前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.45☆(実質、Part.47)
http://2chb.net/r/exam/1531486238/
/ /| |ヽ |ヽ |
| / \ | \、 | \ |
\ レ \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \ _ /
ヽ ___ヽヽ___  ̄  ̄||ヽ \ \/_ ヽ´
ヽ´ | ! iヽ\ i ! l | (‐、 )
∧ ヽ:、v_」| ヽヽ‐/ 、__/
lヽ ヽー´ _  ̄ /_
ヽ| 、、、 ヽ ` ` ` /| \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ _, / | \ | 時間がかかっても、お仕事しながら
_\ / L \ < 官報合格に到達できる人って、とっても
/ > 、 イ \ _ \ | ステキよ☆ お嫁さんにしてほしいな☆
/ / ー i ' __i ヽ ヽ\, ) \__________
i ノ / , :‐‐'''' ノヽ  ̄
|/| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ' ー、
 ̄ / ̄ ヽ
/ 、 |
/ ヽ ヽ
// 'iヽ 、 \
)i l l 、
/ ヽ | ヽ
| i / i
/! ; ; |
l ヽ ー―‐ '、/ /' ̄ l
i i ̄ _, ――ト // ̄ ̄ i
ヽ ト | ∧ l
ト l | / ヽ i 【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。
【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)
税理士法 第一章 総則
(税理士の使命)
第一条 税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条 次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一 税理士試験に合格した者
二 第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三 弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四 公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2 公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことができる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。
本屋で税理士試験関係本が山積みになっていた時代は過ぎた。
いまからは機械との競争しかない。
残念だ。
↑
いまからは選抜されたエリート税理士がガッポガッポ稼ぐ時代でしょ。
早慶以上の学歴ある男なら是非やるべきだよ!
608 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2018/09/12(水) 00:35:22.15 ID:uMOgb5NO0
このスレで聞いてもないのに学歴謳ってミスリード誘発する書き込みする奴漏れなくヤベー奴
推測するに税理士試験諦めた奴の妬み嫉みの究極体
前スレより。
「究極体」ってデジモンじゃんと話題にw
こんなレベルか税理士試験受験生てww涙
>>12
実際この業界リーマンショック時代に丁度大学卒業した就活した不遇の時代の世代が多いからなあ
ちなみにもろ俺の話だけど、東日本大震災で卒業式が流れた、、、
後一相続結果待ちだけど、まさか自分が30までに税理士なれないなんて思ってもなかったなあ
俺はもろデジモン世代やから、懐かしいなあって思ったよ〜 あの時はマーチ新卒財表でもミドル4すらもぐりこめるか微妙なラインだったからなあ
激務を避けたいからミドル4以下の法人入ったらミドル4より激務でヒャッハー状態になる人続出
法人側からしたらカモネギ状態の話どころじゃないくらい美味しい時代やったんやろうな
辞めるまで5年間ほぼ毎日朝嗚咽して、たまに吐くような状態で満員電車に揺られる日々、、、
思い出したくもないがそういう状況の人に伝えたいのは金を貯めてはよ専念した方がいい
試験勉強も辛いが会社勤めの辛さは別、その経験があったから目の色変えて勉強できると俺は思うなあ
税法の試験あるあるだけど、試験終わった瞬間に社会人の緩い受験生が友達見つけて何これめっちゃ難しかったよね〜って話しかけてる感じ笑
でもそういうメンタルでプライド捨てないと続かないのが殆どの社会人受験生だからその気持ちも痛い程わかる
それを横目にふん、雑魚共がって心で呟いてエリートサイヤ人のベジータ状態になるのが専念生なんだわ
社会人でガチってる満身創痍な人は試験直後に絶対そんなキャッキャ出来ないから全員ってわけではないがね、、、
>>14
ヒャッハー聞くと、どうしてもあの淫メンを思い浮かべてまうw
アイツも幸せそうやなw
数十年間近く不遇を味わい、ようやっと手にしはった年収1千万
夢にまで見たマウンティングw
風俗、不倫でヒャッハーしまくりやでw >>12
税理士試験受験生減ってきてるから。
一部のエリート大学卒業した税理士しか金稼げない。
資格取得してもマジ独立無理っしょ。近い将来、行政書士ぐらいの立ち位置になるんじゃね。
もう税理士試験受験の苦労が報われる時代じゃなくなってきてね?
学歴ないから中途で大手メーカーとかいけない。マジでくそだわ。 >>17
>>一部のエリート大学卒業した税理士しか金稼げない。
全然そんなの関係ないから。要は実力。稼げないのは能力が低いから。
高卒でも営業力さえあれば何とかなる。誤解与えるコメントはやめよう。 税理士試験受験生減ってきてるから。
2世税理士しか金稼げない。
資格取得してもマジ独立無理っしょ。近い将来、行政書士ぐらいの立ち位置になるんじゃね。
もう税理士試験受験の苦労が報われる時代じゃなくなってきてね?
マジでくそだわ。
>>19
減ってきてるから稼げないっていう理屈は分からんな。逆じゃね? どんどん増えていって
たら、供給過多になって稼げなくなるというのが普通の理屈だけど・・・
税理士受験生が減ってるのは、税理士が稼げないからじゃなくて、税理士試験突破がとんで
もなく大変な壁だということが世間に浸透し、税理士事務所がハンパないブラック業界だと
知られてきたからだと思ってる。これに加えて、日商簿記の3級、2級が異様に難しい。
簿記の学習からの弾みで税理士を志す人間も減るだろう。
一方、実務的にはカスな税理士が多過ぎて、優秀な税理士は「濡れ手で粟」くらい仕事があ
るよ。クラウド会計だのAIだの、俺に言わせれば、税理士の本来の本業では「猫の手」くら
いのレベルだよ。本来の専門的な判断や意思決定はコンピュータではできない。法律上の責
任を受けるのは人間なんだからな。
もうちょっと、希望をもって試験に臨んだ方がいいよ。「受かっても稼げない」という思考
が頭の中にあるうちはリミッターを外して一心不乱に勉強することができないだろう。 A Iで判断できないレベルの判断は税理士だろうが税務署に個別に相談しに行かないと
自分で勝手に判断すると痛い目にあう
結果としてじゃあ税理士いらなくね?って話し
>>20
もろ現実知らない受験生代表な意見だなあ笑
現状食えてる地方の開業税理士の息子で現場で見てきた感想だけど、税理士が食えてたのは事務員やそのブラックに働いてくれてた労働力を搾取する側に回って帝王学の帝王出来てたからだよ、、、
そのブラックだった部分を税理士本人が担わないといけない状況になるのがai化の流れで、記帳代行自体の単価が大幅に下がるから、会社は減っていってるのに今までの数倍の得意先を確保してかないと食えない
事務員ゼロで全部一人でやれて、まあまあの激務してる税理士を食えてる税理士とはカウントしないって前提ね、まあそういう何とかなってた税理士が完全にいなくなるのが今後の流れ
税理士の営業力云々の話もそれやれるのは税理士が何人もいる法人化出来てる所、そのハードルはかなり高い 大手が地方に参画してきてるが、地方の開業税理士からしたらそこまでの脅威じゃないのは、やっぱこの仕事は地元の名士的な企業との関わりをいかに大切にしてきたかみたいな話だからね
言うたら年間数百万顧問料が貰えるような企業はそもそも税理士を変えることがほとんどないのよ、、、
そう言う言い方変えれば金持ちの方々から得意先を紹介して貰える状況になれる税理士は今までの勝ち組だった、それもこれからは分からん
知識を売る仕事のその知識の価値が下がる状況で、営業力が有れば~みたいな話はちょっと違う、まああって損はないけど、、、
まあ10年後に税理士なれたみたいな人が1番悲惨な状況になるのは間違いないって予測からこんだけ受験生が減ってる現実を受け止めて、それでもやるって言うなら止めないよ
>>20
>>もうちょっと、希望をもって試験>>に臨んだ方がいいよ。
青すぎて、いや、アホすぎて草。 5ちゃんの自称所得3000万税理士の特徴
作業は全て客がやって自計
職員はパート若干名
税理士が直接担当という理由だけで作業なしにもかかわらず相場の3倍程度の報酬を受けている
税理士は圧倒的に知識を持っている、無資格は圧倒的に知識が足らないという前提で話を展開する
実務の現実
作業と税務は切り離せない
特に税理士のメイン客層の中小企業でまともな仕訳を切れる経理職員を抱えているところなどほぼゼロという現実
客は必要な資料がわからない、資料なくした、期限守らないが当たり前
納税額は資格の有無では決まらない
中小の申告は知識ある人間が作業込みでやらなきゃ節税は実現出来ない
客側でほぼ完璧に仕上げてきて〜なんていう前提自体があり得ない
実務をやってない人間が話す与太話は余りに現実と乖離しすぎてるからすぐにわかる
今丁度事業承継しようとしてる大きい会社のそこそこ若い頃からPC、スマホ触ってきてる事業承継者さんが顧問料見直しを求めてくる時代が近い将来くるんだろうな、、、
伝票その他資料をスキャンしたら自動的に財表、別表が出来ちゃうみたいな時代が来たらマジでキツイわ
パートから始まり、事務員を切るしかなくなるのは普通に予測出来る
仲間だと思ってた会計ソフト会社が牙を剥いてくるのかな、今のお偉方たちに何とか談合してもらってその流れを遅らせてほしいわ
>>26
前提がおかしい
客側が出来ないから記帳代行をこっちの事務員に馬車馬させて上澄みを掬うんだわ
その事務作業を税理士が触らないと回らない状況にしてる事務所とかが雑魚で、当然年商も低くなる >>28
事務作業しなくても顧客の経営状態が分かるのか。すごいな君は >>29
事務員を税理士の一歩手前までの判断が出来るレベルまで育成してるのが前提だよ
開業税理士はパート増やすより辞めない正社員の事務員さんを育てる努力が必須
下手にパート増やしてもそれは結局税理士が触らないといけなくなるから非効率的
そうなるとチェック、管理を税理士がすればいいシステムになるんだよね〜 事務員さんのエキスパートになると、得意先は税理士よりその事務員さんにつくレベルになる
その事務員さんが退職して他の人に担当させたら気に食わないから税理士ごと変えるって話もある
その人が税理士になっちゃうパターンが一番だ恐れていること、だからこっちはもう子供の面倒見なくていい中年くらいの事務員を採用したいわけ
軽減税率についてお尋ねしたいんですけど、軽減税率が導入されたら、この業界ってどうなりますか?
作業が増えるだけで、会計事務所にとってメリットなどは全くないんでしょうか?
事務員さんを激務させ過ぎても辞めちゃうから、適正な量と質のある仕事を振る
都会の税理士法人の闇はその労働力を使い捨てにして、どうせやめるってこと前提で話を進めていくから糞、ほんま糞以下や
面接ではあなたの税理士試験合格を応援します言っといて、入ったら手のひら返して忙殺
俺はこの環境でも合格したぞ、お前たちにそれが出来ないのは能力の問題笑みたいなこと言われて終わり
>>32
作業が増えるからやるかやらないかって前提がおかしい
お客様に喜んで貰えるかどうかのベクトルで考えたら分かるやろ? 他の税理士にチャチャ入れられても、より良いサービスを追求して提供してたら出ていかれる隙なんかない
値下げを理由に出て行く得意先なんて所詮先行きが怪しい会社ばっかりだからね〜
>>23-24
はぁ? 既に、この業界で10年、独立して二年目だけど?
最初に勤務してた事務所で、激務ながらもどんどん仕事を任されて、事務処理能力も
営業獲得能力も高まった。そして、人から人にお客さんをどんどん紹介してもらえる
人望も勝ち得た。俺がこの業界に入って10年、はっきりと悟ったことは、今現在契約
してる顧問税理士に満足してる客は少ない。俺は、その不満足の要因が何かをはっきり
悟れるし、俺の対応ですごく感謝されること多数。それがさらに人脈に繋がる。
仕事でITは使うし、今はクラウド会計も導入してる。でも、だから何だって話。
そもそも、丸ごとの記帳代行は滅多にしないし、AIやらクラウドやらが、税理士業務の
何を侵食するというんだ?
ちなみに、俺は女子大の非常勤講師もしてる。簿記や税務の知識は絶対にこれからも必
要だと力説し、一般的なOLに求められる仕事の技量とかも講義してるけど、滅茶苦茶評
判がいい。卒業後も、大学宛に俺へのお礼の手紙がくるくらいだ。
世間のみんながお前みたいな田舎者の能無しだと思わんことだな。年収2,000マソくらい
稼いでいる税理士はいっぱいいるよ。もと、300マソ程度に甘んじている税理士も多いこ
とは知ってる。でも、年収少ない税理士って、もう向上心がないとしか思えん。
みんな、死んだ魚の目をしているよ。もうちょっと、成功している人から成功の秘訣を
盗み取るくらいの野心を持った方がいいよ。 >>36
必死だねw
仮に、その経歴がホントならこんなところで熱弁を奮う必要もあるまいに…w
でもまぁ、AIやクラウドが税理士の本業を侵食するとは思えんことだけ同意。
記帳代行が税理士の本業だと思ってる奴が多すぎる。 >>36
俺のコメ読んでくれたら分かると思うんだけど、うちの事務所その儲かってる所得以上の事務所だから、、、
開業する努力は並大抵じゃないしすごいとも思うよ
やっとこさでここまで来て業界否定に反発したいのは分かるが、俺が見て来た主観はこんな感じよって話〜
色んな意見はあっていいと思うしね
食えてる税理士を子供の頃から一番まじかで見て来てこんな感想持ってる奴もいるんだわ〜 >>38
何を言ってるのか、さっぱり分からん。
お前のコメを見る限り、税理士の本業は記帳代行だと言っているようにしか見えん。
俺に言わせれば、税理士資格を生かせるのは税務申告だけに限らん。税務を軸にしながらも、
金融やら不動産、M&A、特殊な法人形態の実務などに精通すれば、仕事などいくらでも拾え
る。他の士業との連携も大事。相続税の案件は、大抵懇意にしてる弁護士や銀行から依頼が
くる。司法書士や行政書士からは、設立直後の案件が放っておいてもどんどん来る。
知識と知恵(知識の応用)、人脈と誠意、好奇心と向上心を持ち続ける限り、いくらでも成長
できる。そういう人間には、仕事の方が勝手に人に付いてくる。
今一度言うが、稼げてない税理士のほとんどが死んだ魚の目をしている。もう、この業界はダメ
だと勝手に諦めてる。俺に言わせりゃ、その負のオーラが負のスパイラルを生んでる。
ま、こういう話は税理士業界だけに限った話ではないがね。自分の価値を高めずに資格だけに頼
ろうとしている奴にはロクな未来がないだろうってくらいは同意できるけどね。 上でも書いたが、有能な事務員さんを育成してその人たちを上手く使って金儲けするって手法は今後は厳しそうって話
今後は上世代の成功体験期の真似事してても食えねーな、どうやって金儲けするかな〜って感じ
そういう突発的な仕事の話のみで食えるほどこの業界甘くないって、、、
相続やM&Aみたいなことって、税理士にとったら臨時ボーナスみたいなもんでそれを主体に飯食えてる税理士とか、でかい税理士法人の相続特化した別会社とかがほとんどでしょ、、、
開業税理士の運転資金は決算料帳面料っていう日銭があるからこそ事務員さんにもお給料渡せるんだよ〜
>>40
話の前提が全く違うな。俺も、従業員は数名雇ってるが、人を使って稼ごうなどとは
思ってない。俺が先頭に立ち、俺が一番動いて、俺からの刺激で従業員に啓発させてる。
お前が言ってるのは、従業員に任せっきりで自分自身は胡坐かいてるグータラ税理士
のことだろ? そんなもん、いつかは淘汰されるのは当たり前。AIだのクラウドなど
の話ではない。それらはきっかけであって、本質ではない。
人生観や仕事観が全く違うことが理解できたから、もうレス返さなくていいよ。
住む世界が違うから、これ以上話しても平行線だ。 >>42
おっけー
それでいいよ!
熱血税理士かっこいいね! >>41
またレスしてやがるのかw
少しだけ返してやる。突発的な仕事を臨時ボーナスだと思う奴はアホだ。そこから人脈に
繋げて次の仕事を拾うのが本当のプロ。お前みたいな理屈の人間は商売向いてないよ。 お前らどうでも良いけど3行でまとめろ
ここを何処だと思ってやがる
議論したきゃ税理士会で募れよ。その方が有意義だ
ただ一つ言えることは儲かってる税理士法人とかのインタビュー記事読んで今後の開業税理士とは?みたいな記事の話をパクってしてるようにしか見えないわ〜
さすが便所の落書きだぜって感じ笑
>>47
お前は、「ID:6Xq4drME0」だろが!( ゚Д゚)
「見えないわ〜」って、こんな語尾の付け方する奴、他に見たことねぇわ。
キャラでも作ってるつもり? いくら、5chでも会計板では気持ち悪過ぎる。 そうだよって言いたいけどそうじゃないよ
すまん、煽る時俺もそういう口調になるかも、初めて気づいた
恐ろしく不毛なやり取りやってんなって思ってね
開業2年目でそんな稼げてる税理士さんがこの便所の落書きに何しに来てんのかなって話
ここ一応受験生の板だからね
ここは会計試験全般の受験生の板であって税理士は税務会計板でやっていくのが筋だと思われます
AIが記帳代行しかできないってのは大きな間違いで
税務監査すらできてしまうってことも知らないのは危険だな
職員がやってるいわゆる巡回監査って仕事は確実に必要なくなる
AIができない難しい税務判断は当局に問い合わせる以外ないので税理士の出る幕はなし
残る仕事は税理士じゃなくても出来るようなコンサル仕事
税理士試験受ける意味ある?
>>53
俺の書き込み読んで、、、
記帳代行みたいな事務作業は事務員さんに任せて税務調査とか、月1で得意先回りみたいなカロリー高い話は税理士が請け負う形でやりたいって話
地方帰ってきてM&Aの話はJA合併の話以外でやったことない その部分をaiが全部やってくれるって話はもっと先の話
将来的にそこまでくるって話は俺も肯定派だぞ
アメリカの大手弁護士が今まで若手や下っ端に集めさせる同じような判例を探す作業をaiがやれば2週間かけてやってた仕事を2日で終わるんやってね
>>53
実務経験ないくせに、想像でモノ言い過ぎ。
>>「税務監査すらできてしまうってことも知らないのは危険だな」
アホか!w 人間がチェックしてないものは「監査」とは言わん。AIができるのは
エラーチェック、「これでいいですか?」と問いかけるところまでしかできない。
「OK」ボタンを押してしまえば、何でも通ってしまう。
>>「職員がやってるいわゆる巡回監査って仕事は確実に必要なくなる」
クラウド会計が発達することで、経理情報自体は現場まで行かなくても入手できる
のは間違いない。ただし、経理情報の元の資料は現場にしかない。巡回監査の頻度
を下げることはできようが、「確実に必要なくなる」ことはあり得ない。
>>「AIができない難しい税務判断は当局に問い合わせる以外ないので税理士の出る幕はなし」
アホか!w 税務当局の窓口担当者に問い合わせたところで、その回答には法的担保
は付与されないのを知ってるか? 法律用語では「信義則」という概念があるが、税務
訴訟で、信義則により納税者が勝訴した判例はない。問い合わせをしたときの税務当局
の窓口担当者の判断が間違っていても、問答無用で否認されるんだよ?
高度な法的判断がAIに出来るわけないだろ! 責任取るのは誰だ? AIが判断したから
AIに聞いてください、AIに賠償請求してくださいとでも言うつもりか!?www
こういうところに、税理士の存在意義が根深く存在する。
>>「残る仕事は税理士じゃなくても出来るようなコンサル仕事」
実務経験のない人間の想像は愚かだな。例え、税理士資格がなくてもできるコンサルで
も、肩書として税理士か、税理士でないかは重要だよ。他人からの目線が全く違う。
院免スレでしばしば議論になるが、最終的にみんなが資格に拘るのは、社会生活の中で
は肩書の壁に絶対にぶつかるから。
肩書の壁を知らん奴は社会の仕組みが全く分かってない。大学受験の偏差値とは全く異
質の壁が社会の中に存在することは知っておいた方がいいよ。 スマホで検索検索ぅー
みたいな世の中では今までダブルマスターでも出来てたような軽い仕事の向き合い方じゃ絶対無理なんだろうね、、、
その頃の税理士さんは最高に楽しかっただろうな
>>56
判例探すくらいはデータベースがしっかりしてたら、紐付けくらいは容易にできるよ。
そんなものは、判断基準となる元のデータをしっかり入力できるかどうかにかかっている。
それは、もう20年くらい前から余裕で出来てる。AIが出てきたら、何なの?
根本的なデータを与えてあげない限りは何もできないよ。それこそ、人間の脳から直接データ
を吸い取り、その人が何をしたいのかを解析できるレベルでないと不可能なこと。
しかし、AIがいくら発達しても、人間の心の奥までは読めない。
また、宗教上や倫理上の問題としても、そんな技術の導入は永久に認められないだろう。
人が人でなくなる瞬間だよ? >>59
もういいって他の人からレス返ってきたからレス返してるけど、あなたと話す気はもうないから俺にレス返さないでよ
税務会計板に行って下さい頼むわ、、、 >>60
何だ、お前だったのかw
ID見ずにレス返しちまったわ。
しかし、別の視線ながらも実務のことを語ってるのは、キミも同じだからね。
同じ理屈でキミも税務会計板に行ってはどうかね?
