, -―‐- 、 /
/L:_ r‐ 、 \'― 、
/ 〉ヽ ・_) ヽ\
/ /ノ` ー‐ 、 r 、 l
l / ̄ ´ ' l_|・ ) /
ヽ.| /二ノl
/ ヽ /―| ヽ
| \__/ l /
、 `T"´
\ /
/ ` ┬-┬ ´ \
 ̄|/ ̄  ̄\| ̄
Onさんの日常
8:28 出社
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:58 相方出社。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 往査先から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 シニアに呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退社
おんせん おんせん おんせんさん
おんせん おんせん おんせんさん
ろんぶんごうかく おんせんさん
むしょくとうめい おんせんさん
はいしんはよはよ はいしんはよはよ
おんせん おんせん おんせんさん
おんせん おんせん おんせんさん
オールウィニードイズ はいしん
オールウィニードイズ おんせん
はいしんはよはよ はいしんはよはよ
おんせん おんせん おんせんさん
おんせん おんせん おんせんさん
じーはんていでも あきらめない
ウィルスにまけない おんせんさん
はいしんはよはよ はいしんはよはよ
おんせん おんせん おんせんさん
おんせん おんせん おんせんさん
かいじょうへいさよ おんせんさん
ざいたくじゅけんだ おんせんさん
はいしんはよはよ はいしんはよはよ
おんせん おんせん おんせんさん
おんせん おんせん おんせんさん
we are always on the way
we are always on the way
we are gonna be hotspring-generation
so now enjoy golden generation
all we need is on the way hotspring
all we need is on the way hotspring
温さんが受かったらこのストーカーも消えてしまうのかな
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ ,,,ィf...,,,__
)~~( 試験議論してる間に _,,.∠/゙`t-nヾ ̄"=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i tac なまはどんどん勉強し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
1年の勉強の総決算で、2019年の短答式過去問を時間測って初めてやってみたが、
12月時点で合格ライン32点オーバーだ。
いやあ、会計学って平均点低すぎ。これ、理論の一部を除けば簿記1級程度だろ。
簿記1級すら合格できない奴が受けているのか?
案外、受験生のレベルが低すぎて 草
受験生の数が減っているのが原因か。
1年の勉強の総決算で、2019年の短答式過去問を時間測って初めてやってみたが、
12月時点で合格ライン32点オーバーだ。
いやあ、会計学って平均点低すぎ。これ、理論の一部を除けば簿記1級程度だろ。
簿記1級すら合格できない奴が受けているのか?
案外、受験生のレベルが低すぎて 草
受験生の数が減っているのが原因か。
1年の勉強の総決算で、2019年の短答式過去問を時間測って初めてやってみたが、
12月時点で合格ライン32点オーバーだ。
いやあ、会計学って平均点低すぎ。これ、理論の一部を除けば簿記1級程度だろ。
簿記1級すら合格できない奴が受けているのか?
案外、受験生のレベルが低すぎて 草
受験生の数が減っているのが原因か。
1年の勉強の総決算で、2019年の短答式過去問を時間測って初めてやってみたが、
12月時点で合格ライン32点オーバーだ。
いやあ、会計学って平均点低すぎ。これ、理論の一部を除けば簿記1級程度だろ。
簿記1級すら合格できない奴が受けているのか?
案外、受験生のレベルが低すぎて 草
受験生の数が減っているのが原因か。
1年の勉強の総決算で、2019年の短答式過去問を時間測って初めてやってみたが、
12月時点で合格ライン32点オーバーだ。
いやあ、会計学って平均点低すぎ。これ、理論の一部を除けば簿記1級程度だろ。
簿記1級すら合格できない奴が受けているのか?
