◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ YouTube動画>8本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1569771767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6e-S/NQ)2019/09/30(月) 00:42:47.78ID:NZBFTQm50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://2chb.net/r/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://2chb.net/r/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2107□■日本□■
http://2chb.net/r/f1/1569764202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2音速の名無しさん (ワッチョイWW 4765-ONC2)2019/09/30(月) 00:43:56.45ID:Gbe0MpH00
lando: i couldn’t see you i was like “i dont wanna crash into alex!”
https://twitter.com/Iorrisnando/status/1178308660906397697/video/1
ノリスw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 00:44:08.79ID:r5xlTghH0
ロシアGPタイヤ戦略
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

4音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fee-Fs52)2019/09/30(月) 00:44:27.30ID:dZdPhohZ0
>>1
グラッチェ!グラッチェ!

5音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 00:44:29.49ID:r5xlTghH0
ランキング(ロシアGP時点)
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

6音速の名無しさん (スッップ Sd7f-hlwK)2019/09/30(月) 00:44:42.30ID:O0xkq+cQd
>>1
マジでスレ立て乙

7音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 00:44:46.83ID:NPgjffr00
>>1
FP1 10月11日(金) 10:00
FP2 10月11日(金) 14:00
FP3 10月12日(土) 12:00
予選 10月12日(土) 15:00
決勝 10月13日(日) 14:10

8音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-UypU)2019/09/30(月) 00:44:51.13ID:CpBY5FIx0
>>1

9音速の名無しさん (ワッチョイWW 67c6-bbDI)2019/09/30(月) 00:44:55.24ID:W5cIxcrM0
>>1


日本GPが始まるまでずーーーーーーーっと今回のフェラーリの話ばかりなんだろうなw

10音速の名無しさん (ワッチョイ 275c-YXgQ)2019/09/30(月) 00:45:30.54ID:VluHYvb50
フェラは
久々に俺たちやっちゃった感あったな

11音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-Yj7W)2019/09/30(月) 00:45:38.15ID:s4EVceJh0
日本人でf1で勝てそうなくらい才能あるやついないの?
もう30年近く待ってるんだがな

12音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6e-S/NQ)2019/09/30(月) 00:46:04.81ID:NZBFTQm50
ごめんなさい勝手に立てました許してください
ボッタスファンなんで大仕事終えて浮かれてました

13音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-6oTm)2019/09/30(月) 00:46:18.90ID:v8vAoKGT0
>>11
意外と平川亮なんかいいかも

14音速の名無しさん (ワッチョイWW e72c-tqjp)2019/09/30(月) 00:46:20.51ID:Er4gLcfw0
>>1
スレ立ておつ

ベッテルって昔から自分に都合が悪いオーダー全然従わないな
ライコネンとかには平然と無線で退かせろって要求してたくせに

15音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-oMc5)2019/09/30(月) 00:46:36.18ID:AynnpKZb0
>>11
若くて才能のあるやつはいないからなぁ
琢磨とカムイが惜しかった

16音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 00:46:52.42ID:qXmaojtb0
>>12
ええ仕事した

17音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 00:46:53.09ID:r5xlTghH0
ベッテル
「ルクレールとレース前の取り決めの詳細については議論したくない」
https://www.formula1.com/en/latest/article.vettel-chooses-not-to-reveal-pre-russian-gp-agreements.5pXPWwgP5MEnVMn0BtU3z9.html

ビノット
「チャールズは、最初のラップで私たちがワンツーを築くためにセブにスリップストリームを与えていた」
https://mobile.twitter.com/FiftyBucksss/status/1178307420478676992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

18音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 00:47:03.14ID:eIQWyZTH0
チャンピオン関係ないんだから自由に戦わせりゃいいのに
フェラーリがアホ

19音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 00:47:48.62ID:gXVaeXSk0
>>15
レッドブルの育成にいる日本人はどうなん?

20音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 00:47:54.23ID:NPgjffr00
予選
POS NO DRIVER TEAM Q1 Q2 Q3 LAPS
1 16 ルクレール フェラーリ 1:33.613 1:32.434 1:31.628 18
2 44 ハミルトン メルセデス 1:33.230 1:33.134 1:32.030 19
3 5 ベッテル フェラーリ 1:33.032 1:32.536 1:32.053 22
4 33 フェルスタッペン レッドブル 1:33.368 1:32.634 1:32.310 15
5 77 ボッタス メルセデス 1:33.413 1:33.281 1:32.632 18

こうして考えるとルクレールはQ2で頑張りすぎたのかもな
それともスタートラップでちょっと無理な挙動をしちゃったか

21音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-oMc5)2019/09/30(月) 00:48:08.53ID:AynnpKZb0
日本GP一度でいいから観に行ってみたいなぁ

22音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-S/NQ)2019/09/30(月) 00:48:37.98ID:OEMKyMKw0
2013 マレーシア マルチ21
2014 中国 戦略が違うリカルドを前にいかせろとの指示を無視するもリカルドのレイトブレーキングで抜かれて自分はコースオフ
2018 ドイツ トップを走っていたライコネンをどかせろと指示 その後コースアウト
2019 ロシア チームの指示を無視

過去のことがあるのに信用するフェラーリがアホ

23音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 00:48:40.59ID:qXmaojtb0
>>17
ベッテルの特徴

普段はペラペラ聞かれもしないことを喋るくせに、自分が悪さをやるだけやると、
レース後の囲みでも話さない。 例;数年前のアーゼルバイジャン ハミチン煽りテロ

24音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 00:49:00.46ID:eIQWyZTH0
そもそもルクレールが勝てなかったこととベッテルはあんまり関係ない。
ベッテルリタイヤの時点ではルクレールトップのワンツーだったんだし
今日はルクレールはレースペースが微妙すぎた。

25音速の名無しさん (ワッチョイWW e7a6-4jkW)2019/09/30(月) 00:49:10.41ID:v2ZaFEXG0
ビノットのこと、ごはんですよ呼びは草生える

26音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 00:49:12.81ID:NPgjffr00
話が長引いてるのはベッテルの責任に転嫁しようと陰謀論を唱える奴が諦めないせい
でもこいつはおそらくスレアンチが過ぎてスレの意見に逆らう事が生き甲斐みたいになってる変な人
なので逆の理論だったらまたその逆の理論で噛み付くとかいう変な事をやってそう
急にルクレールルクレール言い出したのもルクレールがこのスレで懸念を言われる様になったからだしな
それまではむしろそんな感じではなかったし

27音速の名無しさん (ワッチョイ 5f2d-S/NQ)2019/09/30(月) 00:49:19.82ID:AR1B+mFB0
>>1

鈴鹿ではとんでもない事件が起こるかもね
日本GPって最終戦であってもなくても1年間の縮図って感じのレースが多い印象、故につまらない展開になることがほとんどだけど

28音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 00:49:25.57ID:r5xlTghH0
[F2事故] マゼピンに15グリッド降格ペナルティー、ペナルティーポイント4点も
https://www.racefans.net/2019/09/29/mazepin-given-four-penalty-points-and-15-place-grid-drop-for-causing-huge-f2-crash/

トップのエイトキンとマゼピンがコースオフ
→エイトキンは一応規定ルートから復帰試みる
→マゼピンが規定ルート無視してエイトキンを抜こうとして接触
→マゼピンがコントロール失い松下を壁に激突させる

https://twitter.com/rusofutbolisto/status/1178229317282750464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

29音速の名無しさん (スッップ Sd7f-hlwK)2019/09/30(月) 00:49:26.14ID:O0xkq+cQd
>>19
これからでしょう。
ステップアップ時にヘタ打ったら、いつでもティクタムみたくポイ捨てされるよ。

30音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-oMc5)2019/09/30(月) 00:49:36.77ID:AynnpKZb0
>>19
角田君は微妙だね

31音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-6SJn)2019/09/30(月) 00:49:36.81ID:IBaKBORTa
>>1


前スレの>>998
ルクレールが負けようが勝とうがチームのVETが指示に従わない事が問題になってる

32音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-Yj7W)2019/09/30(月) 00:49:55.60ID:s4EVceJh0
gp2で圧倒的に早くて2年目にはチャンピオンになるくらいのレベルじゃないだと
ダメじゃねかな
昔はf3から直でf1行く奴は早い奴いたがf3000で1−2年走っても勝てない奴は
f1行っても大した成績残せないイメージ
若いほどいい

33音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f29-FTXU)2019/09/30(月) 00:50:08.88ID:1oRhw6LP0
>>28
15年レース禁止じゃないのか、激甘だな

34音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 00:50:12.97ID:r5xlTghH0
>>32
GP2?

35音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 00:50:26.38ID:qXmaojtb0
ルクレールの勝ち負けは問題じゃないよ。チームの作戦に従えないってのが問題なんだから

36音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-oMc5)2019/09/30(月) 00:50:31.65ID:AynnpKZb0
>>32
つまり山本はノーチャンスというわけですね
わかります

37音速の名無しさん (ワッチョイ 5f2d-S/NQ)2019/09/30(月) 00:51:37.45ID:AR1B+mFB0
>>36
実際ガスリーにボコられてるのでな

38音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 00:51:49.24ID:r5xlTghH0
ドライバー・オブ・ザ・デイ
https://www.formula1.com/en/latest/article.driver-of-the-day-resurgent-vettel-adds-fan-honours-to-race-win.2vc9LQmnoGYkGsNBAnFfQA.html

Sebastian Vettel – 21.2%
Charles Leclerc - 14.3%
Max Verstappen - 11%
Daniel Ricciardo - 8.3%
Lando Norris – 8%

39音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-6oTm)2019/09/30(月) 00:51:57.70ID:v8vAoKGT0
>>32
いきなり乗って速いってのが重要だからねぇ
覚醒とか言うのは単に体制が良くなっただけと思う

40音速の名無しさん (ワッチョイWW e707-2fxh)2019/09/30(月) 00:52:19.34ID:/+UUMnmM0
>>38
アルボンおらんやん!

41音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-Yj7W)2019/09/30(月) 00:52:34.55ID:dmVL3GWT0
ルクレールもいつだったか予選で作戦無視してなかったっけ?

42音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 00:52:42.82ID:qXmaojtb0
リカルドやノリスが入ってる時点でドライバーオブ・ザデイはただの人気投票やろw

43音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 00:52:48.40ID:gXVaeXSk0
>>21
自由席は9000円らしいけど...これって1日分だよね?
金土日ってみるなら27000円ってことだよね?

44音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-S/NQ)2019/09/30(月) 00:52:50.18ID:OEMKyMKw0
>>32
下位カテでの実績が?の割にドライビングの引き出しが多かったアロンソをカンポスから強奪したブリアトーレはすごいな

45音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f04-BmBd)2019/09/30(月) 00:52:59.32ID:h3IbGmOl0
また俺たち発動しちゃいました?
早くなってもやっぱりフェラーリだな

46音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6e-S/NQ)2019/09/30(月) 00:53:02.16ID:NZBFTQm50
ベッテルについてはフェラーリの打ち合わせ内容をコメントなり取材陣が聞き出してくれないと始まらんな

開始直後のベッテル騒動と信頼性に停止指示とそこからのSC及びピットストップのタイミングと結局抜けなかったルクレール
結局フェラーリ全員がやらかして勝利逃したって印象が今の所強いけども

47音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 00:53:40.43ID:r7e2MR3I0
今名前が知られてる若手日本人レーサーで夢見れるようなのいないでしょ
まだ可夢偉とか琢磨乗せた方がいい結果出せると思う
可夢偉は絶対勝てるドライバーだったんだが惜しかった

48音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-Yj7W)2019/09/30(月) 00:53:58.37ID:dmVL3GWT0
>>35
ルクレール信者がベッテルガーしてるからだろ

49音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-oMc5)2019/09/30(月) 00:54:00.81ID:AynnpKZb0
>>43
土日で9000円・・・はないかぁ
今年はF1以外の世界選手権2つ見に行くから厳しいな・・・

50音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-Yj7W)2019/09/30(月) 00:54:01.77ID:s4EVceJh0
>>39
早い奴は何乗っても基本早いね

51音速の名無しさん (ワッチョイ 0744-S/NQ)2019/09/30(月) 00:54:11.17ID:SQFu+h1p0
1.2であればどっち前でもいいって感じだったんじゃないのかな?
で2台で潰しあうなら譲れって話だったと思うよ、まともな考え方なら。

まあ、ここはチームが公表でもしない限り水掛け論だわ

52音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 00:54:12.44ID:qXmaojtb0
フェラーリに必要なのはフラビオだし、レッドブルに必要なのはリカルドだ
フェラーリにもリカルドは必要かも

53音速の名無しさん (ワッチョイWW e72c-tqjp)2019/09/30(月) 00:54:26.49ID:Er4gLcfw0
ルクレールがどうこうじゃないよ
これまで散々オーダーの恩恵受けてきたベッテルがいざ自分に都合が悪いオーダーが出ると全然従わない事が問題
ベルギーなんかはチームがピット準備してくれなきゃどうにもならないから従っただけだし

54音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 00:55:27.22ID:gXVaeXSk0
>>29
まあ、レッドブル育成だと大変そうだよね。

>>30
角田くんっていうのか、微妙なんだ,,残念

55音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-Yj7W)2019/09/30(月) 00:55:46.64ID:s4EVceJh0
>>44
シューマッハ引っ張ってきたのもブリアトーレじゃなかった?
違ったらスマソ

56音速の名無しさん (ワッチョイ 5f5b-S/NQ)2019/09/30(月) 00:55:58.75ID:0CgzZ+/W0
今年のピットの指示がおかしすぎて、素直に聞いてたらとんでもないことになるって誰もが知ってるわけで
現に止めろという指示に従ったらルクレールは損したし

57音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 00:56:00.02ID:eIQWyZTH0
スパ→ベッテルにアシストしてもらいギリギリ逃げ切り。
モンツァ→予選でチームオーダー無視。決勝はエンジンパワーのおかげでギリギリ逃げ切り。

レッドブル時代の誰かみたい。

58音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 00:56:04.52ID:qXmaojtb0
4冠王者が腕を疑われて、若手相手にこういうセコいことやってるってのは
フェラーリは5年を無駄にしたなぁと

59音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-PT9L)2019/09/30(月) 00:56:15.49ID:lLL3Y+uj0
https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1178306958664687617

ベッテルがストップしたときのオンボードと無線

アダミ「出口でシャルルと争う」
5コーナー立ち上がり
ベッテル「(MGU-)Kがない。Kがない」
バックストレート
ベッテル「何とか言ってくれ。Kがない」
アダミ「分かっている。今見ているところだ」
ベッテル「OK、了解」
アダミ「ボックス…すぐマシンを止めろ。マシンを止めろ」
ベッテル「マジで?」
アダミ「そうだ」
ベッテル「OK。今止める。止まった。エンジンオフ(ため息)」
アダミ「安全に飛び降りろ。その前にP0に」
ベッテル「ああ。V12に戻せよ…」

一回アダミはボックスを指示したけどすぐに止めることを指示し直してるな
ボックスさせようとしたけどよっぽどKがやばかったってことなのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

60音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-oMc5)2019/09/30(月) 00:56:29.16ID:AynnpKZb0
>>54
多分GTとSFに召集されると思う
ホンダは若手で良いのが居ないからね

61音速の名無しさん (ワッチョイ bfa6-kLFp)2019/09/30(月) 00:56:33.25ID:FmqrLK5Q0
このスレの連中って年寄が多いのか考えが偏ってて凝り固まってる奴多すぎ
フェラーリが何で負けたのか、ベッテルが取り決めを無視したから?ルクレールが遅かったから?
違うだろ、優勝逃したのはマシントラブルのせいだろうがよ
ベッテルトラブらなかったら余裕のワンツー体制だぞ

62音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 00:56:47.54ID:eIQWyZTH0
>>55
シューマッハは違うでしょ

63音速の名無しさん (ワッチョイ 275c-YXgQ)2019/09/30(月) 00:56:49.00ID:VluHYvb50
フェラーリ「予選の速さとレースの速さは全く別のものだよ」

64音速の名無しさん (ワッチョイW 474c-4NHP)2019/09/30(月) 00:56:55.05ID:eRrsEkTM0
1・3位なんだから普通にスタート切ればスリップ使うことになるんだが、フェラーリは両者にどのように指示したんだろうか?
特にベッテルに抜くなよと言ったのかね?
ベッテルにしてみればモンツァの怨みがあるだろうし

65音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-W5ZC)2019/09/30(月) 00:57:08.44ID:vVNREtePa
ルクレールはここ3戦調子良かったから大目に見られてたけど今日みたいな微妙なドライビングで口だけ番長続けてたらそのうち消えるだろうな

66音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-rP+5)2019/09/30(月) 00:57:15.85ID:Z1BKBh+g0
イタリアの予選でのチームオーダーで揉めてるから
ベッテルもそもそもどうでもいいと思ってると思うw

67音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 00:57:22.20ID:ii/GV+QQ0
>>53
全然従わないってのは言い過ぎでは
アンダーカットでは終わったタイヤを引っ張ってルクレールに譲ってるし

68音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 00:57:22.39ID:r5xlTghH0
ベッテルのオーダー無視ならなぜフェラーリは第一スティントで
ポジション入れ替え(コース上で)を指示しなかったのか?

たぶん、コース上の入れ替えだとチームとルクレールへの批判が
起こりかねないから「より自然な」入れ替えを意図したんだろうか?

69音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-S/NQ)2019/09/30(月) 00:57:44.51ID:LCppegRF0
>>43
さすがにそんなアコギな設定じゃないよ

70音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-Yj7W)2019/09/30(月) 00:58:10.67ID:dmVL3GWT0
ルクレール信者にはっきり言う
いくらベッテル叩きをやっても
抜けるコースで最速マシンに乗っていながら
後半、ボッタスを抜けなかったのが今のルクレールの全て

71音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-PT9L)2019/09/30(月) 00:58:23.76ID:lLL3Y+uj0
>>68
してたやんおもいっきり

72音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 00:58:33.11ID:+j9Pfq/s0
来年はセブで我慢して来年まででルノーの契約切れるリカルドをセカンド契約で引っ張ってこれればな
ちなみにリカルドの両親はオーストラリアへ移住したイタリア人らしいからいいんじゃねーの?

73音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 00:58:43.12ID:r7e2MR3I0
というかフェラーリ急に速くなりすぎ問題が気になる
黒いことかそれに近い何かをやってるはず

74音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f30-iC4Z)2019/09/30(月) 00:58:49.74ID:wgCK4uBo0
今日のレースは完全にルクレールよりベッテルの方が速かったな、ボッタスも抜けないとかメッキが剥がれて来たんじゃないのか

75音速の名無しさん (ワッチョイWW e715-4q+2)2019/09/30(月) 00:59:00.14ID:gnPalbAx0
>>61
5chは年寄りが多いからしょうがない
あなたはもっと若者が集うところへ行きなさい

76音速の名無しさん (ワッチョイWW bf25-TW6O)2019/09/30(月) 00:59:10.77ID:xJpj+9gm0
ベッテルに無駄な契約金払ってなけりゃ余裕でチャンピオンとれたな
オーダー無視のお子ちゃまから与えた小遣い返して貰えw

77音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-UypU)2019/09/30(月) 00:59:44.74ID:CpBY5FIx0
>>70
ルクレール信者じゃないけど
決勝で最速はメルセデスやで

78音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 00:59:48.09ID:r5xlTghH0
>>75
年寄りが孫のようなルクレールを可愛がるのかと思った

79音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 00:59:56.57ID:qXmaojtb0
来年まで不良債権使って、21年からルクレールリカルドで行くべきだね。ライコネンも候補に上げる人いたが
ここ数週間であり得なくなった。来年とか走るのが怖いぐらいに急速に衰えてきてる

80音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 01:00:14.36ID:ii/GV+QQ0
>>68
ハミルトン警戒してギャップ築きたかったってのが大きいと思う、コース上での入れ替えを見送ったの

81音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6e-S/NQ)2019/09/30(月) 01:00:21.85ID:NZBFTQm50
>>72
今年行き場をなくしたドイツ人が仲間になりたそうに見てるぞ
一応ルマンで勝ってるから腕はあるはずだ

82音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-rP+5)2019/09/30(月) 01:00:38.86ID:Z1BKBh+g0
リカルドも2ndになりたいわけじゃないだろ

83音速の名無しさん (ワッチョイ 5f2d-S/NQ)2019/09/30(月) 01:02:20.88ID:AR1B+mFB0
何にしても決勝でのフェラーリのペースは問題だな
鈴鹿はロシア以上にメルセデス得意だし、トラックポジション大事だから無駄なことやってたらやられる

84音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-tqjp)2019/09/30(月) 01:02:28.90ID:FpRv8lIZd
>>61
それは皆分かってると思うけど
そしたら話終っちゃうじゃん
レース後はあれこれ言いたいんだよ

85音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:02:38.34ID:r5xlTghH0
お通夜かな?
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

86音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 01:02:53.61ID:r7e2MR3I0
>>70
ソチは抜けるコースじゃないよ、むしろ抜けない
川井ちゃんが抜けるコース言ってたのはそういう意味じゃない

87音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f57-tcmu)2019/09/30(月) 01:02:58.53ID:GieU9JdK0
リカルドはハミルトンが抜けた時のメルセデスか、フェルスタッペンが抜けた時のレッドブルか、メルセデスPUになる時のマクラーレンを狙うべき

88音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 01:03:10.42ID:qXmaojtb0
>>81
全戦4位フィニッシュの誘惑…

ベッテルにはそもそもレースをコントロールする権利自体がなかったわけでさ。PP取れなかった時点で
メルセデスの攻撃を最初に受けるのは当たり前なわけでそれが嫌ならPP取ればいい ルクレールより
予選で速く走ればいい。顎もアロンソもそうしてきた

89音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 01:03:36.00ID:gXVaeXSk0
>>60
昔はワークスのドライバがうんたらと言われて
今は逆にワークスのドライバじゃなkれば乗れないというw

90音速の名無しさん (ワッチョイW 07cc-qdc6)2019/09/30(月) 01:03:42.63ID:AMqD3Sd+0
早々にベッテルが譲っても今日のルクレールのペースじゃ厳しかったろうな
プッシュしろと言われてもベッテルに付いて行けなかったし
ボッタスとも勝負にならなかったし

91音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:03:42.83ID:r5xlTghH0
>>84
スポーツ観戦は反省会も楽しみのひとつだしな
それを否定するのは無粋だわ

92音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 01:03:54.97ID:r7e2MR3I0
>>85
ごはんですよって結構デカイんだな

93音速の名無しさん (ワッチョイWW 875f-RKUe)2019/09/30(月) 01:03:59.91ID:7CaqNqn+0
ルル様が優勝じゃないなんて最悪のレースだった

94音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:04:16.14ID:r5xlTghH0
>>92
ムロツヨシのこと?

95音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 01:04:31.60ID:+j9Pfq/s0
まぁ責任はチーム代表のビノットなんだがこれまたフェラーリは身内に激甘なんだよなーwww
今問題になってる郵政公社のかんぽみたいな身内のかばい合いになりそうだなwww
しかしセブみたいなドライバーは百害あって一利なしだからマジでいらねーんだよな

96音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 01:05:23.77ID:gXVaeXSk0
>>95
ピノット「ギスギスしているのやなんですよ。」

97音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 01:06:22.65ID:r7e2MR3I0
ベッテルはアロンソみたくチームクラッシャーになりつつあるな

98音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-Yj7W)2019/09/30(月) 01:06:27.61ID:dmVL3GWT0
>>86
言い訳無用
オーバーテイクはいくつもあった

99音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:06:32.41ID:r5xlTghH0
>>95
レスの内容と、親しみを感じるセブ呼びのギャップが面白いな

100音速の名無しさん (ワッチョイWW 87ce-Iglq)2019/09/30(月) 01:08:13.45ID:Q9MPQcca0
おっさんの妄想が繰り広げられるスレです!

101音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 01:08:48.17ID:+j9Pfq/s0
フェラーリのペースじゃ難しいって言ってたやつレース見てないのバレバレなんだがwww
前半39〜40秒、後半36〜37秒でメルセデスとフェラーリのレースペースは変わらないんだよ
しかもソチはペースが近いとDRS使っても抜けないんだよ、F2のデ・フリースもペース良かったのにギオット抜けなかったし、ボッタスとルクレールは更にペース近いから抜けなかった
ちゃんとレース見てから語れにわか

102音速の名無しさん (ワッチョイ 47cf-S/NQ)2019/09/30(月) 01:09:08.71ID:BrIr18jU0
ところで鈴鹿でレッドブルの優勝は難しそうだけど雨だったらフェルスタッペンにも十分に
勝機はあるね。

103音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 01:09:10.13ID:r7e2MR3I0
>>98
そらオーバーテイクはどのコースでもあるやろ
子供かよ
しょうもな

104音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-YyRP)2019/09/30(月) 01:09:21.32ID:Itp+64h0a
あのペースで譲れ譲れはないわ。
しかも後ろには戦略違いのメルセデスがいるのに。
入れかえるなら1-2が確定した最後でいいだろ。

105音速の名無しさん (ワッチョイWW 87d9-hlwK)2019/09/30(月) 01:09:39.26ID:v6OUCtge0
フェラーリ、悪い意味で来年大丈夫か?

106音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 01:10:48.64ID:gXVaeXSk0
スタート直後からベッテルはファステストだして速かったねぇ
それがKに負担かけたのかね

107音速の名無しさん (ワッチョイW 8743-Xeyl)2019/09/30(月) 01:10:57.23ID:WrYKolLs0
>>40
アルボンがんばったのになー

108音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-W5ZC)2019/09/30(月) 01:10:59.54ID:vVNREtePa
>>101
F2ギオットは直線なぜか異常に早かったからルクレールのケースとは違うくない?

109音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-Yj7W)2019/09/30(月) 01:11:15.58ID:dmVL3GWT0
やべー
ワッチョイ bf44-rP+5が怒っちゃった

110音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 01:11:18.71ID:r7e2MR3I0
>>104
チームがドライバーに対して譲れ言うてるがな
いろんな状況考えてあの場面で譲れ言ったんだろ

111音速の名無しさん (ワッチョイWW e72c-tqjp)2019/09/30(月) 01:11:21.51ID:Er4gLcfw0
トップチーム同士のオーバーテイクは難しいんだろ
実際殆ど見ないしハミルトンだって抜ききれずに終わることもある
公道サーキットならなおさら

112音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-rP+5)2019/09/30(月) 01:11:28.01ID:1tuSs2Bt0
確実性のないスタートで取り決めなんてするもんじゃない

113音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 01:11:52.52ID:+j9Pfq/s0
事前合意した契約だから譲れと言われて拒否って詰め寄られて2週待てと言ってからのファーステスト連発とかセブ汚すぎるwww

114音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 01:11:54.49ID:ii/GV+QQ0
ルクレールpit-in
ベッテル-4.3-ルクレール-2.2-ハミルトン
ハミルトンpit-out
ルクレール-8.8-ルクレール

ベッテルが直ぐに譲ってルクレールがペースアップしてても厳しかったかな

115音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-srNF)2019/09/30(月) 01:12:14.88ID:nXe2lVNV0
>>85
対するメルセデス
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

116音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 01:12:44.89ID:gXVaeXSk0
>>112
ニコ、ハミ「そうだ!そうだ!」

117音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-vFU9)2019/09/30(月) 01:12:57.78ID:f/cryzaZ0
>>113
F1は仁義なき戦いやで

118音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 01:13:10.43ID:ii/GV+QQ0
>>115
何でバスローブ?事後なの?

119音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 01:13:58.10ID:r7e2MR3I0
>>70
川井が特定のチームが抜けるって言ってたのをコース自体が抜けるコースだって認識してたわけだろ?
つまりF1のサーキット知識とかゼロってこと
ほんとしょうもねえなお前

120音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-srNF)2019/09/30(月) 01:14:11.97ID:mBSNUrJk0
そもそもスタートする前に立てた作戦を状況を全く考慮せずに実行しなければいけないとかだったらフェラーリが馬鹿すぎる
ベッテル叩きしてる人も同様じゃね。

121音速の名無しさん (ワッチョイW 5fdb-xOkl)2019/09/30(月) 01:14:16.86ID:sNYa/qxg0
>>112
ルクレールもまだまだ甘ちゃんだったな
ベッテルなんて全科もあるのに信用しちゃいかん

122音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f57-tcmu)2019/09/30(月) 01:14:19.79ID:GieU9JdK0
>>115
ハミルトンってジェダイの騎士か何かなの?

123音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:14:29.00ID:r5xlTghH0
>>113
いや、だから何で憎たらしいベッテルを親しげにセブ呼びすんの?

