◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1562333721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Anonymous
2019/07/05(金) 22:35:21.34ID:rFp8enG2
■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣FF14 Online Wiki http://ff14wiki.info/
┗エオルゼアダイアローグ https://www57.atwiki.jp/nikuq-niuniu/



前スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ13
http://2chb.net/r/ffo/1562185709
2Anonymous
2019/07/05(金) 22:43:47.28ID:cUAguMAp
.          ___
      ,' ´     .`ーー 、
    /     .〃^´      \
   /     /       :..:..:..:..:..ヽ
  ./    /        :..:..:..:..:..:..:..ヽ
  .,′   /          :..:..:..:..:..:..:..゙,
  i    ,'           :..:..:..:..:..:..:.. l
  i    .             :..:..:..:... i
  ゙、   .              :..:...  ,′
  ヽ                    /
   ヽ                  ./
    丶               /
      ヽ、           /
        `丶、___,,,,=L


>>1
メオルをあげよう
3Anonymous
2019/07/05(金) 22:45:45.95ID:MxZ2uaeN
>>1
マトーヤお母さん乙
4Anonymous
2019/07/05(金) 22:56:46.24ID:rFp8enG2
>>2
ヴォエ!

そういやファノヴの3姉妹のリューサン次女がファング、三女がヴァニラにそれぞれ性格は違うけど雰囲気似てるなーと思ったがこじつけ病かな
アドセンスクリックお願いします
5Anonymous
2019/07/05(金) 23:03:38.82ID:AFwPhhAa
ラストエリア海底とかなんかパッとしねぇなぁからのアーモロートどーん!は大体の人が感じてそう
むしろテンペストの半分ぐらいアーモロートで良かった
6Anonymous
2019/07/05(金) 23:07:06.27ID:z9tdxHNy
竜騎士の80クエやったけど後付け設定糞過ぎない?
ラタトクスがニーズヘッグの言ってた陰口を人にチクったから裏切りが起きたとかなんやねんこれ
7Anonymous
2019/07/05(金) 23:11:31.66ID:2I0ySrNZ
あの海底世界と音楽もあの行き着いた流れ含めて世界観良くて好きだけどなあ
このフィールドできるなら紅蓮でやってやれよとは思ったが
8Anonymous
2019/07/05(金) 23:14:32.19ID:wnAip5/6
俺はラインじゃなくてスタッフだから
ヒエラルキー上、中途半端な奴は眼中にないからな。

その程度のを頭にいただくからジャップは駄目なんだよ。
9Anonymous
2019/07/05(金) 23:18:51.68ID:HHYGRLA0
テスリーンが罪食い化したとき、アリゼーに向かって、
「ごめん…ね…アリ…ゼー…」と言ってたけど、
英語だと、
「Forgive me(赦して…)....アリゼー...」
になってた
10Anonymous
2019/07/05(金) 23:20:50.12ID:Tts+KetG
クリスタリウム式の敬礼で吹いてしまう
11Anonymous
2019/07/05(金) 23:24:46.70ID:aMkztArv
イデア登録所辺りの古代人が恐れなく戦う人形を作ったとか言ってたが
これがヨルハ部隊になるんだろうか?
12Anonymous
2019/07/05(金) 23:28:24.14ID:z9tdxHNy
メインストーリーはほんとにいいけど
サブクエがうんこ以下だな
13Anonymous
2019/07/05(金) 23:31:53.41ID:EX0+uKnD
>>10
完全に腹パン
14Anonymous
2019/07/05(金) 23:32:04.31ID:aMkztArv
>>12
レイクランドの医者と騎士の話は良かった
15Anonymous
2019/07/05(金) 23:37:23.84ID:mIDbLZMF
ヒロイン度数
100 エメトセルク
91 妖精王
87 クラハ
65 アリゼー
61 リーン
24テスリーン
2 ライナ
0.2 ヤシュトラ
16Anonymous
2019/07/05(金) 23:38:19.38ID:aMkztArv
>>15
リーンはサンクのヒロイン度100
17Anonymous
2019/07/05(金) 23:43:13.57ID:aUpRSn8b
ロールクエやってるが、これ11ジラートのアークガーディアンがモデルか
18Anonymous
2019/07/05(金) 23:43:38.30ID:aUpRSn8b
ヤシュトラお姫様抱っこされててかわいかったやんけ
19Anonymous
2019/07/05(金) 23:44:32.90ID:+a581bee
ヤシュトラママはもっと上なんだよなぁ
サマーインディゴシャツにタイトスカートのヤシュトラママに勝てるキャラおるの?
20Anonymous
2019/07/05(金) 23:44:46.95ID:JYBY7fZ5
普段アーモロート行く理由特にないのが悲しい
モブも右経由のが早いし
21Anonymous
2019/07/05(金) 23:46:16.86ID:cDzZz52k
アーモロート寂れてるほうがいいじゃん
22Anonymous
2019/07/05(金) 23:50:45.46ID:OBr0aADr
鏡像世界が統合されればその分の魂を得る?

おーい磯野ー 他の世界ブッ壊して強くなろーぜー
23Anonymous
2019/07/05(金) 23:51:50.20ID:97ud7v3l
アーモロートにお得意様が追加されてクラフターが大勢カンカンやってる姿見るのはなんか違う気がするw
24Anonymous
2019/07/05(金) 23:55:08.43ID:aMkztArv
>>21
確かにこれからのゴールデンタイムのうじゃってる状態だとあまり雰囲気は出ないなw
25Anonymous
2019/07/06(土) 00:00:20.66ID:PgF6srnY
ヤシュトラはお母さんでヒロインではない
26Anonymous
2019/07/06(土) 00:00:31.79ID:Le1tYRCI
エメトセルクの友達はわざわざ名前出てたしまた出番ありそう
世界の真理知ってそうだったし
27Anonymous
2019/07/06(土) 00:04:49.65ID:UtPB6Prn
マトーヤ母さん!
28Anonymous
2019/07/06(土) 00:17:29.51ID:BZHZuH2r
アーモロートはメガテンイマジン臭がする街だな
29Anonymous
2019/07/06(土) 00:18:47.28ID:Xdv0X9a7
>>25
>>27
だいぶ光が暴走してますわ・・・
30Anonymous
2019/07/06(土) 00:24:32.84ID:QNQzLW2G
>>15
むしろ今回ヒロインはヒカセン
31Anonymous
2019/07/06(土) 00:33:49.88ID:BZHZuH2r
空気読めない ブスよりの美少女 田舎臭い 世間知らず 田舎臭いリーンは個人的にはかわいかったな、地毛になってからは芋臭さがあがったし
32Anonymous
2019/07/06(土) 00:40:01.67ID:2rDS58dZ
今回は自キャラが主人公してたのが一番驚いた
いつもならNPCが勝手に話進めて「お、戦闘か。ここだけはおまえに頼んだ!」みたいな感じだったのにアドセンスクリックお願いします
33Anonymous
2019/07/06(土) 00:42:15.51ID:S7ctLnWG
フリーみたいなんでジオットちゃんは俺がいただいていきますね
兜のかわりに炊飯器被せたい
34Anonymous
2019/07/06(土) 00:47:26.29ID:n12fIKDA
ラヒッが世界共通になってた
35Anonymous
2019/07/06(土) 00:49:03.08ID:pZ1Qkzl4
>>15
アルバート忘れるとかエアプかな?
36Anonymous
2019/07/06(土) 00:49:07.90ID:Xdv0X9a7
>>34
ラッヒ!
レェラァラァリトゥラ
ヒッ!トゥレラァラァリィリィロ
37Anonymous
2019/07/06(土) 00:50:46.83ID:sq/wyVn9
ラヒのお陰でマウント騎乗BGM切れるの初めて知った人が多くてそこに驚いた
38Anonymous
2019/07/06(土) 01:03:22.41ID:me4d37aT
ラヒとアーモロートは世界共通みたいだな
フィールド戦闘曲がクソなのも世界共通
39Anonymous
2019/07/06(土) 01:08:24.20ID:Xdv0X9a7
戦闘曲はコーラスが入る辺りからは嫌いじゃない
40Anonymous
2019/07/06(土) 01:12:54.79ID:y+H5spDq
クエ受けたときのBGMに馴染むのには少し時間がかかった
41Anonymous
2019/07/06(土) 01:13:08.28ID:XpOqrN58
RWの曲と間違えてるんじゃないかと未だに思ってしまう
42Anonymous
2019/07/06(土) 01:36:58.88ID:W2A5F2gm
戦闘曲は根性版の再来
俺はどっちも好きだけど
43Anonymous
2019/07/06(土) 01:38:32.22ID:19utmwdI
今回は初めてサントラ欲しくなったわ
44Anonymous
2019/07/06(土) 01:45:06.60ID:YZZURLIT
恥ずかしいんだけどエメ好きだから未だにハデス戦の合唱ぽいところで鳥肌+泣きそうになる
45Anonymous
2019/07/06(土) 01:49:59.09ID:ARL2k5Tk
サントラよりオーケストラ行きたくなってきたわ
46Anonymous
2019/07/06(土) 01:51:51.25ID:fb/AOVnL
>>33
酒飲み!
ジオットちゃんも兜の風習をああやって投げ捨てるのはいいよね
47Anonymous
2019/07/06(土) 02:01:03.68ID:Le1tYRCI
ジオット変なじじいだと思った奴大多数だろけど一言も男って言ってなかったもんな
48Anonymous
2019/07/06(土) 02:01:05.12ID:sq/wyVn9
イシュガルド復興の先にイシュガルドハウジング匂わせてるけど
漆黒クリア組みからは第1世界にハウジングエリア欲しいって声の方がデカくなりそうだなぁ
49Anonymous
2019/07/06(土) 02:02:19.49ID:H91504O3
アラガントームストーン(の裏側?)って、こういうデザインだっけ
右側なんか、まんまスマホだけど
そういうもんか
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
50Anonymous
2019/07/06(土) 02:04:54.34ID:eZiTN/CY
>>46
兜いっぱいもってきたぞーいの時点であっこれ足りなくなって自分の兜使うやつだってわかる程ベタだったけどまあまあ好きだわあれ
考え改めたの通り越したレベルで急にラミットに滅茶苦茶感情移入してるとこだけは微妙だけどまあ女の子ってそういうとこあるよね仕方ない
please AdSense click.
51Anonymous
2019/07/06(土) 02:14:31.36ID:ARL2k5Tk
光天候じゃないなら第一世界に家あっても意味ないだよ
52Anonymous
2019/07/06(土) 02:21:42.34ID:Xdv0X9a7
>>49
今回の色々システム(ギル取引、マケボ、呼び鈴、天気とか)に使える理由付けしてるけど
アラガントームストーンは特になかったな、まあクリタワ内から見つかったで普通に理由つくけど
53Anonymous
2019/07/06(土) 02:23:27.76ID:Y3yDj5Uy
双子の道化師これ絶対二人合体した罪喰いになるやつやん…と思ってたのに普通にヒカセンに負けてそのまま退場で残念
54Anonymous
2019/07/06(土) 02:26:29.52ID:Oy+hs5DJ
ゾーンソーンのオマージュだし今後の追加でメルティジェミニの出番もあるかも
55Anonymous
2019/07/06(土) 02:27:29.36ID:2rDS58dZ
どこかでヒュトロダエウス=ヒカセンとか言ってる香具師いたけど、本人が「あの人」なんて言い方しねーよ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
明らかに分かたれる前のヒカセンが別に存在しているアドセンスクリックお願いします
56Anonymous
2019/07/06(土) 02:28:12.45ID:Le1tYRCI
>>52
ゲロルトのそっくりさんと会った時の今後やらされる事を悟ったヒカセンすき
57Anonymous
2019/07/06(土) 02:32:46.31ID:waHv02yD
シナリオがいいつってもエオルゼア、イシュガルド、リベレーター耐えてきてやっと書けたシナリオだからな
俺たちが書いたと言ってもいい

あとBGMだな
祖堅は自分がボーカルしなければ植松レベルになった
テスリーンでえぐさを演出して最初のIDの残虐さ、ラスボスのラスボスと思えないピアノの悲しいBGMが漆黒パッチの方向性を示した
そこからラストまでのカタルシスを演出したのもBGMが良かったから

一番ダメなのはバトルチームだな
こいつらだけ新生から一切成長してねえ
シナジーなくすといって早速シナジージョブ出してくるぐらいだから全く成長してないチームとしてFF14チーム全体で話し合った方がいい
58Anonymous
2019/07/06(土) 02:39:03.23ID:Wb/TjIBD
そいつはロンゲロルトだ
59Anonymous
2019/07/06(土) 02:39:38.82ID:4UNzMdz5
14人委員会が多分オリュンポス十二神+ハデスと対応してると思うんだがあと1柱はなんだ?
多分ヒカセンの元祖っぽい「あの人」な気がするんだがどの神が対応してるのだろうか
60Anonymous
2019/07/06(土) 02:41:28.53ID:ypPVuwet
わしが育てた みたいな
61Anonymous
2019/07/06(土) 02:41:42.57ID:i/oj/7C+
>>52
なるべく不便が無いようにしてるけど
クリスタリウムの宿屋に美容師だけはどうにもならなかったのか
62Anonymous
2019/07/06(土) 02:46:51.47ID:UkyYqO6/
>>53
向かう先がグルグ火山だしメルティジェミニ出てくるに決まってるわあれ苦手なんだよ勘弁してくれ…と思ってたら来なくて拍子抜けしたわ
ジジイもピエロズも行方不明っぽいし今後出てくる可能性もあるから気が抜けないが

このサイトはメオルと麻薬をアドセンスクリックしています
63Anonymous
2019/07/06(土) 02:52:13.13ID:AKQ7WPyP
フィールドBGMはレイクランド夜が一番いい

まあ全部いいけど
64Anonymous
2019/07/06(土) 02:54:57.69ID:87j19Asl
ピエロはトレーラーにまでドアップで顔出す優遇ぶりだしあのまま死にましたーは無さそう
そのうち合体してバケモンになって出てくる
65Anonymous
2019/07/06(土) 02:58:58.41ID:Hkc8lwNx
アナイダアカデミアのジャズBGMとんでもなくお洒落だな
なんか知的な場所の演出というよりもお洒落なバーかよって感じで浮いてる気もするけど、状況わりと切迫してるのに危機感もあまり煽られない音運びだし
カウボーイビバップみたいな匙加減って難しいのねアドセンスクリックお願いします
66Anonymous
2019/07/06(土) 02:59:46.74ID:BM//yBFQ
ところでソルって何でガレマール人なん
67Anonymous
2019/07/06(土) 03:01:12.93ID:KiI7sWrT
アナイダアカデミアから逃げ出した「口の怪物」って結局なんだったんだ
68Anonymous
2019/07/06(土) 03:03:17.82ID:Ha6gCElY
>>67
クエNPCが話してるけどアルケオタニアだぞ
テンペストのレアFATEで出る
見た目は元ネタのツインタニアだな
69Anonymous
2019/07/06(土) 03:05:07.61ID:AKQ7WPyP
アカデミアもいいけどツイニングのが好き
テンション上がるわあれ
70Anonymous
2019/07/06(土) 03:09:13.35ID:BgtMyW1D
エキルレはどれもBGM最高で楽しいわ
71Anonymous
2019/07/06(土) 03:10:55.20ID:BM//yBFQ
なんでガレマール人やったんや?なあ?
72Anonymous
2019/07/06(土) 03:11:11.30ID:ypPVuwet
使い回しの中ボスBGMだけが残念
あれそろそろどうにかならんの?音量も他と違うし
73Anonymous
2019/07/06(土) 03:17:31.71ID:h8EXdtEG
恐怖(畏怖)を具現化させるってアルティミシアもグリーヴァ召喚の時やってたよな
74Anonymous
2019/07/06(土) 03:19:03.62ID:fkTBwU4O
>>71
ソルはガレマール人だからガレマール人なんだが。アシエンサンクレッドはヒューランだろう?
75Anonymous
2019/07/06(土) 03:21:58.11ID:PgF6srnY
アルティミシアが古代人の生き残りとして出てくるとかだったらおもしろそう
76Anonymous
2019/07/06(土) 03:22:44.36ID:W2A5F2gm
ラスダンもBGMマップ演出全部神がかってるのに使い回し中ボスBGMで萎えるよな
あとボス戦のエメトセルク台詞で急に声が出なくなるとこも
77Anonymous
2019/07/06(土) 03:26:52.49ID:OA4ld+4q
>>76
これな
外人がなんで戦闘のBGMに変えるんだってキレてたw
78Anonymous
2019/07/06(土) 03:27:31.76ID:Ha6gCElY
道中ボスBGMないほうがマシまであるわ
新生か蒼天か忘れたがそれくらい前の使い回しだろ
特にそのBGMを採用する理由があるわけでもないし
79Anonymous
2019/07/06(土) 03:29:36.65ID:pdp4kkfk
ザナルカンド道中みたいにそのままでよかったな
肝心なところをパクらないっていう
80Anonymous
2019/07/06(土) 03:33:53.71ID:vq7cp4TS
ちなみに第一の獣のBGMは旧14のモードゥナのフィールド戦闘曲だったりする
古いってレベルじゃねえ
81Anonymous
2019/07/06(土) 03:35:51.34ID:OA4ld+4q
アーモロートIDの曲とかライブでやらないよな?
オーケストラならワンチャンある?
82Anonymous
2019/07/06(土) 03:38:28.04ID:rR/vWd4C
>>59
解釈無限だから難しいけどハブられまくる唯一半神半人のディオニソス?
こいつとハデスが入れ代わり立ち代り多い
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

言うてFFだから、、初代からの通例で歴代から適当に充てがうか現実風オチか東西ごちゃ混ぜやるかだよ
アシエン殺しまくったのもハーデスにしたのもイヴァリース外れてノムリッシュやるからよろしくな感じだろ
紋章が逆さなのは最初からそれ狙いで14人の新たな古今東西冥界神体系作ってましたエリディプスはアドセンスクリックですとかだったら凄いけど
83Anonymous
2019/07/06(土) 03:42:51.19ID:UtPB6Prn
アーモロートって夢のザナルカンドっぽいよな
設定とか風景とか諸々
84Anonymous
2019/07/06(土) 03:45:04.38ID:ypPVuwet
中ボスBGMはないほうが雰囲気壊れないしいいわ
なんであそこだけ使い回しにこだわってんのかね
曲作る余裕ないなら道中BGMのままでいいよ
IDって周回するからなおさら
85Anonymous
2019/07/06(土) 03:51:03.04ID:6SYUE5WC
アーモロート中ボス曲雰囲気の禍々しさでは合ってると思ってたが流石に聞き飽きたか
86Anonymous
2019/07/06(土) 03:51:19.51ID:BM//yBFQ
>>74
つまり元のソルの自我は乗っ取られてるってことでいいんか?
87Anonymous
2019/07/06(土) 03:56:03.74ID:HGRDL9Tj
その辺は創造魔法でなんとかしたんじゃないのか
ガレアン人をまとめて帝国作るときにちょうどいいガレアン人ソルとしての肉体を魔法で作って云々とかいくらでも辻褄は合わせられる
そんくらい創造魔法が便利すぎる
88Anonymous
2019/07/06(土) 03:57:03.06ID:Q8VwARfW
>>82
13人の魔王軍団充分有り得るでしょ
ハイデリンにイラついた光の異形者が反転してんだから
光のエメトが元々対存在だった死のザルエラ→今はハーデスみたいな考え方で抑えてけばさ

ヒカセンが何者かは迷宮入りしそうだけれど
89Anonymous
2019/07/06(土) 03:57:23.70ID:BP0YVoP8
Q.なぜその姿に?
A.ああ、そんなことか。私たちアシエンは、いわば水……肉体というのは、入れ替え可能な器にすぎない。
そして、奪い取った肉体を、そのまま使う奴もいれば、再創造して、己の好きに作り変える奴もいる……。
私は、仕事で変えざるを得ないタイミングがくるまでは、極力同じ容姿を使い続けるようにしているからな。この世界の「適当な誰か」を、使い慣れたソルに変えたわけだ。
対して、器にほとんど調整をほどこさなかったのが、お前たちが殺したラハブレアだ。
いやぁ……あれだけ姿かたちを変えると、普通、自己ってものが崩れてくるものなんだがな……よくやったもんだよ、あの爺さん。
90Anonymous
2019/07/06(土) 03:57:38.07ID:KhYmm9Y6
システム的に無理だろうけどアーモロートクリア後

????が解放されました

コンテンツ参加申請

シャキーン(ただし内容は伏せ字)

