:35:49.24ID:k2ScBiGN
関正生のってどうなん

334パシヘロンダス2015/07/06(月) 11:43:54.34ID:8yAPh7ue!
自分の精子飲みました(^p^)

335パシヘロンダス2015/07/06(月) 11:44:42.31ID:8yAPh7ue!
ウンコが出ません、助けてください(^p^)

336パシヘロンダス2015/07/23(木) 07:38:02.31ID:euxNm1ko!
明日、帰国します(^p^)
日本に帰ったら明治の果樹グミをお腹イッパイ食べたいです(^p^)

337名無しさん@英語勉強中2015/07/23(木) 20:33:44.76ID:gzzOZIv/
TOEICなんかいくらやっても話せないし外人と会話できないことがオンライン英会話やればわかるよ。
TOEICとか欠陥試験。

338名無しさん@英語勉強中2015/07/23(木) 21:17:24.76ID:cUT4GdsW
TOEICはあくまで英語力をはかるための指標、目安にすぎない
そんなの誰でも知ってることだが

339名無しさん@英語勉強中2015/07/23(木) 22:18:40.28ID:C2VEqRSC
プゲラッチョ

340名無しさん@英語勉強中2015/07/24(金) 08:39:55.24ID:HjSMaKEn
>>337
まだ英検の方がマシ
TOEICなんて役人の利権の為にあるのだからね
しかし、喋れなくても、就職、昇進に使える
要するに、実用英語力なんてどうでもいい
受験と同じで暗記して点数とりゃそれでいいのよ
こういう世の中だから日本はどんどん落ちぶれている

341名無しさん@英語勉強中2015/07/24(金) 22:15:20.91ID:VeoRqFdQ
TOEIC対策本見てもクソくだらん解法テクニックばかり。後からマークは塗つぶせとか、iから始まる動詞は難問だから気をつけろとか、
こんなくだらん点取り合戦する意味が見出だせん。
実用性がまるでないのにみんなTOEIC信者なのがいかにも洗脳奴隷化された日本人らしいが。

342名無しさん@英語勉強中2015/07/24(金) 22:52:22.20ID:G0ySlJwY
だからTOEICは手段であって目的ではない
TOEICスコアで昇進や内定決める企業だって未だ多数なんだから、それを理解しつつ高得点目指してるんだろうが

今さらそんな批評しても建設的じゃないよね

343名無しさん@英語勉強中2015/07/24(金) 23:07:15.35ID:7D5jjyCQ
ところで、皆さん明後日受験するの?

344パシヘロンダス2015/07/25(土) 01:05:38.17ID:SG7dnO6f
ワーイ、ワーイ
日本人に戻ってきたぞ(^p^)
お家でウンコしました(^p^)

345パシヘロンダス2015/07/25(土) 01:07:16.14ID:SG7dnO6f
pinoを食べるぞ(^p^)

346名無しさん@英語勉強中2015/07/25(土) 10:56:59.23ID:PAuu8hmL
TOEICの点など単なる肩書き
しかし、日本は肩書き社会
実力はどうでも良い
肩書きが重要
型にはまった人間大好き社会
実力があっても肩書きがないと全く活躍させてもらえないから

347名無しさん@英語勉強中2015/07/25(土) 11:02:32.64ID:uCR2cIl4
最近肩書きの意味が変わったのか?

348パシヘロンダス2015/07/25(土) 12:04:39.83ID:4DAZOALY
発見しました!(^p^)
ガリガリ君を沢山食べるとウンコがよく出ます(^p^)

349パシヘロンダス2015/07/25(土) 12:06:23.35ID:4DAZOALY
オチンチンが少し大きくなったかもしれない(^p^)

350名無しさん@英語勉強中2015/07/25(土) 19:24:18.18ID:CIPLu7+M
TOEICは肩書とは言えないだろう、箔がつくくらいのもんだ

351名無しさん@英語勉強中2015/07/26(日) 16:33:01.38ID:TVOSq9rL
700超えを目指す皆さんは今回の試験受けました?
4LIC20でしたけどP3が難しく、P6が易しかったように思いました。
ただ私は残り5分でバテてP7は16問塗り絵になってしまいました…(SPラストとDP最後の2セットが手をつけられなかった)

352名無しさん@英語勉強中2015/07/27(月) 17:21:09.34ID:ItzBuK1C
PART6はいつも楽だな

3533512015/07/27(月) 19:57:23.31ID:epXZ99Ss
>>352
今回のp6は、空白部の前後読めばほとんど回答できる問題ばかりでしたよ
ここまで簡単だったのは、初めてでした

354パシヘロンダス2015/07/27(月) 20:28:22.10ID:+BsooVBi
9月のTOEICは何が出ますか?(^p^)
僕も受験するのです(^p^)

355パシヘロンダス2015/07/27(月) 20:35:24.97ID:+BsooVBi
皆さん、勉強がんばってますか?(^p^)
息抜きにイントロクイズです(^p^)

テーテッーテテッテー
テッテッテッテー
テッテーテッテー
ズンズンズンズン
テレッテーテッテッテー

356パシヘロンダス2015/07/28(火) 07:30:01.04ID:XI5bCeHj
オネショどうやったら治りますか?

357名無しさん@英語勉強中2015/07/28(火) 14:00:26.07ID:Vh0IyPMY
次の試験日は少し涼しくなっている事を願います。

358パシヘロンダス2015/07/29(水) 09:44:28.73ID:mZz62UG+
羽田空港でカツ丼を食べました(^p^)
美味しかったです(^p^)
バンコクに行きます(^p^)
飛行機に乗る前にウンコします(^p^)

359名無しさん@英語勉強中2015/07/29(水) 13:23:45.03ID:hBJ3LY04
>>358
飛行機の中で寝小便するなよw

360パシヘロンダス2015/07/29(水) 21:02:43.87ID:vCloMwun!
サワディーカップ(^p^)
バンコクです(^p^)
紙オムツしたので飛行機の中で安心してウンコ漏らしました(^p^)

361パシヘロンダス2015/07/29(水) 22:45:08.21ID:vCloMwun!
これからナナプラザに行きます(^p^)
射精したいです!(^p^)
射精したいです!!(^p^)
射精したいです!!!(^p^)
射精したいです!!!!(^p^)

362パシヘロンダス2015/07/30(木) 10:59:37.44ID:KMKY7ZVP!
オネショしました(^p^)

363パシヘロンダス2015/07/30(木) 11:00:11.40ID:KMKY7ZVP!
昨日はレディボーイ(ニューハーフ)のオチンチンをナメナメして精子飲みました(^p^)
オブセッションは最高なのです(^p^)

364名無しさん@英語勉強中2015/07/30(木) 16:13:44.32ID:OXWyUXtc
>>363
今日はsoi cowboyのcockatooへ行くといいよ

365パシヘロンダス2015/07/30(木) 20:20:26.10ID:L230LEUW!
タイが微笑みの国っていうのは嘘です(^p^)
タイ人はイジワルです(^p^)

366パシヘロンダス2015/07/30(木) 20:22:03.62ID:L230LEUW!
ウンコがよく出ます(^p^)
今日は4回ウンコしました(^p^)

367パシヘロンダス2015/07/30(木) 20:27:24.23ID:L230LEUW!
そういえば6月のTOEICのスコアを開封していないでした(^p^)
日本に帰ったら開封します(^p^)
初受験だったから今
ドキドキしてきました
ドキドキしたらウンコしたくなってきました(^p^)

368パシヘロンダス2015/07/30(木) 20:31:52.79ID:L230LEUW!
今日ナナプラザとソイカウボーイに行きます(^p^)
念のために紙オムツを履いています(^p^)

369パシヘロンダス2015/07/31(金) 00:14:00.49ID:RNLXAql2!
さっきカサノバのレディボーイのオチンチンをナメナメしました(^p^)
これからソイカウボーイに行きます(^p^)

370パシヘロンダス2015/07/31(金) 00:15:30.69ID:RNLXAql2!
紙オムツの中に少しウンコ漏らしましたがマイペンライです(^p^)

371パシヘロンダス2015/07/31(金) 00:38:49.44ID:RNLXAql2!
ナナプラザ閉まってましたしソイカウボーイもやっていません(^p^)
でもカサノバのレディボーイのオチンチンをナメナメできたので良かったです(^p^)
偶然の運命の出会いなのです(^p^)

372名無しさん@英語勉強中2015/07/31(金) 01:53:09.63ID:QShBw2Pp
3年間で230点から730点まで得点をのばした。通訳案内士一次試験免除のため840点までがんばりたい。ちなみに公式問題集は手をつけていない。公式問題集456を完璧にすれば840点とれるかな。

373名無しさん@英語勉強中2015/08/01(土) 19:01:37.27ID:68JU0hmI
応援します。
同じな目標だけど400台で停滞中。
今はシャドーイングでトレーニングしてます。

374名無しさん@英語勉強中2015/08/02(日) 19:27:06.98ID:mnGSNSsu
究極のゼミ5.6なかなかむずくない?