124音速の名無しさん (ワッチョイ bfa6-kLFp)2019/09/30(月) 01:15:09.42ID:FmqrLK5Q0
>>118
よく働いたポチにご褒美

125音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 01:15:45.89ID:gXVaeXSk0
>>115
ボッタスもスウェットかぁ〜w

126音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 01:16:00.68ID:qXmaojtb0
おまいら意外なところで
マグセンとシュタイナーが大暴れしてる模様

でも、事前にボラードの通過方法は指示されてましたよねw

127音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-EQXz)2019/09/30(月) 01:16:08.97ID:sXW6hJ/+p
先にルクレールをピットに入れてからの、
ベッテルがピットイン中に、急げ急げと無線入れて前に出させる
同じチーム同士でやることかいな、お笑いチームじゃん

128音速の名無しさん (ワッチョイ 47cf-S/NQ)2019/09/30(月) 01:16:51.11ID:BrIr18jU0
>>107
それシンガポールGPについての話だから。
日付 22 September 2019

129音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 01:17:28.41ID:gXVaeXSk0
>>126
スラロームしなくて、良いを
看板通らなくていいと翻訳したのかな?w

130音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f30-iC4Z)2019/09/30(月) 01:17:57.36ID:wgCK4uBo0
ルクレールは自分は事前の取り決めを守らないくせに他の人間には遵守を求めるとか忖度されに慣れすぎてんなw

131音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 01:18:16.11ID:r7e2MR3I0
>>113
完全に離す気満々だったな
ただのだまし討だしほんと汚いわ
目の前に餌ぶら下がった瞬間契約とか倫理とか吹き飛ぶんだろうな

132音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 01:18:20.95ID:ii/GV+QQ0
>>101
ルクレールがボッタスを抜けなかったのはメルセデスの立ち上がりが良かったってのがあると思うの

133音速の名無しさん (ワッチョイ e7a9-0O+q)2019/09/30(月) 01:20:04.45ID:VWjNVXo10
DRIVER OF THE DAY: Fast-starting Vettel your winner, despite DNF
https://www.formula1.com/en/latest/article.driver-of-the-day-fast-starting-vettel-your-winner-despite-dnf.1km9V4MozDii0Fp9gVirUE.html
Sebastian Vettel - 22%
Alexander Albon - 15.5%
Lewis Hamilton - 15%
Charles Leclerc - 11.3%
Carlos Sainz - 9.3%

134音速の名無しさん (スップ Sd7f-ZT0z)2019/09/30(月) 01:20:16.80ID:7JN2PG97d
ナンバーワンPUにトップクラスのシャシーにトップクラスのドライバー

そしてそれら全てを台無しにする政治




これがフェラーリよ

135音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:20:35.55ID:r5xlTghH0
ロシアGP ドライバー・オブ・ザ・デイ(上のはシンガポールだね)

https://www.formula1.com/en/latest/article.driver-of-the-day-fast-starting-vettel-your-winner-despite-dnf.1km9V4MozDii0Fp9gVirUE.html

Sebastian Vettel – 22%
Alexander Albon - 15.5%
Lewis Hamilton - 15%
Charles Leclerc -11.3%
Carlos Sainz – 9.3%

アルボン評価されてるな

136音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-Yj7W)2019/09/30(月) 01:20:36.96ID:s4EVceJh0
俺はそれでもグロージャンが好き

137音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 01:20:38.80ID:ii/GV+QQ0
>>133
ボッタスぇ(´;ω;`)

138音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 01:20:53.99ID:+j9Pfq/s0
『ロシアGP:セバスチャン・ベッテルがチームの命令を無視した後、ルイス・ハミルトンが勝利』
https://www.bbc.com/sport/formula1/49870864

BBCもキタデーwww
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
ちょwこの写真wwwウェバーの顔最高やなwww

139音速の名無しさん (ガラプー KK4f-raSx)2019/09/30(月) 01:21:16.00ID:QW8wNJo2K
>>21
you来ちゃいなyo!楽しいよ!

140音速の名無しさん (ワッチョイW df3d-z6XP)2019/09/30(月) 01:22:45.41ID:FpFXYoGn0

141音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-Yj7W)2019/09/30(月) 01:23:01.60ID:s4EVceJh0
俺がレースシュミレートすると毎回グロージャンが勝ってしまう

142音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-rP+5)2019/09/30(月) 01:23:30.52ID:Z1BKBh+g0
ソチは抜けるコースだってのが一般的だろ、なあアルボン

143音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 01:23:41.74ID:+j9Pfq/s0
フェラーリのメロドラマが激化とかBBCはセンスいいなwww
セブがスワップ拒否ったからフェラーリはやむなくピットでスワップさせたみたいだな
来年はセブにセカンドの合意取らせないとこのままだと来年良いマシン作ってもメルセデスに勝てないわなwww

144音速の名無しさん (ワッチョイW 8743-Xeyl)2019/09/30(月) 01:23:42.89ID:WrYKolLs0
>>135
安心したぞい

145音速の名無しさん (ワッチョイ bfa6-kLFp)2019/09/30(月) 01:24:39.77ID:FmqrLK5Q0
>>132
予選のセクター3最速だったしね

146音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-BQKu)2019/09/30(月) 01:25:15.69ID:gXVaeXSk0
ハミ・ボッタス、ベッテル・ルクレール「俺達も後ろからスタートしてればいっぱい抜いたと思う」

147音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-rP+5)2019/09/30(月) 01:26:07.06ID:r7e2MR3I0
俺も日本GP行きたいけどラグビーW杯で散財しまくってるんだよなあ
来年かなあ

148音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 01:26:09.84ID:+j9Pfq/s0
セクター3早いと2コーナーまでの加速がDRS使ってもあと1歩足りないんだよな
ソチはストレート長いけどレッドブルと中団勢くらいの差がないと抜けない

149音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:26:30.12ID:r5xlTghH0
>>143
セブ呼び好きやなー

150音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-W5ZC)2019/09/30(月) 01:27:06.37ID:vVNREtePa
いっそ来年ベッテル出ていってルクレールがNo.1になってフェラーリのクソさをイヤというほど味わって欲しい
WC捕れずに何年無駄にするだろうか…

151音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-rP+5)2019/09/30(月) 01:27:13.07ID:Z1BKBh+g0
ルルルがヘボいだけやろ

152音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6e-S/NQ)2019/09/30(月) 01:27:34.09ID:NZBFTQm50
ダウンロード&関連動画>>


グロの逆噴射に注目

153音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:29:56.95ID:r5xlTghH0
ロシアGP アニメハイライト
ダウンロード&関連動画>>


□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

154音速の名無しさん (ワッチョイWW 27c2-EMMW)2019/09/30(月) 01:31:56.64ID:93o4o0fI0
>>28
松下優勝できてたレースを危うく殺される
とこだったな!
まじでライセンス停止しろよ!

155音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-Yj7W)2019/09/30(月) 01:35:30.36ID:dmVL3GWT0
うっわ
同じ書き込みにワッチョイ bf44-rP+5から2回もレス付けられてる
マジでキレちゃったのかw
川井の成り損ないみたいなオタクキメーwww

156音速の名無しさん (ワッチョイWW 27f5-S9Kp)2019/09/30(月) 01:36:17.75ID:ddZBMiaW0
天才一家だ
あーるボンボン!

157音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 01:36:56.17ID:r5xlTghH0
ビノット「ルクレールをアンダーカットで前に出させるために
ベッテルのピットインを引っ張ったわけじゃないよ、うん」
https://www.racefans.net/2019/09/29/ferrari-denies-it-pitted-leclerc-early-to-get-him-ahead-of-vettel/

こういうところがビノットの中途半端なところ
上がこうやって曖昧にフラフラするから下がざわつくのに

158音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-rP+5)2019/09/30(月) 01:38:56.73ID:Z1BKBh+g0
ルルルは予選に比べてレースはそこまでじゃないし
だからファーストがフラフラするんよなw

159音速の名無しさん (アークセー Sxbb-yR4p)2019/09/30(月) 01:41:17.55ID:15scyx1ex
>>28
マゼピンほんと危ない。エスケープゾーン走ったらバーチャルカー出たときくらいのスピードを落とさないといけないルールにしろ。

160音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb9-gN2Q)2019/09/30(月) 01:43:16.43ID:XbvCnvsN0
>>24
どうせ程なくウイリアムズが止まったからハミルトンにまとめてオーバーカットされて終わりだった
フェラーリのインチキパワーでソフトのハミルトン抑え込めるか見てみたかったけどね
0.6差で抜けるからさすがに無理そうな?

161音速の名無しさん (アークセー Sxbb-yR4p)2019/09/30(月) 01:44:12.66ID:15scyx1ex
>>157
見え見えの嘘だし、ベッテルも納得為てないんだらレース中に揉めるんだろ。ハミルトン抑えてトップが抜けたら少なくとも優勝は出来ただろうに。

162音速の名無しさん (ワッチョイW 8788-MM89)2019/09/30(月) 01:47:18.66ID:aGHC0vOE0
スタートでスリップついても普通は抜けないと思うんだが、なんで抜けたのかねぇ

163音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 01:47:56.52ID:qFMbwzsV0
>>162
は?

164音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 01:48:02.19ID:ii/GV+QQ0
>>157
定石なら飛ばしてた前を先に入れて、抑えてた後ろを引っ張ると思うんだけどな
タイム落ちたベッテルを引っ張って、タイム落ちる前にルクレールを入れるのはSC警戒にしても愚策だと思うの

165音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 01:48:47.89ID:ii/GV+QQ0
>>162
ルクレールがブロックしなかったのは大きいと思うよ

166音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-6SJn)2019/09/30(月) 01:49:34.78ID:3vp3bFS8a
>>130
ルクレールには忖度だけどベッテルには斟酌がデフォだからな

167音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f62-Cl12)2019/09/30(月) 01:50:19.93ID:ATYHsGSR0
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
「あいつさえいなければ俺が4連勝だったのに…」

168音速の名無しさん (ワッチョイW 5fdb-xOkl)2019/09/30(月) 01:50:29.91ID:sNYa/qxg0
こことメキシコは最初のコーナーでよく入れ替わってる気がする

169音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 01:51:45.29ID:qFMbwzsV0
>>162
スタートから最初のコーナーまで直線長いから普通に抜けるよ

170音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 01:54:54.51ID:+j9Pfq/s0
だからソチはスリップとDRSあっても抜けないんだよwww
レース見ろにわかwww

171音速の名無しさん (ワッチョイ 47ee-kLFp)2019/09/30(月) 01:54:57.43ID:PJ1B74QD0
>>157
DAZNでもチラッと言ってたけど
82年も上が曖昧にしてた結果ああいう事になっちゃったんだよね
他カテながら事故続きだし 嫌な感じだ

172音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-5bxy)2019/09/30(月) 01:56:05.46ID:24vf5Sqw0
メキシコは去年ポール取ったリカルドが公開処刑状態だったな
直線非力なマシンだと悲惨

173音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-NKKM)2019/09/30(月) 01:57:59.26ID:jX0fulYv0
ずっと右のミラー見てたから、ハミルトンなら見えていだたろうがベッテルまで見ていたかどうか、
その後取ったラインも抜き返すものだったようだし、
あそこまで前に出られる事は考えて無かったように見えたな

174音速の名無しさん (オッペケ Srbb-A9gP)2019/09/30(月) 01:58:32.45ID:d8ybAQe8r
チーム同士で何か取り決めをすると勝てても後で物議を醸すことが往々にしてあるからな

リアルタイムで知る限りハッキネンとペアングとかシューマッハとバリチェロとかそれぞれ何度かあったしな

175音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 01:59:20.21ID:qFMbwzsV0
>>170
実際ルクレールが「2コーナーまでスリップをあげる戦略だった」
って言ってるのに
なんなのこの知ったかにわか

176音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-S/NQ)2019/09/30(月) 02:00:02.18ID:wgCK4uBo0
>>167
すぐに入れ替えて貰ってベッテルに手厚いサポートしてもらったら勝てたかもなw

177音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 02:01:53.31ID:ii/GV+QQ0
>>170
抜きやすいコースではないけどモナコみたいな抜けないコースではないと思うよ
実際中段での入れ替わりもあったし

178音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 02:02:33.66ID:IUSE5O+v0
そこまでしてもらわなきゃ勝てないっつーのも大したことないな
アレだな、ルクレールは若い頃のベッテルだな
速い、がバトルは上手くない
ポールトゥウィンしかできない

179音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-rP+5)2019/09/30(月) 02:03:14.34ID:Z1BKBh+g0
抜けないコースでないとルルルの評価が落ちてしまう・・・

180音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-Yj7W)2019/09/30(月) 02:03:32.48ID:dmVL3GWT0
ルクレール信者の言い分だと
メルセデスとレースペースはほぼ同じ
抜けるコースじゃない
幸いメルセデスよりも前にいる
さてどうするのがベストだったのでしょうか?www

181音速の名無しさん (アークセー Sxbb-yR4p)2019/09/30(月) 02:05:35.76ID:15scyx1ex
ハミルトンよりベッテルの加速よくっ条件付だから予め決めてたとは思えないな。

182音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 02:07:20.95ID:ii/GV+QQ0
>>179
ルクレールが劣ってたと言うよりもボッタスが上手く守ったって印象があるかな
SC後に何度か上手くブロックしてたし、その後もミスなくマシンの利を活かして寄せ付けなかったと思う

183音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff5-rP+5)2019/09/30(月) 02:09:23.10ID:lVp3CIx50
今回のアルボン見てたら来年のレッドブルは8割ぐらいタッペンアルボンの組み合わせで行くと思うな
ちゃんとリカバリーでトップ3最後尾まで戻ってこれたし
今年1年各コース走って特性とかを掴めばもっと良い走りできると思うわ
タッペンとケンカしないセカンドドラぐらいのレベルならアルボンでちょうど良い
何より性格良いし

184音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 02:10:19.20ID:qXmaojtb0
>>182
ルクレールのソフトも中古だし、プッシュするには距離が長かったんで爆発力が

185音速の名無しさん (ワッチョイ 0744-S/NQ)2019/09/30(月) 02:10:57.06ID:SQFu+h1p0
後半ソフト余裕で持ってたの見ると
何もなくても結局は同じ結果になってたように思える

186音速の名無しさん (ワッチョイ 27e3-X8w6)2019/09/30(月) 02:13:29.08ID:lUNKeUZ10
ルクレールが実績のないアロンソ化してきてる気がするわ

187音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff5-rP+5)2019/09/30(月) 02:15:40.73ID:lVp3CIx50
前半のフェラーリ特にルクレールはちょっと遅すぎたよね
ミディアムスタートのハミルトンやボッタスをもっと千切ってないといけなかった
ベッテルがポジションチェンジを躊躇うところがあったのもそういう部分にあったし

188音速の名無しさん (ワッチョイWW 27ec-hL0n)2019/09/30(月) 02:16:20.37ID:RWOuCz3W0
今日のフェラーリの負けはベッテル関係ないわな
ルクレールに速さがなく平凡だっただけ
せめてボッタスは食わないと
いまのマシンなら抜けるポテンシャルはある
ドライバーの腕次第だが

189音速の名無しさん (ワッチョイ 0744-S/NQ)2019/09/30(月) 02:16:29.45ID:SQFu+h1p0
>>183
確かに最後尾からあの位置は凄いけど、
結局はメルセデス.フェラーリのどこかの間に割って入れるか
どうかなんだよね。
フェラーリみたいのは困るけど今回のハミとぼっさんみたいにできれば
チームとして助かるし

190音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 02:16:31.98ID:ii/GV+QQ0
>>184
確かに後半のルクレールはファステスト失敗したりと精彩を欠いてたね
でも勢いのある若手を抑えたボッタスは好き(異論は認める

191音速の名無しさん (ワッチョイ c7e8-W7nV)2019/09/30(月) 02:17:19.09ID:BLtfPlj70
録画見たがハミルトンはフェラーリの俺達とメルセデスの抜け目なさで勝てたな
ただ鈴鹿はどうなんだ?っ気もするけど

192音速の名無しさん (ワッチョイ 27e3-X8w6)2019/09/30(月) 02:20:10.19ID:lUNKeUZ10
戦略とレースペースでメルセデスなんとかしてるけど
実質的な最強マシンはもうフェラーリだよな

193音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 02:20:48.60ID:qXmaojtb0
今回トロロッソって速くなかったでしょ。あれに25ラップぐらい付き合ってたアルボン
ってのも事実なんだよなぁ SCで一番条件のいい履歴の少ないタイヤ履けたわけだし
少しオーバーテイクできるガスリーぐらいのイメージのままだな

194音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 02:20:56.89ID:ii/GV+QQ0
>>189
シンガポールみたいにトップから遅れてなければ牽制にはなるし、十分だと思う
今回の終盤サインツ抜いてからはタイヤの違いはあれどもフェルスタッペンとのペース差も顕著ではなかったし

195音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff5-rP+5)2019/09/30(月) 02:21:58.60ID:lVp3CIx50
>>186
再来年以降仮にベッテルが離脱したとき相方選びは大変だなーと思う
ルルルと対立しなさそうでなるべくルルルのご機嫌取れそうな奴ってそんないないでしょ

196音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-vFU9)2019/09/30(月) 02:23:47.74ID:c364QKNl0
ルクレールって不満があると適当に手抜き走行してる臭いんだよなー。
そういうのが結果的に逆転されることに繋がっている気がする。

197音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-rP+5)2019/09/30(月) 02:23:55.07ID:Z1BKBh+g0
アルボンが昔赤い俺たちのところ乗るのが夢とか言ってた記憶が・・・

198音速の名無しさん (ワッチョイ 0744-S/NQ)2019/09/30(月) 02:25:27.56ID:SQFu+h1p0
アルボンが試されるのは次やね。
今までは言い訳が許される状況が多かったけど、
次はほぼベストの状態だしね。
これはホンダ勢全てに言えるけど

199音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff5-rP+5)2019/09/30(月) 02:27:21.43ID:lVp3CIx50
>>193
そこら辺はマイナスと言えばマイナスなんだけど
まあロシアは一応走った経験あるとはいえF1では初だしFPでもあまり乗り込めなかったしで少し多めに見てるとこはある
まあホンダ勢で同士討ちとかされてもそれはそれで嫌だしね…

200音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 02:29:25.66ID:ii/GV+QQ0
>>198
アルボンは鈴鹿での経験ないからまだ言い逃れできるとかナンとか

201音速の名無しさん (ワッチョイWW 27ec-hL0n)2019/09/30(月) 02:30:52.13ID:RWOuCz3W0
真相は分からないけど
ベッテルのMGU-Kが異常おこしてリタイアしたことで
フェラーリマシンの疑惑とされてる
ツインバッテリー使った加速を
リスク回避のめにルクレールも使えなかった可能性はある
ここ最近のフェラーリマシンのコーナー立ち上がりの異常な加速があれば
ボッタスなんぞかわせたはずなんだよマジで

202音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 02:30:52.02ID:+j9Pfq/s0
だからドライバーのレースペースはドライバーが決めてんじゃなくてピットのからの指示なんだよ
セブのようにマルチ21や今回のようにチームオーダー拒否って騙し討ちする奴は勝手なペースで走るけどなwww

203音速の名無しさん (ワッチョイW c7c9-hHW8)2019/09/30(月) 02:32:35.19ID:WtodQTW50
正直鈴鹿でホンダ勢が勝てる気がしない

204音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 02:33:55.86ID:NPgjffr00
安全に飛び降りろだからMGU-Kが漏電起こしてたんだな
そりゃ直ぐにスイッチ切れって言うわ

205音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 02:34:07.83ID:m4ys7cmc0
どうせベッテルはジェットモード使いまくったんだろ
予選であんなに遅れるくせに決勝ではあんだけ速く走れてPUブッ壊れるなんて露骨過ぎるわ
インチキの使い方が下手

206音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 02:35:42.07ID:NPgjffr00
>>205
ジェットモードってのはスロー周の次に使えるスーパーモードの事だぞ
レースも見てないしF1どころかフェラーリにも興味ないからそんなトンチキな事を言えるんだろうけど
ずっとジェットモードで走ってたんだ!フェラーリがハミルトン周回遅れにするわそんなんw

207音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-Pe66)2019/09/30(月) 02:37:54.72ID:ONrrm/kk0
ハミルトン鈴鹿勝ったら もうルクレール全勝でも追いつけないのな...

208音速の名無しさん (ワッチョイ c7e8-W7nV)2019/09/30(月) 02:40:11.84ID:BLtfPlj70
アルボンはピットスタートに関わらずラップダウンされる事なく
タッペンの24秒後方でフィニッシュってのは
ド新人にしては結構頑張ってるな。この抜きにくいコースで。
それにしてもESPNのリザルトは何でアルボン抜けてんだよw

209音速の名無しさん (ワッチョイ 27e3-X8w6)2019/09/30(月) 02:40:38.94ID:lUNKeUZ10
ベッテルはレッドブルでの栄光と引き換えに
スーパーダウンフォースマシンにドライビングを最適化しすぎちゃったよな
まあ4回のチャンピオンなんて他のすべてを捨てても取る価値あるから良いけどさ

210音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 02:42:40.63ID:NPgjffr00
ずっと言われてるけどSのルクレールがMのハミルトンを引き離せないので
ベッテルのペースはハミルトンから見るとタイヤの差でしかない
ハミルトンと似た様なペースで走られたらSタイヤのベッテルが離れていくのは当たり前だ
こういうところからベッテルがルクレールにプッシュしてハミルトンを引き離せスペースが無い
と懸念を表明してただけで命令違反ではない
そもそも約束にしても曖昧なもので、ルクレールが物凄い確定みたいな事を急に言い出してるだけでそんな話でもない
結局Mタイヤのハミルトン相手にスペースを作れなかったのでベッテルはルクレールに新品タイヤを履かせて
プッシュさせてから周回をかなり我慢してアンダーカットを許したって話
そのアンダーカットもルクレールの後ろにぴったりつける為にえらい粘らなきゃいけなかった
ルクレールのマシン予選かスタートかでなんかダメージ受けてたんじゃないの?ちょっと遅かったよな
順位譲ってタイヤまで合わせたのに今回予選も決勝も不調で遅かったボッタス相手にも大苦戦してたし

211音速の名無しさん (ワッチョイWW 27ec-hL0n)2019/09/30(月) 02:44:13.03ID:RWOuCz3W0
>>208
去年のソチでフェルスタッペンがリカルドぶっちぎって
オーバーテイクショー見せたせいか
ソチが抜きにくいコースってイメージ全然ないんだけどな
ソチって言うほど抜きにくいか?
ターン2,3あたりはドライバーの腕さえあれば抜けるポイントだと思うが

212音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 02:51:02.51ID:NPgjffr00
抜けない訳ではないが抜ける場所はそんなに多くも無いという感じ
年によっては2017みたいにオーバーテイク0なんてのもあるコース
スタート時の蹴り出しで順位移動が起こり易いコースでもある

213音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb9-gN2Q)2019/09/30(月) 02:53:26.19ID:XbvCnvsN0
>>185
普通ならコーナーで思いっきり詰められてホームストレートで抜かれただろうね
ただフェラーリの回生早すぎるからどうなるか

214音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 02:58:09.48ID:GQBOGMzJK
>>211
それTOP3以外を抜いただけで
TOP3は一台も抜いてないよね

215音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-R42/)2019/09/30(月) 02:59:32.73ID:VaU8XDWQ0
抜きやすい場所はあるけどコースの長さに比して数は少ないってのを
抜き難いと表現するか抜きやすいと表現するかって問題やね
抜けるコースだけどチャンスは少ないってのが実情に近いか

216音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 03:00:55.29ID:GQBOGMzJK
何かルクレールがボッタスを抜けなかった事叩いてる奴がいるけど
過去2年ベッテルもボッタスを抜けなかったんだぜ?
ここはTOP3同士になると抜くの目茶苦茶難しいから

217音速の名無しさん (ワッチョイ bffa-rP+5)2019/09/30(月) 03:01:45.02ID:2fbuoKZE0
なんだよやっぱり事前合意あったんじゃねえか

218音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb9-gN2Q)2019/09/30(月) 03:03:02.77ID:XbvCnvsN0
>>215
そう考えるといくつか抜くポイントあって70周するレッドブルリンクは抜きやすい優秀なサーキットなのか

219音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 03:06:34.66ID:ii/GV+QQ0
>>216
去年ハミルトンはボッタスを抜いてるぞ

220音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-Pe66)2019/09/30(月) 03:08:39.00ID:ONrrm/kk0
中団同士のオーバーテイクは相手が2コーナーオーバーランして抜いてるイメージ

221音速の名無しさん (ワッチョイW 87d2-CRQz)2019/09/30(月) 03:10:18.63ID:O7drX4IB0
ストップアンドゴーの市街地コースでメルセデスを抜けないということが批判の対象になる時代がくるとは

222音速の名無しさん (ワッチョイWW c71d-Eoyz)2019/09/30(月) 03:10:26.33ID:S2raBzKj0
>>11
日本は貧しいし、身体能力が高いのはサッカーに流れてる

223音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 03:11:35.47ID:NPgjffr00
>>216
ボッタスはソチ大得意なんで去年とか無理あるだろ
ハミルトンがボッタスに入れ替えしてもらってそのままゴールしちゃっただけだったし
今回はボッタスは普通にペース遅かったので昔ほどは速くない

224音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-Pe66)2019/09/30(月) 03:12:15.09ID:ONrrm/kk0
>>219
あれは可哀想やった・・・

225音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 03:16:23.05ID:NPgjffr00
というか、フェラーリのタクティクスがボッタスを即パスする事を条件に出したものだったので
ボッタス抜けなかったら話にならんというか…

226音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-037I)2019/09/30(月) 03:16:53.25ID:pLx0dYUXa
>>201
途中でパーティーモード使ってたぞ

227音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 03:18:51.62ID:qFMbwzsV0
ぼっさん抜けないのは当然とか無理筋にルク擁護しちゃうと
じゃあなんでフェラーリはトラックポジション守らなかったんやて話になるぞ

228音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 03:23:56.62ID:GQBOGMzJK
>>227
フェラーリだからだろ
予選のミニセクター比較見ればメルセデスのがコーナー速いから
前出られたら抜くの無理なのわかりきってたのに
アホな戦略を取ってボッタスの後ろになった

229音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb9-gN2Q)2019/09/30(月) 03:24:11.62ID:XbvCnvsN0
>>227
ミディアムだとボッタスにも抜かれると考えたしかないよな
ソフトでメルセデスのミディアム同等だったし

230音速の名無しさん (ワッチョイWW 6792-tcmu)2019/09/30(月) 03:26:06.81ID:8CZy143J0
しかしフェルスタッペンはハミルトンが王様やってるメルセデスかルクレールが王様やってるフェラーリだと移籍しないほうがいいのではないか

231音速の名無しさん (ワッチョイ dfbd-hJNX)2019/09/30(月) 03:27:16.45ID:rQJo6PoU0
フェラーリはミディアムスタートの方が良かったのでは?

232音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 03:28:00.27ID:GQBOGMzJK
ここはトラックポジションサーキットだから
VSC出た時点で勝負あり、まぁこれはしゃーないとして
その後SC中にすぐ入れればボッタスの前に戻れた可能性があったのに
わざわざ一周伸ばしてボッタスの後ろに戻るようにした俺達ぶりよ
本当に臨機応変に対応できないなここは

233音速の名無しさん (ワッチョイWW 27ec-hL0n)2019/09/30(月) 03:34:55.40ID:RWOuCz3W0
>>230
フェルスタッペンは枕いきとかありそうだけどな
枕も自浄されて開発力もどってきてるし
メルセPU載せる頃には上位争いしてても不思議じゃない
逆にメルセデスはハミルトン引退にあわせて
FEに注力しそう

234音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 03:36:05.36ID:qFMbwzsV0
ぼっさん抜けないのは仕方ないとか許される甘ちゃんは
絶対王者なんか無理だろな

235音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-Pe66)2019/09/30(月) 03:36:58.29ID:ONrrm/kk0
>>230
フェルスタッペンは 同じマシンなら勝てると思ってるだろうし
移籍出来るんなら直ぐにでも行くと思うのよね...
個人的にはレッドブルに残ってWC取って欲しいけども

236音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 03:38:02.04ID:NPgjffr00
>>232
まあ、ロシアGPの戦犯は俺達だわな…
ソチで一番速かったベッテルは交換したばかりのパーツで潰すし、ルクレールのチャンスも判断遅くて台無しにするし

237音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 03:38:58.80ID:NPgjffr00
まあ、ベッテルのKはイギリスのだからそこそこ使ってるが、年間二基なんであれでずっとやる予定だった奴

238音速の名無しさん (ワッチョイ e7e3-srNF)2019/09/30(月) 03:39:53.19ID:2AsVGj5d0
鈴鹿はマイレージ気にせずモード使いまくっていい!、と
ホンダが4人に言ってるんだろ。鈴鹿だけは勝てるだろう
その後はまた全レース5.6位確保予定だ!

239音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-C0+4)2019/09/30(月) 03:40:57.55ID:RMJfD65V0
びっくりするほどレッドブルが失速したな
これで燃料不発だったら悲惨だろ

まぁフェラーリが強くなってくれたおかげで面白いからいいけど
来年はフェラーリでもレッドブルでもいいから、ちゃんと開幕から勝負してほしいわ

240音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-wDqY)2019/09/30(月) 03:43:29.83ID:LxF78ST20
その辺は結局親父次第なんだろな

241音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 03:43:49.90ID:m4ys7cmc0
ここでも「今入るのwwww」「一周遅いわwww」の大合唱だったわw

242音速の名無しさん (ワッチョイ 87ce-upKm)2019/09/30(月) 03:44:02.21ID:C1JUOA760
最近はトゥによるゲインが予選で良く話題になってたが、
今回はレースでもそれによる取り決めみたいのがあって、
それを守った守らないでグダグダして結局割を食って自滅みたいな事になってるのは
本当本末転倒な話やね

フェラーリのドライバー間の取り決めなんてあって無いようなもんだし、
最速チームでしばしば見かけるチームメート同士のゴタゴタにしか見えんわ
タイトル直接争ってない状況でさえこれなのに、来年タイトル争いになったらどうなるんだと
ルクレールもベッテルも絶対相手に譲るなんて事は有り得んだろう

243音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-wDqY)2019/09/30(月) 03:47:44.45ID:LxF78ST20
しかし思うんだが、昔のF1に比べて随分各チームの実力が拮抗してるように思う
ただアクシデントも物凄く減ってるので波乱による意外性もないけどね

244音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 03:48:42.36ID:qFMbwzsV0
それにしてもフェラーリの予選番長ぶりはなんなの
決勝戦略ミスったって予選一発の周0.5秒千切れる走りが終盤にできたら
ぼっさんぐらい食えただろ

245音速の名無しさん (ワッチョイW 87d2-CRQz)2019/09/30(月) 03:50:02.81ID:O7drX4IB0
>>229
勝負はSCあけのロングストレートだからね
温まりの悪いミディアムの中古で3周オールドのソフト履いたメルセデスマシンと蹴り出し勝負したら完敗するのは目に見えてる

246音速の名無しさん (ワッチョイW 5f39-AQ1v)2019/09/30(月) 03:53:54.73ID:LhCHebRJ0
>>171
ヴィルヌーブとピローニ。
歴史は繰り返す?
あんな悲劇を繰り返してはならんのだが…

247音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 03:54:23.05ID:qFMbwzsV0
鈴鹿でレッドブルが勝てる確率はほとんどなくなったが
去年みたいにハミルトン独走にもならなそうだし、フェラーリ次第だが面白いレースにはなりそうだ

248音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-MM89)2019/09/30(月) 03:58:03.95ID:SvyT/fTj0
ルクレールはSに履き替えなければ
2位だった?