突入後シナリオ
グラハ他のヒカセンもあつめる演出

ムービー中に改めてハーデス討伐で書き改めたシャキーンの演出だしてハーデス討伐戦にそのまま移行

だったらウンコ漏らしてたと思う


11でも星唄ラストでキャラクターじゃなくてプレイヤーに言ってる?てのぶっ込んできたけど
今回グラハがあそこで言ってる7人は世界中に散らばるお前らだと思う

こういうの好き
91Anonymous
2019/07/06(土) 03:59:49.23ID:E+FGxb4j
中ボスBGM要望出したらID曲通しにならんかね
尺が足りないのかもしれんけどループでいいから修正してほしい
92Anonymous
2019/07/06(土) 04:06:49.18ID:BM//yBFQ
>>87
なるほど
ソルそのものを作り出した可能性はあるな
93Anonymous
2019/07/06(土) 04:20:52.26ID:kMf3bUAu
古代種族もけっきょく創造魔法を扱わせるために
何者かが創り出した実験動物だったとか皮肉なオチがつくんじゃなかろか
災厄は足元の大地が召喚スタンバイOKのクリスタルになるようなもので
古代人狙い撃ち過ぎて不吉な予感がぬぐえない
94Anonymous
2019/07/06(土) 04:37:27.69ID:bQzhO71e
このゲームのキャラとストーリー完成度高くて面白い
95Anonymous
2019/07/06(土) 04:42:56.63ID:W2A5F2gm
>>92
アフィくせえ
可能性があるっていうか肉体持ったまま次元跳躍できないんだから誰か適当な人間乗っ取ってソルティに作り変えたに決まってるだろ
ちゃんとメインクエ読んでんのかアドセンスクリックお願いします
96Anonymous
2019/07/06(土) 04:48:56.56ID:VfspZY4+
今回リセって1シーンも出てきてないよね?
何やってんだ?w
97Anonymous
2019/07/06(土) 04:54:24.93ID:VfspZY4+
コルシアの時間の流れが遅い感じの田舎くさい雰囲気が好きだわ。BGM眠くなるw
98Anonymous
2019/07/06(土) 04:54:53.85ID:HGRDL9Tj
映ってないとこでアラミゴ復興頑張ってるんだろ、あえて今アラミゴ映す必要もないし
99Anonymous
2019/07/06(土) 04:59:39.35ID:BM//yBFQ
>>95
アシエンは肉体のまま次元跳躍できるぞ
エアプ取りがエアプになってて草
100Anonymous
2019/07/06(土) 05:09:01.81ID:Rf4WXdwC
正直、タタルもいらないよね
退場はよ
101Anonymous
2019/07/06(土) 05:10:45.45ID:gGewQczr
>>99
エアプ乙
please AdSense click
102Anonymous
2019/07/06(土) 05:10:54.34ID:Rf4WXdwC
>>96
リセってなんで生かしたんだろう

紅蓮のヒロインでありながら人気なさすぎ

ゼノスに挑んで退場ワンチャンあるかな
103Anonymous
2019/07/06(土) 05:13:25.06ID:BgtMyW1D
何も殺さんでもこのままフェードアウトでいいだろw
殺すのにも尺がいるんだぞ
104Anonymous
2019/07/06(土) 05:13:41.92ID:xTP82hRN
>>95
ソルはそもそも何なのかって話では
105Anonymous
2019/07/06(土) 05:14:44.63ID:VAybeOIj
どう考えても次はリセとか骸骨連隊の話だぞ
それくらいわかれ
106Anonymous
2019/07/06(土) 05:16:15.20ID:BaZAzsN5
罪喰いって人以外もなるのか?
なんか羽が生えた馬頭みたいな奴は元人間っぽいけどクマとかクモとかゴリラ型の罪喰いも元人間なんだろうか
107Anonymous
2019/07/06(土) 05:17:35.23ID:AgwKnomo
71IDで開幕にクマさんが罪喰い化してなかったか?
108Anonymous
2019/07/06(土) 05:22:13.04ID:W2A5F2gm
>>106
最初のIDの最初の敵でクマがアドセンスクリックお願いします!されてただろ
あと77IDのラスボスも魔法生物が罪食いなったってカードに書かれてる
妖精も罪食いになるんだし生き物なら何でもなる
109Anonymous
2019/07/06(土) 05:25:17.88ID:BZHZuH2r
クソララ「ジュッピ!
レェラァラァリトゥラ
ヒッ!トゥレラァラァリィリィロ
110Anonymous
2019/07/06(土) 05:32:04.06ID:pdp4kkfk
5.0は敵味方どちらも世界または大切な人を救いたいっていう王道テーマがコアになっててブレてないから感情移入しやすいね
第一世界に飛んでもろもろ邪魔な要素をリセットして1から組み直したのもよかった
111Anonymous
2019/07/06(土) 05:35:21.71ID:bEN/EJrq
未だに蛮族とか蛮神ワードに馴染めないから
いっそこのまま第一世界を拠点にしようぜ
112Anonymous
2019/07/06(土) 05:39:48.09ID:BaZAzsN5
71IDフェイス連れて適当に1回しか行ってないからしっかり見てなかった
PVだかで罪喰いは元々この世界の誰かさんだった的な事言ってた記憶あるから気になったんだわ
罪喰い化すると魂がボロボロになるっぽいけど魂の統合目指してるアシエン的にはその辺オッケーだったんだろうかね
113Anonymous
2019/07/06(土) 05:41:49.64ID:h8EXdtEG
>>75
8要素多目だからあって欲しいわ
114Anonymous
2019/07/06(土) 05:43:58.56ID:waHv02yD
それよりもヤシュトラがお姫様だっこされてメスの顔になっていたのが憤慨なんだが?
あのクソロスガル討滅したかったわ
115Anonymous
2019/07/06(土) 05:51:15.77ID:W2A5F2gm
>>104
ID抽出してもそんな質問にはとても見えないがアドセンスクリックお願いします

エメトセルクがいつからあの顔使ってるかってことなら明言されてないから分からんだろ
恐らくソル帝になる前から使ってたんだろうなとは推測できるが
第三の目はガレアン人に憑依してからついたんだろうな
第一世界のエメトセルクにも付いてるのはメタ的に言えば3Dモデル作る手間省きたかったからで設定的に言えば存外便利で気に入っていたとか後から原初世界戻ってソル帝クローンに憑依するとき楽なようにだろうな
ただ古代人の元の容姿もアーモロートのアレではなさそうだから災厄の日以前もあの顔だったかは謎だな
流石にラスボス戦時の姿が古代人時代の姿では無さそうだけど、ヒカセンのこと化け物って言えない程度には十分化け物だよな
116Anonymous
2019/07/06(土) 05:54:11.24ID:sq/wyVn9
シナリオ班の成長速度にバトル班が追いついてないよな
バトル班がもっとましだったら個人的には冗談抜きでGOTY候補でもおかしくないレベルだった
こんなゲーム体験そうそう味わえないし
117Anonymous
2019/07/06(土) 06:00:54.40ID:W2A5F2gm
>>112
アシエンの目指してるのは世界の統合であって魂の統合ではないだろ
散々なりそこないと言ってるしゴキブリどものことはどうでもいいと思ってるし
大事なあの人の分身ですら哀れだから壊れたら手慰みに家にペットとして置いてやらんでもないって程度だしな
全世界統合した後にゾディアークに捧げる命が無くなると困るから霊災全部終わった後に多少残るようには考えてるだろうけど

でも第13世界が失敗したことでもう完全な真なる世界には戻らなくなってるからそういう意味ではアレキの時空潜行技術ってアシエンにとってもめちゃくちゃ重要な福音だったと分かる
アドセンスクリックお願いします
118Anonymous
2019/07/06(土) 06:03:52.93ID:7owU5P8k
>>115
俺はそんな質問に見えるけど
119Anonymous
2019/07/06(土) 06:05:54.93ID:19utmwdI
お前らソルの初登場シーンのやり取りはもう忘れたのか?
色々示唆してるからその辺のことは推察できるだろ
120Anonymous
2019/07/06(土) 06:20:20.85ID:6I1rBoS7
そもそもオリジナル3人の目的からしてバラバラな気がするけどな
最初は組織だって動いてたけど勝手に動くようになったって言ってたし
ラハブレア:ハイデリンを排除したい
エメトセルク:古代人を復活させたい
エリディプス:???
121Anonymous
2019/07/06(土) 06:53:19.72ID:Rf4WXdwC
>>105
リセの話なんて全く興味ないわ
122Anonymous
2019/07/06(土) 06:57:43.15ID:NGgGvD4b
ゾディアーク復活条件が世界の統合なら第13世界も取り込まないとダメなんだよね?
んで、全部取り込んだ世界の生命使って古代人復活させてもらうと

第13世界ってヴォイド化して失敗し統合(霊災)起きてないけど、闇の氾濫状態を回復させることが出来たらやり直せるんか?
それとも原初世界に闇が溢れれば統合される状態になってるんか?でもそれなら別に失敗じゃねーよな?
123Anonymous
2019/07/06(土) 07:07:02.81ID:p5pjZVOV
オリジナルの中でも目標とするところは全員違いそうだし
ゾディアークを様付けだったり呼び捨てだったりでテンパ化具合バラバラなんかね
124Anonymous
2019/07/06(土) 07:17:08.36ID:AgwKnomo
エリディブスのヒカセン育成計画で13世界でヒカセンの卵だったウヌクアルハイ君の出番ありそうだよな
125Anonymous
2019/07/06(土) 07:34:50.67ID:i/oj/7C+
5.3辺りまで原初世界帰還方法捜索とVS光の戦士編かな
126アドレス広告クリックお願いします
2019/07/06(土) 07:46:36.25ID:6jOuvkVI
最悪統合できなくてもゾディアークは復活させられるんじゃないかな
世界と共にバラバラになっている状態だろうがハイデリンに影響されないようすれば古代人ならどうにか出来そう

「ゾディアークの復活」「世界の統合」「贄になった古代人の復活」を全部まとめてやってるから大変なんだろう
127Anonymous
2019/07/06(土) 08:08:38.33ID:O3fBsPka
肉体好きに作り変えれるならわざわざゼノスの死体掘り出したのも意味わからなくなってくるな
128Anonymous
2019/07/06(土) 08:14:54.76ID:AKQ7WPyP
シナリオは良かったからとバトル叩くのは意味分からん
十分に面白いコンテンツ作ってきてるしバトルがなかったら14はここまできてない


一番叩かれやすいとこだからバトル担当してる奴らが可哀想だわ
129Anonymous
2019/07/06(土) 08:20:07.66ID:LkzTtbtH
アラミゴ辺境にある船って結局何だったん?
130Anonymous
2019/07/06(土) 08:23:08.49ID:4p9ZHv/j
エメトセルクの真の名前はハーデスと判明したわけだけど、
古代人の名前がギリシャ神話由来なんだとしたら、
希望の園エデンに登場するガイアはもしかして…?
131Anonymous
2019/07/06(土) 08:26:35.71ID:XNMyqRUg
>>127
紅蓮のそのあたりのシナリオが今になってもの凄く足引っ張ってきてるよな・・・
ゼノスなんか生き返らせておくほどのキャラじゃないし
アシエン掘り下げたのにエリディプスをやたら小者化させたせいで
エメトセルク後に碌な悪役がいないことになってしまってる
132Anonymous
2019/07/06(土) 08:30:47.76ID:BZHZuH2r
5.5ゼノスとの決着 新たな舞台を匂わし、続く
6.0 謎の男 「我が友よ
6.1 ゼノスをみかける 死んだはずでは
6.4 ゼノス「身体を返してもらおう
6.5 再びゼノスと決着! 次なる舞台は
7.0 謎の男「我が友よ
133Anonymous
2019/07/06(土) 08:31:52.09ID:6VASSFG3
エメトセルクだってぽっと出だろ、拡張前はこんなに細かくエメトセルクのこと描かれるなんて誰も思わなかった
これからの描き方でエリディプスだってどうにでもなる
134Anonymous
2019/07/06(土) 08:32:25.67ID:9c3qScCs
リセはもうどうでもいいけど漆黒に昔のイダとパパリモが入ればもっと楽しかったなって
今の仲間はみんな真面目キャラだからなぁああいう和ませるような人が欲しかった
135Anonymous
2019/07/06(土) 08:32:54.45ID:BZHZuH2r
サンクレッドなんか最近真面目になっただろ
136Anonymous
2019/07/06(土) 08:34:27.20ID:xYRRBNoX
エリディプスはゼノス上げの犠牲になったのだ…
漆黒のストーリー見た後じゃただのザコ専ゼノスより
アシエン持ち上げた方がずっと面白くなると思うけど
137Anonymous
2019/07/06(土) 08:36:57.16ID:i/oj/7C+
>>129
どれかの霊災の時に逃げるときに転移させたやつじゃなかったか
138Anonymous
2019/07/06(土) 08:38:48.77ID:BZHZuH2r
ガイウスとエスティニアンが復活ゼノスにやられ、復活ゼノスつえーすげー
ってやるんだろうな
139Anonymous
2019/07/06(土) 08:43:52.31ID:V4SMuAA6
ここまで大々的に蘇らせたんだからゼノスをきちんと使えば良い
ヒカセンに対抗できる人間がもうこいつとマンダウィル夫妻くらいしかいないし
140Anonymous
2019/07/06(土) 08:46:23.26ID:p5pjZVOV
もうゼノスは腹いっぱいだよ…
141Anonymous
2019/07/06(土) 08:47:40.92ID:AuEoWXH7
婦女子人気キャラ
ゼノス ガイウス エスティニアン ホーリーボルダー
いやぁ人気者はつらいな
142Anonymous
2019/07/06(土) 08:47:53.48ID:XNMyqRUg
>>139
今のヒカセンの相手が務まるレベルとはとても思えんが・・・
143Anonymous
2019/07/06(土) 08:49:42.05ID:9c3qScCs
そういやイノセンスは前情報からゼノス的な何度も挑む宿敵キャラになると思ったがまさか出落ち要因とはなぁ
つか真面目に考察すると14分の1の魂しか持ってないランジートが強すぎるよな
144Anonymous
2019/07/06(土) 08:50:29.83ID:6VASSFG3
戦闘能力、身体能力が14分の1になるといつから錯覚してた
145アドレス広告クリックお願いします
2019/07/06(土) 08:51:29.27ID:6jOuvkVI
思い出の中で大人しくしてくれゼノス

頼むから一緒にアシエンが嗾けてくる光の戦士(闇)と戦う展開はよしてくれ
146Anonymous
2019/07/06(土) 08:52:39.34ID:FP5cE1q3
ヴァリス<ぼくなんで退場確定されてるの?
147Anonymous
2019/07/06(土) 08:54:56.25ID:AuEoWXH7
100 補正ヒカセン
99 ゼノス
98 エスティニアン ヒカセン
96 ラン爺
93 ガイウス サンク
91 ヒエン
90 リセ シュトラ
65 メッフリッド リットアティン
50 コルシア島地元民
9 アヴィール
148Anonymous
2019/07/06(土) 08:57:30.90ID:9c3qScCs
>>144
少なくとも魔力は減るんじゃないね?
アーモロート民がヒカセン見て魔力少なすぎ可哀想……とか言ってくるし
149Anonymous
2019/07/06(土) 09:01:25.45ID:3Hf7CIfe
>>146
ゼノスより弱そうだから
つかギムリトラスボスのヴァリスの護衛二人は何してんだ、もう殺られたのか
150Anonymous
2019/07/06(土) 09:01:32.17ID:6VASSFG3
創造魔法は使えないが、それでもキャスターのヒカセンに倒されてきた歴代アシエンの立場が無いな
151Anonymous
2019/07/06(土) 09:02:19.25ID:AuEoWXH7
スピード自慢のヴィエラ姉妹が追いつけないジジイと並走できるユールモア将校
152Anonymous
2019/07/06(土) 09:03:22.89ID:6VASSFG3
あの将校結構ボイスあったのに名前もらえなくて可哀想
153Anonymous
2019/07/06(土) 09:04:17.36ID:B7DcOV0F
分割されてもフィジカルな強さは変わらないんじゃないか?
そうでないとアシエン側は絶対に負けないでしょ
実際、ランジェリーも強いし
154Anonymous
2019/07/06(土) 09:04:39.26ID:0v5tBXrk
共闘路線ならゼノスと2人旅もあるかもだな、夜は焚き火に寄り添って思い出話。
まあいいけど気持ちを切り替えた乙女の様に髪短くして鎧は置いてこいよな
155Anonymous
2019/07/06(土) 09:04:42.96ID:B7DcOV0F
なんでランジェリーになった……ランジートね
156Anonymous
2019/07/06(土) 09:05:52.82ID:6VASSFG3
ゼノスの髪型がうざいので変えよう
坊主にして出直してこい
157Anonymous
2019/07/06(土) 09:06:12.12ID:3Hf7CIfe
ユールモア将校が今でも穴で救助を待ってる事実
158Anonymous
2019/07/06(土) 09:06:49.75ID:NGgGvD4b
第七霊災の時もどこかの世界と統合されたのか?
属性はなんだったんだろうな
第13世界の闇は統合失敗してるんだよね
159Anonymous
2019/07/06(土) 09:19:03.64ID:HNDYFugT
>>154
気持ち悪い
160Anonymous
2019/07/06(土) 09:20:18.08ID:9arjPbor
エメトセルクはラストバトルのセリフ全部が泣ける。

ヒカセンが光の力で超強化されるベタで熱い展開の所も
「その輝きが、世界を……命を分断したッ!あの悲劇、繰り返させてなるものかッ!」
って本当にそこだけはゴメンナサイってなっちまったわ。
161Anonymous
2019/07/06(土) 09:20:25.33ID:6VASSFG3
よく考えたらアシエンてガイウスさんでも狩れちゃうんだから雑魚だよな
162Anonymous
2019/07/06(土) 09:21:29.01ID:9arjPbor
オリジナル以外所詮は1/14の雑魚だからな。
163アドレス広告クリックお願いします
2019/07/06(土) 09:22:29.32ID:6jOuvkVI
分からないが純粋な古代人じゃなくゾディアークテンパード故に弱点っていうかハイデリンの庇護下にある物に弱い可能性
164Anonymous
2019/07/06(土) 09:25:20.34ID:W2A5F2gm
1/14の魂にボロ負けする9/14の魂にボロ負けする真なるヒト奴〜w
アドセンスクリックお願いします
165Anonymous
2019/07/06(土) 09:50:25.86ID:6VASSFG3
シルクスツイニングの曲聞いてるとなんか体が勝手に踊り出してスキル回しミスっちゃう助けて
166Anonymous
2019/07/06(土) 09:58:13.48ID:ivRcDXOZ
クックックさんですら名前もらえたのにユールモアの将校は確かに名前がないなw
167Anonymous
2019/07/06(土) 10:00:29.68ID:gQTErj6l
原初も1/14じゃねぇの
168Anonymous
2019/07/06(土) 10:08:29.37ID:rCIJKcmh
コルシカ島の闇が戻る前のBGMが好きだったんだけどな
あの絶望的な悲しいフレーズから突然希望のような明るいフレーズ入るのが
もうマップで聞けないのかな
169Anonymous
2019/07/06(土) 10:11:19.91ID:me4d37aT
6.0で帝国終わらせるならゼノス復活は分からなくもないけど、グダりそうな未来しか見えない
収束に向かうという意味では多少評価を落としても良いのかもしれない
170Anonymous
2019/07/06(土) 10:14:29.53ID:IKfLmfa8
ラスダン建物前のもしかして君は…って言ってるモブnpcはなんなんだ?
171Anonymous
2019/07/06(土) 10:20:03.47ID:UQNbLiLN
>>143
タイマンではランジートに余裕で勝ってるから(終わったあとのイベントも涼しい顔)

べつにここでみんなが騒いでるほど
ランジートが極端に強いわけでもない


サンクレッドがギリギリ勝てるぐらいだし

最初のはスタンありきのストーリー上の負けイベントだし
172Anonymous
2019/07/06(土) 10:27:45.27ID:gQTErj6l
>>170
メインやってもわからんかったんか?
173Anonymous
2019/07/06(土) 10:29:32.57ID:W2A5F2gm
ランジートが一番酷いのは
サンクレッド戦で二度も同じ技を見せたな!みたいな黄金聖闘士みたいなこと言っときながら自分は何回奥義使うねんってくらい同じ技かましてくるとこやな
174Anonymous
2019/07/06(土) 10:38:48.09ID:gXYiMtJU
なんか庇ってる奴いるけどバトルが酷いのは事実だろ
ジョブ調整もそうだが今までと変わり映えしねえクソバトルだらけじゃん
ラスダンとかラストバトルも設定あってこその話だし
設定と何の脈略もない思いつきの攻撃しかしてこねえ

新ジョブやったらいきなりはじめのクエストで退屈なバトルやらせるし
やっぱりシナリオが命なんだなと再確認できたわ
まあ今回は贅沢なほど声優使ってたからってのもあると思うけど
175Anonymous
2019/07/06(土) 10:43:11.73ID:QNQzLW2G
>>57
絶のワールドファースト動画勢の
「実質おれらもファーストだ」を思い出して吹いたわw


今回は新生のリベンジだからこそなのは事実だろうし
だからこそせめて外郭と魔道城を暁と行くシステムにしたほうがいいんじゃないかなと切実に・・・
でもあそこが8人PTの初体験にもなるし難しい所だ
176Anonymous
2019/07/06(土) 10:54:52.37ID:XpOqrN58
>>167
原初は統合する側だから分子が大きいよ
鏡像は1/14
177Anonymous
2019/07/06(土) 11:09:42.95ID:waHv02yD
>>128
バトルは新生から全く成長してない
成長してたらシナジーとかとっくにまともになってる
現にショウハみたいな謎スキルもあるだろ
ニットハゲがドヤって前に出てきた頃と何も変わらん
178Anonymous
2019/07/06(土) 11:18:19.28ID:y19p61ar
イベントバトルはしゃーない
ジョブ調整はライトがーを言い訳にしてる感じがする
179Anonymous
2019/07/06(土) 11:44:57.31ID:87j19Asl
ジョブ調整はクソだけどイベントバトルは今ですら結構クリアできないって怒ってる奴いるからな
ガイジのことも考えんといかんから大変だとは思う
180Anonymous
2019/07/06(土) 11:45:58.31ID:YUWTzLjj
シナジーに関してはプレイヤーが騒いでるだけでPTバフ減って乗算分も減ったからそこまでじゃない
ただジョブ調整自体は結構ひどい
181Anonymous
2019/07/06(土) 11:48:07.05ID:ZPr1E8L4
ヴォイドの世界って統合失敗した?んだよね
そしたらアシエンがどんなに頑張っても13/14にならんか
水晶公みたいに一番初めまでワープするしかねーな
182Anonymous
2019/07/06(土) 11:50:00.42ID:WUe0IZ5Y
これだろ?