375名無しさん@英語勉強中2015/08/03(月) 18:58:50.55ID:gxZAGEuq
>>373
応援してるって?同じ目標と言っても400点台なんだろ。全くレベルが違うってことを理解しろよ。

376名無しさん@英語勉強中2015/08/03(月) 23:12:36.94ID:tvSvjvU9
直前の技術ってやつ買ってみた
いままで全くやってなくて500前半をうろついてたけど
ちょっと今回10日間だけでもやってみよう。明日から。

377パシヘロンダス2015/08/07(金) 10:56:59.91ID:mUfBqZDK!
今日、帰国します(^p^)
レディボーイのオチンチンを沢山ナメナメして精子もイッパイ飲みました(^p^)

378名無しさん@英語勉強中2015/08/11(火) 07:51:50.29ID:Gu6d8N9h
なめてました。いかにブランクあるとはいえ、600くらいなら無勉で取れると思ってたけど、
現実は500前半しかなかった。
現実は厳しいな。
やはりちゃんと勉強し直さないと
600いかないのか。会社から
指示されてるからめんどくせーが
やるしかないのか、休日に勉強生活かよ。とほほ

379名無しさん@英語勉強中2015/08/11(火) 09:19:09.40ID:uO06aQUG
無勉で500台前半だったら優秀と思ったほうがいいよ〜。
それだったら勉強すれば600は取れる。
休日にどうしても休みたいのであれば平日2時間でも良いと思うよ〜。

380名無しさん@英語勉強中2015/08/11(火) 19:56:36.57ID:5gVIb5Do
>>379
378じゃないけど、そうなのか
でも仕事終わった後じゃ全く勉強のやる気が起きないんだよなぁ・・・
無になりたいというか
そうこうしてるうちにあと10日後にTOEIC・・・
机の上のテキストが埃かぶってるよ

381名無しさん@英語勉強中2015/08/11(火) 20:21:54.63ID:+1CXAMGw
無勉初で520、少し勉強して610、割と真面目にやって750だった。それぞれの間が空いてるから何ともだけど、実質600から750は1年位だった。自分はとあるリスニング教材を使って英語力が上がったような気がする。

382名無しさん@英語勉強中2015/08/11(火) 21:42:01.13ID:Gie5AjGD
大学生ですが、TOEIC初受験で570点でした(´・ω・`)

383名無しさん@英語勉強中2015/08/12(水) 07:55:52.75ID:rL6odKVT
無勉600は無理だな。考え甘すぎた。
特にリーディングの時間が足らなさすぎた。文法もブランクありすぎて
かなり忘れてた。
あんな出来でも500あったし、500はカスだな。次はもう模試本数冊やり万全の体制で挑むわ。
でもこれ英会話できるようになる試験じゃないな。会社もこんなん課してくるしアホや。
TOEICは実用性がなさすぎると感じた。

384名無しさん@英語勉強中2015/08/12(水) 10:05:25.36ID:bl+GREoh
>TOEICは実用性がなさすぎると感じた。
しょせんそんなものなんだから、集中して勉強して
とっとと600取って卒業したほうが吉。

385名無しさん@英語勉強中2015/08/13(木) 08:58:30.78ID:IojUa+YL
リスニングはまあまあ実戦でも意味あるが、リーディングはこんなんやるだけ時間の無駄だ。
リーディングはやめてスピーキングの練習に切り替えたほうがいい。

386名無しさん@英語勉強中2015/08/13(木) 16:02:33.51ID:VuyQP7N5
690でもうやる気起きなくなった
正直もう伸びる気しない

387名無しさん@英語勉強中2015/08/13(木) 18:39:41.16ID:edSxcSj+
つかオンライン英会話やればわかるが、TOEIC600以上でも全然話せないよ。早く勉強方法切り替えたほうがいい。

388名無しさん@英語勉強中2015/08/13(木) 19:38:28.44ID:PCRsrX1g
実用もクソも簡単な試験で得点できないんだから
会話以前の問題

389名無しさん@英語勉強中2015/08/13(木) 19:55:39.63ID:phb9vl8b
英語のエッセイを半年で書けるようになるのは無茶でしょうか?
toeicは830点です

390名無しさん@英語勉強中2015/08/13(木) 20:53:57.95ID:r6jJ1PLx
>>386
がんばろうず
停滞期ない奴のが少ないし

391名無しさん@英語勉強中2015/08/13(木) 21:01:09.85ID:r6jJ1PLx
>>386
あ、別に停滞してるわけじゃなかったな
すまん

392名無しさん@英語勉強中2015/08/14(金) 22:31:23.67ID:s06eLLyH
>>391
1ヶ月やって460→495
その後1ヶ月何もしないで690になったから奇跡としか思えない

393名無しさん@英語勉強中2015/08/14(金) 22:31:59.63ID:s06eLLyH
>>392
495×
595〇

394名無しさん@英語勉強中2015/08/16(日) 06:39:05.17ID:jPxclVUr
>>386
そこから続けると100点伸びて受け続けると700点切らなくなる。諦めんな

395名無しさん@英語勉強中2015/08/17(月) 16:50:52.59ID:738BBQEI
4月 L310 R250 T560
7月 L395 R360 T755
無勉IP425スタートから順調に伸びてる
このスレ卒業

396名無しさん@英語勉強中2015/08/17(月) 17:38:33.58ID:6Cd7De6f
初めて受けてL245 R280でTOTAL525で撃沈した
0からリスニング鍛えるにはどうしたらいいの?

397名無しさん@英語勉強中2015/08/17(月) 23:05:21.20ID:vgWGwc5I
TOEICってすごいな、無勉で四回挑んだけどすべて500前半。
今度こそはと最低限少しはと思って直前の技術買ったけど、それさえもやらずについにTOEIC2日前…そして今もやる気でず。
仕事終わったあとってほんとなんのやる気も出ないんだよなぁ。どうすれば勉強のやるきがでるんだろ。
ほんとどうすれば…

398名無しさん@英語勉強中2015/08/17(月) 23:17:34.92ID:jRZS88d1
> TOEICってすごいな
その後の文章とまったくつながってないのもすごいw
どうせ仕事でも使わないんだろ?
何か英語を身に付けなきゃならない理由が無かったら勉強しても無意味だし、そもそもなぜ勉強始めたのかもわからん
てか勉強さえしてないのか

399名無しさん@英語勉強中2015/08/18(火) 13:11:36.46ID:SXGj24Yf
>>398
いや、そこは4回ともほぼ同じ点数ってとこにかかってる。まぐれで点が上がることもないし、急激に落ちることもないってこと。
仕事でも使うんだよ。今の部署じゃ使わないけど、出張とか応援で海外とかあるからね。あと昇進でも650以上じゃないと課長に上がれないとか。

400名無しさん@英語勉強中2015/08/18(火) 13:27:57.68ID:4/TRJOe/
>>399
それでやる気にならんてことはそもそも勉強が嫌いなんだろうな
こっちゃ仕事でも一切つかわねー昭和からの糞貧乏日本企業で昇進とかもTOEIC一切関係ないのにずっと勉強してんだぞw

401名無しさん@英語勉強中2015/08/18(火) 20:12:46.65ID:GhHG7ZI1
>>400
まぁもともと好きではないな
そこそこの大学・大学院まで行ったけど、必要な勉強しかしてない
一応、現時点での最低ラインは超えてるから余計に・・・

402某4312015/08/18(火) 22:54:32.70ID:T8A/FOaY
家だと俺もやる気が出ないから移動中と昼休みとかをほぼ勉強に充ててるわ
公式本は未だに消化してないし、メガドリルとかも買ったんだがw

>>396
まずは発音からやるのを勧める。で、公式のリスニングプラクティスでもやるといい。

403名無しさん@英語勉強中2015/08/21(金) 22:35:12.74ID:9JcYDixh
作業中イアホンつけっぱなしに出来る状況なんですが、耳だけで勉強できる教材でオススメのものないですか?
特急シリーズの長文読解のmp3は効果あるんでしょうか?

404名無しさん@英語勉強中2015/08/21(金) 22:40:24.07ID:Lhh/CmMo
耳だけで勉強するなら作業しながらじゃなくてそれだけに集中した方がいいよ

405名無しさん@英語勉強中2015/08/21(金) 22:44:16.83ID:9JcYDixh
>>404
失礼しました。確かにその通りですね。
耳だけで学習できる教材でオススメありませんか?

