トラックリミットのオーバーランの事実
・トラックリミットのオーバーランはハミルトンだけ
同一チームのボッタスはオーバーランしなかった
・タイムゲインがあったのはテスト時のアタックラップでドライバー全員がオーバーランしていたことが何よりの証拠
・全チームに通達していたというのはただの憶測
事実、オーバーランしていたのはハミルトンただ独り
・事態を重く受け止め主催者側がコースの改修を宣言
F1レースディレクターマイケル・マシ
「レース中にトラックリミットを超えて走った場合の許容範囲についても、ミーティングやノートで明示されていて、ラップタイムについてはモニターされないことになっていた。
しかし、コース外走行でアドバンテージを得てはならないという競技規則に基づいて、常に監視されている」
「それはレース中も変わらなかった。全く変わっていないんだ。あのエリアにはふたりのスタッフがいて、全てのマシンを全周に渡って見ていたが、
1台(ハミルトン)を除いたほとんどのマシンが、我々が想定した通りの正しいことをしていた。
>>1おつおつ
04/18 メイドインイタリア・アンド・エミリア・ロマーニャGP(イモラ)
04/25 空き
05/02 ポルトガルGP(アルガルベ)、05/09 スペインGP(バルセロナ)
05/16 空き
05/23 モナコGP(モナコ)
05/30 空き
06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)、06/13 カナダGP(モントリオール)
06/20 空き
06/27 フランスGP(ル・キャステレ)、07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
07/11 空き
07/18 イギリスGP(シルバーストン)
07/15 空き
08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
08/08 空き
08/15 空き
08/22 空き
08/29 ベルギーGP(スパ)、09/05 オランダGP(ザントフォールト)、09/12 イタリアGP(モンツァ)
09/19 空き
09/26 ロシアGP(ソチ)、10/03 シンガポールGP(シンガポール)、10/10 日本GP(鈴鹿)
10/17 空き
10/24 アメリカGP(オースティン)、10/31 メキシコGP(メキシコシティ)、11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
11/14 空き
11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
11/28 空き
12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)、12/12 アブダビGP(アブダビ) ハミルトンにはもう少し早めに警告を出すべきだったね
>>4
これハミルトンだけ想定外(不正)走行していたと言っている様なものだわな まあなんだあかんだ言っても
速く走らせられてなんぼの世界
オコンは20周目に角田を4コーナーでハミ出しながら角田抜き返したよね、でもポジションを返さなかった
これって、おかしくね?
その後抜いたからいいけど
ハミルトンとマックスと同じじゃね?
ルクレールによって4脱していいという通達をされてたのがバラされちゃった
そこでマシは執拗に4脱してゲインを得てたらダメという見解をせざるをえなくなった
そういう流れになったので、自発的に4脱を繰り返してたにも関わらずメリットは無かった
という謎発言をハミルトンがするしかなくなったというだけの話
ここでハミルトンがいやあ、ああするとゲインがあったので半分くらいやっちゃいました!やっちゃったんだぜ!
とかやってたらマシも誤魔化せなくなるんだから、そりゃ当たり前だろっていう
ハミルトンだけ4脱しなきゃ許されないルールでも課せられてたのかと
ターン4の見解に異議があるならFIAにメールでもしたら?すっきりするかもよ
>>10
脳内ストーリーで暇潰してるだけじゃ何も変わらんぞ?
文句があるならマシに抗議して判定覆してもらってこいよw まだ2週間有るのかよ
何で第2戦までこんなに間とったの?
1週前倒ししたら、他のスケジュールに余裕出るのにな
>>15
じゃあ、なんでハミルトンはゲインがないのに4脱を繰り返してたんだ?説明してみなよ
自らやってんだよあれは
無線でもはみ出すなって話に話が違うと文句を言ってるはみ出し走行を続ける気満々だったぞ だいたい、ここで延々と執拗にゲインは全く無いと言い張ってるのが暴れてるんだから釘を刺されるのは当たり前だ
結局、じゃあなんでハミルトンはあんなに執拗にはみ出し走行を意図的にやってたの?って話にしか行き着かない
F1ラボにフェルスタッペンとハミルトンの予選のオンボード比較でていたけど
セクター2ですげぇ引き離しているな
レッドブルとんでもねぇ
ハミルトンファンクラブのCEOに何を言っても無駄だろw
そのCEOもハミルトンのオーバーランは想定外と言ってるけど
見逃した人の為の備忘録
NHK(日本放送協会)は衛星放送のBS1でBS1スペシャル「このままでは終われない! ホンダF1と角田裕毅の挑戦」
再放送は4月4日 日曜日 22時〜23時50分。
もうそれすら無駄だと思うならそこが統括してるF1見るの辞めたら??
極度のマゾヒストかなにかなの?
>>26
マシの判定が異常なのはハミルトンですら苦情を言ってた事がある話だ
ここで暴れてるのは全く別の話だよ
ハミルトンはイモラのルクレールの件で文句があるならF1辞めたら?になるのか?バカじゃね? 何で?まともに走ったら糞遅いハミルトンを見るのが楽しみなのに
前スレの後半から
あぼーん
あぼーん
普通のレス
あぼーん
あぼーん
あぼーん
こんな感じ
>>27
ドライバーは仕事、君は暇つぶしでしょ
何しれっと同一の立場に立とうとしてるの…バカはどちらですか… >>30
つまり、ハミルトンを応援してる人もマシの件に腹が立ったら見てたらダメな訳だなw
そんな下らない屁理屈言ったって勝ち名乗りにはならんから まあ筋の通った説明ができてないのは興行としてアカンのじゃないかね
今年のハミルトンを見てると何故彼が7Timesチャンピオンになれたのか、何が他の人と違うのか、勝つためには何が必要なのか、という勝負の綾について思い出させられるね
>>31
見たらだめなんて言ってないじゃんw小さい子供みたいに拗ねないでよw
文句あるなら直接メールかなんかで連絡すればって言ってるのよw >>32
筋が通ってないのはF1の歴史でもあるからなあw
権力を持ってる奴らは何してもいいという欧州の悪い文化が残ってるのがF1だし >>32
今回の裁定が覆らないとしても、マシの挙動には釘をさしておかないといけない
そうでないと追い出し挙動をされただけでコース外おい抜きだとか再び言い出しかねないからね
そこらへんでチームが苦情を言ってもいる面がある
あと、ここでハミルトンは一切ゲインを得てないと暴れ続けて喧嘩してる変な奴がいたので釘を刺された
これはマシ云々とは別。損するのに4脱走行を延々と繰り返してたんですか?という間抜け話にしかならないいい加減諦めろ >>31
こんなガキみたいな事書き込んでるのが白髪混じりのおじいちゃんだと思うと切ないね ドライバーズブリーフィングではベッテルがこの問題を取り上げ、ターン4でトラックリミットを監視する必要はないと指摘した。
ハミルトンをはじめ、他のドライバーもGPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)理事であるベッテルの意見を支持。
監視を厳しくし過ぎることがグランプリ自体を台無しにしてしまう可能性があると主張した。
また、ドライバーたちはターン4出口をワイドに走ることでラップタイムの面で得られるメリットもほとんどないと考えている。
>>34
馬鹿にする様なことをやっといてブーメラン喰らったら言ってないって子供か
俺はそんな事は思わないからマゾヒストだとは思わんが、
君は自分でそう言ったんだから、自らをマゾヒストだと認めてるって話になるだけだしな しかし初戦で今年のコンスト争いの勢力図とポイントが明確になったね
1位 メルセvsRBR
3位 マクラvsフェラ
5位 タウリvsアストン
7位 アルピvsロメオ
9位 ウィリvsハース
まぁ、今回の件でハミ珍は不正をしなけりゃ遅いし勝てないって事が分かっただけで良し
>>37
歳とってもガキみたいに熱くなれる物があるって幸せな事だと思う >>39
ブーメラン?何が?ww
もうあたおかすぎて笑うしかない >>38
ゲインを得られるかはマシンによるよ
他のドライバーはそんなに執拗にはしてないからたまにふくれてしまう話になるので、
それをカウントされるのを懸念してる話
ハミルトンの場合はあまりにも執拗にやってたから何か狙いがあった&通常の判定とは別の話になる
数回くらい見逃せは分かるが、延々とやってたら異常だ >>41
ハミルトンを甘く見るとまた痛い目に遭うぞよ
ハミルトンは勝負の綾を心得ている
勝負はほんの些細な違いに気付けるかどうか
これで殆どの勝負が決まる
勝負は1か0かでは決まらない >>44
マシの裁定で文句が出るなんてのはハミルトンを応援しててもルクレールを応援しててもタッペンを応援しててもあることだからな
それでも見てるのはマゾヒストなんだろう?馬鹿馬鹿しい >>45
また、ドライバーたちはターン4出口をワイドに走ることでラップタイムの面で得られるメリットもほとんどないと考えている。 >>40
タウリはアストンに圧勝だろうな。
ドライバーがダンチだし。 >>48
ほとんどないは全く無い話ではないし、マシンの特性にもよる
膨らんでしまった時に取られたくないから今回の異常なケースで厳格すぎる話にはしないで
っていう話だからそうなってるだけの事だ
ハミルトンが自らそれをやり続けながらメリットがないと謎の発言をしてるのと一緒
メリットはないという前提でないと許されない流れなんでそうしかいえない トロロにマグの可能性もあったのか。ホントかのぉ?!