249音速の名無しさん (ワッチョイ e750-vFU9)2019/09/30(月) 04:00:31.33ID:RoIwyaS90
ベッテルは優勝したこと自体については謝罪するつもりはないと語り、また同じことをするのかと尋ねられた際には
「その時はまた状況が違うかもしれないから、適切な答えを返せるかどうか分からないけど、同じことをすると思う」

やったぜ。

250音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 04:01:42.78ID:6JLETrQQ0
リカルドはそろそろ壊れるかな

251音速の名無しさん (ワッチョイW 5f39-AQ1v)2019/09/30(月) 04:04:45.25ID:LhCHebRJ0
フェラーリの2人の無線のやり取りは聞いてていい気分じゃないんだよな。
バトルが政治的になりすぎててさ。

ハースの2台がぶつけ合ってる方がまだ爽やかに見える。
小松さんの胃が悪くなり、ギュンターが大魔神になるけど。

252音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 04:05:06.85ID:6JLETrQQ0
フェラーリ速くなるの遅すぎたが来年に期待

253音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-Yj7W)2019/09/30(月) 04:15:25.71ID:9xj93Qv/0
事前にスタートでルクレールがトゥで2コーナーまでベッテルを引っ張る作戦だったけど
ベッテルがそのまま抜かして個人プレイに走ったのが発端だな後ベッテルはエンジンコン
ボネットのトラブルらしいな
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/257338.html?CMP=OTC-RSS

254音速の名無しさん (ワッチョイ 270e-Yj7W)2019/09/30(月) 04:20:01.45ID:oga/HETC0
まぁ予選の取り決めやぶったりルクレールが先に喧嘩売ってるからな

255音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 04:22:14.03ID:NPgjffr00
>>248
履き替えるならもっと早く入れないと駄目だったね
決断が遅れた後は逆にMで我慢して耐えるべきだったかも…
ただ、今回ボッタスの調子が悪いので楽勝とか甘くみてたのかもな
決勝ではルクレールも調子悪かったので、どっこいどっこいだった

256音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 04:23:16.49ID:NPgjffr00
>>253
というかルクレールがぶつくさ言ってただけで順位は返したし
そもそもルクレールが損失をこうむるみたいにベッテルが蓋をしてた訳でもない
むしろルクレールが蓋になるとこだった話なんだよなこれ
それってシンガポールのアンダーカット再燃だぞ…

257音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 04:23:43.01ID:qFMbwzsV0
>>253
ルクレールのトウをハミルトンに使われないようにする約束だっただけだろ

ビノットもベッテルの走りに文句言ってないじゃん

258音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-srNF)2019/09/30(月) 04:24:02.08ID:3YcHAipF0
スリップ使わせたとか恩着せがましく言ってるけど
あの位置じゃ嫌でもスリップ使われるし速攻で抜かれるルクレールが雑魚なだけでしょ
ベッテル的には恩なんて微塵もない

259音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 04:25:04.05ID:6JLETrQQ0
ルクレールとベッテルも面白くなって来たな

260音速の名無しさん (ワッチョイW c74b-l48q)2019/09/30(月) 04:26:28.45ID:biod/OnW0
今回一番グッと来た場面

ベッテル"クソッタレ、V12に戻してよ"

261音速の名無しさん (ワッチョイ dfbd-hJNX)2019/09/30(月) 04:28:48.38ID:rQJo6PoU0
(V10じゃ)いかんのか?

262音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 04:29:19.88ID:GQBOGMzJK
>>260
多分これがドライバーオブザデイの決め手だな

263音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 04:30:05.13ID:6JLETrQQ0
>>260
乗ったことあるエンジンにしようぜ

264音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 04:30:05.75ID:qFMbwzsV0
ルクレールがメルセデスを抜くのは不可能だったとか言ってるが
ホントにこいつは先行逃げ切りしか出来ない奴なんじゃないかという疑惑が高まるばかりだな

265音速の名無しさん (オッペケ Srbb-A9gP)2019/09/30(月) 04:31:04.50ID:w4jHEobhr
まあフェラーリの2人がこうなるのは開幕時から予想されてたことで、それが思いの外遅く起きてるってだけだと思うけどね

266音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 04:32:41.53ID:6JLETrQQ0
ルクレールとベッテルの無線はアロンソ以上に楽しめそうだ

267音速の名無しさん (ワッチョイW c74b-l48q)2019/09/30(月) 04:32:50.07ID:biod/OnW0
>>263
V8なら乗ったことあるそうです
気持ちはわかるが…

268音速の名無しさん (ワッチョイ 27d9-vUJw)2019/09/30(月) 04:34:24.64ID:aXJi3L9C0
リカルド「セブだけPUトラブル多すぎるな」

269音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-wDqY)2019/09/30(月) 04:41:38.52ID:LxF78ST20
>>264
いろんなお膳立てがあってのルクレール様だよね

270音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 04:45:30.87ID:NPgjffr00
お前はV8だろとは思ったw

271音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-srNF)2019/09/30(月) 04:45:39.25ID:nXe2lVNV0
来年もフェラーリPUが強い保証なんて何処にもないからなぁ
メルセデス、レッドブル、ルノー以外のチームからあれはおかしいだろって話がどんどん出てるから
FIAがそろそろフェラーリの手を縛るために動くかもしれない

272音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 04:46:57.22ID:GQBOGMzJK
>>264
メルセデスのレースペースの良さは今更議論の必要ないし
別に間違ってないと思うけどな

273音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-wDqY)2019/09/30(月) 04:47:10.49ID:LxF78ST20
>>244
予選番長っていうか決勝の戦略がもう素人レベルやろ

274音速の名無しさん (スプッッ Sdff-C0+4)2019/09/30(月) 04:50:15.05ID:l+5Hy57/d

275音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 04:50:24.72ID:6JLETrQQ0
アメリカでの人気かんがえると5リッターV8

276音速の名無しさん (ワッチョイ 673c-upKm)2019/09/30(月) 05:01:37.19ID:8oDmws9F0
ルクレール陛下のために朝敵ベッテルを倒す!そして敵の敵は味方…
フェラーリらしい采配としか言いようがないねw

277音速の名無しさん (ワッチョイ e750-S/NQ)2019/09/30(月) 05:08:12.76ID:CLO8pvN+0
>>271
この手の話って大抵シーズン中はお咎めなしで
シーズンオフに対策されるよね

278音速の名無しさん (ワッチョイWW 8757-5+FW)2019/09/30(月) 05:10:00.12ID:jLyooJyg0
V12の経験者で一番長く現役だったのはレギュラーならアレジか(スポット含めるとバドエル)

279音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 05:17:23.15ID:NPgjffr00
だからボッタスの後ろに回るなというに…
あとになってから不可能とか言われてもそれを進んでやったの俺達なんで…
だからルクレールの真の敵はベッテルではなく俺達だったと言われてるんだ
アンダーカットで順位も返してるのに延々とベッテルに文句つけてるし…
これがベッテルがマンマミーヤ!し続けてたならそうだけどさあ
ベッテルはそうじゃなかったろ
ファーストスティントだってハミルトンが邪魔だっただけだ

280音速の名無しさん (ワッチョイW 5f39-AQ1v)2019/09/30(月) 05:21:43.81ID:LhCHebRJ0
>>274
ジワるw

281音速の名無しさん (ワッチョイ dfbd-hJNX)2019/09/30(月) 05:27:33.61ID:rQJo6PoU0
Sebastian, it's James

282音速の名無しさん (オッペケ Srbb-zg+Y)2019/09/30(月) 05:37:46.45ID:wj9HpJnbr
>>271
興業だからダフルチャンピオンがほぼ決定してる今、
面白くするためにフェラーリにツインバッテリー使わせてやってるだけと思うけどな

283音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 05:55:40.97ID:JwJTbsFfa
ベルギーから4戦を評価すると

予選
フェラーリ>>>>>メルセデス>RB
決勝
レースペース
フェラーリ=メルセデス>RB

タイヤ交換前
フェラーリ>>メルセデス=RB
タイヤ交換後
メルセデス>RB>フェラーリ

どれも大きい差はない
ワンミスがあれば負けるレベル

ロシアのフェラーリを見てると長いブレーキがないと電力不足なのか、全くパワーがない
RBと変わらん。タイヤが同じ種類ならRBのが速いかもしれん

284音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 05:57:36.09ID:JwJTbsFfa
フェラーリは特殊なコースが速くなっただけで
緩やかな複合コーナーが多いと電力不足になるのは変わってないんかもね、決勝だが

予選のパワーはちょっとなー

285音速の名無しさん (ワッチョイ 878e-aXvP)2019/09/30(月) 05:59:55.81ID:F9N75Dp40
>>282

テレメトリデータを見ると、フェラーリだけがコーナーでスロットル
を25%残しているね。

ここでMGH-H発電しているのかな。ホンダの言うエキストラハー
ベストとの関係が分からない。

286音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-M2p/)2019/09/30(月) 06:00:25.15ID:r5xlTghH0
ロシアGPラップチャート
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

フェルスタッペンのコメント通り
レッドブルのペースはメルセデスフェラーリに
及ばなかったんだな

アルボンの第2スティントは見事

287音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-HmT3)2019/09/30(月) 06:06:57.53ID:Ra6kj50R0
1stスティントではベッテルの方が速かった、ファステスト連発、ルクレールに4秒差
だからピットストップで入れ替えにしたのだろう(プランC)
フリー走行ロングランではSタイヤではベッテル、Mタイヤではルクレールが速かったので、妥当な作戦

フェラーリのミスはベッテルマシントラブルですぐに止めた事
それでVSC中のピットストップのハミルトンに前に出られてしまった

288音速の名無しさん (スプッッ Sdff-LSDe)2019/09/30(月) 06:11:19.20ID:J2icjm/Xd
ルクレールって、守られるほどの器なのかね?と思った
どんなに周りが盛り立ててもチャンピオンにはなれない気がする

289音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-6oTm)2019/09/30(月) 06:21:52.11ID:dsP8fCul0
ライコネンは夏休み明けてから精彩欠きまくってるけど、一体どうしたんだ?
年齢から来る衰えだとしても、普通こんな急激に劣化するかね?

290音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)2019/09/30(月) 06:24:36.18ID:M/NsHDT80
>>289
夏休み明けにパフォーマンスが落ちるのは毎年のこと

291音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-4uG4)2019/09/30(月) 06:26:26.27ID:RrpBU0RF0
>>289
個人的にはシモーネ・レスタが抜けた穴が大きいんじゃないかと思う

292音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 06:42:56.99ID:ryd0jwHvM
ルクレール
「チームは約束通りアンダーカットで僕を前に出してくれた」
「だから、セブとの信頼関係は変わらない」
https://www.pitpass.com/65865/The-trust-is-still-there-insists-Leclerc

ルクレール様的には、ちょっとした反乱を鎮圧したって感じだな

293音速の名無しさん (アウウィフWW FF8b-2wNS)2019/09/30(月) 06:46:34.67ID:NMR6/HzNF
松下元気そうでなにより

294音速の名無しさん (スプッッ Sdff-Nt7R)2019/09/30(月) 06:52:55.25ID:Gf2rovOgd
今回もスイッチャー糞だったな。何故アルボンのオーバーテイク、リプレイばっかなのかと。これリアルタイムで流してたらDODはアルボンだったろうに

295音速の名無しさん (バッミングク MM2b-QhQN)2019/09/30(月) 07:02:58.19ID:xOoHQwviM
ナンバーワン決めればいいんだ
速さで負けてるんだから

296音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f8f-Wva5)2019/09/30(月) 07:03:16.90ID:U8VSX9x40
今回はベッテルがワガママ君だったの?

マゼピンは永久追放すべきだよね

297音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-FGGE)2019/09/30(月) 07:05:39.58ID:6BXJVAKF0

298音速の名無しさん (スプッッ Sdff-LSDe)2019/09/30(月) 07:06:04.67ID:gLR6sVNjd
正直マゼピンは使えないだろ
今だってチームメイトが今季覇者なのにポイント差半端ない
すでにマルコからは二流のF2ドライバー呼ばわりされてて欲しがる奴は誰もいないだろ

299音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 07:06:27.19ID:ryd0jwHvM
ルクレールがベッテルにスリップストリームを
使わせてあげるという取り決めで、決勝前に
ベッテルの外堀は埋まってたのよな

ささやかなベッテルの反抗はアンダーカットで
叱られたと

300音速の名無しさん (ブーイモ MMab-w7lS)2019/09/30(月) 07:08:11.27ID:/oPl8jaKM
>>115
アッー?

301音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 07:09:20.54ID:ryd0jwHvM
>>297
松下ジェスチャーには気を付けないと(めんどくさい世の中)

「OK」のサインは白人至上主義のシンボルになったので、一般の方はご注意下さい
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/ok-13.php

302音速の名無しさん (バッミングク MM2b-QhQN)2019/09/30(月) 07:10:28.26ID:xOoHQwviM
チームプレーでルイスを抑えてどちらか逃がすべきところを
セブとチャールズで争って自滅って馬鹿かよw

303音速の名無しさん (ワッチョイ e709-C35X)2019/09/30(月) 07:12:58.54ID:34Y8QDWL0
ハミルトンのペースを見た感じ戦略でどうがんばっても
ルクレール優勝は無理そうに見えた
ルクレールにメルセデスの蓋させて
ベッテル逃げさせた場合もしかしたら勝てたかもってくらい

304音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 07:14:17.27ID:ryd0jwHvM
別のチャート
個人的には上にトップのマシンを置くグラフの方が好み

□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

305音速の名無しさん (ワッチョイWW 4751-rcFt)2019/09/30(月) 07:14:46.52ID:aIH5Wen30
>>297
かわいそうに頭揺すられて伸びてしまってるじゃないか…

306音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-HmT3)2019/09/30(月) 07:17:12.56ID:Ra6kj50R0
ハミルトンがMタイヤでもルクレールに離されずに走っていたしな

たらればだが、ベッテルマシントラブルVSCが無く、ハミルトンが普通にタイヤ交換した時の位置関係がどうなっていたか非常に興味ある(フェラーリ あんな所で止めさせるなよ)

307音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8f-+BGV)2019/09/30(月) 07:17:47.27ID:mgBZO86l0
>>297
体が問題なさそうでよかったが、ロシアの病院ベッドの幅狭くねとか転落防止柵ないのかとか
隣にベッドありそうだから相部屋なのかなとか一泊おいくら万円取られるんだろうとか
関係ないことが思い浮かんでしまった

308音速の名無しさん (JPWW 0Hff-t9bx)2019/09/30(月) 07:17:54.22ID:622UbbpCH
ドライバー達はいつ来るの?
今年は間あくから台風大丈夫そうだけど

309音速の名無しさん (オッペケ Srbb-zg+Y)2019/09/30(月) 07:18:34.41ID:wj9HpJnbr
ルクレールを前に出すために4秒ものギャップを捨てた挙げ句メルセデスに負けるとかアホの極みだなフェラーリは

310音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 07:19:08.71ID:ryd0jwHvM
2週間あるからチームは一度ファクトリーに帰るんだろうな

311音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-IgU/)2019/09/30(月) 07:19:12.82ID:HVEub7TQp
アルボンよかったわー、来年に期待が持てる

312音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-S/NQ)2019/09/30(月) 07:19:32.78ID:pYbV5zWf0
寝起きの学生かよ!試験休み期間の
無事でよかった、よかった

313音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8f-+BGV)2019/09/30(月) 07:20:59.25ID:mgBZO86l0
フェラーリのスタートで抵抗しないでスリップ使わせる作戦をすぐ気付いたチャンカワイはさすがだとおもた

314音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-rP+5)2019/09/30(月) 07:23:45.62ID:sJ2CwsNM0
>>283
さすがにフェラーリとRBにはかなり差があるよ
タイヤ交換後にRB>フェラーリとか一度でもあったか?

315音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-HmT3)2019/09/30(月) 07:28:00.38ID:Ra6kj50R0
決勝でフェラーリが”ジェットモード”(byハミルトン)が使えないのが痛い

316音速の名無しさん (ワッチョイW 2700-0yD8)2019/09/30(月) 07:29:40.34ID:/SE/GcRW0
フェラーリは決勝はペースで苦しんだな
ある意味ジェットモードの手の内がバレちゃったね

317音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-0DV9)2019/09/30(月) 07:33:23.93ID:Q/tCJDUBa
最強ハミルトンとポチボッタスの会心レースやね

318音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f8f-Wva5)2019/09/30(月) 07:34:21.44ID:U8VSX9x40
グロージャン
残留決まって本領発揮
リカルドも一緒にリタイア

319音速の名無しさん (スッップ Sd7f-1m6m)2019/09/30(月) 07:36:29.32ID:eydq4+smd
>>162
ルクレールがライン変えなかったから

320音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-0DV9)2019/09/30(月) 07:38:42.76ID:Q/tCJDUBa
>>208
アルボンがNGワードになってるんやろw

321音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-aXvP)2019/09/30(月) 07:38:44.05ID:GLXCpzAqa
ルクレールの最後のピットストップ必要だったのかな?

322音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 07:39:32.08ID:ryd0jwHvM
>>318
リカルドとグロージャンのサンドイッチになったジョヴィナッツィは気の毒に思った

323音速の名無しさん (スッップ Sd7f-1m6m)2019/09/30(月) 07:41:28.11ID:eydq4+smd
>>321
失うもの無いからアリなんじゃないの
今さら二位でも嬉しくないだろ

324音速の名無しさん (ワッチョイWW bf25-TW6O)2019/09/30(月) 07:41:46.38ID:xJpj+9gm0
ルクレールのコメントを信じるならベッテルは1位を返さなきゃダメじゃん

325音速の名無しさん (バッミングク MM2b-QhQN)2019/09/30(月) 07:42:52.61ID:xOoHQwviM
セブは逆の立場だったら
スタート牽制しまくるよw
そんでぶつかってクルクルw

326音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 07:43:47.58ID:ryd0jwHvM
>>324
ルクレール「チームがアンダーカットさせてくれたからチャラでいいよ」
ビノット「アンダーカットになったのはチャールズのためじゃないんだからねっ!だからねっ!」

327音速の名無しさん (スプッッ Sdff-tqjp)2019/09/30(月) 07:44:53.01ID:7hM9/+3rd
4秒以上離してたのに譲らされるなんて
事前の取り決めがあったとはいえウェーバーやライコネンと組んでた時なら有り得なかったろう
ベッテルの扱いもすっかり悪くなったなwまぁ本人が不甲斐ないせいだけど

328音速の名無しさん (ワッチョイWW 876f-EMMW)2019/09/30(月) 07:46:25.78ID:cg4XH1hs0
>>297
顔長くない?

329音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-idkH)2019/09/30(月) 07:47:24.74ID:jenMWYNe0
https://f1-stinger2.com/f1_news/20190930ferrarihadmisjudge

前戦のシンガポールで
メルセデスも戦略ミスしてるんだがwww

330音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f04-2Htm)2019/09/30(月) 07:47:41.03ID:h3IbGmOl0
いつ見てもフェラーリの俺達は面白いな

331音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 07:49:37.07ID:JwJTbsFfa
>>314
普通にあるがな、ただ、ペナルティ降格してるから分からんだけ。タイム的には逆転してることもタイヤ交換後はあるよ
イタリアとシンガポールはコース特性がバッチリだったかフェラーリが圧倒してたけど
ベルギーとロシアは終盤はRBだとおもうよ

332音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-aXvP)2019/09/30(月) 07:50:56.03ID:GLXCpzAqa
4秒離れたあと入れ替えて3秒後ろに戻すって
なんかものすごい無駄なことしてる気がするなw
それはそれとして結局車が壊れた時点で終わりだったな

333音速の名無しさん (ラクペッ MMdb-dsqX)2019/09/30(月) 07:52:47.89ID:1HLqj8RRM
ハミルトンのダメ押しファステストには脱帽だったなあ

334音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-S/NQ)2019/09/30(月) 07:52:50.55ID:pYbV5zWf0
フェラ戦略陣はむしろ夏休み明けのビシビシ当たる度が異常すぎた
どいつも振り返れば結構薄氷だったし
このくらいの率で仕事すれば来季はワンチャンあるかも

335音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 07:55:24.69ID:JwJTbsFfa
>>334
既に今のマシンみたいに イタリアで勝てる マシンになるだろうからWC争いは無理やろ
それに色々アレだけどRBも接戦になってきてるからなー
ワンミスしたら優勝できないレースしかないからね

336音速の名無しさん (スッップ Sd7f-1m6m)2019/09/30(月) 07:56:14.92ID:eydq4+smd
>>334
来期、速い車作れるとは限らないし
特にフェラーリは

337音速の名無しさん (スップ Sdff-wVPm)2019/09/30(月) 08:02:19.97ID:I055TQUmd
>>333
むしろハミルトンは植えてるから
カツラみたいに脱帽できない

338音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-rP+5)2019/09/30(月) 08:02:22.64ID:jbnc0jQH0
今回のレースは置いといて
結局ルクレールに関しては今年妙にFIAの裁定が甘いのが評価の一番の原因な気が
少なくとも一発の速さはあるドライバーであるし精神的にはまだまだ甘いところがあるドライバー

FIAが一番悪い
無理やり若き英雄を作る気マンマンでフェラーリ上層部もそれに乗っかっている感じ?

無理やり作らんでも自然と生まれてくるのが本来なんだけどな
ルクレールだってその可能性はあるしノリスとか他のドライバーもその可能性はある

ラグナタンだけはない

339音速の名無しさん (ワッチョイ 07e5-S/NQ)2019/09/30(月) 08:07:46.76ID:cHoTetnA0
ベッテル「早くピットに入れろ糞が!!」
予定通りアンダーカットされる
ベッテル「やってられるかこんな糞レース!!」
って止めたのかと思った

340音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-rP+5)2019/09/30(月) 08:11:50.84ID:f5rvndYl0
だいたいそもそもおかしいのは、トウを使わせた後、なぜ
トウを使えなかったちゅうこった。ベッテルが近づいて来いよ
と言ってるのに、なぜ近づけなかった?w

なんかずるをしてたかどうかだが。

341音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb9-gN2Q)2019/09/30(月) 08:12:33.41ID:XbvCnvsN0
>>257
無理やり減速してルクレールの後ろにいたら3コーナーでハミルトンに抜かれてるよな
しかも遅くて完全に蓋なのでベッテルから無線で遅い遅いと文句言われるの確定

342音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-kojW)2019/09/30(月) 08:15:38.80ID:hrETGj72a
>>322
あれは怖かったろうな

343音速の名無しさん (ワントンキン MMab-FYaZ)2019/09/30(月) 08:19:13.45ID:BH8ZvE8JM
ガスリーのカスっぷりは語られないんだな

344音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-kojW)2019/09/30(月) 08:21:07.08ID:hrETGj72a
ガスリー「マルコさん、見てくれてますか?僕は速いマシンに乗ってるアルボンを相手にこんなに長時間ブロックし続けられるんですよ!ほら!ほら!」

なお、身内以外には簡単に追い抜かれる模様…
これはガスリーの評価的にはどうなんだろう?

345音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 08:23:12.63ID:4cMm7D6M0
鈴鹿はルクレールが優勝だなっ(喜)!

346音速の名無しさん (スップ Sdff-wVPm)2019/09/30(月) 08:23:18.17ID:I055TQUmd
>>344
ガスリーは一旦卒業かもな
武者修行してこいってなりそう
ホンダが引き取るだろうが

347音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 08:23:21.26ID:JwJTbsFfa
>>343
いつものガスよ
予選はそこそこ本戦はゴミ
RBやトロと無駄なバトルばかりする
他チームはしない

こいつスパイなんじゃって最近思ってる

348音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 08:24:15.52ID:4cMm7D6M0
上から全部読んだが
なんだよルクレール信者って
3月や4月には俺以外信者なんていなかったのに(悲)

349音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 08:26:08.19ID:4cMm7D6M0
鈴鹿の鈴鹿コースレコード 1'27.319を塗り替えるのは
ルクレールだからなっ(怒)!

よく憶えておくように(喜)!

350音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 08:27:10.00ID:JwJTbsFfa
>>348
おめー偽もんだろ?

ルクレール様
シャルル様

ちゃんと敬意をはらいなさい!
敬意と罵倒の両方つかえるがw

351音速の名無しさん (ワッチョイW 7f8f-O2FF)2019/09/30(月) 08:28:13.10ID:hOClPSEk0
今起きたんだが結局あのアンダーカットはわざとという事でいいのか?

352音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 08:29:27.49ID:egBMghlDx
ガスリーはもうクビ決定なんだろ
でなきゃあれはバカすぎる

353音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-aXvP)2019/09/30(月) 08:30:28.75ID:GLXCpzAqa
シャルルール様

354音速の名無しさん (ワッチョイW e72d-prHy)2019/09/30(月) 08:30:55.38ID:Heg0gnAB0
>>345
フェラーリ強そうだな
新燃料と、ホンダはブッ壊れモードにするだろうから
鈴鹿も楽しめそうです
昨日もメチャ面白かったわー

355音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 08:31:30.66ID:4cMm7D6M0
>>350
なんだよ偽もんって(哀)

こんなにルクレール推しなのに

でも他のドライバーはディスってないぞ(怒)!

356音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 08:32:11.01ID:4cMm7D6M0
鈴鹿はルクレールが勝ちます(喜)
断言します(喜)!

357音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 08:33:08.54ID:ii/GV+QQ0
>>351
ビノットはSCが入った際の対策であり偶然と言ってるよ

358音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f80-Wxlx)2019/09/30(月) 08:33:55.49ID:kinNI30t0
ガスリーはどの車でもライコネン抜けないな

359音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 08:34:32.44ID:JwJTbsFfa
>>357
俺たち『最近影うすいから頑張ったよ!』

360音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 08:34:46.51ID:4cMm7D6M0
レッドブルが2位でもいいな
盛り上がるな鈴鹿

361音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-S/NQ)2019/09/30(月) 08:35:08.41ID:kTdJ6dzaa
次は鈴鹿か。
今年は鈴鹿に来る人多いんだろうな。

362音速の名無しさん (ワッチョイWW 27c2-W5ZC)2019/09/30(月) 08:36:06.82ID:HZ89BXAL0
ルルルは近づかなかったのはなんで?

363音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 08:36:26.16ID:egBMghlDx
ルルルがダークフォースでメガネを操ってるからしゃーない
本人はそう思うことを強いられているんだ

364音速の名無しさん (ワッチョイW e72d-prHy)2019/09/30(月) 08:36:34.92ID:Heg0gnAB0
シャルルルに勝たせるには早すぎる
タッペンダメそうならベッテル応援するわ

365音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 08:38:30.37ID:NPgjffr00
レッドブルはタッチアンドゴーのソチでブレーキが厳しくなってたからね
毎年ここは厳しいのでそこらへんの弱点があるんだろう
とはいえ、4位5位はPU化以後初でピットスタート&9番スタートからだからね
不満があるのはタッペンがルクレールとボッタスに仕掛けられる様にしたかったという所
まあ、ロシアGPはタイヤがスムーズなのでSタイヤ持っちゃった上にルクレールが諦めて順位死守にも動いたしな

366音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-S/NQ)2019/09/30(月) 08:39:48.24ID:ygt/+7MY0
予選とレースペースってなんでこんなに差が出るんだ?
特にマクラーレンは予選とレースで差がありすぎる

367音速の名無しさん (ワッチョイ bf39-S/NQ)2019/09/30(月) 08:40:27.87ID:ejoUAhsO0
ベッテルって車止めてポンと飛び降りるところ捉えて以降殆んど国際映像に出てきてないよな
FIAからサルル様の勝利に水を差した憎きベッテルを写すなってお達しあったんだろうか

368音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa6-S/NQ)2019/09/30(月) 08:40:36.73ID:EwLPX2uq0
メルセデスの牙城は鉄壁だった
フェーラーリ糞

369音速の名無しさん (ワッチョイW 5ff6-zGE3)2019/09/30(月) 08:43:49.64ID:1PCSo3Nh0
ルクレールは鈴鹿でお星様になります。

370音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 08:45:04.31ID:ii/GV+QQ0
>>366
マシンの特性かな
前の気流の影響とか、エンジンの耐久性とか、タイヤの保ちとか色んな要因が絡んでると思う、よう知らんけど

371音速の名無しさん (スップ Sdff-bB/v)2019/09/30(月) 08:46:10.44ID:DqgOqVHld
ルクレールはビアンキの後を追ってほしい

372音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-oMc5)2019/09/30(月) 08:47:13.70ID:AynnpKZb0
>>139
WECとMotoGP見に行くんで無理っすw
来年行くかどうか検討します

373音速の名無しさん (スップ Sdff-wVPm)2019/09/30(月) 08:48:26.39ID:I055TQUmd
>>366
100周で壊れるハイパワーモードと
1000周走れるエコモード

374音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 08:48:52.46ID:4cMm7D6M0
ようやくルクレールの素晴らしさが浸透してきたようだな

解ったかっコノ愚民どもがっ(怒)!

ルクレールが近代F1のアイコンになるのだ(喜)

375音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 08:49:46.01ID:egBMghlDx
>>195
ガスリーなんてどう?

376音速の名無しさん (スップ Sdff-bB/v)2019/09/30(月) 08:49:49.57ID:VcL+40zNd
>>347
オコンとは違うのだよオコンとは

377音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 08:51:23.31ID:4cMm7D6M0
年末年始、祝祭日、週末、GW、お盆と
すべて奥さん感謝デーに費やしてきたが
10月第二週は俺のものなのだ(喜)!

378音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 08:54:20.21ID:oQNEvsTSp
なんか流れがF1からFEって感じだけど
視聴者数はF1の何分の1くらいで、
去年は一昨年より視聴者数 何%あがったの?