406名無しさん@英語勉強中2015/08/22(土) 22:35:37.51ID:Dpt+xf/m
耳だけならDuoでいいんじゃない?

407名無しさん@英語勉強中2015/08/23(日) 10:23:37.29ID:TPp0u4Uz
TOEICは3,714語レベルだから
WeblioおよびSVLのレベル5(4,001語〜5,000語)以上はひとまず必要ない

大学受験初級レベルのセンター向け単語本が3000〜4000語レベルに相当することが多い
TOEIC向け及び難関大学向けの単語本はそれよりも難しいので
基礎のできていないやつが難しい単語本に取り組んだとしても無駄な努力だ

DUOは7000語レベルなので
あまりにも難しすぎる

408名無しさん@英語勉強中2015/08/23(日) 10:25:49.43ID:TPp0u4Uz
最初は数学の観点で選び抜かれた教材を使うほうがいい。
YLレベル4の語彙2000語レベルまでなら、有名どころでいうとチャーリーとチョコレート工場が読める。
TOEIC参考書は、ほとんどのものは語彙3000を超えた段階で初めて効果を発揮する。
2000前後で苦しむレベルなら、TOEIC参考書をやっても大半が無駄だ。
http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

YLレベル3以下なら
詳細検索を行うとカードキャプターさくらなどが該当することがわかる。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp

音声もある。
http://animetranscripts.wikispaces.com/Cardcaptor+Sakura+-+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89
ダウンロード&関連動画>>



ほかにもいろいろある
エルマーのぼうけん My Father's Dragon (YL3.0-4.0)
http://digital.library.upenn.edu/women/gannett/dragon/dragon.html

My Father's Dragon (audiobook) (audiobook)
ダウンロード&関連動画>>



ワイルダーの小さな家は無料で読める YL4.4
最も知名度が高い『大草原の小さな家』はkindle203円から読める
http://www.gutenberg.ca/ebooks/wilder-woods/wilder-woods-01-h.html
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001600
Little House in the Big Woods - Audiobook 1 of 4 - Little House in the Big Woods
ダウンロード&関連動画>>


409名無しさん@英語勉強中2015/08/23(日) 10:26:26.54ID:TPp0u4Uz
Roald Dahl Charlie and the Chocolate Factory Audiobook Full YouTube
ダウンロード&関連動画>>


410名無しさん@英語勉強中2015/08/23(日) 13:44:59.63ID:umGV3xiu
>>407
いやDuoの魅力はワンフレーズをまるごと覚えることで
単語を連結的に覚えることができることだと思う

「この単語なんだったけなぁ…」とど忘れした時にそのフレーズにでてきた単語を思い出すことができたならば
連鎖で思い出すことができる可能性が増える

物語系は私も好きだけど丸暗記は普通はしないしね

あとついでにリスニングもあがるはず

411名無しさん@英語勉強中2015/08/24(月) 16:15:01.89ID:Fj9TYCwB
いくら連結的に覚えることができても
頻出ランキング7000位だの6000位だのを覚えるのはあまり意味がない

412名無しさん@英語勉強中2015/08/25(火) 19:34:04.76ID:o89a9Nqe
>>411
TOEICのために勉強してどうすんだよw
TOEICとか資格はその先のために必要なものだろうが

413名無しさん@英語勉強中2015/08/25(火) 21:48:26.72ID:nUGwyd63
ことTOEICに限って言えば、「とりあえず要求されたスコアがとれさえすれば後のことはどうでも良い」というひとがかなりを占めると思うし、それはそれで良いと思う

414某4312015/08/25(火) 22:49:48.97ID:rzcA9OEm
システマティックに単語を覚えたいならこの辺使うといい。
ちょっと前までANCは28000語リストを無料公開してたんだけど、今見たら3000語だけになってるみたいだ。

http://www.lextutor.ca/vp/comp/nation_14/
http://www.wordfrequency.info/free.asp?s=y
http://www.jamsystem.com/ancdic/sortable/ancdic.html

オマケにThe PHRASE List こういうのはあまり見かけないからレアと思う
http://www.lextutor.ca/freq/lists_download/phrase_list_martinez.htm

415名無しさん@英語勉強中2015/08/26(水) 22:55:28.53ID:TZmYprV2
730レベルで語彙5,000レベルは要ると思うよ。
mrchkkdrの一般入試レベルだもん。

416名無しさん@英語勉強中2015/08/27(木) 13:06:01.01ID:yNYjOXyF
広告やweblioの診断テストなどは
教材の売上を最大化するためのものに過ぎない

最難関大学の入試対策教材やTOEIC単語教材でなく
やや易しめの高校生用教材で十分だよ
実際には5000もいらん
そういう真実がばれたら教材を売る機会を失ってしまう

417名無しさん@英語勉強中2015/08/27(木) 15:21:21.41ID:dMgVyXkf
weblioあれ結構デタラメだから使わない方がいい
アルクの英辞郎のほうがいいって

418名無しさん@英語勉強中2015/08/28(金) 08:11:35.39ID:jiJbzluX
キクタンTOEICってたまに訳がおかしくない?

419名無しさん@英語勉強中2015/08/29(土) 22:27:54.73ID:fYYYCrLq
才能ある人は中学の文法ある程度やって
適当に洋楽でも聞いてりゃ高校の文法が自然とできてたりするんだよね
関係代名詞も文に違和感もったりしていつのまにか取得してたり。

420名無しさん@英語勉強中2015/09/02(水) 18:20:37.40ID:6Vh5vFk1
才能ない人
文法から意味を割り出す

才能ある人
膨大なデータを頭に突っ込み、自分で文法を割り出す

421名無しさん@英語勉強中2015/09/03(木) 08:39:39.36ID:flWv8iLI
言語には暗黙の不文律が多すぎて、後者の方でなければ判断が付かないパターンが多すぎる
よって文法不要

422名無しさん@英語勉強中2015/09/03(木) 18:57:37.44ID:EeBZNU9l
息抜きに読んでるマークピーターセンの「日本人の英語」
TOEICの得点に直結はしないが、これかなりタメになるな
今までウヤムヤにしていた部分がハッキリしてくる

423名無しさん@英語勉強中2015/09/03(木) 22:00:32.13ID:flWv8iLI
元々人間の頭ってのは大量の情報を詰め込み、繰り返し使われる物を即座に引き出す事に長けているわけであって、文法解釈と暗記では左脳しか使われていないので土台無理がある
受験英語がんばった人ほど過去の努力を捨てられずしゃべれないスパイラルに落ちる仕組みだというね

424名無しさん@英語勉強中2015/09/03(木) 23:51:13.29ID:t5HtiI3z
直前の技術の巻末にある模試って役に立つ?
公式問題集結構vol6結構やったから、手元にある他のやつやりたいなと思って。

425名無しさん@英語勉強中2015/09/03(木) 23:53:03.78ID:t5HtiI3z
補足
リスは鬼速いらしいんで飛ばして5、6、7のみで。

426名無しさん@英語勉強中2015/09/04(金) 00:18:02.64ID:RBnVeQK/
>>424
難しいけど換算あますぎ
簡単に990取れた

427某4312015/09/04(金) 00:23:38.43ID:XhReyFua
>>424
役立つかどうかは持ってないから分からんけど、リスニング教材として一般的に考えるなら
内容を把握するだけで全然違うから時間あるならやった方が良いと思う。
リスニングは知識や経験からの予測半分、音取り半分て感じだから。
音を取らずに済むなら掛かる時間も少なくなるし。

428名無しさん@英語勉強中2015/09/04(金) 00:29:48.33ID:RBnVeQK/
模試解きまくるだけでリスニングだいぶ上がるよな
パターンとしてストーリーが記憶されていく

429名無しさん@英語勉強中2015/09/04(金) 20:00:26.78ID:T1BhGOSx
>>424
公式6を30回位回してるならやればいい程度。

スコア換算は当てにしない方がいい。

430名無しさん@英語勉強中2015/09/04(金) 23:19:04.92ID:RBnVeQK/
公式は簡単すぎ

431名無しさん@英語勉強中2015/09/05(土) 06:54:38.23ID:NGLIexyB
使い方が違うよ。
問題を解くのは最初だけ。
音読・シャドーイング素材として使う。

432名無しさん@英語勉強中2015/09/05(土) 06:59:51.45ID:wxdToz5W
音読やシャドーイングって本当に必要か?
時間かかって体力使う割りに効果が出るまで相当時間かかるし

普通に模試解きまくればすぐリスニング満点いくだろ

433名無しさん@英語勉強中2015/09/05(土) 23:46:02.98ID:6mCduso8
公式30周とか意味ある?