>>47
1週間たってもずーっと言い続けてるのが異常だっていってるのよ
自分自身のことでもないんだから普通翌日にはまあそんなこともあるねで済むだろうに
そんなに怒りを溜め込んでF1見るのはマゾでしかないっていってるのよ…メンタルヘルスのためにも一旦見るの辞めたら? >>50
また、ドライバーたちはターン4出口をワイドに走ることでラップタイムの面で得られるメリットもほとんどないと考えている。
何でドライバーが言ってることをさっきから必死に否定してるんだい?君が0.2秒ゲイン君なのか? クビアトを呼び戻したり、ハートレー呼び戻したり
当時はドライバー不足だったんでしょ
ノリスにも声かけようとしたりね
まぁリカルドがプロモまで撮ったのに急に離脱しちゃったからってのもある
>>46
いやハミルトンは遅いよ
あのけた違いの圧倒的なマシンで走ってもマックスに何度も負けるんだから
逆にマックス舐めすぎ ターン4で得がないならP1から予選までトラックリミット取る必要もないような
>>49
個人的にはタウリにはコンスト3位争いに食い込んで欲しいけどね
でも、現実的にマクラ、フェラはBig4の内の2チームだからね
一方タウリはあくまでもRBRのジュニアチームだから 7冠王者を遅いって流石に見る目なさすぎだな、残念だけどF1観る時間が無駄だと思うよ
>>40
1位 メルセvsRBR
3位 マクラvsフェラvsタウリ
6位 アストンvsアルピ
8位 ロメオ
9位 ウィリ
じゃないか? >>4
2人のスタッフを使って監視していたわけだから
想定外の間違ったことをしていた1台がハミルトンでなかったらすぐに警告が出ていただろうな >>58
トラックリミット取る必要が無いとドライバーたちに言われてマシも同意したみたいだぞ けた違いのマシンに乗って速いとか追われてもな
全勝しないと可笑しい位のチートマシンに乗って糞車転がしてるマックスに何度も負けてる時点で遅いとしか言いようがない
まぁ、マックスが桁違いに速いってことなんだろうけど
>>4
じゃあその一台に警告なり出せよ見てるだけってなんやねん >>62
だろうね
「コース外走行でアドバンテージを得てはならない」って規則はどうとでも解釈できるから これほどまでにスレで嫌われてるのにレスし続けるのは頭の病気としか思えない
>>52
彼らが契約書などを提出してきたわけではない
これだとリカルドやヒュルケンみたいにシートが空くから照会自体は来るけど、
本人がその気になって売り込んでも実際には採用に至る訳でもない感じなのかも知れないが
当て馬、もしくはクビアトが無理だった場合の補欠みたいな
ひょっとするとクビアトよりは上の候補だったのかも知れないが…そこらはマルコらへんが語らないと真相は分からないけど ワールドカップ覇者のドイツに勝ったから韓国代表が世界最強みたいな理論だな…
フェルスタッペンより下のチームのマシン乗って先にゴールした事ある奴とか考えると誰が速いドライバーかよくわかんねぇな
>>53
前スレで延々と喧嘩してたバカがいるから4脱繰り返してたのハミルトン本人だぞ
みずからやってんのにむしろ損するとかアホかって突っ込まれてるだけだから >>55
ドライバー達は安全の為にふくらむ行為については見逃して欲しいんだよ
あんな異常な走行をする気はないから
でもゲインがあるって話になったらその説得出来ないだろマシが絶対許さないって宣言しちゃったから 前スレで延々と喧嘩してたバカがいるから4脱繰り返してたのハミルトン本人だぞ
なにこの日本語、怖い…
>>70
私怨募らせたアホが自らの醜態を晒してるだけだろw
もともと、ああいう手合いはスレ住民を見下す為にやってきてる様なもんだからこういう奴なんだよ
他の人にウザ絡みされるよりは俺に拘ってる状態のがまだマシだから相手してるだけの話 FIAやリバティからしてみれば今年ハミルトンがチャンピオンの座から落ちると考えてるならハミルトンヘイト溜まらせるのもチャンピオンシップを盛り上げる為の演出としか考えてなさそうな裁定ではある
メキシコ人がレッドブルに最強のドライバーが2人いるとか言ってるけど
予選成功させてボッタスにちゃんと勝ってから言ってもらいたい
タイムゲインも無いし、小回りした方がタイヤが持つんならハミは何でずっと大回りしてたの?
って疑問に感じると思うんだけど大回りしたら運転楽だし横G軽減されるから体への負担も減るのよ
意外にその部分がハミルトンには大事だった気がする
>>49
ベッテルの頭髪とドライビングの劣化は見るに忍びない >>79
去年、ストロールは下痢から始まって結局コロナだったけど、
コロナは髪にも来るらしいからボリューム減ったかと思ったわ。 F1公式インスタがガスリースキップを取り上げたなw
もともとあそこは安全の為にああいう感じにしてある話だったんでマシの独断で変な厳格化(膨らんだだけでやかましくなる)や
コース改修で危険なコースや走行が大きく狂うコーナーにされても困る
既にハミルトンには通達がされてて、同じ走行例もしないだろうみたいでシャンシャン目指してる話
だから、今後あそこを何十周も走り続ける走行ラインに含めますとかいう変な発表話じゃないよ
そういう走行を意図的にやる気は無い&厳格過ぎる監視は必要ない現状で十分という形でゲインもほとんどないとしてる
実際は何十周も繰り返した場合は全くないとも言えないのでそこは濁してるが、1回や2回ならそこまででもないって話
>>80
ペレスは過大評価され過ぎだと思う
10年選手の大ベテランな訳だから
23歳のマックスに全く歯が立ってない時点でどうかと思う
ハミルトン、マックスには無理でもボッタスとはちゃんと互角に競って欲しい >>86
ホント日本語ヤバいな...怪文書かよ... >>87
その23歳は若いけどF1は7年目でふつうにベテランなんだよなあ >>83
同意
晩年の衣笠祥雄も真っ青なくらい劣化してる。
やっぱりスポーツ選手は惜しまれて引退するのが王道だな。 ペレスは5戦くらいでアジャストすると言ってる
様子を見てみよう
アストンの相手はどう考えてもアルピーヌとアルファロメオ
マクラ、フェラと戦う事になるタウリとは勝負にならん
やっぱりランオフエリアは芝かグラベルにすべきだな
それが危険というなら車の横幅くらいのグラベルを挟んでその先は舗装されたランオフエリアとか、すごい抵抗のある速度がガタ落ちする特殊な舗装にするとかすればこんな問題は起こらない
一番の問題はオーバーランにNG出された以降もハミルトンがオーバーランを続けていたことだな
それでもペナが出ないという始末
>>87
予選はイマイチでも決勝のタイヤマネージメントは最強だから。
忘れた頃に奇跡を起こす。 >>87
ペレスは元々予選はそんなに強くないってのは知られてるし、ここでもマルコにも触れられてるよ
決勝での駆け引きや粘り、オーバーテイク時に損ねにくい事で相方よりポイントを持ち帰る感じの人
そういう感じで終盤ピット戦略に絡むハミルトンかボッタスに20秒以内に食い込むのを期待されてる感じ
ペレスやメキシコの地元がそれを大きく覆してリカルドやタッペンやハミルトンに並びたいと願ってる感じかな
このスレではそれが出来たらいいねと見てるみたいな流れ ハミルトンは利益を受けようとして意図的に走った
トラックリミットオーバーのルール適用は恣意的で、レースコントロールはおかしかった
これが動かない事実だからさ
それがたとえルールに違反してないという正式な裁定であったとしても
汚いハミルトンのイメージは変わらんて
>>89
5番手スタートだから気合の表れだったんじゃね?