109Anonymous2019/07/02(火) 17:09:01.30ID:KU77oIyh
確かにな
リーンは長い事ずっと、くり返しネガティブな事言うては慰め待ちみたいなキャラにされちまって
碇シンジの腐ったの状態

客層であるガチペドちんさんの為に、無理にでも20代BBA(笑)から守ってあげたいロリ(笑)へと
キャラ変しなきゃならん事情には同情するが……




ま〜ん(笑)まぁあ〜〜〜〜〜〜ん(笑)むわぁあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183Anonymous
2019/07/06(土) 11:50:11.37ID:3Hf7CIfe
>>173
というか初戦とその後がおかしい
初戦は変身せずにヒカセン&アルフィノ&アリぜー&サンクレッドをボコってる
何故か次からいきなり弱くなった
184Anonymous
2019/07/06(土) 11:56:53.67ID:Rf4WXdwC
敵対するものとして得体の知れないアシエンが、実は現世を生きる人間よりずっと有能な古代人で
宿願は贄として差し出した同胞を復活させることで、そのために現世を混沌とさせていた背景は非常に悲しい

実に仲間思いで、ウルダハ笑と大違いだな
185Anonymous
2019/07/06(土) 11:57:19.91ID:AuEoWXH7
リーンは全裸にしてユールモア外に放置したいわ
186Anonymous
2019/07/06(土) 11:59:33.80ID:j4NA6r+E
今回新しく加わった大物声優いたっけ?
187Anonymous
2019/07/06(土) 12:08:31.85ID:pzSFTbhk
CM初めて見たけど出会い系と勘違いしたわ【笑】いや客寄せにはぴったりだから間違っちゃいないが
188Anonymous
2019/07/06(土) 12:11:01.65ID:WnH7lUAR
>>184
ラハブレア退場させちゃったの今となってはちょっともったいなかったな…
189Anonymous
2019/07/06(土) 12:16:19.24ID:c3a7y7r8
アニメCMチープ過ぎてそこらのソシャゲよりつまんなそうに見える
190Anonymous
2019/07/06(土) 12:17:44.10ID:WUe0IZ5Y
77Anonymous2019/07/02(火) 15:11:06.54
日本チンさん向けにペド御用達みてぇなロリロリ仲間キャラしゃしゃらせちゃぁ
薄っぺらくヒカセンだいしゅきれすうみたいなキャラ付けしていってんのが
キショくてしょうがねーわ 頼むからエロゲでやってくれ……



ま〜ん(笑)まぁあ〜〜〜〜〜〜ん(笑)むわぁあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191Anonymous
2019/07/06(土) 12:22:41.70ID:WUe0IZ5Y
80Anonymous2019/07/02(火) 15:14:10.59
見た目若いのやイケメン出すとJJIが嫉妬でキレだすからな
案の定、ちんさん恒例のご発狂遊ばされてますやん

これからは注意書き等で配慮してやらなあかんわ
「※若く容姿の美しい男性が出演しており、処女女性との会話シーンもございます。ダンジ様におかれましては著しくご気分を害される可能性があります。ご注意下さい」



ま〜ん(笑)まぁあ〜〜〜〜〜〜ん(笑)えむわぁあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192Anonymous
2019/07/06(土) 12:26:15.61ID:ypPVuwet
図星だったのかな
193Anonymous
2019/07/06(土) 12:26:58.27ID:Y3yDj5Uy
ランジートはもう皆して初見殺しされたことにした
194Anonymous
2019/07/06(土) 12:27:06.85ID:IKfLmfa8
>>172
あいつってヒュトロダエウスとは別人じゃないんか?
俺はあいつ以外にもヒカセンの魂の持ち主に気がついた奴が居たと思ってたんだが
195Anonymous
2019/07/06(土) 12:48:28.32ID:RecspeXJ
>>181
ヴォイド設定は後でどうともなるから統合に支障きたさないと観てる、魔物が仮尽くされれば霊災起こさなくても統合されるとか。あそこは原初世界に存在しないつおーい魔物を供給してくれるライターにとってありがたい存在と推測
196Anonymous
2019/07/06(土) 12:53:12.48ID:Rf4WXdwC
漆黒をプレイする前は
超える力や光の加護を持ちめちゃくちゃ強いヒカセンは
ヒカセン自体が蛮神のようなものかと思っていたけど
実のところ14人から抜けた、エメトセルクが特別視していた古代人であり
ハイデリンを召喚した者ということかね
召喚者であってもハイデリンキックで14分割された意図は何だろう

ミンフィリアやアレンバルドみたいな超える力を持つ他の人もハイデリン召喚に関わったものなのか

そしてハイデリンの贄、見返りは何だろう

こんな壮大なストーリーの後、6.0どこが舞台になるのか
197Anonymous
2019/07/06(土) 12:56:44.74ID:6VASSFG3
帝国ですがなにか?
198Anonymous
2019/07/06(土) 12:58:57.05ID:Oy+hs5DJ
ぶっちゃけリーンって男にすら需要ないぞ
199Anonymous
2019/07/06(土) 13:02:24.25ID:AuEoWXH7
ドールラス・ベアー「覚えておいてくれ、確かに私達は生きていたという事を
200Anonymous
2019/07/06(土) 13:03:00.42ID:gXYiMtJU
>>194
ラスダンって議事堂から入るやつだろ?
あそこはクエ以外は誰も居なかっただろ
なんか勘違いしてる悪寒
201Anonymous
2019/07/06(土) 13:05:09.62ID:ypPVuwet
ハイデリンキックほんとジワる
202Anonymous
2019/07/06(土) 13:07:08.25ID:Rf4WXdwC
>>197
いや、わからんよ
203Anonymous
2019/07/06(土) 13:08:26.44ID:+6bOx5kG
今回ヒカセンもだけどNPCの表情もすごく丁寧で良い
グラハが思わず涙をこぼすところもその後の仕草と表情もぐっと来る

立ち去るときにサンクレッドがグラハの背中をポンポンしてるのも良い

ストーリーはもちろん素晴らしいだけどBGMや声優さんの演技や演出やモーション
各部門の丁寧な積み重ねが漆黒を素晴らしい出来にしてると思う
204Anonymous
2019/07/06(土) 13:09:52.62ID:NxY8GCnJ
それだけにバトル班がガイジなのが悔やまれる
拡張パッケージなのにやれること縮小しまくってる
205Anonymous
2019/07/06(土) 13:13:34.03ID:3Hf7CIfe
>>201
蛮神ちゃんドロップキック
206Anonymous
2019/07/06(土) 13:19:12.00ID:gXYiMtJU
バトル班とUI班な
マップが勝手にアクティブになるバグ何回発生させてんだよこいつら
マウスUIなんだからこっちが触らないときには勝手にアクティブにすんじゃねえよゴミクズ
207Anonymous
2019/07/06(土) 13:21:07.58ID:OA4ld+4q
エメトさんと古代人ヒカセンの関係がどんなだったのか知りたい
復活とは贅沢言わないからそこだけはお願いします
208Anonymous
2019/07/06(土) 13:22:06.59ID:QNQzLW2G
確か吉田が帝国には行かないって言ってて、月に関してはどうだったかな・・・?
多分行く様な匂わせはしてた様な・・・
しかしヒカセンが元々「あの人」の14分の1だとしたらウヌクもそうなんだよな
というかゾディアーク=ヒカセンにならない・・・?
209Anonymous
2019/07/06(土) 13:29:36.65ID:6VASSFG3
吉田は紅蓮前の頃に帝国に行くのは5.0って言ってたからな

構想なんか変わるしわかりゃしねえ
210Anonymous
2019/07/06(土) 13:33:07.73ID:LOh7sTwL
オフゲーでやってろレベルでストーリーの出来が良かったな
ストーリーが良すぎて他のコンテンツやる気がおきねぇわ
特に戦闘ジョブの調整ゴミすぎる
211Anonymous
2019/07/06(土) 13:40:09.66ID:pM2KmudK
本当にこのストーリーに酔いしれた後に極行きたくねー
現実のギスギスイライラギミックに戻りたくないんやー!
原初世界にも戻りたくないー助けて古代人
212Anonymous
2019/07/06(土) 13:40:21.17ID:AuEoWXH7
リーンも原初世界にきて、ゼノスを倒した際に ゼノスを自身の内に封印、
巫女の力に抑え込まれたゼノスは出てこれなくなる

新たなる強敵に一蹴される暁メンバー、そしてヒカセンの危機に 力及ばず何もできないリーン その時声が聞こえる
(奴を救いたければ暫し余に身体を預けよ
213Anonymous
2019/07/06(土) 13:42:26.14ID:6VASSFG3
ギスギスなんか起こり得ないくらいクソ簡単だから極ぐらい行ってこい
214Anonymous
2019/07/06(土) 13:45:24.04ID:pM2KmudK
>>213
簡単かとかじゃなく装備全然ドロップしねーとか
あの糞範囲重ねやがったとか色々なイライラがあるのだよ
215Anonymous
2019/07/06(土) 13:46:36.27ID:BgtMyW1D
戦闘スキルはシナリオと違って後からも調整が来るからまあいいわ
それでよくなるとは限らんけど
216Anonymous
2019/07/06(土) 13:46:40.99ID:AuEoWXH7
古代人あんなでかいのに自分より小さいモンスターにビビりすぎだろ
217Anonymous
2019/07/06(土) 13:46:47.56ID:6VASSFG3
最悪10周すりゃ済むし重ねるもクソもねーよ
昔の真蛮神とか24人レイドくらいの難易度しかない
218Anonymous
2019/07/06(土) 13:47:57.27ID:RwY9U4/g
ティターニアかなり難しくない?
毎回線取りでグダって誰かしら死んでる
ほんでもって線取りに来いだのおまえが動かずに待ってろだのギスギス半端なかった
219Anonymous
2019/07/06(土) 13:48:27.15ID:QNQzLW2G
>>214
分かたれた一つの魂を持つ8人仲良くしたいものですね・・・
220Anonymous
2019/07/06(土) 13:49:28.61ID:6VASSFG3
線取りなんかついこの前までオーボンヌでやってたろ

それすらできないレベルの奴はもう知らんw
221Anonymous
2019/07/06(土) 13:50:23.54ID:QNQzLW2G
全然関係ないけどIDのミニオンフェイスと行っても取れるの有難いな
222Anonymous
2019/07/06(土) 13:51:33.65ID:AuEoWXH7
ヒルティの続編どうするんだろうな、まさかこの世界にくるんじゃねーだろうな
何の能力もないのにあいつらが来れたら萎えるよな
223Anonymous
2019/07/06(土) 13:52:11.02ID:6VASSFG3
来るに決まってんだろ
紅蓮ラストのヒルディクエやってりゃわかるだろ
224Anonymous
2019/07/06(土) 13:53:03.71ID:Xt6lWfQD
なんでそんな喧嘩腰なの、牛乳飲めよ
225Anonymous
2019/07/06(土) 13:53:51.18ID:6VASSFG3
牛乳おいしくない
226Anonymous
2019/07/06(土) 13:55:18.66ID:QAwJ5PR9
>>223はもしかして・・・事件屋の・・・・ファン?
227Anonymous
2019/07/06(土) 13:55:54.65ID:TaZd2v7k
>>208
冗談ぽく月は7.0で行くとは言ってた
228Anonymous
2019/07/06(土) 13:56:11.98ID:LkzTtbtH
IL430で行っていいなら行くけど、いいの?
229Anonymous
2019/07/06(土) 13:56:38.89ID:7tGrSxdN
ゾディアークはが終末の厄災にどう対処したのか謎
1/4以下になった人口から星が蘇ったら、少しずつ人も蘇らせてくれるといういい話なんだから
これが額面通りの理解だとしたら、キックは真なる人類そのものをやはり分割するために放ったわけだよな
既に真なる人類の存在そのものに終末を引き寄せる影響力があるな
230Anonymous
2019/07/06(土) 14:00:04.72ID:me4d37aT
ヒカセンはゾディアーク召喚以前に14人委員会を抜けてハイデリン召喚にも関わっていないと予想
231Anonymous
2019/07/06(土) 14:02:42.26ID:pc5DFKou
ティタの後半とか露骨に手加減されてるし漆黒で14始めた人や復帰者向けにボスギミック一通り見せるために作ってる感じするわ
232Anonymous
2019/07/06(土) 14:03:22.69ID:TaZd2v7k
3.4でミンフィリアが「いつかこの星を本当の意味で悲しみから解き放つ」って言ってるから
ハイデリン呼んで世界分割したのも完全に災厄を終わらすための方法だったとかは後々ありそう
233Anonymous
2019/07/06(土) 14:05:44.49ID:QNQzLW2G
ああ、そいやエメトが自分は分割免れたオリジナル言ってたな

MMOだからヒカセンのバックグランドに設定付けるのは難しい話よく出たけど
まさかあれだけ噛ませ犬つまらんと言われてたアシエンの設定込みで
しかもここまでワクワクするものになろうとは・・・・
織田設定石川シナリオでえらいことになるのではないのか
しかもファイナルファンタジーナンバリンクに確実に入れたしな今回で
234Anonymous
2019/07/06(土) 14:15:24.00ID:YwIrz3iH
今回で第八霊災の危機は去ったみたいだけど
第1世界の大半はまだ光に覆われてるのは大丈夫なのかな?
サンクレッドとリーンが何とかするのか
235Anonymous
2019/07/06(土) 14:16:23.70ID:zaoWoDXz
>>232
本当の厄災はゾディアークなんじゃね?召喚に生き残り古代人の半数が必要で星の再生に古代人の1/4が必要とか。
その後である程度満ち足りてから生贄捧げて最初の半数を取り戻すとか言ってたが、その半数を取り戻すのにどれだけの生贄が必要なのかと考えると生き残り古代人1/8じゃ足りないんじゃ…
236Anonymous
2019/07/06(土) 14:17:14.37ID:6VASSFG3
全部はどうにかできないけど、生命が芽吹くぐらいにはなるんだろエデンのイメージ図見る限り
237Anonymous
2019/07/06(土) 14:19:32.51ID:DyuW63em
>>93
遅だけどこれ賛同したい
238Anonymous
2019/07/06(土) 14:21:03.27ID:pM2KmudK
おい!ダークライトカウルがミラプリ染色解放されてんじゃん!
アシエンごっこが出来るぞー
239Anonymous
2019/07/06(土) 14:27:31.69
>>225
それなら、豆乳ですよね!
240Anonymous
2019/07/06(土) 14:27:45.47ID:XpOqrN58
>>234
それが希望の園エデン
属性を取り戻すとか言ってたから光一辺倒を変えて死んだ土地が再生されていくはず
241Anonymous
2019/07/06(土) 14:30:32.38ID:Oy+hs5DJ
そういえば第八霊災の世界線だとヒルディはギルちゃんと次元の狭間に消えたまま行方不明なんだな
242Anonymous
2019/07/06(土) 14:37:40.51ID:KSRtrUTR
多分ギルガメッシュが奴らを連れて、第一世界でアドセンス申請するために、きてるはず…多分😅
243Anonymous
2019/07/06(土) 14:37:51.70ID:Ha6gCElY
ウヌクアルハイが13世界の1/14ってどっかで言及あったっけ?
正直おぼえてないが
244Anonymous
2019/07/06(土) 14:39:46.75ID:wA2Sn5LY
鏡像世界は基本的に統合してないから1/14なんちゃう
アルバートとヒカセンみたいにフュージョンしてたら違うけど滅多にないことだろうし
245Anonymous
2019/07/06(土) 14:40:33.09ID:2lCQK2bK
ヒカセンの1/14とは言われてないな
246Anonymous
2019/07/06(土) 14:41:44.38ID:08lfV8tE
ウヌクアルハイは光の戦士になる前に可能性が潰された加護持ちじゃろ
247Anonymous
2019/07/06(土) 14:49:07.17ID:pc5DFKou
>>235
風脈クエみるに自分たちの都市以外は同じ古代人でも完全に別コミュニティって感じするから
古代人総人口の半数じゃなくてアーモロート人口の半数を生贄にしてる気がする
そう考えると案外ゾディの召喚に使われた人数って少ないんじゃないか
248Anonymous
2019/07/06(土) 14:49:52.10ID:hBvxB9vi
妖異化してる可能性も普通にあるしなヴォイドのヒカセンの1/14
249Anonymous
2019/07/06(土) 14:59:15.01ID:LTPqcQkd
アーモロートにハウジングください
250Anonymous
2019/07/06(土) 15:06:45.73ID:IKfLmfa8
>>200
その議事堂の外に吹き出しが出るタイプのnpcがいるんだけどその人はヒュトロダエウスとは別人なんかなって
251Anonymous
2019/07/06(土) 15:08:56.03ID:gr5SucFS
バトル班と言えばあの連打させるやつやめてほしいわ
252Anonymous
2019/07/06(土) 15:10:00.46ID:VtUoh4/9
ハビシコロウふてぶてしいだけじゃなくて移動も遅いとは
253Anonymous
2019/07/06(土) 15:18:18.87ID:JLRC/ujz
結局水晶公って誰だったの
フードとったとき、DPSクエストのアイツが成長した姿だったのかと一瞬感動したけど違ったし
名前を呼んでやったけど誰なんだあれ
254Anonymous
2019/07/06(土) 15:20:52.96ID:E+FGxb4j
クリタワやれってあれほど言われてただろ
255Anonymous
2019/07/06(土) 15:21:23.14ID:KSRtrUTR
クリスタルタワーでアドセンス記事を書いてればわかるよ。おはよう😃グラハ😘の選択肢はなんかジーンときた。
256Anonymous
2019/07/06(土) 15:22:31.00ID:gXYiMtJU
>>253
アフィリエイターご苦労!
257Anonymous
2019/07/06(土) 15:24:06.97ID:xxosRI/A
>>253
アドセンスだらけのアフィ野郎!
お前の母ちゃんホブゴブリン!
258Anonymous
2019/07/06(土) 15:32:44.14ID:BZHZuH2r
飛行できるようになってからいける 特にストーリーに関係ないけど、特別な場所みたいなの今回ないな
259Anonymous
2019/07/06(土) 15:41:28.18ID:87j19Asl
ぶっちゃけグラハティアに思い入れ無かったからおはようもあんまりだった
260Anonymous
2019/07/06(土) 15:43:27.71ID:0Th0DJwW
さあ、週末のアーモロートへ案内しよう...ここの居酒屋は新鮮で安くて美味い刺し身を提供してくれる
261Anonymous
2019/07/06(土) 15:48:13.65ID:nY8rEUTB
エクストラストーリーどんななん?
262Anonymous
2019/07/06(土) 15:48:55.32ID:JLRC/ujz
週末のアーモンドフロート
263Anonymous
2019/07/06(土) 15:49:05.44ID:0VrkDDyM
月末のアーモロートとか年末のアーモロートも実装してくれ
264Anonymous
2019/07/06(土) 15:51:47.25ID:yqWFoTDi
アーモロートって存在した時から海底なの?
265Anonymous
2019/07/06(土) 15:52:45.07ID:Yk6yg4J3
月末のアーモロートにはプレミアムフライデーは実装されてますか
266Anonymous
2019/07/06(土) 15:53:31.77ID:RgBaRCxd
>>264
海底に沈むほどの過去ってこったろ
267Anonymous
2019/07/06(土) 15:55:41.88ID:yqWFoTDi
>>266
さんきゅー。ちょっとジブリっぽくて好きだな。旧人類と新人類、滅んだ文明都市っていう設定。
268Anonymous
2019/07/06(土) 15:55:44.86ID:GgEfEGIp
エデンあんなとこに怖がってるのおかしいしエメトセルクさんの置き土産だったりしないかな
269Anonymous
2019/07/06(土) 15:58:35.60ID:yqWFoTDi
>>268
エデンという存在自体が創造魔法の一種だと思ってる
罪食いと関係あるのかはわからないが。
270Anonymous
2019/07/06(土) 16:03:07.94ID:gr5SucFS
星がやべえから宇宙に逃げようとした残骸みたいなもんかもな
なんか飛びそうな形状に見えた

アフィリエイトクリックお願いします
271Anonymous
2019/07/06(土) 16:06:58.36ID:MnkIUyXG
エデンのボス1人はガイアで確定してるんやろ?
どういうストーリーになるか全く想像つかんわ
272Anonymous
2019/07/06(土) 16:18:20.31ID:O5ch/2Ay
ミーデ枠かと思ってたわ
273Anonymous
2019/07/06(土) 16:20:59.82ID:nWoiDD1K
バトル班がガイジとかいってるアホがガイジやん
タンクは今までで一番差がないほどつめてきたし
274Anonymous
2019/07/06(土) 16:21:02.27ID:Bd13m8Lt
そろそろエメさんの試験に合格した場合どうなってたかの考察進んだか?
全ての大罪喰いを吸収しても耐えれるのが最低条件だから暴走狙いじゃないんだよな
災厄とか色々見せて星を守れるのは俺たちしかいないと言う感じに説き伏せるつもりだったってことでいいんか?