434名無しさん@英語勉強中2015/09/06(日) 01:03:35.82ID:OJ/5uOXK
意味ないとはいわないけど効率が悪い
30回別の模試やったほうがはるかにスコア上がるよ

435某4312015/09/06(日) 02:05:35.73ID:eMCkqUcK
2周x15か3周x10か5周x6くらいが多分一番スコアアップの効率が高いんじゃないかと思う
2周の場合は、クオリティーの担保が難しいから現実的には3周以上になるかも

436名無しさん@英語勉強中2015/09/08(火) 06:56:39.39ID:LgQq5/i3
>>417
Weblioでも問題ないだろ
えいじろうも併用するとして

俺はLongmanも常時使ってるし、場合によりけりだよ
何をどう知りたいかによる

437名無しさん@英語勉強中2015/09/08(火) 08:36:59.11ID:UDSrsv0i
公式以外でやったほうがいい模試は?

438名無しさん@英語勉強中2015/09/08(火) 11:18:57.31ID:2cOea0u8
ゴールド模試だろ

439名無しさん@英語勉強中2015/09/09(水) 14:24:21.44ID:lrgo8cb4
ゴールド模試は本番より難しい?

440名無しさん@英語勉強中2015/09/11(金) 01:54:27.50ID:nHnPyPw0
難しくない
公式は簡単

441名無しさん@英語勉強中2015/09/16(水) 00:32:41.39ID:GvsL7dAI
今までにTOEICを受けたことがないのですが、
地道に英語の勉強を続けていました。
以下に示す参考書を終えているのですが、
TOEICでは何点くらい取るのが理想か目安を教えていただけないでしょうか。

仲本の英文法倶楽部
基本はここだ
forest
database4500

forest以外は例文を暗記するほどやりこみました。

442某4312015/09/16(水) 02:13:01.37ID:SxuhpVSn
それだけだと何とも。当てずっぽうで良いなら600と答えておく。
まずは、公式4〜6のどれかで時間をきちんと測って何割程度解けるか確かめるべき。
TOEICは試験に対する慣れの要素が大きいから、慣れてないとそれだけで大きくスコアを落とすよ。
1年ちょい前、最初に公式5のTEST1を解いた時がL72のR67だった記憶があるけど、丁度同じくらいかもね。

443名無しさん@英語勉強中2015/09/16(水) 23:01:49.27ID:dYheeHbD
>>442
441です。
ご回答ありがとうございます。
また、的確なアドバイスもくださり参考になりました。
アドバイスを元に公式問題集を解いて、対策を行ってみます。

444名無しさん@英語勉強中2015/09/17(木) 23:52:54.99ID:ndGD8fqa
初めて模試みたいなのやったら300点ちょいしか取れなくてショック
リスニングは何言ってんのかサッパリだしリーディングは読むの遅すぎて最後のパート半分しか行けなかった
なんか自信なくなった(´・ω・`)

445某4312015/09/19(土) 01:16:34.91ID:Hc4AYmLs
今、アルクのKindle版が半額になってる。例えば、究極の模試が1040円。
書籍に比べると大分安い。興味ある人はどうぞ。楽天koboは20%ポイント還元だからKindleに無ければこちらも良いかも。

>>444
441とは別人かな。そういう場合は基礎がしっかりしてないんだと思うよ。
上で紹介してる中にもある、小石裕子の中学英文法で600点!とか良いかもしれない。
俺自身はForest3周という手荒な方法を採ったから自身でやった教材というわけではないが、定評はかなり高いよ。
後は単語かな。まずは発音記号が読めなきゃ読めるようにして金フレ。単語は見ても聞いても即座に分かるようにする。

446名無しさん@英語勉強中2015/09/20(日) 16:30:49.66ID:6XG8iZWa
パート3.4の暗唱してスコアアップするの?

447英語初心者伝道師2015/09/22(火) 20:23:40.23ID:VSmD/3Wm
英語が話せるようになりたい、そんなあなたへ!

http://english-speaker.blog.jp/

448名無しさん@英語勉強中2015/09/22(火) 22:34:26.01ID:Lv5jt7Jx
>>446
新公式4,5,6暗唱できれば最強だけど、L250→L350目標なら、
音読や区切って一旦音止めてナレーターのあと復唱でもいい

449名無しさん@英語勉強中2015/09/23(水) 09:55:08.17ID:CEbyqFQk
暗唱というのは何も見ずにPart3 4をスラスラ言うことができるようにするのか?そんなの可能なのかよ…

450名無しさん@英語勉強中2015/09/23(水) 23:23:52.07ID:AzRBdcfp
>>449
飲み会の余興で公式問題の暗唱やって受けた奴過去スレで見たなあ

451名無しさん@英語勉強中2015/09/24(木) 10:24:44.36ID:8QFbE2P/
>>450
何それ面白そうw そういうノリ好きだわw

452名無しさん@英語勉強中2015/09/25(金) 11:32:11.57ID:6Vbknres
>>449
役者はもっと長文覚えてるよ

453名無しさん@英語勉強中2015/10/05(月) 21:26:34.56ID:iLykPjLU
>>444
300点なんて確実に不正解を選んでいかないと取れないぜ

ある意味すごい才能だな、自信持っていいぜ

454名無しさん@英語勉強中2015/10/14(水) 16:36:11.33ID:VOmip4Cr
くっせぇ・・・ くっせぇなこのスレ

455名無しさん@英語勉強中2015/10/17(土) 15:42:01.90ID:NNLeK71A
保守

456名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 15:05:11.78ID:MmC6dumc
4月に受けたTOEICが320点だった…
来年の4月までに700点取りたいんだけど、点数が悪い原因はまず単語力不足とリスニング力がない
オススメの参考書ありますか?

457名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 17:44:37.54ID:fXfXOlgI
>>456
ん?RとLどっちが320なんだ?
ってもしかして・・

458名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 17:45:44.31ID:MmC6dumc
>>457
合計です!すいません!!

459名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 18:03:43.82ID:FCfMAtfG
>>456
その点数なら、単語力とかリスニング力とかいう以前の段階で、英語自体がわかってない。
煽りじゃなくマジで、中学英語からやった方がいい。
↓こんな感じの本からやってみたら?
http://www.amazon.co.jp/新TOEICテスト中学英文法で600点-小石-裕子/dp/4757413424

460名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 19:12:03.45ID:MmC6dumc
>>459
い、一応京都の某国公立に受かったんやで…
正直テスト中眠すぎてカクカクなりながらやってたからこんな点数 そんなに悪いのかー

461名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 19:21:55.70ID:h5aSplQA
>>460
他の教科ができてるかどうかしらんが、英語はできてないってことでしょ
自分の中でもわかってると思うが。

てか前の書き込みで、"点数が悪い原因はまず単語力不足とリスニング力がない"って自己分析なのに、
後出しで"テスト中眠すぎてカクカクなりながらやってたからこんな点数"って言い出したら、
今の実力なんて分からんしちゃんとアドバイスできんよ

462名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 19:38:19.27ID:pCpuH5TC
リスニングの全体平均点とほぼ同等の点数だよ
リーディングの平均は270くらい

463名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 20:30:50.61ID:UneEvMZ4
>>460
こうせんか府立大か?よくそれで受かったなw

464名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 20:44:53.25ID:MmC6dumc
>>461
とりあえず低めに見てもらった方がいいアドバイス貰えるかなと思ったのさ…

465名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 20:46:14.05ID:MmC6dumc
>>463
そうだよ 二次4割くらいだったわ英語

466名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 22:00:26.68ID:UneEvMZ4
>>465
取り敢えず受験英語レベルをやりなおす。で対策なしでTOEIC500台出せればそこがスタートライン

467名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 22:41:15.68ID:ZWKjWS+V
ほとんど4択なんだから適当にマークしてても250点はとれるんだぜ

468名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 23:36:22.19ID:FCfMAtfG
>>465
どんだけ眠たくても300点台はあり得ない。
認めたくないならそれでもいい。
けど、次からはコテハンつけてくれ。
もうアドバイスしないから。

469名無しさん@英語勉強中2015/10/18(日) 23:44:59.89ID:fXfXOlgI
>>456
そもそもなんでこのスレにいんだよ
500点も行ってないなんて雑魚過ぎるわ
アドバイスもらう以前の問題。基礎からやり直して来い

470名無しさん@英語勉強中2015/10/19(月) 00:32:31.06ID:UubscQYT
めっちゃ怒るやん

471名無しさん@英語勉強中2015/10/19(月) 11:56:39.72ID:FNcmIDpZ
まあ仕方ないわな

472名無しさん@英語勉強中2015/11/22(日) 15:19:40.77ID:mireTJhB
>>456
俺も授業で否応なく受けさせられたときは360だったから分かる
リスニングもどこから問題文なんだかわからんし、リーディングもpart7の2問目で時間切れだったw

473名無しさん@英語勉強中2015/11/23(月) 01:44:56.80ID:ppw3d00m
今500ちょいだけど毎日五時間で3月の試験700行けますかね…

474名無しさん@英語勉強中2015/12/06(日) 08:02:27.36ID:qOSpi7bJ
本当に1日5時間しっかり勉強できるなら超余裕

475名無しさん@英語勉強中2016/02/15(月) 08:33:09.43ID:FhwUW7eP
今550で来月の試験までに700超えたいんだが、毎日3時間の勉強で可能でしょうか?