スキップだけにコース外に飛んでいってしまったが ペレスのタイヤマネージメントからマックスが学べる事があるといいね
とりあえず、予選でタウリに負けてるようじゃ話にならん
他のドラ→グレーだからやめよう
ハミルトン→俺はグレーじゃないぞブラックだ!
こうですか
ドライバーからトラックリミットのクレーム出たことで今後のレースは少し緩和されそうだね
>>29
さっき消す前に見たら30レス以上した真っ赤な奴がいたわ >>102
厳しく取り締まるとペナルティ地獄でタイムボードめちゃくちゃになっちゃうしねぇ…
まあ今と一緒で予選決勝が始まる前に厳しく取り締まるコーナーはTVで紹介、コース外オーバーテイクはNG これでいいと思うけどね マルコがSタイヤ履かせても良かったかも?と言ってくれたのは今後ペレスには朗報かも知れない
Q2で1回目はMでチャレンジ、好感触でない場合は2回目はS待機が許される様になるかも
今回は他がSだらけ&1回目でタイム出せなかったのもあったので、少々強気過ぎたかな?って思ってたし
>>104
うむ、俺もいらない派だね、それこそトラックリミットオーバーで明確にタイムゲイン出来るとこだけでいいと思う NHK煽るなあ、いいぞもっとやれ
ハミ珍のライセンス剥奪すればトラックリミット厳格化なんてしなくてもいい
誰もそんな違反はしないからw
紳士であるべきが独りだけ非紳士行為くりかえすとか流石クロンボ
数回ならいいけど二十周越えで止めなきゃまだやる気だったのは流石に異常だったので
まあ、今回の件で流石に手控えるだろう…手控えるよね?
予選で4脱してもタイムオッケーだったこともあったし、恣意的な適用は続きそうだが
止めてからなのはさすがに膨らんだだけなのかも知れない
まあ、元々メルセデスが一定の速度ラインであそこに差し掛かるとオーバーしかねない傾向があったのかもだが
トトとハミルトンがFPで説明してたのは低速走行時の挙動とコーナー付近でリアが動く問題だっけか
動くリアにあわせて自らアウトに寄せてまっすぐに戻してたのかもね
ケツ振っちゃうとリアタイヤこすっちゃうから
>>105
Q3確実に行くためにSタイヤでいいよな
とにかく2対2の状況にするのが先決で
Sタイヤスタートでもタイヤ管理良いイメージあるから
それでメルセデスも警戒すると思うし >>107
新井さんにも出て欲しかったw
ホンダF1責任者、新井PLに訊く(3)もう撤退しない
2014.05.21
http://archive.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=56834
今度は撤退しない
――今回のF1活動を「第4期」とは呼ばないそうですが?
「もう、出入りはしないぞと、覚悟を決めたからです。そう決めた理由は、
レースを大切にしている会社が、F1を出たり入ったりしているわけには
いかないからです。F1を辞めた会社が『レースをすごく大切にしてる』って
言えないじゃないですか。確かに我々は08年にF1を撤退しました。
でも、あれは、あの厳しい経済状況の中で撤退という言葉を使って、
抜けざるを得ない状況があった。本当に会社が潰れちゃうような状況にまで
きてましたから。でも、撤退してみて、改めてF1が会社の中で占める割合の
大きさを実感したわけです。だから、今度入るときは、期間も決めないし、
『入』はあるけど、『出』はないと、腰を据えてやると決めました」 ミディアムタイヤスタートが旨みなかったのがバーレーンだけだったのか
今年のピレリタイヤのためなのか
イモラで様子をみてみたい
デビューレースで一周目リタイヤってのは史上四人目だったんだねw
マゼピンとラグナたんのラインナップなら伝説になるかな
>>113
これでホンダを真剣に応援出来る人の気持ちが理解出来ない
ホンダに期待してたのは良いエンジン作る事じゃなくF1を長く続ける事だったのに >>120
真面目に応援してるぞ?
経済の問題だし、参加形態にも問題があった
撤退はいいと思うけどな
長く続けてもなにも無いなら撤退と復帰をすればいいし、復帰もなくてもそんなもんだろ? ホンダに求めていたのは長期的なF1活動だがそれ以前にホンダパワーで他のワークスチームを蹂躙してもらうことだから、それが達成できるなら何ら問題ない
ホンダは3月の販売台数厳しい数字だったな
トヨタとの差がデカすぎる
マツダの数字に近いからなー
とてもビッグ3といえない
毎回F1を荒らして逃げるホンダ
またもや撤退でなりふり構わず一年前倒し全力投球&他社にも開発凍結強制とやりたい放題
>>61
ほんこれ
まあ角田頑張れの下駄も履いてるけど >>124
書き込む前に躊躇いとかないの?
もしかしたら面白いと本気で思ってるのかな 開幕戦から、卑怯だ、インチキだと負け犬の遠吠えが続いてますね
これは今年もまた連覇か
周回遅れの動画持ち出して悪いんだけど
角田のイモラ予選も目標は
「Top3、5を、、、、」
3を5に言い直したな
やっぱりそれぐらい高い目標持ってるんだね
これくらい高みを目指してると応援のしがいがあるよな
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
固定カメラの映像を単純に繋ぐだけじゃなく、空間データを作ってるので自由視点を実現してるんだけど
その代わり処理に時間かかるのでライブ配信は無理って話だった >>657
頭を守るものが何もないって怖すぎる
グロージャンはHALOが無かったら死んでたかもね >>646
>>どうやればアイスマンと呼んでもらえるかをずっと考えて迷走した結果ヘルメットにアイスマンと書いてしまった
思いが溢れ出したんだな・・・ ルクレールもHALO無かったら死んでた事故あったよな
時間っていうのは相対的なものなのでマックス座標から観測するとどんなドライバーの時間も遅くなってしまうんだよ
こんど死亡事故が起きたら戦車の操縦室みたいになるだろうな
生中継で中身の入ったヘルメットが転がる映像とか見たくないゾ
逆にHALOなしでセナ以降よく1人しか死ななかったな
でも今のHALOでもプライスの悲劇は防げなかったと思う
飛来してきた物質に対してはまだまだ脆弱そうだから、それこそ戦車みたくロボコップの目?みたいな形状の最低限の視界に落ち着くと思うんだ
トムプライスの事故はSCやVSCの概念が無かった故の事故だからHALOの有無とはまた別件だろうな
引き合いに出すならマッサの件か
まっさんのは悪運考えるとバネがHALOすり抜けそうだけどな
セナは少くとも防げただろうけど
>>670
ルクレールがやらかして
片手で外れそうになってるミラー押さえながら
ストレートをフルスロットルで片手運転したのはほんま狂気だった
そんで結局ミラー外れて後ろ走ってたハミルトンとニアミスしてハミルトンぶちギレてたっけ
あれほんまヤバかったよな ビノットがようやく両方のドライバーを頼りにできるとか言ったらしいな
ルクレールとベッテルの関係が微妙になった時は無策で批判されたのにこんなどうでも良い事を言う時は口がよく回る
>>671
だって撤退発表後に、浅木が22年エンジンの前倒しを直訴したからねえ
>>671
元々22年に向けて開発してたのを、21年に前倒し投入でしょ
だからゼロから6ヶ月ではないとは思う 角ピーはブレーキング勝負やってタイヤ摩耗させないってどんなマジック
欧米で日本人が嫌がらるのはニヤニヤ笑いとガチャ歯って聞いたな
>>608
シーズン1とかフェラーリメルセデスとかほぼ映らなかったね
