【美白成分といわれるもの】
m-トラネキサム酸/資生堂など
4MSK/資生堂
リノレックS/サンスター
マグノリグナン/カネボウ
ロドデノール/カネボウ
エラグ酸/ライオン植物物語
ルシノール
ビタミンC誘導体
ハイドロキノン
オウゴンエキス(コガネバナの根)
カンゾウ(甘草類植物の根・根茎)/MC-2など
胎盤抽出液(プラセンタ)
コケモモエキス
シソエキス
ハトムギ種子エキス(ヨクイニンエキス)
ユキノシタエキス
ソウハクヒエキス
カモミラET
火棘
アルブチン
コウジ酸
あたりが一般的とおもわれます。
効果の有無については個人差があるので、
ある有効成分が含まれている化粧品に効果がみられなければ
別の有効成分物にチャレンジするといいとおもいます。
また、別の種類の美白成分をダブル使いするという手も。
※コウジ酸(の発癌性)については、こちらをご参考に。(dat落ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041647205/392 【美白製品】
■高いもの
アンプルール
ブランエクスペール/ランコム
ホワイティシモ・ホワイトショット/POLA
ビーグレン
デルメッド
UVホワイト
ブランシール
雪肌精シリーズ
ソフィーナディープサイエンス
HAKU
エクイタンス
WHITE377、WHITE377EX/ドクターシーラボ
■安いもの
ホワイティア
ホワイシス
ホワイティスト
フレッシェルホワイトC
アクアレーベル
メラノCC
ちふれ
ポンズ
日本酒 美肌
□略語□
・「WL」=ハーバー ホワイトレディ
【シミの種類とその対処法】
■タイプ1:くすみジミ
肌のターンオーバー(代謝)が滞って、古い角質が肌表面にとどまっている。
顔全体がくすんだように褐色がかって、肌がざらついていたらこのタイプ。
アルファリポ酸サプリの服用が効果的。コスメはピーリング・ビタミンC系がよい。
<アルファリポ酸サプリ>
ファンケル、メナード、ロート製薬
<ビタミンCコスメ>
・ドクタープロダクツ ジュディシュプリ
・エクスボーテ ディープインパクトフォースリヴァイブ
<ピーリングコスメ>
・シャネル マイクロソリューシオンズ リファイニングピーリングプログラム
・ランコム リサーフェイスピール
■タイプ2:もやもやジミ
頬骨の上に左右対称に薄茶色に濃くなるシミ。肝斑(かんぱん)という。
皮膚は炎症を伴う。女性ホルモンの影響が強く、生理の前や妊娠後に濃くなる。
抗酸化成分のブドウ種子ポリフェノール入りサプリ・炎症を抑えるトラネキサム酸
配合コスメがよい。紫外線A波を徹底的にカットするのも対策になる。
<ポリフェノールサプリ>
資生堂薬品のQ10WHITE、キッコーマンのぶどうの恵み
<もやもやジミ向きコスメ>
・ディシラ プレドミナ ホワイトニングエンライバーATa
・資生堂 HAKU メラノフォーカス
・サンスター エクイタンス ホワイトロジーエッセンス
<A波徹底カットサンスクリーン>
・ラロッシュポゼ アンテリオス XL(SPF50+・PA+++)
■タイプ3:丸いシミ
平らで境界がはっきりした黒っぽいシミ。
紫外線が作った表皮遺伝子の傷により、メラニン合成の刺激が出続け
メラノサイトが異常に活性化し、メラニンが蓄積されたもの。
メラニン合成を抑え、肌のターンオーバーを促すLシステインを服用し、
コスメはメラニン合成刺激を抑えるものを。
<システイン入り美白薬>
エスエス製薬のハイチオールC、第一製薬のシスティナC、資生堂薬品のホワイシスLC錠EX
<丸いシミ向き美白コスメ>
・シャネル ブランエサンシエルセラム
・花王ソフィーナ 薬用ホワイトニングディープサイエンススティック
■補足
ハイドロキノンによるシミ対策は、「シミだけに使う(顔全体に使わない)」のがコツ。
<ハイドロキノンコスメ>
・アンプルール 安定型ハイドロキノン
・ビーグレン 美白クリームEX
・フューチャーラボ デルマQII ハイドロコラーゲンクリームアルファ
・マリーブ化粧品 フェード・アウト クリームEX
美容皮膚科での治療に向いているのは
・多種類のシミがある
・シミが大きく、濃い
・シミの位置が左右対称
>>2-5まで日経ヘルス2005年11月号より。 518メイク魂ななしさん2017/08/14(月) 00:03:02.41ID:0EExvNQb0