476名無しさん@英語勉強中2016/02/15(月) 20:17:09.23ID:udOMxkhu
>>475
どうしても700超えたいなら、3時間と言わず持てる時間全て使って勉強しろ。

477某4312016/02/15(月) 22:31:43.80ID:V53Fq9Bs
>>475
大学受験などで文法にそこそこ自信あるなら望みは十分ある。
金フレを音声併用で3周くらいして、公式1冊をじっくりやり尽くすと良いよ。
発音記号が読めないなら最初にやると効率が良くなる。読み方を覚えるだけならそんなに時間かからない。

478名無しさん@英語勉強中2016/02/15(月) 23:02:50.60ID:D1bgfsbQ
いままでそれなりにTOEIC対策して550とったのだとしたら無理
完全に対策なしで550とったのだとしたら700もありうる

479名無しさん@英語勉強中2016/02/16(火) 05:24:04.26ID:C1e66/UV
>>475
意識が低かったです。隙間時間も勉強に当てます。
>>476
アドバイスありがとうございます。金フレ少し調べたところスコアレベル別に単語があるようですが、〜700の単語 or 全て どちらを繰り返しやる方がいいですか?
>>477
対策、勉強をあまりしてませんでした。英語に対しては優先順位が低い状態だったため文法特急を1年かけて3周、テスト直前に公式一回解いて答え合わせするぐらいでした。

480名無しさん@英語勉強中2016/02/16(火) 05:34:06.46ID:C1e66/UV
アンカー下一桁ひとつズラして投稿してしまいました。すみません。

481某4312016/02/16(火) 13:06:53.22ID:E3dzEglO
>>479
頂点の100語は当面飛ばしていいかな。他はやった方がいいよ。
860辺りから直接P5で問われてくるから。

あと、文法特急1しかやってないなら2もした方がいい。
いずれにしてもちょっともうちょっと時間が欲しい。俺が今その状況なら単語・文法・公式で50時間ずつ掛ける。

482名無しさん@英語勉強中2016/02/24(水) 22:19:01.22ID:0uoEbsPf
645最高だけど、会社に730を義務付けられた。
本格的に勉強始めたけど、今のところ楽しい。
part7の残り2行は塗り絵してるから、
それが読めるようになりたいな。

483名無しさん@英語勉強中2016/03/02(水) 06:53:45.58ID:PPR94Vcx
周りを見てると、受験やった人は初回で対策無しでも500-600くらい取ってる人が多い気がする
逆にそれらをやってないと本当に300点台もいる 中学英語やり直すところから始めるレベル
自分も受験せずだったので後者に近いけどここ数週間中学高校レベルのテキスト引っ張り出したり、TOEIC単語帳使い始めて、少しTOEICリーディング問題集が読めるようになってきた
まだまだ先は長いけど来月500取ってみんなと本当に同じスタートに立たなくちゃ

484名無しさん@英語勉強中2016/03/07(月) 01:31:41.25ID:HN2KRfIL
受験勉強したことなくてとりあえず技術本だけサラっとやって585点だった
それから1ヶ月、時間を節約するためパート5を重点的に勉強してきた
こっからリスニングに注力する
これで700点台目指すぜ!

485名無しさん@英語勉強中2016/03/09(水) 18:27:28.80ID:0T2hY/IS
2013/9 540スタート(TOEIC対策なし)
2015/6 480で焦り真面目にTOEIC対策始める
2015/9 600→2016/1 735
このスレ卒業するので、自分のやった事を

金フレと公式6、究極のPart1,2をひたすらリピート
文法特急はやりこむまでは出来なかった

既出かもだけど、おすすめは英語耳
これで英語の発音を完璧に聞き分けできるようになるし、言えるようになる
英語リスニングのお医者さんもリスニング力かなり上がる
あとは賛否両論あるかもだが、関正生先生の世界一シリーズが豆知識的で英語に興味を持つきっかけになったので良かった
特化した勉強さえすれば700は1〜2年で誰でも突破できると思った

486名無しさん@英語勉強中2016/03/19(土) 20:26:10.36ID:7AGOnhC7
ソレはないW

487名無しさん@英語勉強中2016/03/19(土) 20:50:52.83ID:rOqt1sfM
ある程度基礎がある人、勉強して成績が上がった成功体験がある人なら、そうかもな>>485
勉強というものにとことん向かない人も世の中にはいるからなあ

488名無しさん@英語勉強中2016/03/21(月) 14:47:28.88ID:/VkEcfZL
リスニングで、設問を先読みしてますか?

489名無しさん@英語勉強中2016/03/21(月) 15:11:15.99ID:OoaeFRda
ここに来るような人はしてる人が多いんじゃないかね
オレはちょっとためして自分には必要なさそうなのでやらんかった

490名無しさん@英語勉強中2016/03/21(月) 15:36:23.07ID:+go5sJQ4
見ない
だって覚えられないからw

491名無しさん@英語勉強中2016/03/21(月) 20:50:59.55ID:/VkEcfZL
一時間で一点とか言われてますが、本当?

492名無しさん@英語勉強中2016/03/21(月) 23:43:17.48ID:DoVcDirW
最初の100時間はそうかも
その後はどんどん係数が下がっていく

493名無しさん@英語勉強中2016/03/26(土) 14:07:19.76ID:3nZU4PXO
週に何時間かけてますか?
6時間位しかできません。

494名無しさん@英語勉強中2016/03/26(土) 14:19:32.71ID:00ftWG3E
通勤30分昼休み30分
帰宅途中に図書館1時間
家で1〜2時間主にリスニングジャドーイング
をメニューにしてるけど、家での勉強が出来ない

495名無しさん@英語勉強中2016/03/26(土) 16:50:27.95ID:dL22bdpr
通勤で往復1時間のみ

496名無しさん@英語勉強中2016/03/26(土) 23:47:05.15ID:KvZF9XWL
テクニックとか使って500後半~600前半の者だけど、あと2週間でどうしても700欲しい
今やってるのは単語とパート3,4のシャドウイングなんだけど、
リーディングの勉強でパート7もやるべきかどうか迷ってる
パート5に全力を注いだ方がいいかな?意見を聞きたいです

497某4312016/03/27(日) 01:59:53.19ID:F9/jWUQ5
>>496
800くらいまでは、単語と文法とリスニングの勉強だけでも十分達成できる実感があるよ
ただ、これがそちらにとっても良い方法になるかは分からない

文法は中学から高校1年レベルまでの分野とかなり限定されるけど、結構語法とか細かい知識を要求される
また、素早く正確に解く必要もあるから確固たる知識が要求される
Part7の勉強は文法知識が甘いと無駄が生じるから、個人的には文法優先で良いと思う

498名無しさん@英語勉強中2016/03/27(日) 02:48:58.98ID:1aLT7SjB
>>497
文法か…実はTOEICの勉強してる中で文法は手をつけてないんだよね
時間かかりそうで避けてたけどやっぱり一からやるべきなのか?
今は品詞の区別ある程度つく、句と節の違い分かる、完了形・不定詞・動名詞あいまい
って感じのレベルなんだけど、文法特急だけじゃ対処できないかな

499名無しさん@英語勉強中2016/03/27(日) 06:53:18.70ID:MfFB7Mow
>>498
尚更、文法やるべきかと
2週間で文法特急とやらをやりこめば、700可能じゃないかな

500某4312016/03/27(日) 13:47:36.20ID:i4kpPMx1
>>498
金フレをきちんと覚えてる上で文法特急を扱える知識があるなら、2冊ともやり切れればアビメ75以上狙えると思う

501名無しさん@英語勉強中2016/03/27(日) 14:32:33.87ID:1aLT7SjB
>>499>>500
ありがとう
http://mysuki.jp/grammer-juniorhigh-68
ここに載ってる中学英文法を今日さらっと終わらせて、
あとは金フレと文法特急だけでリーディング乗り切ろうと思う

502名無しさん@英語勉強中2016/05/08(日) 23:18:41.30ID:Fq9hc0WL
新TOEICテスト620点攻略本改訂版を使って」ますが、
この本のFinalTestで満点とれば620点クリアというのであってます?