作品の出来が良かったからシーズン2からどっちも積極的に露出してるがアルファロメオとかは撮れ高ないのかあんまり見ないね
作品的にはハースのとこでマシントラブルによる停滞感やグロとマグヌッセン暴発によるピット側のやるせなさを随所に映してるからハースというか組長を応援したくなったな
シーズン3の最後に3年間密着してるNetflixが「息子同然のグロとマグ放出って寂しくない?」って組長に質問してたのが印象的だった 曖昧な笑いで返された時、
どう解釈していいか判らないからでしょ
ハイコンテクスト文化と
ローコンテクスト文化の差だから仕方ない
ほぼ映らないと言うか、撮影拒否したのよ、メルセデスとフェラーリがね
ガスリーの心はどうなるんだよ
マルコ「フェルスタッペンならアルファタウリでガスリーよりもコンマ2、3秒は速く走れるだろう」
https://fr.motorsport.com/f1/news/verstappen-fait-mieux-gasly-marko-qualifs-bahrein/6045910/
>ピエール・ガスリーは、トロ・ロッソ/アルファ・タウリで
>人気を取り戻したものの、レッドブル・レーシングの経営陣
>の目には、彼に再びフラッグシップカーのシートを与えるほど
>の信頼できるオプションにはならないようだ
>ドイツの姉妹誌『Formel1.de』の独占インタビューに応じた
>ヘルムート・マルコは、状況がすぐに変わるとは思えないと語った。
>「Yuki には素晴らしいダイヤモンドの原石がある。彼の翼を
>燃やしたくないのです。今後、彼の成長を見守りながら、
>判断していきたい。彼の進め方やマシンの動かし方は素晴らし
>彼はカリスマ的な存在でもあります。彼を迎えることができて嬉しい」
>将来、メキシコ人がダメだった場合、日本人がペレスの代わり
>になる可能性があるかという質問に、「見てみましょう」 >>684
その結果、普段スポットライトが当たることのない
中堅・下位チームの人間ドラマが中心となり、
多方面に評価されるシリーズになったのよね
まさに災い転じてって感じ マルコは角田をセナか何かと勘違いしてそうなくらい買ってるな
つまり角田はガスリーより0.3秒速く走らないと将来が無いと。
>>685
ガスリーだってアルボンだって最初は期待されてただろ >>685
こういうの見るとガスリーにまた頑張って欲しくなるな
アルファタウリがレッドブル抜いて表彰台立つのはほんと気持ちいい 予選からデータみるとタウリのマシンはめちゃくちゃ直線番長なのな
>>685
もし角田がガスリーよりしょっちゅうコンマ2速く走れば
マルコ的には角田はフェルスタッペン同等ってことになりそうね。 >>693
ミニセクター別のQ3最速ドライバー
タウリとマクラーレンはが立ち上がりと直線やね 実際に走ったらコンマ2、3秒では済まないよね
マルコはガスリーに凄く気を遣ってると思う
>>695
かなりな直線番長かと思ったらセクター2も2強に次ぐ5位だった
普通に速いな 角田は今までもそうだけど、カテゴリーを1年で駆け抜ける気持ちで行かないと駄目なんだよな
ホンダ亡き後のF1では
>>695
これで見ると3番手か4番手の実力がある車なんだろうな
ドライバーと戦略次第でコンストも結構良い所いけそう タウリは前半にアプデ集中していれてくるしホンダも消耗してなけりゃパワー上げれるみたいだし
3番目のチームになる準備はできてるな
>>429
結局はザウバーとジョータンとベネトンが争ってる訳だ。 >>657
グロージャンのガードレール一直線特攻の炎上事故見ちゃうとね
Haloなかったら、確実に死んでたからな
エアロスクリーンを導入してたらどうなってたのかもシミュレートして欲しいな タウリはジュニアチームではなく一線級のチームを目指してる、
という建前が本格的に形骸化してしまうのでマルコは余計な
コメントを差し控えるように
予選データだけ見るとマクラーレンよりタウリのほうがマジ速い
これにアロンソ乗ったらボッタス、ペレスあたりには勝てそう
まぁ絶対に実現しないけど
>>708
角田のインタビューでは、次戦の予選はTop3と言って、慌てて5に直してるよな
多分開幕もメルセデス食うつもりだったんだよな 角田はメンタルマネジメントに基づいて自分に暗示をかけるような強気コメントしてる気もする
悪いことではないように思うけど気になるなあ
>>702
チームとして4番手だとリタイア無しなら7〜8位だからな
3番手まで来るのが理想 >>429
結局はザウバーとジョータンとベネトンが争ってる訳だ。 タウリはアップデートも続けるとか凄いよな
おそらくはレッドブルの予算制限で溢れた金がタウリに降ってくるんだろうけど
>631
一回のf1開催のために40000台カメラ設置するのか?
同期に、色調成。ケーブル敷設とか時間とお金どれだけかかると思う?
マシンとドライバーを考えたらコンスト3位は枕だろうね
タウリとフェラーリはいい勝負になるはず
マシンはややタウリに分があるけど
ドライバーはややフェラーリに分がある
フェラーリに勝てたらいいなぁ
途中で負けそうになったら、ビノットがチートボタン押しそうだけど
ホンダPUの力なのは間違いないけど
他のメルセPUチームは何をやってるのかと
もう10年になるのか
[英Racefans]DRS導入10年、F1はボタン式のオーバーテイクから脱却すべき?
https://www.racefans.net/2021/04/03/10-years-of-drs-should-f1-wean-itself-off-push-button-passes/
廃止すべき理由
・DRSのおかげでパッシングが増えた一方で、DRSが生み出す
オーバーテイクの多くは簡単で記憶に残らない
・確かにF1マシンの空力特性のために接近とオーバーテイク
は難しく、DRSはその救済に役立つが、解決ではない
・F1はDRSとそれによる「フェイク・オーバーテイク」を
なくすことを優先すべき
廃止すべきでない理由
・F1でオーバーテイクが増えたのはDRSのおかげ
・2017年に幅広で空力的に強力な新レギュが導入され、
接近戦がさらに難しくなり、DRSは追い越しのための
重要な補助手段となっている
・シングルシーターカーでのオーバーテイクは、他の
複数のシリーズが示しているように、常に困難なもので、
DRSが他の選手権でも急速に普及したことは、DRSが
解決策として成功したことを証明している
↓1レースあたりの平均オーバーテイク数の推移
給油時代は1994-2009、DRSは2011年から開始
>DRSによるオーバーテイクは記憶に残らない
とはいえ、記憶に残る1988年鈴鹿のセナがプロストをストレートで
抜いたシーンもターボブーストボタンではあるよな
>>673
セナってステアリングシャフトがヘルメット突き破ってなかったっけ
あれはとっくに対策されてるだろ
飛来物はウインドシールド型だけどグロージャンは助かったのだろうか? >>718
2013-2015が下がってるのは何でだろう
なんかあったっけ? >>720
動画見て「あれ、カニがいない」と思ってしまった、、、重症だな DRSによるオーバーテイクはかつてのそれとは別物だが、
今やDRSありきの駆け引きが生まれている
過去の形に戻しても今の視聴者に喜ばれるとは思わない
マゼピンのスピン見たけど、中嶋のデトロイトのクラッシュ思い出したわ。散々国際映像で流されて笑いものに
>>679
ブレーキ踏んだまま、ステアして無いんでしょ >>107