379音速の名無しさん (スプッッ Sdff-Eoyz)2019/09/30(月) 08:58:31.83ID:Hpv31eXvd
エンジンは終わったんだよ

380音速の名無しさん (ワッチョイ 5feb-upKm)2019/09/30(月) 08:58:40.38ID:J4AI24vE0
>>366
ルノーは、1015フランス馬力になる

381音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 09:02:19.46ID:oQNEvsTSp
>>379
だけど、あまりに遅くて視聴者数がすくないものに
覇権は移動するかね
もちろんいつかは、四輪のモタスポは電気になるんだけど

382音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 09:04:06.96ID:NPgjffr00
フェラーリが今期最高タイムを出せるのはチャージラップの後なんで
なので決勝で回ってる間はそういうモード使えない
ストレートでどれくらい稼げて相手がコーナーでどれくらい稼がれるかの勝負になる

383音速の名無しさん (JPWW 0Hff-t9bx)2019/09/30(月) 09:06:54.76ID:622UbbpCH
今年はサッシャとピエールの立ち位置は?

384音速の名無しさん (ワッチョイ 5feb-upKm)2019/09/30(月) 09:11:45.27ID:J4AI24vE0
>>378
そこよりシンガポールでやるF1は他の開催地と違ってお祭り感とイベントが盛りだくさん
ミュージシャンやDJも集まってライブもバンバンやるフェスになっている
(都会はセレブも集めやすいしドライバーをモデルに起用した高級ファッションショーとかも開催)

やっぱり都会という立地で開催できるかどうかが大きいんだよ
田舎と都会では集客力が違う、金持ちから庶民まで来やすい、若者もくる、女子もくる、カップルや家族でくる

また移動が便利だと交通費や宿泊費に食われるお金が減るため
イベントそのものにお金を落としてくれる

385音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-srNF)2019/09/30(月) 09:12:23.65ID:mBSNUrJk0
ベッテル叩きも含めて”俺たち”なんだよなぁ。
もしトラブルが無くて、ベッテルがルクレールに追いついて詰まってたらどうしてたんだろうな
チャンピオン争いしてるわけでもないのに決まったほうを優先させるとかアホの極み

386音速の名無しさん (ワッチョイ 07e5-S/NQ)2019/09/30(月) 09:14:16.13ID:cHoTetnA0
フェラーリがルクレールを優先したいのは明らかだからね
ベッテルがボッタスみたいな犬になんてなるわけないから扱いに苦労してる

387音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-6SJn)2019/09/30(月) 09:14:59.20ID:tnWUOO/Ga
ベッテルのトラブルはMGU-KじゃなくCEらしいな
詳しくはマラネロに戻してからになるらしいがCEなら古いのが使えるからグリッドダウンは避けられるとの事

388音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 09:15:25.91ID:eIQWyZTH0
チャンピオン争いしてるわけじゃないのに
どっちかを優先とか意味不明すぎなんだよ。

389音速の名無しさん (ワッチョイWW 4751-rcFt)2019/09/30(月) 09:16:21.20ID:aIH5Wen30
>>384
もう都会のアリーナに人集めてメインのレースはシミュレーターでやりゃいいんじゃねーかなそれ
いくら人集めても肝心のレースがつまらないってのは本末転倒だって

390音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 09:17:12.87ID:oQNEvsTSp
>>384
なるほどね
おれとしてはfeとF1 が統合して
F1の名前はのこしてほしいんですよね
電気化したF1として

391音速の名無しさん (ワッチョイ 275c-YXgQ)2019/09/30(月) 09:17:19.54ID:VluHYvb50
もう予選モードとかいうドーピングインチキ止めようぜ
マシンの持ってる本当の速さがわからんよ
なんなの昨日のフェラーリは
予選と本戦で全然速さ違うじゃん

392音速の名無しさん (オッペケ Srbb-OuvF)2019/09/30(月) 09:18:25.50ID:2di6EmD2r
フェラーリもうタイトル無理なんだし、なんでオーダーでゴタゴタしてんの?笑

自由にやらせればいいのに。

393音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 09:18:32.91ID:4cMm7D6M0
ルクレールがどんな時も優先されるべきだっ(怒)!

そんな事も判らんのか┐(´д`)┌

394音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 09:18:52.11ID:GQBOGMzJK
そもそもベッテルが予選で前に入れば何も問題にならない訳で
いつもハミルトンに負けてるからややこしくなるんだよ

395音速の名無しさん (ワッチョイ 8741-po2u)2019/09/30(月) 09:21:01.00ID:xeZ6gyHY0
最近使わずに溜まっていた俺たちポイントを一気に消化したのか

396音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 09:21:12.74ID:c7zCwHYx0
ガスリーが糞すぎるってか性格最悪なのでベッテルさん戻ってきてくれ
ほんまたのむよ

397音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 09:21:34.27ID:GQBOGMzJK
>>386
優先してたら毎回メルセデスに予選で負けてるベッテルを助ける戦略なんかわざわざ取らない

398音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-9V9k)2019/09/30(月) 09:21:41.80ID:SrghwroS0
>>387
またCEか
なにかそのあたりがぶっ壊れるようなことやってんのかね

399音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 09:21:44.35ID:4cMm7D6M0
F1はルクレールとライコネンの二人にプライオリティを置いて運営すればよいのだ(喜)

森羅万象うまくいくぞ(喜)

400音速の名無しさん (JPWW 0Hff-t9bx)2019/09/30(月) 09:22:19.84ID:622UbbpCH
今年もコスプレGPになるのかね?
やるなら本物志向で頼む


□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

401音速の名無しさん (スフッ Sd7f-hHW8)2019/09/30(月) 09:23:52.02ID:cOlLL8qCd
>>384
マジこれ
3年連続で行ってるが、あのお祭り感を体感したくて行ってる部分もある
決勝レース後に割とメジャーなアーティストのライブやるんだよな、今年はレッチリだった
そして都会だから移動がクッソ楽、ライブの方に客流れてて分散してるのもいい
来年も行きてーわ

402音速の名無しさん (ワッチョイWW 4751-rcFt)2019/09/30(月) 09:24:19.33ID:aIH5Wen30
ダースベイダーを見つける-1グランプリ

403音速の名無しさん (ワッチョイ 871d-S/NQ)2019/09/30(月) 09:24:37.00ID:nycv4NtI0
トラブルの原因?
レースを愚弄した天罰だろ

404音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 09:24:44.39ID:oQNEvsTSp
どうやって管理するかわわからんけど
トップチームも予算200億円くらいにしないと
F1やばいな
ルノーは撤退してもいいけど、メルセデスフルワークスには撤退してほしくないな

405音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-81Gp)2019/09/30(月) 09:29:34.18ID:SxuthsS30
DHLピットストップアワード
ロシアGPはマクラーレンがスペイン以来の勝利
ポイントランク2強のレッドブル、ウィリアムズが共に稼げず
https://pbs.twimg.com/media/EFpQzQkX0AAOC0v?format=jpg
https://twitter.com/DHL_Motorsports/status/1178343104040067072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

406音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-vFU9)2019/09/30(月) 09:30:25.63ID:f/cryzaZ0
>>314
ソフトタイヤで前のボッタスを抜こうとしても抜けないルクレールのちょっと後ろで
フェルスタッペンはミディアムタイヤで2〜3秒くらいでしばらくついていってた

407音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-srNF)2019/09/30(月) 09:30:37.59ID:mBSNUrJk0
その場でペース速い方を優先させるってくらいじゃないと見てる方が興醒めなんだよね。
予選だけ速くてもしょうがないし。

408音速の名無しさん (ドコグロ MM7f-oghk)2019/09/30(月) 09:30:53.48ID:bMAf3URkM
PUトラブルはルクレールも他人事じゃないから不安でねーのか

409音速の名無しさん (ワッチョイ bf39-S/NQ)2019/09/30(月) 09:31:10.87ID:ejoUAhsO0
この4戦でアルボンが獲得したポイント 36pt
この4戦でフェルスタッペンが獲得したポイント 31pt

410音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-z6/Q)2019/09/30(月) 09:33:03.77ID:RSngtusYd
>>409
もう来季はアルボンでレギュラーシート確定やろ

411音速の名無しさん (ワッチョイ 871d-S/NQ)2019/09/30(月) 09:33:51.36ID:nycv4NtI0
>>408
むしろバーレーンで食らって盛大に出鼻挫かれたしな
おいおい大丈夫かよって思ってるだろ

412音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 09:34:13.14ID:c7zCwHYx0
ガスリーはクビでおk

413音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 09:39:04.02ID:eIQWyZTH0
ルクレールはシンガポールでもピットアウト後ベッテルについていけず7秒も突き放されてたし予選番長すぎる。

414音速の名無しさん (スフッ Sd7f-Nl9z)2019/09/30(月) 09:39:20.49ID:Wd3uz59Ad
ガスリークビにしたところで乗れる奴ヒュルケンベルグくらいだぞ

415音速の名無しさん (ワッチョイ 5f50-kLFp)2019/09/30(月) 09:39:34.96ID:1IacB0Tl0
もうビノットが無能すぎる
トッドファミリーの影響力が排除できないなら今からでも来季ベッテル出して
ポチ出来るやつ連れてこないと更に来年酷くなる

416音速の名無しさん (ワッチョイ bf93-aXvP)2019/09/30(月) 09:41:10.77ID:BrKk+tHv0
なにかとやらかすヌけてるイタリア人…
そのイタリア人が最強PUを作り出すとか信じられないのだが
それともトップチームともなると想像以上に多国籍になっていて
超優秀な外国人エンジニアがPU開発をしているのだろうか?

417音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-kLFp)2019/09/30(月) 09:42:13.28ID:2z9Kwixf0
>>409
アルボンもうエースじゃねーか

418音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 09:42:27.39ID:D1BaefKL0
シンガポールはピットアウトの後何度もSC入ってリスタート繰り返してたじゃん
1度目2度目はかなりベッテルに接近して後ろにつけたよ
引き離されたのは3度目でそんときにはチームからバトルするなよ無線が飛んでた
PUにもタイヤにも負担かける意味ないから後ろにつく意味なかったでしょ

419音速の名無しさん (ワッチョイ bf39-S/NQ)2019/09/30(月) 09:43:35.10ID:ejoUAhsO0
過去4戦で獲得したポイント

ルクレール 83pt
ハミルトン 72pt
ボッタス 61pt
ベッテル38pt
アルボン 36pt
フェルスタッペン 31pt
ペレス 20pt
ヒュルケンベルグ 17pt
リカルド 12pt
ノリス 11pt

420音速の名無しさん (ガラプー KK0b-qclv)2019/09/30(月) 09:44:14.40ID:GQBOGMzJK
まぁそこらへんルクレールはまだお利口ちゃんだな
アホの子フェルスタッペンは容赦なく仕掛けるからな
そして同士討ち

421音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-kLFp)2019/09/30(月) 09:45:02.92ID:bCgKb25Y0
無線聞いてるとルクレールはチームをいまいち信用出来ないんだろうな

422音速の名無しさん (ワッチョイ 7f12-vFU9)2019/09/30(月) 09:45:16.28ID:FcDQxonm0
>>412
しかたないなー、ガスリーは首
はい書いたよw

423音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 09:45:45.41ID:eIQWyZTH0
>>418
SC入る前な

424音速の名無しさん (オッペケ Srbb-zg+Y)2019/09/30(月) 09:47:50.08ID:wj9HpJnbr
ルクレールがファーストの新体制って負けてくださいと言ってるようなもんだ

425音速の名無しさん (ガラプー KK0b-qclv)2019/09/30(月) 09:49:45.21ID:GQBOGMzJK
>>421
てかここの連中はフェラーリはルクレール優先してるって言ってるが
チームはまだベッテルをエースと考えてるよね
モナコ予選で地元なのにルクレールはほったらかしにされてQ1敗退したし
カナダではペースアップさせれば2位になれたのに指示を忘れて順位を上げられず
シンガポールやロシアも3位に甘んじたベッテル助ける戦略だった
エースがセカンドの新人に負けてるからややこしくなる
アロンソ、ハミルトンの状況に似てる

426音速の名無しさん (スッップ Sd7f-PjUw)2019/09/30(月) 09:49:45.81ID:fgN4x6YMd
アルボンは何より強運持ってるわ

427音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 09:50:46.78ID:eIQWyZTH0
ミハエル時代ってイタリア人が仕切ってなかったから成功したわけで
イタリア人が仕切るフェラーリはずっとグダグタ。

428音速の名無しさん (ワッチョイ 7f12-vFU9)2019/09/30(月) 09:54:21.22ID:FcDQxonm0
>>416
イタリアは技術、つまり職人は世界の一流なんよ、何せ古のローマ帝国の首都だったわけで
世界中から首都を目指して職人は集まるのは世界の常識、そしてそれがまた問題を起こす
見ず知らずの人が首都に集まる・・・敵対勢力や暗殺者もものすごい集まってくる・・・・・

京都もそうだけど、かっぺものは信用しないって暗黙の生存本能が自然発生する支配者層においては特に
だから身内だけ、知人だけのグループで支配する、いわゆるお仲間主義、引きこもり主義になるのよ
合理主義とは正反対のね、それがおれたちだれも処分されないお仲間絶対主義、社畜主義に似てはいる

429音速の名無しさん (ブーイモ MMab-w7lS)2019/09/30(月) 09:54:29.80ID:/oPl8jaKM
>>401
シンガポールは空港も近いし便利だよねえ。ホテルも市街地だからサーキット横だし、チャンギまで7時間飛べば、現地で移動がないのはラク。

430音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)2019/09/30(月) 09:54:53.23ID:eIQWyZTH0
ベッテルをエースとして考えてるなら
今回ルクレールと入れ替える指示なんてしないだろw

431音速の名無しさん (ワッチョイ 7f29-kLFp)2019/09/30(月) 09:56:32.56ID:bJy7iK7f0
前回駄々こねたからでしょ

432音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 09:56:53.08ID:D1BaefKL0
ベッテル優先だけど半端に優先してるのが問題
シーズン序盤はわりとしっかりベッテルを優先させてたけどルクレールが予選で逆転して
ポイントも競るようになってからジョイントナンバーワンに近くなってる

もういっそ完全にイーブンにしてオーダーなしで争わせる
ベッテルをファーストなんだって断固とした態度でルクレールを押さえつける
もうルクレールファーストでいいや、ベッテルセカンドやってくれと割り切る

どれも選択せずベッテルにもルクレールにもいい顔しようとするからこじれる
つまりビノットがダメ

433音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-QnnR)2019/09/30(月) 10:01:06.44ID:z86ZBaNP0
まぐぬーがまたゴチャゴチャ言ってるんだ。自分が下手くそなだけのくせに。

ハースってチームは、そういうドライバーしか乗せられないってのが、いまいち
突き抜けられない主因なんだろうな。

434音速の名無しさん (ガラプー KK0b-qclv)2019/09/30(月) 10:02:30.89ID:GQBOGMzJK
まぁメルセデスを相手にまたワンツー取ろうと欲が出すぎたのかもな
自分達の力を過信していた、イタリア人は結果が出るとすぐ調子に乗るからな

435音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 10:03:01.96ID:4cMm7D6M0
ルクレールが王なのだ(喜)

436音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa6-S/NQ)2019/09/30(月) 10:05:33.40ID:EwLPX2uq0
ハミルトンのタイトル確定を長引かせてくれるかと思いきや、何の役にも立たないなフェラーリ

437音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 10:06:13.48ID:NPgjffr00
モナコはルクレールがタイムを一発で出せなかったのと計量スルーで手押しバックとか
そういうのが重なってフェラーリの「突発自体に対応出来ない病」を誘発したみたいなもんだからなあ
フェラーリだけが悪いって話じゃないし、ベッテルを優先してたとかそういうのじゃない
俺達はいつもあんなもんだぞ?
ベッテルなんかピットストップしたらタイヤがないとか、予選走れないとか、まだ乾いてるのに雨用履かされるとかそんなんばっかり

438音速の名無しさん (JPWW 0Hff-t9bx)2019/09/30(月) 10:07:09.05ID:622UbbpCH
>>433
ダーティーハース
というより
ダーティーグロージャン
ダーティーマグネッセン

439音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa6-S/NQ)2019/09/30(月) 10:07:56.01ID:EwLPX2uq0
フェラーリがチート使いだしたなぁ〜って思ってたら更にその上を行くメルセデス
多分来年もメルセデス無双だわ

440音速の名無しさん (スフッ Sd7f-hHW8)2019/09/30(月) 10:10:18.53ID:cOlLL8qCd
>>429
そう、移動が少なくて済むのは大きいんだよね
家族いる人にも好都合

あと嫁子供がF1に興味なけゃ、シンガポールならレースの時間だけ別行動する事も可能
ナイトサファリとか見せとくのもいいし、エステだのショッピングだのでもいい

441音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 10:11:06.77ID:D1BaefKL0
メルセデス得意のファーストスティント長くしてSC入ったら勝てるよね戦略は強い
マシンが同等で抜きにくくても誰かがタイミング良くミスってくれれば勝てちゃうし
シンガポールで交換伸ばしすぎたのは裏目だったけど

442音速の名無しさん (ワッチョイW 67c2-AQ1v)2019/09/30(月) 10:11:10.56ID:0zIHGXRH0
>>398
ここに相当なバージョンアップを入れてたんだとすれば、
古いのに戻すと競争力が損なわれそうな気がする

443音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa6-S/NQ)2019/09/30(月) 10:13:29.38ID:EwLPX2uq0
今年からフェルスタッペンがフェラーリ移籍してたらまだタイトル争いはもつれてた予感

444音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 10:14:04.29ID:ryd0jwHvM
ガスリーさんのアルボン、クビアト嫌がらせ走法は健在だったな
挙げ句にライコネンにフタされると言うオチまでついて

445音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 10:17:27.95ID:4cMm7D6M0
ホンダもモチロン応援はしてるが厳しいのぉ

446音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 10:18:30.68ID:D1BaefKL0
>>443
タッペンでも前半の直線番長フェラーリでメルセデス止められたかなぁ
カナダで勝ってたぐらいか?後はオーストリアとドイツでも勝ててるか
延命処置ぐらいにはなってそう

447音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-kLFp)2019/09/30(月) 10:18:57.65ID:2z9Kwixf0
>>441
ぼっさんのナンバー2仕事が完璧すぎてもうね・・・

448音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-kLFp)2019/09/30(月) 10:19:52.87ID:2z9Kwixf0
今のフェラーリに真に必要なのはボッタス

449音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 10:21:36.82ID:NPgjffr00
フェラーリがタッペンとルクレールだと殴り合いになってそう

450音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 10:28:08.59ID:ii/GV+QQ0
>>432
ハゲしく同意

451音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 10:29:53.04ID:NPgjffr00
ビノットに求心力がないんだよ
オーダーだしてもルクレールもベッテルも守らないじゃん
予選の取り決めも守らないしさ
挙句、マネージャーのトッドに釈明に飛んでいく代表
ベッテルとルクレールを御せ無いんだよコイツじゃ
エンジニアとしては悪くないんだけど、マラネッロの荒波を生きていけるタイプじゃない

452音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-vFU9)2019/09/30(月) 10:30:00.52ID:f/cryzaZ0
>>449
ルクレールは殴り返すタイプじゃないね
ヌラ〜〜〜とした上目遣いでじっと相手を見てて
一生そのシーンを反芻して恨みをいかに晴らすか考えつづけるタイプ

453音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 10:30:53.67ID:NPgjffr00
>>452
ルクレールは殴られるまでは待つだろうけど流石に殴られたら殴り返すだろうw
というか、殴り返していい
まあ、タッペンもだいぶ大人になったからオコンないかもだが

454音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 10:34:30.42ID:m4ys7cmc0
タッペンもまたチームメイトが脅かしてきたらまたマシンで殴りに来るだろw
一生コンスト取れなさそうw

455音速の名無しさん (ワッチョイ 07e5-S/NQ)2019/09/30(月) 10:35:02.92ID:cHoTetnA0
>>451
ビノットって威厳も風格もないよね
ホーナーやトトと比べてショボすぎる

456音速の名無しさん (ワッチョイW 5f87-6iqZ)2019/09/30(月) 10:38:38.80ID:Yi9ghgNT0
まさかメルセデスになった途端にサインツクビじゃないだろうな?
奴を乗せるために

457音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-MM89)2019/09/30(月) 10:41:18.84ID:dPfvFwPAp
>>455
トトもハミルトンを御し得てないじゃん
だからいつもボッタスが割を食う
割を食うのを拒否した序盤、トトはお手上げ状態だったし、以外に無能よ

458音速の名無しさん (ワッチョイWW 7fc2-W5ZC)2019/09/30(月) 10:41:58.87ID:9J8pLwLV0
ここではルルルはあまり好かれていないが、海外ではどうなの?

結構なレベルで嫌われている気もするが…

459音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-upKm)2019/09/30(月) 10:42:19.98ID:MqCKNBX30
無線の翻訳また川井に戻ったんだな
森脇の翻訳だと自信なさげにごもごも言うから嫌いだった
まだ頭聞き逃すくらいの方がいいわ

460音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 10:44:53.73ID:ii/GV+QQ0
アリバベーネさんの復帰ある?

461音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 10:48:09.78ID:D1BaefKL0
>>458
日本と同じでネット界隈で嫌ってるやつらもいる・・・ぐらいかな
賛否の比率で言うなら賛のが圧倒的に多い

そもそもF1ファンの最大勢力ってフェラーリだから
そのチームに現れた超新星ってなれば当然人気は高くなっちゃう

462音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 10:49:35.25ID:egBMghlDx
ティフォシのルルル軍団が
あんまし抜かれてない気がする
ナショナル的にモナコってのが微妙なのかも
タッペンのオレンジ軍団と比べると

463音速の名無しさん (ワッチョイ 070b-kLFp)2019/09/30(月) 10:50:45.23ID:US38FQt00
>>421
全世界のフェラーリファンが信用してないよ・・・

464音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-RecO)2019/09/30(月) 10:53:16.73ID:Iceqh3wP0
>>462
モナコじゃ金はあっても人口が少ないし、イタリアにほど近いけど宗主国はフランスだしね

465音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-UrcN)2019/09/30(月) 10:54:35.34ID:o+/O/nFOp
ティフォシはフェラーリが好きなのであって
ドライバーは誰でもいいからな。
人気あるのはジルとかアレジとかマンセルとかファイター系で、エリート感のあるルクレールは微妙でしょ。
ましてやモナコ人なんてほとんどいないし。

466音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-Yj7W)2019/09/30(月) 10:55:40.13ID:9xj93Qv/0
ベッテル過去のチームメイトといざこざ若いルクレールが信用できないのは無理がないんじゃろうな
マルチ21ウェバー
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


野獣リカルド
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


仲のいいライコ
ダウンロード&関連動画>>


467音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-QnnR)2019/09/30(月) 10:55:43.26ID:z86ZBaNP0
ベッテルのリタイア原因はなんだったのよ?

468音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1b-Wva5)2019/09/30(月) 10:55:44.52ID:sxciUJ9pM
グレーなブロックでここでは非難轟々だったモンツァでもドライバーオブザデイはルクレールだったよ
多少のアンチ票は入ってたけどね
世界的にはニュースター誕生って感じなのは間違いない

469音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-UrcN)2019/09/30(月) 10:56:22.25ID:o+/O/nFOp
モナコの人口は3万人ちょっとだけど、生粋のモナコ人なんて6000人しかいない。

470音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 10:57:56.60ID:4cMm7D6M0
いやルクレールのイタリア語はネイティブだよ
ソコはベッテルと全く違うとこ

471音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-UrcN)2019/09/30(月) 10:58:04.14ID:o+/O/nFOp
>>466
そのルクレールもモンツァの予選で同じようなことしてんだし、自分もそういうところがあるなら似たもの同士信じられないんだよ

472音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 10:59:39.81ID:c7zCwHYx0
ルクレールはオコンの次ぐらいにイライラする

473音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 10:59:56.77ID:6JLETrQQ0
実家に泊まって鈴鹿に行く

474音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2Pkr)2019/09/30(月) 11:01:13.87ID:vOo0xYjOa
ニュースターって何だよw舞台俳優か何かかw

475音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 11:01:26.58ID:egBMghlDx
>>467
ルルルの指令でメガネが
制裁ボタンぽち

476音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:02:43.13ID:RpiBJNO2d
モナコはイタリアのすぐ隣だから
モナコGPはイタリアに宿泊する人もいる

477音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 11:02:53.71ID:ii/GV+QQ0
>>473
親孝行して来いよ

478音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-RecO)2019/09/30(月) 11:03:00.42ID:Iceqh3wP0
>>469
ゲーテが詩人兼宰相を務めていた頃(18世紀末)のザクセン=ヴァイマール公国と同じぐらいの規模感だな

479音速の名無しさん (JPWW 0Hff-t9bx)2019/09/30(月) 11:03:26.74ID:622UbbpCH
まだセントレアに着かないじゃねえか

480音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-z6/Q)2019/09/30(月) 11:04:09.92ID:RSngtusYd
鈴鹿市民の俺は家でビール飲みながら観戦予定w

481音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:04:12.78ID:RpiBJNO2d
ルクレール嫌ってるのはここじゃ圧倒的にホンダ信者だよ
タッペンが霞むから

482音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-UrcN)2019/09/30(月) 11:04:55.65ID:o+/O/nFOp
予選は速いけどレースでは微妙なルクレールを優先してくれた方が他のチームは有難いだろうな。
ライバルから見たら強力ドライバーラインナップなのに活かしきれてない。
結局、チーム内の政治を優先して自滅していくのがフェラーリ。

483音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:06:52.72ID:RpiBJNO2d
政治も何も予選が速いほうを下げるわけにいかないからw

484音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 11:07:18.52ID:c7zCwHYx0
昨日のベストドライバー賞もベッテルだったしな
ルクレールは世界中から嫌われてるのかもしれん

485音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:08:21.51ID:RpiBJNO2d
ベッテルが新人を圧倒すればいいだけの話
ところが逆になっちゃった
そりゃこうなる

486音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fee-YyRP)2019/09/30(月) 11:08:31.26ID:9ZKS2t3e0
>>459
川井もスタジオだったからじゃないかね

487音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-UrcN)2019/09/30(月) 11:08:39.61ID:HLMoeS+70
>>483
それをレース前から決めちゃってるのがフェラーリがアホなとこ。

488音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:09:05.91ID:RpiBJNO2d
ほらやっぱりホンダ信者だよねw

489音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:09:45.97ID:RpiBJNO2d
ルクレール叩いてるやつの書き込み見てみw

490音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-UrcN)2019/09/30(月) 11:10:34.05ID:VIDf5vPNp
予選が速かった方を優先してたらセナプロなんてクソつまらなかっただろ

491音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:11:19.11ID:RpiBJNO2d
昨日のフェラーリがバカだとしたらあそこで止めさせたところ
譲らなかったのはベッテルが悪い

492音速の名無しさん (ワッチョイWW 07b8-cVPL)2019/09/30(月) 11:11:44.50ID:ak7A4Bgj0
モナコ辺りから変なやつ増えたな

493音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 11:12:32.94ID:ryd0jwHvM
>海外のルクレール評

好き嫌いは別にしてルクレールの政治力ネタはredditでも定番化してるけどな

例えば
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/cyayvf/vettel_postrace_interview/eyqq0iy/

494音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-UrcN)2019/09/30(月) 11:13:19.61ID:HLMoeS+70
ルクレールが予選番長なのがバレつつあるからベッテル叩いたりホンダヲタのせいにしたり必死

495音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:15:38.84ID:RpiBJNO2d
必死なのはホンダ信者でしょ
昨日の書き込み見てみ
それにレースでもベッテルより勝ってる
俺はベッテルの方が好きだよ
幼稚な真似はみっともない

496音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-z6/Q)2019/09/30(月) 11:16:39.11ID:kTdJ6dzaa
何かヤバいの湧いてるなw

497音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 11:17:32.78ID:D1BaefKL0
セナプロ時代のマクラーレンホンダぐらい圧倒的な最強チームだったら
いくらでもジョイントナンバーワンで遊ばせてもいいんだろうけどねぇ
今のメルセデスなんか比較にならんレベルのチームだったし

498音速の名無しさん (ワッチョイW 5f87-6iqZ)2019/09/30(月) 11:17:44.86ID:Yi9ghgNT0
>>495
今のお前も必死やんw

499音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:17:49.53ID:RpiBJNO2d
図星だからね
幼稚なホンダ信者やF1ファン

500音速の名無しさん (ブーイモ MMab-hSzJ)2019/09/30(月) 11:18:05.87ID:LRQhSJUkM
スタートではベッテルをハミルトンの前に出すために、サイドバイサイドになったらルルルはベッテルの前に出てベッテルにスリップを使わせろ。
1-2になったら隊列は予選結果を尊重させる。仮にベッテルが前に出たとしても交代させる。だからスタートではチームメイト同士で競うのではなく協力しろ

とごはんですよから指示が出てたかどうかは知らんしわざわざフェラがそれを発表するほど阿呆でもないだろうし。

2週間はこのネタでニヤニヤできますね。

501音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:18:17.20ID:RpiBJNO2d
>>498
効いてる効いてる

502音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-UrcN)2019/09/30(月) 11:19:40.71ID:HLMoeS+70
昨日からルクレールヲタはやべえ奴だらけ

503音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:21:15.94ID:RpiBJNO2d
俺はベッテルの方が好き
日本人としてホンダが勝てば嬉しい
事実を直視できない信者は見苦しい

504音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-vFU9)2019/09/30(月) 11:21:18.41ID:f/cryzaZ0
恒例の無職引きこもり子供部屋おじさんタイムが来ましたね
しばらくは開かないほうが良いなw

505音速の名無しさん (ワッチョイ 87eb-81Gp)2019/09/30(月) 11:21:41.59ID:SYBuEnbl0
だって、あの丸いメガネで怒られても怖くないもん
まずメガネをどうにかするべき

506音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-kLFp)2019/09/30(月) 11:22:03.11ID:MjkupYcT0
ルクレールが嫌われる原因は政治と性格だろ
公正なペナルティが出ないのはシラケるし、F1競技そのものをぶっ潰す行為

507音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 11:22:51.27ID:4cMm7D6M0
ルクレールの前にひれ伏せよ この愚民どもがっ(怒)!