書いてある事をまとめると
・ビタミンC誘導体の効果はある
・種類によっては浸透力に乏しいので、アプレシアが良い
・だが、アプレシアは酸化しやすく不安定
・だから厚労省に認可してもらえない
・容器や保存方法によっては、購入時に質が落ちてる可能性がある
・鮮度的には、トゥヴェールの粉みたいなのはオススメ
・含有率は重要なので、書いてないものよりあったものの方が良い
・ビタミンCの種類は重要なので、より効果の高い種類を紹介するよ
⇒なので、適当な商品を買うより、皮膚科で種類や含有率が書いてあるもので、保存状態が良いものを買った方が確実ではないだろうか
って事
美白化粧水でできること
・日焼けした肌を元の肌色に導く
・シミやそばかすをケアする&予防する
・くすみがちな肌に透明感を与える
・ニキビ跡をケアする
・肌のキメを整え肌を明るくする
・鼻の黒ずみなど毛穴ケアをする
(色素沈着による)
美白化粧水でできないこと
・元の肌色より白くする
・一瞬で肌を白くする
・ほくろやイボのようにもりあがったシミを改善する
(引用元)
元開発者が教える、美白化粧水って本当に効果があるの?たった2つのポイントとおすすめ5選
https://antiaging.akicomp.com/?p=52619 >>5
<A波徹底カットサンスクリーン>
・ラロッシュポゼ アンテリオス XL(SPF50+・PA+++)
↑ ↑
次スレにランコムのUVエクスペール(SPF50+・PA+++) も追加お願い >>1乙
今年暑すぎて外出控えてたら当たり前だけど全然焼けてない
ずっと引きこもってたいなあ >>16
こういうの使い方がいい加減な場合も多いよね
あくまでもピンポイントに、日中はいつもより紫外線対策ガッツリやらなきゃ駄目なのに
被れてるの腕みたいだし、腕全体に塗りたくったんだとしたらバカとしか... >>17
Twitterとか見てると高校生とかが使ってる時代だしねー
学校いきながら完全に紫外線カットは難しいよ 金額に糸目をつけないなら、これ!っていう美白美容液はどこのでしょうか?
具体的に消したいシミなどがあるわけではないんですが
全体のトーンが明るくなる、シミ予防効果がある、保湿力も高いものがいいです
クレド吹き出物出来てダメだった
高い買い物だったのに
>>21
ホワイトショットCXS、くすみに効くよね ありがとうございます>>19です
アルビオンのアンフィネスホワイトと
クリニークのダブルブライトセラムを何本か使ってたんですが
いつも2、3本使い切っても効果があるのかないのかわからない感じです
自分に合ったものを使うと効果は1本ぐらいですぐわかるものですか? 1本ちゃんと使えば何かしら効果は感じるかもくすみ抜けてきたとか
ただ美白効果は微妙だけど肌が安定したとかもあるから難しいよね
美白効果まだわからないけどデコルテのホワイトロジストにしてから肌荒れはほとんどしなくなった
ホワイトロジストの前はクレドのシナクティフ使っててトーンアップしてきた実感はあったけど肌荒れはしまくりだった
でも美白効果が微妙ってなると美白美容液を使う意味とは、ってなるよね
クレドの美白のマスクが良い
これもあわせて使い出したら潜在シミ数がかなり減少した
>>22
半分使ったけど値段の割にいまいち
カウンターでマッサージ+これ塗ってもらった時は白くなって感動したけど
その後は普通 ホワイトロジストは使い続けてみてもいいかなと思ってるけどサッパリしてて保湿力もそんなにないし私は肌荒れに効果なかったな
>>31
そうそうニキビとか
たしかにさっぱりめで保湿力とかはあんまりだね
他で良さを感じたのはジバンシイのナイトクリーム
これがニキビ跡消滅するの一番早かったわ
美容液の方は可もなく不可もなくって感じだったけど 今はメラノccとアクアレーベルの化粧水、肌ラボ極潤ジェル使ってる。
シミを完全に消すようにユークロマも注文してみた。
安いだべ(○´∀`○)
しかも詰め替え用のやつなんか激安だべ 保湿も日焼け止め(UVカットカーディガンと日傘込み)もして、
そこまで日焼けしたわけでもないのに腕と胸らへん(デコルテではなく、下の方の乳あたり)の皮が日焼けしたあとの皮むけみたくべろっと剥がれた?んだけどこんなことあるの?