受験生の集うスレで、業界の未来が暗い暗いと騒ぐのはどうかと思うよ。
キミの書き込みで、この業界に入らずによかったと救われる人もいるかも知れない。
でも、頑張れば、この業界でバリバリ活躍できるかも知れない人間の可能性を奪う
ことにもなりかねない。自分の発言に責任は持っているのかね?
この書き込みにレスを返すかどうかはキミに任せる。 >>61
こんなキツイ試験突破してこの業界にウキウキで入って食えないとかそれこそおれは絶望しちゃうから警鐘的な感じて言ってるところはあるんだけとなあ
結論で言えば、1代目の自ら開業して食おうとしてる税理士の話と3代目開業税理士じゃここまで話がすれ違うのかってことやね
今までそこそこ業界の人と関わってきたが、ここまで意見が分かれたの初めてだな、ある意味新鮮だったぞ まあ今のAIのことを全然わかってないんだよな
いまのAIは自分で学習できる。さらに人間なんかより何億倍も早く
事例さえ与えれば人間をも超える。シンギュラリティと言われる世界だ。
スマホが一瞬で普及したように税理士しか出来ない仕事ってのはすぐになくなる。
残念だがそれが現実だし、それを正しく受け入れて
税理士という資格を超えてコンサル業務ができると強いよねってことだけでしかない
>>62
えらく、満足気なレスが返ってきたなw
今現在の受験生は、それなりの覚悟があってやってるんだろう。大抵は、途中で事務所
勤めをするはずだから、官報に辿り着くまでに業界の実状は肌で感じることになるだろう。
受かってからウキウキで業界に来る人は少ないと思うよ。警鐘を鳴らすにしても、話の
筋が個人的な体験談のみでは、この業界が暗い根拠にはならないよ。
まぁ、税理士だろうが、他業種だろうが、稼ぐ奴は稼ぐし、稼げん奴は稼げんって結論で
いいんじゃね?
俺はいつも、「税理士って儲かるの?」って聞かれたら、「それは、ラーメン屋って儲か
るの?」と聞いてるのと同じだよと返している。俺とあんたとの話もこれでいいだろう? というかコンサル仕事するんなら税理士でなくても会計士のほうがいいに決まってるし
税理士という資格の存在意義すら危うくなってしまう
>>63
コンサルが金になるって話はもう数十年前から議論され尽くしてて、そこをaiが出来ないって捉えるのはなんか違うんだけどなあ
そこまでの進化はおれらの息子が税理士になるかどうかの時代の話じゃないかね >>63
実務経験ない奴はすっこんでろ。
AIのことを分かってるも分かってないも関係ない。
お前は、法的思考力が無さ過ぎる。社会人の全ての行動は、もし訴えられたらどうしよう
と考えながら慎重に誠実に礼儀正しく行うのだよ。
まぁ、AI任せにしておいて、億単位の損害賠償を請求されたとき、俺の言ってることが初
めて理解できるだろう。 >>64
その話は俺も同意できるぞ
税理士に近い業務って何?って聞かれたら、おれは美容師って答えてる
髪切るのと同じで税理士なら税金計算は誰でも出来て当たり前、その仕事に付加価値を与えられるのが真の税理士
接客は人間性含めての話だからね、税理士も同じで、 その人に魅力感じてついてきてくれたら一番幸せ
そこを目指すのは当然のだけど、ほんまに今後その流れが続いていくのかって話で危機感持ってやっていきたいのが俺がしてきた話 >>68
goodだ! これで、気持ちよく双方の心の整理ができたな。 事務作業をなるべく減らしてカロリー高い仕事をちょっとずつやれるカリスマ美容師的な存在になれたら最高
アシスタントにほとんどの髪切らして、仕上げはお母さん〜的な仕事を俺は今後も求めていくよ
>>69
俺最初から一貫してあなたの意見全否定してレスバトルしたいみたいなスタンス取ってないよ、、、
俺の主観ではって前提で全部話してるんだがなあ >>71
お前さんもブレるねw まぁ、なんか憎めん奴に思えてきたが・・・
まぁ、それぞれが別の人生観を持ちながら生きてるんだ。どちらが成功者かは歴史が
証明する。30年後の今日、まだ「税理士試験総合スレ」が継続されていれば、そこで
もう一度議論しよう。2048年10月2日が誓いの日だ。
それまではお互い、漢を磨いて待とうぜ!(・∀・) AIに任せっきりだと、クリフトがボス戦でザキを連発して困ってんだよ。
PS版から、「めいれいさせろ」が出てきて助かったけどね。
俺は、過去のこの経験からAIは絶対に信じないと信念にしてる。一生、これを曲げることはな
いだろう。
>>72
ブレてるように見えるのはあなたの姿勢が最初から喧嘩ごしで、売り言葉に買い言葉の罵り合うのを楽しむスタンスをあなたがとってるからだよ
議論の入り口で煽り合うのはディベートっぽいけど、そこから先の言葉遣いは変にマウントとろうと必死でこっちも疲れるわ、、、 >>73
俺人生で彼女できるかどうかの瀬戸際の選択肢としては、ガンガンいこうぜ、いろいろやろうぜ、命を大事にをいつも思い浮かべてるw コンサルティングやるならある程度ハンサムでないとダメだよ!
とくに肌はきれいでないとな。
醜男は相続で遺族のマンさんからの受け悪いから。
あと、検索してくるから、学歴はMarch関関同立の学部未満はもうアキラメロンw
頭使う仕事やでw
長文おっさんどもキモすぎw
ツイッターにでも書いとけよw
学歴だけがすべてじゃないさ。外見だけがすべてじゃないさ。肌が汚くてもそれがすべてじゃないさ。
中身をわかってくれる人もいるさ。
人間だもの。
作業は客任せで相談と申告で所得何千万とかw
そんな楽な仕事でそこまで稼げるなら東大生筆頭に高学歴は皆税理士になります
現実は介護の排便サポートみたいな仕事です
イケメンではなくハンサムというあたり、やはりあの場末の淫メンかw
あいつよく言うてたもん、オレはハンサムやってw
>>73
FC版ドラクエ4か・・・w
そんなものがスルっと出てくるってことは、若くても30後半、ヘタすりゃ40後半くらい
の年齢だな。それにレス返してる奴もそれくらいの年齢だなwww >>83
いなずまのけんとか初見で見つけるのほぼ無理やからなw 世代がズレてるがFC版を親父がやってて発狂した言うてたな
スーファミでも今より確実に難易度高い
スーファミのドラクエ5のバクでデータ消えるのが俺世代の発狂ポイントだな
ドラクエ2は世界が広いのにゲーム内に地図がないからね。攻略本を買わないと自分で船で世界中を
移動しながら地図を作らないと、どこに何があるのかも分からない。洞窟内の無限回廊も予備知識が
ないと厳しいだろうね。あと、ハーゴンの城に入るとローレシアの城そっくりで、町中の人の言って
ることが微妙に違うだけで何をしたらいいのか分からないと思われ。そして、城の正体を明らかにし
た後も、邪神の像をあの場所で使うなんてなかなか厳しい。
あと、レベルをMAXまで上げても雑魚的相手に楽勝ってわけでもないからね。
ヘタすりゃ、初学者が簿記論受かるより時間がかかるかも知れんなw
ロンダルキアの洞窟が無理ゲーすぎる
シドーもラスボスのくせにベホマ使うし本当糞ゲー
財表なんかよりは遥かに難しい
多くの少年がもょもとを使ってたな
あれのお陰でなんとか前に進めた
兄貴たち
消費スレが950越えました
情けないんですが自分スレ立てできないんで、
どなたかお願いしやす
すんません
>>91
ペーパーテストしか出来ない薄っぺらい奴より、国税で長年租税実務を積んだ人を重視する
本当素晴らしい国家資格だよね >>94
税理士試験 消費税法 Part.118
http://2chb.net/r/exam/1538656532/
/ /| |ヽ |ヽ |
| / \ | \、 | \ |
\ レ \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \ _ /
ヽ ___ヽヽ___  ̄  ̄||ヽ \ \/_ ヽ´
ヽ´ | ! iヽ\ i ! l | (‐、 )
∧ ヽ:、v_」| ヽヽ‐/ 、__/
lヽ ヽー´ _  ̄ /_
ヽ| 、、、 ヽ ` ` ` /| \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ _, / | \ | 兄貴じゃなくて、ごめんね。
_\ / L \ < でも、スレッドくらい立てられないと女の子に
/ > 、 イ \ _ \ | 嫌われちゃうぞ! あなたのチ〇ポも立ててね☆
/ / ー i ' __i ヽ ヽ\, ) \__________
i ノ / , :‐‐'''' ノヽ  ̄
|/| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ' ー、
 ̄ / ̄ ヽ
/ 、 |
/ ヽ ヽ
// 'iヽ 、 \
)i l l 、
/ ヽ | ヽ
| i / i
/! ; ; |
l ヽ ー―‐ '、/ /' ̄ l
i i ̄ _, ――ト // ̄ ̄ i
ヽ ト | ∧ l
ト l | / ヽ i >>91
さらに言えば、クラウド会計ソフトとの競争。
やる気なくすね >>95
こういうのは開業税理士の実務知ってるかどうかがわかるわ、、、
今のOBは結局のところ退職と同時に開業税理士事務氏のに就職してる時代だわ、知識としてはそこまでの深みはないけど、税務署とのパイプとして重宝はするんだってな
そういう話抜いたら公務員から開業税理士になってどうやって食うの?
昔はガバガバで退職前にワザと税金安くして自分が税理士なった時は同じように頑張るからよろしくって時代やって話聞いたことある >>98
まあ国は万年ベテよりOBを重視してるんですけどねw 国も税理士会もOB重視ですよ?
税理士会主催の懇親会なんて目的は国税OB同士の同窓会です
>>37
俺も同じ意見。ただ、AIやクラウド会計ソフトは日銭稼ぐ記帳その他仕事を削ってる。
どうやってこれから稼ぐかだよ。
並の根性じゃ独立出来ないよ。
当たり前だけど、受験して資格取っても、予備校はその後の収入や生活を保証しないから。
やっぱり国税勤めるか、早慶の学部出てコンサルティングまで出来るレベルじゃないと独立出来ないから。マジでインド並みにカーストある。 >>101
早慶の学部出るとコンサルできるんかw
相当なおバカさんやな、ワレw
例えばやけど、早稲田の商なんて簿記3級分からなくても卒業できるんやでw商学部でやでw >>102
それは確かにそうなんだけど、シラバスを離れ、高校生の教室のスクールカーストを直視すれば、人をいじめてはいけないけど、せめてバカにされていじめられないために、やっぱり早慶以上の頭がいいグループに入らなきゃ。
バカはダメだよ。 >>102
ジブン、問題文テキトーに読んで失敗してきたやろ?
・「資格取って」が前提で、
・「国税出」or「早慶学部出」「コンサルティングが出来るレベル」
の奴が独立できると読める。資格あるだけじゃ独立でけへんよーって言いたいんやろ
それを早稲田商を
・卒業すればコンサルができるか否か
・3級出来んくても卒業できるハナシ
は一切カンケーあらへんよ?
ジブン、大学受験の国語が苦手だったパターンやろ?
今からでも遅ない、国語の参考書問題集こうてきて勉強しときや〜。悪いこた言わんからw >>104
ワレ、ホンマに日本人なん?ホンマはチョンとかチャイ公やろ?w
ワレのような読み方もできるけどな、日本人ならワイの読み方もできるで、日本人ならなw
ワイの現代文はそこそこやったで、大学で言えば日本女子や共立女子を上回るレベルかな?www カースト言うけどなあ、早慶、特に早のほ方と話しても全然知的に感じんわw老若男女すべてw
東大や旧帝は別格やな、東大卒や旧帝卒と話すとやっぱり違うで、知的やわーっ感じるわw
>>108
358 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2018/07/22(日) 18:36:54.82 ID:fiGFRVdw0
アンタラなあ、兵庫なめたらアカンでええ!
兵庫はなあ、街中で怖い人たちが毎日抗争してやで!
ワイなんか通学時も防弾チョッキ来て、弾丸を避けながら通ったもんや!
一般人も怖い人たちくらい暴力性が高いでええ!ボケェ!
↑
コレ、ジブンやろ?
こんな野郎は、早慶がどうの、知的云々、チョンチャイ言う前に、まぁずは自分の知的レベルをイッペン疑ったほうがええでw
クソみたいなチーキで育ってきたんやからww >>109
何いうてんねんw
ボケるにもほどがるでえ、ワレエ!
防弾チョッキ着て弾丸避けながら通学することと、学力に相関あるんか?ワレエ!
せやけど、ワイの国語力が低いのは否めへんなw
龍谷や日本女子程度なら楽勝やけど、早稲田のレベルには及ばんかったわw >>110
税理士のレベルにも及ばんけどなww
日頃の行いで、オサトが知れるってもんやわw 税理士って仕事は、学歴は関係あるけどない世界だからねぇ。
そりゃ、知識はあった方がいいし、頭の回転も早い方がいい。でも、高校生までの学校
のお勉強と税理士試験や実務は全く別次元。税や会計の世界は、免疫を付けておかない
と高学歴でも現場で固まっちゃうよ。一方、根性があって相性が合えば三流大出身でも
頭角を現す可能性がある。
ついでにいうと、もう「儲かる職業」という実態ではない。この業界に本当に興味があっ
て、新しいものを開拓していける根性と知的好奇心、また、人とのコミュニケーション能
力がないとダメ。要は、「好き」でないとやってられない業界であるということ。
逆に、今までは、なんちゃって受験生が多過ぎたのかも知れん。
>>114
兵庫の何が悪いねん!
兵庫こそ日本の中心や
序列をつけるなら
関西人
関西人以外の日本人
チョン、チャイ公
やなw >>116
関西の発展に嫉妬する斜陽首都圏土人乙。 専門家の説得力の源は素人が持っていない知識を料金設定に基づき、いわば知識の切り売りにある。そして、客商売だから人間相手の人格的魅力で納得させる。
知識の切り売りについて
クラウド会計ソフトとRPA機能が会計事務所の作業効率を更に向上させる。
仕事の単価安くなるよ。人間の仕事としては、人間相手の当局や関係者との駆け引き部分等は残る。
人格的な魅力
これは人それぞれ。
以前は、税理士のプロフィール等不明だから、お客様は「あの先生に税務相談してもらって申告書作ってもらってダメだったのなら仕方がない。納得できる」となり、黙って受け入れていた。むしろ感謝までしてくれていた。
いまのお客様はスマホ検索をなさっている。
一人一人が自分だけの魅力がなければ独立出来ない。外見もね。
学歴については、都会は学歴大切です。なぜなら、四年制大学への進学率が60%以上だから。日経新聞によれば、あの鹿児島すら四年制大学進学率30%越えた。
出来れば早慶、とりあえずはMarch以上の大学出ないと、レベルが高いお客様と知り合える営業すら出来ない。
東京を始め都会は偏差値に基づく階級社会だから、大学レベルで人間の交流が途絶えている。基本的には、高偏差値大学出身者が社会を指導し、底辺から上昇はほとんど不可能。このあたりの階層移動の実態分析については、東京大学社会科学研究所の調査を見てください。
人柄がよいだけでは税理士変えるお客様いません。自分と学部が同じで、学生時代は大学祭で仲良しだったなどの接点はかなり大切です。
見ず知らずの他人へ自分の財布を見せるバカなお客様はいないよ。
>>118
すげー長文な上に、今更って感じのステレオタイプな主張だことw
まぁ、書いてる内容に大きな矛盾はないよ。あーだこーだ言いながらも、学歴の壁は社会
の中に根深く存在する。それは否定しない。
でも、学歴がなければチャンス自体が存在しないのかといえば、そういうわけでもない。
完全に「学歴、学歴」と断言しちゃうと、世界観が狭い人間だと思われるよ。そして、周
りからも絶対に好かれない。5chだから、現実と人格を切り分けて発言してるならいいけど
ねw 現実社会を知らずに、事務所の牝狐や古狸に搾取され、5chや予備校の話を真に受けて、自分の貴重な限られた時間を投げ捨てる、壁に卵を投げつけるような報われない生き方をする姿を見て、つい本音を書きました。
卵からヒヨコになっても、食品工場へ出荷されたり、肉食動物の狐とかに食べられるだけなのに。
>>115だーかーらー、
なんで「兵庫こそ日本の中心」って言っといて、
序列をつけるその順位が「関西人、関西人以外の…」
なんだ?
この流れでいったらフツー、順位は「兵庫人、…」だろ?
関西人って言ったら主張が薄まるやんけw
ジブン、主張が正しいか否かはひとまず措くとして、国語力が足りひんねん、絶対的に。こんな短こうレスからでも分かるわw
悪いこた言わんから、国語の問題集買うてきて、ハァハァ必死こいて解きぃや、悪いこた言わんからww >>121
ワレ、ほんまアホやなw
関西人の中での序列はそら兵庫が一番やw
次は大阪でも京都でもどこでもええけど、関西人の中では兵庫が一番やw
関西人、関西人以外の日本人
大まかな序列を言ったまでや
漢心ならざるものが大和心
本居宣長やでw
アンタ国語言うけどなあ、ワイのも国語間違ってへんからなあwワレのような奴を揚げ足取り言うんやw
嫌われるタイプやでwまあ、嫌われる勇気も大事やけどな
アドラーやで!
ちなみにやけど、ワイは出口の実況中継を愛用しとったから今更現代文の勉強なんかしとうへんわw >>118
ええな、ここでよくマジレスしてた者だけど、初めてまともな意見聞けたわ
ほんまにその通りだと思う、マジで一緒に酒のみたいレベルや やはりいつでも税理士登録できる会計士は貴族階級ということでええんやな
ここでこういういい話聞けることなんか全体の1%以下の話だからうれしいね
学歴云々の話も統計で言えばそうなるのはしゃーないよね
だってそういう努力をしたから学歴があるわけなんだし、その辺を嘆く前に努力すりゃいい話
言い訳してたらダメやな、俺も専念するまではどっちかというと税理士試験で腐ってた側だから特に思う、やっぱ努力すりゃそれ相応見返りはあるよな
冷静にこの業界の行き先を予見するが、その状況に絶望して腐るんじゃ無く高みを目指したいわ
>>122
揚げ足どりはこの社会で必要な能力やでw
ジブンみたいな奴に使う能力のことやww
210 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2018/07/19(木) 21:06:00.93 ID:UpEH+7VP0
>>202
なんやワレエ!関西でひととくくりにすんなや!
関西は兵庫が成り立たせてるんや!
なめんなや!われえ!
大阪なんて関西やないでえ!
兵庫にはなあ、暴力団がぎょうさんおるんやでえ!
常に弾丸飛び交う兵庫で生まれ育った兵庫人をなめなや!ワレエ!
↑
それに、何コレ?
言ってること矛盾しとるやんww
やっぱ関西人はオモロイわww >>129
笑
そう思いたいならそう思えばええぞ
こんな方言バリバリの俺を演じ分けられるとかマジで役者だと思うわ笑 >>130
矛盾やないねん
考え方が7月から10月の間に変わっただけやw
人間は考え方が変わるんやw
ワレやって小学生の頃の夢と大学生の頃の夢は違っとったやろwそれと同じや
そら昔は大阪嫌いやったでw
せやけど最近になって考え方が変わったっちゅうだけやw
戦後のアメリカと一緒や
逆コースちゅうやろ?w
世の中は変わる、人の考え方も変わる
こら至極当然ちゅうこっちゃw >>132
そないな奴、信用でけへんわ〜。
220 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2018/07/20(金) 03:03:09.57 ID:rR21zvoF0
東京もんはひ弱やな
東京きてつくづくそう思うで
関西人は蹴落とし合い、がめついからな
人を踏み台にしてのし上がるんや
ワイは故郷に錦を飾るからなw
利用できるもんはなんでも利用したる
関西魂見せたるわ
↑利用でけるもんを利用した結果、今どんくらいのし上がったんや?ジブンががめつうて周りがひ弱でそれを踏み台にすんやから、さぞかしのし上がったんやろ? >>118
まあ儲かってる税理士法人の代表でも低学歴なんか普通にいるんだけどねw
会計事務所規模別TOP20でもこれだけある
日本経営グループ
ベンサポ
名南
OAG税理士法人
近代経営
アップパートナーズグループ
税理士法人ゆびすい
.
.
.
はい情弱乙 >>134
ちゃんと文書読んだら分かるやろ
その数えるくらいしかない話が統計の証明になるんだけど、、、
そら学歴吹っ飛ばせるくらい稼いでる人なんていくらでもいるやろ、ただマジョリティー川ではないって話をしてるんでしょ
まあ学歴はその時頑張らないと一生つきまとうから、ないならドンマイとしか言えないわ そもそもそんなしょーもないこと調べるとか時間の無駄以外にないわ、、、
そんなメンタリティでやるには苦しい試験だぞ
>>131
いやID一緒やから自演ってすぐ分かるんやけどw
てか、その言い訳で傷口が広がっとるやん
んなことも分からんで税理士語っとるんかww 好きなアニメの名言だが、ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられんってのがあるぞ
学歴の話なんて結局10代にどんだけ頑張ってきたかの話やんか、今更ねだっても無駄、過去改変出来る能力があるなら誰だってしたいわ
税理士試験は平等にあるんだから、やれば勝ち取れる話でしょ、そこを勝ち取ろうぜって話よ
>>137
そもそもid違うやん、マジで何見てるんだ、、、
ワッチョイならアドレス見れるから別人って証明出来るけどね
腐ってるなあ、ここでミスリード誘ってる人の典型みたいな論点ずらし
この人が言ってる学歴の話はほかの早稲田以下はゴミみたいなクソみたいな腐り話じゃなくて、普通に生産性のある話になってると思ったから俺は今書き込んでるだけよ いや、>>129の言いたいことは、>>124と>>126のIDが一緒のクセに関西弁と標準語であたかもレベル高い人同士で喋って、肯定してるかのように見せかけてるだろ?ってこと。
オレも自演失敗だろそれwwって思うわけさw
こんなこと説明させんなよ恥ずかしいw なるほどね、俺昔は東京住んでたから、やろうと思えばどっちでもやれるよ!