503名無しさん@英語勉強中2016/05/08(日) 23:28:50.80ID:JXQKz3e+
>>502
本番の出来次第
受験本なんてみんな保証なんてしてないよ

504名無しさん@英語勉強中2016/05/10(火) 23:40:45.93ID:YrMKqlau
今年の5月からの新形式の準備されてますか?

505名無しさん@英語勉強中2016/05/11(水) 09:08:12.06ID:raJBtRg5
はい

506名無しさん@英語勉強中2016/05/14(土) 11:25:07.83ID:NTvMfpDv
高校時代は英語偏差値30ちょいだったけど一念発起して
3ヶ月ガチで勉強して4月に初めて受けたら515だった
同じペースをキープして夏に700越え狙う
もう英語で馬鹿にされたくない!

507名無しさん@英語勉強中2016/06/12(日) 14:14:16.94ID:IZSwrrmv
この間のIP、リスニングが去年より100もアップしたけど
そんなに良くなった感じはしていない
簡単な問題を出してきた?

508名無しさん@英語勉強中2016/06/14(火) 23:30:04.57ID:l2xyRpnb
新形式のリーディングの文章量増えた?

509名無しさん@英語勉強中2016/06/15(水) 02:52:30.08ID:gbyZzmhT
>>508
そんなに変わった感じはしない

510名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sae7-xb4q)2016/07/03(日) 11:32:39.60ID:qc5Tlk2ua
7月に5年振りに受験する
手元に昔買った公式問題集vol.3があるんだが
形式変更はともかく難易度的に現状よりヌル過ぎかね?

511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2d7-JaNH)2016/07/03(日) 12:07:14.10ID:GtzTrR3m0
>>510
温過ぎて風邪引くぞ

512名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sae7-xb4q)2016/07/05(火) 23:39:38.64ID:r45W2Ysta
>>511
さっき超リアル模試を解いたが難易度上がり過ぎ吐きそう
560(5年前)→730(模試予想得点)
最新版はさらに難しいらしいしもっと低くなるんだろうな
3ヶ月も勉強してこの程度とか笑える

513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5d7-s3GQ)2016/07/06(水) 03:54:05.76ID:sYIL3e9f0
去年12月に730超えて、5月の新形式に臨んだら630だった、新形式公式もやったのだが(´・ω・`)
>>510
今更公式3は何も参考にならんな、、
新形式公式は一セットはやっといた方がいいと思う、新形式は600点台が明らかに手を出してはいけない問題(時間とられる問題)があるし、
TPは大概簡単だから優先するとか

514名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa4e-xb4q)2016/07/06(水) 21:50:48.98ID:48RDv4xPa
公式問題集は解説があっさりし過ぎてる気がするが最近は良くなっているのか?
今回は旧形式で評判の良い模試でお茶を濁して
非公式で良さげな模試が出たらそれを買おうかと考えていたのだが

515名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saff-flgJ)2016/07/09(土) 11:14:49.08ID:Jj0biIqea
四六時中ゴホゴホ言ってる隣人はいい加減病院へ行けよリスニングの邪魔だ
と思ったけど本番のシミュレーションに最適かも知れん

516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbd7-3Gy/)2016/07/09(土) 12:38:58.57ID:kVtxzPV90
>>515
木造?

517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37b0-Bfmi)2016/07/09(土) 17:35:28.96ID:kW617/t10
新傾向以前の公式は、単語がまとめてドサッと載ってあったが
新傾向の公式は大幅に少なくなってるね

518名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa5f-flgJ)2016/07/10(日) 12:32:51.29ID:rieVHmbZaVOTE
part3,4の選択肢早読みが上手くいかん
音声開始前に読み終えて音声中に答えがわかった時点でマーク
ナレーターがQ1の設問読んでいる間位に自分は次問を読み始められればベストだが

519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a2b-hixO)2016/07/16(土) 18:21:40.70ID:ikbghGmY0
>>518
part3,4の問題と選択肢先読みって、慣れだと思う
パターンは決まってるから、問題多く解くのが一番だよ
旧形式時代に公式2冊とメガドリルリスニングやったら700超えた
新形式でも新形式公式1冊プラスでやるだけで700越せたしね

520名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3d-8GE1)2016/07/16(土) 18:50:47.80ID:NOJV21i0r
モチベが下がって丸5日何もせずに今日久々に問題解いた
毎日勉強してたときより正答率高いんだがなんだこれ…

521名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa53-8GE1)2016/07/17(日) 12:09:51.99ID:aN0/0jMaa
7月試験まで一週間切ったな
このスレに受験者がいるか分からんが

522名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8f-GUDH)2016/07/24(日) 15:17:26.29ID:3ox4IL31r
試験おわた
part7で20問塗り絵したがそれ以外はかなり自信ある
結果が楽しみだ

523名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-eQ6f)2016/07/24(日) 21:17:16.02ID:kgYRSPh1d
(形式だけ確認して)
大学1年
4月550(L170 R380) P5が一番できてました。
来年4月の試験で800取ることを目指してます。
なにから始めればよいでしょうか?

524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-iqWO)2016/07/24(日) 22:04:44.85ID:7hi64N9P0
間違いなくリスニングだと思うが、
試験慣れすればすぐに行くんちゃう。
俺はNHKのラジオ英会話とNHKの英語ラジオニュース、
NHKニュース7の副音声でLは400弱くらいにはなったよ。

俺も一時期L300R400くらいだったが、
200点もL<Rで開きがある人は初めて見たw
どちらかといえばL>Rの人の方が多いだろうし、
俺の100点差でも珍しがられたモンだがw

525某431 (スッップ Sd5f-eQ6f)2016/07/24(日) 22:25:04.78ID:OS3i6Jxbd
発音からやることを勧めるよ

526523 (スップ Sd5f-eQ6f)2016/07/26(火) 16:34:27.53ID:ZT3YdH1fd
リスニングは運で解きました。
かろうじて聴こえた単語で想像して、自信もって解答したのもありました。


発音って重要なんですか?
中高カタカナイングリッシュでしたw

8月9月の長期休暇(毎日6h)

リスニング・・・基礎が欠落してるので土台を作る
発音をやる。
ディクテーション。
シャドーイング。

リーディング・・・語彙不足を感じました。
国語力がないのか、読めてるのに間違えることがしばしば。
金フレを複数周回完璧にする
メガドリル完璧にする

527某431 (スッップ Sd5f-eQ6f)2016/07/27(水) 00:23:57.25ID:1+VHSQtBd
発音は重要だよ 例え自分で言えなくても聴き分ける必要はあるから

俺が推定600以下くらいから800越えるまでに500時間程度だったけど
発音は得意だったし発音記号を元々読めたのは無視できないアドバンテージだったと思う
それだけリーディングができるなら軌道に乗れば早いはず
因みに785までは250時間くらいだったから、同じ早さならその2ヶ月で達成できるかも

528名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0e-gh0V)2016/07/29(金) 06:12:31.28ID:AV1ypW5ga
次回試験まで2月あるのがもどかしいいいい

529名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr07-5+i+)2016/08/05(金) 18:02:30.23ID:Xcf2WHCgr
7月試験の結果発表まで2週間位はあるのか
長い

530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a2b-MTuc)2016/08/12(金) 12:29:16.74ID:RGLhuof90
俺が受けた7月の試験フォームは話者3人問題が2つもあった
そんなに難しくはない問題だったから良かったけど、P3,4がいつ難化するかとヒヤヒヤする
いずれ話者3人かつ図表つきかつ意図読取問題ありの会話問題は出題されるだろうし

531名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sabe-GXsI)2016/08/15(月) 12:19:41.59ID:/FQD+i0Ra
7月 L:365 R:295 Total:660

Rが足引っ張りすぎわろえない
転職で履歴書に書いて良いレベルなのかなこれ(絶望)

532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b3a-msXj)2016/08/15(月) 13:43:08.71ID:lJsjjwTs0
的はずれのこと偉そうに説教するのほんと嫌い
老害の典型みたい

533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b3a-msXj)2016/08/15(月) 13:43:28.42ID:lJsjjwTs0
誤爆しました

534名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa19-R6b6)2016/08/16(火) 17:16:58.00ID:aqsrM49va
>>502
救いようのないバカ

535名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 395e-Ceo2)2016/08/16(火) 22:13:20.62ID:cNR9QdIb0
来月約3年ぶりにTOEIC受けることにしたんで、とりあえず現状把握のため新形式の公式TEST1を解いてみたところ
素点でL63R86(ただし10分近くover)だった

目標は700点台後半〜できれば800超えたい

RはPart5の出来が悪かったんで文法特急でもやりこんでスピードと精度上げればなんとかなるかなと思うが
Lはあと1か月でどうにかなるもんなんだろうか・・・

536名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 74dc-wx8H)2016/08/29(月) 19:41:23.90ID:vghYgzUk0NIKU
みなさん単語集は何やってますか?