案外、受験生のレベルが低すぎて 草
受験生の数が減っているのが原因か。
年末年始は勉強する。
年末年始はどこも休みだし、今年の振り返りや来年の目標作成など、自然とモチベーションが維持しやすい時期。
この時期にだらけてはならない。親戚の挨拶も、テレビ特番もほどほどに。
自分の場合は大晦日23時まで自習室で勉強し、帰ってすぐ年越勉だった。良い思い出。
2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚
2018年1月 環境情報学部 河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕←NEW
2018年1月 慶応大卒元電通社員井出智 RIZAP恐喝詐欺で逮捕←NEW
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI 大麻所持疑いで逮捕←NEW
2018年1月 慶応大生鳥屋智成 父親殺害容疑で現行犯逮捕←NEW
第1級殺人も、給付金不正受給もあるし。
軽犯罪なんか中卒でもやれるから、懲役刑でないとナww。
キイロイトリってやつ普通に5月短答落ちそうだなwww
東大の駒場で霊感商法の某宗教団体所属のの女子大生が恋人になり切り地方から出てきた男子学生の下宿で毎晩夕食を作ってあげて某宗教に男子学生委が入信するや演技だったことを白状して逆上した東大生くんが刃物でその女子大性を刺して殺人未遂で逮捕されたのは何か胸が痛んだなあ。
Twitter界隈、年末年始だからかヤバそうな奴多いなwwww見てる分には楽しいわwwww
勤務地
京都府
最寄駅
烏丸御池駅
雇用形態
正社員
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
職種
専門職種(コンサルタント/監査法人/士業関連) > 監査法人
> 監査(法定・任意)
活かせる資格
公認会計士,公認会計士試験合格
勤務時間
09:00 ~ 17:30
その他要項
福利厚生・手当
役職手当、残業手当、資格手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
退職金
・公認会計士協会年会費負担・経営理念研修・営業会議・社内研修・外部研修・各種懇親会・レクリエーション等
モデル年収
350万円〜450万円
マイナビ会計士で検索
カピさんやっと実力が試験で出るようになってきたンゴね
全経1級、簿記1級、短答模試400点超えという圧倒的スペックを手にしてしまったカピオば
もうこれカピ様と呼ぶべきだろ……論文の2桁合格者クラスでもここまでのスペック揃えてないぞ?
短答の理論対策やっているけど、基本的な理論の体系が備わっているとして、
一問一答式の問題で300問あったら、どのくらいの時間で確実に覚えられる?
覚えても3日で忘れるとかではなく、最低3箇月は忘れない程度の記憶強度。
公認会計士かつ弁護士のjijiたんこと平木講師@jijijilijijiji がCPAの講師として加入します!!
企業法のレギュラー講義に加え、ダブルライセンスを獲得してきた勉強方法を惜しみなく提供してもらう予定です。平木講師の勉強方法動画はCPA本科生は無料で視聴できるようにします。是非ご期待ください!
jijiたんて勉強教えられるの?
勉強法語ってるイメージしかないんだが?
ワイknmもjijiも嫌いなんだが、やはり類友って感じなんやな
馬が合うのかもしれない
sgnmダメでtknもっとダメでjijiはさらにダメだったりしてw
CPAって最近、弁護士の人を講師にしてなかったっけ?それなのにjijiたんもいれるのか
指導方針ブレブレにならない?
できないところを、やり続ける。
受験勉強はドM生活でよい。できないところをやり続け、自分を痛めつける。できたところはその後は思い出す作業くらいでいい。できる問題を何回解いても、それは成長ではなく自己満。人間は失敗して学ぶ生き物。
令和四年から選択科目変わるってマジ?
IT加わって二科目選択になるとか
ついに統計が必修科目に格上げか
これからはigtの時代だな
どこ情報だよそれ
igt様一強時代やん
どうでもいいけど司法試験予備試験も令和4年から論文で一般教養廃止して選択科目導入になるのが決定してるよな
慶應義塾大学東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
いい意味で「ぶっ飛んだ受験生」になる。
1日20時間勉強するとか、問題集50回転するとか、ストレス発散を答練でやるとか、全科目全範囲を暗記カードにしちゃうとか。
いぶれも私の周りの「ぶっとんだ合格者」の例です。やり方に賛否両論あるとしても、良い意味で「ぶっとぶ」のは大事。
って国見先生が言ってた