まあ話の内容部分じゃないとこで話してもおもんないわ
穿ってるなあ
一緒に酒のみたいはマジで思った乾燥だし、思わず連闘したくなるような話だったってだけよ
実際その人の話は俺もいろいろ見てきて思うところがあったから一応全肯定してる派
ほんまめんどくせぇなあ
俺は自演しようとして書き込んでないから、いじろうとしてきても何も思わないって、、、
俺が思ってくれたことを代弁してくれたから熱くなって連投しただけや
そもそも自演乙みたいな古い2ちゃんのノリにあんま詳しくないのもある
まあ今度からこういうしょーもない挙げ足取りはスルーするわ、生産性が、皆無
>>139
ワッチョイでも、スマホとパソコンを使い分ければ自演は余裕だよ。
ルーターやサーバーの電源を落として再起動すればIPアドレスも変わるから、同じ日付
でIPもIDも変えれるんだぜ?
もっとも、この場合は元のIDには戻れんけどな。日付が変わる直前の自演には多用され
てる。語尾やら屁理屈のこね方にかなり特徴が出るんだが、本人に自覚がないと自演を
見透かされていることに気が付かない憐れな人が結構いる。 >>148
そのとおり
ワッチョイでも自演は防げない
だったら、無用な情報をタレ流したくない
だから、ワッチョイには書き込みしたくないし、過疎るスレは急激に過疎る 356 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2018/07/22(日) 18:32:44.02 ID:fiGFRVdw0
>>341
大阪弁なら真似てもええけどな、兵庫の訛りをバカにしとったらアカンど!
シゴシたるわ!コラァ!
兵庫はなあ、兵に武器庫やで!血の気が多いんや!
なめたらあかんでええ!ごっつ血の気多いからなあ!
↑
昨日の兵庫土人って、ホントくっさいなw >>150
まあまあ、その位にしといてやれよw
関西人にとっちゃ爆笑もののボケなんだろうよw 汚染されたトンキンなんて行きませんし、トンキン制作のテレビも見ませんが、何か?
>>154
低学歴貧乏人が東京来てもつまらないから、土人文化で一生過ごすのがいいと思うよ >>155
関学卒のスーパーエリートで金持ちですが、何か? >>134
ゆびすいって大手だったんだ。。。
いっつも求人でてるよな 332 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2018/07/22(日) 06:29:32.09 ID:fiGFRVdw0
>>330
おいコラァワレエ!このボケが!
何調子こいとんねん、コラァ!
下手くそな偽関西弁つこうて会計士様に何ぬかしとんねん!
関西弁は高貴な方言や!ワレのようなカスが気安く使っていい言語やないでえええ!
↑
前スレだけでも、出るわ出るわ兵庫土人w
同じ業界にいると思うだけで吐き気を催す暴言の数々w
試験中に、
「ズズーッ、えとこれはあれやから、アレ、あ、まちごうた、クソ、ズズーッちっくしょう、オイ、あの試験バイトなにコッチにガンつけとんねん、あとでしばいたるでぇ、えと、どこやってんだけ、ズズーッ」
とか周囲に迷惑を撒き散らしながら問題解いてんのが眼に浮かぶわw まぁくの就活日記@
面接官「税理士試験適正化運動って何なの」
まぁく「税理試験受験生の為に私が多大な時間を掛けている運動です。」
面接官「その運動は、受験生の支持を得てるの」
まぁく「...受験生の0.5%程度です。」
面接官「WWW0.5%って全然支持されていないじぁねーか
意味ねぇじゃん、
合格する奴は合格するんだから馬鹿が自分の能力不足棚に上げて
グダグタ言ってるとしか思われていないんだよ。このボケWW」
まぁく「......」
職員一同大爆笑
まぁくの就活日記A
面接官「税理士適正化運動を書籍化するって本当ですか」
まぁく「はい。国税庁と戦った男として書籍化を考えています。」
面接官「何が国税庁と戦った男だよWWW
30過ぎてやれば合格できたとか負け惜しみばかり言ってる奴の
本なんて、どの出版社が契約するんだよWWW
どんだけ、自己評価が高いだよ。このカス
世間はお前の事を、30過ぎて言い訳、負け惜しみばかりのポンコツとしか
見てねぇよ。」
まぁく「......」
職員一同大爆笑
まぁくの就活日記B
面接官「面接時間に1時間も遅れてるけど理由は」
まぁく「ちょっと鬱気味で、こういう時はずっと寝ていたくて外出する気になれないんです。」
面接官「じゃあ、ずっと寝とけよ。
お前みたいな言い訳、負け惜しみだらけの屑が寝たきりだろうが
誰も気にしねぇよ。 このカスが。」
まぁく「......」
職員一同大爆笑
>>158
これって暴言なの?関東人だけど、関西の日常ってわりとこんな感じかと思ってた
男女問わず 総合スレで、ここまでのガイジは見たことがない。ここは、みんなの意見交換の場だから、
スレを荒らすんなら、どっか他の過疎スレでやってくれ。
関係あるかないかは別にして、受験時の飲み物持ち込みや点数開示、正誤表配布とかいろいろまぁくさんのおかげでかわったのは事実だよね。
にしても頑なに黒く塗りつぶした採点結果しか出さないってのはいつまでも通用しないよね。
近い将来開示されると思う。根拠なしだけど。
今大学4年生で日商簿記1級と簿記論持ってるんですが、メーカーの営業職に内定をもらいました。営業が嫌なので働きながら来年の財表を合格すると同時に大学院を受けて院免しながら税法1個取って税理士というのは現実的でしょうか?仕事は1年目で辞めます。
>>169
働きながらでも財表くらいはいけんじゃない
その後に無職なら大学院行きながらミニ税くらいは可能じゃない?
働きながら院免とミニ税受験は無理だけど
まぁどこのメーカーか知らないけど、待遇良いならそのまま営業やってた方がいいぞ 実家や親戚の事務所継ぐんじゃないなら財表合格&院の学費稼ぐまでは仕事してる方が良いんじゃない
>>169
まだ若いんだしなんでもできるよ
さっさと印面して20代のうちに税理士になるのも現実的やよ >>169
止めとけ。
勉強して税理士になってそのメーカーの
経理にいった方がいいよ。 営業職やってたら社内の飲み会とか接待・研修会で勉強時間を取るのは難しいぞ
当然、税理士試験の過酷さを知る由もないから変人扱いされると思います
みなさん色々ありがとうございます。
経理になるのは厳しいと思います。
メーカーに残った方がいいというのは何故でしょうか。
>>175
ホンマ、ワレのそのメーカーがどの程度なのかにもよるねん
例えば中小や上場しててもショボいメーカーならありかもやけど、一流企業なら社内で数年してから異動願いしてからでも遅くないんとちゃうのん?
連結とか原価の経験は街の会計事務所じゃ積めへんぞ >>176
キミはまず、クチの利き方を勉強してきなさい。
関西弁だからって何言っても許されると思わないように。次々と過去の発言が明らかになってるんだから。
丁寧な口調の人、言わばキミからすれば敬うべき人に対するクチの利き方ではない。反省しなさい。 税理士業界に進む人の大半が底辺負け組という事を知っているのか?
普通に一般企業に勤めた方が幸せだよ
>>175
極論で言えば、継ぐ税理士事務所があるかどうかのコネ、税理士法人の勤務税理士は結局激務だから時給換算すると一般メーカーとかの所得と大差ない
ブラックな業界ってことを世間が知ったのは言うて最近だと思うし、分かってて入ってくるなら止めないよって感じ
簿記受かってるなら分かると思うが、大原、タックが言う働きながら取れる資格ですって言うのは違うって気づかない?
働きながら5年〜10年かければなれる資格っていい方が正しい、そんくらい仕事と勉強の両立は難しい
後大学院を大学みたいに遊んでても、単位取れる場所だと思わない方がいいよ、今税理士なってる友人の話聞く限りだけど結構忙しいみたい 自分も>>180と同意見
それなら多少気に食わなくてもメーカーに居たままの方が不安を抱えずに済むし幸せなんじゃないかと思う
例外的に税理士目指していいと思うのは、税務が好きで稼ぎを気にしない人だけ
提案としては、来年の試験は財表じゃなくて税法受けるつもりで税法勉強して、その結果次第でどうするか決めてみるとか
財表は多少簿記論のブランクあっても税法よりマシだから思い立ってからでも何とかなる
科目はできれば法人税法か所得税法か相続税で、税務のイメージを何となくでも沸かす
その間に営業に慣れればそのまま、税法が好きになれば税理士目指す せやな
きょうび税理士になろう思うとるようなもんは
ワイらみたいなアラフォーニート無職職歴無しからの
税理士国税4法6科目官報合格目指して
人生一発逆転を狙っとるようなキャツばかりやで
>>169
営業嫌だからってのが一番間違い
税理士は営業もするぞ まぁとにかく業界はクソだから、業界経験は短めで切り上げることを強くお勧めします
コミュ力ない奴は詰むで
税理士を事務って言ってたらダメだ
そこいらの中小の社長なんかは常識通人奴らも多いよ
うちなんかは全員セミナーやらなあかんし
新人は起業したての奴の集まりに営業いかせるで
税理士資格持ってようが新規獲得や売上ない奴は査定下がって無資格以下になる事務所もあるしな
>>179
受からなきゃ薄給ブラック事務員
受かって勤務ならサラリーマン、勤務税理士の平均年収は500万、業務に対しての個人での責任有り
2世とかじゃなきゃ独立するハードルは高い
稼げるまで時間を浪費しまくるからね
別に税理士になって稼ぐ自信があるなら良いが
俺が見てきた限り、稼げる奴は他の業界でも上手くやっていけるであろう人間だ
対人苦手な真面目君とか税法マニアみたいな奴は大体うまくいかない クソ所長のために必死こいて営業すんのとかアホくさくてやってられんから
しかもバックはめちゃ少ないし
会計事務所甲子園の動画でも見たらやる気なくすやろ
w
会計事務所甲子園みたらこの業界の頭のオカシさは理解できると思う
民主主義国家の中にもちゃんと奴隷はいるんだなって
最近の主流は宗教事務所だからな
全員休日にマラソン参加するとこもあったわ
クソみたいな待遇と劣悪な労働環境で、大したスキルも身に付かないままルーチン業務を続ける矛盾点を誤魔化すためと、自己満足のために代表をカリスマ扱いして、代表に帰依することが喜びと教え込ませるパターン
山パは入社すると会長のありがたーいお言葉を集めた青い本を渡され、毎週のミーティングでみんなで読み合わせをするんだぞ
週1回の朝礼では役員の方々のありがたいポエムの発表を30分くらい聞けるし
洗脳されたい意識高い系には最高の職場
新卒で簿記1級持ってるならそこそこの企業の経理に行けるだろう
新卒切符1年で棒に振って税理士業界に飛び込むってねえよ
とんでもない糞業界だってことを後から知っても取り返しつかないよ
誰一人としてこの業界を勧めないなw
大卒が入る事業会社の基準でみたらブラックそのものだからな
今の新卒は恵まれてんだから新卒で良いところ行っとけというのは正しい
こんな業界、いつでも来れるんだから
>>193
せやな
ホンマに企業経理目指すんなら税理士資格よりも連結、原価の経験と英語やからな
せやから隣の芝生が青う見えて会計事務所に転職いう過ちを犯したとしてもや、経理経験があるんなら軌道修正できるからな
せやけど最初から会計事務所やと税理士資格持っとっても大手の経理は厳しいやろな 独立してやっていける財力なりバックボーンがないならマジでこの業界はオススメしない
働くだけ不幸になるって不思議な業界
>>191
朝早く出社させられ近所の掃除やらされる事務所もブラック確定。
こういう事務所は新卒者を洗脳するところが多いねw このスレ見ると日本も捨てたもんじゃないなと思う
皆親身になって誤った道に行かないよう止めてあげるんだからな
そりゃあ独立して成功する可能性もないことはないけど、それが出来ず地獄見る確率の方が圧倒的に高いんだから
そこらのネット記事は全く当てにならんことも多いけど、5ちゃんの書き込みでは本音を言いやすいからな
>>198
そうだな
税理士業界も実際自分が歯車じゃなく搾取する側に回れたら最高に儲かるし、そこまで激務じゃないからなあ
今の大手とかでも頑張って役員までいけばましな状況になれるかもしれないがそれは出世戦争に勝ち抜いた極々一部
地方の主要都市の超激務で有名な税理士法人のトップは血縁者の女性税理士さんだからな、、、
ここで女性差別みたいな発言してる人もそういう現実があることに気付こう、結局この業界コネだぜ 文書おかしいわ
トップの女性税理士さんを知ってるって話ね
この業界で羽振りがいい奴の大半が2世だからな
引き継ぐ事務所がない限り目指す意味がない
>>200
大手はねーな
役員になるまでに失うものがデカすぎるし、役員になったところで大した給与じゃねーし >>193
つかよくよく考えたらその経歴で営業やらされるか?
何のための資格なん?って感じやな
俺の友人に大学で日商一級持ちいたが、普通にみんなが知ってる大企業で経理やってるわ
まあ一応マーチだからそのフィルターはあるかもしれん 大手の出世コースに乗ってる奴らは地獄中毒だからな
休日もすることないから仕事に来る
仕事場の近くのホテルに寝泊まりしたり
仕事が全ての中小って人らだ
>>203
そうだな完全に歯車の中でもその会社の心臓を担ってた人がなれる訳だしな、、、
バキバキな目をしてる人が多いわな すまん、後一つ思ったんだが、例えば山パのトップは創始者の山田さんの血縁者がやるんじゃないのか?
地方の税理士法人だとトップは大体血縁者だわ
絶句してるこの質問してた子がどうするかは自由だけど、こんだけ身を削ってやってきた先人の意見は心に刻んどくのは大事よ、間違ってもここの住人みたいにこの業界に迷い込んで被害者ヅラしてたらダメだ
一応現状を知れた訳だからね
それ分かってても挑戦する、フロンティア精神があるならもしかしたらはるか先の微かな光をつかめるかもしれないし、自由だああああああああああ
>>207
あそこは今のトップは違うかな
今後どうなるかはわからんし、たぶんあの規模になると今さらどうすることもできないだろ
実質的には金融機関の下請けみたいなとこだから、金融機関との関係性で決まるのかもな >>207
血縁外の人が後継者になってるよ
ただ、名誉会長が亡くなったら山パーは分裂するかもしれない
色々と内部で動きがあるから >>199
タックとか大原の税理法人の役員さんのインタビュー見ると笑えるわ
受験生を騙そうと必死すぎやね
ここにその辺の話鵜呑みにして俺稼げる開業税理士だぜアピールして嘘付く輩がいるが間違いなく脱落者だと思うよ
独立して数年で銀行とタッグ組んで相続関係で稼いでるとかマジでありえん、銀行にメリットあるの?って話 なるほどね
規模大きくなるとトップは叩き上げなんだな
この業界の話にまた詳しくなったわサンキュー
>>211
もはや完全に分裂状態だよな
部門ごとに競合しちまってるし、職員同士も仲悪い
優秀な奴はそんな職場といつまでも歯車扱いのクソみたいな業務に愛想つかして辞める
アホしか残らないから優秀な奴はさらにやめる
この業界の抱える問題を圧縮した地獄だわ >>214
つーかね、そうせざるをえないのよ
特許やらデカイ製造設備があるわけじゃなくて、商品は人そのものだから
そいつらを沢山引き止めるためには出世とかをチラつかせないとね >>204
営業で入って成績ダメだったら配置転換されるか
転属願いだして異動すりゃ良いよな >>212
400から500なら簿記1級とTOEIC600以上取りゃ入れる大手子会社のスタッフレベルだな
やっぱコスパ悪いな >>210
この売手市場で勧める理由が全くないからな
中小の減少数から見りゃ先は見えてるし
都会はまだ良いが田舎なんて悲惨なもんだよ
都会の支部で登録が増えまくり >>219
高卒や専門卒やあまり賢くない大学卒の子は一般企業に勤めといたほうがいいよね。
独立難しいから。 この業界は独立して成功以外は皆失敗と言っていいレベルで酷い
そして失敗の質がリーマンと比べて遥かに酷い
今のご時世は新卒なら大した努力もせずにそれなりの企業に入れるだろ
仮に出世出来なくても将来的に700万くらいは普通にもらうじゃん
税理士業界は勤務税理士でもアホみたいに何年もプライベート潰して自腹で勉強して資格取って休日出勤残業しまくってやっと500〜600
資格取れなきゃ更に下層世界に落ちる
>>218
いや無資格Fランでもそのくらいなら貰えるやつ、そこそこおるでw >>220
高学歴こそこんな糞みたいな業界来ない方がええやろw
独立なんかリスクありすぎてやらん方がええわ
失敗したら人生終わりやで >>221
F欄大卒で、700くらいを普通に貰えるとか、それはそれで社会が全然見えてないよ。
確かに、大手に入ってそれなりに手腕を奮えばあり得るんだけど、民間企業は昔ほど年功序列
で毎年給料が増えるわけじゃないよ。業績不振でのリストラ、大ポカの連続で事実上の解雇も
普通にあり得る。「ショムニ」に出てくるような窓際自体が、今の時代にはないよ。
まぁ、無難な人生送りたいなら、新卒のチャンスを逃さず、そこそこの規模の企業に就職して、
そこで大ポカをやらかさずにやりくりした方がいいってのは同意だけどね。
でも、失敗してから逆算すると、そうしておけばよかったと思うだろうけど、若いうちから何
の挑戦もせずに無難な線ばかりを歩く人生ってのも虚しさがあると思うけどね。
人生は一度しかなく、人はいつか必ず死ぬってことを忘れてね? ずっーーーと無難なことし
かしない人生を生きててどうするんだって疑問に潰される人もいる。
まぁ、要は人生観の問題。 >>225
ワイなら、大手企業が昔ほど楽じゃない現状を見たら尚更大手に行きたくなるねんな
だって、中小零細家業は尚更きつくなるんは自明やんw そろそろ次の不況に入るはずだから
また、そこで中小が耐えられるかだな
消費増税で消費減退、人口減少の本番で消える会社は多いだろ
2021から就活も変わるが
中小に不利になりそうだし
高度な知識なんか要らない
大事なのは奴隷を使いこなす能力
稼いでる事務所は大体このタイプの事務所
4科目の結果待ちで一般企業に就職活動をしているんだが、
税理士資格とったら独立するのかってばかり聞かれてうんざりするわ
独立したいけど金貯めたいなんて言える訳もねぇし
かといって4科目で税理士業界には絶対に戻りたくないし、いや参った
>>229
そんなの聞かれるの分かってるんだから答えくらい用意しとけよw >>229
どう考えても一番最初に聞かれる話でしょ
税理士業界でも、4科目になるとパッタリ求人無くなるんだし、企業からしたら2.3年で辞める奴入れたくないのは間違いないよ
その辺嘘付いて入るなら辞める時は殺し合いするつもりくらいの精神性が必要、非難は確実にされる
自己中になれる人間ならいけるでしょ、俺はそういうのしんどくなるから無理だな >>230
>>231
ありがとう
一応、用意はしているんだけどさぁ
自分で話していてうんざりするというか、なんか人を騙してるみたいで精神的にくるというかさ >>232
そんなこと言ったって業績悪くなれば容赦なく切られるのは従業員なんだから
入る前から会社を思いやらなくてもいいよ
ただ入ってみて仕事仲間が良い人ばっかりだと辞めづらくなるが >>232
そのしんどさ含めた就活が後1の就活だよなあ
心を鬼にすべきでしょ、税理士法人に5年奉公して全然合格出来なくて、専念してやっと俺も後1相続だわ
頑張った人が幸せになれたらいいよな >>235
5年もお務めご苦労様です
しかも相続ラストとか偉大過ぎ
気持ちをわかってくれてありがとう >>236
ここまで来たら最後は意地だなあ
今結果待ちで久しぶりに一応知り合い税理士事務所で相続部門やってるんだけど、この科目は日々変わっていくから、合格レベルに一度いけば受かることについては必要ないのかもなあ
でもやってきたことは無駄じゃないと信じてやってきた感じ >>237
相続は改正がエグいですもんね
俺も1年だけ実務のためにやりましたよ
やっぱり相続メインでやりたい人は受かったほうがいいと思います
何せ人を雇う立場になると自分でやるのと違う部分もありますし >>237>>238
ラス1まで持ってけた事がすごいよ、2人とも
母材済の今年消費待ち、来年から院行こうと思ってるアラサーのデブだけどほんと頑張った人が報われて欲しいよな。
この業界進めるやつなんておらんし2世じゃないとーーって話もよく耳にするし、ほんとなんで税理士目指したのかわかんねーわ >>239
俺も最初は院免してさっさと税理士になるつもりだった
どうしてこうなったのかわからない
強いて言うなら病的な負けず嫌いのせい 俺はな、不幸が好きなんだよ。
満たされてると生きていけない。普通の人間が知ってること、経験してることばかりだと
生きていけない。金など要らん。俺しか知らないこと、俺しか経験していない苦労がある
だけで、それを糧に生きていける。
>>240
今更しるかっ
って感じだよなー
税理士になったら稼げそう
今思うと情弱の極み
笑えよ >>241
税理士試験続けてるやつって負けず嫌いだよな
あなたには敵わないけど俺も少なからずそうだと思うし
ラス1今年で終わってるといいな 9時5時の事務所ないかな?