今の日本社会が如何に忖度が隅々まで蔓延っているのか良く分かるね。 角田がQ3行けた時どこまで速いかイモラ楽しみだなー
>>729
ストレート手前のコーナーで乱気流で接近できない現象が
給油時代には顕在化してたのか、各マシンの能力差が少なくなってたか >>705
エアロスクリーンがあったら燃えたとき溶けて降り掛かってくるのかな >>733
エアロスクリーンは、正確にはHALO+スクリーンだから
細かいデブリへの対策という感じ 2013年はピレリタイヤがウンコすぎてピット戦略で抜くのが多かった
2014年はメルセデスのパワーが凄すぎてフェラーリやルノーPU勢がメルセデスPU勢のスリップについても抜けなかった
>>735
DRSがピレリタイヤとメルセデスPUに敗れたということか ホンダPUがここまで強いと数戦で他のPUユーザーから不満が出そうだな
エクストリームE予選
ロズベルクトップだったが、ペナルティによりハミルトンチームトップだってw
おもしろ
今のFIAっていうかロス・ブラウンの方針は
DRSなしでもオーバーテイクできるようになることを目指す
というものではあるはず
来年のレギュもそれを考えて作られてんじゃなかったか
DRSは別にいいけどな
偽りのオーバーテイクかも知れんが
昔みたいにスリッポウに入ってすら抜けないよりよっぽどいい
>>741
F1とFIAの区別おさらい
F1 (FOG)→ リバティがオーナー、ドメニカリ、パット・シモンズやロス・ブラウンもこっち。ニュースで「F1」が主語のときはこっち。
FIA(国際自動車連盟)→ 様々なカテゴリーのリース・許認可、規則管理、マシはこっち) >>741
来年のグランドエフェクトカーで接近戦が可能になるから
DRSなくせるかもとロス・ブラウンは言ってたね ずっとDRSなくてもオーバーテイク出来るようにタービュランス減る方向でレギュレーションいじってるけど
各チームのデザイナー、エンジニアがダウンフォースUPやドラッグ減少の為にタービュランスが復活してくんだよねw
>>745
いっそのことタービュランスの量を規定するレギュレーションはできないものか
無理だろうな DRS で抜いたのは記憶に残らないというか、ストレートで抜くのが記憶に残らないの間違いでは。
今はブロックも昔ほど激しくないし。
DRS で追いついてコーナーで抜くのが記憶に残りやすそうではある
エクストリームeは楽しみ方がわからんな
環境破壊の進んだ保護区で電気自動車走らせるのはいいけど電気どっから持ってくんだろうね
ドローンのレーサーだとか嘘言って暴れてた ワッチョイ 03c9-lQ1w NGしてたんだが
回転重心がなにかもわからず突っ込まれて消えていなくなったのかw
629 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-lQ1w) Mail:sage 投稿日:2021/04/03(土) 20:14:57.30 ID:iWrs36F20
>>624
ローレーキと相性悪いPUってたぶんなくて
逆にハイレーキはPUの重心位置とかにシビアなんじゃないかな。
メルセデスがテストでちょっとハイレーキ試してすぐやめちゃったのも
そのへんの問題なんじゃないかと思ってる。
632 名前:音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-/kMU) Mail: 投稿日:2021/04/03(土) 20:19:14.49 ID:bBUg2iz2p
>>629
ローレーキもハイレーキも重心位置が
ロールセンターとピッチセンターに影響与えるの全く変わらんだろ
重心でダウンフォース得てるとでも思ってんのか? 産油国に原発でも作りたいんじゃね
英語力ないからよくわからなかったけど1分以上のペナルティって何だったんだ
個人的には2回転したぐらいで走行不能になっててラリー感が薄れた
なんでもモンツァサーキットをドライブスルー型のワクチン接種会場として利用するそうだ
モンツァを走れるならワクチンの一本や二本打ちに行きたくなるわな
まあ確かにオーバーテイクって言われたらコーナーをイメージするわ
現状DRS周りの駆け引きはわかりにくいし、作動してもインパクトがあんまりない
電飾光らせるくらいしてほしい
ドローンでも固定でもいいけど、スーパーGTやSFはどうにかならんのか
アングル少なくて接触やオーバーテイクのリプレーも見られんし
競馬場内のモニタみたいな実況どうにかしろと
直線で抜くシーンだと、セナが初チャンピオン取った鈴鹿で、プロストのポップオフバルブが不調で、ホームストレートで抜いたのが、何度も放送されてた
>>748
この後DRS一瞬閉じてアロンソにホンダのロゴ見せるところを公式で見たい F1公式にそれ教えてあげたらつべに挙げるんじゃない?w
ただ予選に振ってるか、レースに振ってるかだよね、タウリが予選速いのは、、、
>>757
完全に前に出てからはみ出てるじゃん。
これくらい大目に見てやれよと思うわ。 動画で見直しても微妙なとこなのに抜いた直後で即断でマシが戻せと言ってくる時点で色々アレだよな。
あ、別にハミチンが卑怯とか言うつもりは無いよ。マシン完全に負けてる状態で耐え続けたのは凄いと思うし。
マシのせいで変なケチついたのが凄く残念。
>>704
いずれも表彰台以上の実績があり
中団上位で活躍した印象のある名門チームだが
アルファロメロ、アストンマーティン、アルピーヌのほうが
F1ではブランド価値が低い
カルバンクラインの腕時計のようなものだ 不正してたら今のメルセデスのヘラヘラした態度は分かる
本気だったらギリギリで勝てても怒ってるよな
F1公式にも取り上げられて注目の的でファンはニヤニヤ出来るけど車体側、ドライバーの貢献も話してフォローしておかないとすねるよ
>>757
去年の開幕戦オーストリアGPでアルボンがハミに押し出されてスピンしたの思いだしたわ >>287
野崎はシリアスな場面でも笑うから好きじゃない >>773
フェルスタッペンがはみ出てなければまたやったでしょ
アルボンなんかにやるくらいだから今年のチャンピオンシップ争う相手にやらない理由がない 衝突を回避する為にはみ出さざるをえなかったのかはフェルスタッペンのみ知る所だけど
こういう疑念がどうしても出てしまう辺り、ハミも相当ダーティーだな
>>777
DAZNもフリーは小倉三昧でしんどいぞ 強制米屋とか嫌がらせにも程があるわな
フジはアホなんか
いやでも副音声で消せるだけ良い
DAZNは完全ミュートしか選択肢がない
地上波復活させればええのにな
日本人+ホンダ最終年、盛り上げて行けば新たな視聴者層も獲得出来そうなのに
>>221
なにそれ信じられんぞ。カブはどれ乗ってもカブやろ
シャシーダイナモ乗せて、定量的にどう変わるんか示せないなら、
プラシーボ言われてもしゃあないぞ 駆動系やカムギヤトレーンみたいな箇所ならそんな気もするが
>>783
締め付けトルクは定期的な検定をしているので公差外れなどありえないよ。
規定トルクが確認されないと次工程に進まない。工程設計がそうなっているよ。 ※と津川と浜島…
文句言われない金曜解説者はいないな。
純、君がいなくて淋しいよ。
地上波オンリーの人にしたら河合ちゃんはF1とともに消えた人扱いなんだろうな。
>>787
彼の書く文章は解説のぐだぐだからは想像できない理路整然さがあったが、本当に
彼が書いていたのか。別人(隣の人)が書いていたんじゃないの。 >>783
シリンダーのステッドボルトはわりとだめだぞ?