保湿に使ってたのは透明白肌の化粧水とドルックスの緑乳液、緑収斂化粧水。
ターンオーバーで美白になってくれるなら嬉しいけど、化粧品が合ってなくて単なる乾燥なのかわからない。
本人でも分からないことなら他人であればもっと分からないと思うよ
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
http://2chb.net/r/net/1517451047/
WEARやってる人 | - Girls Channel -
72. 匿名 2016/10/23
プチプラのあやって人高校一緒だったけど男作って妊娠したかで学校辞めた
埼玉の高校
104.
プチプラのあやって子どもいるよーうちの娘が年違うけど保育園に一緒だった、
保育園もほとんど祖母が迎えに来てたから、
本人は数回しか見てないけどすごい着飾って迎えに来てたし、覚えてる
子供今は小学校6年か中学生くらいかな?
その後違う男と再婚して子供実家に置いて行ったよ
108.
>>104
うわ〜〜〜
プチプラのあやって目が怖いよね
179. 2016/10
プチプラのあやは32歳。
32歳で育児放棄してるのにコーデアプリに必死って痛い。
215.
食事作りは放棄みたいね
プチプラあやの家事分担役割
213.
WEARのフリマでみんなボッタクリすぎてちょっとガッカリ。
何故あんなので買う人いるんでしょうか…
皆さんも気をつけてー
>>1 >>2 >>3
ファッションインスタグラマー
http://2chb.net/r/fashion/1533225553/
ファッション系YOUTUBER総合
http://2chb.net/r/fashion/1533390905/ ビーグレンの美白のトライアル使った同僚が肌が白くなったと言う。
確かに肌のトーンは上がったかもしれない。現品買うのは高い。
評判いいの、ここ?
トライアル試してみました、美白は先輩が私は保湿にしました。
ホワイトニングの方が人気ありますね、保湿だけでも十分だけど
そしたら他の化粧品でもいいかなと思いました。
KOSEの白澄ってもう販売狩猟なの?
まだ、未開風のがいくつがあるんだが、
コウジ酸でメラノショットとバッチングしたか・・・。
アンプルール使用感はいい
クリームいいけど超たかいわぁー
ハイドロキノンの前にトレチノイン使ってるんですが赤みも出てこないし皮むけもないです
やり方はあってるはずなんですがこれからそうなっていくのでしょうか?
同じ様な経験された方いらっしゃいませんか
>>54
開始3日目くらいまで皮むけしないこともあるよ
その後も反応が無いなら濃度を上げるか塗る量を増やすかしてほうが良いかと ハイドロキノンクリーム、ある程度薄くなったらそこから動きが無い。
今の分使い切ったら休止期間を置いて別のタイプの美白化粧品に
した方が良いのかな
>>55
そんなことがあるんですね
個人的に塗る量は多めだと思っているのでしばらく様子を見て濃度を上げる検討をしてみます
アドバイス助かりました
ありがとうございます 今日はじめてIPLあててきた。すこしでもソバカスきえろー
>>61
美容板にでも行けば
ここはそういうスレじゃない シミが出来てしまったので、皮膚科からシナールとトラネキサム酸、ハイドロキノンクリームを1ヶ月分もらった
変化記録しようと思うのだが需要ある?