申告時は残業多くてもいいけど。
>>247
それ出来るとかよっぽど優秀な事務員抱えてる食えてる開業税理士の2世だけだと思うよ
初代開業なら仕事量はむしろ増えること覚悟せんと食うのも大変 4科目で実務経験ありとかだと逆に不幸になるという超特殊な資格
なんだこれ
自分が独立した時にいざ人を雇おうと思って4科目合格が来たらどう思うかだよな
賢い人はそこら辺も考慮して法人まで合格したら就職転職するとか考えてるんじゃないの?
それか官報後に就職転職するとかさ。官報まで行ってたらまた対応違うでしょう
税理士法人トー○ル
支店を続々と出店して絶賛拡大中
待遇は退職金なし、独立時暖簾分けなし、残業代出るがその分賞与でマイナス査定
経験3年程度300〜400万
こんなショボい待遇でもこの業界ではホワイト扱い
終わってるよ、この業界
>>250
未経験官報なら不採用だろうな、口でいくら骨埋める言うても信じられる訳ないよ
最近は官報合格者で独立したけど出戻り多いらしいからそういう人狙ってるっぽいね >>251
この業界が始まったことなんかないやろ
最初からこうだったんだけど、世間や就活生がその事実に気づいちゃった
不景気で就職困難だとこの業界は調子に乗るからな 最近税理士事務所でよく聞くのが税務署とのパイプ役にOB入れるんだとさ
資格試験突破した側からしたら毛嫌いしそうなのに意外だった
昔はOBが登録と同時に開業みたいなことできるくらい日本に活気があったんやってね
>>252
未経験官報は20代を想定すれば大手の税理士法人でニーズあると思うよ
地方は分からないけど
あとオッチャン官報で実務未経験だったらそれ以前の問題な気がする つか下手に実務経験ある4科目とかの方が絶対に扱いづらいはずなんだが
>>255
未経験20代官報とかはやっぱ専念生しかおらんから、親が税理士ってパターンが格段に上がる
登録即辞める人が多いから中々厳しいんだわ
官報のハードルは専念生でも死ぬほど高いからなあ
その辺は将来継ぐってモチベーションの人が大半
そうじゃなくてなれる人はほんまにカッコいいと思う >>256
それは当たり前よ
もうノウハウはある程度あるんだから合格即税理登録なんだからな 今も昔も税理士が稼ぐためにはいかに手を抜くかに尽きる
一時代前は奴隷を使った搾取
これからは奴隷が枯渇しつつあるから、税理士直接担当を売りに偽りの安心感を与えて客を騙して手を抜きまくる
知識なんて最低限だけ備えて、いかにも知ってる風に思わせる立ち振る舞いを身に付ける方が重要
どうせ客は何が正しいかの判断も出来ないし、税理士の仕事内容の検証もしないんだから
あとは調査対策で期ズレとか在庫計上をやっておけばオッケー
零細の調査自体ほぼ来ないし
>>259
従業員を奴隷って言っちゃう時点で食えてない税理士だな
馬車馬してもらったらその分アメを与えるそれこそが帝王学で経営学
その辺を自分が歯車になって搾取され過ぎて勘違いはしちゃダメだよ >>259
手を抜いて稼ぐ奴は往々にして、飲み屋のネーチャンにドハマリすることになるからそこさえクリアすればオッケー >>258
入っても嫉妬で嫌がらせ受けるだけだわな >>262
そりゃ院面さんは官報合格者の上司にチクチク虐められるから怯えた目をするよ
負い目を感じてる分この業界で働くにはキツイやらなあ 自分が受験生事務員やったことあるなら何をされたら嫌か考えればええと思うで
逆にどういう人について行きたくなるかも分かると思う
その辺を搾取する側に回ったとたん喉元過ぎればで事務員さんを奴隷扱いしてたら食える税理士にはなれない、これが俺の持論
>>265
ごめん間違えた、院面さんも官報目指してる人に対して負い目を感じてるから4科目の人を虐めたりするのはあるかな
結局はお互い様なんだと思う >>254
最近ってか10年前くらいから顧問とかでOBが入る事務所多いよ
後、九州では未だにOBが登録と同時に開業してる
客の斡旋も裏で行われてる >>266
つか、今って院免若しくは隠れ院免ばかりじゃね? >>268
そうだよ、税理士法人だとさすがに隠すのは難しいが
2.3代目開業税理士はほぼ印面
そういう人たちは育ちもいいし子供の頃から裕福で税理士になってからも食えてるから余裕がある
一番悲惨なのは税理士法人勤務の院面さんだな
みんな顔色悪くて、今頑張ってるから報われるはずだと信じてこの業界は凄いんだって熱く語っちゃう奴多いかな 親の税理士事務所を継いで兄弟でやってるダブルマスターの税理士さんの知り合いいるが、年商普通に億超えてる、、、
こんなしんどい試験受けてると金稼ぐってなんなんやろなって思うよ
税理士の裕福ってなんかショボいよなあw
例えば今なんか所得が低くても誰でも私立に行けるわけやん?
そんなんで中学から私立、しかも大学は私立文系やったからって金持ち気取りやで?w
ホンマの金持ちゆうんは私大医学部、薬学部に通わせられて車を買い与えられるくらいでないとなw
そういう二世三世税理士は時間とお金に余裕があるから他県のセミナー行って節税対策やコンサルの勉強してるとかもあるからなあ
侮ってる食われる可能性すらあるんだろうね
>>269
税理士法人も場所によるんじゃないかな
俺が前にいた某大手ですらスタッフの給与を科目で決めるくせに通知書とか確認してなかったから明らかに詐称してる奴らばっかりだったわ
その前にいた会計事務所も似たようなもんだったわ
もはや業界的には院免してる人や税理士になれない人をどううまく使うかに変わってしまっているんじゃないかな 安倍ちゃんなんか成蹊如きで憲政史上最長の総理やで
成蹊が日本で一番有能なんや
>>273
大手税理士法人の今30代の勤務税理士はほぼ院面だからなあ
その人たちが上の立場になってくる10年後はまた違うんだろうな
法人側としたら独立せずに骨埋めてくれる可能性が高いからかなり重宝するってね >>275
うーん30代どころか、残ってる古参も院免若しくは旧wマスばっかりだよ
ごく稀に5科目持ってる人がいるくらい
税理士法人勤務は院免向きだと思う ダウやべーな
不況の門が開きそうだな
ゴミ客はバタバタ潰れるからゴミ集めてた奴は気をつけろよ
今日、米国の主要企業の決算発表だから下手うちゃブラマンがきますわな
不況が来てもリーマンクラスじゃないって判断で来年消費増税しそうだからやばそう
消費税
上げるのがヤバイのか
上げないのがヤバイのか
行政組織はとかく非効率なのは分かるけど
前回の8%まで上げた時も消費税いっぺんに払えなくなって税務署にお願いしにいって分納した顧問先あった。10%にしたらさらに増えそう。
>>277
この程度の下落はしょっちゅうあるよ。
今年2月の下落はもっと大きかっただろ?
リーマン級になったときに買えれば金持ちになれるな。 >>281
リーマンは2段下げだったから最初の下げで飛びついた奴らは死んだがね >>168 あんなDXノリ弁じゃあね…しかも元本じゃないで、裏写りもなく何も解らね 会計士試験は試験制度改正で合格者を大幅に増やした結果、凋落したと聞いたが、
税理士試験は昔から変わってないのに斜陽なのか?
人口減がまずあって、AIので消える職業認定されて、更に会計事務所のブラックさが周知されたから
>>285
税理士試験を受ける人は毎年減ってるけど、税理士になる人は毎年増えている
結果としては会計士試験と同じだよ
税理士が多すぎる >>287
税理士試験は高卒や専門卒が受験生の分母としてわんさかいらっしゃるんですが笑 >>288
は?だから?
会計士は増えすぎたから凋落した
税理士も増えすぎたから凋落した
頭大丈夫か? 502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。
503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw
504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw
505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
>>167
税理士試験適正化運動改め
印面促進運動を開始したまぁく至極の迷言集
・税理士試験勉強したら合格できたな。
⇒ならやれよ。なんでやらないの
これを負け惜しみといいます。
・変な問題が出題されると上位者程不合格になる。
⇒なんら検証データー無し。
単なる負け惜しみ。
・周囲に不合格を問題の不備等言い訳ばかり
してると言われるが僕はそうは思わない。
⇒周囲の人の言うとおりだね。
・私は、怒っています。私と話すなという
専門学校の人たちに。
⇒お前みたいな言い訳だけの屑と自分の知り合いが
話してたら誰だって嫌だろ。
・会計士試験、時間ないけど俺なら合格できるよ。
⇒全く歯がたたず。言行不一致は馬鹿の証明
・私に意見する人は感情論ばかりで議論にならない。
⇒感情論なのは、この屑
矛盾点突かれると逃げまくる。
・官報合格者(五科目合格)に意味は無し
⇒自身が不合格なので、合格者を侮辱
最低の人間性ですね。意味がないのはテメーだよ。
いやぁ〜俺もこんな馬鹿&イタい人間見たことないわ
ワイ「ぜ、税理士試験ちゃん!今年こそ官報に載せて!」
税理士試験「うるさいですね……」ABCD
ワイ「あ、あぁ〜ッ!」 チャリチャリチャリーン!(次回の税理士試験のための受講料を予備校に払う音)
税理士試験「はい、今年の税理士試験は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数年前、念願の日商簿記検定1級に合格したのだが、『不景気の世の中で国家資格も持っていなければ食うに困るのでは』
という懸念の声があり、結果、定期的に税理士試験を受験するようになった。しかし税理士試験ちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想に結果通知書だけ送付して、じんせいクライクライなのだった。
価格競争なんてしたって、安い報酬だろうがなんだろうが
優遇税制適用漏れで訴えられんだからやってられんわな
安い報酬でアホみたいな賠償とかマジでやってらんねーわ
そういえば税理士法人アイリスの三億円賠償、
高裁はどうなったのかな。一審で確定か
それとも和解したかな。
>>278-280
今日のニュースで、消費税は、2019年10月1日から10%にするとほぼ断言してたぜ。
明日、安倍くんから正式に表明されるだろう。 大学の不正入試問題でギャーギャー騒ぐより税理士試験のほうが民主主義においてはより深刻な問題だと思うが一切どこのメディアも取り上げないんだな
国税庁ってすげー権力あるんだな
何が問題なの?
OB制度がちゃんと機能してるから大丈夫だよ
無能なベテの僻みはやめてねw
模範解答も解答の返却もしない試験は非常に問題ありだと思いますが
>>301
高校受験でも大学受験でも、その他の検定試験でも、いわゆる「本試験」であれば、
通常は解答用紙の返却はしません。これはもう、当たり前のことと言っていいだろう。
ボーダーが公表されたとしても、個々の受験生の点数を開示してくれる試験も極めて
少数だよ。税理士試験の場合、合格ラインは満点の60%と謳いながらも実際には露骨
な相対試験が行われている実態こそが問題の焦点だろう。それ以外の関係ない話を直
情的に訴えかけるのは止めな。税理士受験生全員がアホだと思われてしまう。 >>302
国家試験で模範解答示さないのって税理士試験だけじゃないわけ? 国家試験は模範解答を示さなければならないって法律でもあるの?w
ベテって本当見苦しいなw
>>303
アホかw 隣接分野の国家試験である公認会計士試験を調べてみろ。
短答式(択一式のマークシート)は模範解答が公表されるが、論文式(記述、論述)の
模範解答は公表されないだろが。
司法試験でも、論文式の模範解答など開示しないよ。論述問題の場合、日本語の文章の
アプローチは無限にあるからね。それを画一的に「模範解答」を作って開示すべきだな
んて主張は、世間(この業界も)を知らなさ過ぎる。
ゆとり全開で生きてきた人間にはこんなことも分からないんだなw >>305
お前って中学生のときとかに「国語は答えが複数ある」とか言ってそうw >>307
国語は答えがいろいろあってはっきりしないなー
算数は答えが1つ!こっちのほうがええやん!
簿記って数字やしおもろいやん!
ほー、税理士ってあるんや!勉強しよう!
なお
暗記!速読!!速記!!!!
畑違いや >>308
はっきりしとるんは
関西人はこのスレにいらん
てことだけやでw >>308
関西弁気持ち悪いよw
標準語で話せよ、標準語以外は標準じゃない例外言語なんだから >>310
金も名誉もマナーも知ってるあなたって素敵ね! >>312
だから税理士試験はOBが主体なんだって
試験はおまけなの
おまけに何でそんな労力を使わなきゃいかんのよw >>313
国税庁にとって税理士試験はおまけという考えはその通りだと思うが
だからって問題は不備がある、採点も的当、人数調整しまくり、というのが国家試験として許されていいものではないと思う 嫌なら受けるなってスタンスだから言ってもしょうがない
>>313
税理士制度がOB主体であって、税理士試験は5科目受験者主体やろ >>312
俺は、302=305だが、
>>302のレスは、>>301が発した「模範解答も解答の返却もしない試験は非常に問題ありだと思いますが」
というセリフに対するもの。
そして、>>305のレスは、>>303が発した「国家試験で模範解答示さないのって税理士試験だけじゃないわけ?」
というセリフに対するもの。
解答用紙の返却や模範解答の公表などは行わない方が普通だというレスを返しているに過ぎない。
公認会計士や司法試験の情報開示との姿勢に関する議論などしていない。お前みたいなのを「的外れ」という。 >>318
君こそ何話そらしてんの?
>>302で、
個々の受験生の点数を開示してくれる試験も極めて少数だよ。
とか言ってるけど、点数開示しない国家試験なんて税理士試験の他にあるの?
>>305で
会計士試験と司法試験が模範解答を示さない、解答用紙を返却しない
と言うから、模範解答こそ出ないが詳細な「出題の趣旨」が出る、解答用紙も開示請求できる
と言っている
ちゃんと君の返答への反論をしたのだから、ごまかしてないで答えなさい >>319
ワレ!偉そうやな!何が「答えなさい」や!
なめとんかワレ!「答えてください」やろが!
それが人様にものを聞く態度なんかっちゅうねんっ! 税理士法人Bricks&UKは労働基準監督局がはいるくらいブラックです。
代表者は金の亡者なのでそんなこ
梶浦さん、ちょっとは考えたらどうでしょう。
まぁでも結局、税理士になるまで平均10年だからなぁ
税理士試験はキツイ試験だってことだな
>>319
バカじゃないの? 話をそらすも何も、俺はそもそも、解答用紙の返却がないからおかしい、
模範解答が示されないのがおかしいって論調に釘を刺しただけ。
お前が言う、>>「模範解答こそ出ないが詳細な「出題の趣旨」が出る、解答用紙も開示請求できると言っている」
これこそが、話の脱線だろが! お前は俺のレスに何の回答もしたことにならない。
バナナがないのがおかしいという主張に、バナナこそでないが、リンゴが出ているなどいう反論は反論したうちに
入らん。幼稚園からやり直してこい。 >>323
君の言いたいことはわかったよ
ごめんね 税理士試験で得点操作発覚
国税庁が実施する税理士試験で受験者の点数に得点操作が行われていたことがわかった。得点操作は、試験委員が答案を採点してつけた素点に一定の得点を増減する形で行われていた。
受験が三年目以上の受験者は三点から十点を減点する一方で、家族に国税職員や開業税理士がいる受験者には一律五点加算していた。
関係者によると、税理士試験は科目毎に行われ、必要な五科目に合格するまでに五年から十年程度かかることが一般的だが、こうした操作は試験に簡単に受からせないようにするため受験年数を長引かせる目的で行なっていた。
国税庁の意向に沿う税理士を優遇する目的で国税庁職員や開業税理士の家族には加点していた。
過去には特定の受験者を選んで二十点加点したこともあったという。
医学部の大学入試では複数の大学が不正を行なっていた問題で、文部科学省が緊急調査に乗り出し、受験者の間で訴訟を起こす動きも見られるが、国税庁は取材に対し「回答を差し控える」としている。
高須院長が母校の得点操作を不正じゃないとか言い張っていたが、全くその主張の意味がわからなかったなぁ
税理士試験はどうなんだろうね
>>328
採点しない答案の判断基準とか公表されてないからな >>202
人情だけでは税理士換えないもんね。
いまからはクラウド会計ソフトが圧倒的に強いよ。 極端な話をいうと「どこの医学部も偏差値が高いから」と自分の学力の高さを証明するためだけに医学部を受験しておいて
「医学部受かったし医学は医学として学びたいけど医者になる気はないから医師国家試験は受けない」なんてのが大量に排出されたら困るから
医者になる心構えがある上で医学部を希望する人間を入学させる必要があるってことでしょ
医学部入学試験と医師国家試験の関係性は法科大学院修了と司法試験や日商簿記検定1級と税理士試験とは別物だからな
そういうコンテスト荒らしみたいのいるのはわかるけどそんなに沢山いるかなぁ?
また医者になる気がある奴を抽出したいなら、一般じゃなく推薦入試あたりの枠で見極めればいいし、二浪以上が不利になるような調整で医者になる気がある奴を集めるって因果関係がよくわからん
まぁ税理士試験と同じで当事者にしかわからない事情があるんかな
>>332
私学助成で国費からかなり投入してたり、病院からの収益を使って教育してるから、医師になってから活躍できる年数が長いと想定できる人を合格させたいってことかもね 税理士試験に何らかの調整があるとしたら、
業界の職員とかじゃねーかな
まぁ、消費10パーで不況が来てからが本番よ
クズ客集めてちまちま稼いでるボッチが出戻りしてくるぞ、ゴミ小売飲食整体とかでちまいことしてる
バカどもをまたこき使ってやろうぜ
リーマンの後はほんとに奴隷選び放題だったからな
だいたいあんな嫌がらせみたいな試験を何年も受けるのは奴隷根性のあるやつしか残らないよ
税理士試験は奴隷選抜試験みたいなもん
賢い奴は会計士試験を受ける
>>326
お前、それ、何のソースもないだろ?
そんなデタラメがヘタに拡散すれば、リアルタイーホもあり得る文章だぞ?
もち、税理士試験に受かった後の登録にも差し障りが出るだろう。
5ch(旧2chも含む)で何も考えずになんとなく書いた文章でタイーホされた奴は
いくらでもいるし、人生詰んじゃうよ? >>338
ハア?どこに逮捕される要素があるんだ
拡散してみろやハゲ >>336
そうやって夢見てないと、
今が乗りきれないんですね。
わかります。
ブラック税理士事務所センセ。 経産省が中小の後継者不足を外資に紹介して助けてもらうとか言い始めたな
>>341
まず日本人に紹介して欲しいね!
優遇金利つけるとか方法はあるんじゃないかね 税理士試験に合格してから何年以内に登録しないと、また合格し直さないといけないってルールありましたっけ?
>>340
もうあのリーマンショックみたいのは起きないだろうな
まぁ不景気になったとして、この人手不足と受験生の減少ではね そもそも景気が悪くなって人材のおこぼれを狙うってなんか乞食みたいな
>>337
ほんとそう思う
事務所の先輩たちh連日遅くまで残業してて休日も時々出勤してて
税理士試験を10年近くやってる科目持ちでも
月給推定二十数万だし。いろいろ搾取されまくってる。 >>339
バカじゃねぇの? >>326の文章を一から読み直せ!