508音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:23:02.98ID:RpiBJNO2d
タッペンも嫌われてたよな
ところがホンダのドライバーになったら掌返し

509音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-aXvP)2019/09/30(月) 11:23:03.77ID:GLXCpzAqa
ただ結局ベッテルは車が壊れて
何が正しかったのか語る段階にすら行けなかったのがしらけるね

510音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-HUTv)2019/09/30(月) 11:23:10.28ID:2SY2jDIaa
しかし速さ的には鈴鹿でもフェラーリとメルセデスの戦いでレッドブルは蚊帳の外だな。
トラブルとかで表彰台貰えるかの勝負でしょこれ

511音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-z6/Q)2019/09/30(月) 11:24:41.42ID:RSngtusYd
>>508
そんなもんじゃね?
俺広島時代の丸は好きだったけど、巨人行ったら全くどうでもいいどころか、嫌いになっちまったよ

そういうもんでしょ

512音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-d2BF)2019/09/30(月) 11:24:54.17ID:4HAoLHkR0
>>444
ガスリーにとって
ライコネンとマクラーレン勢は鬼門だな
目の前にいたら絶望感しかしない

513音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-UrcN)2019/09/30(月) 11:25:12.17ID:HLMoeS+70
アホなのはチャンピオン争いもしてない2番手チームがこれをやってるってこと。

514音速の名無しさん (スップ Sdff-bB/v)2019/09/30(月) 11:25:28.64ID:VcL+40zNd
>>506
マゼピンゾーンも金曜日はオーバーランしたらスラロームして戻るようになってたのに、ルクレールが無視して戻ったらルールが間違ってましたごめんなさいしてスラロームはなくなった

515音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zlJd)2019/09/30(月) 11:25:31.85ID:RpiBJNO2d
>>511
そんなもんならそれでいいよ
ただしそれはポジショントークだ

516音速の名無しさん (ワッチョイ 87eb-81Gp)2019/09/30(月) 11:25:54.50ID:SYBuEnbl0
ついでに言うと、無線の語尾の上がるマンガみたいなマヌケな声もダメ
あんなんじゃルクレールも舐めてかかる

517音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 11:26:00.83ID:4cMm7D6M0
>>508
ほんとそれ

ケメルストレートでライコネンに対しての悪行は許せん

ホンダは応援するけどさ

518音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 11:26:19.90ID:D1BaefKL0
RBが勝つには予選で前に出て抑えるしかなさそうだけど
予選でクソ速いフェラーリがいるのがキツイ
かといってアンダーカットを狙うにしても決勝ではメルセデスというタイヤマネジメントの鬼がいる
そしてそもそもRBはタッペンしか駒がないから駆け引きの幅も少ない

鈴鹿で入るらしい新燃料に仕事してもらわないと辛いとこだな

519音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2Pkr)2019/09/30(月) 11:26:23.01ID:vOo0xYjOa
想定なくいきなり力関係変わるのが今年

520音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-kLFp)2019/09/30(月) 11:26:28.54ID:MjkupYcT0
タッペンは昔はミスが多かったから当然だろ
今はミスも少なく間違いなく速い。
ホンダだから〜とか言うならガスリーはもっと賞賛されてんじゃねぇの?
普通の評価だろ

521音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4d-S/NQ)2019/09/30(月) 11:27:06.74ID:XJbasWEX0
ルクレールがFIAから守られてるから大っ嫌いな奴が多いだろw
ハミルトンが守られてる時はハミルトン死ね
ベッテルは逆に優勝飛ばされたから同情票が高いんだよw

522音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-vFU9)2019/09/30(月) 11:27:21.19ID:c364QKNl0
もともと今年はチームベッテルの方針で本人も序盤は大人しかったが、途中から来年への布石なのか露骨に本性表してきたからな。

523音速の名無しさん (ワッチョイWW 4765-ONC2)2019/09/30(月) 11:27:36.25ID:Gbe0MpH00
https://twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1178456850347515908
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
ソチで飾られてた奴らしい?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

524音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 11:28:48.05ID:4cMm7D6M0
速いやつは最初からは速い
それがルクレール

525音速の名無しさん (ブーイモ MMab-hSzJ)2019/09/30(月) 11:28:58.02ID:LRQhSJUkM
鈴鹿はタイヤ酷使するトラックだから、週末途中で雨とかあれば決勝でも1stopじゃきついとか...、ないかなぁ

526音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 11:30:15.73ID:c7zCwHYx0
ルクレールとニコロズベルグの違いはなんなんだろう?
同じように恵まれすぎて育った二人だがルクレールには闇を感じる

527音速の名無しさん (ラクペッ MMdb-M2UE)2019/09/30(月) 11:30:30.55ID:Zj0o1maaM
ガスリー→フェルスタッペン→アンチルクレール
ホン信キチガイムーブ

528音速の名無しさん (ワッチョイ 87eb-81Gp)2019/09/30(月) 11:31:50.04ID:SYBuEnbl0
>>522
最初からだよ
僕のが速いとか言ってオーダー無視してたり
ベッテルいるのにコーナーで強引に突っ込んだりやりたい放題だった

529音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-UrcN)2019/09/30(月) 11:32:10.80ID:HLMoeS+70
ハミルトンもデビュー当初の政治的な振る舞いで
いまだにイギリス本国でも人気ないからね。
今年のイギリスGPの木曜会見で
「ナイジェル・マンセルはイギリスで高い人気を誇っていたのに、あなたがイギリスで広く人気を手にできていないのはなぜだと思うか?」
とか聞かれてたし。

530音速の名無しさん (ワッチョイ df83-L3Zy)2019/09/30(月) 11:32:31.88ID:BaBOo1dQ0
日本グランプリ
今週でなくて良かったな!

台風だと最悪だから

531音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-RecO)2019/09/30(月) 11:32:53.60ID:PDac0suta
ルクレールはもちろん速いが、まだ学ぶべきことはあるし、政治が気に入らない

532音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 11:33:28.31ID:4cMm7D6M0
実際ルクレールのが速いのは事実だからなぁ

533音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-Yj7W)2019/09/30(月) 11:33:29.18ID:9xj93Qv/0
>>522
それは残念ながらベッテルが遅いからそうなってくる
リカルドがいい例今のルクレールがそういう状況

534音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-d2BF)2019/09/30(月) 11:34:39.17ID:4HAoLHkR0
>>508
単にキレやすい悪ガキだったのが
落ち着いてレースが出来るようになったからだと
オコンの件が相当変化をもたらしたと思うよ

535音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-6SJn)2019/09/30(月) 11:36:28.22ID:tnWUOO/Ga
>>521
ベッテルのカナダは昨日のマゼピンと同じで相手がF2ドライバーかハミルトンかの差で事故になったかならなかったかの違いでしかない

536音速の名無しさん (ブーイモ MMab-hSzJ)2019/09/30(月) 11:36:42.06ID:LRQhSJUkM
>>508
チームメイトがライバルだったのが、今シーズンからはポチになったからな。落ち着いたのもあると思う。

もちろんタッペンもかなり成長してると思うが。

537音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 11:39:05.17ID:4cMm7D6M0
来年はルクレールがワールドチャンピオンだなっ(喜)!

538音速の名無しさん (ワッチョイ e74f-4/e6)2019/09/30(月) 11:39:05.62ID:DumZMEeP0
https://jp.motorsport.com/f1/news/team-radio-in-full-ferraris-sochi-team-orders-controversy/4550187/
その後、ベッテルはトラブルに見舞われることになる。

「MGU-Kが動いていない」

その後、マシンを止めろと指示されたベッテルは、次のように返してマシンを止めた。

「本気かよ? V12に戻した方がいいんじゃないか?」

539音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 11:39:54.07ID:4cMm7D6M0
いやV12より直6が正義だ

540音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 11:40:29.04ID:egBMghlDx
>>526
間違ってもユーチューバーにはならないだろうな

541音速の名無しさん (ワッチョイ e709-C35X)2019/09/30(月) 11:40:33.15ID:34Y8QDWL0
>>534
フェルスタッペンの転機はモナコでのクラッシュじゃないかね?

542音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f57-tcmu)2019/09/30(月) 11:41:12.60ID:GieU9JdK0
>>526
陰りの見え始めたウィリアムズやパッとしなかった頃のメルセデスにいたり相応の下積み時代があってからの同じマシンのハミルトンを負かしてチャンピオンってストーリーがあるからなぁ

ルクレールはフェラーリに行くのが早すぎた

543音速の名無しさん (ワッチョイ 0776-kLFp)2019/09/30(月) 11:42:01.07ID:tLxUJPmn0
>>518
VSC時点でのRBのボックスは異常に遅かったな、特にアルボンはもっと楽して追いつけただろうに

544音速の名無しさん (ラクペッ MMdb-M2UE)2019/09/30(月) 11:42:47.85ID:Zj0o1maaM
ロズバーグもハミルトンのタイヤカットした後シンガポールでキルスイッチ押されてポチを受け入れたのに
ベッテルも生え際のように往生際が悪いな

545音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 11:43:34.94ID:c7zCwHYx0
来期はオコンも戻ってくるしドライバー性格グランプリもさらに熱をおびる

546音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-aXvP)2019/09/30(月) 11:43:35.27ID:GLXCpzAqa
V12にしろは多くの人が共感しただろうねw

547音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 11:44:14.09ID:egBMghlDx
レッドブル今回はいろいろ
抑えて逝ってたような気がするな

548音速の名無しさん (ワッチョイ 0744-S/NQ)2019/09/30(月) 11:44:43.47ID:SQFu+h1p0
ずっとメットかぶってる連中は禿げやすいんだから
髪の話はしてやるな

549音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 11:45:53.19ID:D1BaefKL0
>>543
あれは意図がよくわからなかった
メルセデスと同じタイミングで入れてたらもっと楽にレースできてたはず
それでも順位は変わらなかったろうけど

550音速の名無しさん (ワッチョイ 5f2d-S/NQ)2019/09/30(月) 11:46:02.16ID:AR1B+mFB0
V12にしろって言うのはいいけどフェラーリ暗黒期のV12でええんかベッテル

551音速の名無しさん (ワッチョイ 0776-kLFp)2019/09/30(月) 11:46:59.76ID:tLxUJPmn0
>>538
チーム側もルクレールに気を遣いすぎてんだよな、筆頭株主なんか?
ボッタスが同じこと言ったら「入れ替えは君がハミルトンの後ろについてからだ」くらい言うだろ

552音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb7-YXgQ)2019/09/30(月) 11:53:03.75ID:zR3BJe8k0
いよいよ鈴鹿かぁ
本当に速い車が上にくるコースだからどういう序列になるか
結果が楽しみだな

最近予選モードがあまりに先鋭化しすぎてる気がするけど
どうなんだろ
実際のレースとの落差が大きすぎて
何か腑に落ちないんだよな

553音速の名無しさん (ワッチョイWW 4751-rcFt)2019/09/30(月) 11:53:27.27ID:aIH5Wen30
いまどきV12にしろってもなあ
まあいいとこV8よね
あとV6なら直6にすればって思う

554音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4d-S/NQ)2019/09/30(月) 11:56:24.20ID:XJbasWEX0
フェラーリの予選モードに疑惑がついて
急に遅くなると思うw

555音速の名無しさん (スププ Sd7f-SpxR)2019/09/30(月) 11:56:41.98ID:OFbbf3led
GTやスーパーフォーミュラの2リッター直4が結構エゲツない音してて好き
アンチラグの音バチバチ鳴るからな

556音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)2019/09/30(月) 11:56:54.59ID:+j9Pfq/s0
メルセデスのセカンドの飼い方は流石やで
ボッタスはずっと1年契約で毎年忠誠度を試されてる
チームオーダー拒否すると契約切られるからボッタスは苦汁を飲んでルイスのポチに甘んじるしかない
ビノットとは一味も二味も違うなトトは

557音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-6SJn)2019/09/30(月) 11:57:21.40ID:tnWUOO/Ga
>>551
元々チーム内のミーティングで決めてた事をやろうしたけどベッテルが謀反を起こした
そしたらプランC(アンダーカット)で入れ替えをした

予選で4戦連続ポールのドライバーを優先する戦略するのは自然な流れで
一旦取り決め通りにポジション入れ替えをした後ベッテルの方が速ければthan youでもう一回入れ替えてメデタシだろ

ハミルトンに勝てるか勝てないかはまた別でね

558音速の名無しさん (ワッチョイWW 67c6-bbDI)2019/09/30(月) 11:57:36.29ID:W5cIxcrM0
鈴鹿で山本が走るのかどうなのかやっとわかるな。

559音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 11:59:20.30ID:6JLETrQQ0
今なら2万回転1000馬力V12作れそうだけどもうそんな時代ではない

560音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 12:00:23.79ID:6JLETrQQ0
>>556
飴と鞭だな

561音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 12:01:27.55ID:D1BaefKL0
フェラーリのワンツー狙う戦略はそこまで悪くはなかった
悪くなかったけどよりにもよってベッテルのトラブルで全部終わってしまった
元々ソチはDRSあっても抜きにくいサーキットだから近いペースのマシンがいるとオーバーテイクするのはかなり困難

562音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-NR/E)2019/09/30(月) 12:02:05.26ID:MLLbGTbX0
V12にしてもいいけど、燃料規制はそのままな。(FIA)

563音速の名無しさん (スップ Sd7f-UqsX)2019/09/30(月) 12:04:56.65ID:rjyie28Pd
金曜日からスペ4で設定見つけるのに
本番走らない奴が乗ったら無駄じゃね

564音速の名無しさん (バットンキン MMdb-QbEN)2019/09/30(月) 12:05:38.80ID:con8UApbM
男なら1気筒だろ
しかもV型
V型1気筒で決まりな

565フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 07b0-HObt)2019/09/30(月) 12:07:21.92ID:JrCHXRAE0
面白いつもりか

566音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-po2u)2019/09/30(月) 12:07:29.93ID:XGz6DTtH0
裂けてますやん・・・

567音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-z6/Q)2019/09/30(月) 12:09:20.64ID:RSngtusYd
おーい山田くん、>>564の座布団全部持って行って!

568音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 12:10:17.23ID:kio7c9ua0
V12は退化だからないわ 燃料電池ハイブリッドか純粋な燃料電池車ぐらいしかF1の未来はないぞ
原始的な内炎機関はエコ的な世間が認めない なお燃料は水

569音速の名無しさん (オッペケ Srbb-xZaA)2019/09/30(月) 12:10:26.42ID:WzZTPh3lr
下位チームから上位に移籍した若手
相方はベテランチャンピオン
予選は速いけど決勝ではベテランチャンピオンに全くかなわない

これだけ見るとアレジだな

570音速の名無しさん (ワッチョイ 87eb-81Gp)2019/09/30(月) 12:10:42.63ID:SYBuEnbl0
ロータリーハイブリッドにすれば不満解決

571音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-+UpR)2019/09/30(月) 12:11:18.78ID:Sq9aMCNaa
今回レッドブルは決勝においては
出来る限りのベストな結果にはなったよな
このままポジティブな流れで鈴鹿を迎えたい

572音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-srNF)2019/09/30(月) 12:11:24.96ID:nBDqLK1k0
フェルスタッペン、F1日本GPにむけて本音「偽りの期待をもたせたくない」
アホンダ連中ざまぁww

573音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-po2u)2019/09/30(月) 12:13:03.93ID:XGz6DTtH0
>>570
MAZDAばりの天使の悲鳴聞きたい

574音速の名無しさん (ラクッペ MM7b-J4q8)2019/09/30(月) 12:13:20.56ID:Fq0uHm+3M
>>458
フェラーリのファンがまず多いし叩かれてるのは匿名掲示板で一部からくらいかな海外でも
DotD投票やTwitterタグ、他SNSあたり見ても基本的には好意的、或いは驚異的なドラとして見られてる

575音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 12:14:50.26ID:ryd0jwHvM
アルボンて見た目によらずコメントが冷静だよな
https://formula1-data.com/article/russia-day3-albon-2019

576音速の名無しさん (ワッチョイ e74f-4/e6)2019/09/30(月) 12:16:47.69ID:DumZMEeP0
ピットにて
ベッテル「バイザー拭いてくれ!」
メカ「ほら拭けよ」雑巾ポイっ!

577音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 12:17:15.72ID:kio7c9ua0
>>575
まともというか常識的だよな 基地外が多いF1業界では貴重な存在ですよ

578音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-Yj7W)2019/09/30(月) 12:19:16.91ID:HMyliu7YM
ドライバー同士足を引っ張りあうフェラーリ
優秀なポチを擁するメルセデス

このままでは来年もフェラーリに勝ち目は無い。

579音速の名無しさん (JPW 0H4f-6oTm)2019/09/30(月) 12:20:28.18ID:aU8aQG3CH
>>451
ごはんですよ男に求心力などあるものか
あのビジュアルで説教されても笑いこらえる事に必死で何も耳に入って来ねー

580音速の名無しさん (JPW 0H4f-6oTm)2019/09/30(月) 12:21:39.80ID:aU8aQG3CH
>>569
アレジは予選でもプロストに匹敵してなかったけどね

581音速の名無しさん (ワッチョイ 0799-S/NQ)2019/09/30(月) 12:22:17.64ID:BK0meax80
>>575
アルボンのコメント毎回的確でしゅきぃ

582音速の名無しさん (JPW 0H1f-lMcC)2019/09/30(月) 12:22:39.50ID:Zl2xrO9vH
>>578
ビアンキが生きていれば、ルクレールはイエスマンに落ち着いてたんだけどなぁ…
ポストベッテルとしてガスリーあたりを迎え入ればなんとかなりそうだけど
マルコがガスリーを手放すかどうか…

583音速の名無しさん (JPW 0H4f-6oTm)2019/09/30(月) 12:23:03.57ID:aU8aQG3CH
まぁ今回の件は具体的に説明なり指示しないチームがアホ
プラスベッテルの性格は知ってたはず

584音速の名無しさん (スッップ Sd7f-KqOf)2019/09/30(月) 12:23:51.98ID:/Il6wZWmd
ベッテル来年どうすんだ?

585音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-po2u)2019/09/30(月) 12:23:52.20ID:XGz6DTtH0
>>582
ベッテルとガスリーの電撃トレード?

586音速の名無しさん (オッペケ Srbb-xZaA)2019/09/30(月) 12:25:09.15ID:WzZTPh3lr
>>580
じゃぁマクラーレン実戦デビュー直後のミカだな

587音速の名無しさん (ワッチョイ 2757-S/NQ)2019/09/30(月) 12:26:44.79ID:pajbnIrV0
>>508
レッドブルルノー最終年後半で別人に成長してるってその時点で掌返しされてたやん
ホンダドライバーになったから受け入れらたんじゃなくて成長したからウェルカムになったんだぞ

588音速の名無しさん (スップ Sdff-EMMW)2019/09/30(月) 12:28:49.55ID:H2yKJW6Jd
v10か4ローターにしよう

589音速の名無しさん (スップ Sdff-bB/v)2019/09/30(月) 12:29:02.77ID:VcL+40zNd
トゥが欲しいなんて理由で決勝レースの順位入れ替えなんてしようとしたピノットがUNKO

590音速の名無しさん (スッップ Sd7f-IaqP)2019/09/30(月) 12:29:22.53ID:qWg6DLGOd
>>59
Kがヤバいというのは爆発でもする可能性があったからガレージに入れたくなかったのか?
それともリペアして次からも使いたいから?
あんな危険なもの廃止して昔ながらのエンジンに戻せよ。
音だって素晴らしかったよな。

591音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4d-S/NQ)2019/09/30(月) 12:29:39.16ID:XJbasWEX0
政治力を駆使する奴は嫌われるんだぞw
だたそれだけ
ルクレールはだから当然w

592音速の名無しさん (スププ Sd7f-vbVy)2019/09/30(月) 12:29:54.88ID:XX1Cyu88d
ベッテルはMGU-K壊れたから皮肉でハイブリッドじゃないV12って言ったんだろうけどフェラーリで戻すならV10に戻したほうが良いと思うぞ

593音速の名無しさん (スプッッ Sdff-ZT0z)2019/09/30(月) 12:30:09.36ID:OZgqTmQdd
>>508
いやいや
一昨年までならともかく去年の時点ではタッペン叩いてる奴かなり減ってただろ

594音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f57-tcmu)2019/09/30(月) 12:31:35.24ID:GieU9JdK0
たまに予選のポジションを優先せよみたいな論調を見かけるが、優先すべきはレースペースがいい方じゃないのか?

595音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 12:31:38.72ID:kio7c9ua0
つうか ライコネンみたいにトロで趣味で走ってもらいたいぜ ベッテルはF1で長生きしてもらいたいドライバーなんだ

596音速の名無しさん (スプッッ Sdff-ZT0z)2019/09/30(月) 12:32:37.98ID:OZgqTmQdd
>>590
漏電してるかもしれなくて危険だから下手に走らせられなかったんでしょ

無線で触れずに安全に飛び降りろみたいなこと言ってたし

597音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 12:34:05.06ID:ryd0jwHvM
>>592
ベッテルのV12発言には伏線があるよ


■ 2017開幕戦前の記者会見
------新しいF1オーナー(リバティ)に期待することは?
(略)
ベッテル:V12(エンジンの復活)。
ハミルトン:V12、僕も賛成。
-------フェルナンドはどうですか?
アロンソ:イコールのエンジンがいいな(会場笑、ベッテル笑わず)。
ハミルトン:僕はそれには賛成できないな(会場笑、ベッテル笑わず)。
リカルド:電気は無しだね。
ハミルトン:ホンダも無しだね。(会場爆笑、ベッテル笑わず)
冗談です・・・。

ダウンロード&関連動画>>



ちなみにハミルトンの弁明は弁明になってないよな
冗談で笑い物にしたのを確認したに過ぎないというか

598音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-rP+5)2019/09/30(月) 12:34:12.29ID:f5rvndYl0
>>590
いや、素直に読めばベッテルが危なかったからだろw

599音速の名無しさん (ワッチョイWW 8744-ajFC)2019/09/30(月) 12:34:20.35ID:YOvK0ZAH0
フェラーリとレッドブルは今年の開発に全力でメルセデスはほぼ来年にシフトしてるんだろうな
その辺が王者たる由縁なんだろうな

600音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-uT7n)2019/09/30(月) 12:34:25.76ID:ceJrR2D1p
>>557
ミーティングで決めてたけどルクレールが思ったより遅くてついてこれなかったからアンダーカットで譲る作戦に切り替えたんだろ?

601音速の名無しさん (ラクッペ MM7b-J4q8)2019/09/30(月) 12:34:29.37ID:Fq0uHm+3M
>>593
いや去年はアゼルバイジャンの一件もメキシコの一件もあって相当嫌われてたぞ

602音速の名無しさん (スップ Sdff-wVPm)2019/09/30(月) 12:36:28.05ID:I055TQUmd
フェラーリ1、2体制の時は眠かったが
ベッテルが居なくなったら目が覚めてレースに集中した
なんて言うかベッテルに対しては勝つところが見たくないし
ベッテル勝つレースは展開が全くない
先行逃げ切りと言えばそれまでだが、勝てそうな時はどんな展開でも眠い

603音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 12:36:36.98ID:c7zCwHYx0
昨日はベッテル怒りのキルスイッチかと思ったわ

604音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-9V9k)2019/09/30(月) 12:36:39.28ID:SrghwroS0
バーレ−ンでリカルドのマシンが止まったときも飛び降りてたしね

605音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f62-Cl12)2019/09/30(月) 12:37:08.26ID:ATYHsGSR0

606音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 12:38:47.76ID:kio7c9ua0
>>602
それはおまえ たとえばバカ女の思考に似ているよw

607音速の名無しさん (ワッチョイ 87eb-81Gp)2019/09/30(月) 12:39:29.81ID:SYBuEnbl0
タッペン:事後は強がってみせるが反省するタイプ(文句は言うけどやらない)
ルクレール:反省したフリだけして繰り返しやるタイプ(いつまでも根に持って仕返しする)

608音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 12:39:42.26ID:ryd0jwHvM
>>605
レーシングポイント悪いわーw
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

609音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 12:41:07.14ID:kio7c9ua0
>>607
それはハミ珍も言ってたなあ

610音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 12:43:11.72ID:c7zCwHYx0
>>607
タッペンはセーフティカーあけ直前にミディアムにフラットスポット作ってなかったか?

611音速の名無しさん (ラクッペ MM7b-J4q8)2019/09/30(月) 12:43:12.88ID:Fq0uHm+3M
フェルスタッペンが反省してやらかさなくなるタイプってマジ?
何回同僚にぶつけてると思ってんの?

612音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-uT7n)2019/09/30(月) 12:45:02.89ID:ceJrR2D1p
>>610
思いっきりリスタートでタイヤロックさせてたな

613音速の名無しさん (ワッチョイ e74f-4/e6)2019/09/30(月) 12:45:44.24ID:DumZMEeP0
>>611
その元同僚は昨日もブツかってたね

614音速の名無しさん (スッップ Sd7f-GsmL)2019/09/30(月) 12:46:45.73ID:WciUHrO2d
1.5L V12にダウンサイジングしようぜ
ダウンロード&関連動画>>


615音速の名無しさん (ラクッペ MM7b-J4q8)2019/09/30(月) 12:47:57.20ID:Fq0uHm+3M
>>613
同僚に?

616音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 12:50:54.56ID:c7zCwHYx0
>>612
自分で失敗してたくせにタイヤのせいでついていけなかったのコメントはどうなんだろうなw

617音速の名無しさん (ワッチョイ e7c9-S/NQ)2019/09/30(月) 12:51:45.77ID:0N0DxP7/0
電撃トレードかあ
契約のオプションがどうなってるか分からんけど
ベッテルとマックスのバーターならって気も

618音速の名無しさん (ワッチョイWW 0795-nvFa)2019/09/30(月) 12:52:11.12ID:j/WCR85p0
抗うベッテルも悪くない
むき出しで行って欲しい

619音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)2019/09/30(月) 12:53:24.52ID:M/NsHDT80
もうガスリーのマルコポイントはゼロよー

620音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 12:53:42.29ID:LLtpwBTu0
ソフトに換えずにミディアムのままにしちゃった事に対してじゃないの?タイヤのせいって
実際FP時点で予想されてたソフトとミディアムの差が0.6で概ねその通りずつ離されてたし

621音速の名無しさん (ワッチョイ 670b-rP+5)2019/09/30(月) 12:53:52.01ID:8s+CAz9A0
フェルスタッペン?そりゃ今はホンダ陣営なんだから応援するだろ速さはホンモノなんだから
ルクレールだってホンダ陣営のドライバーだったら普通に応援してる
当たり前の事言わすなハゲ

622音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-N5g4)2019/09/30(月) 12:53:56.91ID:B3ID2iVCa
>>616
どっちのスティントもついていけてなかったから関係ない

623音速の名無しさん (ラクッペ MM7b-J4q8)2019/09/30(月) 12:54:43.47ID:Fq0uHm+3M
フェルスタッペンのタイヤロック、ソフトでロックさせてたら終盤サインツとアルボンに前行かれてたかもしれないと思うと中々怖いロックだった
ミディアムだからついて行けなかったけどミディアムだから最後まで保って後ろ守れたって事あるんじゃないか

624音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 12:55:24.63ID:ryd0jwHvM
フェルスタッペン公式サイト
「僕は日本GPがとても楽しみだけど、偽りの希望は持たせたくない」
「魔法のような週末はあり得ないからね」
https://www.verstappen.nl/nl/article/11445/

625音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 12:56:34.65ID:kio7c9ua0
ぺったんのタイヤ戦略ミスだよなストラテジストを変えたほうがいい鴨葱

626音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f62-Cl12)2019/09/30(月) 12:56:57.62ID:ATYHsGSR0
>>621
俺ルクレールがホンダエンジン使うようになったら
ホンダアンチになるかもしれないくらいルクレール嫌いだわ

627音速の名無しさん (ワッチョイWW e72c-tqjp)2019/09/30(月) 12:57:55.25ID:Er4gLcfw0
フェルスタッペンもメルセデスフェラーリと勝負できない状況が続けばイライラしてくるよ
あのアロンソだって最初の2年くらいはホンダ擁護してたんだから

628音速の名無しさん (スッップ Sd7f-IJM3)2019/09/30(月) 12:58:22.60ID:MPFuHDJOd
鈴鹿でルクレールが勝ってもブーイングはしないで欲しいわ

629音速の名無しさん (スッップ Sd7f-IJM3)2019/09/30(月) 12:59:22.63ID:MPFuHDJOd
今年のグランプリニュースは誰が来てくれるかな?
去年はザウバーのルクレールだったから、アルファのジョビでも来てくれないかね

630音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)2019/09/30(月) 12:59:51.17ID:ryd0jwHvM
>>628
日本人の良さ(悪さ?)は面と向かって失礼な態度は取らないことだし
ホンダと冷え切ってたアロンソにだって暖かく応援してた

631音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 12:59:58.46ID:c7zCwHYx0
>>628
グランドスタンドはフェラーリファンが多いから大喝采じゃね?
どちらかとおいうとベッテル好きの方が多いとは思うけど

632音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 13:00:11.76ID:LLtpwBTu0
来年正念場なのにここに来てフェラーリの伸び幅が異常だからなー

633音速の名無しさん (ドコグロ MM7f-oghk)2019/09/30(月) 13:00:14.71ID:bMAf3URkM
>>628
13年の後半戦、行く先々の表彰台で熱烈歓迎を受けてたベッテルを唯一歓迎しなかったのが日本だから大丈夫でしょう

634音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 13:01:00.77ID:fH3o0KFN0
>>601
ホンダに対して不信感を露わにしたリカルドと、期待感を示したタッペン
去年の段階で決定的な差が出たと思う

635音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-tqjp)2019/09/30(月) 13:01:46.89ID:9XXCtFmpd
>>628
ここが特殊なだけで実際観戦に行く人達は別になんとも思ってないと思うよ

ここは特に陰湿でひねくれてる人が多いから

636音速の名無しさん (ワッチョイWW 0795-nvFa)2019/09/30(月) 13:03:05.58ID:j/WCR85p0
>>529
バトンの方が人気あったしな

637音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 13:03:21.90ID:LLtpwBTu0
ルクレール素直に応援出来ない理由の3割ぐらいはここのルクおじが鬱陶しいからな可能性

638音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-N5g4)2019/09/30(月) 13:03:23.74ID:AvURcX71a
ここにいる引きこもりニワカおじさんと違って、現地に見に来る人は「F1ファン」が多いから誰が勝ってもブーイングなんて起きない

よほどラフなことでもない限り

639音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 13:03:45.63ID:qXmaojtb0
いちいちホンダを基準に好き嫌い決めたり変えたりするのか。変な国だな

640音速の名無しさん (ワッチョイ 2757-S/NQ)2019/09/30(月) 13:07:58.50ID:pajbnIrV0
モンテ?