アフィリエイトクリックお願いします
275Anonymous
2019/07/06(土) 16:22:05.54ID:PgF6srnY
FF8の召喚魔法にエデンってなかった?
276Anonymous
2019/07/06(土) 16:22:39.71ID:HqAAk2Pb
なり損ないの人側にも可能性があると知れば場合によっちゃ道を譲ってやろうと考えていたんじゃないの
それならば我々でなくてもこの星を守ることが出来るかもしれない、って
277Anonymous
2019/07/06(土) 16:24:19.94ID:p5pjZVOV
ガイアちゃん黒服やし神話ネームやし古代人説
278Anonymous
2019/07/06(土) 16:25:21.93ID:kI/g/wl3
今回の星を守るとかいう主張の流れで
ニーズヘッグも実は星を守ろうとしてたとかいう設定追加されてて草生えた
279Anonymous
2019/07/06(土) 16:26:43.82ID:/OWJgnrT
>>274
エメさんはヒカセンの魂が仲間の古代人のものだと気付いていた
アシエンが真っ向から挑んでも尚ヒカセンの方が強かった場合でも
古代人の魂は全滅することなく先に続くのがわかっていたんだよ

ヒカセンに蓄積された罪食いの光は自分の闇で相殺されるのわかってただろ
だからグラハ止めたんだよ
280Anonymous
2019/07/06(土) 16:27:23.14ID:62PU6FmC
アカデミアのボスが最初のG.F.だから作りまくって最期にエデン出来ちゃったんやない
エデンにこちらがジャンクションするかは不明だけど吉田が妄想力言ってたし
アカデミアの人間→ケツァルコアトルはアドセンスクリックしてたと思うから
エデンにジャンクションして精神世界入るのはありえそう、そこで古代人の話やるならバハのストーリー並に綺麗にまとまる
281Anonymous
2019/07/06(土) 16:27:38.00ID:6VASSFG3
汎用顔じゃ野村のキャラデザ再現できないからオリジナルなのかな
吉田の立場からすれば野村に絵描かせて雑な扱いできないもんな
282Anonymous
2019/07/06(土) 16:28:05.62ID:i/oj/7C+
>>186
ランジートの人
283Anonymous
2019/07/06(土) 16:28:12.25ID:19utmwdI
>>279
いやそもそも全員古代人の魂持ってるだろw
284Anonymous
2019/07/06(土) 16:30:48.66ID:/OWJgnrT
>>283
恋人か親友なんだから託す気になってもおかしくないやろ
その辺の他人やないんやで
285Anonymous
2019/07/06(土) 16:33:44.68ID:AKQ7WPyP
グラハ止めたのはせっかく貯まった光持ってかれたら困るからだろ
統合遠のくんだから
286Anonymous
2019/07/06(土) 16:35:19.64ID:ypPVuwet
>>279
グラハ経由で外に持ち出されたら困るからって説明してたやん
287Anonymous
2019/07/06(土) 16:36:06.41ID:MJ88ZyRI
水晶公裏切ったんか!?と思ったらウリエンジェが即ネタバレしてきたのは草生えた
288Anonymous
2019/07/06(土) 16:36:46.06ID:6VASSFG3
エメをやたら良い奴にしたい奴が多い
289Anonymous
2019/07/06(土) 16:37:52.05ID:bCBJnYCu
>>280
古代人の世界に居たアルティミシアがJMEで時間圧縮しようとしてたらアフィリエイトだな
290Anonymous
2019/07/06(土) 16:42:54.19ID:kI/g/wl3
そもそも道を譲るつもりなんてないのは終末のユールモア前のやり取りでわかってるわけだが
291Anonymous
2019/07/06(土) 16:44:39.08ID:6VASSFG3
相容れないから最後に殺し合ったことをもう忘れてる
292Anonymous
2019/07/06(土) 16:45:58.37ID:19utmwdI
エメ信者「試していた」

ワイ「えっ?」

エメ信者「あれが最終試験だった」
293Anonymous
2019/07/06(土) 16:46:37.00ID:Le1tYRCI
気持ちはわからんでもないが死んでくれやってスタンスよなお互い
294Anonymous
2019/07/06(土) 16:48:30.62ID:HS1IL7ze
もっとソックリさん沢山出るかと思ったが一部のギャグ枠ぐらいしか無かったな
295Anonymous
2019/07/06(土) 16:49:35.81ID:p5pjZVOV
エメトセルクは可哀そうな奴だし同情できるがあまりにも美化して語りすぎ
296Anonymous
2019/07/06(土) 16:51:34.00ID:rO5W/6/Y
なおこれから放りっぱなしのエメボディ量産によりエメトセルク復活の模様
297Anonymous
2019/07/06(土) 16:51:49.58ID:qCSzEvnl
ジオットちゃんの種族別罵倒一覧ほしい
アドセンスクリックお願いします
この通さないロンゾ族!って言われてるのコラかと思ったらガチなんだな
298Anonymous
2019/07/06(土) 16:52:13.35ID:6VASSFG3
メタルクウラやめろ
299Anonymous
2019/07/06(土) 16:52:47.86ID:QFnOev5n
今回のストーリーでエメトセルク信者は大量に発生したやろなぁ
300Anonymous
2019/07/06(土) 16:53:05.21ID:kI/g/wl3
蛮神エメトセルクあるな
301Anonymous
2019/07/06(土) 16:54:09.55ID:HS1IL7ze
4.4あたりの何コイツからは評価大きく変わったなぁエメトセルク
302Anonymous
2019/07/06(土) 16:54:36.00ID:htTOhHPO
少なくともハイデリンに対する不信感が高まったプレイヤーは多いだろうな
実際開発もそういう狙いあるんだろうし
303Anonymous
2019/07/06(土) 16:56:08.69ID:RwY9U4/g
なんか世間一般とは乖離がある気がするな
吉田は「ゼノスがここまで気に入られるとは思いませんでした。てっきり誰にも理解されない可能性もあるかなと。「一番共感できた」と言ってくれる方もいらっしゃいますしw」
とか言ってたのにここでは不人気
304Anonymous
2019/07/06(土) 16:57:14.96ID:6VASSFG3
そら5ちゃんなんて掃き溜めやし
305Anonymous
2019/07/06(土) 16:57:22.24ID:htTOhHPO
吉Pの感性がこっちよりなんだろ
306Anonymous
2019/07/06(土) 16:57:49.55ID:Le1tYRCI
そっくりさんって最初に会うおっさんとゲロルト以外いないんかね
307Anonymous
2019/07/06(土) 16:58:15.12ID:kI/g/wl3
むしろおっさんしかいない5chではその意見が正しい
あの手のキャラに憧れるのは中二病患者くらいだろ
308Anonymous
2019/07/06(土) 17:00:05.30ID:DDYdg5YE
俺はフレンドいないソロプレイだからゼノスには共感できた
309Anonymous
2019/07/06(土) 17:00:44.63ID:vNBCAKIU
どっちかしか生き残れないから本気でやりあうしかないラスボス戦ではあるけど、
試験ギリ合格とも別に矛盾してないと思うんだけどなぁ
エメのラスボス戦までの流れって直前の水晶公との流れの焼き直しでもあるし対比でもあるんじゃないの
エメの目的は星を守ることで古代人復活はその手段でしょ
星を守るために命をかけれるのが古代の人々の素晴らしさのひとつなのに、
自分たちの復活が目的そのものじゃおかしいじゃん
310Anonymous
2019/07/06(土) 17:02:53.59ID:kI/g/wl3
古代人もそんなに割りきれないだろ
あいつらもやっぱり寂しいのではと示唆されてたし
311Anonymous
2019/07/06(土) 17:03:21.68ID:p5pjZVOV
寧ろ4.0で自害したまでは5chでも共感できるって割とレスあったけどな
その後の生き返るはごり押しするはで一気に嫌われた印象
312Anonymous
2019/07/06(土) 17:04:30.07ID:n12fIKDA
4.xのゼノスはメタ的発言もあって人気があった
5.xになってエメトセルクの後で若干白けた
吉田は漆黒まで見通した上での発言とか?
313Anonymous
2019/07/06(土) 17:04:38.49ID:PjiNIIGY
ロウェナもそっくりさん居たよね
314Anonymous
2019/07/06(土) 17:05:14.16ID:Jw//R40s
古代人復活の計画が出たのって3/4がゾディに食われた後でしょ
結構ホイホイ命投げ出すみたいだし本人たちはそこまで復活望んでなさそう
315Anonymous
2019/07/06(土) 17:06:04.39ID:guh3zm+e
ゼノス関連は戦犯ディシディア(格ゲーの方)の臭いがプンプンするのがな…
316Anonymous
2019/07/06(土) 17:06:51.74ID:GdZyS5Dk
なんかだりぃ死のうみたいなノリだよな
317Anonymous
2019/07/06(土) 17:08:59.00ID:mqPtmv2N
CMダサすぎてわろタワー
318Anonymous
2019/07/06(土) 17:11:56.91ID:JFx2Wgl3
やっとメインストーリー終わってネット解禁したら
お前らが相変わらずでほっとしたわ。
面白かった。
319Anonymous
2019/07/06(土) 17:13:42.06ID:AKQ7WPyP
ゾディアークにより星は守られハイデリンにより既に世界は分かたれた
アシエンが統合試みなければどの世界もそれなり平和です消えることはなく霊災も起こらない

今はもう星を守りたいんじゃなくて元の世界に戻したいだけ寂しいから
生け贄差し出して友達復活!



こうでしょ?
320Anonymous
2019/07/06(土) 17:14:30.20ID:pM2KmudK
>>288
実際にいいやつ過ぎる
321Anonymous
2019/07/06(土) 17:15:49.87ID:6VASSFG3
頭まんこかよ
322Anonymous
2019/07/06(土) 17:16:26.68ID:RwY9U4/g
>>302
ハイデリン側に不信感なんかないだろ?
むしろ贄なんて良くないというまともな意見
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
ただハイデリンキックで分割は想定外だったかもしれんけども
323Anonymous
2019/07/06(土) 17:16:33.86ID:o4WAidiZ
もう既出かも知れん考察やけど
イノセンスの城と言い、罪食いって機械生命体じゃね?城の中の罪食い歌で戦ってきたしニーアとの繋がりにし感じた
最後のカットイン箱舟やろ
324Anonymous
2019/07/06(土) 17:18:21.64ID:6VASSFG3
は?
325Anonymous
2019/07/06(土) 17:18:55.99ID:19utmwdI
分かたれる前→争いはなかった
分かたれた後→他種族を蛮族呼ばわりして戦争しまくり

そんな争いの絶えない世界にうんざりしてるのがエメトセルク
326Anonymous
2019/07/06(土) 17:20:04.90ID:AKQ7WPyP
と言いつつ争いの種をまくアシエンであった
327Anonymous
2019/07/06(土) 17:20:15.20ID:m+oSKfQW
まあゼノス以外の紅蓮までの敵サイドでほどほどにヤシュトラと関連あってシリーズの顔役的な人型の敵一人ディシディアに提出してくださいと言われても誰出しても微妙だしなあ、
人じゃないから無理だったりストーリーの区切りごとに使い捨ててるから小物やぽっと出で死ぬ奴多いし
11もどうせ出すなら嘉村じゃなくてエルドナーシュの方が適任っぽいのに魔法キャラ被り過ぎで嘉村にしたっぽいし

>>320
分割前に戻して古代人復活させる為に霊災とその仕込みで今の原初と虚像世界の命殺しまくってるんですがそれは
アドセンスクリックお願いします
328Anonymous
2019/07/06(土) 17:20:29.48ID:kLIOAZV4
ネット「イノセンスって名前だけで分かるわけ無い!前から蛮神の名前は出てたやろ!その程度でネタバレ叫ぶな!」

ワシ「せやな」

ネット「イノセンスが誰かなんて名前だけで分かるわけ無い!ツクヨミの名前聞いて誰かなんて分かるわけ無いんだし」

ワシ「ツクヨミを引き合いに出してる時点で遠回しのネタバレやんけ!」
329Anonymous
2019/07/06(土) 17:22:23.23ID:19utmwdI
>>326
それも説明されただろ
元から争ってるところに力を貸してるだけだと
330Anonymous
2019/07/06(土) 17:22:42.72ID:aS0zQ4JV
ゾディアークの技と効果って何なんだろな、闇は活性?の力だから何かを生み出せるんだろうけど
生命捧げて荒れた大地とかを戻す?
命捧げないと何もしてくれないとなるとハイストハイリターンだな

ハイデリンはハイデリンキック、14分断
んで終了してしまってるからなあ
あとは原初でヒカセン(プレイヤー)にコンタクト?
331Anonymous
2019/07/06(土) 17:23:01.59ID:YZZURLIT
エメは家族を失ってるらしいから取り戻す方法があるなら絶対やるだろ
子どもが死ぬって気が狂うレベルだし何も補完できる対象がない
そういうところが人間ぽくて好きだわ
332Anonymous
2019/07/06(土) 17:24:21.02ID:AKQ7WPyP
争いにうんざりしてるなら止めてやれよ
333Anonymous
2019/07/06(土) 17:24:33.96ID:m+oSKfQW
>>329
このスレの流れを表したネタにマジレスするほどあったまってるなら頭冷やした方がいいのでは
このサイトは麻薬を販売しています
334Anonymous
2019/07/06(土) 17:24:45.26ID:pc5DFKou
古代人は命よりも問題解決や知的好奇心に重きを置くような描写が多いからやたらと人間臭いエメの異質さが目立つ
335Anonymous
2019/07/06(土) 17:25:06.32ID:Tl/gD/pS
>>322
広告クリックお願いします

災厄で大地が死に絶え星の活動が停止しようとしてたからゾディアークを呼んだわけだが?
そもそもハイデリンにも命を捧げてるわけだが?
しかも生け贄といってもまた戻ってこれるんだが?

ゾディアークさえいれば悲しみのない理想郷が実現するわけなんだが?
336Anonymous
2019/07/06(土) 17:25:41.07ID:19utmwdI
>>332
だから元の世界に戻そうとしてたんだろ
337Anonymous
2019/07/06(土) 17:26:11.94ID:RrjYJBvz
そっくりさんはロウェナとゲロルトの他に厳命城にそれっぽいのがいる
338Anonymous
2019/07/06(土) 17:26:25.91ID:19utmwdI
>>333
お前のサイトで麻薬販売してるってマジ?
通報しました
ちなガチ
339Anonymous
2019/07/06(土) 17:27:19.79ID:AKQ7WPyP
>>331
だからって他人を殺し贄とするのは容認できないのでね
贄にされるほうはたまったもんじゃありません

なので殺し合うしかないのです
負けたほうが反逆者だ!
340Anonymous
2019/07/06(土) 17:28:21.70ID:i/oj/7C+
>>334
ピンチを助けたら困難を乗り越える快感を奪うことになるから助けないほうが良いみたいな話が顕著だったな
341Anonymous
2019/07/06(土) 17:28:56.03ID:QNQzLW2G
>>322
これ、ナウシカの設定と似てるよな
漫画で最後まで行くと古代人が世界再生のために人類生み出したってやつ
342Anonymous
2019/07/06(土) 17:29:03.40ID:OWC2ma3r
そういえばオーディン出てこなかったね
343Anonymous
2019/07/06(土) 17:36:33.60ID:19utmwdI
不死が当たり前の価値観にハイデリンサイドの主張は異端中の異端だったろうな
まあ俺たちの生きてる世界そのものだから
アルフィノあたりがそれを肯定して闇を打ち払うエンドなんだろうけど
344Anonymous
2019/07/06(土) 17:42:14.05ID:qLG9Gro8
アルフィノと言えば時間軸使うならグラハじゃなくてアルフィノで
フード脱げたときにルイゾワの面影を感じされるアルフィノ出てきたら笑えたかもしれん

な?w
345Anonymous
2019/07/06(土) 17:43:45.73ID:MHm/7ee+
ゼノスさん好きだけどしつこいのはわかるなんでこんな引っ張るのか
アドセンスクリックお願いします
346Anonymous
2019/07/06(土) 17:44:01.83ID:07EgDQaI
今回途中まで女神転生な話か、ダークな雰囲気も含めてと思っていたらラストに驚かされたわ
347Anonymous
2019/07/06(土) 17:46:24.43ID:eHW5vtc8
>>338
純粋天然マジモンのガイジ
アフィブログに帰れゴミカス
348Anonymous
2019/07/06(土) 17:50:03.68ID:P6tg4xkC
>>347
ビビってて草
広告クリックにしとけばよかったのにね
349Anonymous
2019/07/06(土) 17:51:35.87ID:eHW5vtc8
>>348
はぁ??
俺はお前のアンカー先でもなければ関係もないから勝手に通報しろよガイジ
ほら早くSS付きで貼れよ

5chから消え失せろクソゴミ
350Anonymous
2019/07/06(土) 17:54:40.21ID:eHW5vtc8
>>338
流石に
ちなガチとか臭すぎて笑うわ
351Anonymous
2019/07/06(土) 17:57:28.04ID:QNQzLW2G
>>331
人間として結婚して子供作って、それでもこいつらダメだという結論じゃなかったっけ
だから子供はジョージの父親の事なんじゃない?