普通に名誉毀損、ヘタすりゃ偽計業務妨害だ。こういう、デタラメの風説の流布でタイホ
されてる奴はゴロゴロいるんだぞ? この文章でタイホされる要素なしって、法律の素養
ゼロだと高らかに宣言してるのと同義。同じ業界人として恥ずかしいわ!( ゚Д゚) >>346
人売りって儲かるんだぜ
受験仲間に会計業界辞めて人材派遣始めた奴いたが
東京に1人外人送ると50万?儲かるとかでやり始めてど偉いカネ持ちになった奴がいるからな
客にも小泉景気の頃に派遣斡旋始めた土建屋いたけど、税後で5000万位残ってたからな >>349
税理士登録したら経理職専門の派遣やろうかなw なんか税理士業界も一種の貧困ビジネスみたいで嫌だなぁ…
今は派遣する人間を集めるのがとんでもなく大変なんだけどな
家賃無料、就職祝い金とかあらゆる手を尽くしても人来ないから
片山さつき氏の口利き疑惑報道
週刊誌、確定申告巡り
https://this.kiji.is/425253488928064609?c=39550187727945729
今週発売の週刊文春が、片山さつき地方創生担当相の国税庁に対する口利き疑惑を報じることが17日、分かった。会社経営者から100万円を受け取り、確定申告を巡り口利きをしたとの内容で、片山氏の事務所は取材に「発売前なので答えられない」としている。
同誌のインターネットサイトなどによると、経営者は税務調査を受けて税制優遇がある「青色申告」が取り消されそうになり、2015年に片山氏の私設秘書をしていた男性に働き掛けを依頼。
秘書からは文書で100万円を要求されたため指定口座に振り込み、片山氏が依頼に応じて国税庁関係者に電話をした、としている。 >>353
本質はそれだね
零細相手に真面目に税務やったって儲からねえもん
人がいくらでも集まるいい時代に種を撒かずに育てずに全部食い散らかして勝ち逃げして次の世代のことなんか知ったこっちゃねえって感じでしょ >>356
正直、零細相手なら自分ひとりとパートくらいならどうにかなる系、職員は無理だね 青取り消しの口利きに100万て。。。
しかも所得。
逆にいえば、それが政治家の立法以外のお仕事だけど、それしても自民はたけぇ
>>336
この税理士の「小物界の大物感」
がたまらんね。 まさに下流喰いマーケティングw
学歴ない受験生は飛び込み営業しなきゃな。
>>312
会計士試験、司法試験が試験体制が充実してるってのなら
会計士試験、司法試験受験すりゃいいんだよ。
どっちも税務業務できるんだから。
本当に有能な奴ならグダグダ負け惜しみ言わずに
会計士試験、司法試験に合格してるよ。
A社(優良企業)、B社(ブラック企業)
有能な奴なら、A社(優良企業)に入社してるだろ。
B社(ブラック企業)に在籍してこの会社は駄目だとか
愚痴ばっか言ってる奴はどこにも転職できずB社(ブラック企業)でしか
働けないポンコツってのと同じだよ。
お前がポンコツなだけ。
まぁくって
会計士試験合格できるよと言いながら
全く歯が立たなかったり、30過ぎたおっさんが
勉強すれば合格できたんだよって言い訳丸出しの
発言から、ポンコツってのが容易に想像できるねWW
こんな馬鹿見たことないわWWW まぁく
勉強したら合格できたって小学生が夏休みの宿題を
やったけど持って来るのを忘れただけってのと同じ位
馬鹿丸出しの迷言ですなぁWWW
しかもこいつは、小学生ではなく
30過ぎたおっさんだし馬鹿さ加減
半端ねぇ〜WWW
まあくは有能やろ
法律を行使して風穴を開けたんやから
法解釈だの不服申立てだの偉そうに言ってて、結局実務じゃ当局べったりの院免よりはるかにリーガルマインドがあるっちゅうもんや
ちなみにワイはリーガルの革底しか履かへんから、これもリーガルマインドやな
どや?関西人のホンマモンのお笑いは最高やろ?w
まあくアンチの低脳低学歴ID:VKGLy0R10が必死w
>>361
お前も詭弁だよ。パワハラ改善してくれって言われて、パワハラされない会社に行けって回答してんのと同じ。 もう、すっかり奴隷として汚れきっちまった俺の意見だけど、いいかな?
俺は、この社会の中に「パワハラ」などという概念自体がそもそも存在しないものと本気で思ってる。
だって、給料貰って仕事してるんでしょ? 少々、キツくても当たり前だと思わない? 所長(社長)
や上司が部下にがみがみ叱責するのも程度問題こそあれ、ある意味では当たり前のこと。上司は自分
より「上」の人間なんだよ? そして部下というのは「下」の人間のことを指すんだ。社会全体では
身分階級はなくなったが、組織の中では明確に身分階級が脈付いてる。でも、それがそんなにおかし
いか? 組織の秩序を保つために上下関係が必須だと思わんかね? そして、必要に応じて、上司が
部下に指導や叱責をするのは当たり前。むしろ、上司の仕事は部下のマネジメントなんだからね。
サービス残業? 休日出勤? それって本当に必要? 誰かに命令されたの? 実は、自分の普段の
仕事の段取りが悪いから残業しないと仕事が回せないんじゃない? 休日出勤も然り。
ボーナス? 昇給? 昇進? 有給の消化? 本当にそんなものを要求できるだけの価値を会社に提
供してる? 肉体的にボロボロかどうかは関係ない。他人にはできない自分だけのオリジナリティを
持っているか? 辞めたら辞めたで、誰からも何とも思われない程度の人間(自分のこと)かも知れ
ないとか考えないの?
ちょっとは、経営者側のことも考えてみるとよいよ。何の役にも立ってない従業員にも毎月毎月毎月
毎月、給料を払い続けなきゃいけないんだよ? どうして? 何のためにコイツに給料払うの!?
って気持ちになるだろうくらい想像しろよ。
最後に、大事なことをもう一度言いたい。
「この社会にパワハラなどという概念自体が存在しない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
>>368
せやったらすぐクビにできるように期間雇用で雇えばええんやないの?
え?そんなんじゃ応募こうへん?
なら経営は諦めろやw 368がブラック事務所の所長だとしたら、
この業界が人材不足で瀕死の状態なのがよくわかるんだよな
クソ零細の組織がろくな給料も払わず、
所長は根拠もないのに大先生ぶりっこで、
職員を奴隷扱い
マゾヒストしか残らんよ
別に仕事はブラックでもいいけどさ
せめて給料は一般企業並みにしようや
大卒新卒よりも低い給料で科目持ち募集とかふざけた求人大杉んだよ
あんな求人だして恥ずかしくないのかな?
とはおもうよ
>>373 県別の法定最低賃金とアンマ変わらんのも多いよ >>377
夢追いミュージシャンとか役者に近いものがあるよね
資格取って独立したら金持ちになれるとかさ
夢じゃおまんま食えませんて >>378
本当これ
高学歴とかでこの業界に飛び込む奴って本当馬鹿だと思うわ
2世とかは別だけど 飛び込むとしても、科目残してこの業界に飛び込むもんじゃねーな
安月給で一生飼殺される
>>377
俺の地域は最近、書き方を変えた事務所が多いな
前は月給18万としか書いていなかったのに
月給18万〜30万と書いて18万しか払わない >>383
何故って払いたくないか、払う金がないからだろ
幅持たせときゃ知らない奴が騙されて来るから
そう書く方が得だわな >>368
これ大事に保管しておくねw
その文体で誰だか分かったからw >>385
それでみなし残業が60Hだったから完全に違法やなw
実際は始業の30分前に出勤させられて掃除、お茶出しさせられるところもかなりのブラック 現実教えてやるわ。
税理士は神で、無資格はゴミ。
無資格高齢なんて奴隷事務所で骨うずめるだけ。
>>385
残業代込さらに顧問先訪問は自分の車でガソリン代自腹だぜw >>389
それ都内?パーキング代とかも自腹なん? >>386
文体で特定とは恐れ入ったぜwww
どうやら、お前は自分の周囲の人間が世の中の全てだと思ってるらしいな(笑) >>388
税理士が神とは初めて知ったわw
自尊心と現実的な社会の評価がかみ合わずに苦しんでる先生方が多いなって印象しかない 自尊心と現実的な社会の評価がかみ合わないってそれ高齢無資格じゃん
加齢とともに自尊心だけ拡大するけど、ただの零細所員という現実
客から先生と呼ばれ続けると自分が税理士だと錯覚してしまう。
無資格者にご注意を!(九州北部税理士会)
http://www.kyuhokuzei.or.jp/caution/
税理士又は税理法人でない者は、税理士業務(税務代理、税務書類の作成、税務相談)を行うことはできません(弁護士が国税局長に通知した場合等の別段の場合を除きます)。
これに違反した場合には、2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられることとなります(税理士法第52条、同法第59条第1項第3号)。 >>394
「神」というのは比喩だろ。税理士事務所(法人も含む)は税理士の意向がなければ何
もできない(何もする権限がない)のだから、そういう意味では事務所内では「神」の
ような存在だということに、俺は何の疑問も持たんがね。代表税理士(代表社員)とも
なれば、事務所内では、まさに「神」だよ。
これは一般の事業会社でも同じ。社長は神だということを自覚しておかないと、社会人
としてやっていけない。ちと、社会人経験が足りなさ過ぎるんじゃない? >>382 製造業の派遣で似た様な物があった。
固定残業や、残業メチャクチャやればって金額でね >>393
5ch内だったら、文体でコイツとコイツは自演だなってのはすぐに分かるよ。
ま、さすがにリアル社会の人間に紐付けるのは無理だってのは同意だな。
すげー世界観が狭い人間だと思われても仕方ない。 >>398
ないわwww
さらにこの業界の所長や先輩には特にないわwww 神のように扱ってほしい所長vs絶対に神のように扱いたくない所長 熾烈な争いは続く
ロクすっぽ仕事もできんうちから、待遇面に不満タラタラってのは感心しないな。
まずは基本的な仕事を覚えて、組織の規律(上下関係の自覚も含む)を守り、普通の人
より一歩抜きん出た仕事の成果をあげてから、初めて言うことじゃないの?
ブラック企業なんていう言葉を安易に使い過ぎ。本当のブラック企業というのは給料の
遅延が状態化し、売れ残った不良在庫を現物支給として従業員に金の代わりに支給して
いるような会社のことを指す。また、過労死者が1年に数人以上発生しているかどうかも
重要。
お前ら、ピーチクパーチク不満垂れてっけど、お前らなんかには想像もできないブラック
企業が世の中にはごまんとあるんだよ。ホワイトカラーが命も張らずに吠えてんじゃねぇよ!
諦めなさい
いつまで経っても神のようには扱ってもらえませんからwww
>>393
もっと恐れ入れやw
救いようのないカス淫メンなんやからw
ワレは最下層なんやから一般人にナメた態度取るんやないでw >>406
関西人以外の一般人>兵庫人以外の関西人>兵庫人
が、このスレの階層だから。分かったら、トットと道をあけろ、ズがタケーぞ 要はさっさと合格して独立開業しろってことだな
自分が所長である限りすべての決定権は自分にある訳だし
現在の所長、先代の所長は一件も担当持った事ないし、決算組んだ事ないらしい。確定申告の
無料税務相談も職員にやらせているとか番頭さんから聞いた。
それで経営助言なんてつとまるのかいな?
>>411
そーかいw
その兵庫人は僅か3カ月で考え方が180度変わっちまうような尻軽だから、地元アイデンテテ−がパパッと変わっても驚かんけどなw >>367
税理士試験は杜撰だ。
会計士試験、司法試験は試験体制がしっかりしてる
なら、会計士試験、司法試験受験すりゃいいじゃん
のどこが詭弁なんだよ。
至極まっとうな意見だろうが。
まぁく
「試験問題に変な問題があると成績上位者ほど
間違える」
これの方が詭弁でしょう。
これって検証データーあるの?
無ければただのお前の感想、負け惜しみじゃんWW
是非とも何人分の検証データーが有るのか
ご回答いただきたいな。
まぁ無理かなWW
まぁくは私に意見する人間は感情論ばかりと
言いながら
矛盾点突っ込まれたら逃げ回るだけのポンコツだしなWW >>412
いやいや
その兵庫のカッペがここで暴れとったのは知っとるw
ワイは別人やで
大都会和歌山の都会人やで
兵庫なんかと一緒にせんといてやw 読解力・思考力に難ありの低脳低学歴ID:HuYi8HoZ0
まあくアンチ必死w
>>412
のう、アンタ
アンタやって考え方変わっとるやろ?
小学生の頃にサッカー選手とか医者とかパイロットになりたいねーんちゅうたって、中学生になる頃には大半の生徒が変わると思うんや
税理士試験やってそうやろ
最初は「院免w官報一択やろ?院免とか冗談は年間の風俗代だけにしといてえやあw」ちゅうのが
数年後に「やっぱ院免でもええかな?せやけど法人くらいは取っとかな」
になってその数年後には「もう酒固徴で院免でええやんwどーせ改正あるんやし、自分で勉強すりゃええねやんけえ」になるやろ?w
ワイは考え方は変わる思うんや、それは3ヶ月でも5年後でも同じやと思うねん >>413
お前、頭悪すぎるな。
回りの人がかわいそうだわ。 >>416
それは3ヶ月と5年を同じと言う奴の考え方だろ?
短期と長期の区別もつかんならトットと撤退した方がええでw >>418
ほな、ワレの長短の区切りを教えてえやあ
短期に考え方変わると尻軽(使い方間違ってるやろ?まあ、普段から風俗入り浸りやろうから発言すべてが卑猥になるのはしかたないちゅうもんかw)
で、長期なら尻軽やないんか?ええ?w 譲渡所得だと長期は5年超、短期は5年以下と言いたいんだろうね。
そんなこと引用しなくても3月と5年を一緒くたにするのはいささか乱暴だな。例えば3月で仕事を変えようと転職しようとするとどうなるか分かるだろう
>>419
>>420の言う通り。試験スレで5年と長短ってワードが出たらフツー分かるだろうにw
説明せんと分からん=察することができないようだと、女にはモテないだろうから、ジブンで白状したように風俗浸りになるやろーなww
それからジブン、喋れば喋るほどボロが出るから、黙っといたほうが良いぜ?昔から言うだろ?沈黙は金、雄弁は銀てww >>421
え?>>420は「5年以下は短期」言うとるやんw
3ヶ月と5年は短期なんやろ?ワレらの屁理屈やとw
それにな、ワイはモテへんけど風俗は行かんわw
気持ち悪いんよ、一日にいろんな男の相手した女とかw >>422
あーモテないやろーなそらww
女でもフーでも無いって、AVに世話んなってんのかww
ケッタイなこってw >>423
AV好きやでw関西地方は日本で一番AV消費量が多いんやでw
確か関西やと兵庫が一番やったかな?
さすが下劣な兵庫やでw
ワイの和歌山は真ん中くらいやったかなw
関西人はAV大好きやからなw >>422
わからんではない。
おれもキスはしない。相手も舐めない。ぷぇらはしてもらうけど。
あと、おなくらはおすすめだよ!相手の粘膜に触れることないし、あと、顔面偏差値高い! >>426
10年くらいじやない?
ただ無資格の場合、転職したら給料下がるからね。
有資格の場合、前職より給料下がることまずない。 >>427
今は10年程度じゃ無理
勤務税理士の平均年収が500万だぜ
500なんて20代で一般企業に転職して36以内の残業やりゃいくじゃん 何年やりゃとか関係ない
その事務所が金出すから出さないかだけ
俺が昔いた事務所は早稲田卒5科目官報の課長が残業代込450万だったが
その後に入った100名位の法人は3年経験があれば資格関係なく450万にはなった
>>430
そりゃそうだろ
サラリーマンと同じに考えるなよ
てめーの稼ぎに対して給料が出てんだからよ 経理450、事務所330で迷ってる。
資格取ってから業界入った方がいいよね?
330て高卒1年目かよ‥
資格とってから入っていつでもやめれる状態で行かなきゃダメ
>>433
地方の求人は330万すらいかない
ガチでこんな求人だから
月給16万(年収192万)みなし残業代込み
賞与初年度無し(2年目から)
車の免許必須 自家用車使用できる方
簿記2級以上科目合格者歓迎 >>433
残業超有り
残業代なし
退職金なし
試験合格するまで毎年1000時間勉強
受からなきゃそれを毎年無限ループ
丸投げ所長が売上の2/3ピンハネ
所長が笑顔で引き受けたゴミ客を押し付けられ年収はすぐ頭打ち
試験受かっても勤務なら奴隷継続
2世じゃないなら、独立後は収入ゼロからゴミ客集めスタート
人並みの暮らし出来るようになるまで何年かかるか
底辺の世界へようこそ 売上が2/3ピンハネで残り1/3が年収というのがこの業界の常識だからおそろしいわ
最近だと1/4になりつつあるし、
勤務で年収300マンでも独立しちまえば同じ仕事量で実質年収900万と同等
税理士業界は派遣どころじゃないとんでもないピンハネ業界だな
底辺へようこそ
詐欺みたいな話だな。
危うく無資格で業界行くところだったわ、ありがとう!!
お前ら、スレの雰囲気を悪くし過ぎ。誰にとっても気持ちよくないじゃん?
じゃあ、こんな匿名のコミュニティの場を持つ意味もなくなっちまう。
もっと、発展的で明るい話をしていこうぜ!\(^o^)/
明るい話をしよう。おれが独立したら、売上の4/5を吸い取る。
世間を気にして仕事しながら受かろうとしておれも長いこと時間を浪費したけど、この試験は働きながらは絶対に無理だから、そこを学校や税理法人に騙されてはいけない
被害者ヅラして負け癖が付いたら一生受からない試験
正直仕事しながらだと落ちることに慣れないとやってらんないのはわかるが、本試験終わった瞬間ヘラヘラ笑いながらロビーで難しかったねーみたいな感じになるともうドツボ
そう言うドツボにはまってる人が本気で税理士なりたいなら金貯めて専念、そうじゃないなら早めに見切って他業界いくのもありだし、それは若い方が有利
だからこそだけど、仕事しててもドツボにはまらずに働きながら官報の人とかはマジで尊敬する、ストイック通り越して鬼人レベルの精神力と地頭の良さだと思うなあ
おれの知り合いでそれできた人は1人しか知らないが、毎日始発で会社行って始業前に理論覚えて、帰ってからも軽く計算そんで土日は起きてる時間全部勉強って人だった
法人一発合格したって聞いた時はほんまに驚いたけどなんか嬉しかったね、仕事もめちゃくちゃ出来るし地頭ももの凄くいい人だからこその偉業
だけど、その人くらいやっても模試答練はボロボロだったんだってさ、税法はレベルが高いけどそこで挫けずに最後まで諦めないハートはめちゃくちゃ大切だと教えられたな
そういう人に自分がなれるのかどうかをやる前にしっかり考えるべきだと思う
理論の講義で字の丁寧さや段落や字下げの付け方を意識して読み手に分かるように書けと嫌になるほど教わっただろうに……
まぁみんなわかってると思うけど、実務で覚えることって結構すぐに限界来るからなぁ
あとは完全にルーチンワーク
>>445
やりたくなる気持ちがわからないでも無いが、それじゃ優秀な営業マン、仕事できる人残ってくれないよ >>453
これはあるね
帝王学や経営学の基本だと思う
実際仕事覚えたかなって2年目くらいの事務員さんに辞められるのが1番痛いからなあ
いい事務所は事務員さんが元気でイキイキ仕事してるし、税理士さんも元気だね
知り合いに食えてる2代目税理士さんがいるが趣味はゴルフ、釣り、オシャレ、外車みたいな税理士だな せっかく仕事覚えたら楽しく稼ぎたいもんな
仕事をある程度覚えた2年目くらいが辞める事務所はクソってこと
>>455
差別発言とは捉えて欲しく無いけど、若い女性従業員さんは突然辞めるからなあ、出産、結婚考えると40代で子育てがだいぶ楽になってる人が狙い目 >>453
それが残るんだよなあ。
事務所勤めしか職歴ないような40代50代が転職できると思うか? >>457
それはパートさんだな
正社員で税理士バリの判断で仕事するレベルの事務員さんならいくらでも転職できるよ
そんくらい経理と税務の知識は潰しがきく
機械みたいに、ただひたすら入力するような人は除外よ
税理士より早く特別控除の特例に気づいてそのフォームをexcelで作ってきて教えてくれるみたいな人もいるからなあ
お局様も使う側に回ると有能なパターンは結構ある >>410
担当一件も持ったことない税理士所長や決算組んだことない税理士所長とかってどう
実務要件満たすの? 税務署出身。 >>458
今は長期キャリア形成の観点から40以上のオッサンはまず門戸開いてないよ。
あと無資格の税法の知識なんてたかが知れてる。
特別控除って大体何の話だよ。何の特別控除だよ。
夢見てんなよ高齢無資格。 >>461
この話はうちの事務員さんの話ね、一応3世税理士になる予定の官報ラス1で現場に出てる感じだよ笑
その話は法人税の特定地域で雇用者が増加した場合の特別控除だよ、まあ都会の税理士さんは田舎の話だから知らんと思うけどそう言う話を勝手に見つけてきてくれるんだわ
お、これ法人受けてた時にめちゃくちゃ面倒なところじゃんっておれはなった
一つ前提で食い違ってるけど、上でも書いたがうちの従業員さんは全員女性だからねえ、、、 つか今死ぬ程重いな
こんな重いの会計板のサーバーだけだな、なんなんだこれ?
おれの中では知識を持ってても使えなかったら意味ないってことを痛感するエピソード
いくら実務で税理士よりも早く税額控除云々言っても所詮無資格者だしな。
税理士業界だけだろ無資格がこんなに出しゃばってくる業界。
無資格者が医者のふりして病気の診断を患者に偉そうに語ってるのと同じ
医療業界なら甚だおかしいことが税理士業界ではまかり通る。
>>456
ウチはオバサンみんな40代以上だが、自分の仕事以外は絶対にやりたくない、新人くんにモノを教えるのも億劫がるって連中ばっかだ。
安定はするが、その代わり成長もない組織に成り下がるw 税理士も大概無資格者みたいなもんだけどな
まともに実務やってるのなんてリアルに1割程度じゃね?
>>466
それは金払い悪いし、歩合やボーナスでご褒美がないからやないか?