あと定番のタペットw
生産時にクラッチ締まりすぎてクラッチセンターガイドが潰れてたりとか
まぁ、わりと色々あるよ 良いんだけど、新品エンジン組み直すだけで、パワーやトルクが数%以上、上がったりせんやろ
そもそも、なんでバラす必要があるかって、
オーバーホール必要な長距離や、整備されとらん調子の悪い個体やから、
重要なところが緩んで調子が出てないからやろ
海外で製造されたから云々は、今時のプロダクトから眉唾
>>750
一応、全部石油燃料を燃やして発電してそれをEVの電力にする形だとしても製造コスト含め今より60%は大気汚染を減らせる
コロナで車全く走らなかった時期の中国とかデータ上はもちろん、目に見えるくらい大気汚染改善されてたし
化石燃料系は本当にこれからし逆風吹いてくると思うよ
それはそれとしてエクストリームEは今日から同時出走のガチレースだから楽しいかもしれない(昨日までは予選) おじいちゃん、調子が良いからって喋りすぎじゃね
「レッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコはFormel1.deとのインタビューの中で、温度による問題からフェルスタッペンがレース中にエンジンパワーを抑えてハミルトンと戦っていた事を明らかにした。」
※デフの問題とは別
今年ひょっとしたらRB強すぎてつまらんかもな
>>778
小倉もなー
喋り方がなんかネチネチしてる印象
こめやよりは数倍マシだけど ノートラブルだったらどんだけ差が開いていたか気になるな
ハミがトラックリミットで6秒稼いでもマックスが余裕で勝ってたのは想像に難くない
まぁマルコはなんでも喋っちゃうけど、嘘はつかないよな
もちろんその時のデータで喋ってるから、間違いや差異は多々あるけど
ガスリーによるフェルスタッペンへの睨みは色々使いまわしできそうな写真だな、大喜利的に
3週間のインターバルは、レッドブルに有利に働くか
はたまたメルセデスが強くなって帰ってくるか
今年は面白いなー
流れぶった切ってすまんがマクラーレン本当に良い雰囲気だな
後半ザクがアーンハートのミニカーを初レースを終えたリカルドにプレゼントして
表彰台に上がったら本物のNASCARドライブを約束
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
角田くんが調子に乗ったのか知らんがヌード写真集を出す夢を見たわ
周りレーシングスーツなのに一人だけ全裸で走ってた
疲れてるんだな。寝よう
ホンダさん今年末で活動終了だし、他社が今更パクれる事も時間もないで
角田は今年55ポイントぐらい取ればフェルスタッペンと同じぐらいの才能とみる
逆に言えばそれだけ情報だしても真似できない何かがある訳だしな
仮に模倣した結果、開発が袋小路に入ることもある訳だしホンダ的に得することはあっても損はしないんだろう
ホンダロゴ見せは偶然だろうけど(わざとじゃないよなあ)
>>808
その数字の根拠は?とツッコミたいが、それはさておき、それくらい活躍すれば確実に盛り上がるな おじいちゃん、しゃべる、しゃべる
「我々のコンセプトは速いコーナーではさらに速くなるはずだ。バーレーンにはそのような速いコーナーはなかった」
これはトトも警戒コメント出してたから嘘じゃないんだろう
>>802
前からそういう茶番はやってる
表情が暗いほうが離脱していくから
よく見てればいい マルコ爺さん言い切っちゃったか
「ホンダPUに弱点はない」
デジャヴ(´・ω・`)
次はホンダはパフォーマンスアップさせるみたいだし凄いことが起こる悪寒がするんだが
>>751
NGしてたとか見え見えの嘘ついてわざわざ夜中にリベンジに来たのかリンクも貼れない負け犬君w
物にはスレッショルドというのがあって例えば重心位置がロールセンターから40mm上までは
問題がないのに50mmになった途端に挙動が収集つかなくなるなんてことが普通にあるんだよ。 >>821
なにかサプライズがあるとして、個人的にはレースでワンツーよりも
予選でフロントロー独占のほうが感動かな
1991カナダGPのウイリアムズを彷彿とさせるような 1234全部ホンダだったら盛り上がるわな
タウリのエンジン今回で壊れて良いから狙ってくれないかな
開幕戦の戦力図から判断すると
角田の今年の合格点は
表彰台獲得
だな
>>823
ATのワンツーだったりしてw
違うそうじゃないみたいな空気に。 >>811
わざとじゃなくてもアロンソはイラッとくるを通り越してヘコんでそうw これ面白い
コンストラクタータイトルを獲ってないマシンに限定した
各ドライバーのポールポジション獲得数、優勝数、表彰台数
※()内は限定しないトータルの数 バーレーンでパワー落としてたのは全PUそうじゃないかと思うんだが
開幕戦予選Q1の角田の2位通過はフロックではない
ピカチュウ角田は今年台風の目になる
7戦ぐらいはRBが圧倒するレースあって良いと思うけど、それ以上はちょっとねえ。
>>824
前回のホンダ1234
1987年イギリスGP
1位 ピケ
2位 マンセル
3位 セナ 周回遅れ
4位 中嶋悟 2周遅れ >>829
これ穴だらけじゃん
ジョーダンで勝ったヒルとか
マルドナード師匠とかいないし >>812
今年のアルファタウリのポジションを考えると3-5位争い
去年の3-5位は202-181で、1戦辺り11.9点だから一人約6点
つまり、平均して7位入賞を続ける必要がある
アルピーヌとアストンが後退したからもうちょっとハードル低いかもだけど
55点じゃレッドブル昇格には足らないと思う >>836
ポイントよりも速さじゃない? 予選とレースペースの
マルコ的には >>835
作った人もウィキから手動で作ったと書いてたわ >>838
いやそんなもん得意げにドヤ顔で貼るなよ
全く面白くない 角田の「フェルナンドのスキルを信頼してターン1でインに飛び込んだ」というコメントは好意的に向こうでも受け取られてるけど、
昔このスレで若い頃のペレスが「ペレスは相手が引くこと前提にインに入るペイドラ」と批判されてたのを思い出した
>>837
今年は差が少ないし、予選決勝どっちかでカバー出来ないと思う
開幕戦の角田みたいなパターン(予選で失敗して決勝で9-10位辺り)が3-5位争いだと最低限必要
去年のガスリーやペレスみたいなジャックポットはまずない
ようするにポイントがほぼイコールで予選とレースペースを表す指標になると思う >>841
相手を選んでるかと当たるか当たらないかの違いじゃね。
角田もそれで当たるようなら叩かれるだろ。 >>841
あからさまにマゼピンから距離を取るドライバーたち 「アロンソは引いてくれたのに○○は引いてくれなかった」とか言い出したらアウトだろうね。
>>812
ただ単にフェルスタッペンの初年度が49ポイントだったから
今年はレースが多いからだいたいの数字w 角田目線というかドライバー目線だと、F1は1つのカテゴリーではなく
"フォーミュラタウリ"から上のカテゴリーを目指す戦いということね
万年6-8位のチームが3位までいけるわけないだろ夢見過ぎ
>>846
昔のトロとタウリじゃ戦闘力が違いすぎるw
そう考えるとマックスは基地外だな とりあえず叶わない夢だけど
アロンソにタウリ乗ってどこまでできるかやってほしいっす
人間としてはほんとクソだけどさー、ドライビングはまだまだいけるとおもたよ
ゲームでコースの予習をしようと思ったけどイモラサーキットって収録されたゲーム無い?
アロンソにはタウリみたいなやや半端なマシンではなくメルセデスでハミルトンとバチバチやりあってほしい
数年ぶりの対峙でどこまでいけるのか
>>852
今RB育成出身以外タウリに乗せることあるんかね タウリのマシンはコーナーが多い低速コースが強いってことか?
>>857
タウリは低速からの立ち上がりが安定してるっぽい
>>718
オーバーテイクの数=面白い って考えがまず理解できない
2016年の中国だったか120回以上のオーバーテイクがあったけど面白いレースだったか?
DRSの問題点は抜かれる側が抵抗できない事。あんなの高速道路で譲り車線で譲ってるのと一緒w
抜けるか抜けないかわからないから面白いんだよ、抜く前から結果が見えてるオーバテイクなんて増えたってしょうがないし、バトルでもなんでもない。
せめてDRSゾーンをもっと上手く設定しなきゃ。
あんなクソ長く設定したらそりゃブレーキング勝負にすらならんわw タウリのマシン傾向は変わらず直線志向なんだけど、ホンダPUのドライバビリティ向上でコーナーの立ち上がりが速くなったものと予想。
予選のデータだとタウリはもっとも最高速仕様で、クネクネのセクター2は5番目の速さ
ただ、ガスリータイムでのデータなのでマックスやアロンソが乗ればもっと速くなる可能性はある
>>859
かといって、今の乱気流祭ではなあ
アロンソトレインが見たいかというとちがうし、トレイン嫌ってピット戦略オンリーが見たいかというとちがうし
悩ましい ツベのコメントで角田が抜いた時「ホンダのロゴをアロンソの顔に擦り付ける」っていうのがあって笑う
>>853
ゲームボーイのF1スピリットっていうゲームが面白いよ
音楽が断然かっこいい >>846
ポイントっていうかランク一桁に入ればとりあえず素晴らしい、ルーキーで一桁入りすればハミまでさかのぼるかも?