なんかエメが神聖化されすぎて蛮神化してしまうぞ
352Anonymous
2019/07/06(土) 17:58:06.28ID:BZHZuH2r
ララカスしか入れない家で幻想薬つかったらどうなるんだ?
353Anonymous
2019/07/06(土) 17:58:50.69ID:QNQzLW2G
あんまり喧嘩するとエメさんが絶望するからやめたげてw
メオルあげるからほら
354Anonymous
2019/07/06(土) 17:59:07.79ID:2oD/O7eP
考察スレに相応しくない御仁ですな
さては欲求不満な学者様ですかな?
アドセンスクリックおねがいします
355Anonymous
2019/07/06(土) 18:05:23.61ID:pM2KmudK
ID:6VASSFG3
なんだただのアンチか
356Anonymous
2019/07/06(土) 18:12:00.87ID:19utmwdI
ライト勢もクリアしだしてスレの「質」が落ちてきたな
357Anonymous
2019/07/06(土) 18:13:05.49ID:9Mk9wbKO
ネトゲ用に作った無駄なクエストとか無駄なストーリーとか省いて
いつかオフライン版作って欲しい
FF15なんかより100倍いいだろ
358Anonymous
2019/07/06(土) 18:16:34.87ID:LC5SbiYp
そこまでするならCG映画で頼む
359Anonymous
2019/07/06(土) 18:16:45.64ID:Oy+hs5DJ
間違いない
こいつは罪食いですわ
360Anonymous
2019/07/06(土) 18:25:23.36ID:Rf4WXdwC
>>358
光のお父さんよりむしろ良さそう
361Anonymous
2019/07/06(土) 18:30:59.90ID:OA4ld+4q
ここまで評価良いとなんか展開期待しちゃうな
オフゲーにならんかね
実写映画とかはもういい
本編のストーリーで十分闘えるレベルになった
362Anonymous
2019/07/06(土) 18:33:29.58ID:JFx2Wgl3
でも人気がでるとハリウッドが放っておかないだろうな
あそこもネタ切れで困ってるし
363Anonymous
2019/07/06(土) 18:34:14.90ID:ZPr1E8L4
ハイデリンについてはエメトたちの世界が滅んだ理由のほうに着目していくのかなーとか思った
成熟して停滞しきった星が滅びを迎える運命だから分割キックが大正義なんだよ
みたいな
364Anonymous
2019/07/06(土) 18:36:17.84ID:0Mf+y63e
漆黒の評価高くても新規が新生のおつかいで蹴落とされるの勿体ないよな
あくまで新生、蒼天、紅蓮の下積みの上での面白さだからスキップするわけにもいかんし
365Anonymous
2019/07/06(土) 18:37:04.91ID:UtPB6Prn
当サイトでは幻想薬を販売しております
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/mogstation/
366Anonymous
2019/07/06(土) 18:38:43.80ID:i/oj/7C+
>>364
新生編はそのうち再編するみたいなこと言ってなかったっけ、まあ予定は未定ではあるが
367Anonymous
2019/07/06(土) 18:38:47.85ID:OA4ld+4q
新生はもうくだらないクエストはスキップさせちゃったほうがいいよ
368Anonymous
2019/07/06(土) 18:40:48.87ID:JFx2Wgl3
いまはレベル上がるのが早いから、クエスト進めるスピードよりも速くレベルが上がっちゃって
余計にクエストがだるく感じるしね
半分くらいのボリュームでちょうどいいんじゃないかな〜と思う
369Anonymous
2019/07/06(土) 18:41:52.19ID:/OWJgnrT
>>362
ウィッチャーのドラマ版のPが14ドラマシリーズやるってよ
ゲームオブスローンズ級になったら覇権やで
370Anonymous
2019/07/06(土) 18:42:51.46ID:wMnNqeSn
>>365
ヒカセンもエメトも幻想薬使って身体を変えてるんだろうな
ラハブレアは使ってなかったからか幻想薬をクリア報酬でくれるし
371Anonymous
2019/07/06(土) 18:43:41.00ID:OA4ld+4q
ドラマって…
そっちの方向性は失敗するやつやん
372Anonymous
2019/07/06(土) 18:43:53.99ID:cggHbzKv
漆黒まだ78で途中だが、
蒼天は良かったけど紅蓮漆黒ともにストーリーいまいちだわ、新生の時のせいで暁の面々に好感度持ててないからだろうなって思う
エメトセルクは好き
373Anonymous
2019/07/06(土) 18:44:49.63ID:JFx2Wgl3
>>372
こんなところにネットみにきてないで、さっさと進めろよw
ネタバレみて後悔するのは自分だぞw
374Anonymous
2019/07/06(土) 18:47:59.66ID:pM2KmudK
>>372
それはある
正直新生の頃のパシり扱いのせいで未だに好きじゃないよ暁
だからおかしな新生のクエスト削ったほうがいいんだよ
やっと蛮神倒したと思ったら労いもなく「もしもしミンフィリア」だからね
そりゃアンチ化する奴もいるわな
375Anonymous
2019/07/06(土) 18:48:26.10ID:i/oj/7C+
>>370
幻想薬にも設定的なものあるってかなり昔に聞いたけど創造魔法だったってことか?
376Anonymous
2019/07/06(土) 18:54:59.45ID:huRai4Um
>>375
過去の吉田の発言と漆黒のエメトセルクの話、ヒカセンの正体(推測)からほぼ間違いないと思う
377Anonymous
2019/07/06(土) 19:10:35.68ID:UtPB6Prn
ユールモアの地下では、古代人たちが
創造魔法で幻想薬を作る仕事をさせられている。
古代人たちの給料は1日1個のメオルだけ。
スクエニの正社員は、古代人たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
古代人のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとメオルを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、スクエニは
安くて高品質な幻想薬をみなさんに提供できるのです。
378Anonymous
2019/07/06(土) 19:15:42.59ID:9QMV0gCU
最高につまらん
379Anonymous
2019/07/06(土) 19:17:04.23ID:wDzOL4xR
強そうな罪食いの羽を切って少年?に話しかけてる間に刺される女の話不自然すぎ
狙うなら首だしよけられたら無理に引っ張って逃げるか正面に立ちふさがるかだろ
羽切っただけの強敵に背中を見せてるアホと英雄様とアリゼーは見てるだけとかなんなのこれ
380Anonymous
2019/07/06(土) 19:19:14.11ID:RwY9U4/g
「く……ここはいったん退却だ!」と言った相手を常に棒立ちで逃がして来たヒカセンに対して今さら
381Anonymous
2019/07/06(土) 19:25:06.00ID:aS0zQ4JV
紀行録でラハブレアvsヒカセンのカットシーン見たいんだが、
アルテマウェポン辺りでのシーンだった気がするけど、見つけられん
メインクエルレ行かないと見れないのかな
ご存知の方教えてクレメンシー
アドセンスクリックお願いします
382Anonymous
2019/07/06(土) 19:26:43.21ID:aS0zQ4JV
↑間違えた、プラエトリウムな
383Anonymous
2019/07/06(土) 19:29:00.55ID:JFx2Wgl3
どういうシーンなのかわからないと、いっぱい似たようなシーンある気がするので
難しいんじゃないかな
384Anonymous
2019/07/06(土) 19:35:29.74ID:p5pjZVOV
ラハブレアvsヒカセンならトトラクでも一回あったけどそっちじゃね?
385Anonymous
2019/07/06(土) 19:36:46.80ID:JFx2Wgl3
トトラクなw あそこのカットシーンめっちゃ長いから
よそ鯖でサブやってるとき、カットシーン見ている間にボス戦が終わっちゃったw
386Anonymous
2019/07/06(土) 19:39:55.43ID:MvjPGZUv
プラトリウムの最期の戦闘では大したこと言ってないぞ
蛮神倒した後とかよく上から眺めてるシーンが出て来てた気がする
387Anonymous
2019/07/06(土) 19:40:39.77ID:W2A5F2gm
>>341
FFは1の頃からナウシカのパクリなんでそう考えるとかなり原点回帰してるな
アドセンスクリックお願いします
388Anonymous
2019/07/06(土) 19:42:30.43ID:3SsNTd6h
FF1から過去に戻るネタやってるしな
389Anonymous
2019/07/06(土) 19:42:37.65ID:JFx2Wgl3
ナウシカ+ベルセルク+ゴジラ+もののけ姫 あとはなんだ?
390Anonymous
2019/07/06(土) 19:42:55.73ID:JFx2Wgl3
あ、ゴジラは評判わるいハリウッド版な
391Anonymous
2019/07/06(土) 19:56:29.49ID:W2A5F2gm
罪食い設定とかアーモロートの古代人のお面とかはエヴァっぽいエッセンスもあったなアドセンスクリックお願いします

個人的にはエメトがハーデスって名乗るのかなり腑に落ちた
アーモロートはユートピアの首都だけど、世界各地のユートピア伝説って死者の国とイコールなパターンも多くて特にアジアの方はそうだから
海底にある生者のいないユートピア=冥界ってことなんだろうな
真の姿はよくわからんかったけど、あのいっぱいついてたお面は死んでいった仲間たちの意志を継いでたってことかね
392Anonymous
2019/07/06(土) 19:57:43.73ID:hgFA1MYL
どう?そろそろ漆黒地雷ですレベルの逆張りまんさん出てきた?
393Anonymous
2019/07/06(土) 20:00:43.75ID:8UH2IxMz
エメトがハーデスなら他の正体何エンなんだ
394Anonymous
2019/07/06(土) 20:04:41.94ID:ZWL/YecO
ヒエンかな
395Anonymous
2019/07/06(土) 20:05:54.87ID:P/Y91Cmo
>>393
昔のインタビューで言われてたことからすると
ナプリアレスの本名はヴァン、バルフレア、バッシュ、ヴェイン辺りなんじゃない
396Anonymous
2019/07/06(土) 20:07:07.56ID:/OWJgnrT
オキューリアやろ
397Anonymous
2019/07/06(土) 20:18:50.72ID:I5v0yWbH
今の状態なら魔神軍団じゃない?
アトモスとかサルガタナスとか鯖名にあってちゃんと出てきてない
398Anonymous
2019/07/06(土) 20:19:24.30ID:y19p61ar
統合側の人類だから吸収した魂の種族の形をとれるとか
399Anonymous
2019/07/06(土) 20:28:24.10ID:smd6hqGt
多分ナプリアレスはバルフレア(父繋がり)→語源のウァレフォル(10とかのヴァルファーレ、AGI高めな盗人の魔神)
400Anonymous
2019/07/06(土) 21:07:56.55ID:KXmA3TSO
今にして思えばラハブレアの退場が物足りないな
当時はトールダンかっけえと思ったもんだが
今のラハブレア設定だともっとうまく立ち回れてそうだが
401Anonymous
2019/07/06(土) 21:09:51.94ID:4+x5MQ+B
アーモロート周りのクエやIDはスレ住人的にたまらんものがあるよね
とりあえず古代人が作ったのが確定したのは「白ライオンの罪喰い」と「移動性植物全部」だっけ?
402Anonymous
2019/07/06(土) 21:19:05.82ID:JFx2Wgl3
でかいスライム
403Anonymous
2019/07/06(土) 21:23:48.86ID:aS0zQ4JV
ラハブレアのカットシーンの件サンクス!
見てみるぜ
404Anonymous
2019/07/06(土) 21:30:15.13ID:ypPVuwet
>>362
Netflixで実写放送決まってるよ
405Anonymous
2019/07/06(土) 21:33:02.65ID:ypPVuwet
>>379
戦闘には不慣れであろう一般人にそこまで求める?
406Anonymous
2019/07/06(土) 21:37:16.38ID:0VrkDDyM
ヒカセンやテスリーンが吐いたあの白い物体はゲロなのか血的な奴なのかで俺の今日のオカズが決まるから考察しろ
407Anonymous
2019/07/06(土) 21:45:43.82ID:NVPIxJwd
>>401
「人形」「骨の無い生き物」なんてのもあったな
人形はニーアと繋がりそう
408Anonymous
2019/07/06(土) 21:48:12.14ID:fkTBwU4O
>>401
ハイデリンの全部だよ。分割された世界で独自の進化をしたのも含めて
おそらくエーテル自体が古代人由来の力なんじゃないかと
一回完全に滅びたのを創造魔法で作り直してるから
409Anonymous
2019/07/06(土) 21:49:56.13ID:kRhAOiDP
ヒカセンの元になってるっぽい古代人
多分14人委員会の1人なんだろうけど、ヒュトロダエウスが、ヒカセンたち見て

「まったく、実に「あの人」らしい運命だ」

とか言ってるあたり、元の方も大概アレな人生送ってそうだよな

ゾディアーク作る時点で13人になってるって、その時点で戦死してたりするのかな?

13人になってる理由ってどっかで語られてるんだっけ?

既に死んでるから、ゾディアーク、ハイデリンの素材にならず
分割された世界で普通に転生しちゃった、みたいな
410Anonymous
2019/07/06(土) 21:52:08.58ID:FdKnih/r
・古代人は自分のエーテルが桁違いだったから体内エーテルだけで創造魔法が使えた
・アシエンが原初世界で広めてた蛮神召喚術(不完全創造魔法?)は術者のエーテルだけじゃ足りないから使われてると周りから環境エーテルも吸い取って顕現する

やっぱハイデリンも存在してるだけでなんか悪影響あるんじゃないのこれ
411Anonymous
2019/07/06(土) 21:57:42.06ID:aL1kyVrS
ハイデリンは主人公と敵対こそしないものの存在してるだけでアウトってことになって討滅されそう
412Anonymous
2019/07/06(土) 21:58:53.01ID:BZHZuH2r
エメトセルクがラハブレアと同格とはおもえんよな
ラハブレアはトールダンのじじいに殺されたがエメトセルクなら返り討ちにできるだろ
413Anonymous
2019/07/06(土) 21:59:10.33ID:yEm54reE
マザークリスタルとハイデリンって別なんだっけ
その辺ややこしいよな
414Anonymous
2019/07/06(土) 22:01:47.72ID:FdKnih/r
>>412
一応ラハブレアの爺さんは肉体を移り過ぎてだいぶ磨り減ってた的なフォローが入ってたね
415Anonymous
2019/07/06(土) 22:01:59.86ID:T+HmXnHt
やっとメイン終わった感想

ハイデリンにヒカセンの貯まった光のパワー渡せば万事解決してたんじゃないの?

結局光と闇の均衡が世界の安定になるんだから、ゾディアークの闇の力で中和とか曖昧にするより納得できたわ
416Anonymous
2019/07/06(土) 22:03:30.92ID:SOxvnDWE
アシエンに興味無さすぎたせいでラハブレアが何していつ死んだかほとんど覚えてなくて困るw
417Anonymous
2019/07/06(土) 22:05:10.76ID:BZHZuH2r
エメトセルクは仲間思いだからラハブレアのフォローをする発言しただけだろ
もうアシエンに大物いなくなったよな、
強い強いゼノスの肉体使ってたナントカも百人隊長のゼノスに負けて逃げる始末
418Anonymous
2019/07/06(土) 22:06:43.10ID:szcoYFP8
>>417
お前のレス辿ったらなかなかキモいな
419Anonymous
2019/07/06(土) 22:11:17.35ID:gXYiMtJU
FFXIV OST - Shadowbringers Final Boss Theme
ダウンロード&関連動画>>



評価たけえな
420Anonymous
2019/07/06(土) 22:11:48.80ID:Knc6SgMH
ハイデリンは現生種側の神様だから
アシエン(古代人)は(現生)人類に仇なす悪だから滅しましょうっていうのも正しいからな
たぶん現生種を犠牲にするアシエンの手段とは相容れずに戦うけど古代人もどうにかして救う道を探す感じの展開になりそう
421アドレス広告クリックお願いします
2019/07/06(土) 22:11:55.36ID:6jOuvkVI
アカデミア最奥地の右奥と左奥にどっちがどっちか分からんが多分ゾディアーク像とハイデリン像があるんだが終末の災厄前なのにそれらの像があるっておかしいような
生み出したって言うけどモデルとなったナニかが多分居たんだろうな…
422Anonymous
2019/07/06(土) 22:18:22.04ID:RwY9U4/g
「聞いて……感じて……考えて……」も後でなんか意味が出てくるんだろうか
423Anonymous
2019/07/06(土) 22:18:22.66ID:Oy+hs5DJ
>>406
飛沫みたいなのは血
だばーっと滝みたいに出てるのはゲロ
これで多分合ってると思う
さぁ抜け
424Anonymous
2019/07/06(土) 22:22:18.76ID:eYh4GcKF
>>422
聞いて…(鼓膜に指を突っ込んで聴覚破壊)
感じて…(関節技で四肢を破壊して身体の感覚を奪う)
考えて…(トドメに頭部をドロップキックで粉砕の履行技)
425Anonymous
2019/07/06(土) 22:25:28.94ID:/EnRS7cd
13ヴォイドにヒカセンの光ぶつけるには抑えきった分足りないか
アシエンじゃどうにも出来なくて捨てたけど今のヒカセンなら出来そうな気がする
426Anonymous
2019/07/06(土) 22:25:56.72ID:Knc6SgMH
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
この向きだとこれはドロップキックではなくフットスタンプだと言いたい
427Anonymous
2019/07/06(土) 22:26:17.29ID:T+HmXnHt
ハーデス戦で召喚された英雄にハゲルガ居て少し萎えた
428Anonymous
2019/07/06(土) 22:31:44.92ID:ZPr1E8L4
古代人を救う方向に行くことはもう無いんじゃ無いかな
今回エメトを倒したことで綺麗に終わったじゃん
切ないけど彼らが居たことを忘れないことが今できる救済なんじゃないの
転生組は論外として残るエリ何とかは目的が違うみたいだし今度はそっちでしょ
429Anonymous
2019/07/06(土) 22:32:00.44ID:aL1kyVrS
みんなララフェルだったわ
430Anonymous
2019/07/06(土) 22:32:29.02ID:BZHZuH2r
俺キモくねぇよ
ただのアウラとリーン好きのロスガルだぞ、
431Anonymous
2019/07/06(土) 22:32:45.79ID:hBvxB9vi
>>424
ハイデリンさん肉体派ってレベルじゃねーなもう
432Anonymous
2019/07/06(土) 22:33:14.60ID:XpOqrN58
救うも何も現存する古代人がエリディプスだけなので…
433Anonymous
2019/07/06(土) 22:33:56.13ID:l3od9xcX
ドロップキックで壊れるゾディアークと世界にも非がある
434Anonymous
2019/07/06(土) 22:36:51.05ID:26LgYpcx
>>427
普段はネタ装備や変態や他作品なりきりいてもむしろ何着てるのかじっくり見たいなと思うタイプだけど
あの時だけはネタ装備ヒカセンとマッチングしてなくて良かった…と本気で思ったわ
アドセンスクリックお願いします
435Anonymous
2019/07/06(土) 22:37:11.39ID:87j19Asl
下腹部の急所に的確に全体重をかけた鋭い蹴り
経験者の動きですわ
436Anonymous
2019/07/06(土) 22:38:35.44ID:87j19Asl
あの光の召喚のとこで蒼天騎士団コスチュームPTしたら面白そう
437Anonymous
2019/07/06(土) 22:39:07.66ID:0Th0DJwW
>>421
モデルとなった何かがいたのはあるかもしれないな
イクサリオンを率いてたアラグの女将軍がガルーダ信仰のベースになった可能性とかもあったし
ゾディアークも蛮神だってなら姿形も呼び出した奴のイメージが反映されるだろうな
438Anonymous
2019/07/06(土) 23:07:40.65ID:xuRRisdC
>>409
ヒカセンの元になってるぽい現代人に置き換えたらビル・ゲイツが頭に浮かんだ俺は頭おかC
439Anonymous
2019/07/06(土) 23:07:50.31ID:BZHZuH2r
ハーデスで召喚された味方のなかにハゲヒュム ハゲルガ 荒くれマスクララ チョコボスーツ マンダヴィルコスプレ がいた俺より悲惨なやついないだろ
440Anonymous
2019/07/06(土) 23:08:39.50ID:fkTBwU4O
英雄ガチャやり直せよwww
441Anonymous
2019/07/06(土) 23:08:53.24ID:oDpMuKaw
>>439
稀なる強者達だわw
442Anonymous
2019/07/06(土) 23:09:59.83ID:e7NOBvnl
>>439
4コマに出来そう
443Anonymous
2019/07/06(土) 23:11:08.46ID:JFx2Wgl3
ハイデリンってマンダヴィルさん系なのかな実は
444Anonymous
2019/07/06(土) 23:13:41.71ID:X3ZZZEbL
開発がラストをどういうオチに持っていくか興味ある
445Anonymous
2019/07/06(土) 23:21:17.70ID:JFx2Wgl3
次回はゾディアークがでてきそうだから、いよいよ月に乗り込む?
クリタワが発射しそう
446Anonymous
2019/07/06(土) 23:26:23.37ID:SOxvnDWE
原初世界は一方〜のムービーで終わらせよう
水晶公が暁メンをうっかり第X世界に飛ばして次の冒険が始まる
447Anonymous
2019/07/06(土) 23:29:52.25ID:me4d37aT
光の巫女はオリジナルじゃない転生のアシエンと同じって感じかな?
448アドレス広告クリックお願いします
2019/07/06(土) 23:31:05.36ID:6jOuvkVI
月に行くってなるとエビフライだろやっぱ
449Anonymous
2019/07/06(土) 23:33:48.38ID:lwAgDpgx
月だとFF4ネタになりそうだけど、あれも話としては個人的にイマイチだから何とか頼むわ
450Anonymous
2019/07/06(土) 23:37:00.41ID:Ua0Zkmmb
>>426
この絵のゾティアークかわいい
451Anonymous
2019/07/06(土) 23:38:27.31ID:Oy+hs5DJ
4なら次元エレベーターの可能性もあるけどまぁ多分エビフライ
と思ったがエビフライはヴォイドアークで出てた
452Anonymous
2019/07/06(土) 23:40:19.22ID:e7NOBvnl
4ネタならこれまでのみんなの祈り(死人含む)で復活してラスボス戦突入がいいな
使い古された展開だが鉄板ネタだろう
453Anonymous
2019/07/06(土) 23:41:29.51ID:FcnIYuCq
日本ファンフェスで吉田が
月に行くのは7.0かなって冗談交じりで言ってたぞ
6.0で帝国と決着つけて7.0で月いって
アシエンやゾディアークと最終対決と予想
454Anonymous
2019/07/06(土) 23:42:04.07ID:4+x5MQ+B
>>407
人形あったな〜、確かにニーアと繋がりそうだ
使い魔や妖異の依代としての人形ならチラホラ出てくるけど、ただの人形っていないんだっけか

>>409
「1人が離脱する」って言ってた気がする
脱落や空席になったとかじゃないから、自分の意志で離れたんじゃないかなー
ただ、この離脱した人がハイデリン派になるだろうから、ヒカセンの元とは違うと予想
455Anonymous
2019/07/06(土) 23:42:50.40ID:Tn23HgEg
>>439
ハゲヒュムは許してあげて……
456Anonymous
2019/07/06(土) 23:44:47.62ID:slJhnjo6
今回の四聖獣奇譚、三闘神シリーズ候補なんだろうなと思ってちょっと調べてみたけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨハネの黙示録の四騎士
いわゆるフォー・ホースメンってのだけど設定的にしっくりくるな。色も青、赤、黒、+白で過去の拡張カラーと合ってるし、ハーデスも絡められる。
あとメガセリオンと同じくこいつらもヨハネの黙示録に登場する終末の存在。
457Anonymous
2019/07/06(土) 23:45:31.30ID:e7NOBvnl
>>453
漆黒編でハイデリンゾディアーク編の8割辺りとも言ってたから次決着っぽいと思ってる
458Anonymous
2019/07/06(土) 23:46:06.59ID:O+D+oYgm
>>426
ゾティさんの体勢笑える
459Anonymous
2019/07/06(土) 23:46:47.25ID:me4d37aT
グルグ火山がNieR Automataの地下やラスダンみたいだったな
460Anonymous
2019/07/06(土) 23:48:09.01ID:e7NOBvnl
>>456
目の付け所はいいと思うが
ペイルライダーがもうSモブに居るんだよなぁ
461Anonymous
2019/07/06(土) 23:54:37.21ID:slJhnjo6
>>460
四聖獣奇譚のペイルライダー的な存在の麒麟は結局イベントシーンでまんまマウント麒麟出して終わったし、その辺はどうにかなる気はするなぁ。
462Anonymous
2019/07/06(土) 23:59:04.26ID:ypPVuwet
過去視の際の兄さん頭が痛いよモーションも飽きてきたな
463Anonymous
2019/07/07(日) 00:00:06.47ID:VpKddcO2
古代の壁画のハイデリンの見た目がAWに出てくる人造精霊(途中の白いやつ)や
エウレカのエレメンタル(経験値バフくれるやつ)に似てるのはなんか意図があるんかな
464Anonymous
2019/07/07(日) 00:02:13.56ID:M2eegcyH
漆黒のメインクエでオメガとかアレキに関わる話ってでてきた?
やっといたほうが良いって言う人いたけどどこがそうなのかわからんかった
465Anonymous
2019/07/07(日) 00:02:20.04ID:M2eegcyH
漆黒のメインクエでオメガとかアレキに関わる話ってでてきた?
やっといたほうが良いって言う人いたけどどこがそうなのかわからんかった
466Anonymous
2019/07/07(日) 00:06:35.53ID:C05Lzzgc
>>465
どこまで言っていいのかわからんから全バレでいうと
水晶公が第一世界に来れたのはクリタワ、アレキ、オメガの研究成果のおかげ
詳しくはクリア後のIDの資料
467Anonymous
2019/07/07(日) 00:09:47.47ID:f/bHX3f3
>>463
っていうかたまに出るゾディアーク像がそのまんま9の永遠の闇だったりする
だからハイデリンも永遠の闇みたいな感じだと思う
468Anonymous
2019/07/07(日) 00:12:15.73ID:95qjtlfL
抽象的に描いてるだけじゃね
FFTやFF12があるのに永遠の闇にデザイン似せる理由が特にないし、原作ファンからも反感買うだろう
469Anonymous
2019/07/07(日) 00:30:52.46ID:DCIX/JqG
執着は捨てないとね、いくら大事でも
470Anonymous
2019/07/07(日) 00:40:34.85ID:6ama2BbK
>>454
離脱の下りってどこで聞ける?