ちなみに20女 色白
>>63
需要とか聞かず書いちゃえばいいのにさ
ちなみに皮膚科は普通の?美容?
あと参考までに値段知りたい >>65
ありがとう
普通と美容一緒になってる皮膚科で
保険適応されたからそこまでしなかった
1000円〜2000くらいかな
他にも色々処方してもらったから大体の値段になる すまん
クリームだけ病院で買って2700くらいした >>66
ありがとう
美容系で出された2種類の薬代と思えばそんな高くないけど保険効かない場合はそこそこ高くつきそう
っていうか今から記録と言う事はまだ効果は分かってないのか
良くなるといいね トレチノイン無しだと時間かかりそうだけど
若いからターンオーバー早いし、それでトレチノイン処方されないのかな
>>63
今の肌と一ヶ月後の肌の同じ光源で撮った比較写真は見てみたい
毎日の報告とかはいらない KOSEの白澄4とONEBYのメラノショット同時に使ってる。
白澄は廃盤になるので、消化して苦しかないな
ランコムのBBじゃない普通の日焼け止めどうですか?
>>68
薄っすらしたシミだからこれだけで治るらしいです >>66
いいなぁ。
肝斑でもトラネキサム酸やシナールは保険効かないよ。
1月分3000円払ってるわ。 トランシーノで美白効果実感できた人いる?
私は美白美容液と洗顔料を使ってるんだけど一ヶ月たっても効果出てんのかどうか全然わからん
もし効果あるとしたらライン使いした方がいいんですかね
一ヶ月程度で効果が出ると思ってる人にはそういうタイプの美白化粧品向いてないです
花王スレが消えてたので、ここにメモするぉ
アルブランのクリーム買って美白するぉ
化粧品は予防効果
出来てしまったシミ等をどうにかしたいなら美容皮膚科一択
レーザー、薄い目元のシミはそんなに反応しないよ
ピコとフォトシルクやってるけどうっすら残ってる
あとピコは強すぎてレーザーの跡残った
確かに濃いシミには効くけど万人に効くわけじゃないし
すぐにレーザー!って言うのもあまり良くない気がするが
レーザーも万能じゃない。
薄いシミはフォトで消えるからレーザーとうまく組み合わせればいいんだよ
>>85
フォトで消えないって書いてあんだろ
文盲かよ 完全自己責任で個人で薬買って消すという手もあるけどリスク高いのが難点
安くすむけどね
シミは美容皮膚科で治す事ができるのは知っているのですがくすみも治せるのですか?
だとしたら美白美容液の使用やめてみようかな
医者が処方したハイドロはよく効く。
5cmくらいのチューブを1ヶ月間、一度手の甲にとって
顔につけていたら、手がまだらで白人のように真っ白になった。
恥ずかしいので、手にファン出を塗ってオークルにしている。
顔はしみがほとんど取れなかったww
トラネキサム酸は風邪薬でもらう
トランサミンと同じだと友達の薬剤師が言った。
オレンジとクリーム色のカプセルだけど
化粧水に入れてみようかな。
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ホマレ)、アラ婚、スマイルライフ、ピーチツリ−、ベリーベリー他】に参加するヘンズリ野郎。
氏名、岩◯ミノル、年齢 47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、不潔、 顔は笑い飯の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、
一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。浪費癖があるので
銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、 恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり、いい歳して母と実家暮らし
わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩く超ドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。
約11年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに母親から貰った1万円だけ持ってる参加する。 コイツの参加する目的は単に酔った女の体に触りたいだけ。ワイセツ罪で警察に訴えたから覚悟しとけよ。
透けている
肝斑って女性ホルモンの影響でできるらしいですが、女性ホルモンが多すぎるとか少なすぎるとかじゃなくて
女性ホルモンが変動することでできるんですかね?
>>110
女性ホルモンの影響とは書いてますが、詳しいことは書いてないですね