うちはその辺は給料で大きく差を付けてるからビビるくらい意欲的よ >>465
その辺の優秀な人材を使う側に回れたら斜陽産業になりつつあるこの業界でも今でも儲かるんだよなあ
その辺を搾取される側で負け犬根性植えつけられるとあなたみたいな意見言いがちだね
まあ客観的に見てその流れも後10数年しかもたないと思うし、実際そのくらい金儲けの話を発掘しないとやばい
俺も税理士法人時代に苦しんだから嫌み言いたくなる気持ちも分かるけどね >>469こういう思考になるから、ブラック事務所が量産されていく
のがよくわかる 経営側から見たら無資格だけど経験と知識が豊富な人なんて最高に有り難い存在だわ
ここでその方々を奴隷とか言ってる人は開業税理士として絶対上手くいかないよ
都内の受験生にする会計ドカタ的な仕事の振り方はまさに奴隷だと思ってるから全否定するわけじゃないが、自分が経営するってなった時の立ち振る舞いは、その辺の辛い経験を活かして上手く立ち回れたら1番いいと思うな
>>470
?
俺のレスほんまに読んでる?
中小の事務員や経理担当者よりもよっぽどうちの方が給料払ってるって言ってるやん、、、
ごめんあなたの言ってることって論点ずらしして揚げ足取ってやろうみたいなことばかりで全く発展してかないし生産性がないよ 一般企業なら税理士事務所の仕事量の1/3か1/2の労力で
1.5倍から2倍以上の年収なんだから
給料という観点なら奴隷と言われてもしょうがない
>>472
いちいちさかのぼってレスなんて読んでないから。
>>467の文章だけ読むならブラック事務所とも読めるんじゃない? >>473
残念ながらうちは基本ほぼ定時でかなり遅くても19時には大体帰れる職場だよ、結構な仕事量があっても会計ソフト駆使してプチクラウド化してたら忙殺されることはない
後勘違いしてるけど、どの業界でもサラリーマンは搾取される側だからね
その分責任は上がとってくれるんだから税理士も同じだよ
この業界の闇を開業税理士みんなが同じようにやってると思ったら大違いで、それぞれの方針でやってるんだわ >>476
そういう事務所が多くなればいいのにな。あなたみたいな事務所だったら
もっと業界の活性化するだろう。しかし、ほとんどの事務所が前述のブラックだから問題。
サラリーマンも搾取されてるのは当然だけど、税理士事務所の搾取の度合いは異常だよ。
労働時間は長いのはしょうがないにしても、給料が安すぎる >>478
それは間違いないね
俺も都内の税理士法人時代めちゃくちゃ病んで毎日死にたいと思いながら満員電車に揺られながら通勤してたからな
俺の親父の持論で1番好きな言葉はやったら返ってくるだって話、事務員さんがイキイキして仕事出来る環境を作るのも税理士の仕事だと思うよ
事務員さんが頑張ってくれれば税理士なんて得意先訪問と調査や節税対策のプレゼンみたいなカロリーが高い仕事のみに専念出来るからかなり合理的なんだよね
あ、でもちょっと違うのはうちは税理士受験生を事務員採用しないからその辺の環境はちがうかもな 平日普段ゴルフ三昧、個人の確定申告時期にファーストクラスで世界旅行を堂々と
やる所長にはなりたくない。
そこまで搾取したくない。
>>480
やべー奴だな笑
海外にファーストクラスでいくとか0が1個多いくらいの所得だろうな、、、
ほかに税理士がいるから可能なん?
得意先になんかあったらいけないから税理士って中々長めの旅行は行けないってのが、俺の常識だったんだけどな >>479税理士受験生を事務員採用しないからその辺の環境はちがうかもな
受験生雇わないことは普通の事務所と大きく違うと思う。税理士受験生を雇うとどうしても、
雇う側は勉強させてやってるという意識で、雇われる側も少なからずそういう意識があるからどうしても
給料はかなり低くなる。しかも受験生応援しますと言ってる割には配慮なんて実際ほとんどないから
結局は仕事に忙殺されて受験どころじゃなくなるからね。 >>481 古い事務所でも税理士法人だと国税OBとか大抵雇って代わりにチェックさせてる。 税理士は家督を継ぐ者が努力をしてなる
税理士になる人間は外部の人間は入れないってのが家族経営の開業税理士事務所の基本だと思うよ
法人化するなら話は全然変わって規模も金儲けの額も別次元だね
それはそれでしゃーないとは思う
大手いっても4科目持ちだと、独立する気満々なのがバレて、雑務ばっかり回されて飼い殺しにされるからな
受からないと地獄、受かってからも地獄
勉強始めた時はこんな片道切符だとは思わんかったわ
所長「一人売上5000万あげてこんか!そしたら、年収500万にあげてやる!」
税理士事務所は10人以下で所長が全責任をもってやるか
50人以上の規模でいわゆる番頭さんみたいな優秀な管理職を雇えると儲かる
その間の中途半端な規模だと固定費ばっかりかかるわ忙しいわで全然儲からない
>>486
そんなことないで、関西人最強説を知らんのかw
まあ、ワイは京都やけどな
まあ、兵庫は関西の中では序列はあんまり高くないけどな、それでも東京よりは全然いいでw 昔、「兵庫は兵器庫の略やで」みたいなアホゥなことをほざく兵庫土人が居たなw
そーいうのは、悪いこた言わんからサッサと税理士試験なんて放っぽり出してヤクザにでもなんでもなりゃ良いのに。同じ受験生として恥ずかしすぎるわw
>>494
まあそう言うなやwワレも関西人なんやろ?w
ワテは京都人やで!
人類皆兄弟、税理士仲間は穴兄妹 ちゅうやろ? 確かにあのヒョーゴ人はいらんな
くさすぎるわ
しっしっ
>>497
ワレも天下無敵の関西人なんやろ?
そないに同郷を責めるなやw
関西人同士仲良くやりいやw いい加減その関西ノリ滑ってるのに気づいて欲しい
生産性が皆無、まじで消えてくれ
>>499
なんやと!?関西のモノホンの笑いが理解できんちゅうことは、さてはワレエー、東京人やなあw
関西に生まれたことに嫉妬しとるんやろーwアカンでえ! >>496
てか、今日は京都人なんか、オタク?
ほんまに尻軽やねんなーww
アイデンテテ−もへったくれもあらへんでぇww あんたらのエセ関西弁風のそのノリが好きなら好きでいいよ
ただ一つ言いたいのはここじゃなくよそでやってってだげ
関西弁が好きならなんjにでも行けば?
マーチ院卒簿財法+免除と
マーチ学部卒簿財法相消
どっちが上や?
実務未経験、年齢同じな
会計専門就職サイトでも5科目官報はもはや希少種っていってるからな。
価値はあるよ。
時間がある学生はチャンレジすればいい。
一応マーチ商学部卒で周りに税理士受験生結構いたけど、官報狙いやってるの俺だけだわ、、、
地元の税理士会でも二世は全員院免、官報持ってる若手税理士さんは一人だけ知ってるが、親が税理士じゃない人でマーチより上の大学出身だわ
ラス1まできたけど大学の同級生は既にバリバリの税理士で妻子持ちだから、中々メンタル的に苦しい
専念に切り替えてやっとラス1だけどもっと早く専念しとけば良かったと思うし、仕事しながらはほんまに無理だと思う
会計事務所に勤めながら5科目を目指すのは、
業界の鴨でしかない
顧客を回せるようになったら事務所は早く辞めなきゃダメ
>>505
やっぱり5科目官報だと年収800万くらいは余裕なんか? >>508
税理士法人だと勤務年数に応じた回せる仕事の量と質次第だからそこまで差がないのが問題
というか800万貰える頃には官報なら独立してる人が多い
結局税理士法人は他業種と比べて年収が良く見えがちだけど、時給換算したら地獄っていうのは変わらない流れ
独立するとまず目標にするのが売上1000万円で数年でそこまでいけないと法人出戻りするんだってさ バブル期から顧問報酬が目減りしてんだから、
業務を効率化するなり減らすなりしなきゃしなければいけないはずなのに、それをしないで職員がわりを食い続けたせいで、この業界は終わったね
>>509
え、マーチで官報5科目なら1年目から800万くらい貰えるんじゃないの?
2、3年で1000万は普通にいくって聞いたけど
もちろん勤務税理士で >>512
未経験の扱い知らんのか?それとも事務員勤務しながら官報合格みたいな奇跡期待してるんか?
官報だって2年経つまでは事務員だぞ、、、 冷静になって考えたら分かると思うけど、税理士法人が最速2年で辞めて独立されるリスクのある官報合格者を高待遇で入れたいと思うか?
受験生リーマンで奉公した結果なら分かるけど、まじでそんな甘くないよ
今法人残ってる上世代なんて独立諦めた院免がほとんどよ
>>514
これ本当だよ
5科目やるから勤務は逆に諦めた方がいい
最速で独立しか道ないよ 印面や官報で5科目そろってるやつが独立されるリスクがあるから敬遠するとかいうけどさ
無資格者だって簡単に他に転職したり辞めたりするじゃん。
本音は有資格者よりも、合格しなさそうなベテを安く雇って長く使い倒したいだけだろ
院卒者は合格科目とかにもよるけど、
独立するまで時間かかるから案外重宝される印象
>>516
アホか
印面や官報が独立する時は下手したら客を持っていかれるから敬遠されるんだよ
無資格は辞めてもそいつだけだから、ダメージが少ない ベテは上手にこき使わないとね
ベテに情けは無用
それが税理士業の醍醐味
うちの事務所の所長の口癖は「無資格に人権なんてあると思うなよ」
衰退する業界にすがりついてはいかんよ
他の伸びている業界に飛び込むのだ
人間食う、人間の力貰う、人間やっつける力ほしい、だから食う
そんなに人いらねぇからな
最近まで大手の末端子会社にいたが社員600 売上300億で経理2人派遣1人 だけだったからな
受講生数の激しい落ち込みは何を現しているか?他の講座はそこそこ入っているので少子化だけではなさそうだ
>>528
前回の不況の時には既に減り始めてたから
食えない、割に合わないって認識されてる
今月、半月で日経3000下がったし、来週ダウが下げ続ければリーマンショック並になるから、企業が採用見直ししたらあぶれた奴が流れて来る可能性も無きにしも非ず
まぁ、公務員看護が更に人気になると思うがね >>528
受験生は減ってるけど、毎年税理士になる人は全く減ってないからなあ
OB制度は本当偉大やでw >>531
結局そうだからな
OBが供給されるから儲かるなら税理士は減らない 税理士業務も税理士以外はダメってなれば業界が大幅に変わる
国税にとってもっとも大事なOBは自分ではまともな税理士業務できないしな
ヘンな言い方だが、サービス精神があるOBじゃないと顧客は付かんだろうな
>>537
税務署とのパイプがあって根回しできる人なら勤務税理士としては食えるって感じやな ここは、税理士「試験」の総合スレなんだが、最近は業界の暗い未来の話題ばかりだな。
合格発表待ちで、身動きが取れないのは分かるが、税理士「試験」のスレだってことだけ、
忘れないでくれよな!\(^o^)/
>>543
今年マーチアカスク入った者ですが忙しいけど色んな人がいて、学校にいる間だけ学生気分が味わえて楽しいですよ!
社会人の方もなんだか生き生きしているように見えますし この業界はコンビニ業界と同じで搾取の構造で成り立ってる
このラットレースから抜け出す方法は、さっさと独立すること。
まぁ一通りのことを覚えたらさっさと独立して自分で勉強するしかないかな
どうせ事務所いても自分でやるしかないし
事務所とか法人に残る奴って結局は残るしかない奴または残るしかないようにさせられた奴しかいないんだわなぁ
これは大手でも関係ない
それがこの業界のクソさをよく表してる
まぁ誰だって搾取はされたくねぇよ
逃げられる奴から逃げるわな
>>547
大手には使えない40代、50代のゾンビみたいな古参だらけ >>549
それな
某大手にいたがパートナークラスはポンコツのwマスばっかりだったわ
なんか必死こいて勉強して、あと少しで5科目で税理士って状態まできたけど、独立しなきゃならんからまだまだ試練は続きそう お前みたいに無駄に何年も無資格でいるよりいいんじゃん?
wマスどうのこうのより、税理士になって独立できないのは最悪たな
ポンコツ無資格もポンコツ院免もどっちもカスだろ
二世で官報が最強だよ
おまえらほんとに働いてんの?
無資格はアホだ。
つまらない仕事で、ケチな金をもらい毎日クソくだらねー人生送ってやがる。
マヌケなお前にはお似合いかもな。
二世に限らず優秀な奴にとっては院免の方が要らねーだろ
どう考えても試験の方がコスパ良い
おまえらみたいな税理士試験ごときに受からないバカにだけ院免が必要
二世は今や税理士じゃなくて会計士受けるのが常識
税理士試験なんて時間かかりすぎる
二世に限らずとか二世の話してんのにそんなんじゃ税法うからないな
院免しなよ
>>559
そのごときにいつまでも受からない君はなんなのさ
試験の方がコスパいいっていえるのは、5年以内に抜け出せた奴だけ コスパは最初から院にいくと決めるのが1番じゃないかな
5科目とる意味って税法の知識を深めるってのが大きい
予備校で所得法人相続消費を一通り学習してから(できれば一科目合格して)
院に行くのがいいよ
院の講義は税法の基本的な知識がある前提で進むから判例研究で前提がわかってないと議論に参加できない
それ金子先生の租税法のテキストと租税判例100選読むのじゃだめなレベル?
消費は九月開講通ってます
金子租税法と判例百選をすらすら通読できるレベルなら問題ないと思うが、
量的にも内容的にも難しくて読めないと思うよ
入学してからゼミで最新版を買わされるからそれからでいいと思う
税法極めたい若しくは圧倒的な強みをつくりたいなら5科目
コスパ重視なら大学院
こんな感じかかな
色々アイデアがある奴や若いうちにどうしても税理士になりたい奴は大学院って選択も悪くはない
確かに日常だと、事務所内でも税法の超Aランクをすらすら披露するだけで驚かれるよ。
試験合格レースじゃ下っ端だとしてもw
>>571
まぁ事務所に勤務してる人間も色々だからね 官報合格してからの大学院という座学をしてないと落ち着かない人のための選択肢
法人消費とって、相続も1年だががっちり勉強したから、今年受験したミニ税受かっていればあとは心置きなく所得の勉強に打ち込める
長い時間かかったけど、結局は試験勉強が自分には性に合ってたな
理想をいえば、法人を中心に幅広くやって、なおかつ院でも勉強することだな
行くのアカスクだから会計中心だけど税法頑張って法人、消費、所得、相続勉強します
今時アカスクに通うとか情弱すぎるわw
研究を目的にしていない大学院なんか無意味
大手事業会社の経理に転職したら、会計事務所のときの1.7倍スタートw
遠方地になるのはネックだけど、家賃補助もでるし最高だわ。
っていうかこれが普通なんだろうけどw
一応官報ラス1結果待ちで現場出てるけど、お客様の満足度を高める努力をする場合、税法の知識は必須だね
だけど、そのサービスを向上させても新たな得意先獲得には多少しか影響ないし、お金には直接繋がらない
めちゃくちゃ食えてる2代目ダブルマスターで年商億超えてる事務所やってる人にこの前釣りに連れて行って貰ったが、金儲けに繋がる節税や死後に金になる相続の持っていき方のノウハウ享受してもらったがガチでお金払いたくなるレベルの話してた
結局開業税理士にとって金儲けのノウハウの発掘は不可欠な要素なんだと痛感したな
はよ試験取ってそれを可能にするための人脈作りを一からするべきだよってアドバイスされたわ
>>571
それすごいわかるで
ワイは消費税の成績がCやった頃やけど、院免大先生のミス指摘して嫌われたことがあったわw
指摘する前までは「知識が大事や!」言うてたけど、それ以降は「税金計算なんて人間がやるもんやないんや!税金に詳しい税理士なんてエセ税理士や!」言うてたなw だから早く税理士になれる院免も悪い選択肢じゃないと思う
金になる節税やら相続って結局は設備やら建物やら土地の取得だろ
あとはせいぜい保険くらい
結局は投資
そういう節税を丁寧に説明することは良いとしても、あんまりオススメはできないなぁ
リスクはお客様持ちですよってクドイくらいにいわないといけないし、たぶん投資対象のリスクについてこっちも調べざるを得なくなるし
>>585
保険やってない開業税理士なんか情弱の極みだからな
まず金儲けの最初の話で出てくる
まあ塩は送るつもりないからあれだけど、節税はやっぱ相続が基本だな
相続は死ぬ前からの準備が大切、田舎の高齢化社会にどう寄り添うかって話でだれも損しないしお金になる持っていき方はすごい
まあそれも色々な人脈が必要不可欠 早期資格取得、人脈、就職
やっぱ院ですわ簿財法とればいいのよ、院免でも
出来れば一年合格レベルに持っていくくらい相続はやるべき
そこができるかできないかで相当年商に関わってくる時代にだいぶ前から入ってる
投資のリスクなんて自己責任で税理士の専門家責任はない
投資の失敗なんかでいちいた賠償なんかしてたら証券会社は既に何万回も倒産してる
田舎の中の都会だけど最近CMや新聞でバンバン宣伝やって相続売りにしてる法人あるわ
なんで突然そんな話になったんやろって思ってたら、東京で相続特化型の法人に入って10年修行してた息子が帰ってきたんやって
そんくらい東京の税理士法人の流行り含めた風は田舎には有効だよ
>>586
保険はやるけど
外交員になるつもりはないけど、もちろん保険はやるよ
相続はできるだけ早く対策はじめることで金額がかなり変ってしまうからね
死んだ後はもはやどうすることもできない
1年がっつり相続やっておいてよかった
相続は節税だけじゃなく、残された人たちがどう生きるかってことにまで絡むから
分野としては壮大だよ >>591
正直うちは一応外交員やってるけど、絶対にやるべきだと思うよ、たぶん保険だけでも数千万は稼いでる
死んでない将来の被相続人候補の方の終活含めた生き方を一緒にかんがえるからね
そこにプラス相続人になる方に喜んで貰える形に持っていければ最高
それこそwin-win 保険の話は前提として大きい得意先が既にあるっていうことが前提だけど
>>595
いや
ありがとう
そう意味で保険は有効だし、勧めるべきだと思う
保険の勉強軽くしとくわ
たしかに独立してしばらくは関わらない話だけど、この商売は刀は研いでおかんとね まぁでも自分は相続特化では勝負はできないかな
すでに強い競合いるんで
法人オーナー相手に頑張るわ
1.7倍、、、羨ましすぎる。
大手なら福利厚生もあつそうだし
俺も院卒業と同時に転職しようかな。
2世以外で院便とか本当終わってるわ
一生馬鹿にされる運命w
馬鹿にされるからなんなの?ってかんじ実務できなくて馬鹿にされるなら自分の責任だしな〜
税理士補助してる人、近い将来バイトやパートで十分になるから職失うよな。
中小会計事務所もピンキリある。営業実力主義的な所だと税理士無資格でも稼い
でる人は稼ぐよ。
>>602
資格あって営業力あれば、独立して数千万稼げるじゃん。 営業力営業力って馬鹿の一つ覚えみたいな話ほんましょーもない
大手の営業は規模や税法毎に特化出来る専門性という強み、プラス営業活動に重きをおける税理士を雇えるからこそ成立する話、規模が大きければ信頼にも繋がるからな
冷静になって考えてみ、独立一年目のペーペーの税理士を誰が信頼すんのよ
自分がオーナーで金払うならどっち選ぶよ?
法人入ったやつはそうやって考えないと一生雇われ人生だから希望的観測で言ってるんだろうけど実際はわかってるやろ
開業1代目は営業力とか云々じゃなくよそが断るレベルのオーナー企業のクソ野郎を相手にせんといかん宿命であることを覚悟すべき
数年ドサ回りして年商1千万集められたら始めて開業税理士としてスタート地点に立てる訳よ、じゃなきゃ出戻り
金儲け出来るノウハウがない状態での営業はネタがないシャリみたいなもんだ
営業力云々の話は相続特化とか何かしら特殊能力がある前提の話
まぁそれはそうだなぁ
独立する場合にはドサ回りは覚悟だな
まぁ開業してすぐは同じように開業してすぐのオーナーさん相手だろうな
>>611
そう簡単な話じゃないよ
会社立ち上げる人間も結局は紹介で税理士選ぶ
大学の連れ、中学高校の同級生が会社やるならチャンスあり
税理士2人以上いる税理士事務所なら所長は既存の得意先のメンテナンス、2代目3代目がドサ回りって形が年商を増やす流れじゃ鉄板
最初はクソみたいな会社だったが、急成長するパターンがあったのがバブル期の話なんやってね
今はなかなか厳しいぜ >>612
まぁ成長しなくてもいいわけだし、
とりあえず5年くらいもってくれればいいよ >>615
税理士うんぬんではなくて、全てはいい加減な自分の責任なのに
よくもまあいけしゃあしゃあと人のこと悪く言えるよな 中高一貫
慶應義塾大学や早稲田大学上位学部
育ち良い
180cm
スポーツマン
最強
>>616
零細オーナー企業なんてやばい奴だらけだ、、、
プライド高くて言うこと聞かないのに、しょうがなく税理士に頼んでやってるみたいな奴、そういうやつはミスが起きると鬼の首とったみたいに掌返してマウント取ってくるからね、マジで注意
その辺を理解する教材としてこういうブログ見てると、これから相手していく人にはこんな奴もいるんだっていう心づもりが出来ていいと思うね 中には聖人かな?ってくらいいい人もいるが数は少ないよなあ
でもそういう人が儲かってるとは限らないのが辛いね
あれ?