ヒュトロダエウスとの会話だと
「十四人委員会……まあそのときには十三人になってたんだけど、
ともかく彼らは、「星の意志」を創ることでほころびた理を直し、
災厄を鎮めようとしたんだ」

とだけで、何で十三人になったのかが、さっぱり分からん
471Anonymous
2019/07/07(日) 00:41:07.09ID:ue9IYrqR
ある意味FFらしいストーリーだったな。
過去の栄光(FF病)VS反主流派が作るFFの戦いというか
472Anonymous
2019/07/07(日) 00:41:39.88ID:ue9IYrqR
>>470
もっと前のどこかでメルトセルクがいってたと思う
473Anonymous
2019/07/07(日) 00:42:52.52ID:VzvXIZTg
つくづくアレキとオメガがチートな超時空野郎だというのがよくわかった。
第八霊災が起きた世界線は順調にアッガイフェーズ消化して古代人も完全復活できたのかな
ていうかあっちはあっちでもう関係ない話になるのかのう
474Anonymous
2019/07/07(日) 00:43:17.59ID:ue9IYrqR
>>470
ゾディアーク製造に反対して離脱したってことじゃないのかな
作る時点で、半分の命をささげることは決定してたわけだし
475Anonymous
2019/07/07(日) 00:47:00.13ID:E3HdNabK
もし抜けた14人目が分裂前のヒカセンならハイデリンの召還にも反対してそう
アドセンスクリックお願いします
476Anonymous
2019/07/07(日) 00:53:51.29ID:jg0mqMVc
痩せてた頃のチャイ夫人
477Anonymous
2019/07/07(日) 00:53:51.55ID:ptKJTeGS
有事の際はさくっと自分の命投げ出せるような生死観を持った種族なのに
ハイデリン召喚した奴らにしろヒカセンオリジナルにしろ生贄を嫌ってってのは動機としていまいちじゃね
478Anonymous
2019/07/07(日) 00:58:47.02ID:A0FwOiBC
ゼノスて体を返してどうなったん
479Anonymous
2019/07/07(日) 00:59:10.05ID:O1o+BJwi
オラつきはじめた
480Anonymous
2019/07/07(日) 01:00:15.10ID:UH/KW+AU
有事の際は自分の命を投げ出せるって言うけどタニアが逃げ出したらみんな周り見捨てて逃げてたよな
481Anonymous
2019/07/07(日) 01:00:49.70ID:VzvXIZTg
14人目はむしろ黒幕ムーブしてる
高い知性と寿命と力を備えたおだやかな種族でさえ
カーズ様みたいな異端の天才がやらかしてしまうのは避けられないのでは
482Anonymous
2019/07/07(日) 01:01:48.58ID:j78Zl4k1
チャイ夫妻ロクな目にあわないんだろうなと思ってたから最後までいい感じに元気でほっこりした
483Anonymous
2019/07/07(日) 01:02:11.82ID:C05Lzzgc
>>477
生贄が嫌だったじゃなくて新生物がどういう存在になっていくのかの好奇心とかかもしれんぞ
484Anonymous
2019/07/07(日) 01:05:48.47ID:UH/KW+AU
ユールモアの住人はもっとろくでもない奴らばっかでデブッテはその筆頭だと思ってたのに全然違ったから驚いたわ
あんな世界であんな場所にいてよくあんなまともな性格でいられたなってレベル
しかもチャイ夫婦って確か子供が罪喰いに殺されてたとかじゃなかったか?
485Anonymous
2019/07/07(日) 01:06:32.03ID:ptKJTeGS
>>483
実際そっちの方が古代人の性格に合ってると思う

何かクエで垣間見える古代人のイメージとエメや80IDで逃げ惑ってる古代人達が噛み合わないからその辺ストーリーでちゃんと掘り下げてほしい
486Anonymous
2019/07/07(日) 01:07:53.23ID:ue9IYrqR
>>484
金持ち喧嘩せずってやつだろうな
満たされてると人にも優しくなれる
487Anonymous
2019/07/07(日) 01:08:30.74ID:ue9IYrqR
>>485
さすがにモンスターが襲ってきたら逃げまどうでしょw
488Anonymous
2019/07/07(日) 01:08:41.74ID:wExsVCzd
>>480
投げ出せても恐怖や迷いが無いわけではないんじゃない?
それこそ恋人や家族が出来る人たちなわけで当然仲間が消えるのは嫌なんだろう
489Anonymous
2019/07/07(日) 01:08:53.54ID:l7tOHf3k
そら好き好んで生贄捧げる奴らではないだろ
それしか手段がなかった場合そういう合理的な決断ができるってだけで
あと派閥の話は上位の存在を作って星の管理全てを任せる=ゾディアークを召喚した派閥とそれは危険だとする派閥で分かれたんじゃないか
ヒカセンが後者だとしたらハイデリンを召喚したのはまた別の派閥だと思う
490Anonymous
2019/07/07(日) 01:09:54.19ID:wExsVCzd
>>486
古代人に対してそんな事をエメトセルクも言ってたな
491Anonymous
2019/07/07(日) 01:10:28.30ID:2evGDsjd
>>462
それわかる奴このスレにどのくらいいるんだろうな
492Anonymous
2019/07/07(日) 01:10:42.37ID:+jW3t+//
というかフルトレイラーのユールモアはデブッテまみれだったのに、蓋を開けてみれば一人だけだったのは拍子抜けしたな。
493Anonymous
2019/07/07(日) 01:11:30.45ID:PpsXn5Wr
>>482
妻の方がアルフィノの絵を評価した時点でそんなフラグはへし折られてたろ
494Anonymous
2019/07/07(日) 01:11:34.97ID:wExsVCzd
いるじゃんハウルの動く城の魔女みたいなデブおばさん
495Anonymous
2019/07/07(日) 01:12:47.46ID:ubjuYgFE
ハイローしてくれるミコッテ可愛いよな
496Anonymous
2019/07/07(日) 01:13:35.76ID:UH/KW+AU
>>492
チャイ夫人ともう1人話せるNPCとその辺歩いてるNPCいたけど全部メスッテなんだよなぁ
497Anonymous
2019/07/07(日) 01:15:32.42ID:PpsXn5Wr
>>489
蛮神ハイデリン召喚したのはエリディプスだと予想
調停者とか言いながら実はどっちにも噛んでるんじゃないか?
498Anonymous
2019/07/07(日) 01:16:26.06ID:wExsVCzd
大体一番のヘタレがチート能力持ってたり黒幕だったりするんだが
14はどう決着つけるんだろう
499Anonymous
2019/07/07(日) 01:17:48.52ID:ue9IYrqR
ここから1年半かけて原初世界への帰還方法見つける感じだよね
サンクレッドは残りそうな感じするけど
500Anonymous
2019/07/07(日) 01:19:46.26ID:f/bHX3f3
???「厄災を起こすのに邪魔なゾディアークとハイデリンを消してくれてありがとうなのでっす!」
501Anonymous
2019/07/07(日) 01:19:55.66ID:l7tOHf3k
>>497
確かにバランス取ろうとしてハイデリン召喚はあり得そうだな
だから一人だけ白いのかね
そうなるとハイデリンの裏で糸引いてるのもエリディプスで光の戦士を用意するってのもオープニングみたく適当なやつに光の加護与えて現ヒカセンにぶつける予定とか?
そうなると一気にラスボス臭くなってくるな
現時点ではただの妄想だけど
502Anonymous
2019/07/07(日) 01:21:10.81ID:Sb6PyhgH
ここまで過去に色んな事あると設定資料とかに過去になにがあったかとか
時系列順に並べて欲しい
503Anonymous
2019/07/07(日) 01:23:42.49ID:I2bMgCtn
デブッテは最初から良い人感しかなかったからなぁ
504Anonymous
2019/07/07(日) 01:23:42.90ID:uIJSLKiH
正直アシエン内でそんなゴタゴタすんのはやめてほしいな
他のアシエンの価値が下がるわ
505Anonymous
2019/07/07(日) 01:29:30.41ID:C05Lzzgc
>>499
いつもx.3辺りで一区切りだしその辺で帰還はするんじゃないかな
506Anonymous
2019/07/07(日) 01:30:03.90ID:PpsXn5Wr
>>501
そうすると現時点の「名声以外に闇の戦士要素どこだよ」も対抗するために闇の力取りに行って5.3で光の戦士討滅戦か

>>504
アシエン内って言ってもオリジナル3人以外の転生組は数合わせの兵隊だったし
その3人もあきらかに向いてる方向それぞれ別だからな
507Anonymous
2019/07/07(日) 01:31:39.36ID:uIJSLKiH
>>506
別だったか?
せっかちな奴はいたけど
508Anonymous
2019/07/07(日) 01:33:47.64ID:tbC3fBih
オリジナル以外はガイウスさんに狩られる雑魚だからな
509Anonymous
2019/07/07(日) 01:41:46.75ID:PpsXn5Wr
>>507
ラハブレアは仕事のしすぎで擦り切れて抵抗できなくなったのかゾディアーク様って言うくらいテンパード化が進んで余計仕事熱心の悪循環
エメトセルクは自我を保つためか極力姿を変えないで適度に休んでゾディアークに惹かれるとは言ってるけど線引きはしてる
エリディプスは行動からして他のアシエンのゴタゴタに巻き込まれないように動いてるように見える
ゼノスの体あっさり引き渡したのも背信行為とみなされない程度に動いて逃げたんじゃないかあれ?
510Anonymous
2019/07/07(日) 01:43:28.28ID:UH/KW+AU
古代人は言うて体内エーテルが膨大でエーテルの扱いに長けてて特殊な魔法が使えるってだけで知能は現代人と変わらんっぽいからな
511Anonymous
2019/07/07(日) 02:02:01.41ID:ZV7Vye4w
エリディ「プ」スじゃなくてエリディ「ブ」ス
丸じゃなくて点々2つの濁音だぞ
丸と点の区別がつかなくても発音が違うのはわかるだろ
512Anonymous
2019/07/07(日) 02:09:18.23ID:6YDdKWUf
ゼノスて結局なんで復活したん
超越の力だっけ?なにそれ?
513Anonymous
2019/07/07(日) 02:12:58.04ID:ue9IYrqR
神龍の力を吸収したとか
ほらエスティニアンもニーズの能力で強化してるし
一体化したことで超強化されたんじゃないかな
514Anonymous
2019/07/07(日) 02:13:35.54ID:/L2g3Hvx
エメトセルクが魂ごと14分割された話した時に「知能も力も」って言ってなかったっけ
515Anonymous
2019/07/07(日) 02:19:21.87ID:V7X/S3FW
>>484
罪喰いに子供アドセンスクリックされたのはトロッコのくだりのロンゾ親方だぞ
罪喰いに殺された子供の夢叶える為に夫婦で炭坑に帰ってきた
チャイ夫婦はあそこから事業引き払ってユールモアに転居したタロース会社の跡取り息子で
実は風脈クエでミコッテがロンゾとギスギスする原因作ってるんだよな
516Anonymous
2019/07/07(日) 02:31:29.99ID:C05Lzzgc
>>512
新生編にあったサハギン司祭のあれよ
517Anonymous
2019/07/07(日) 02:32:31.42ID:dvrwKK18
世界分割が魂や生物にまで及んでるってのは予想外だったな〜
漆黒の出来が良過ぎて次の追加ディスクの心配をしてしまうっていうね
帝国やゼノスごときでここまで盛り上げられんのだろか・・・
518Anonymous
2019/07/07(日) 02:33:45.95ID:UH/KW+AU
>>515
あれ?ダイダロス社は最後まで残ってたけど子供が罪喰いに殺されて云々みたいな流れじゃなかったっけ?
519Anonymous
2019/07/07(日) 02:35:58.56ID:vrYnsISg
アシエンをこんなに面白くできたんだからゼノスも出来るかもしれない
かもしれないがさすがにゼノス飽きたからいらね
520Anonymous
2019/07/07(日) 02:36:12.29ID:wExsVCzd
帝国はもうおなかいっぱい…
521Anonymous
2019/07/07(日) 02:36:39.06ID:E1m010Xi
お前ら新作エヴァどうよ
522Anonymous
2019/07/07(日) 02:36:41.38ID:C05Lzzgc
>>517
まあソル(エメトセルク)も出始めの時はこんなんが主要敵で盛り上がるんかいな的なこと言われてたし
523Anonymous
2019/07/07(日) 02:38:43.83ID:Z8QxvpCy
ゼノスはどうするのがいいんだろうな
流石に完結編(仮)の大ボスは無いだろうから
中ボスか共闘か途中死亡なんだろうけど
524Anonymous
2019/07/07(日) 02:41:27.54ID:ue9IYrqR
帝国はエオルゼアのメインストーリーでプラエとかを残しておかないといけないから
もしなんか決着をつけるとしたら、エオルゼア地域の大改造が必要になるきがする。

その時の設定に合わせて既存のエリアと新エリアのインスタンスが作られるようなMMOも
あるから、6.0の段階で新生シナリオの大幅な見直しと、エリア大改修はありえるよね。
525Anonymous
2019/07/07(日) 02:43:27.73ID:SCpDJy/G
お前らがゼノス叩きまくるから逆に応援したくなってきた
ククル産の人工超える力の影響でいい方向に展開することを期待したい
526Anonymous
2019/07/07(日) 02:43:49.59ID:6iZNvLkl
黒塗りやめてくり
527Anonymous
2019/07/07(日) 02:46:50.76ID:aj4idAxd
アシエンも暁も帝国もイシュガルドもアラミゴも並行世界も旧14の頃からの産物だし
いい加減にスッパリ捨てて新しい脇役と設定を考えてほしい
528Anonymous
2019/07/07(日) 02:49:44.25ID:VzvXIZTg
本人なりにいろいろ世界と人類のこと考えてた皇帝があっさり斬られたシーンは
設定厨がエンドコンテンツしか頭にない戦闘民族にシメられたようなやるせなさがあった。
529Anonymous
2019/07/07(日) 02:54:39.05ID:mkNKIAdA
エリディプスはゼノスに世界の真実を話す
ゼノス「今度はその力を食い合ってやり合おうではないか」
エリ「闇の戦士は光の戦士に討たれるのだ」

ゼノスが光の戦士になってやり合うのかも
530Anonymous
2019/07/07(日) 03:09:46.79ID:PpsXn5Wr
ゼノスはイルベルド的な処理方法しか無いんあじゃないかもう・・・