おそらくタウリ(トロロ)史上最高なマシンな以上はタッペンと互角以上にやれるかなんては組まなきゃわからないかと って書いてから思い出したけどコバライネンさんも初年度7位だったのだな、しかもチームメイトにも勝って
数年で潰されるとはだれも思わなんだ
>>862
制限時間制のオーバテイクボタン制が1番いいと思う。
どこで使うかはドライバーの駆け引きも観れるし。
ディフェンスにも使えるし。
DRSなら銀石のウェリントンストレートのDRSゾーンの長さが1番仕事してるかな。あそこは丁度良い長さだと思う。アロンソ対ベッテルは良かった。
上海のストレートとかは長すぎて論外。 今年のタウリの初戦見る限り過去最高の出来だから評価難しいよ
ミナルディからいれてもコンスト6位が最高位のはずだけど普通に越えれそうだし
そんなマシンでどの程度の走りがドライバーの腕になるのかがなぁ
ほんと角田新人としては凄い恵まれたチームでデビューだわ
そういうツキを持ってないと上にあがっていけない世界でもある
80年代のハンガロリンクみたいに抜けないサーキットでバトルが好きだったわ
86年のピケvsセナ
88年のセナvsプロスト
89年のマンセルが予選12番手から優勝
アルヌー、セナ、マグヌッセンみたいな悪質ブロックのドライバーも好きだな
DRS要らんわ
>>853
assetto corsaでf1のmod入れたらできる 正直スペインとかハンガリーとかモンツァとか鈴鹿とか
抜きづらいコースはDRSあっても抜きづらいままだし
そもそも今回のバーレーンとかDRSだけで抜けるんなら
フェルスタッペンが勝ってると思うから今のままでいいと思うけどな
追い抜きに関しては車幅を狭く/全長を短くすれば
問題のかなりの部分が解消されると思うんだが
頑なにそちらに向かわないのは何故なんだろうな
>>876
車幅車長だけじゃなく前にくっつけない空力問題が根深い >>876
前にくっつくとダウンフォースを失うから、直線手前のコーナーで離され
トゥ、スリップではどうしようもないギャップで直線に入らざるを得ないし
どうしようもない
で、来年のレギュではウイングにダウンフォースを頼らないグランドエフェクトカーになる。ねらいは接近しようがしまいがダウンフォースが変化しない車にすること
多分ねらいは外れるだろうけど >>876
PUの出力向上に対する速さとドライバーの安全性確保のためには必要な大きさってことかと。
PU開発が凍結されると少しずつ小さくなるかも。 >>853
2006年のゲームに収録されてたはず。
ps3、ps2、pspで出てるけどps3版は今でも通用する画質だったなぁ >>793
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
これか
ドイツ語だから何言ってるかわからんけど英訳してくれてる人曰く
>ホンダのエンジンの問題について尋ねられたとき、ヘルムート・マルコは「私たちが抱えていた問題は主にソフトウェアに関連していた。ハードウェアには何もないので、調整で修正できる」と述べた。 >>866
しかもそのあとSuperGTの常連ドライバーになるなんて思わなんだ >>853
Overtakeっていう92年のX68000用ゲーム エンジンだけでも、シャーシだけでも駄目だよなぁ
リアの絞り込みエグいもの
マルコ
「新しいホンダにF1エンジンは、馬力とハンドリングの点で改善されただけではない。我々は間違いなく最もタイトなリアエンドを持っている。」
ローソンと角田ってすごい仲良しだよな
ビップスとかダルバラとかとも仲良いのかな
空力の抜けは劇的に良くなっただろうねえ
あとはフロア面積がない分
リヤウイングのダウンフォース効果をセッティングで計算しやすいもん
ハンドリングって、取り扱いが楽になったとかだったりして
マクラ時代から追求してきたサイズゼロがようやく開花
>>885
PS3の2006で使用されてるTRUTHver05は神アレンジだった >>883
ホッケンハイムの森の中を“こだま”するエンジン音が好きだった。
あの頃は衛星中継の録画放送でモノラルだったはずだけど ホッケンハイムは昔から終盤セクターが狭すぎてあんま好きじゃない
ニュルGPコースが普通に良レイアウトなんだしニュルでやってほしいわ
>>829
ハミルトンはタイトルを獲得してないマシンでPP31回かやっぱり予選強いなぁ
それに対してシューマッハがいかに予選が弱かったのか分かるね >>898
今のホッケンハイムならニュルのがいいね
昔のレイアウトなら問答無用でホッケンハイムだけど 旧ホッケンハイムみたいにストレート主体のコースってドライバー的にはどうなのかな?
昔のホッケンじゃ狭すぎて今の車格でレースしても塩レースにしかならない予感
メルセデス勢の中でメルセデスだけ速くなるインチキするから
近年の有望ドライバーの初年度
49pt ノリス (サインツ96pt)
37pt ルクレール (エリクソン9pt)
29pt ガスリー (ハートレイ4pt)
0pt ラッセル (クビサ0pt)
角田はノリスと同じ感じになるかな
ガスリーは100ptくらいだろうし
正直ルクレールはかなりエグいと思う
微妙フェラーリで上位争いに絡んでくるのはヤバい
>>907
個人的な希望としてはガスリーの7、8割はとって欲しいとおもうんだけどどうだろう
そもそもタウリの戦闘力がまだはっきりして無いからなんとも言えないけど >>909
チームメイトは上回らないと、格付けのレッテル貼られるのがF1 赤牛が、0.4秒差の最速マシンなら
ハミルトンに勝てない、タッペンは王者には程遠い格下ドラ
予選Q2のペレスは、超雑魚ドラ
ってことで間違いない?
>>911
とりあえずあと3戦は見てからにしとけよ その年のコンスト調べたけどルクレールはちょっと抜けてるな
8位のマシンでだぞ これ
マクラーレンは4位だしトロロッソとウィリアムズはまぁ書かなくても…
レーサーの速さなんて同僚としか計れないだろ
他のチームのドラとの比較は全部推測でしかない
そうは言っても、チームメイトに負け続けたサインツが今はフェラーリだからな
サインツにかったヒュルケンは?
例外もいる
まぁ今年に限って言えば、マクラーレンからの移籍は失敗だろうけど
サインツね
>>908
ルクレールはかなり良いセンスの持ち主だろうね
ただしメンタルが弱くて何かあると運転がすぐ粗くなる
ペレスのような粘り強い精神力が必要 >>872
そそ、05サンマリノみたいに簡単に抜けないからこそ起きる名バトルもある
オーバーテイクの数は面白さに比例しないよ絶対 移籍初めての開幕戦で、ノリス上回るリカルド
長期間ブランク明けで、オコンに1秒差以上つけるアロンソ
こいつら本物のF1ドラ
>>919
でもコメント欄でいじられるのは角田の身長という 角田はアクセス数稼げるんだろーけど
角田ばっかり記事やSNSで情報(海外)がでて他の奴らは面白くないだろうな
>>775
ワシもそう思うわ
タッペンやられると思って外に出てると思う
ハミチンはペナルティ取られない程度にアレやるから始末が悪い 速いやつは、はじめから速い
マシンに慣れる、セットアップが、最後は運が悪かった?