615もう見れなくなってる
削除したのかな?
まぁあのブログ主の言い分が100%正しいのであれば、客が従うか従わないかは別としてもこっちは税理士として正しい情報を与え続けなきゃならないってことなのかなとは思った
日々の会計処理にしろ、納税資金の準備にしろ、第二次納税義務にしろ
開業税理士は勤務税理士と違って重責を負うからなあ
税理士法人勤税理士もそういう意味では守って貰ってる立場なんだがね
法人税相続税を一回も勉強したことない人がよく現場で知ってるふり出来るなって法人税相続税持ってる税理士はいいがち、というか勉強の話になると必ず言う
官報持ってる50代以上の税理士の所長さんは大体そンな感じ
その息子たちの9割が院免してるのが今の時代で、いつもなんでやねーん!って言いたくなる
もっと悲惨なのが息子が税理士諦めたとか最初から拒否してるパターンだな
飲んでてボソっと悲しそうな目をして勉強頑張れよって応援されるとなんとも言えない気持ちになる
>>608
ブログ主以外に何人院免がいるのか?
現在在学中の人もいるのかな? 院免院免いうけど30超えても試験で官報狙ってるやつってこの先どういう人生を描いてるの?
20代のうちに院免でもなんでも税理士資格とった方が選択肢も広がるのに。
勉強なんか試験受かってからでもできるやん。
試験に合格することがゴールなのかな?
それは大きな間違い
院免は今の税理士業界じゃ良くも悪くも凡、開業するなら飯の種が必須、開業してからドサ回りしてる間にそのノウハウ発掘なんて無理だ
法人からノウハウパクるって話も歯車で同じような仕事しか触らない場合は話にならない
開業しない、親が税理士なら院免で十分、食うノウハウは親の元で金払ってセミナーでも何でもいく余裕があるからね
まあ現場経験あるかないかの問題は確かに30代未経験は厳しいわな
結局難関資格の士業は結局コネ、そこを理解せず院免が30代の官報狙いの一つ煽ってもねえ、、、
こんな激務な業界でなってから一から勉強は絵空事
自分が持ってる科目ならプラスアルファで現場で学ぶことは可能だと思うよ
>>626
お前馬鹿。主張の因果がめちゃくちゃ。
印面が凡てのと、その後の話が繋がらない。言いたいことはつまり開業で成功するにはコネが大事ってことだよな? >>628
コネありの官報が1番なのは当然、コネありの院免までの差は埋めれるって話ね
そこから先は月とスッポン コネがあるかないかで食うことに関して超えられない壁があるって話で、その食えてる中での序列の中でも官報はやっぱ別格だよ
そのくらい希少種
税法の条文なんてどこに何が書いてあるか、趣旨はどういうことかをさらっと押さえて、要件事実判定の必要な案件に当たった時にだけじっくり読み込めばええんでないの。
印面で十分。
知識売る仕事だからね、その辺の価値観やプライドも官報合格者とそうじゃない人たちとの差は歴然
税務署の調査官よりも勉強してるっていう気概があるかどうかも俺は大事な要素だと思う
調査官より俺の方が詳しいってことをその場でお客様に見せるのも飯の種だからね
歳いってんのに税理士補助、安月給で官報にくくるとか最高に人生の無駄
院免でも若くして税理士ならば本来貰えた金と時間と選択肢をドブに捨てるのはもったいねー
そんな非効率なやつが独立して稼げると思えない。
結局補助の身分。院免と同じ土俵にもたててないのになー。もったいない。
そりゃ勤務税理士の話だったらその通りだよ
税理士補助は奴隷ってのは間違ってない
独立考えると別の話
俺も税理士法人勤務時代は思い出したくもない地獄で全く合格しなかったから、官報は専念しないと無理って考えには同意するよ
まぁいずれにせよ税理士補助は2年以内にやめるべきだな
5科目にしろ、院免にしろ、自分でやるのと税理士補助の立場なのかってのは全く意味が違うから
独立開業するなら幅広い知識が必要で、オールラウンダーになることが必須、持ってない科目の相談とか出来ればやりたくないのが本音
法人勤務税理士はふられる仕事がスペシャリストにならざるを得ないから別物
俺所得税試験で1ミリも触ってないからそういう相談くるとほんま困る
>>637
俺も同じ
だから独立前に講座とるよ
譲渡所得とかちょっと複雑なスキーム組むと絶対にかかわるし その流れでいくなら官報を馬鹿にするのは意味分からんけどね
講座レベルの話って調査官レベルの話だから
まあ官報もなれれば官軍負けてるうちは逆賊なのは正しいけど、その努力してる人間を嘲笑ってる院面はマジで嫌い
うん
まぁ俺もミニ税で最後の科目狙ってるからあんまり大きいこと言えないんだがね
>>642
俺も後一相続結果待ちだけど、この時期はほんまメンタル面がしんどいよね
起きてる時間は自分に大丈夫って言い聞かせてるけど、落ちてる夢何度も見るからなあ >>643
お互いに辛いね
努力が報われてほしいって気持ちは当然だからなぁ >>645
煽るねえ笑
努力してない人間だからこそ出る言葉サンキューです! 相続の大手に短期間だけ在籍してたが
相続持ってる人はすごく少なかったなぁ
しかもほぼ院免しかおらんかったし
コネもあって努力してる人間は素直に尊敬するわ
俺は1代目だが、負けずに頑張るよ
>>647
官報合格者以外で相続やってる人ほとんどいないからなあ
金になる話だからその短い期間の話でもやってるだけ違うよ
一億超えるレベルの相続なら報酬1%で100万だからな
額がでかいから勉強してない税理士はビビって相続得意な税理士に委託して微々たる紹介料もらいがち >>648
いやいや、親とか関係なしに官報目指せる人の志に感服するよ
その辺腐す事言う奴は間違いなく官報合格者ではないね >>649
まぁ酷いもんだったよ
分業という名の飼い殺しで仕事をまともにやらせてもらえんかった
結局、辞めたあとに自分で勉強したし 三年で官報合格出来るみたいな人だったらこういう感じに間違いなくならないで済むよな、、、
>>651
短期で辞めたなら飼い殺しされたんじゃなく知識不足の自己都合退職でしょ
上でも書いたが相続は責任も重いから一からやるなら死ぬ気でやらんと無理よ
その辺被害者面してたらだめ >>655
あぁちょっと説明がしづらいんだが
そもそも俺は相続に興味なかったし、勉強するつもりもあんまりなかったのよ
でも、何故か相続しかやらない部署に配属されたわけ
んで、辞めたあとになって、興味が出てきて相続を自分で勉強して、会社で入手した資料とか書籍を見直したんだよ
まぁ今思えば貴重な話を聞けたんだなぁとは思うけど、辞めたことに興味はないかな
分業制は向かない >>656
大手もそれぞれだけど、相続持ってようが持っていまいが、分業制が進んでるとこだと、一人で最後までまともに仕事させてもらえるまで2、3年かかるとこはザラだよ
周りの先輩方みてもそんな感じだった
あるいは上司の考え方なのかもしれないが >>658
それに関しては上でも書いたが法人はスペシャリストを育成するからね
独立に必要なオールラウンダーみたいな仕事には触らせないっていうのがこの業界の流れやね >>657
その興味ない話を特化してやれてたなら開業した時の飯食う話に直結してた話なんだよな
開業税理士は法人税を主体とした帳面料をベースにして日銭を稼ぐ、そんで相続みたいな臨時利益を大事に出来れば1番いい 法人かまスペシャリスト育成しますってかっこよく言うてるが、実質は歯車にして飼い殺そうが本音だろうね
>>661
まぁそういうこと
独立のどの字でも言おうものなら必死に仕事の邪魔をしてくるわけ
でも貴重な体験だったわ
あそこ行かなきゃ、相続勉強してある程度までは自分でやろうとか絶対に思わなかったし、
申告業務をするとかしないとかに関わらず相続の知識は税理士ならあった方がいい
重い申告はしばらくは自分の実力では無理なので外注するしかないけど、まぁ俺はそれでいいわ すまん酔っ払ってるから文書は酷いが、言いたいことは言ってるので意図を汲んでもらえたら幸い
まあここで生産性のある話できるだけ今日は楽しかったわ、とりあえず寝るわ!
頑張ってる人間が報われように祈ってる
年末調整ない事務所ってあるんだな
まぁ俺も税理士になったらやりたくないけど
働いてるやつで頑張ってないやつなんていないだろ!いい加減にしろ!笑
!
広島県の福山友愛病院で、
患者の病状と関係ない薬を大量に投与した。
しかも、意図的にです!
国は違うがドイツの場合
↓
裁判所で開かれた公判で、患者100人を殺害した罪を認めた。これでこの事件は、同国で戦後最悪級の連続殺人事件となった。
起訴されたのは、ドイツ北部デルメンホルストとオルデンブルクの病院で看護師をしていたニルス・ヘーゲル受刑者(41)。
当時勤務していたドイツ北部の2つの病院で2000〜2005年にかけ、34〜96歳の患者を殺害したことを認めた。
同受刑者は自分の蘇生措置の腕を同僚に見せびらかす目的や、退屈しのぎの目的で、
↓↓↓↓↓
患者に処方されていない薬を投与していたとされる。
↑↑↑↑↑
ドイツの場合。まあ日本は日本だが・・・
大口の病院は看護士の単独犯だったわけで捕まったが・・・
福山友愛病院は・・・・・
ダウンロード&関連動画>>
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
>>637
無資格所員は、オールラウンダーよりオラウータンのほうが評価される >>669
そりゃ、事実上、税法の知識がゼロだからだよw
院でどんなテーマで研究したかは知らんが、各大学院の過年度修了生のテーマが公表され
てる大学のHPを見ると、「消費税の簡易課税の事業区分の再検討」とか、「医療控除に関
する一考察」とか、実務では何の役にも立たない上に、クソ狭いテーマで研究なんかやって
も汎用的な知識が身に付かない。
すなわち、そういう酒税院免は、実学的な税法(法人、所得、消費、相続)の知識はズブの
素人。事実上は簿財しか持ってないのと同じ。 youtubeのパン屋の動画みてると、酒印面で独立して成功してる人いるからな。
しかも本まで出してるし、税理士向けにマーケティングの講演までしてる。
悔しいかな勝てば官軍の世界。無資格はクソなんだよなあ。
酒印面は勝ち組じゃないだろ
本出してもそんな奴の本なんか酒印面しか見ないだろ
>>674
勝てば官軍じゃないだろw
そうゆうのはごく一部の成功例であって大多数の酒院免はバカで低学歴で無教養で風俗入り浸りで権力者の金魚のフンで社会に迷惑をかけてるウジのような輩だからなw 官報目指すのもいいけど無意味に一言一句まで理論暗記しないといけないのがほんと時間の無駄
実務上は知識さえあれば、暗記してなくても本読めば済む話だし
仮に暗記してても結局改めて本読み直すから意味ない
むしろ税法って税法間の横の繋がりが実務では重要だから
さっさと資格取って複数の税法を満遍なく勉強しないとあんまり実用性がない
例えば自社株買いの実務でも法人税、相続税、所得税の知識が満遍なくないと理解出来ないしな
官報目指して何年も同じ科目勉強しなきゃならないのって本当に時間の無駄だと思う
どんな方法でもいいからさっさと資格取って、たくさんの科目をぐるぐる回すことをお勧めします
>>674
税理士業界は半分以上が税務署、旧法ダブマスの無試験組でも本書いたり講演して成功してる人たくさんいるし、
税理士になった後活躍するかどうかは試験とはまったく別物だな。 努力を怠った言い訳にしか見えない
負け癖がつくとそういう思考になるよね
やれない自分を正当化すんな
そういう思考だと印面まで合格するのも困難で、一生ここにいるしかない
試験にこだわって人生を台無しにする人たち怖い怖い
試験の神格化、ダメ絶対
合格しないことを試験や学校のせいにすると楽だもんな
負け癖の象徴
この試験は10年で印面する人もいれば3年で官報の人もいる、その意味を考えた方がいい
試験を神格化してるやつは一生国税三法受験し続ければ良いよ
こんな条文丸暗記の時代錯誤試験に10年以上もかけるなんてアホだわ 人生無駄にしすぎ
>>683
神格化してるんじゃなくて、試験がスタンダードって言ってるだけやろw 試験勉強めっちゃ楽しー!
でもカネもメッチャ欲しー!
っていう欲バリバリな俺っちはどーすりゃいーの?
税理士試験合格後に働きながら公認会計士/司法書士/不動産鑑定士/司法試験あたりを受ける
永橋「私の法人税法の試験問題で受からない人は使いものになりません」
理論暗記無駄というのならせめて理論でベタ書きを出さない法人税で院面しなきゃね
>>688
ベタ出るよ?
それに法人は実務じゃソフトがほとんどやっちゃうから、消費、相続、所得のが良いと思うわw 税理士資格とる→税理士法人アイリスに
就職→無限責任社員になる→東京地裁で
三億円の賠償判決→コジキ
大手企業のサラリーマンや公務員が
最強
>>686
ワイは認定司法書士+行政書士取ったあとに
今は税理士国税3法5科目官報合格目指してるで
受かったら次は中小企業診断士か不動産鑑定士の勉強したいな >>690
いや、申告事態はソフトがやっちゃうのは所得も相続も同じ
結局、その中身とか根拠資料を作れるのかってことだよ
消費は確かに危ない >>693
相続なんてその根拠資料のオンパレードだぞ、、、 >>694
相続はそのお陰で電子申告できないからな
相続は根拠資料作りがキツイ 今年、法人で欠損金のベタ書きでてたけどね。
受験したことあるんかよ。
法消相でやっと官報合格してドヤ顔で独立した初年度の確定申告で
自宅の3000万特例と住宅借入金控除の併用が出来ないこと知らずに
有利判定せずに顧客の申告しちゃて賠償請求された奴いるし
まあとにかく怖いわな
>>625
30超え官報より院免20代の方が仕事ができるイメージないが、、、 税理士業界って、少なくとも税理士補助はいらなくなるね〜。
>>700
譲渡所得関係は一回はちゃんと予備校の講義を受けた方がいい ここで理論暗記が無駄とか試験が無駄とか喚いてる奴は税理士試験が思考力重視の試験になったらポンポン受かるの?
思考力重視になったところで暗記する量が増えるだけだろうな
仕事できる=稼げる、に直結しないところが自営業の難しいところ
>>705
ほんまそれ
思考力テストの旧司法試験なんて毎回出たことがないとこがでて、自分で考えて結論出すみたいな試験なんやってね
ベタ暗記の量は税理士の比じゃないって今検事になってる友達に聞いた
税理士試験のベタ暗記試験に文句言うてる人はその辺勘違いしてるし、それが向いてないなら自頭の問題だから早めに撤退もしくは印面ミニに行けばいい
ベタ暗記こそ退屈でしんどいけど、そのしんどさは今所長やってる60歳の官報税理士さんとかも同じこと経験してなってるんだよね そりゃ自分で営業しないと始まらないからこそ自営業と言われるのであって
「自分は仕事が出来る」という情報や信頼を売り込めなきゃ仕事が出来ないのと大差無いからね
稼いでる開業税理士はほんとお喋りが上手だし、人にもの教えるのも上手い人多いよね
プライベートは子供でわがままな人も多いけど、仕事や趣味に関連するプレゼン力たけーなっていつも思う
税法の知識も若手の方がある場合でも、納得してもらうには説得力が必要になるからなあ
その辺は現場出てると痛感する
てことはここで喚いてる奴らは自分の無能さを棚に上げて自分が受からないのは試験のせいにしたいだけってことだな
まあ自覚してるんだろうが
>>710
予備校行くとマジでコミュ障キモオタだらけだぞw
人と関わるのが嫌いとか言う奴多いしw >>712
そう言う人は間違いなく開業は向いてないって断言出来る
つうか社会人でコミュ力なくて出来る仕事とかほとんどないでしょ、内職とか職人にでもなるとかかね
まあ社会出てから変わる人間も多いから、今がダメだからって変われる可能性もある
ただ高校で部活、大学でサークルに入るみたいなことって案外人間関係構築には必要な能力がつくんだよね、そういうところを追放されるような人は意識変えるくらいで治るかはわからんな笑
コミュ力あるかどうかはやっぱ育った環境が大きいよな >>711
そうだよ!
こういう思考は一度社会人受験生になってそこから抜け出さないと気づけないからな
そもそもガチな専念なら自分の努力不足を嘆く、そこに文句言ってるのは緩い専念生だからね
仕事をまともにやりながら受かる試験じゃないのに試験制度や学校に文句言うのは自業自得としか言えない 受験生全員同じ土俵で平等、学校選択もその人の自由だからね
>>701
年齢に関係なく印面選んだ時点でそういう道を選択する奴なんだなとは思う お前らも転職して税理士を使う側になればわかるよ
税務知識の無い税理士なんて納税者からしたらすげえ迷惑だから
今月の会計人コースに書いてあった16年目の官報所長が院免を相談した所員に官報合格の大事さを説いて反対したらしいがこれは所員の為だったのか
中小はこれからどんどん減っていく
独立するのが遅くなれば遅くなるほど不利になる
>>718
読んでないから分からないけど、その人の状況次第じゃないか
まだ若く、残業にも気を使っている事務所なら官報目指せと言っても普通だよね 所長的には少しでも長く奴隷でいて欲しいから、院免なんか勧めるわけないだろw
有能なベテ奴隷は事務所の宝だからね
今は院免勧める事務所は普通にあるよー
4科目以上あるプライドが高い奴よりどうしようもない科目で免除したやつの方が使いやすいし、長くいてくれるからくさいね
所長が官報の事務所とか印面する気の受験生はまず避けるべきやろ
とった人間からしたら取れよって無責任に言えるからな
とって無い3科目の俺からしてもとれよと当たり前に思うが。
きちんとした会計処理の上にできた決算書に基づいて税金計算が始まるんだろうがいい加減にしろ!会計やれや!
独立したいやつは試験でまんべんなくやりゃいいし、勤務税理士として安定して生きてくなら院免でよくね?大手いくなら若さが重要だし。
自分は何がなんでも試験で官報って思ってるやつは勝手に頑張ってればいいだろ
いまや印面の方が多いんだから全く普通のことなのに
わざわざ印面のことをぐちぐち書きにくるのは、気になってしょうがない証拠
ほんとは自分も印面したいのにできなくて悔しいから憂さ晴らししてるんだろ
5科目・・・堂々と独立するため
院免・・・合理的に勤務税理士になるため
この辺でよくね
>>729
いや、税務知識ない税理士が増えるのは納税者にとって迷惑でしかないから
受からないなら潔く異業種へ転職してくれ >>712
酒印面は人と関わることが好きらしいが、関わられてる方は迷惑でしかないんだよなw >>729
卑屈すぎるだろ
何が何でも官報なんて思ってないしたぶん周りの教室の奴等も思ってない気がする
試験受けて受かって当たり前に税理士になるだけだろ
他の国家資格と同じだろ
印面したいと思ったことなんて無いからその感覚はわかんないなあ
自分に恥じてコンプ抱えることしたくないしする必要もないから 院免が恥、意味がわからん。
普通に試験制度つかって正当に税理士になってるのに。
俺は院免だろうが官報だろうがOBだろうが実務できればなんでもいいわ。実務できない院免に勉強しろは当たり前。実務できないくせにイバる官報使えないやつの典型。科目合格で院免だ官報だOBだとうだうだいってるやつはいちばんゴミ。
なんで印面だと税務知識ない前提なん?
いまどきは昔のダブマスと違って法人相続持ちの印面とかいるしね
逆に試験受かったら税法完璧なん?
法人はできるけど所得あやふやなやつとかいるよ?
さっさと資格とってそのあと必要に応じて勉強していけばいいやん
税理士は一生勉強だ。あとコミュ力も必須。
理論暗記得意でもコミュ症なら詰む。
>>736
相続か法人持ってる印面はすごいっ言いたいのかは知らんが、自分も持ってない所得の話を槍玉にあげるのは意味わからんぞ
手札の問題で最初から手札捨ててからスタートしてるのが印面なんだから、官報でも知らない科目あるじゃんって話は違うやろ 印面が恥とかじゃなく官報目指してる人間に時間の無駄だみたいな煽りしてくるから話が出てややこしくなるだけ
諦めたならそれでいいじゃん
努力することを否定する意味がわからないし、官報組からしたら余計なお世話
資格試験板で同じ資格の中で格差がある試験も珍しいからな
難易度として上位互換がある以上、この板の性質上こういう流れになるのはしゃーないと思うで
院免を官報の諦めとみてる意味もわからん。
何年もかけりゃ誰だって五科目揃えられるだろ、それこそ科目合格制なんだから。
でも、そんなの効率悪いから試験受けて三科目集めながら院かよってんだろ。そっちの方が将来の見通したてやすい。
2、3年で官報乗るやつがどれだけいるの?平均8から10年の試験なんでしょ?どうせできる業務の範囲は同じなのに、なら院免のが効率いいじゃんって俺は思ってる。官報だと制度的にできること増えるの?
>>資格試験板で同じ資格の中で格差
大学受験板で一般受験生がAO入試組叩いてるのと同じ構図だな
>>741
無理
酒院免が酒以外の2科目に受かる確率は限りなくゼロに近い なぜ酒印面?国徴印面や固定印面とかの他のミニならいいのか?