641音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 13:09:57.10ID:kio7c9ua0
>>639
おまえだけじゃないの? そんなこと気にするのは

642音速の名無しさん (ラクッペ MM7b-J4q8)2019/09/30(月) 13:10:40.60ID:Fq0uHm+3M
>>634
リカルドが不信感を抱いたのはレッドブル陣営そのものだってのは一昨年からずっと続いてるフェルスタッペンの同士討ちや今年のセカンドの顛末から分かるフェルスタッペン贔屓からして明白

643音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)2019/09/30(月) 13:12:07.70ID:M/NsHDT80
レッドブルは鈴鹿で4位ぐらいだろうな、3位は俺たち次第

644音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-po2u)2019/09/30(月) 13:12:35.99ID:XGz6DTtH0
まあ、ホンダという我々日本人が理解できる基準があるからこそ、それとの比較で欧州の文化なりモノの考え方が理解できるというのはあるかもな

645音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd2-srNF)2019/09/30(月) 13:12:43.15ID:OZMvpZ5p0
>>597
ベッテルいいやつだな
ひでー話だこれ死ねよアロンソクロンボ

646音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-S/NQ)2019/09/30(月) 13:13:41.03ID:feve49Og0
ベッテルはアカンだろ 頭に血が上ると見境いなくなる セルフコントロールができない
キレると周りが見えなくなってルイスにぶちかましたり見境なくなる ハンドルを握らなければ人格者なんだけどハンドル握ると人格破綻する
心を整えろ

647音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-UrcN)2019/09/30(月) 13:14:53.83ID:HLMoeS+70
>>602
ルクレールが勝つ時もそうじゃん

648音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-hL0n)2019/09/30(月) 13:16:26.81ID:KU07GU6aM
NGワード追加したわけじゃないのに
今年にはいってアボーンが多すぎるんだが
変な新規増えてるのかなあ
とりあえずルクレールのことをル三つ並べるやつとか

649音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 13:17:14.27ID:kio7c9ua0
>>644
それは そのとうり  むこうに住めない限りはね

650音速の名無しさん (ワッチョイ e709-C35X)2019/09/30(月) 13:17:40.25ID:34Y8QDWL0
>>646
今回もリタイアした後会見スペースかな?
投げ捨てられてたペットボトル拾ってゴミ箱に捨ててたみたい
このギャップが面白いと言えば面白いがw

651音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-S/NQ)2019/09/30(月) 13:19:08.78ID:mODWnf8X0
ライコネンはもう限界だろう
F1ドライバーの40歳は人間でいうと80歳くらいだろうし

652音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 13:19:33.16ID:4cMm7D6M0
鈴鹿ではルクレールが優勝しますよ。(再掲)

栄光のチェッカーを生で見られるかと思うと(喜)!

653音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 13:20:00.26ID:fH3o0KFN0
>>642
実際リカルド叩きが凄かったですやん
マクラーレンがルノーに変わったらアロンソはまた活躍できると思うよって、
スペインメディアにサービス発言しただけだったのに

654音速の名無しさん (JPW 0H4f-6oTm)2019/09/30(月) 13:20:23.90ID:aU8aQG3CH
ここの有効人数ってどれくらいなんだろ?
そんなに沢山居ないと思うけど、ルクレール嫌いって言ってるのはおんなじ人の連投だと思うがどうなんだろう

655音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 13:20:41.66ID:4cMm7D6M0
80歳というと四捨五入すると100歳だな

656音速の名無しさん (ワッチョイW bf6a-0jYl)2019/09/30(月) 13:20:51.05ID:768KAV5W0
>>602
ルクレールのことかと思ったわ

657音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-ajFC)2019/09/30(月) 13:20:58.59ID:UEds/STBa
鈴鹿のDRSって今年もホームストレートのみ?
デグナー前とヘアピン後とバックストレートにも付けた方が面白いんじゃないの
まあ死人が出たからなんだろうけど

658音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-tqjp)2019/09/30(月) 13:22:24.91ID:9XXCtFmpd
>>647
ルクレールはまだ2回しか例が無いんだから勝ちパターンなんてまだ確立されてないわ
今のフェラーリは予選が極端に速いマシンなんだから自然と逃げるパターンになる
ベッテルはマシンが変わろうがチームが変わろうが先行逃げ切り以外はてんでダメで10年以上やってきてる

659音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 13:22:37.33ID:ii/GV+QQ0
>>623
ソフトでロックしてたらもう一回入って順位取り戻すついでにファステスト狙ったろ
ロックしたミディアムであれだけタイム差出来てたんだから致命的とは思わんかな
まあ前を狙う機会はどっちにしろ無かったろうね

660音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 13:22:43.26ID:IUSE5O+v0
V12ってエンジンのことなの?
エンジンモードの設定のことで、ピットまで帰れないのか聞いてるんだと思った

661音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-S/NQ)2019/09/30(月) 13:23:18.39ID:mODWnf8X0
>>655
F1ドライバーは人間じゃないってのに突っ込まれないの草

662音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 13:24:34.28ID:4cMm7D6M0
ルクレールの事で話題が満載だな(喜)
良いことだ

663音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-aXvP)2019/09/30(月) 13:25:15.44ID:GLXCpzAqa
リカルドンときは車壊れまくっててなんかまともにレースになってなかったな

664音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-y1BC)2019/09/30(月) 13:26:31.39ID:5+fc8peua
ライコネンのジャンプスタートはあれか?
クビアトから先週のお詫びつって
ホテルに大量のウォッカが送られちゃったのか?

665音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-kLFp)2019/09/30(月) 13:26:54.52ID:MjkupYcT0
まぁ鈴鹿はどうヒイキ目に見てもフェラーリが圧倒的有利なんだよな・・・
決勝もフェラーリよりレースペースがいかに速くても余程のタイヤ差が無いと鈴鹿では今のフェラーリをオーバーテイクするのは無理ゲー

666音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 13:27:02.96ID:fH3o0KFN0
>>660
まぁベッテルはV12の世代じゃないもんね
フェラーリのNAエンジンの代名詞ってことなんだろうけど

667音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd2-srNF)2019/09/30(月) 13:27:04.62ID:OZMvpZ5p0
ところでさ、昨日のロシアとかメキシコのようなスタートから1コーナーまでの距離が長いレイアウトってどうなのよ?
実際昨日のルクレールみたいにスリップ取られる最前って不利じゃない?俺あんま好きじゃないんだけど

668音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-W733)2019/09/30(月) 13:28:09.17ID:hRtKDL4Qa
待ち遠しい!鈴鹿初参戦です!
去年の夏にぶらっと鈴鹿サーキット見学してたら、
生のF1 をみたくなった。
学生の作ったエネカーがノロノロだったからレースカーがどんなものか興味を持ったよ。
たのしみ!

669音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Adrn)2019/09/30(月) 13:29:24.51ID:/O3m3WMrp
ライコネンのスタート位置、シグナル見難そうじゃなかった?
ヘルメットとハロで重なってしまったんじゃ…

670音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-S/NQ)2019/09/30(月) 13:29:40.79ID:feve49Og0
>>668
行くなら厚着持って行った方がええで 鈴鹿の朝は冷えるよー 山里だからなー 鈴鹿おろし

671音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 13:30:09.24ID:kio7c9ua0
>>654
よく判らんが ルクレールの陰険さは嫌いだな 自分の身の回りの世間といっしょ

672音速の名無しさん (ワッチョイ bf83-y+KO)2019/09/30(月) 13:30:43.17ID:2GpvJ6EF0
鈴鹿地元民だが一刻も早く他所でやってほしい
うるさい・きたない大迷惑

673音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-HmT3)2019/09/30(月) 13:30:48.60ID:lGtQqTiz0
ルクレール:約束守れ
ベッテル:もっと近づけ(ロスが大きいのと、後ろにハミルトンがいるので)
フェラーリ:困ってそれなら後でw

フェラーリの無線ドラマ 全訳:2019年F1ロシアGP動画
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52101112.html

フェラーリからベッテル 「シャルルに抜かせろ」

ベッテル 「もっと近づくよう彼に伝える必要がある」

ルクレール 「(作戦で)僕が後ろになった。僕は指示をすべて守った。あとで話し合おう。でも確かに今は差を縮めるのは難しい」

フェラーリからベッテル 「差を縮めて彼に譲るタイミングだ。彼は1.4秒後ろにいる」

ベッテル 「…」

フェラーリからルクレール 「シャルル、順位交換はもう少しあとにする。ルイスがやや近づいている。攻めてほしい。自分のレースに集中しろ。ありがとう」

674音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-Uibt)2019/09/30(月) 13:31:49.28ID:dr1Ftn+s0
>>668
有給とってでも木曜行った方がいいよ
抽選だけどサイン会あるし、人少ないから買い物もしやすい
ピットウォークはちょっとごった返すけど一見の価値あり
ルノーなんかは毎年ガレージ前で体操する

675音速の名無しさん (ワッチョイ bf26-Yj7W)2019/09/30(月) 13:32:24.63ID:ULUa6UEl0
さて、いよいよドライバーに「鈴鹿は素晴らしい、特別だ」って言わせる週間が始まるぞ

676音速の名無しさん (ワッチョイ 8744-S/NQ)2019/09/30(月) 13:33:10.83ID:wNvcl9sz0
ライコは多分にタイミングででようとしただろ
ブラックアウトが少し遅かった

677音速の名無しさん (ラクペッ MMdb-dsqX)2019/09/30(月) 13:34:41.52ID:fRMPcHrFM
確かに長いなあとは思ったな。

678音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-aHqu)2019/09/30(月) 13:34:59.75ID:ohRqNaTta
昨日レース中に川井ちゃんがベッテルは前回のレースで借りがあるんだから返さなきゃ、的に言ってたけど
それ言うならルクレール1勝目のときにがっつりベッテルが援護射撃してくれたやんて思った

679音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f0b-Adrn)2019/09/30(月) 13:35:10.26ID:mODWnf8X0
今年のシグナルってブラックアウト早めのが多かったからな
今回のはかなり遅く感じた

680音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 13:35:49.93ID:m4ys7cmc0
去年のリカルドの後半戦と今年の車のフェルスタッペンスペシャルっぷりを見ると正直今のレッドブルでフェルスタッペンの相方するのってのは"そういう事"なんだろうなって思うね

681音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-W733)2019/09/30(月) 13:36:26.89ID:hRtKDL4Qa
>>670,674
ありがとう!

682音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)2019/09/30(月) 13:36:53.09ID:M/NsHDT80
>>678
今回はハミルトンがベッテルに援護射撃貰ったからいずれ返さないとな

683音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 13:37:02.24ID:ii/GV+QQ0
>>678
それを言うならハミルトンは去年の借りをボッタスに返すべきだった(激怒

684音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 13:37:24.18ID:m4ys7cmc0
>>682
ボッタスをマガジンに込めてルクレールに発射だな

685音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 13:37:58.86ID:IUSE5O+v0
さて、日本嫌いなプロストは今年も日本GPは欠席するでしょうか

686音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 13:38:25.38ID:m4ys7cmc0
>>678
ベッテルはハンガリーで援護しなかった分もあるし

687音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-y1BC)2019/09/30(月) 13:38:36.38ID:5+fc8peua
チーム「ボックスボックス」
ドライバー「はーい」
実況「アンダーカットしてしまいました〜」


これで、酷いだの借りだの言われても
ドライバーに何ができるのかと
お前らだったらどうするの?

688音速の名無しさん (ワッチョイ 8750-aZ8o)2019/09/30(月) 13:38:42.62ID:zSacObc90
約束内容が雑なんじゃないか?

689音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 13:39:06.87ID:c7zCwHYx0
ライコネン 39歳
クビサ 34歳
ベッテル 32歳

年齢の影響が出てる人達

ハミルトンもそろそろ

690音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-UypU)2019/09/30(月) 13:39:33.48ID:xjuRDvIs0
>>678
あの時はベッテルに優勝のチャンスは無いのだから援護射撃するのは当たり前

691音速の名無しさん (スプッッ Sdff-W5ZC)2019/09/30(月) 13:40:55.71ID:wvmGaygUd
ソチではメルセデスが見事に修正してきたけど、RBも出来るかな?

692音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 13:41:57.17ID:IUSE5O+v0
ルクレールは援護したことないけどね
シンガポールは無理矢理させたからゴタゴタしてるわけで

やっぱりアリババの言うとおり、ライコネンで行くべきだったな

693音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f19-K2VB)2019/09/30(月) 13:41:57.21ID:8zwYrJ+i0
ベッテルにはガッカリだな
所詮マルチ21野郎だった

694音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 13:42:48.00ID:kio7c9ua0
>>690
立場が逆なら だがルクは返さない 真性エゴイストなんだよねえ嫌いだわあ

695音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-S/NQ)2019/09/30(月) 13:44:41.03ID:mODWnf8X0
>>689
ライコネンの歳が凄すぎて影が薄いけど
ハミルトンとベッテルもそろそろF1ドライバーとしては結構行っちゃってる歳だよな

696音速の名無しさん (ラクペッ MMdb-dsqX)2019/09/30(月) 13:46:48.90ID:H9XDlNszM
あーあ、グランプリ数が残り少なくなってきて寂しいな。

697音速の名無しさん (ワッチョイ 872f-kLFp)2019/09/30(月) 13:48:01.20ID:tErzQrox0
>>689
アロンソ 去年の時点で37歳

698音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)2019/09/30(月) 13:50:03.23ID:naWv2KoI0
>>689
成績に惑わされがちだけど
ベッテルは今のほうがレッドブル時代より良い気がしなくもない

699音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 13:52:45.27ID:IUSE5O+v0
>>694
いや、ルクレールはチームから言われたら一応順位は入れ替える
だが、その後タイヤ壊すほど猛プッシュして、
ねぇ僕の方が速いんだけど? 抜かない方がいいのかな?
と言い出して、抜いても速く走れず、抜けなくてもしばらくしたら置いていかれて
タイヤがー、と言い出す

正直カス

700音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-UypU)2019/09/30(月) 13:54:35.52ID:xjuRDvIs0
>>689
ハミルトンは元々が凄いから多少落ちてきても分かりにくいだけだと思う
今年なんかボッタスに予選で負けすぎ

701音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 13:54:39.49ID:GQBOGMzJK
>>692
ライコネンで継続だったら今シーズンのフェラーリは0勝だったなw

702音速の名無しさん (スップ Sdff-W5ZC)2019/09/30(月) 13:56:52.43ID:8K3roNQ8d
>>689
ハミルトン

勝ったまま引退するか、成績が落ちてから引退するか

703音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-kLFp)2019/09/30(月) 13:58:25.44ID:b3wJeEIK0
あの丸メガネ、ドメニカリが優秀に見えるほどの無能だな

そしてベッテル、何が何か聞き逃しただ、白々しい
こういうのを本当の腹黒カスっていうんだよ

704音速の名無しさん (スフッ Sd7f-1m6m)2019/09/30(月) 13:58:34.68ID:BZTnmGWAd
>>699
あったなそんなのw
まるで2ちゃんの煽りカスみたいなことやってた
あえて言おうカスであると

705音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 13:58:51.67ID:c7zCwHYx0
ハミルトンとか老眼になってもそこそこ乗れそうな気さえするw

706音速の名無しさん (ワッチョイWW c71d-SlO0)2019/09/30(月) 14:01:17.81ID:y7cpBaR10
>>675
そう言わないと東京で遊べませんし

707音速の名無しさん (オッペケ Srbb-WiWq)2019/09/30(月) 14:02:34.18ID:yGtgJku3r
マックスは今日が誕生日で22歳

708音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2Pkr)2019/09/30(月) 14:02:38.94ID:vOo0xYjOa
ドライバーに政治臭さが漂ってくると人間の本能が拒絶してそのドライバーに対してドーパミンが湧かなくなって来る
F1は複雑だけど見てる方は中毒性を求めてるから政治臭いドライバー実力あってもアウト

709音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 14:03:58.27ID:IUSE5O+v0
>>701
どうかな
ベッテルは精神的安定が重要なドライバーだから
チームメイトと無駄に競わなければいけない状況では力が発揮されない

ライコネンだったら、ベッテルの乗りやすいマシンにアップデートが進んだろうし
ベッテルも純粋にチームのために戦えたから、カナダのミスは起きなかったかもしれない

とりあえず、みんなわかってると思うが、ルクレールは速いドライバーだが
それほどではない

710音速の名無しさん (ワッチョイWW 87c2-gN2Q)2019/09/30(月) 14:04:12.99ID:8WvLthes0
>>514
それで松下が巻き込まれる原因になったのか
ルクレールの政治力笑ってられないレベルじゃねーか

711音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fa8-HuLg)2019/09/30(月) 14:04:27.48ID:TrhrLTv60
推奨NGワード ルクレール

712音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-kLFp)2019/09/30(月) 14:05:39.29ID:HgrZkCKi0
政治臭さなんてメディアとファンが誇大妄想繰り広げてるだけやん

713音速の名無しさん (ワッチョイ 0776-kLFp)2019/09/30(月) 14:06:04.24ID:tLxUJPmn0
>>696
去年の今頃にはRBにPU供給決まってホンダがwktkだったが、来年はマクラがwktkや

714音速の名無しさん (ワッチョイ 07e5-S/NQ)2019/09/30(月) 14:06:24.22ID:cHoTetnA0
アランルクレールとアイルトンタッペ

715音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-HmT3)2019/09/30(月) 14:07:31.02ID:lGtQqTiz0
1stスティントはベッテルがルクレールより速かったということ
遅いルクレールを前に出したらベッテルもその遅さに合わせて走る必要がある

もっとも恐れてたのは後ろのハミルトン、入れ替え中を狙って抜きにくるのは明白

716音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-UypU)2019/09/30(月) 14:08:16.58ID:xjuRDvIs0
>>709
ルクレールをdisりつつベッテルもdisってるとしか思えない

717音速の名無しさん (ワッチョイWW 674d-2JuF)2019/09/30(月) 14:15:19.49ID:cS43y5Yp0
アンダーカットもそもそもタッペン抑えの捨て石に利用されただけだしな

718音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 14:17:32.89ID:NPgjffr00
タッペンはどっちかというと期待してない方がサプライズな感じになるな
スタートもミスったりしてさ…更にルーズパワーとか言っちゃってさ
そういう時になぜか勝ってるかハミルトンと激戦してるという謎

719音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 14:18:55.78ID:D1BaefKL0
ルクレールをdisればdisるほどそのルクレールに負けてるベッテルの立場がなくなっちゃう

720音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 14:19:32.15ID:NPgjffr00
ルクレールが落ち着いた方がいいのは今回はベッテルはちゃんとアンダーカットで順位を返してる事
そしてルクレールの後ろにMのハミルトンがくっついたままなのが問題だったという事
ベッテルとルクレールの位置はどうでもいいんだよルクレールがMタイヤを離せなかったのが問題
だから新品に履かせ直させないと譲れなかっただけだ
あと、このコースで後ろをブロックするのは当たり前だ
なんでセブの為にとか変な話をしてるのかがわけ分からん
セブをブロックしてハミルトンを前に出す選択肢とか存在してねえよ

721音速の名無しさん (ワッチョイ 0744-S/NQ)2019/09/30(月) 14:21:59.42ID:SQFu+h1p0
精神安定が必要なタイプはハミルトンもやないか。
そこでボッタス選んでるメルセデスはやっぱ優秀だな

722音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-rP+5)2019/09/30(月) 14:22:18.12ID:YMekywIF0
レーシングポイントはホンダPUになるんだろか

723音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 14:22:49.61ID:IUSE5O+v0
メルセデスがなくなるとか

724音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-e+6n)2019/09/30(月) 14:23:10.12ID:JURtIeJ+p
>>49
金土日月で9千円やで〜

725音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-N5g4)2019/09/30(月) 14:24:12.77ID:mreAZrWTa
>>597
アロンソが統一エンジンが良いっていうのを拾っただけで、公然のことだろがw

726音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 14:24:14.03ID:D1BaefKL0
結局ジョイントナンバーワン体制なんて
チーム力が圧倒的じゃないと機能しない遊びなんだよ
ベッテルファーストだって今季開幕は名言してたけど
ベッテルとルクレールの力量が近づくにつれてそんな発言もなくなってったしな

727音速の名無しさん (スプッッ Sdff-TW6O)2019/09/30(月) 14:25:41.33ID:Ew0wopD5d
>>217
ハミルトンを抜かせるためにトウを使わせて引っ張ってあげたのに、ルクレールまで抜いちゃいました。
でもオレのペースいいからこのままトップ譲らないねという話みたいだからな
ルクレールが遅いのが悪いという単純なものじゃない
ルクレールのコメントに嘘がないなら

728音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-kLFp)2019/09/30(月) 14:26:36.67ID:HgrZkCKi0
マックスがフェラーリ行くしかないんじゃないかこれ

729音速の名無しさん (スプッッ Sdff-W5ZC)2019/09/30(月) 14:27:16.03ID:e1k4vub3d
>>728
ルクレールとどっちがファーストになるん?

730音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-UypU)2019/09/30(月) 14:27:45.63ID:xjuRDvIs0
>>728
そんなことになったら毎戦俺たち発動しちゃうぞ

731音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 14:28:23.47ID:D1BaefKL0
タッペンルクレールとかセナプロよりヤバいことになりそう
同年代のライバル二人とか絶対揉めるわ

732音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-JxMn)2019/09/30(月) 14:28:43.48ID:/GEb1rRKp
>>700
PP数はお互い4回ずつだけど、16戦終わってボッタスに対して11-5だぞ
去年は14-7、一昨年は13-7

メルセデスがポール獲れた場所でボッタスが例年よりも多く予選で前に出てるからPP数が同じだけど
実際のところは例年に比べて変わらない推移

733音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd9-po2u)2019/09/30(月) 14:28:51.62ID:XzOhhEQQ0
それはそれで面白そう

734音速の名無しさん (ワッチョイ 07e5-S/NQ)2019/09/30(月) 14:31:09.12ID:cHoTetnA0
>>731
政治力の差でルクレール勝利

735音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-6SJn)2019/09/30(月) 14:31:47.23ID:kAybeQS8a
>>720
そこじゃなく6周目にポジションチェンジのチームオーダーを拒否した事が問題であり
VETとLEC、LECとHAMのギャップはチームが把握した上でオーダーを出した

その結果HAMにやられたらチームの責任である
戦略はチーム(ストラテジスト)が考える事でありVETが自由にして良い訳では無い

ルクレールはアンダーカット(プランC)で順位を返して貰ってるので問題無いとも言ってる

736音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 14:32:19.65ID:fH3o0KFN0
>>726
ジョイントナンバーワンで行くならそれなりにスッキリするけど、それも明言してない
ベッテルファーストがイキなのか、とても曖昧な状態

737音速の名無しさん (ワッチョイ 5faa-rP+5)2019/09/30(月) 14:32:56.94ID:kio7c9ua0
ぺったんとのびたの殴り合いはみてみたいw

738音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-oKhU)2019/09/30(月) 14:34:32.25ID:9zjxti4MM
ベッテルが事前の約束について言いたくないってのは結構屈辱的な内容だったからじゃないかと邪推
実質セカンド扱いされていたんじゃなかろうかと

739音速の名無しさん (スップ Sdff-W5ZC)2019/09/30(月) 14:36:57.90ID:8K3roNQ8d
>>738
ありえる


で、スタートして意地はってスパートかけて

駄々をこねてる

740音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 14:39:39.77ID:D1BaefKL0
本当に勝ちに徹するなら
ルクレールのトウを使ってハミを抜いたら
後は蓋役をやってルクレールをクルージングさせてくれってストラテジーも十分考えられるからね
というか顎時代なら間違いなくそうしてた

741音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 14:39:57.52ID:LLtpwBTu0
拒否っていうかあと2週くれつってその後音沙汰なかったならチームが許可したのでは

742音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb2-HmT3)2019/09/30(月) 14:40:22.95ID:LSttGL2r0
ジョイントNO1は結局は内紛チーム崩壊の道を歩むのは歴史が証明してる
まあまあうまくいったのはジョイントNO1.5のベルがーアレジぐらい
それもミハエルとの1-2のトレードの弾、になってしまった

743音速の名無しさん (ワッチョイ 87eb-81Gp)2019/09/30(月) 14:40:32.89ID:SYBuEnbl0
そういやベッテルじゃんけんで負けてたもんな
あんなんで決められたらたまったもんじゃない

744音速の名無しさん (スプッッ Sdff-W5ZC)2019/09/30(月) 14:40:50.61ID:e1k4vub3d
ハミルトンとぼっさんもたまに1コーナーでサイドバイサイドやるよね
でも仲悪くないんだよな

745音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-rP+5)2019/09/30(月) 14:42:03.75ID:YMekywIF0
シャルル・ルクレール 「セバスチャン・ベッテルへの信頼は変わらない」
https://f1-gate.com/charles-leclerc/f1_52369.html

変わらない( ー`дー´)キリッ

746音速の名無しさん (ワッチョイ c75c-S/NQ)2019/09/30(月) 14:43:30.87ID:blScj9JR0
>>745
相変わらずなコメント
もう化けの皮剥がれてるのに

747音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 14:43:55.77ID:GQBOGMzJK
>>709
でもチームメイトがライコネンだった昨年も
何度もコース上でやらかしてたじゃんベッテルは
もしかして昨年のやらかしはお宅の記憶から完全に抹消されてるの?w

748音速の名無しさん (ワッチョイW bf6a-0jYl)2019/09/30(月) 14:44:01.82ID:768KAV5W0
ルクレールがベッテルに追いつけてれば問題なかったのに、ベッテルほどのペースがなかったのがだめだったね

749音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb2-HmT3)2019/09/30(月) 14:45:12.04ID:LSttGL2r0
>>744
なんだかんだ丁度いい塩梅のNO2だと思うよぼっさん
黒脇さんは嫌いみたいだけど
仮にハミルトンが沈んだ時には優勝争いもできる

レッドブルみたいにファーストの足元にも及ばないセカンドではチーム戦略もヘッタくれも無いし

750音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb2-HmT3)2019/09/30(月) 14:50:46.37ID:LSttGL2r0
>>706
なんで鈴鹿で遊ばないんや><

751音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-6SJn)2019/09/30(月) 14:50:49.63ID:kAybeQS8a
>>749
ルクレールがファステスト狙いに行った時セクター3で蓋したのはセカンドとして最高の仕事だった
もちろんSC後にルクレール抑え込んだのも賞賛するけど

752音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc2-yR4p)2019/09/30(月) 14:52:00.36ID:EoNRLpnu0
結局の所ルクレールはベッテルより遅かったし、無駄に急がせたのでタイヤマネージメントも出来なかった。2番手が遅く走ってトップを逃がすといういつものメルセデスの戦法も使えたが使わず。

753音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-srNF)2019/09/30(月) 14:52:22.28ID:zJ/Wj9Qn0
訳すととっととレッドブル帰れ反抗期ロートル

754音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)2019/09/30(月) 14:52:33.54ID:naWv2KoI0
>>749
それな
人材不足だわなあ
ベッテル、サインツ、リカルドと有能なドラを放出してしまったのが痛い

755音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 14:53:47.60ID:GQBOGMzJK
>>749
ただ性根がNo.2なせいかシーズン前半はクッソつまらなかったけどな
少しは男気見せて飼い主に噛み付いて欲しいわ
だからフェルスタッペンから馬鹿にされるんだぞ

756音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-rP+5)2019/09/30(月) 14:54:29.48ID:1tuSs2Bt0
”ルクレールの政治力”をNGワードに登録

757音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 14:57:27.68ID:D1BaefKL0
これだけメルセデスが圧倒的なシーズンなら
ボッタスに内紛起こすぐらいの勢いで頑張って欲しかったよ
序盤はいつものボッタスじゃないと思わせてからのポチ化は萎える

758音速の名無しさん (ラクッペ MM0b-oT6x)2019/09/30(月) 15:00:13.67ID:nH1CzLt6M
もう誰か日本入りしてんの?

759音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 15:01:15.11ID:fH3o0KFN0
誰だったかなジョイント・ナンバー2とか揶揄されてたの

760音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc2-yR4p)2019/09/30(月) 15:01:30.06ID:EoNRLpnu0
>>757
契約更新の際にメルセデスが欲しいのはハミルトンを脅かすドライバーじゃなくアシスト出来るドライバーと明確に言われたんじゃね?

761音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-rP+5)2019/09/30(月) 15:02:16.71ID:1tuSs2Bt0
ボッタスがハミルトンを何度も抜こうとしてるあたりそれはない

762音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 15:02:52.40ID:4cMm7D6M0
みんなルクレール好きねぇ(喜)

763音速の名無しさん (スププ Sd7f-SpxR)2019/09/30(月) 15:03:01.21ID:OFbbf3led
協定破ったかもしれんけど、客観的に見れば1スティント途中で譲らせるのはリスク高いよな
後ろから硬いタイヤ履いたハミがくっついてきてる以上チームとしてやらなきゃいけないのはベッテルでもルクレールでもいいから飛ばしてギャップを作ること
入れ替えは今回やったようにピットで入れ替えるか、2スティント目で順位がおおよそ確定してからやれば良い話

764音速の名無しさん (スフッ Sd7f-1m6m)2019/09/30(月) 15:03:01.91ID:BZTnmGWAd
○○○ー「トップチームに昇格したけど、僕はナンバー2になるつもりはないよ」

765音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)2019/09/30(月) 15:04:36.96ID:naWv2KoI0
ゲーム脳ぼく「チームメイト同士で引っ張り合って先行すればいいのに」

766音速の名無しさん (アウアウイー Sabb-AxnJ)2019/09/30(月) 15:09:28.21ID:kfDvwg+0a
ガスリーは無駄にブロックすることよりオーバーテイクとレースのトータルマネージメント学ばなな
マジで通常ライン以外走れないんじゃないかと思えてきた
だからスムーズに譲ることも出来ないし抜くこともできないんじゃねーの

767音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 15:11:00.42ID:D1BaefKL0
>>763
実際ルクレールもレース後は納得したってコメントは出してるよ
スタート後に順位入れ替えられなかったけどピット(アンダーカット)で約束を守ってくれることはわかったからね
みたいなこと言ってる

まぁそうやって苦労して築いたワンツー態勢もベッテルのPUがイカれて全部おじゃんになったけど

768音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-uT7n)2019/09/30(月) 15:11:06.99ID:ceJrR2D1p
>>763
まぁべつにルクレールがそれでタイムロスしてたわけではないし
しっかりプランCでアンダーカットさせたんだから
別に問題はないはず

ベッテルの後ろで引っかかってたんなら問題だけど
ベッテルのほうが速かったし

769音速の名無しさん (ワッチョイWW e72c-tqjp)2019/09/30(月) 15:12:24.61ID:Er4gLcfw0
>>757
今更内紛なんか起こしてもチーム全員ハミルトンにつくよw
主導権握るなら正攻法の実力で勝ってみせるしかないけどそれが出来ないからサポートに回ってるんだろ

770音速の名無しさん (ワッチョイWW e748-nvFa)2019/09/30(月) 15:13:05.78ID:X7e7r9S10
ベッテルはK交換じゃ鈴鹿でグリッド降格?