>>511
見間違えてからそのままだったってくらいあるだろうに何でそんな喧嘩腰なのか
訂正は感謝するけどほんとこのゲームこういうの多いな・・・
531Anonymous
2019/07/07(日) 03:10:39.47ID:PszOzyQw
話それるけど罪食い化進んで嘔吐して吐いてるの輝いてる血なのね
後半気づいたストーリーは最高だったけどクリア後のフェイスメンバーの育成は勘弁してほしい
アドセンスクリックお願いします
532Anonymous
2019/07/07(日) 03:10:58.21ID:Cz3EZcAg
今んとこ白法衣に期待できるの声優の演技力くらいだな
533Anonymous
2019/07/07(日) 03:15:14.00ID:IjpkzioA
自キャラが罪食いグラになるの期待してたけどさすがに無理か
534Anonymous
2019/07/07(日) 03:18:39.57ID:nNLjXgms
>>533
可能だけど自キャラかわいい勢が発狂するし4戦が騒ぐぞ
535Anonymous
2019/07/07(日) 03:20:06.98ID:QI6YZeHU
アシエンが世界統合するのは世界を守るため強い人が必要だからと言ってたけど
厄災から世界を守るため強い人を求めてたのよね?
ゾディアークとハイデリンの戦いか終わったら厄災を引き起こした存在との戦いになるのかね
536Anonymous
2019/07/07(日) 03:25:49.02ID:CZaWX4bA
>>518
話混線してると思う
アドセンスクリックお願いします
537Anonymous
2019/07/07(日) 03:38:56.50ID:ue9IYrqR
>>533
俺のハイランダー(男)が妖精王になるところが見たかった
538Anonymous
2019/07/07(日) 03:42:15.20ID:DCIX/JqG
ヒカセン罪喰いて見た目はFF10のシンだろうなあなんて
539Anonymous
2019/07/07(日) 03:52:39.94ID:PpsXn5Wr
白ハゲルガ罪食い説
540Anonymous
2019/07/07(日) 03:56:32.56ID:dvrwKK18
そもそも罪喰いってどこで誰が作ってたんだろね?
エデンが怪しいけども
541Anonymous
2019/07/07(日) 03:59:22.96ID:ue9IYrqR
そこらへんはエデンで語られるんだろうかね
542Anonymous
2019/07/07(日) 04:00:59.79ID:mkNKIAdA
>>540
罪食いって光の氾濫に飲み込まれた生物の末路ってだけで誰が作ったも何もないんじゃ?
光の氾濫まで持っていったのはエメトセルクの前任のアシエンだっけか
543Anonymous
2019/07/07(日) 04:03:01.20ID:qBGpmqqr
サスタシャハードの船長の光属性バージョンだろ
544Anonymous
2019/07/07(日) 05:28:50.38ID:mizX5dJf
ガイウスって死んだんかな?
545Anonymous
2019/07/07(日) 05:37:07.67ID:ue9IYrqR
エスティニアンが助けただろうな
ゼノスとやりあえるのって、ヒカセン意外とだとエスティニアンしかいなさそう
546Anonymous
2019/07/07(日) 05:40:03.57ID:JybBu2e6
特に異能パワー無いのにアシエン狩りしてるガイウスもすげーよ
547Anonymous
2019/07/07(日) 05:47:31.96ID:mizX5dJf
帝国への忠誠心で戦えてそう
548Anonymous
2019/07/07(日) 05:49:40.52ID:ue9IYrqR
あの白毫なんにも意味ないんだっけ?
549Anonymous
2019/07/07(日) 05:58:30.63ID:vrFSwlEk
罪食いはスプライトみたいなもんじゃないの?
後天的に罪食い化したやつは偏ったエーテルを本能的に補おうと食らいついてくるだけで
ただ罪食いを増やせるタイプの奴等がエデン産である可能性はあるね
550Anonymous
2019/07/07(日) 06:22:09.34ID:smJZbPis
エスティニアンが加勢するも エスティニアンすら劣勢 復活ゼノスはこんなに強いんだぞ!!
かろうじて逃げ延びた二人は ゼノスがさらに強くなったことを主人公に報告
暗躍するゼノスとの決着は5の間はつかず
551Anonymous
2019/07/07(日) 06:51:57.45ID:OtrSvnhf
クルルかタタルに伝言ってくだりでなんかイベントなり会話が変わるの見た人おる?
第一世界おもろすぎて終わるまで原初世界一切帰ってないから忘れてたんやけど
552Anonymous
2019/07/07(日) 06:57:35.82ID:jaAOiSnV
ゼノスはもう退場していただきたいくらいなんだが
石川のツイッター見たらこいつがごり押しの元凶ぽいし最後まで出続けるんだろうなー
553Anonymous
2019/07/07(日) 07:02:07.78ID:uWGBpZDv
ゼノス推しの何が嫌ってキャラ人気媚び云々関係なしに大人の事情(他作品出張)が透けて見えるのが嫌
このサイトは麻薬と黒薔薇を販売しています
554Anonymous
2019/07/07(日) 07:12:15.47ID:iIBmAJEZ
罪喰いとヴォイドが対になる感じでは?
555Anonymous
2019/07/07(日) 07:34:46.95ID:xJY4S3nv
石川は自分のお気に入りキャラを贔屓しまくるのがちょっと駄目だな
3馬鹿のローレンスだっけ?の時も思ったが
556Anonymous
2019/07/07(日) 07:49:10.83ID:jz/g7Bnz
>>552
ゼノス以外はシナリオほんと良かったんだけどなあ
ED後のゼノスパートで余韻台無しになった感あるから
本当にゼノスの扱いはなんとかしてほしいわ・・・
557Anonymous
2019/07/07(日) 07:54:07.53ID:vrFSwlEk
ライバル扱いだしなぁ
今回はお互いの正義が自分の愛した世界のためだから燃えたけど
ゼノスは自分が楽しいかどうかの享楽しかない ヴァウスリーと同類か下手したら14分割される前は同じ奴かもな
558Anonymous
2019/07/07(日) 07:54:16.47ID:8YJtDuwp
>>556
どんなクリフハンガーなら良かった?現実世界限定で
559Anonymous
2019/07/07(日) 07:54:39.99ID:8YJtDuwp
間違えたわ原初世界
560Anonymous
2019/07/07(日) 08:01:45.66ID:jz/g7Bnz
>>558
今回はクリフハンガーなんかいらんわ
ハーデス戦終わった後の余韻に浸らせろ
561Anonymous
2019/07/07(日) 08:08:32.61ID:ZdftLkwk
漆黒ストーリー良すぎてもう原初世界なんてどうでもよくなってくる
562Anonymous
2019/07/07(日) 08:09:22.87ID:vrFSwlEk
対帝国のキーになるのは間違いないキャラだし不満点としては余韻の邪魔ということだから
原初世界では「なんか帝国がおとなしい」までで止めておいて次パッチの冒頭ででもやればいい内容だったかなとゼノスパートについては思う
563Anonymous
2019/07/07(日) 08:17:06.19ID:YViGZIlo
ゼノスもうマンネリだわ
紅蓮でもつまんなかったしな
564Anonymous
2019/07/07(日) 08:27:41.59ID:9+rW7okI
惜しむらくは2.xから間が空き過ぎだしもともとクリタワクエなんてどうでもよかったこと
あのオスッテが正体だから何?誰?って感じだったし
565Anonymous
2019/07/07(日) 08:47:02.04ID:akni8ERb
哲学でクリタワとガイウスやらせてたのはそういう事だったんだな
566Anonymous
2019/07/07(日) 08:49:08.80ID:R506OvrP
ラン爺と歴代ミンフィリアの話とかあるかなと思ったのにないまま爺いってしまったな
てか一緒に穴落ちた将校はヤシュトラテレポに巻き込まれててそのうち出てきそう
567Anonymous
2019/07/07(日) 08:54:32.08ID:bxpqw/Br
エメトセルクロスがすごいんだが。
568Anonymous
2019/07/07(日) 08:59:58.50
>>434
自分の時は、ピンクの豚がいました・・・
569Anonymous
2019/07/07(日) 09:24:25.07ID:Kb/ZDnxy
罪食い化でグロいバケモノになるタイプと人間のままのタイプの違いって何なんだろ
570Anonymous
2019/07/07(日) 09:28:02.62ID:vmO98kw5
>>564
4年前に投げっぱだった伏線を回収するだけマシ
1番丸く収まるのがあいつってだけで正体は誰だって良かった
話転がすならシドがタイムマシン作って来ましたでもいいわけだし
571Anonymous
2019/07/07(日) 09:29:33.64ID:smJZbPis
将校は事件屋クエで復活しそうだな
572Anonymous
2019/07/07(日) 09:31:59.30ID:DnQetnje
間が空いてたからこそ、おはようでグっときた
仮に最近初めて漆黒直前にクリタワクリアしてたらあんま感動しなかったと思うそこは
573Anonymous
2019/07/07(日) 09:36:47.49ID:o6akhzPs
最終ボスはハイデリンか
敵側にも正義がある描写があるとモヤモヤする
エメトセルクに同情してしまったわ
574Anonymous
2019/07/07(日) 09:38:55.29ID:DnQetnje
エメトセルクがヴァウスリーを作りだして第一世界追い込みテスリーンも死んだ
相手にいかなる理由があろうとも現人類としては倒すべき敵
575Anonymous
2019/07/07(日) 09:48:31.66ID:bpT3oU5s
ヒカセンはおそらくゾディアークに対しもハイデリンに対しもテンパード化してない古代人の転生体と思われるから
ハイデリンのクリスタルを持ちクリスタルから光の加護を受けてるんだろう
576Anonymous
2019/07/07(日) 09:52:54.60ID:wevPCNaO
14人目はハイデリン召喚側だろ?
ゾディアーク喚んだ側がゾディアークテンパで闇のクリスタル
ハイデリン喚んだ側がハイデリンテンパで光のクリスタル
超える力に光と闇があるのは召喚に関わってた連中の転生体だから
577Anonymous
2019/07/07(日) 09:53:21.79ID:OxqcEHd7
LV100までがハイデリン編っぽいな
そこまで行くと老衰見えてくるからまた新生だろう
578Anonymous
2019/07/07(日) 09:56:21.76ID:DnQetnje
ゾディアーク、ハイデリン編は6.0で終わらせるって数ヶ月前に吉田言ってたような

まああいつの構想もコロコロ変わるからな
579Anonymous
2019/07/07(日) 10:05:43.35ID:bpT3oU5s
ヒカセンがハイデリン召喚側だったら光に対する耐性がもっと強かったんじゃないか
だからヒカセンはゾディアークの召喚にもハイデリンの召喚にも関わらなかったんじゃないかと思ってね
580Anonymous
2019/07/07(日) 10:07:37.93ID:IwD3IoMz
ハイデリン召喚側は「生贄は良くない!」っつっといて自分らも命捧げてハイデリン召喚してるから矛盾しまくりなんだよな
581Anonymous
2019/07/07(日) 10:14:47.96ID:DnQetnje
無能を生け贄にして有能を復活させて世界を管理しようとしたのがゾディ側


そうではなく、世界を生まれ来る命に任せるべきとして自分達の命を捧げてハイデリン召喚したのがハイデリン側


他人ではなく自分達から捧げてるんだからいいんじゃね
582Anonymous
2019/07/07(日) 10:16:28.32ID:jaAOiSnV
ゾディハイデ編は5.Xの内に八割終わるんだろ?
6.0で残り二割と帝国なんかねやっぱり
583Anonymous
2019/07/07(日) 10:20:45.93ID:CFXsE8ke
ニーアの伏線がアーモロートで急に来てワロタ
584Anonymous
2019/07/07(日) 10:21:49.46ID:1r3BuVX5
帝国はもういいわ
メインクエ明らかに帝国が絡んでくると面白くなくなるし
585Anonymous
2019/07/07(日) 10:22:39.63ID:DnQetnje
もういいつっても描かなきゃ終わらないからな

6.0ですっぱり終わらせてもらおう
586Anonymous
2019/07/07(日) 10:25:30.37ID:DVsC2/kH
>>552
>>555
そもそもヤミセンもマエヒロの思い付きで出したのをあそこまで準主役に出来たからなあ
エメも変キャラ受けたからってまた似たようなのかよと思ったけどこの好感度だし
もう何がどう化けるかは解らない・・・
けど、製品版以降って4.5みたいな、はあ?????って出来の時あるからな・・・


でもクエの途切れた時エメに話しかけると自分の事しゃべってくれる時に
「聞かれればちゃんと答えるエメトセルクなのであった」とか言ってて
ちょっとムカッとした
587Anonymous
2019/07/07(日) 10:30:26.97ID:b7C2YR38
>>551
伝言伝わってた
588Anonymous
2019/07/07(日) 10:35:02.16ID:OxqcEHd7
NPC雑談タイムで超重要情報しゃべるのはエメトセルクが初めてかな
589Anonymous
2019/07/07(日) 10:45:23.98ID:jaAOiSnV
俺たちが気づいてないだけで喋ってたのかもなー
まったくやる気がなかった強くてニューゲームが早くやりたくて仕方ないぞ吉田
590Anonymous
2019/07/07(日) 10:52:25.59ID:dvrwKK18
ヒカセンの元になった古代人って委員会とかには入らなそうだけどね
んなことより色んな場所に好き勝手に出入りしてそうw
わざわざ隣の大陸に渡って、恐怖が伝搬するはずの獣を捕まえちゃったヤツが一番 "ヒカセンらしい” んじゃなかろか
591Anonymous
2019/07/07(日) 11:00:16.56ID:C8FmCJZy
>>232
これだと結構熱いよなぁ。
ハイデリンの14分割は災厄封印の為の故意的な出来事で、いずれ来たる強き力を持ったヒカセンに託してる可能性。

世界の理を知らされて、統合前世界の記憶を辿った旅なんかできるのかな。
そうなるとエメトセルクやヒュトロも出てくるし抜けた14人目の話も出るだろうしで面白そう。
592Anonymous
2019/07/07(日) 11:09:46.37ID:HvM90KS/
シルクスに7死将のシ骸がいるのなんでだろ?
FF13コラボの時にモードゥナでファブラノヴァクリスタルの世界とゲート繋がったから
その時に来たやつがシルクス地下に潜んでたんかな?
593Anonymous
2019/07/07(日) 11:14:36.20ID:95qjtlfL
死将とは明言されてないし単にモデル使いまわしたか、ヴォイドゲート開いた際に出現してたんじゃね
594Anonymous
2019/07/07(日) 11:23:11.11ID:OxqcEHd7
13ボスほとんど出たことないしあいつ怪しいよな
595Anonymous
2019/07/07(日) 11:24:16.38ID:qqSm4V6e
サンクレッドの乗っ取られ後遺症直せねーのか
596Anonymous
2019/07/07(日) 11:30:54.83ID:z2mUgEse
エメトセルクはヤシュおば助けたり歴史教えてくれたりしてもしかしたら協力できる線もあるんじゃないかと思わせつつ
やっぱり最後はお互いに決定的に譲れないものがあったっていう「倒したくない敵」としてすごく完成されてた
ゼノスは今の方向性だと100%協力する道がないから結末が分かりきってしまってる
597Anonymous
2019/07/07(日) 11:33:29.29ID:llrihTpR
おいおいフェイス80で過去装備チェンジ開放かよ
仕方ない上げるか…
598Anonymous
2019/07/07(日) 11:35:15.07ID:T00ueG2x
エメトセルクのキャラが立ち過ぎて逆に今後が期待できなくなる不具合
599Anonymous
2019/07/07(日) 11:43:19.61ID:dhp9EuWY
ゼノスはしばらく邪魔ものだけど最終的にはヒカセンピンチにかけつけて共闘→めっちゃつえー→たのもしー→死ぬのパターンかな
600Anonymous
2019/07/07(日) 12:02:46.62ID:OxqcEHd7
>>599
ガイウス、エスティニアン、ゼノスのラスボス同盟と共闘はありそう
601Anonymous
2019/07/07(日) 12:03:01.12ID:vEgsBANV
>>599
ゼノスが自分のためになにかしたことが結果的にヒカセン救ったでいいな
エメトセルクさんみたいなキャラだらけでもだれてくる
602Anonymous
2019/07/07(日) 12:14:41.32ID:C8FmCJZy
ゼノスってヒカセンが居ないこと分かってたり、精神と肉体移動したりとアシエン同様上位の存在っぽいんだけどなぁ
分割前世界の関わりを匂わせるような発言があればまだ想像の余地あったけど、今のところ変な力もった戦闘バカなのが勿体無い。
603Anonymous
2019/07/07(日) 12:14:48.78ID:RMdtTfUi
>>599
いやあんなのと共闘したくないわ
604Anonymous
2019/07/07(日) 12:17:16.51ID:jz/g7Bnz
ゼノスやエリディプスはもう何やっても小者感消せないレベルだから
せいぜいこれから出てくる敵役の噛ませにするのが一番合ってる
605Anonymous
2019/07/07(日) 12:24:35.52ID:5ufdvvsz
ラハブレアの魂が邪竜の目経由でゼノスの体に入り込んでて
また体乗っ取られるって展開の方がまだゼノス本人がイキるより面白くなるんじゃないか
606Anonymous
2019/07/07(日) 12:25:19.16ID:ka68XVyt
ゼノスこの嫌われっぷりは商品にしたら爆売れ間違いなしを暗示していますね
全裸ゼノス抱き枕
次のグッズはこれで決まり!
607Anonymous
2019/07/07(日) 12:29:45.86ID:akni8ERb
ゼノスは光の戦士の噛ませ犬になるよ
608Anonymous
2019/07/07(日) 12:31:54.20ID:jz/g7Bnz
>>605
自分も最初ゼノスの体に入ってるのはラハブレアかと思ってたわ
エリディプスは元々肉体持ってたしゼノスの体使っても大して強くもないし
すぐ体取り返されるしで何だったんだろうあのへんの話
609Anonymous
2019/07/07(日) 12:46:42.31ID:VzvXIZTg
敵も味方も世界人類のこと考えて行動してるヤツばかりだから
ゼノスはあれでいいわ、TRPGやらせたら登場人物全員に戦いを仕掛けるタイプ
ナツコの手腕はたしかなものだ、どうせお前らも6.0になったら掌返すぞ
610Anonymous
2019/07/07(日) 12:48:50.93ID:gapMu5to
今後挽回してくれたらいくらでも掌ドリルするからちゃんと頼むぞ
611Anonymous
2019/07/07(日) 12:50:14.47ID:f5fCexJk
>>609
ゼノスは自分より強そうな奴には喧嘩売らないぞw
612Anonymous
2019/07/07(日) 12:53:35.58ID:DnQetnje
ヒカセンは俺が殺すんだ、がゼノスだからヒカセン殺そうとする奴を殺すよなゼノスは
613Anonymous
2019/07/07(日) 12:55:39.60ID:jaAOiSnV
ゼノスは生身で負けた後に神龍出して来たのが最高にダサい
614Anonymous
2019/07/07(日) 12:57:19.17ID:UFcbugnh
ちゃんとIL上げてから戦いに臨むヒカセンと一緒やん
615Anonymous
2019/07/07(日) 13:00:22.98ID:MpxuspzZ
ランジートに負けるだろゼノス
616Anonymous
2019/07/07(日) 13:00:59.79ID:dSJbYy72
負けた後満足したから死ぬような事言ってたのに
生き返って普通に体取り戻そうとしてるあたり
本当は神竜まで持ち出したのに負けたのが悔しくて悔し紛れに適当な事言ったんだろうな
617Anonymous
2019/07/07(日) 13:05:22.14ID:jz/g7Bnz
エメトセルクは本当に友になれるかもしれない敵だったって感じだけど
ゼノスは上っ面だけだよな
他人や世界の為にどんな敵だろうと戦うヒカセンと
勝てそうな相手選んで戦闘狂ぶってるゼノスじゃ全く通じ合えない
618Anonymous
2019/07/07(日) 13:11:11.79ID:xX7tHnV8
まあ、次の拡張まで2年ぐらいあるだろうから
その間にゼノスさんも死んでくれるさ

6.0まで毎パッチ、一方その頃とかいって
持ち越したらそれこそ
どんどん株が下がる
619Anonymous
2019/07/07(日) 13:12:07.41ID:YWZrPc2u
ゼノスはヒカセン以外に自分より強いやつ知らんじゃん
ヒカセンが自分を脅かしそうな存在だから殺さずに生かしたわけだし雑魚戦ではないだろ
620Anonymous
2019/07/07(日) 13:12:51.88ID:iIBmAJEZ
ゼノスは死んでも超える力で誰かに乗り移っちゃうからなあ
電子ジャーにでも閉じ込めるか宇宙にふっとばすかでもしないと
621Anonymous
2019/07/07(日) 13:13:45.16ID:PF5t9Lhx
ゼノスより強そうでゼノスが喧嘩売らない相手って誰?
Please Click AdSense!
622Anonymous
2019/07/07(日) 13:14:31.20ID:DnQetnje
魔封波ってなんで電子ジャーだったんだっけ
623Anonymous
2019/07/07(日) 13:14:44.88ID:MpxuspzZ
頭部がゼノスのララフェル に最終的になるだろ
624Anonymous
2019/07/07(日) 13:20:31.84ID:nxtaO177
ひと段落ついてアルファ元気にしてんのかなぁって何となく思った
俺は心配だよ
625Anonymous
2019/07/07(日) 13:21:29.45ID:CBba14+b
>>619
紅蓮の時点で帝国軍より弱いアラミゴ解放軍には奇襲しかけるくせに
帝国軍に連戦連勝のエオルゼア同盟軍相手にはずっと引きこもってたじゃん
しかも自軍犠牲にして砲撃で戦力削ろうとすらしてるビビりっぷり
それに超える力持ちでテンパードにならないのに捕獲してきた神龍とも戦おうとはしない
全然戦闘狂じゃないよこれ
626Anonymous
2019/07/07(日) 13:23:22.52ID:MpxuspzZ
リセのがまだ戦闘狂だろ
627Anonymous
2019/07/07(日) 13:23:56.10ID:DVsC2/kH
かといって性格変わって深み出てもそれはそれで我らがゼノスじゃないからな

白アシは、エメのおかげでアシエンに妙に親しみ覚えてしまったから
ひとりぼっちさみしい・・・って半泣きになってるような可愛さがあった・・・
正直サンクレも色々キャラ定まってない時期からの違和感まだあるし
ミンフィリアとの関りもあんまりエピソード語られてないから
急ごしらえ感拭えないんだけど
今回の話が凄すぎてそっちでいいやとなる恐ろしさな

パッチ4.3でここがゼノス信者であふれるかもしれないし、もう先は読めない
628Anonymous
2019/07/07(日) 13:27:05.49ID:wExsVCzd
>>596
命を投げ出して未来に繋ごうとしたヤシュトラに同胞がダブって見えたんだろうな
629Anonymous
2019/07/07(日) 13:30:44.04ID:CBba14+b
>>627
最初はこんなザコ専イキり勢でも一度負けた後に雪辱晴らそうと死に物狂いで強くなろうとする、
みたいな変わりようなら自然にヒカセンのライバルポジションになれたんだろうけど
復活しても変わらずザコ専イキりムーブかましてるからなあ…
630Anonymous
2019/07/07(日) 13:33:17.39ID:MpxuspzZ
ラストシーン
ガイウス「ゼノス!きさまぁぁぁ!!
ズバァ
ゼノス「ぐふっ! 無念
ゼノス死亡!
631Anonymous
2019/07/07(日) 13:34:57.45ID:f/bHX3f3
・戦闘狂
・強い奴には喧嘩は売らない
・但し雑魚は狩りと称して積極的に殺す
・当時自分より弱かった主人公を成長性の高さから見逃して成長を見守る
・死んでもしつこく生き返る
・群れない
・ネットリとした言い回し

特徴だけ挙げたら完全にヒソカなんだよなぁ
632Anonymous
2019/07/07(日) 13:38:23.84ID:DnQetnje
エリディプスがペラペラとゼノスに世界の真実喋ったから今までと違う行動を起こすかもしれない
633Anonymous
2019/07/07(日) 13:38:27.77ID:MpxuspzZ
ガイウスは抜け ネールはとち狂って死に
一番まともなレグラはズルワーンからガキ庇って死に 残ったゼノスはキチガイ
634Anonymous
2019/07/07(日) 13:44:34.96ID:obxmsXsI
一方帝国では。。じゃなくて戻って来てからタタルからまとめて話しを聞くだけで良かったよな
635Anonymous
2019/07/07(日) 13:45:32.22ID:VTJpt8JB
ツイッター見たらゼノス大人気で草
おまえらってやつはいつも逆張りだ...w
636Anonymous
2019/07/07(日) 13:50:51.47ID:Ui1Lqlre
5.1からは 一方ゼノスは.....になるから安心していいぞ
5.3辺りには様がついているだろう
637Anonymous
2019/07/07(日) 13:52:16.14ID:0M+Tnnzx
ここの連中的に別キャラ操作させられるイベントってどうなん?
個人的にはあんまり好きじゃないんだが
cutシーンで頑張って欲しいところだわ
638Anonymous
2019/07/07(日) 13:53:33.73ID:NFxTR/MO
ゼノス大人気ってマジ?
エメトセルクが良すぎてゼノスが小物に感じてたがマイノリティだったのか
639Anonymous
2019/07/07(日) 13:54:36.68ID:JybBu2e6
>>637
ここぞで使うのはいいと思うぞ
今回の結構使うのかと思ってたがメインではサンク戦だけだし
640Anonymous
2019/07/07(日) 13:54:41.56ID:wExsVCzd
Twitterって周りの目気にして発言する場だから本音なんて出にくい
こういうところのが何だかんだ信憑性ある
641Anonymous
2019/07/07(日) 13:55:36.36ID:38ijS/QS
ナツコを信じろ
642Anonymous
2019/07/07(日) 13:56:28.94ID:pOVx+6NN
そこまで好きというわけでもないけどゼノス何でここまで叩かれとるんや
643Anonymous
2019/07/07(日) 13:56:30.76ID:wExsVCzd
ゼノスは何が人気なの?
容姿?戦闘狂だから?友と呼んだから?