>>741
勤務税理士がいいがちな意見やね
その辺の差がないなら誰もこんな試験受けねーわ笑
現場出てるの?得意先に質問に即座に答えられず、分からない科目については持ち帰るんだろ?
開業税理士として得意先のメンテナンスを考える以上知識があって損はない、税理士は知識を売る仕事なんだからそんなん当然やろ >>745
税理士は知識を売るやないで
税理士は媚を売る仕事やw 平均10年越えの話って社会人受験生が主体の税理士試験だからこそのデータだからな
ガチって10年勉強してみろ、多分廃人になるし続かない
やってみればわかる、やったことない奴が何言ってもね、、、
まあ一つだけ言えることは社会人受験生はやるな、やるなら専念しろ、じゃなきゃ10年選手だ
>>746
そういう感性ならそれでいいんじゃない
自分が勉強してきたものにプライド持ってやっていけないならそんなもん まぁ簿財は働きながら3年で受かったが、
税法は専念した年しか受からなかったな
働いたり専念したりしてたらあっという間に8年だわ
今年で終わりたい
官報ガイジって煽り抜きで仕事できないイメージwww
貴重な時間ドブに捨ててる自覚がない点が救えない
8年って30間際か30超えてるでしょ?キャリアも切れてるし。
俺にはその選択肢はとれないけど、自分で決めた道ならがんばってくれよ。
今年で終わるといいね
>>753
最初から勤務やるつもりなかったし、仕事でわからないことがあるのが嫌な人間だからね
勤務としてのキャリアは諦めてる
まぁこれができるのも家が会社経営してるってのがデカイ まぁ俺は事業会社も含めて勤務税理士でいいなら院免をお勧めするわ
成り行きで独立する可能性も充分ありうるし
ただ独立したら全部できなきゃいけないし、働きながらそれだけの勉強量を確保し続けるのはかなり厳しいので、勤務時代に何を勉強するかはよく考えたほうがいいね
はあ、相変らず話が通じんから好きにしろよって感じだな
簿財法相持ちで印面は俺の同級生にいるよ
これ以上試験に費やしたくないから院に来たらしい
俺も印面だけど国税は予備校で全部やってるし
知識がないないいうけどそんなお前の知識がどんなもんかは
官報ガイジ君たちは実務ベースの知識が机上で身につくと考えてるのか、面白い
正しい税務知識の身につけ方、運用の仕方は官報に習えば良い
媚の売り方は酒院免に習えば良いw
その媚売が功を奏すかは自分次第やw
院免するよりも所得国徴酒を選べば良いのに
国徴と酒なんて受験生レベル低いし1月からでも二科目同時合格できるよ
正しい税務知識の身につけ方を間違ってるから官報ガイジはベテ化するんやでwww
院でもいいと思うが院免の中には自信がないのか自分で試験受けても合格する力はあったとか言う人も多い
院行くなら税法受かってからがいいわ
お前らが馬鹿にしてるミニ税法の国鳥や酒すら現実はほとんど受からないし
印面しても結局1科目受からずに税理士になれない奴が多い
>>763
何年くらいなら許せるの?
ちなみに5科目以外含めても試験に終わるまでに平均10年くらいなんだけど 院免してるやつも3科目ないし2科目は自力でとってるわけだから受かる力はあったって主張するの普通だろ。実際何回か受けりゃ受かるだろうし
法人・所得の両方受かった上で大学院行って修士論文で学内外の賞を取ったならそれくらい言っても良いんじゃない
どのみちやっていない以上は出来てないという現実しか無いんだが
受かってないのにやれば出来たって言うやつはクズ度が高いね
現実は平均合格年数が10年以上かかる試験だからな
しかも、院免(ダブマス含む)、国税勤務免除、も含んでの年数
官報だけだと15年前後はかかるだろうな
ちなみに平成29年度の最長合格年数は40年
税理士になるにしても撤退するにしても、官報や院免にしろ10年以内には終わらせたいわな
試験は試験、実務は実務。
試験に足引っ張られるくらいなら、さっさと印面。
ただ印面は印面で、教授によっては結構だるそう。
そういうの嫌だから、官報目指してる。
印面はクズだろ。
反論は学歴厨あたりなんじゃねえの?
このスレ終わってるな。
ソースもデータもない罵倒なんかする方が終わってるということに気付けないこんな頭じゃ
官報合格はもっと特典があってもいいと思うよ
会費が安くなるとか
正直、報われなさすぎて可哀想
世間一般的にも院免と大して変わらないし
ネットでマウント取れるくらいしか意味ない
しかも、マウント取ってるやつの大半が一生税理士になれないただのベテってのも本当憐れで可哀想
とりあえず税理士になる奴も受験生も異様に自己顕示欲が強いのはよくわかる
酒固徴院面「事業税は現金主義だからー」
官報「事業税は債務確定基準だからー」
専業しないと絶対合格しない。
だから数年間は覚悟決め働くな!
報われな過ぎの結果が受験生激減だから
まあ無資格使い倒しを見て見ぬ振りした国が最も悪いよ
従事者減り過ぎで今後ゴミ個人事業や零細の無申告が増えると思う
永橋、合間、岩川「官報合格を威張れるのは我らの1期目の問題を合格した人のみです」
永橋さんの1期は計算難易度高すぎて計算ボーダーまさかの13点だが3期よりマシ
合間さんの1期は簡易で区分迷うものもあったが2期よりはマシ
岩川は知らん
永橋サードインパクトは本当に物議をかもしたからな
例えるならミュージックステーションで本番中に帰ったタトゥーみたいなもんだった
映画SAWで攻略不可能なゲームを連発する様な試験だった
そういう不毛な話聞き飽きたな
その時例年と同じくらいの合格率で受かった人はじゃあどうして受かったの?
同じ土俵での話なのに受からなかったら試験のせいで、受かってたら自分が凄いって言っちゃう感じ?
税法全般に言えるが理解理解言って暗記を疎かにしてた人は落ちますってのが有名講師の共通意見だからな
なんでもいいからbig4行かせてくれよ!
奴隷でもなんでもいいからいきてぇんだよ!
専業しないと絶対合格しない。
だから数年間は覚悟決めて勉強しろ!
>>786
たくさん勉強して模試の成績も常に上位の人が合格できる試験じゃなく
大して勉強してなくてもなんか受かっちゃったっていう、オレみたいなのがいるからおかしい試験って言ってんだろ?
変な試験問題だとオレみたいなのがウヨウヨでちゃうな >>786
まぁあの時、俺は法人税受かってるんだがな
予備校でも常に10%以内にはいた
でもあの計算問題はないと思うぞ
俺より成績が上だった奴が落ちまくってたし >>791
>>792
資格試験の競争試験である以上そういうこともありえるし、それは覚悟の上だろ
今後またそうなるかもしれないしそれは誰もわからない
試験官や学校を未だに批判してる負け犬根性に飽き飽きしてるって話だからな
いつ受かったなんかどうでもいいし、そんなの興味ない >>791
まともな問題でも変な問題でも税理士試験の本試験は毎年番狂わせ多々あるみたいだけどな。
講師から、まず今年は無理かと思ってた人が受かったなんて話はよく聞くし。 合格科目で業務範囲に制限かけたらいいんじゃない。
消費税は法人か所得合格で申告OK。
法人、所得、相続はそれぞれ合格してないと業務できないって。
そしたら、国税三法受験がメインになるし。
免除についても研究税目と合格科目のみが業務範囲に。
そもそも税理士って国税OBにどう手に職つけてあげるかって前提で始まった資格だからね
試験側はどの時代も圧迫され続けるカルマ
>>795
税務署組と旧法ダブマスは全業務停止処分の流れから廃業っすね >>786
その時例年と同じくらいの合格率で受かった人はじゃあどうして受かったの?
それが解らないからみんな切れた
同じ土俵での話なのに受からなかったら試験のせいで、受かってたら自分が凄いって言っちゃう感じ?
なんで受かったのか解らないからみんな切れた >>797
それは少し間違い。
戦前は予定納税みたいに4ヶ月ごとに、前年の所得ベースで計算された税額が告知されて支払ってたの。
でもghqから申告させろといわれて仕方なく申告納税を導入したけど、国民の多くが税法解らなくて申告しない状態がしばらく続いて、仕方なく下請け機関として税理士制度を儲けてobに免許配って手伝わせたの。
所得の予定納税はその頃からの名残。
ちな、試験問題は上級官僚が問題作ってるからそら難しい。 >>799
俺がしてるのはそれ含めて資格試験やろって話な
人間が作る試験だから番狂わせはいつでも起こるのにそこに文句言うたってしゃーないやん
努力した人間が全員報われるなんてありえない、ただ努力した人間しかこの試験には合格しないっていう事実があるだけ
例えば大学受験なんて勉強してる時間は多くてもその半分以下の勉強時間がで東大行く人もいるみたいな話よ 努力が報われなかった時に自分が悪いもっと勉強やろうって思えるようなガッツが官報には必要
要領良く合格出来る人は自頭が全然違うでしょ
一応マーチ出身だけど、簿財受けてた時代に大原の全国模試10位以内に入った大学の後輩がいたが、同じ理論覚えるのに俺の3分の1の時間で覚えるからな
初学で全国区みたいなそんな人も中にはいる、講師にどうやったらそういうレベルになれるかって質問したら、僕よりその子の方が点数取れてますって言われて唖然としたわ
その後輩三年で官報したが、落ちたことあるの初学法人だけだよ
そういう天才たちの功績見てると馬鹿馬鹿しくなるから違う世界の話だと思ってやってるわ
慶應義塾大学法学部出て三田会入って学閥利用
このルートが最高だな。
今のよくわからない難易度になったのは予備校のせいもあると思うけどな。
独学用教材が無いから予備校の独壇場。
最近は受験生そのものが減って旨味がなくなったことに気が付いたのか
一部独学用教材も出てきたけど、一度イメージが付くとなかなか覆すことはできないな。
特に所得税や法人税わかる人なんて企業勤めでもアピールになるし、企業も欲しいから
本来ならもっと受験者多くてよいと思う。
独学用教材が増えるか、理論の論述が択一に変われば受験生は大幅に増加すると思うよ。
>>795
本当はその制度が望ましいとは思うけど、現実的に無理だろうなあ・・・。 最年少合格者はさすがに間違いなく5科目合格だよな?
できれば科目別地域別または受験地別の合格率とか知りたい
全経協会(全国経理教育協会)が、法人税法能力検定、所得税法能力検定、消費税法能力検定
なるものを実施してるけど、びっくりするくらい受験者が少ない。
認知度が低いのも原因の一つだろうが、昨日今日に始まった検定ではない。
一般企業の経理は、日商簿記2級と、法人税2級、消費税2級くらいを取ってくれたら完璧。
AIだのクラウドだのって話ではなく、一般人への税務会計の認知度が高まれば、税理士など
という職業の存在意義は著しく低下するだろう。少なくとも、零細・中小企業の税務申告だ
けに限定すれば税理士など要らない。ITは全く関係なしにな・・・w
前レスでやり手の院面に釣りに連れてってもらったってのがあったけどよ、成り上がり酒院面のオレからすれば釣りみたいな貧乏人の遊びに興じてる時点でダメダメだねw
金持ちはゴルフって決まってんだろw
富裕層たる印面の遊び方はゴルフからの伊香保でヒャッハーって決まってんだよwバーカw
慶應義塾大学法学部出て三田会入って学閥利用
このルートが最高だな。
>>816
ダメダメそんなのw
学歴なんかなくても、ニートでもとにかく陰険に頭を使って成り上がれ!
盗聴、盗撮、讒言、ストーキング、嫌がらせ、パワハラ、セクハラ、有力者への擦り寄り
学がなく官報もできないなら印面してこれらを駆使して嫌らしく人を踏み台にしてのし上がれw 私は、風俗に行くお金さえ不自由しなければ、それ以外の人生はどうでもいいです。
(あ、でも税理士にはなりたいです。あと、ラス1。)
税理士目指してないのに、税理士事務所入るやつってアホだよな
ましてや0科目新卒で入るやつとか良い鴨だわ
>>816
学歴なんか東大以外役に立たねえよ。
バカじゃねえのお前。
どうせどっかの回し者なんだろうけど、
むなしくならないの?
それにしても、プレジデントとか立ち読みしてると、
そのレベルの低さにびっくりするのな。
TOEIC700点台取ってどうのこうのって話題。
学閥の王者慶応なんて話題もやってるけど、
TOEIC700点台の話と同じレベルなんだなあと思うわ。
あの雑誌買ってる人って、
どんなレベルの低い仕事してるんだろうな。 一応書いとくけど、TOEICなんか、
英語できないやつで900点台だからな。
酒院免は野球で例えると振り逃げか?
記録は三振だが一応塁には出てる
酒院免でも普通の人よりよっぽど会計の知識あるわけだから企業勤めにはよさそう
会計事務所とかだとワンワンいってくるバカもいるしな
>>822
いや。ファあボールだろ。シングルヒット
三回のファあボール一回で税理士。 旧法ダブルマスターと税務署の無試験組は何だ?
あいつら試験勉強すらまったくしてないだろ
すまん、本当にどうでもええ質問だが
税理士試験通知先の住所変更したいんだが自分の受験番号が分からんw
どこに電話すればええんやろか・・・
受験票なくしたか捨ててしまったんや。
まあ転居サービス郵便局に出しとるからどうにか届くとは思うけど
誰か経験ある奴おるか?
>>829
今までの結果通知書に書いてある通知番号??ってのが分かればなんとかなると思う >>822
例えるなら一塁コーチや三塁コーチだな。
選手と同じグランド(税理士)にはいるけど、レギュラーじゃないみたいな感じ。
で、レギュラーじゃないくせに、走れとか止まれとか適当な判断して、誤った結果を導く、みたいな。 司法試験板でもやっぱり資格諦めた奴が荒らしにくるのな
>>831
違うよw育成ドラフトだろw
だって酒税しか知らないんだからw一通り勉強してようやく2軍に昇格だよw 官報だけど貧乏税理士と2世酒院免金持ち税理士だったら、社会的地位は酒院免が圧倒的に上だけどなw
>>836
ああん!?簿財先生が官報のフリすんなやw ここで官報に粘着してたのは、2世酒院免だったのか
ご苦労様です
>>838
奴隷は掲示板ばっかり見てないでちゃんと勉強しなさい! ほんとに印面てのは税理士ではあるけどレギュラーじゃないんだよな
>>840
残念ながら法消相で官報済みだよ
ちな三世 始まりました詐称マウント大会
俺も官報だけど法所相だから俺の勝ちだな
この業界の何が怖いって
詐称マウント大会がリアルな職場でも平然と繰り広げられていること
これネタじゃなくてマジだからな
無資格でも客から「先生」と呼ばれて勘違いしてる奴ばっかりだからな
そうやって見栄とかメンツとかばっか気にしてると
いつまでたっても合格できないんだけどな
お前らみてるとバカしか受けてない試験って感じするわ
リアルな職場で詐称するリスクは事務所をやめられなくなるってことかな
税法の詐称ってやっぱり周りにはバレてるし
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
>>849
10年かかる試験だから、ずっと同一人物のバカ同士が罵り合ってると推察される みんなで軽減税率やめさせるキャンペーンやらない?
百害あって一利なしだよね。
まだ間に合うよ。
>>855
その年、科目によるんじゃね?
ミスどころか白紙あっても受かることある
例えば白紙答案駄目、間違ってても何か書けって言われるけど俺法人で白紙問題あったけど受かってたし。わからんものはわからんからな。
国鳥では換価財産の金額間違えて計算ほぼ金額は全滅したけど計算根拠と理論で挽回して受かったし。 問題の量が多い場合にはわりに多めにミスしたり白紙があっても受かるくさいね
2017-2018 「本当に強い大学」総合ランキング <東洋経済>
<教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力
01位:東京大学
02位:早稲田大
03位:慶應義塾
04位:京都大学
05位:東北大学
06位:大阪大学
07位:上智大学
08位:名古屋大
09位:九州大学
10位:豊田工業
税理士試験受からなければただの無資格職員です。
仕事より資格を優先しろ!
ダウンロード&関連動画>>
5:20〜
ダウンロード&関連動画>>
「とうの昔に税理士試験を諦めたようなつまらん先輩職員に無駄な時間をつかわれないようにしてください。」
「足ひっぱられて振り回されて結局は自分も受験をあきらめざるを得ないことになりがちです。」
しっかり、将来を見据えて行動しましょう。 開業税理士で
美人すぎる税理士って居ますか?
Youtuberやってる税理士っておじさんばかり
開業税理士じゃないけど税理士有資格者ののんちゃんならYoutuberやってるのは知ってるで
ワイもチャンネル登録もしてるし
あとワイは認定司法書士+行政書士資格持ちで
今は税理士国税4法6科目官報合格を目指してんねんけど
日本一を目指す美人すぎる司法書士Youtuberなら見つけました
ワイのツイッター見てくれましたかw
めっちゃ美人さんの司法書士Youtuberやから
税理士受験生のぽまいらにも見て欲しいよ
ワイのツイッターじゃ誰も見てくれてへんからw
みんな〜!日本一を目指す美人すぎる司法書士見つけたよ!
ワイも税理士+認定司法書士のダブルライセンスを引っさげて上京して日本一を目指すんやでーい
ダウンロード&関連動画>>
とにかく「税理士」になれ!
ダウンロード&関連動画>>
無資格者に対する世間の目
社長「おまえはいいよな。経営したことないんだから。」
銀行・他士業「あなたには用はないんです。」
無資格者は非常にみじめなサラリーマン人生を送ることになります。
河野上税理士「税理士事務所で何十年働いていようが無資格者である以上は相手にされません。」 >>861
ワイの経験やとお局番頭よりも所長に足を引っ張られると思うで 所長は税理士資格なんてとってほしくないからな
2科目くらいで事務所はいって一通り経験したら、さっさと資格専念してしまうのが
一番効率的かも
>>868
そこに使いさせてくれ
ハウスメーカー営業「俺たちにタカるハエ税理士のそのまた小間使いに用なんかねえんだよ、気安く話しかけてくんなカス」 >>830
ありがとう、科目合格はあるんでその番号書いてそれで出してみますわ。
受験票は当日過ぎたらもういらん思って軽視してたわ。
まさかいきなり引っ越しが決まるとは思わなくてね。 なんやなんやワイオススメの美人司法書士にケチつけるんかいな
合格率3%で合格者平均年齢が38.77歳の司法書士試験に20代で受かってるんやで
20代で受かるキャツなんて年に全国20〜30人ぐらいやで
その中に女子は10人もおらんやろ
それで顔と名前を出してYoutuberになってチャンネル登録者数500人超
それでいてルックスもスタイルもええとこんな司法書士先生はめったにおらんで
少なくともワイが認定司法書士+行政書士+日商簿記2級+税理士国税4法6科目官報合格目指して
資格勉強をしてきた過去5年間でこんな先生はおらんかったわ
実際に司法書士Youbuerでは唯一無二の存在やで
開業税理士Youtuberはおじさんしかおらんやろ
そんなにゆうなら美人税理士Youtuberを教えてくださいと何回もゆうとるやろ
それなのに美人税理士Youtuberの動画は一向に貼られる気配がないやん
税理士有資格者ののんちゃんってゆうYoutuberはおるけど
まだ有資格者やからやな開業してへんからやな
国税と地方税事務のどちらの経験があっても経験年数は合算されませんか?
ってかお前ら必死だよなwww
唐澤貴洋でも受かる難易度の司法試験に受かれば税理士ってオマケで付いてくるのにw
願書出して数か月待てば勝手に合格通知が転がり込んでくる最強のルートを使わないで
わざわざ何年も掛けて条文丸暗記マゾ試験受けようなんてご苦労なこったww
>>880
こいつの登録チャンネルみると病気だとわかる ワイ自体がもともと資格板に5年前に現れた新参だろ。
俺は2chに発足当初からいるからな。
ワイも2ちゃんは広末板にカキコしてた頃から20年近くやってるわw
せやな
アラフォーニート無職職歴なしから認定司法書士+行政書士資格を取って
しかも今は税理士国税4法6科目官報合格を目指して
ゆくゆくは税理士+認定司法書士のダブルライセンスを引っさげて上京して
税務と法務の二刀流で日本一を目指そうと思うなんてそんなキャツはおらんやろうから
そうゆう意味ではワイもある意味病気なのかもやな
H30年の所得税の税制改正は控除をややこしくしまくって
手計算で申告書を作るのは辞めさせようとしているな
税理士試験なんて相変わらず手計算なのにこれからどうなるのやら
法務なんて行政書士あたりが使いそうな言葉使うなやw
ワレ!
ふと思ったが今年の点数開示って今までどれくらいの傾斜採点があったがぼんやりとしか分からなかったけど、そこが少しは分かるようになるのか
あ、でも合格者の点数は例年通り合格の文字だけなんかな、それだと傾斜採点の1番気になる所は分からないのか、、、
aランク計算問題に一問に6点あるかみたいな傾斜があるかどうかは判別出来そうだけど、cランク問題にまともな点数が振られてるかみたいな話はわからないままなのかね
システム改修してまで点数を出すようにするのに合格者には出さないってのはどういう理由だろう?
それは合格者はあらかじめ決まっていて、不合格者のなかから60点以下で点数振り分けるからだよ。
>>895
ぞっとすること言わないでくれる?
でも、ある程度は裏口で決まってそうではある