537名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 813a-gQqU)2016/08/29(月) 21:27:04.84ID:qRyFCKkS0NIKU
DUO(大学受験時)→dialogue1800→英検準1(旺文社など)
→英検1級(同じく)→学研の連想式にみるみる身に付くって奴
http://hon.gakken.jp/book/1130426000

大体こんな感じかなぁ・・・あとは時々、チェック程度に本屋で衝動買い。


なお英検は準1までしか取得していない模様(´・ω・`)

538某431 (ニククエ 2d37-gQqU)2016/08/29(月) 21:54:40.79ID:280LPzLD0NIKU
スレ的には金フレ一択じゃないか
1月に新しくなるみたいだからそれまで待つのも良いかも?

>>535
Rはかなり凄いじゃん!それならLの伸びは早そうだけどな

539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa2b-lsIp)2016/10/07(金) 23:25:34.95ID:BOoAakmb0
>>538
金フレいいよね、でもそんなに高い本じゃないし、まだ10月だからそれなら今買ってもいいんじゃない?
それとも大学生とかにはやっぱり高い?

540名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sda8-xaNP)2016/10/09(日) 13:28:22.87ID:oZ7moW16d
平均が600以下なんだから、600超えてれば自身持っていいレベルだろ
外人さんなんかおはようだのありがとうだの単語5個も話せれば「俺は日本語話せるんだぜ」って堂々と言ってるよ

541某431 (ワッチョイ 7637-lsIp)2016/10/09(日) 16:45:46.54ID:CCxyfJf40
>>539
大学生でも高い買い物じゃないだろう〜 公式を高いというなら理解できるけど
新しい公式がまた出るから、これで新形式だけで2冊になるから対策はしやすくなるね
過去作をまだまだ消化してないし、TOEIC特化の学習はもうしてないので俺はもう買わないけどw

542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a75e-PVnu)2016/11/30(水) 01:35:02.89ID:iDnskLKr0
スコアギリギリ500越えの者なんだが皆さん発音記号ってちゃんと覚えてますか?

543名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM67-/sNf)2016/11/30(水) 18:38:16.23ID:Ow3gYX4bM
>>542
読み方も分からん
点数同じくらい

544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 073a-znN9)2016/11/30(水) 22:31:48.52ID:jS2PrKLG0
>>542
全然覚えてないす L400R430T830

545名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc4-F2U0)2016/12/01(木) 01:18:21.20ID:kodk8OmCd
542ですが音読しようのも発音が適当だからやってる意味あるのか

546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9d7-S5R3)2017/03/06(月) 07:02:17.12ID:ccz8idZk0
10年前、大学4年時に対策せずに受けたtoeicが470点だったリーマンです。
大学受験時はそれなりに英語が得意なつもりだったので、
結果を見て愕然とし、それ以来は英語に触れずに生活してきました。
470点って英検準2級程度と聞き、準2級は高1の時に受かったので、
それくらいの英語力しかないのかとショックも受けました、、
(ちなみに大学生の時も必須の授業以外は英語に触れてないダメ学生でした。)

会社でtoeicの点数が求められるため、
そろそろ勉強しようと思っていますが、
470点レベルから730点まで上げるのに何時間必要でしょうか?
会話能力は求めておらず、とりあえず点数だけ取れれば良いです。

547名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM8b-S5R3)2017/03/06(月) 17:13:39.36ID:7h+v6S9IM
高1で準2級を取得した後、少なくともマーチレベルに一般試験で入っているなら、TOEIC対策して試験に慣れれば500〜600くらいは取れるはず。
730を目指すとなると、相当の努力が必要。1日3時間を1年とか、そんなレベル。
1,000時間あれば難関資格も受かるぞ。TOEIC730とはそれくらい難しいものだ。

548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 493a-2BvX)2017/03/06(月) 21:00:26.29ID:4OYawEWG0
>>546
センター試験で8割くらい取れる(た)んだったら、
5〜600はすぐに行けるんじゃないかな。

後は文法なり、リスニングなり、語彙(?速読)なり、
苦手分野を強化していくことで730は見えてくると思う。

549名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM8b-S5R3)2017/03/07(火) 00:42:50.86ID:AHDmwADPM
センター8割程度では、450がいいとこだろ。
センターでリスニングを課されなかったオッサン世代なら、
リスニングを鍛えまくれば一気に得点が上がる可能性はあるがな。

現在470くらいの人が600こえるには500時間くらい必要だろ。

550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 493a-TPOX)2017/03/08(水) 20:05:55.41ID:AJm8fOfK0
リスニング課されなかったおっさんでセンター9割以上、高校生の間に英検2級取得(リスニングほぼ0、筆記ほぼ満点)
大学はAランだったけど、最後に英語に触れたの15年以上前
去年初めてTOEIC受けたら450点だった…
リスニングは高校生の頃にもずっと挑戦してたけど、全くできず
勉強したら600目指せるんだろうか…
リスニングができるようになる気がしない…

551名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf1-HNYZ)2017/03/09(木) 07:25:35.16ID:G48m9pl0M
>>550
スレチだと思います

552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d3a-aizu)2017/03/09(木) 21:13:53.51ID:es9VDGu60
そのくらいならエエんちゃうのか(´・ω・`)

553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ad7-2hGO)2017/03/09(木) 22:44:21.93ID:KI3IoOM20
>>550
リスニングつったって所詮暗記モノなんでリーディング得意ならすぐ伸びますよ
高校時代と比べて教材も豊富だし誰でもmp3プレイヤー持ってる時代ですし勉強自体楽になっているのではないかとおもいます

554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdcc-dHKU)2017/03/09(木) 23:21:29.41ID:Q3nMJsv00
リスニングができない、
じゃあこれくらいやればいいよといっても伝わるかわからないからなあ。
普段どれくらいやってるかもわからないし、ほとんどやってない人に
毎日新しく見る英語100〜150語ぐらいに触れ学習する、
日々新しい英語に触れ週末にでも復習する、
そしてまた月曜から日々新しい英語に触れていく
これを700本(7万語ほど〜)、700日くらいやればいいよといっても伝わるかどうかわからない。

発音本やって音読X回やって○○をX回やってみたいな話はよくみるけど、
そういう話を聞いてやってるのに伸びない人は大抵触れてる英語が少ないからで*、
↑ぐらいの目安(7万語〜)を本当にやりきれば変わる。

その際、○○をX回なんていうのは基本的な事を一回ずつでもいいし好みでX回でもいい、
っといってもいいぐらい些細なことで、より重要なのはある程度の英語にふれることなので。
英語の学習本等では些細な方をわかりやすいせいか強調されがちなので、そっちにしか目がいってない人もいるだろうけど。
なのでよく発音本やって○○をX回やってという話はよくみるが、じゃあどれくらいの英語に触れたらいいかという目安が浮かばない人がでてくる。

*伸びないのは元のリーディング力が低いというのもあるだろうが。

555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5d3a-JCa0)2017/03/10(金) 21:48:19.92ID:a5vaxPbA0
>>553-554
ありがとうございます
高校生の頃は2ヶ月くらい寝る前に速単のCDを聞きながら寝るようにしてたのですが、結果出ず
今は時々coreのcdをシャドーイングしてみる感じです
554さんのような量には全く達してません
英語自体もcore,basic,dailyを読んで単語の覚え直しから始めてます
試験中はリスニング始まると何を言ってるのか全くわからずに頭が真っ白になり塗り絵状態
圧倒的に聞く量読む量が足りてなさそうですね
とりあえず聞く量読む量を増やしてみようと思います

556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ba5d-u0uW)2017/03/10(金) 22:16:07.66ID:jkZ49ewK0
なんか遠回りしてないか?
金フレと公式問題集で勉強すればいいじゃん

557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5d3a-JCa0)2017/03/10(金) 22:55:51.40ID:a5vaxPbA0
>>556
遠回りですかね
公式問題集使った方がすぐにTOEIC得点アップにつながります?
自分は本職SEでIT系の資格はあらかた取って、今は業務に繋がる金融資格と英語を重点的にやろうとしてます
あまり時間がかけられないので効率的な方法があるならそちらの方が助かります…

558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ba5d-u0uW)2017/03/10(金) 23:08:47.87ID:jkZ49ewK0
公式問題集というものが存在しているのにそれを措いてあえて他の教材から始めることもないだろう
二冊目三冊目ならともかく。
志望校の赤本やらないみたいなものだぞ

559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5d3a-JCa0)2017/03/10(金) 23:44:39.40ID:a5vaxPbA0
>>558
そうなんですね
本屋で立ち見したときは値段の高め、volの種類も多く、問題数も少ないかなと感じてあまり惹かれなくて…
アマゾンの売れ行きランキングで上位を買えば外れないかな?とりあえず金フレと合わせてやってみます!