771音速の名無しさん (ワッチョイ 07e3-S/NQ)2019/09/30(月) 15:13:24.91ID:Eg9Xq6CM0
さあ、日本GPですよ!鈴鹿スペシャルが火を吹くか!

772音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 15:14:55.65ID:LLtpwBTu0
ガスリーはタイヤ犠牲にしてのブロックorオーバーテイクの対象がどれもチームメイトってのがなぁ

773音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-9Ykv)2019/09/30(月) 15:17:11.57ID:gEnyacr80
タッペン「日本GPへ偽りの期待を持たせたく無い」

偽りの期待を煽るだけ煽って、毎回裏切られた気分にさせる日本のメディアや日本企業は
見習いなさい

774音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 15:21:27.43ID:96djN2Qpd
ルクレールは文句より、ぼっさんをすぐ抜けるスキルを身につけてくれ

775音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)2019/09/30(月) 15:22:56.30ID:M/NsHDT80
>>772
マグロの後継者に良いかも知れないな

776音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 15:23:15.62ID:4cMm7D6M0
ルクレールは鈴鹿で優勝しますよ(再再掲)

民よ喜ぶが良いっ!

777音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:25:24.30ID:NPgjffr00
あれはルクレールがベッテルにぶっちぎられた上にハミルトンにまでやられる
そういう恐怖を感じて無線でやかましかっただけだからな
ベッテルはアンダーカットに応じてラップを粘って順位返してるんだから
レース後にまでぶつぶつ言ってたのが元々おかしいのよ
ベッテルが遅くて蓋になってルクレールに迷惑をかけてた訳じゃないからな
むしろあそこでルクレールの言う通りにしたらSなのにM並のルクレールが蓋になってて
メルセデスを案内する事になり、どうしようもないので先にピット入ったらルクレールをアンダーカットしてしまう
シンガポールじゃねえかwっていう

778音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:26:57.55ID:NPgjffr00
あの時のルクレールは自力でプッシュするんじゃなくてベッテルが俺の後ろに4秒捨てて戻ってきて
レースを捨ててピットに入らずずっとハミルトン抑えててくれ!というただの願望みたいなもんだよな
当然、ルクレールより先にピットに入ってアンダーカットとか絶対に許さないという

779音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-9Ykv)2019/09/30(月) 15:27:48.25ID:gEnyacr80
サインツ
「アルボンと戦う事に意味は無い。意味あるものにする為には僕らは彼らより0.5秒足りない。
それなのにバトルをするとレースタイムで1-2秒失い、タイヤを失う。そんな価値は無いよ。」

ガスリーよ、聞いてるか?

780音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-tqjp)2019/09/30(月) 15:28:21.09ID:9XXCtFmpd
だからルクレールは無線で追い付けないからこの順位で納得してたろ
何熱くなってんの?

781音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-mI40)2019/09/30(月) 15:29:29.64ID:05Fggs5Lp
>>779
何でガスリーがここ読んでると思ってんの?

782音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f50-tcmu)2019/09/30(月) 15:30:04.46ID:sdiFIm2P0
今上空からのスタートシーン見たけどサインツは車一台分ハミより前に出てるのになんでインに行ってハミルトンを抑えなかったのか??
一時3位走ってたらかなり印象いいだろ
3位でハミ抑えてたらハミは優勝できなかっただろ!?
チャンピオンシップ忖度か
エンジン契約もしたし

783音速の名無しさん (ワッチョイ bf39-S/NQ)2019/09/30(月) 15:30:19.58ID:ejoUAhsO0
>>781
アスペw

784音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-kLFp)2019/09/30(月) 15:30:27.14ID:2z9Kwixf0
フジの解説陣は全然レース見えてなかったな
長いことF1見すぎて頭フェラーリになってんじゃないか

785音速の名無しさん (ワッチョイ 274e-GQXg)2019/09/30(月) 15:30:53.99ID:vo1CjojP0
ツルサキ汁って何ですか?

786音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:31:02.67ID:NPgjffr00
>>780
ベッテルに戻ってきて後ろに戻れって無線で要求し続けた上に後で話があるとか
レース後にも約束を破った!とか延々とやってただろう
やっと収まって僕はベッテルを信頼してますに戻ったけど

787音速の名無しさん (ワッチョイWW 4751-rcFt)2019/09/30(月) 15:31:31.24ID:aIH5Wen30
公式のスイッチャーもろくに見てなかったと思うが
オーバーテイクシーンのほとんどがリプレイだったんじゃないか

788音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:32:33.39ID:NPgjffr00
サインツは分かりやすい奴だからな
ガスリーは防げるから防ぐがタッペンやアルボンは通す
そもそも「あ、これ無理」ってのは分かるそうだしな
だからガスリーは挑まれやすいドライバーと前々から突っ込まれてた
サインツはその通りの回答をしたに過ぎない

789音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 15:33:24.28ID:96djN2Qpd
ハミルトンは自分が2位以下なら前を死ぬ気で追うが、
ルクレールがぼっさん追うの諦めてファステスト狙い始めた時
ルクレールは大した男じゃないなと思った

790音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:36:24.18ID:NPgjffr00
あれはタッペンが近づいてたからだろう
あれはルクレール正解じゃないか
ただ、ボッタスに仕掛けるのが早過ぎてタイヤ損ねて機会を失ったのは問題だったが

791音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 15:38:51.33ID:96djN2Qpd
実際は信頼なんかしてないのに
メディアに「僕はベッテルを信頼してる」とか
敢えて忖度迫るような白々しいコメントするのが
ルクレールの腹黒いところ

792音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc2-yR4p)2019/09/30(月) 15:39:33.95ID:EoNRLpnu0
>>780
納得はしてないだろ。今は従うが後から話し合おうって言ってるんだから

793音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-kLFp)2019/09/30(月) 15:39:53.70ID:MjkupYcT0
ベッテルはタイヤがもうダメって言ってるのにそのまま走らせてルクレールにアンダーカットさせるのミエミエだったし
チームがもう露骨にベッテル降ろしの流れになってる
正直SC出てメルセデスに有利になったのはザマァ!って思ったわ。
今までずっとメルセデスよりはフェラーリを応援してたけど、最近は気付けばメルセデス応援してる自分がいる

794音速の名無しさん (ワッチョイW 2700-0yD8)2019/09/30(月) 15:41:50.23ID:/SE/GcRW0
今週末は誰が築地次郎に行くのだろうか…

795音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:42:42.50ID:NPgjffr00
ルクレールは無線で変な事を言うのやめるって言った直後に無線芸をやって
レース後もヒステリックに騒ぎ続けたのでネタとしてからかわれまくったからな
あれが自分の損にしかなってないというのにやっと気付いたんだろう遅すぎるけど
ベッテルは順位を変えしてるし、冷静にみてルクレールのやり方では戻せないしフェラーリが自滅するだけだ
まあ、別の理由で自滅したけど

796音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-UrcN)2019/09/30(月) 15:43:49.14ID:HLMoeS+70
築地次郎?
すきやばし次郎だろ

797音速の名無しさん (エムゾネWW FF7f-1m6m)2019/09/30(月) 15:44:04.20ID:xHzb86o5F
ルクレール頭悪いの?おかしいの?

798音速の名無しさん (ワッチョイW 2700-0yD8)2019/09/30(月) 15:44:10.11ID:/SE/GcRW0
ああ、すきやばし次郎だったな(´・ω・`)

799音速の名無しさん (ワッチョイWW 674d-2JuF)2019/09/30(月) 15:44:21.62ID:cS43y5Yp0
FIAの採択によりロシアはメルセデスを勝たせました鈴鹿はRBに勝たせますがRBの勝利は今シーズン最後です(予期せぬトラブル除く)

800音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-UrcN)2019/09/30(月) 15:45:08.70ID:HLMoeS+70
ルクレールはブリアトーレルノー時代のアロンソみたいになってきたな。

801音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb7-Apyn)2019/09/30(月) 15:45:45.96ID:T5iwVGiV0
>>794
すきやばし次郎「ホーナーさん、お待ちしておりました」

802音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 15:46:34.54ID:4cMm7D6M0
ルクレールはイケメンなのだ
ハゲ散らかしてるオマイらとは違うのだ

803音速の名無しさん (ワッチョイ e739-kLFp)2019/09/30(月) 15:47:08.60ID:avKQ32910
スタート前の約束:スリップを使ってベッテルを前に出し1-2を確保。その後で順位をルクレールに返す
ベッテルの言い分:スリップを使って1-2を確保する約束だった。その後の事は聞き覚えがない

川井ちゃんも言ってたけど約束は約束だから絶対に譲らないとダメだわ
これを守れないとチームとしての戦略も機能しなくなる

804音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 15:48:15.23ID:4cMm7D6M0
川井ちゃんが正しい
デブアロハが正しい

805音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:48:19.31ID:NPgjffr00
どっちみちベッテルは順位を返してる
その上でベッテルを説得する為に順位を返した後は好きにしていいよともやってる
Kで停止させられたけど

806音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 15:48:21.28ID:96djN2Qpd
ルクレールはシンガポールでベッテルにアンダーカットされたのを文句言ってたけど、今回アンダーカットし返したから本来チャラだよな
その後ベッテルがリタイアしてトップに立てなかったのはチームのせいだし

これでまだベッテルにネチネチ言うのは普通に性格悪いわ

807音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb7-Apyn)2019/09/30(月) 15:48:39.65ID:T5iwVGiV0
ベッテル「確かに返すと言った。だがいつ返すとは言ってな(略」

808音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-9Ykv)2019/09/30(月) 15:49:01.34ID:gEnyacr80
築地次郎てw

809音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-y1BC)2019/09/30(月) 15:49:18.27ID:b9VQcprNa
>>795
ハミ「王者が若い頃に通る道です」

810音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:49:27.07ID:NPgjffr00
>>807
それ去年のハミルトンwボッタスかわいそうだった…

811音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc2-yR4p)2019/09/30(月) 15:50:13.79ID:EoNRLpnu0
スリップで約束事守らなかった人も居たようだけど?
それは?

812音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-y1BC)2019/09/30(月) 15:51:16.21ID:b9VQcprNa
タッペンはなんでSC中にソフトに変えなかったんでしょか?
もうソフト持ってなかった?

813音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-9Ykv)2019/09/30(月) 15:51:30.75ID:gEnyacr80
そもそも、レーサーに順位を返す返さないって約束をすること自体が間違い

814音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 15:52:14.84ID:96djN2Qpd
ベッテル「順位返すからもっと速く走れよハミルトンに捕まるぞ」
ルクレール「ベッテルを俺に近づけてくれ」

815音速の名無しさん (ワッチョイ 2730-z8oi)2019/09/30(月) 15:53:43.56ID:NPgjffr00
ルクレールが自信なかったんじゃないの
ハミルトンを抑えるのは絶対なのになんでベッテルに貸しを作るみたいな考えになってるのか…
ベッテルに守る意味がない約束をおねだりしただけなんだよなこれ
大体、それエースが要求する内容だぜ

816音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb7-Apyn)2019/09/30(月) 15:53:46.81ID:T5iwVGiV0
そんなことより聞いてくれよ...

"パーツを節約したいから"という理由で
俺の全戦完走の目標が途絶えたんだよ...

今年で終わりなんだぞ、俺...
なあ...酷くないか?

817音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 15:54:16.94ID:4cMm7D6M0
ルクレールはドライバーズポイントでも単独3位になったな
マックスの4位も素晴らしいが

818音速の名無しさん (ワントンキン MM7b-pbF2)2019/09/30(月) 15:54:36.45ID:EZoeaVYMM
モンツァでベッテルに最終アタックの機会与えなかったのはルクレールとチームの借り

819音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 15:55:03.23ID:qXmaojtb0
>>788
わかりやすい以前に、サインツもノリスも、SCより前にタイヤ交換してるから
残りスティントがきつくてSCやVSCでタイヤ交換してきた奴に備える必要があるからな
実際ある時点までペレスには毎ラップコンマ3ぐらいずつ詰められてたし

ノリスはリスタートで捕まっていくつか落としたが、サインツみたいにクールに
計算できない、ボラード野郎のおかげで1つ戻したが

820音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 15:56:11.21ID:96djN2Qpd
実際ルクレール遅かったんだし
ベッテルの「ルクレールが近づかないから数周様子をみてみよう」
も正しいんだよな

821音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-rP+5)2019/09/30(月) 15:58:29.81ID:1tuSs2Bt0
アンカーもらうまで滑り倒し続けるスタイルだな

822音速の名無しさん (ワッチョイ 871d-S/NQ)2019/09/30(月) 16:02:26.75ID:nycv4NtI0
クビサのリタイヤ理由のパーツ節約は酷いな
いよいよHRTケータハムマルシャの匂いがしてきた

823音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 16:03:04.93ID:qXmaojtb0
メルセデスは無線でも設定タイムというかターゲットを伝えてるけど、フェラーリってそういうの
言わないよな。そういうとこちゃんとしておいたほうが、こういう紛争が起きた時にベッテルが
後ろのこと考えずにパープルで逃げたのかルクレールが遅れてるのかよくわかると思うんだが

実際給油時代じゃないから、今は序盤はフルプッシュしないわけだし

824音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-rP+5)2019/09/30(月) 16:03:49.75ID:1tuSs2Bt0
ラッセルがブレーキトラブルでリタイアしたから妥当な措置でもあるんだけどな

825音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-PT9L)2019/09/30(月) 16:05:27.35ID:lLL3Y+uj0
>>818
モンツァのやつはベッテルもルクレールにトウ与えてなかったし・・・

826音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 16:06:08.00ID:96djN2Qpd
>>823
メルセデスはミディアム履いてるんだからソフトのフェラーリはパープルで逃げる一択だよ

827音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 16:06:31.46ID:IUSE5O+v0
タイヤが違う相手に対して余裕かましたこと考えてるから俺たちやっちまうんだよ

Kがなくなった後も、止めろというオーダーに、
ここで? 本気かよ? とベッテルは言ってるし
ピットまで自走することを考えてたんじゃないかな15-16コーナーだし、
ピットまですぐじゃん

あんなとこで止めたらSCが出る
そしたらまだピットに入ってないメルセデスが入って前出る可能性が高くなる

終戦したシーズンでエンジン1基を守るだけのために勝利を逃す俺たち、さすが

828音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-kLFp)2019/09/30(月) 16:07:35.18ID:b3wJeEIK0
>>823
それは完全にボッタスをポチとしてしか見てないメルセデスと
それを決め切れていないフェラーリとの差だな
加えてチーム代表の差もあるかも
近年のフェラ代表無能すぎ

829音速の名無しさん (スッップ Sd7f-KqOf)2019/09/30(月) 16:12:51.96ID:/Il6wZWmd
ベッテルはまた逃げだすのか?

830音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 16:14:30.84ID:D1BaefKL0
移籍するにも移籍先がないから来年もフェラーリだね
開幕からルクレールと真っ向勝負する必要がある
どっちがファースト扱いになるか、もしくはジョイントナンバーワンでいくかはわからないけど

831音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f57-tcmu)2019/09/30(月) 16:14:36.81ID:GieU9JdK0
>>825
ベッテルからは直接貰ってないけどルノーを挟んでトウを得ているので問題ないのでは?

832音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 16:15:24.34ID:96djN2Qpd
序盤はとにかくミディアムメルセデスに対して大量リードを築かないと行けないフェラーリなのに
順位返す返さないのお家芸を繰り広げて負ける
俺たち具合では五本の指に入る名レースだったな

833音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-UypU)2019/09/30(月) 16:18:32.55ID:xjuRDvIs0
>>830
ロズベルグ『引退という逃げ方もあるんやで』

834音速の名無しさん (ワッチョイ 5fe1-S/NQ)2019/09/30(月) 16:21:29.20ID:ka8KbCZC0
もしベッテルが”約束”通りにスタート数周で譲っていたとしたら、
ペースの上がらないルクレールに付き合わされて、後ろからはハミルトンに煽られて、
完走できたとしても最終的に2位の座も危うくなってた気がする。

835音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 16:22:25.92ID:qXmaojtb0
>>828
もし勝つことを考えたら、スタートではメルセデスに入られないように2台でディフェンス
して、もしフォーメーションが変わったら入れ替え、ストレート速いからまずメルセデス
には抜かれないだろうし、ベッテルにペースを落として抑えさせる戦略ができたよな。
ルクレールのペースが遅いってのはまた別の話として
で、プランCとかいうのも謎だし

やっぱりフェラーリにはフラビオが必要なんじゃ

836音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 16:23:54.74ID:IUSE5O+v0
>>835
アロンソ帰ってきちゃうなw

837音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 16:24:22.91ID:GQBOGMzJK
>>832
いやメルセデスに負けたのはベッテルのリタイアが原因だから
順位戻す戻さないは大した問題じゃない
どっちが前でもワンツー体制で第二スティントを走る状況はできていたし
メルセデスは単にベッテルリタイアによるVSCの恩恵を受けただけ
そこを理解せず騒いでる輩が多過ぎ

838音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 16:24:29.00ID:D1BaefKL0
>>835
結局チーム内でのオーダーが決まってないからそういう作戦が取れない
どっちをファーストにするか、あるいはイーブンでやらせるのか
そういう条件が決まってないから戦略が毎回ブレる

839音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-PT9L)2019/09/30(月) 16:24:55.10ID:lLL3Y+uj0
>>831
ルノーじゃペースが違うし近づきすぎて逆に悪影響になっちゃうんじゃ

>>835
フェラーリにフラビオ見てみたいよね
イタリア人であそこまでカリスマ性のあるリーダーそういないやろ

840音速の名無しさん (スプッッ Sdff-C0+4)2019/09/30(月) 16:25:50.31ID:dXCToFQyd
>>812
変えるほどギャップがなかった
ゾーンみてこい

841音速の名無しさん (スップ Sdff-z6/Q)2019/09/30(月) 16:27:31.23ID:YHBIFqNHd
フェラーリはもう少し安定して勝てる車になるまではチームオーダー出すのやめた方がいいな
それと状況は常に変わるのに頑なにレース前に決定したオーダーを守るのもねぇ

まぁだから俺たちなんだけどね

842音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-kLFp)2019/09/30(月) 16:29:39.10ID:b3wJeEIK0
>>838
別にイーブンでも構わないけど、事前にした約束は速やかに従わせるべきだよな
それが出来ない無能首脳

843音速の名無しさん (ワッチョイ 871d-S/NQ)2019/09/30(月) 16:29:49.84ID:nycv4NtI0
昨日のはベッテルだろうとルクレールだろうと何なら他のどっかのチームが原因でも
あそこでVSC→SCと出た時点でフェラーリは終わっただろ

844音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f8f-Wva5)2019/09/30(月) 16:29:59.45ID:U8VSX9x40
オコン: ベッテルとトレードでフェラーリに行っても良いのだが、携帯がまだ熱くならない

845音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 16:30:14.29ID:GQBOGMzJK
>>835
2005年カナダGPは良かった
フィジケラがトップ、2位アロンソで
あまりにフィジケラのペースが遅くて
二台のマクラーレンがヒタヒタと追いついてきて
アロンソがブチキレて「どうすりゃ良いんだ!」って吠えてたら
ブリアトーレが「お前速いんなら抜けよ」って返したのは傑作だった


まぁ結局このレースでルノーは全滅したけど

846音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 16:31:01.34ID:qXmaojtb0
今回はメディアム履いたメルセデスが後ろにいるんだから、1-2フィニッシュは運が
なければ不可能だし、基本的に予選で遅い方がペース抑えて犠牲になるレースだった
わけで。

ルクレールがペース遅かったにしても、ろくな手続きも踏んでないし、ハナからそういう犠牲
を嫌がった奴がいるってことですわ。まさにマルチ21

847音速の名無しさん (エムゾネWW FF7f-1m6m)2019/09/30(月) 16:31:47.52ID:2joxLKa2F
あー来年はハートレーが乗るしかないか
待ってろティフォシ達よ

848音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 16:31:56.35ID:96djN2Qpd
メルセデスもニコハミで懲りてポチぼっさんを連れてきたし
序列を作った方がチームは絶対安定する

フェラーリは将来考えるとルクレールをNo.1にするしかないが
ベッテルを首にする冷徹さも持てない

849音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 16:33:00.39ID:LLtpwBTu0
ベッテル切ったらレッドブルは拾うのか否か
マルコは戻ってきてほしいけど契約がなー的な言い回しだったが

850音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 16:33:52.63ID:LLtpwBTu0
というか仮にフェラーリがベッテル切ったとして有能なポチいるのかね
ライコはもう余生満喫状態だし

851音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 16:34:18.96ID:qXmaojtb0
>>849
もしレッドブルに行けたとして、気力体力暴力すべてが上回るマックスと
向き合う根性があるとは思えない

852音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 16:34:31.13ID:D1BaefKL0
>>847
実際ハートレーでもいいからセカンドを文句言わずにやるポチ連れてきた方が
ファーストにドライバーズタイトル取らせたいならいいと思うよ
メルセデスはハミを、RBはタッペンをファーストに据える体制を作ってるわけで

853音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 16:35:15.97ID:96djN2Qpd
ルクレールのポチはドMでないと務まらなそうw

854音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 16:35:27.00ID:GQBOGMzJK
>>850
最近オコンにシートを奪われたドイツ人の彼を忘れてませんか?
彼は良い仕事してますよ、表彰台が近づくと童貞こじらせるけど

855音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 16:36:01.23ID:LLtpwBTu0
>>854
3強かつ現状最強マシンなのに表彰台圏内になると事故る人乗せるのはちょっと…

856音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 16:36:18.25ID:ZFTsE2FMx
わざわざ格下のドラにスイッチするのは難しいね、出ていったならともかく

857音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 16:36:22.33ID:qXmaojtb0
>>850
全戦4位狙いのドイツ人紹介しようか 4位でいいんだからオーダーには従う

858音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 16:36:51.55ID:4cMm7D6M0
ソチではルクレールのサングラスのモデルが変わったな
RB3548NM F00831 51-21 グリーンクラシック G-15だ

859音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 16:37:57.13ID:4cMm7D6M0
ちなみに以前までは
RB3647M F0293F 51-22 クリスタルブルーグラディエント
だった

860音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 16:39:06.47ID:GQBOGMzJK
>>851
同士討ちが増えそうだな

861音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 16:40:56.78ID:96djN2Qpd
母国グランプリで最後尾を受け入れるクビアトさんは意外にポチ度高いかもな

862音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-cg2c)2019/09/30(月) 16:41:04.56ID:LRQw6uGep
>>194
アルボンが絶対的にマックスより遅いかどうかはまだわかんない
仮にアルボンがベッテルやライコネンと組めば圧倒するかもしれないし

863音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 16:42:44.02ID:D1BaefKL0
よくベッテルRBにこないかなってレス見るけど
RBからしたら4度のチャンピオンドライバーっていうセカンド役やらせにくい
高額なドライバーを抱えることになるし
最年少優勝狙うタッペンからしてもポイントも削られるだろうから取る意味があんまない、というかマイナスなんだよね

864音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 16:46:31.21ID:96djN2Qpd
ルクレールのセカンドてシューマッハのセカンド以上の苦行だろな

865音速の名無しさん (ワッチョイWW e72c-tqjp)2019/09/30(月) 16:46:55.91ID:Er4gLcfw0
セカンド扱いならベッテルRB行く意味無くね
マシンで優れてるフェラーリにいた方がマシ

866音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-kLFp)2019/09/30(月) 16:48:29.03ID:2z9Kwixf0
>>858
レイバンがコレ使ってカメラに写ってくれって指定してんのかな

867音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-7BnY)2019/09/30(月) 16:50:13.37ID:svNYZ81Aa
結局ベッテルのリタイアの原因がわからんな
マシントラブルは嘘でただのボイコットなのか

868音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-7BnY)2019/09/30(月) 16:52:06.54ID:svNYZ81Aa
ベッテルが移籍するならアルファロメオ一択かな
トップチームから離れて伸び伸びと走って欲しい

869音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-PT9L)2019/09/30(月) 16:52:13.42ID:lLL3Y+uj0
>>867
https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1178438401411780608

コントロールユニットのトラブルだってよ 
ただドイツでストックしておいたから鈴鹿でのペナは避けられるんじゃないかとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

870音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f57-tcmu)2019/09/30(月) 16:52:31.23ID:GieU9JdK0
>>867
ピットからすぐ止めろと言われてるからそれはない
むしろピット側が遠隔キルスイッチ押したって方が説得力ある

871音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-PT9L)2019/09/30(月) 16:53:15.52ID:lLL3Y+uj0
>>868
ベッテルバトル下手だから中段じゃ無理じゃないか?
でも雑魚狩りはうまいんだよな

872音速の名無しさん (スップ Sd7f-Xeyl)2019/09/30(月) 16:53:22.26ID:OgEyKddFd
ベッテルがあそこで止めた(止めさせた)のはMGUKのトラブルで絶縁が解除状態になって危険だったから即座に止めさせたらしいよ
そのまま走らせてたらベッテルが感電するリスク高くなってたから仕方ないんじゃない

873音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 16:54:57.22ID:GQBOGMzJK
ベッテルのリタイアは残念だったなー
あの後フェラーリ対メルセデスがどうなるか見たかったから
ベッテルがリタイアしなければフェラーリが
2戦連続ワンツーだった可能性は極めて高かった

874音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 16:55:43.33ID:LLtpwBTu0
結局その後ラッセルがやらかしてるから変わらない可能性

875音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-PT9L)2019/09/30(月) 16:56:56.44ID:lLL3Y+uj0
そういえばラッセルのクラッシュも意味不明だったなあw
あれVSC解除直後にやらかしてたやろ?

876音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 16:57:08.45ID:FjOlbdLTa
>>746
元から信用してねーんだろ?
勘違いすんなよw

877音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 16:57:50.68ID:GQBOGMzJK
VSCが出なかったらラッセルもやらかさなかった可能性

878音速の名無しさん (ワッチョイ 0776-kLFp)2019/09/30(月) 16:58:22.43ID:tLxUJPmn0
>>875
タイヤ冷えたんやろ

879音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gj+g)2019/09/30(月) 16:59:08.57ID:LLtpwBTu0
チーム発表だとフロントホイールが急にロックしたとかなんとか

880音速の名無しさん (スップ Sdff-9apf)2019/09/30(月) 16:59:49.25ID:96djN2Qpd
ベッテルはフェラーリ追い出されたら普通に引退しそうだ

881音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-hHW8)2019/09/30(月) 17:00:00.20ID:fq5E9WIDa
>>875
エリクソンのせい

882音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-7BnY)2019/09/30(月) 17:00:46.76ID:svNYZ81Aa
>>869
ありがとう
MGU-Kのトラブルなら納得
ただベッテルがチーム無線を無視して酷使した結果なのかどうかだけどな

>>870
遠隔操作で止めることなんて出来るの?
陰謀論なら勘弁だよ

883音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-6SJn)2019/09/30(月) 17:01:09.16ID:azCZ4mhlp
>>862
いつになったらわかるの?
来年?学校じゃないんだよ?
タッペンより遅くても良いけどレース中最初から最後まで次点の順位で居てくれないと
終盤までにやっと枕やルノー交わしてやっとタッペンの後ろじゃ不合格です

884音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-S/NQ)2019/09/30(月) 17:02:21.63ID:pYbV5zWf0
>>863
2014は実質セカンドだったし赤牛的には別に気にせんのでは来てさえくれれば
そしてタッペンにしても出来るだけ強敵と組んだ方が伸びる時期だと思う
あれはもうベッテルのせいにして稼ぎが減る系ではない

885音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-rP+5)2019/09/30(月) 17:04:08.52ID:1tuSs2Bt0
>>882
何も分かってないくせにボイコットだの言ってるお前も大概だからな

886音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 17:04:19.72ID:m4ys7cmc0
去年のリカルドみたいに後半戦で怒涛の6リタイアでもしたら陰謀論って話してもいいぞ

887音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)2019/09/30(月) 17:04:53.70ID:M/NsHDT80
F1で長くやろうと思ったら人気もいるけどライコネンみたいに趣味で走ってるようにしないと無理だな
ストレスで禿げる

888音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 17:05:17.87ID:fH3o0KFN0
>>872
なるほど
ドライバーを守るためならルクレールに不利なタイミングとか悠長なこと言ってる場合じゃないな

889音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-QnnR)2019/09/30(月) 17:06:04.60ID:4cMm7D6M0
>>866
どうなんだろうね
レイバン&フェラーリコラボモデルは32種類あるから
広報がルクレールに選ばせてると推測する

890音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 17:06:23.74ID:GQBOGMzJK
>>886
アルボン昇格後に怒涛のトラブルが発生してるクビアトもね

891音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 17:06:45.76ID:6JLETrQQ0
フェラーリはルクレールで行くならはっきり決めたほうがいいな

892音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)2019/09/30(月) 17:09:49.59ID:M/NsHDT80
>>891
優柔不断なビノットに決断できると思うか?