全部雑魚の言い訳
>>924
それはそれぞれのファンの感情だろ
本人たちは「メディアに露出してないなー」とか気にする? >>934
さすがに当時9年目のベテランヒュルケンベルクが7歳下のサインツに勝ったと言っても評価は上がらんわな
当時サインツはまだ23歳、ヒュルは30代で将来性全然違った
むしろヒュル69ptに対してそれほど差のない53ptのサインツの評価が上がるのは当然だろう ハミルトンのぶつけて相手だけスピンさせるテクすごいよな
ルクレールはF2でもマシンが違うんじゃないかってくらいぶっちぎりだったからなぁ。
角田はF2から急に注目されだした感じ、その前はここでの評価が微妙だった。
福住はF3チャンピオン取るくらいの勢いだったのにF2では下位に沈み消えてしまった。
シロートには才能あるかどうかわからんわ。
>>926
マシンのセットアップ能力も才能の1つだからね
例えタイムが出せたとしても、それをこなすマシンを自分で作れないと意味がない >>927
少なくともオコンなら絶対気にすると思うぞ >>919
これでアロンソが今年マクラーレンメルセデスに載ってたら完璧だった 序盤3戦エリクソンにすら負けてたルクレールはクソ雑魚ってことか。
>>929
ぶつかると必ず自分だけスピンするベッテルの芸も認めたげて。 >>929
ハミルトンはベッテル相手なら同じコーナーでぶつけることなくスピンさせられる ルクレールは慣れるまでに時間かかったよな
ただ、後半慣れてからは速かった
ハミルトンを一方的に撃墜できるマルドとマッサは神テクってことか
>>929
あの90年の鈴鹿第1コーナーだって、プロストだけ生き残るリスクもあったのに
確実にリタイアに追い込むのはすごいなとは思った エリクソンは接触することなく相手をクラッシュさせられる奴だぞ
F1上がりたてのルクレールに勝てるわけがない
むしろ数戦で対応できるようになったことを称賛すべき
エリクソンは、DRSスピントルネードという必殺技があるもんな
同僚が強い弱いはあるが、ここ10年でルーキーで2年目以上の同僚に勝ったのはルクレールだけ
2年目でも同僚が自分以上のキャリアの場合はほとんど勝つことはない
俺が知る限りではペレスが2年目に可夢偉を破ったくらいか?
>>943
あれはぶつける前にはブレーキ踏んでない
全開のまま当ててるんだから当たり前じゃん
プロストが批判してたのは意図的に当てた行為よりそこだったでしょ F2でのルクレールは突出してたから
F1上がり立ての頃は期待はずれ感があったけど
今から思うと下位チームで一番やっちゃいけないのはマシンを壊すことだと
ちゃんと理解して慣れるまで自重してたのかもしれない
>>859
19年の最終戦で全車DRSがトラブルを起こしたとき、
何も起きなくて退屈だったじゃん >>889
タンブレロにシケインができる前のコースだなんて... (´・ω・`) >>938
Marcus Ericsson Escapes High-Speed Roll | 2018 Italian Grand Prix
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
今はベッテル&マゼビンのスピン力が目立っているけど
ここ最近ではエリクソンがスピン王 >>958
事実としてどこまでマルコが語ったことなのか、
いよいよわからなくなってきた >>903
レッドブル優遇ルールのはずだったんだぞ >>903
マルコが働きかけたんだよ、メルセデスの予選モード潰すためにね >>903
メルセデスの予選モードを潰す一方で、ホンダがやってた決勝レースでのモードやりくりも潰されたというね
マルコとしてはホンダのためにルール変えたとドヤ顔 >>948
上にあがってた非チャンプマシンでの成績といいハミルトンが如何に特別かって事だな
このレベルのドライバーはもう二度と出てこないわ 1位L.ハミルトン 96勝 PP 58勝 2位26回 3位6回 4位2回 5位1回 6位2回 14位1回
2位M.シューマッハ 91勝 PP 40勝 2位27回 3位17回 4位1回 5位1回 6位3回 7位1回 16位1回
3位S.ベッテル 53勝 PP 31勝 2位16回 3位6回
※参考 A.セナ 41勝 PP 29勝 2位5回 3位 5回 4位1回 5位1回
ベッテルに関しては予選3番手以内に入れるマシンじゃないと無理だな
ハミルトンとシューマッハは2列目以降のグリッドでも勝っている
あのセナでも3列目スタートから勝ったことがあるんだからベッテルは今のマシンじゃ厳しい
予選モード禁止は結果的にはレッドブル有利になったよな今年のバーレーンも予選モードあったらメルセデスがポールとってそうだし
ハミルトンは中堅チームでの下積みが無いなー、とずつと思ってたけど
メルセデスの覚醒前(PU道入前)は中堅チームと言えば中堅チームだったな
その当時はハミルトンは輝き見せてたっけ?
>>969
マルコとホンダの足並みが全然揃ってなかったから
短期的にはむしろホンダPUのトラブルを招いたりした
長期的にはどうだろう。計り知る術がない DAZNってHDRありのモニターで見たほうがいいかな?
>>970
PU無双以前のメルセデスは1年しか乗ってないし
その年もロズベルグ2勝ハミルトン1勝コンスト2位だから
中堅チームというのはちょっと。 >>973
予選モードに労力割かなくて良くなったのはプラスな気はする
ホンダだけその部分で確実に遅れを取ってたし レース前、スターティンググリッド紹介時 BGMの曲調が変わるシーンが好き
>>891
ダルバラとは仲がいいみたいだけどビップスとは良くないだろう
経緯考えたら仲良くなれるわけもないw
俺はランキング4位であいつは9位だったのに!って絶対に思ってるだろうし ドライブ中の呼吸方法みたいな昔の動画みたけど今もあんな感じなんか?
イモラQ3でRBがハミルトンを1秒離したら失禁しそう
マルコ「予選モード禁止しよう」
ホンダ「ああ良いですね。(来シーズン位かなぁ)」
↓
マルコ「次戦からやるぞ!決めちゃったぞ!」
ホンダ「えっマジかよ」
シューマッハ黄金期とレッドブル全盛が重なって勝ち星をあげられなかった3人は後方スタートでも勝ってるというデータがあった
F.アロンソ 32勝 PP14勝 2位4勝 3位6回 4位2回 5位2回 6位1回 8位1回 12位1回 15位1回
K.ライコネン 21勝 PP6勝 2位5勝 3位2回 4位2回 6位1回 7位3回 10位1回 17位1回
J.バトン 15勝 PP5勝 2位4勝 3位1回 4位2回 5位1回 7位1回 14位1回
何としてもマックスの最年少チャンプとりたかったからなりふり構ってられなかったんだろう
うまくいくかはわからないにしても、そのままじゃ可能性ほぼ0%だったわけで
海外の掲示板ではパーティーモードがあったらメルセデスは予選負けなかったという声多かったな
レッドブルのもくろみは昨年は不利に働いたが今年になってようやく叶った感じか
ハイレーキ、ローレキで言うほど差があるのかな?
車高3cmなら、傾斜もそれほどないしリアフロア斜め分面積が増えると言っても限定的
ペレス株売ってベッテル株買っちゃったストロールパパ
>>958
休養が許されるのはチームメイトをボコった時に限られる。
ボコられて休養じゃそのままフェードアウト >>993
そしてストロール株が上がった
有能じゃないか lud20230202063753ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1617373314/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「□■2021□■F1GP総合 LAP2474□■エミリアロマーニャ□■ YouTube動画>27本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・□■2022 F1GP総合 LAP2846 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2849 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2854 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2846 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2854 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2856 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2852 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2853 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2848 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2850 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2845 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2855 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2851 □■エミリアロマーニャ□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2383□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2487□■エミリアロマーニャ□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2382□■エミリアロマーニャ□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2384□■エミリアロマーニャ□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2385□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2475□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2476□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2481□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2469□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2471□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2486□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2473□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2468□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2472□■エミリアロマーニャ□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2381□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2470□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2485□■エミリアロマーニャ□■
・□■2021□■F1GP総合 LAP2477□■エミリアロマーニャ□■ん
・□■2021□■F1GP総合 LAP2483□■エミリアロマーニャ□■ん
・□■2021□■F1GP総合 LAP2478□■エミリアロマーニャ□■ん
・□■2021□■F1GP総合 LAP2479□■エミリアロマーニャ□■ん
・□■2020□■F1GP総合 LAP2254□■開幕□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2224□■開幕未定□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2244□■開幕AUT予定□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2334□■トスカーナ□■
・□■2024 F1GP総合 LAP3479□■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2916 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2917 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2915 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2910 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2914 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2918 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2911 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2919 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2912 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2913 □■カナダ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3028□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3030□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3023□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3026□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3019□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3021□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3032□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3028□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3027□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3031□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3023□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3020□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3022□■アメリカ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP3025□■アメリカ□■
・□■2020□■F1GP総合 LAP2232□■開幕未定□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2695 □■カタール□■
10:55:23 up 30 days, 21:19, 1 user, load average: 9.87, 11.93, 19.37
in 0.085167169570923 sec
@0.085167169570923@0b7 on 011200
|