560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16d7-2hGO)2017/03/10(金) 23:55:45.89ID:AF0qToS40
公式は最新から買ってね

561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ba5d-u0uW)2017/03/10(金) 23:56:26.36ID:jkZ49ewK0
新形式対応のやつを買うんだぞ
念のため

562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5d3a-JCa0)2017/03/11(土) 00:40:54.22ID:/zwN2Q4t0
>>560-561
ありがとうございます
以下の二冊を買おうと思います
・公式TOEIC Listening & Reading 問題集2
・TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
4月にプロジェクトマネージャ、5月にFP2級&TOEICの強行スケジュールで取り組みます!

563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb3a-yNA2)2017/06/19(月) 21:49:36.87ID:h2H+VuCK0
初回570
2回目575
3回目570←new

ここまで成長しない奴初めて見たわ…もうだめぽ(´・ω・`)

564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb3a-VgqF)2017/06/20(火) 06:22:30.87ID:eVr01SUS0
>>563
何かしらの対策はしてるんか?

565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1709-NIhq)2017/06/22(木) 13:39:44.64ID:9f0LhaMg0
フィリピン合宿って、缶詰になっても700止まりばかりなんだね
900とか平気で超えていくなら興味もあるけど、1日10時間勉強、
2〜3時間音読して700だったひにゃ目も当てられないよね

566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 977f-ZO1u)2017/07/27(木) 12:45:21.90ID:YNPTp23R0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99c7-RI0g)2017/08/17(木) 18:23:35.28ID:5HfvsOCY0
age

568名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW cbcf-k3UB)2017/09/29(金) 17:38:58.89ID:f2ylxo770NIKU
>>565
フィリピン合宿って仕事休むの?何ヶ月?
すごいなあ

569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b33-z1uI)2017/10/16(月) 01:10:13.06ID:KWhCVV2G0
ちょうど一年前に受けたTOEICが595点
11月のTOEICに向けて今から勉強開始して700超え目指そうと思うんだが無謀かな

570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d6cf-ZQfi)2017/10/20(金) 09:45:53.63ID:pMRG43ej0
>>569
まあそういう趣旨だけど
勉強時間がとれればいくかも
TOEICって何となく解ってる程度じゃ点数上がらないんだよ
テスト中迷いが生じて
そういう自分も600ウロチョロしてるんだけど

571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ddbd-U5aN)2017/10/20(金) 14:30:43.55ID:le2x7aWe0
問題慣れするためにTOEIC対策するのは当然だと思うが一番効果があるのはやっぱ単語覚える事だな。

572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d6cf-ZQfi)2017/10/20(金) 14:40:13.36ID:pMRG43ej0
めちゃくちゃ過疎ってたから
嬉しい書き込み

573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3dbe-bcII)2017/10/20(金) 21:03:34.58ID:OXKtwotL0
>>571
まあでも問題カリカリ解くのと違ってツマランからだと思うが、後回しにしてる人多いんだよな

574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17bd-2s3O)2017/12/10(日) 11:47:08.35ID:+1CyE8kI0
今日からTOEIC再開しようかなと思う

575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57bd-bI3o)2017/12/10(日) 13:28:20.00ID:AA+Zbghy0
>>574
おれもだ。何から始めよう。

576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17bd-2s3O)2017/12/11(月) 08:46:34.44ID:rbGVjtV20
とりあえずやっぱ新形式の問題集買ったほうがいいよね

577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e53e-3TZr)2018/06/16(土) 10:03:48.20ID:2ABpQmJ20
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

K2FFT

578名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa22-A1l/)2019/01/14(月) 04:59:59.41ID:yZyT1Q8Qa
>>562
私もほぼ同じもの買いました
2ヶ月で560点→715点
新形式問題集は6回分を2回り(1日平均1時間)
金のフレーズは昼休みにやってました
これ以外はやってません
目安になればと思います

579名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa15-j+zY)2019/01/19(土) 04:29:03.03ID:3UZJ4f6+a
900点を取るには、初学者なら1,500 時間
700点なら800時間くらいと言われてるけど
これはあくまで達成した人の勉強時間がそれくらいだったと言うだけで、
大多数(特に社会人)は700点すら到達出来ずに脱落してるんだからな。

働きながら勉強続けるのは本当に大変だわ。

580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ea4-dS/9)2019/02/23(土) 14:59:32.00ID:7CxUgoDj0
今回はスピーキング学習法を紹介しています。

★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★

興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。

ガラパゴス English からの脱出!

581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 76b5-9vii)2019/08/11(日) 11:16:49.50ID:aM1TLcuz0
>>569
無謀ではないでしょう


lud20200508104058
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1433205580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ Part18 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ part13
TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ Part17
サブ4を目指すスレ Part28 [無断転載禁止]
予備校ぼっちの女浪人が上智目指すスレ その2 [無断転載禁止]
サブ3.5を目指すスレ Part18 [無断転載禁止]
公務員試験に敗れた人が公認会計士を目指すスレ [無断転載禁止]
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]
サブ3を目指すスレpart26 [無断転載禁止]
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part12) [無断転載禁止]©2ch.net
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part18) [無断転載禁止]©2ch.net
サブ3を目指すスレpart15 [無断転載禁止]
てりおすがウォ−ズ初段を目指すスレpart.11 [無断転載禁止]
てりおすがウォーズ初段を目指すスレpart.8 [無断転載禁止]
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part17) [無断転載禁止]©2ch.net
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part15) [無断転載禁止]©2ch.net
5000m17〜18分台の人のスレ(&16分台を目指す)5 [無断転載禁止]
現役センター6割のゴミ浪人生が京大を目指すスレ 3 [無断転載禁止]
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart14【受検】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★29 [無断転載禁止]
【40kg台】30kg台を目指すスレ [無断転載禁止]
ホムパ、集団飲みゲイを目指すスレ [無断転載禁止]
グラビアアイドル的な体を目指すスレ [無断転載禁止]
ベンチプレス150kg目指すスレ 39 [無断転載禁止]
無職から脱出その後続けることを目指すスレ [無断転載禁止]
クリーン&ジャーク100kgを目指すスレ [無断転載禁止]
国崎最高ー!で88000を目指すスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
サブ3を目指すスレpart27 【サブ3達成者は書込禁止】
2万円から億を目指すスレその37 [無断転載禁止]
経理への転職を目指すスレ【12期目】 [無断転載禁止]
ベンチプレス80kgを目指すスレ26 [無断転載禁止]
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ62 [無断転載禁止]
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★31 [無断転載禁止]
筑波大学を目指すスレ■37 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
おいしんしゃー!おし!だけで1000目指すスレ18 [無断転載禁止]
不人気楽天氏ねで1000を目指すスレ  Part21
不人気楽天氏ねで1000を目指すスレ  Part22
2万円から億を目指すスレその8 [無断転載禁止]
翠星石、死ね!で1000を目指すスレ8 [無断転載禁止]
30代以上がラノベ作家を本気で目指すスレ11 [無断転載禁止]
補欠繰り上げ合格を目指すスレ【19校目】 [無断転載禁止]
サブ6を目指すスレ【フルマラソン】 [無断転載禁止]
★ベンチプレス200kg目指すスレ★ [無断転載禁止]
経理への転職を目指すスレ【11期目】非論理なヤツw [無断転載禁止]
【明日は】ゆうたが東大(早慶)目指すスレ【必ずやる】 [無断転載禁止]
【みんなで】馬鹿でも宅浪で筑波大を目指すスレ【勉強するスレ】 [無断転載禁止]
不人気楽天氏ねで1000を目指すスレ  Part40
サブ3.5を目指すスレ Part20
【JOYSOUND】90点台を目指す人々のスレ【全国採点グランプリ】
yhcスレ億り人を目指す漢part2
サブ3.5を目指すスレ Part37
京都府庁を目指すスレ PART7【あばよ】
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part52
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ Part 24
本気で馬券生活を目指すスレ Part3.1
フルボトムスクワットMAX150kgを目指すスレ Part2
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part20)
ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart4
5000m16分台を目指すスレ(17分〜19分台の人)
サブ3.5を目指すスレ Part48
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part51
中性的なルックスを目指すスレpart12
【800点以上限定】TOEIC860を目指すスレ10
英検1級のWで32点中30点以上目指すスレ
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part2)
20:49:59 up 42 days, 21:53, 0 users, load average: 7.63, 8.36, 12.31

in 0.036602973937988 sec @0.036602973937988@0b7 on 022510