893音速の名無しさん (スプッッ Sdff-C0+4)2019/09/30(月) 17:12:55.96ID:9zjxti4Md
>>865
フェルスタッペンがいなくなるから、セカンドにはならんでしょ

894音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 17:15:12.54ID:qFMbwzsV0
ベッテルが去ったからといって
ルクレールが次のドライバーと揉めない保証なんてないな

895音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-7BnY)2019/09/30(月) 17:15:24.76ID:svNYZ81Aa
>>891
もうフェラーリで終身雇用でこれ以上の転職先ないでしょ

896音速の名無しさん (ワッチョイ 871d-S/NQ)2019/09/30(月) 17:16:20.38ID:nycv4NtI0
2021年、フェルスタッペンを取られたレッドブルはベッテルリカルドと言う同窓会メンツで挑む羽目に

897音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-6SJn)2019/09/30(月) 17:16:33.02ID:azCZ4mhlp
SCでメルセデスがって言うけどミディアムタイヤでQ3行けたのに行かなかったフェラーリがアホなだけやん
メルセデスより速いマシンならタイヤはメルセデスに合わせた方が勝つ確率高かったのに

898音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 17:16:49.41ID:fH3o0KFN0
>>892
フェラーリだけに契約の都合とかあるのかもね
待遇とかも細かく契約書に書いてそう

899音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2wNS)2019/09/30(月) 17:16:51.84ID:Msv3F/uVa
タッペンの引き取り手はいないだろ。
ハミルトンが引退しないからな。

900音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-7BnY)2019/09/30(月) 17:17:08.53ID:svNYZ81Aa
>>894
ボッタスみたいなドライバーが他にいてくれればね

901音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f8f-Wva5)2019/09/30(月) 17:17:49.81ID:U8VSX9x40
ヒュルケンベルグがベッテルの後釜に!

902音速の名無しさん (スップ Sdff-z6/Q)2019/09/30(月) 17:18:13.83ID:YHBIFqNHd
そう考えたらバリチェロってかなり有能なセカンドドライバーだったな

903音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-kLFp)2019/09/30(月) 17:18:32.70ID:HgrZkCKi0
第2のボッタスどこにおるんやろか

904音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-mI40)2019/09/30(月) 17:19:39.17ID:05Fggs5Lp
>>887
普通のF1ドライバーはプライドあるからあんなの無理

905音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-vFU9)2019/09/30(月) 17:20:58.20ID:PWy1+Ff90
リカルドなら

906音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-kLFp)2019/09/30(月) 17:21:45.10ID:HgrZkCKi0
リカルドは年俸上げちゃったからもうボッタスコースには戻れないと思うのよね

907音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f57-tcmu)2019/09/30(月) 17:21:49.40ID:GieU9JdK0
>>897
事前の想定ではS→HかM→Hだったからそこに勝機を見出したのでは?
トラックコンディション的にM→Sが可能になったけど
それともメルセデスはその可能性も想定の範囲内だったのか

908音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-6SJn)2019/09/30(月) 17:22:44.36ID:azCZ4mhlp
契約があって無いようなものなのがF1
ボッタスの契約が決まった今でもタッペンが行きたいと言えば違約金+シートチェンジで移籍くらいは普通にありそうだけど

909音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-kLFp)2019/09/30(月) 17:23:51.12ID:HgrZkCKi0
ボッタスが優秀なセカンドに見えるのは
ハミルトンが「ほとんどの場面で」ボッタスより速いからだと思うんだ
もしハミとどっこいな状況だったらボッタスももっと色気出てると思う

910音速の名無しさん (ワッチョイ 871d-S/NQ)2019/09/30(月) 17:24:03.49ID:nycv4NtI0
いや、、ハミルトンが劣化or引退しない限りはメルセデスは変更の必要ないだろ

911音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 17:24:10.72ID:fH3o0KFN0
>>902
アーバインもバリチェロも、フェラーリとの契約でセカンド待遇に文句言えなかっただけじゃないかな?
アーバインは言いたいこと言う性格だし、バリチェロもブラウンGPでは文句言ってた

912音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 17:26:41.37ID:GQBOGMzJK
メルセデスはハミルトンが引退でもしない限り絶対にフェルスタッペンを乗せないでしょ
チームメイトバトルに成りかねないし
フェラーリも既にフェルスタッペンを丁重に断ってる
速くて強いってのも問題だなw

913音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f8f-Wva5)2019/09/30(月) 17:26:44.93ID:U8VSX9x40
ボッタスはハミルトン相手だから良いNO2をしてるけど、若いルクレール相手なら、同じようにはしないだろうね

914音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-rP+5)2019/09/30(月) 17:27:23.15ID:1tuSs2Bt0
ベテランが中段チームで骨を埋めるなんて良くある話だけどな

915音速の名無しさん (ワッチョイW e72d-prHy)2019/09/30(月) 17:28:00.21ID:Heg0gnAB0
>>862
アルボンは1年目
タッペンは5年目
だけどね、天才ドライバーの煌めきが無いから
良くてトップチームのセカンドやと思うわ
マッサんみたいになれたら成功やろ
知らんけど

916音速の名無しさん (ワッチョイ dfbd-hJNX)2019/09/30(月) 17:28:14.35ID:rQJo6PoU0
そういえばベッテルが車から降りる時、いつもに比べて「ぴょーん」って感じで降りてたね

917音速の名無しさん (スフッ Sd7f-vZPY)2019/09/30(月) 17:28:19.54ID:9hx4juCGd
メルセデスはワークスチーム撤退の可能性がそこそこありそうだけどな
ハミルトンはメルセデスPUとマクラーレンに戻ってそこそこ活躍すればパーフェクトなキャリアの締め括りになるな

918音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 17:28:24.32ID:m4ys7cmc0
フェルスタッペンは無冠のアロンソみたいになりそう

919音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 17:28:44.42ID:6JLETrQQ0
ボッタスはハミルトンだから大人しいだけ

920音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-G97H)2019/09/30(月) 17:30:02.43ID:FjOlbdLTa
どっちにしても
メルセデスがタッペンを獲得するほど
成績不振じゃないし、むしろ良すぎて予算下りんやろ
タッペンはRBと一蓮托生するしかない
ハミルトンが消えても、別にノリスやサインツでもいいわけでさw
それにルクレール様がいるし、数年はフェラーリへ譲り譲られつつやろ

921音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-S/NQ)2019/09/30(月) 17:31:28.12ID:pYbV5zWf0
ミハエルが骨折治ったのに、タイトル絶望でやる気なくして内緒にしてサボってたら
フェラのえらい人からの電話に娘が「パパはお庭でサッカーしてるの」っていわれてバレちゃって
でもそっからはしっかりセカンドになり切って、アーバインをアシスト仕切ったのは驚いた
もしアーバインに家康天下もちされたら死ぬほど悔しかったろうに
セカンドとしても最強だったな、あの時だけは

922音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 17:31:59.83ID:GQBOGMzJK
レッドブルにいる限りタイトルは無理だから
フェルスタッペンとしてはハミルトン早く引退しろって所か

923音速の名無しさん (スフッ Sd7f-vZPY)2019/09/30(月) 17:32:04.30ID:9hx4juCGd
ボッタスは序盤は下剋上狙ってたからな
返り討ちにあってポチらざるを得なくなっただけ
ルクレール相手なら絶対ボコりにいく

924音速の名無しさん (ワッチョイ 2788-kLFp)2019/09/30(月) 17:32:31.32ID:IUSE5O+v0
>>916
感電するかもしれないからじゃない?

925音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-kLFp)2019/09/30(月) 17:33:09.87ID:HgrZkCKi0
F1史上空前絶後の帝国時代築けるチャンスを
メルセデスがみすみす逃すとは思えないよ
少なくとも21年にリソース投入して結果を見てからだと思うよ撤退は

926音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-037I)2019/09/30(月) 17:33:30.25ID:M6GBbIksM
>>909
そりゃそうだ。忠犬っていってもF1ドライバーは皆狼やし。隙を見せたら食い破るさ。

927音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-S/NQ)2019/09/30(月) 17:34:24.68ID:pYbV5zWf0
対ハミルトン差で考えたら
ぼっさんはニコよりt若干下くらい?に思えるので
現役でも確実に勝ち越せるのって片手で済むくらい、もいなさそう

928音速の名無しさん (ワッチョイ c70b-S/NQ)2019/09/30(月) 17:35:40.51ID:XpD1JJlM0
もうベッテルは完全に1stドライバー扱いされてないな

929音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 17:36:47.38ID:c7zCwHYx0
「僕たちは純粋に速さが足りないし、突然、魔法の週末になるとは思っていない。僕たちにはまだやらなければならない仕事がある」
(行間:フェラーリは魔法を使ってるようだけどね)

930音速の名無しさん (スフッ Sd7f-vZPY)2019/09/30(月) 17:39:56.72ID:9hx4juCGd
ルクレールの予選とタッペンの決勝をひとりでやってるのがハミルトンだからな
代わりはなかなか出てこないわけだわ

931音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 17:40:12.74ID:qXmaojtb0
ベッテルも50億のまま移籍なんかでけへんやろ。5億でも怪しい
それ以上に、遅いのにオーダーに従えないっていうドライバーは絶対ダメだわw

932音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 17:42:02.51ID:qFMbwzsV0
ルクレールに同僚をポチにするカリスマ性があるかどうかだね

昨日のベッテルに離されたりボッタス抜けなかったりする感じではどうかな

政治力だけじゃ、お家騒動が続くだけじゃないかな

933音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-sEUP)2019/09/30(月) 17:44:24.75ID:ZCxnyy9/0
フェルスタッペンの場合ヨスが足枷になりそう

934音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-ONC2)2019/09/30(月) 17:44:37.37ID:KkUYTZ1fa
ビノットの言うことが本当なら、完全にベッテルが悪いじゃん
どんな差があろうとルクレールに譲らないと・・・
ハミルトンとルクレールはある程度離れていたし、ベッテルと順位を入れ替えても抜かれる心配なかったろ

935音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-S/NQ)2019/09/30(月) 17:45:00.78ID:pbqAzchR0
マグヌッセンもハースも頭おかしい

936音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 17:45:25.94ID:qFMbwzsV0
エースの為なら泥にまみれる
エースが不調の時は自分が勝つ
迂闊に野心を見せない

ぼっさんてホントにええポチやな

937音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 17:47:20.07ID:GQBOGMzJK
レース終盤ならまだしも序盤にコース上で入れ替えるのは得策じゃないな
ピットで入れ替えてルクレールも納得したから別に良いんじゃね
それを理解したのか無理にベッテルのハイペースに付いて行こうとしなかったし

938音速の名無しさん (ワッチョイWW dff6-/+RB)2019/09/30(月) 17:48:37.63ID:6JLETrQQ0
>>936
勝てそうに無い相手に限る

939音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-JdFm)2019/09/30(月) 17:49:08.20ID:/d6o+jtMp
>>921
マレーシアでは完璧にサポートしたけど
次の鈴鹿でハッキネンにスタートで逆転されたら
またやる気なくなっちゃったけどな

940音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2wNS)2019/09/30(月) 17:49:17.54ID:Msv3F/uVa
ベッテル下げが加速する。
今まで評価が落ちてから復権できたドライバーいたっけ?
ライコネンはフェラーリに戻ってもセカンド枠だし、アロンソは都落ち、クビアトもトロロッソ止まり。

941音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 17:49:57.48ID:c7zCwHYx0
>>934
ルクレールがついてこれないんだから仕方ない
だからプランCに変更した
ルクレールは無線でブリブリ文句言いすぎやね

942音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-9apf)2019/09/30(月) 17:51:03.71ID:qFMbwzsV0
だいたいコンスト2位のチームが1位を死に物狂いで追わず、あらかじめ序列がどうの順位返せだの、
そもそも意味がわからんわ

943音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-vFU9)2019/09/30(月) 17:51:43.05ID:PWy1+Ff90
アルボンがフェルスタッペンと同じセッティングの車を同じだけ早く走れるようになったら、
トロロッソのメインを張って、
レッドブルのセッティングにできるだけ近いようにして若手を育成できる
そんな10年後も見てみたい

944音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 17:52:31.10ID:qXmaojtb0
50億も貰ってるベッテルがしっかりPP取らないから、こういうことが起きるんやで

945音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-kLFp)2019/09/30(月) 17:53:21.59ID:2z9Kwixf0
>>934
遅いほう前に出すとかどこのフェラーリだよ

946音速の名無しさん (オッペケ Srbb-OuvF)2019/09/30(月) 17:53:36.13ID:2di6EmD2r
>>934

本当なら臨機応変に対応できないビノットが無能。

メルセデスが後半ソフトなのとハミルトンのタイム差考えたら
あのタイミングでペース落として順位入れ替える方が間違いだろ。

チームとして最終的に1-2取るのが目的ならね。

947音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-037I)2019/09/30(月) 17:53:37.90ID:M6GBbIksM
>>931
今回それはレクレールやん

948音速の名無しさん (ワッチョイ 87c6-y+KO)2019/09/30(月) 17:54:39.03ID:V/P0MHxq0
>>894
ガスリー「僕なら揉めない自信がある」

949音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-ajFC)2019/09/30(月) 17:54:39.95ID:UEds/STBa
今日マックスの誕生日なの?

950音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-Z6Hn)2019/09/30(月) 17:54:59.54ID:sisC+Lzr0
>>940
アロンソかな
ハミルトンにボコられてルノーに負け逃げした時に終わったと散々言われた
周回遅れにされて悲壮感漂ってたがクラッシュゲートで息を吹き返した

951音速の名無しさん (ワッチョイ c730-upKm)2019/09/30(月) 17:56:00.90ID:c7zCwHYx0
ベッテルはレース向けのセッティングが好みなんだろうね
ルクレールはとにかく一発大好き

952音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 17:56:07.38ID:GQBOGMzJK
まぁそれはその通りだな
本来ルクレールのポジションにベッテルがいなければならない
キャリア12年、フェラーリ在籍5年目のベテランエースなんだから
キャリア2年目の若造相手よりポカやったらあかんでしょ

953音速の名無しさん (スプッッ Sdff-ZT0z)2019/09/30(月) 17:56:41.13ID:OZgqTmQdd
ルクレールにもベッテルにもいい顔しようとするからこうなる

冷酷でもしっかりチームオーダーするのが戦略担当の奴らの仕事だろ

954音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 17:56:51.55ID:qXmaojtb0
1-2周目にきちんと入れ替えてれば、ルクレールが遅れてるなら
またベッテル出せばいいだけ。二度手間かもしれんが本来そうしないと
いけなかった話だ。ベッテルも嫌ならPP取ればいい

955音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)2019/09/30(月) 17:57:59.05ID:fH3o0KFN0
>>932
カリスマ性云々じゃなくて、チームが大金を出してポチを連れてくるだけじゃないか
アロンソ入れるから解雇ねとか、アロンソのポチとして復帰してとか、自由奔放なライコネンが素直に従うと思う?

956音速の名無しさん (スプッッ Sdff-ZT0z)2019/09/30(月) 17:58:08.05ID:OZgqTmQdd
>>948
ルクレールともっと互角に戦えるなら選択肢になりそうなんだがな…

それができたらレッドブル降ろされてないけど…

957音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 17:58:49.46ID:GQBOGMzJK
フロントロー独占ならまだしも
片方が毎回ハミルトンに負けてるからややこしくなる

958音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 18:05:04.04ID:GQBOGMzJK
根本的な原因はベッテルが速さでルクレールに負けてる事にある
ベッテルが常に予選でルクレールに勝ってPP取って絶対的速さを見せつければ
ルクレールもボッタスみたいに大人しくしてるのに
それができなかったら21歳の若造は当然調子に乗る罠
ポチのボッタスですら噛み付くだろうよ

959音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 18:06:04.55ID:qXmaojtb0
ベッテルのチームメイトは何年もF1に居るようなライコネンでもなければ、
去年デビューしたたかだか40レース弱の2年生だ。自分が移籍してきた
わけでもなく、慣れ親しんだ5年目のチームで迎えてるわけだし勝てよ

960音速の名無しさん (ワッチョイW e7da-AQ1v)2019/09/30(月) 18:06:49.94ID:aWxWrD7w0
フェラーリはチームが完全に2つに割れてる
昨日のベッテルのリタイアもチームの決定に不満を抱いたベッテル担当チームの造反の様な気がしてならない

961音速の名無しさん (ワッチョイ e7d2-1Fon)2019/09/30(月) 18:06:53.66ID:fdYTPRmA0
ルクレールが騒いでたから話が面倒になってるが
後ろが近すぎて譲れるような状況になかったという単純な話ではないのかな

962音速の名無しさん (ワッチョイWW 4765-ONC2)2019/09/30(月) 18:10:46.94ID:Gbe0MpH00
https://www.racefans.net/2019/09/30/paddock-diary-russian-grand-prix-day-four-2/
Paddock Diary: Russian Grand Prix day four
私は奇妙な噂を拾いました:
金曜日に我々によって明らかにされたように、アルファ・タウリへのトロ・ロッソの名前の変更は、遅れるか、または完全に缶詰にされるかもしれません。
「偶然かもしれません」と私のチームのソースは言います。
「しかし、アプリケーションを公開した直後に、変更を議論する会議がキャンセルされたというメモを受け取りました...」

963音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-rP+5)2019/09/30(月) 18:12:13.73ID:1tuSs2Bt0
気がしてならない → 全部気のせいだった

964音速の名無しさん (ワッチョイWW 4765-ONC2)2019/09/30(月) 18:12:23.48ID:Gbe0MpH00
>>962
もう一つ

コンタクトは、フェラーリの突然のパフォーマンスの転換の秘密を示唆しています, 特にエンジン側で - 狡猾なトリックにダウンしています.
彼は、フェラーリが加圧オイルツーエアインタークーラーを稼働させ、強制誘導中にオイルミストが燃焼室に「漏れ」することを可能にすると考えています。

これにより、フェラーリは、FIAが連続したルール調整とエンジンオイル消費の厳格な監視を行おうとした「オイルバーン」を再現することができます。
「インタークーラーオイルは監視されていません」と、彼はウインクします。

彼が金に関わっているかどうかは別の問題であり、提案は「植え付けられた」かもしれないが、夏休みと工場閉鎖以来のフェラーリの劇的なパフォーマンスの上昇を考えると、それは確かに反省する価値がある。
後者は、非常に重要なことに、エンジンサプライヤーには(まだ)適用されません。

965音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-eidP)2019/09/30(月) 18:12:30.34ID:qXmaojtb0
ベッテルが決勝ペースではルクレールに負けないって自信があるのなら、入れ替えてから
ルクレールを噛み付きに行けばいいんだ。実際に過去にはデモンストレーションして
チームオーダー禁止の時にw、Faster than youを出させた髭のおじさんいたでしょ

でもベッテルはそこまでの自信がないからああやって逃亡劇をしたわけだ
運勢上がり目の時はマルチ21でも許されたかもしれんが、落ち目の時にこれをやると
どうしようもない小物感・ジャック感が半端なく増してくる

966音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2wNS)2019/09/30(月) 18:12:33.70ID:ZaQYW444a
フェラーリがレースでもメルセデスを圧倒できるなら好きなだけコース上でポジションチェンジすればいい。
今回はアンダーカットで正解

967音速の名無しさん (ガラプー KK4f-qclv)2019/09/30(月) 18:16:09.22ID:GQBOGMzJK
今回フェラーリとメルセデスはそれぞれシンガポールと同じ戦略だった
前回はフェラーリが当たり今回はメルセデスが当たった
これ結局運要素含んでるからフェラーリの戦略は別に間違ってないよね
シンガポールだって引っ張ったメルセデスが入る時にVSC出たら逆転だし

968音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd9-rP+5)2019/09/30(月) 18:22:53.78ID:q6ucwiDW0
>>964
ふぁ?水冷インターク−ラーの冷媒に水ではなくオイルベースのものを使ってるのか
冷媒に使ってるオイルが内部に染み出して冷却された空気と一緒に燃焼室に混合されるのかw

969音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-037I)2019/09/30(月) 18:24:42.85ID:M6GBbIksM
>>967
前回はメルセデスが間違い、今回はフェラーリが間違えたにならんのはポジティブですわね。

970音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Ifn1)2019/09/30(月) 18:26:26.01ID:ZFTsE2FMx
>>745
はじめからアレだったんだな

971音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-srNF)2019/09/30(月) 18:26:33.70ID:nXe2lVNV0
フェラーリはまたオイルバーンしてんのか
FIAの合法とはなんだったのか

972音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-mwER)2019/09/30(月) 18:27:13.70ID:TN+F7ysq0
>>672
お前が地元民じゃないことだけはわかったから、氏ね

973音速の名無しさん (ワッチョイW 2700-0yD8)2019/09/30(月) 18:28:21.60ID:/SE/GcRW0
事実かは知らんけど、凄くインチキだと思います(´・ω・`)
インタークーラーから燃焼室へオイルを噴霧って現実的にあるのかな?

974音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd9-rP+5)2019/09/30(月) 18:29:34.76ID:q6ucwiDW0
空冷のホンダPUにはできないなw

975音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-S/NQ)2019/09/30(月) 18:31:35.59ID:D1BaefKL0
この手の技術的陰謀論はきちんと検証されない限り大体眉唾
ちょっと前まではバッテリーに細工って話だったしね
個人的には低速チャージの後1周だけ速いって性質からバッテリーのが怪しいんじゃないかと思ってるけど

976音速の名無しさん (ワッチョイ 5f03-HmT3)2019/09/30(月) 18:34:02.60ID:/7aiVa0V0
ハミルトン フェラーリ予選での”ジェットモード”w

977音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 18:35:02.33ID:ii/GV+QQ0
何かベッテルが順位を譲るのを拒否したって話になってるけど
実際はベッテルの「2周待ってくれ」という要求でチームが保留、ギャップができたのでチームが後半の順位入れ替えに作戦を変えたってのだと思う
順位入れ替え自体を拒否した訳でもないし、チームの指示を無視したのでもない、何よりチームはベッテルの要求を否定してない
必要であればチームはベッテルの要求を拒むべきだし、後半での入れ替えとしたならアンダーカットでの入れ替えをすべきでないと思う
この辺りのチグハグがドライバーの手綱をにぎれていない今年のフェラーリの弱さだと思う

978音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-S/NQ)2019/09/30(月) 18:35:24.62ID:OEMKyMKw0
昔のマシンは攻めれば攻めるだけタイムを上げられたしファステスト連発はなくはないんだが
今のマシンでベッテルがファステスト連発しててよくデプロイが切れないなって思った

979音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 18:38:48.22ID:5IeB8itRp
>>977
2周待ってといいながらファステスト出して引き離し、混乱してるルクレールについて来いとかかなりのサイコパス

980音速の名無しさん (オッペケ Srbb-iopE)2019/09/30(月) 18:40:09.79ID:2+Vi0QF8r
ウィリアムズ頑張ってほしいって思ってたけど、パーツ節約の為にリタイアって…

そんなならF1やめちまえよ

981音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-aHqu)2019/09/30(月) 18:40:10.93ID:ohRqNaTta
インチキと言ったってFIAはオーケー出してるわけだからなぁ

982音速の名無しさん (ワッチョイ 5f03-HmT3)2019/09/30(月) 18:40:14.99ID:/7aiVa0V0
1stスティントではルクレールが遅かったから譲る必要なしとチームも判断

983音速の名無しさん (ワッチョイWW 4765-ONC2)2019/09/30(月) 18:40:22.86ID:Gbe0MpH00
鈴鹿サーキットのパドックにレッドブルの機材が到着しています。
ロシアGPで使用されていた分とは別セットだと思われる。
#F1の準備 #SuzukaF1 #JapaneseGP
https://twitter.com/n_mode_log/status/1178510469297930241/photo/1
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
イタリアのジャーナリスト経由でRTが来た
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

984音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 18:40:59.62ID:5IeB8itRp
>>951
だとしてもハミルトンに割り込まれたら駄目だ

985音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 18:41:34.80ID:5IeB8itRp
>>981
シューマッハ時代からフェラーリはインチキだらけじゃんか

986音速の名無しさん (ワッチョイWW 4765-ONC2)2019/09/30(月) 18:42:04.01ID:Gbe0MpH00
おはようございます。いよいよ来週10/11~13はF1日本GP開催🇯🇵
セントレアにも明日10/1~8にかけて専用貨物機が飛来予定🛬今年もライブ配信します!
〔ライブ配信のご案内〕
・10/3 20:30〜23:00頃(予定)
・セントレア公式Facebook
https://www.facebook.com/centrairairport/
※予告なく変更・中止する場合があります
https://twitter.com/Centrairairport/status/1178436861460545536/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

987音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-S/NQ)2019/09/30(月) 18:45:01.18ID:OEMKyMKw0
ベッテル「2周待ってくれ」
チーム「おっ?2周の間に譲らせて決着つけるつもりだな?」

FASTEST LAP sebastian
VETTEL

チーム(?wwwwww????????????WWWWWWWWWWwwww)

988音速の名無しさん (ワッチョイWW 270e-J4q8)2019/09/30(月) 18:45:51.79ID:m4ys7cmc0
>>940
まぁアロンソはクソみたいな時のフェラーリでポイントリーダーで最終戦まで戦ったり復活できた類
その時のハミルトンもかなバトンに負けてからのメルセデスで復活

989音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-GFXd)2019/09/30(月) 18:49:49.88ID:ii/GV+QQ0
>>979
その時点で入れ替えが必要ならチームからペースを指示して、両者のギャップを保つことも出来たと思う
チームからペースやギャップの指示があってベッテルが無視して先走ったなら話は別だけど、チームはベッテルの要求を拒んでないようだし
結局は野放図にベッテルを走らせたチームの不甲斐なさだと思うよ

990音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-S/NQ)2019/09/30(月) 18:52:25.70ID:OEMKyMKw0
>>940
4連覇してた時代ですらマシンだけってファンはおろか周りのドライバーに言われ
レギュレーションが変わってウェバーが引退してリカルドと組んで化けの皮が?がれた時点でもう無理
勝って当たり前、負ければ評価下落のライコネンと組んで対予選で負け越した事実は重たい

991音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 18:55:55.92ID:5IeB8itRp
>>988
シューマッハにしてもヒルとかジャック相手だからマシンにハンデあってもなんとからなってた
アロンソの2012年は凄かったけど、今にして思うと当時の2年連続チャンプがショボかっただけかもしれないな

992音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 18:56:59.75ID:5IeB8itRp
ルクレールが付いていけないのに文句を言うのとベッテルが予選でルクレールに付いていけないのはおんなじことだよね

993音速の名無しさん (ワッチョイWW e713-woaT)2019/09/30(月) 18:57:53.85ID:ccuu2O5Z0
>>875
トラブルでフロント浮いてたって

994音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-S/NQ)2019/09/30(月) 18:58:23.41ID:OEMKyMKw0
>>991
ヒルと真剣勝負した1995年は去年と今年のハミルトンみたいな戦い方で勝ち
ビルヌーブとタイトル争いした年は2010年のアロンソとベッテルみたいなもんで
勝ちかリタイアのビルヌーブに対してポイントを積み重ねてきたシューマッハ
結果はマシンの差とドライサックの悲劇でシューマッハの負け

995音速の名無しさん (ワッチョイWW 7fe8-M2p/)2019/09/30(月) 19:00:22.36ID:26852nHh0
□■2019□■F1GP総合 LAP2109□■日本□■
http://2chb.net/r/f1/1569837605/

996音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-UrcN)2019/09/30(月) 19:00:50.61ID:rJwWaDGrp
>>992
F1ってのはレースの結果が全てでしょw

997音速の名無しさん (ワッチョイ 5f03-HmT3)2019/09/30(月) 19:01:37.08ID:/7aiVa0V0
>>979
遅い方を前に出してどうするw
後ろからハミルトンが迫ってきてるのに

998音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)2019/09/30(月) 19:01:38.83ID:5IeB8itRp
>>994
悲劇も何もぶつけに行って失敗してますやん

999音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-UrcN)2019/09/30(月) 19:01:59.55ID:rJwWaDGrp
予選で勝ったらレースでも抜いちゃいけないチームオーダーとかクソすぎなんだけどw

1000音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-S/NQ)2019/09/30(月) 19:02:03.33ID:OEMKyMKw0
>>1000なら鈴鹿でトップ3チームが全滅へ


lud20220212054749ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1569771767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■ YouTube動画>8本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
□■2019□■F1GP総合 LAP2118□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2118□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP211□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2112□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2120□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2114□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2116□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2107□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2121□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2110□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2109□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2113□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2115□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2117□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2122□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3008□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3018□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3009□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3013□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3014□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3014□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3011□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3015□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3011□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3012□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3010□■日本□■
□■2022 F1GP総合 LAP3007□■日本□■
□■2023 F1GP総合 LAP3255□■日本□■
□■2023 F1GP総合 LAP3252□■日本□■
□■2024 F1GP総合 LAP3407□■日本□■
□■2023 F1GP総合 LAP3251□■日本□■
□■2023 F1GP総合 LAP3253□■日本□■
□■2024 F1GP総合 LAP3406□■日本□■
□■2024 F1GP総合 LAP3406□■日本□■
□■2023 F1GP総合 LAP3250□■日本□■
□■2023 F1GP総合 LAP3254□■日本GP□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1808■□日本■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1810■□日本■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1814■□日本■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1811■□日本■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1809■□日本■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1813■□日本■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1807■□日本■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1812■□日本■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1806■□日本■□
□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□日本■□
□■2017□■F1GP総合 LAP1617■□日本■□
□■2017□■F1GP総合 LAP1615■□日本■□
□■2017□■F1GP総合 LAP1616■□日本■□
□■2014□■F1GP総合 LAP1308■□日本■□
□■2014□■F1GP総合 LAP1309■□日本■□
□■2014□■F1GP総合 LAP1313■□日本■□
□■2014□■F1GP総合 LAP1307■□日本■□
□■2014□■F1GP総合 LAP1310■□日本■□
□■2019□■F1GP総合 LAP2008□■英国□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2008□■英国□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2080□■イタリア□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2081□■イタリア□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2018□■独□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2086□■イタリア□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2168□■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2085□■イタリア□■
19:07:54 up 19 days, 20:11, 0 users, load average: 7.46, 8.78, 10.35

in 0.069185018539429 sec @0.069185018539429@0b7 on 020209