薄っぺらいねぇ魅力がわからない
644Anonymous
2019/07/07(日) 13:56:41.38ID:fvVr5gsc
あの手のイベント全般に言えることだけど
無駄に硬くね
645Anonymous
2019/07/07(日) 13:57:13.88ID:WD7aecH0
>>630
実際se的にはその通りなんだよな
646Anonymous
2019/07/07(日) 13:57:20.62ID:JybBu2e6
>>640
この時期わざわざゼノスに触れなくてもストーリーで他につぶやくことたくさんあるだろうし
言ってるやつは建前とかじゃなくてほんとに好きなんだろ
647Anonymous
2019/07/07(日) 13:58:19.47ID:jaAOiSnV
ツイッターなんてこことはまた違う方向に面倒くさい連中だらけなんだからわざわざネガティブ発言しないだろ
648Anonymous
2019/07/07(日) 13:58:21.69ID:55aVFJyI
>>639
あくまで主役はPCだからNPCバトルは多様するな指令が吉田から出てるんじゃなかったっけ
649Anonymous
2019/07/07(日) 13:58:23.37ID:wExsVCzd
>>642
丁寧にかかれたバックグラウンドをもった敵キャラが出てきたから
仲間、家族、想いもなにもない戦闘狂は本当に魅力なのか?って話だと思うんだ
別に叩いてるわけじゃない
650Anonymous
2019/07/07(日) 13:58:42.31ID:kNNMsShj
分かたれたゲロさん居るなら他のNPCも居たりしないかな
651Anonymous
2019/07/07(日) 13:59:29.33ID:DVsC2/kH
アサヒだってネタとしちゃ伝説級だけど生き返ったらウザいだけだろうしな
ゼノスも嫌いじゃない
652Anonymous
2019/07/07(日) 14:00:46.19ID:pHmAjfIE
小物臭かったエメトも評価上げたしゼノスも上手いこと処理するやろ
653Anonymous
2019/07/07(日) 14:00:58.19ID:55aVFJyI
>>650
あんま第一世界の○○ばっか増えるのもなぁ
ヒルディは出たら面白そうだがw
654Anonymous
2019/07/07(日) 14:01:39.33ID:tbC3fBih
まあここもエメはいい奴とか言ってる奴もいるしうすっぺらさじゃいい勝負だろ
655Anonymous
2019/07/07(日) 14:02:32.15ID:llrihTpR
死んだあと思わせぶりにウロウロした挙げ句
やったのはニセモノ殺しだけとかいう小物感だろ
あのまましんどきゃ良かった
656Anonymous
2019/07/07(日) 14:03:01.21ID:DVsC2/kH
サンクレのカンブレは操作したことないけど地味だし固いしでつらかった
けど、サンクレがハデに暴れるタイプじゃないし、運命に耐えてる感じとか
スーパー隠れるで一発狙いの見せ場とかあってよかったとは思うよ
657Anonymous
2019/07/07(日) 14:03:29.41ID:90Li6aEW
ゼノスは裏ボス的な存在になるのかね
658Anonymous
2019/07/07(日) 14:03:44.43ID:MpxuspzZ
ゼノスと再対決 弱ったゼノスにエリディプスが入り込み その作用でヒカセンの魂も外に出され ヒカセンの中にゼノスが入り エリの中にヒカセンが入る
も駆けつけたヤシュトラの攻撃により エリが外に出されリーンがゼノスに入り込み 怒ったエリはヤシュトラに入ろうとするがたまたま居合わせたタタルの中に入り
タタルはエリの中にはいる
659Anonymous
2019/07/07(日) 14:06:16.44ID:DVsC2/kH
エメはいい奴っていうより
前みたいな悪の幹部のテンプレじゃなく人間臭さやり「話せるヤツ」って魅力だな
ハデス戦で時間切れになると「お前の想いも共に連れて新しい世界を」とかいうらしい
660Anonymous
2019/07/07(日) 14:06:23.72ID:pHmAjfIE
イベ戦闘全般的に固すぎてだるいのはあるなテンポ悪いと思う
661Anonymous
2019/07/07(日) 14:06:39.83ID:9Uz3cIaU
>>643
中の人が腐女子に凄い人気
662Anonymous
2019/07/07(日) 14:11:56.05ID:XRrTi+LO
俺ならゼノスとククルの素材使えばいい話しかけるわ
雇ってくれないかな
663Anonymous
2019/07/07(日) 14:13:26.32ID:MpxuspzZ
5.1は ガイウスを操作して ゼノスと戦うバトルありそうだな
664Anonymous
2019/07/07(日) 14:20:21.17ID:1FUr9KUv
終わったはずのゼノスなのに、主人公と戦った影響(内面の変化)が
ほぼない状態で前面に出てくるから、ウンザリ感が凄いよな
隊長ボディからもアッサリ元に戻るし
665Anonymous
2019/07/07(日) 14:20:36.61ID:soih2Cnf
>>659
ゼノスは出来の悪いラノベか漫画のテンプレ悪役そのものすぎてなあ
666Anonymous
2019/07/07(日) 14:21:49.07ID:IjpkzioA
>>586
エメのセリフ茶目っ気あっていいとこじゃん
なんでムカつくのw
667Anonymous
2019/07/07(日) 14:22:01.52ID:I3U0/vJ/
戦闘狂いが中身薄っぺらい?は正直意味わからん
ドマ落としてる実績
アラミゴは後任だが最前線、王子とはいえ無能には任せられん
合間に悪役らしい狩をするが指揮官としてキャリアは本物
紅蓮で両方とも陥落されてんじゃんなんてアホな返しするなよ?

有能イケメンに嫉妬心丸出しカッコ悪
668Anonymous
2019/07/07(日) 14:23:38.93ID:IjpkzioA
>>599
どのみちつまんないそんなの
669Anonymous
2019/07/07(日) 14:24:32.99ID:wExsVCzd
エメトさんのあの顔でも人気出るんでね
あまり出張らせ過ぎるとアンチわくのと同じだと思うわゼノス
670Anonymous
2019/07/07(日) 14:25:54.07ID:cnKSgqWm
エメトセルクの外見がくたびれたおじさんで良かったよ
これで見た目もイケメンだったら二次創作界隈が凄いことになってたと思う
671Anonymous
2019/07/07(日) 14:27:10.04ID:H8f5ACyK
>>664
強い相手と戦えて満足したから死んだって設定を忘れてるようにしか見えないよな
672Anonymous
2019/07/07(日) 14:29:42.94ID:Kxe5YYYW
過去視した時アルバートのPTにいたエレゼン女のナイト誰だあれ
今までに出てきたっけ
673Anonymous
2019/07/07(日) 14:29:51.49ID:llrihTpR
エメトはすでに苦みばしった渋いオヤジになってる絵を見た
674Anonymous
2019/07/07(日) 14:30:31.56ID:MpxuspzZ
デブは自分の快楽のために生きて殺された
ゼノスも同じだな
675Anonymous
2019/07/07(日) 14:34:47.92ID:bD6GtMlM
エメトセルクは消滅したのかどうか
ナプリアレスは白聖石で消滅
イオゲルムはスーパー光戦ビームで消滅
ラハブレアは蛮神化したトールダンに吸収されて消滅
エメトセルクは白聖石は弾いた(耐えて砕いた)上でスーパーブラビューラで肉体を貫かれた
エーテルが天に還るような描写もあったし、スペアの肉体に転生してそうな気もするんだよなぁ
676Anonymous
2019/07/07(日) 14:36:35.17ID:iIBmAJEZ
アラグの初代皇帝がザンデさんで
アラグが停滞したときにザンデさんを復活させたって流れだったと思うけど
エメトセルクさんはどこまで絡んでいたんだろうねえ
少なくとも初代皇帝本人かその近くに絡んでいたはずだけど
677Anonymous
2019/07/07(日) 14:36:47.38ID:0Uz+hveY
>>619
蛮神ソロとか絶対やらんやん
国策として蛮神全否定の国なのに
678Anonymous
2019/07/07(日) 14:37:20.35ID:79ovJIr8
エメトは長い間分かたれた人間を観察し続けて
現代人に失望しながら自身も現代人に影響受けてしまってああいう性格になったのかなと
679Anonymous
2019/07/07(日) 14:37:43.72ID:wExsVCzd
アルバートPTタンク多すぎじゃね?
元々アルバートは弓術士だったっけ
680Anonymous
2019/07/07(日) 14:38:13.36ID:IjpkzioA
>>619
ランジート爺と対面してゼノス操作、ならまだ面白そう
結果は出来レースじゃなくて勝敗の結果でセリフが変わる
681Anonymous
2019/07/07(日) 14:38:32.15ID:SCpDJy/G
エメトセルクのあの演出はエメトセルクそのものが白聖石になったってことじゃね
682Anonymous
2019/07/07(日) 14:38:58.04ID:WGfcZf5m
>>672
根性版のムービーにいる
683Anonymous
2019/07/07(日) 14:42:20.88ID:MpxuspzZ
物理ロールクエストで レンダを助けにきたアルバートとその仲間がアルバートも戦士なのに他に3人ナイトいたよな
684Anonymous
2019/07/07(日) 15:06:04.36ID:OxqcEHd7
ヒラクエのアルバートSTなんだろけどめっちゃ暇そうだよな
685Anonymous
2019/07/07(日) 15:07:37.11ID:dDGxfxpe
>>675
白聖石はただの逃走防止手段で、消滅させたのはその後のエーテルアタックだぞ
686Anonymous
2019/07/07(日) 15:07:39.45ID:wExsVCzd
wwwww

https://twitter.com/ene_kissa/status/1147406294589956096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
687Anonymous
2019/07/07(日) 15:08:52.15ID:xvDHVS4D
エメはもう出てこないよな?
死者が生き返るとか現世に干渉とかほんと勘弁
688Anonymous
2019/07/07(日) 15:10:46.14ID:pHmAjfIE
オルシュファン復活をやってないしそこはやらないと思いたい
689Anonymous
2019/07/07(日) 15:12:14.20ID:W1pspxYW
ヨコオタロウ「絶対やめろと言われたので意地でも出そうと思いました」
690Anonymous
2019/07/07(日) 15:12:19.56ID:llrihTpR
復活はないけどラストバトルっぽいところで登場する
ラストバトルが何ナノかわからんけど
691Anonymous
2019/07/07(日) 15:12:46.61ID:bpT3oU5s
>>641
女のシナリオライターはいろいろとやらかしてるからな
簡単には信用できん
692Anonymous
2019/07/07(日) 15:15:12.32ID:dhp9EuWY
>>668
悪役復活は即死ぬモブが打倒だけど
次にまたがる演出しちゃった場合ユーザーから共感得られるようにせんとうざがられるだけでそこは開発理解してるだろう

ようはピッコロかベジータみたいなもんだ
693Anonymous
2019/07/07(日) 15:15:23.85ID:A2/sYaz8
ゼノスのデカケツはもういいです
694Anonymous
2019/07/07(日) 15:15:39.81ID:llrihTpR
11の佐藤弥生子だっけ?
評判良かったみたいだけどあの人はなんかやらかしたの?
695Anonymous
2019/07/07(日) 15:16:33.28ID:xvDHVS4D
いつぞやのパッチで結末がテンゼン、ラムザついでにゼノス全員死人じゃねーかってげんなりしたからなあ
個人の感想です
696Anonymous
2019/07/07(日) 15:19:19.42ID:IwD3IoMz
11出身の開発者は微妙な人が多いんだよな……
ゴリアード生江のデザインとかね
697Anonymous
2019/07/07(日) 15:19:58.04ID:tbC3fBih
冤罪だったろいい加減にしろ!
698Anonymous
2019/07/07(日) 15:20:34.18ID:55aVFJyI
>>696
ゴリアードは冤罪だったろ!いい加減にしろ!
699Anonymous
2019/07/07(日) 15:23:13.68ID:OxqcEHd7
忍者暗黒クエもだがなよっとした男が好きなんだろなってのはわかる
700Anonymous
2019/07/07(日) 15:25:17.17ID:55aVFJyI
>>687
今後のピンチ時に闇側の励まし要員として出てくるのがギリギリじゃないかな
701Anonymous
2019/07/07(日) 15:31:28.36ID:E3alUCdq
エメさんは最後のセリフ的に消滅だと思うけど
ヒカセンの双子の可能性があるからヒカセンが強くなって
魂取り戻して記憶戻ってワンチャンあったらいいなー
702Anonymous
2019/07/07(日) 15:33:02.88ID:wExsVCzd
双子ってどっから出てきた設定なんだ
703Anonymous
2019/07/07(日) 15:39:04.90ID:SCpDJy/G
魂が同じなだけで別人だから記憶も糞もないだろ
704Anonymous
2019/07/07(日) 15:45:07.19ID:ZgK1rI9W
ラハブレア:弱すぎ
エリディブス:ゼノスの体手に入れてイキる→本人登場にビビって月まで逃げる
エメトセルク:創造魔法でお人形遊び
705Anonymous
2019/07/07(日) 15:45:36.96ID:E3alUCdq
ff12でエメトセルク=死の天使ザルエラ=ふたご座になってるからだけど
今回妖精がやたら暁の双子を推してたしラクティカで双子クエもあったから
ゾーンとソーンぽいピエロもいたし
まあエメさん復活しても本人の望みは叶わないしなあ退場が綺麗か
706Anonymous
2019/07/07(日) 15:45:55.64ID:riyd9cyI
記憶戻ってワンチャンは草
いままでプレイヤーとして生きてきたのにいきなり「あの人」とやらにされるのを望んでる奴もいるのかw
707Anonymous
2019/07/07(日) 15:46:13.94ID:YY8LzBx1
>>683
うちのFCに似てるww
708Anonymous
2019/07/07(日) 15:48:08.49ID:wExsVCzd
エメトが記憶がないのか?とか思い出さないかとも言ってた
なのでヒカセンは記憶がない古代人の一人なんだろ
プレイヤーはプレイヤーで生きてきた記憶しかない
709Anonymous
2019/07/07(日) 15:49:17.33ID:DJvilbrr
妖精は双子が大好きって元ネタ何だっけ
どっかで聞いたことあるのに思い出せない
アドセンスクリックお願いします
710Anonymous
2019/07/07(日) 15:50:23.82ID:E3alUCdq
エメがヒカセンを知っていてもヒカセンがエメを全く記憶にないのは残酷だなと思った
それでおじさんをより好きになったわ
711Anonymous
2019/07/07(日) 15:53:14.60ID:tbC3fBih
残酷なのはエメトセルクの所業だよ
712Anonymous
2019/07/07(日) 15:55:41.41ID:DVsC2/kH
>>701
エメさんの気に入ってる14委員会の一人って設定の話?

ヒカセン「あの人」の魂の14分の1で、アルバートもそうだけど最期融合したんだよな
プレイヤーキャラのバックグランド設定なんて初めて出てきたけど
これ掘り下げるんだろうか?
すっごい興味あるわ
うちの子はそんなんじゃない派も出てきそうだけど
713Anonymous
2019/07/07(日) 15:55:56.08ID:jaAOiSnV
エメトセルクを美化しすぎじゃない?
714Anonymous
2019/07/07(日) 15:56:37.50ID:55aVFJyI
>>709
双子とは違うけどチェンジリングとかあの辺の話じゃないの
715Anonymous
2019/07/07(日) 15:58:20.50ID:vzrfc0iv
お前は何を見てきたんだ?本当に漆黒やった?
こっち側からすると悪でも彼らからしたら正義
逆に彼らからしたらヒカセンのやってる事は悪でその逆も然りっていうストーリーだったのに
716Anonymous
2019/07/07(日) 15:58:41.62ID:lVZ5w5Mn
>>713
エメトセルクはとりあえずお互いを良く知ってから改めてどうするか決めようやって姿勢なだけで
やってることや目的や動機自体は他のアシエンと何ら変わらないからな
717Anonymous
2019/07/07(日) 15:59:30.45ID:ZgK1rI9W
>>713
悲惨な過去があったとはいえ結局の所自分の目的のためならば他人がどうなっても構わない人間でしかないからな
何処まで言ってもただの悪者
718Anonymous
2019/07/07(日) 15:59:37.80ID:W1pspxYW
オウガバトルならあそこでエメトセルクに同意するルートがあるけどこれFFですから
719Anonymous
2019/07/07(日) 16:01:36.66ID:owWeBctt
エメトセルクの手をクルクルするやつエモートで欲しい
720Anonymous
2019/07/07(日) 16:02:12.82ID:NIUT3Lv6
エメトセルクが居なかったらヤシュトラお母さんとグラハが死んでたから良い人だよ
721Anonymous
2019/07/07(日) 16:03:48.38ID:vzrfc0iv
だーかーらー
善とか悪とか片側からの見方では見えてこないっていうストーリーだったのに
○○したら悪絶対!という感想しか出てこないのは
このシナリオ書いた人に失礼だわ
722Anonymous
2019/07/07(日) 16:04:36.69ID:GGIODtJ/
>>90
採用
723Anonymous
2019/07/07(日) 16:06:23.69ID:nxtaO177
エメトセルクの最期見てもこんな悪だのなんだの言って喧嘩してんだからやっぱ古代人復活させるべきだな
724Anonymous
2019/07/07(日) 16:06:24.32ID:VzvXIZTg
露骨な煽りとかしょうもないキャラ批判やめろ
アドセンスクリックお願いするぞ?
725Anonymous
2019/07/07(日) 16:07:33.36ID:tbC3fBih
失礼もクソもない描いてることなんかわかった上で言ってんだよ
どんなに古代人からしたら正しかろうが現人類が生け贄されるなんてたまらんからな

敵には敵の事情があろうが、やってることは現人類の殺害に他ならん

ヒカセンは現人類なのだから到底相容れる相手ではないということ
726Anonymous
2019/07/07(日) 16:07:38.64ID:VzvXIZTg
というかアドセンスクリックお願いして
煽りレスがどうなるか実験観察した方がよくね
727Anonymous
2019/07/07(日) 16:08:36.20ID:wExsVCzd
あの穏やかで崇高な思想の古代人からしたら人間なんて醜い生き物に見えただろうね
家族でも殺し会う戦争戦争戦争
728Anonymous
2019/07/07(日) 16:09:58.39ID:OxqcEHd7
自由行動の時エメトセルクに話しかけてるかで印象変わりそうね
様子見てただけだから普通に必要情報は教えてくれる
729Anonymous
2019/07/07(日) 16:10:21.12ID:A2ccs0fQ
>>725
深い事情を知っても平行線でしか無いなら潰し合うしかないってことよね
730Anonymous
2019/07/07(日) 16:10:57.80ID:tbC3fBih
ここのスレ見てるような奴は全員ヒントトーク聞いてるだろ
731Anonymous
2019/07/07(日) 16:11:29.70ID:wExsVCzd
>>730
どうかなアフィリエイト来てるみたいだし
732Anonymous
2019/07/07(日) 16:11:50.77ID:A2ccs0fQ
>>720
結果的に助けたキャラは居るのに直接犠牲者は出さなかったのも支持の一因にありそうね(光の氾濫やらヴァウスリー仕込んだとかは置いといて)
最終戦のリーンとか完全に逝った演出だったのにw
733Anonymous
2019/07/07(日) 16:13:09.46ID:jaAOiSnV
エメトセルクに感情移入しすぎて全部煽りに見えてるんじゃないの?
今ある世界で生きてる側からしたらたまったもんじゃないだろあいつらの行動
734Anonymous
2019/07/07(日) 16:16:51.16ID:Zzcx6pvR
美化っていうかお互い譲れないものがあるよねって分かったってことだろ
735Anonymous
2019/07/07(日) 16:18:57.18ID:A2ccs0fQ
もしエメトセルクの裁定(光を吸収しきった上で完全制御出来る)を達成してても
向こうが現行世界を犠牲にするって考えの時点で決別するしかないしな
736Anonymous
2019/07/07(日) 16:19:01.51ID:DVsC2/kH
盛り上がっちゃうタイプっているじゃん
ゼノス人気もネタじゃなく色々設定付ける腐女子とかみたいに

テンペストで古代人と戯れてると心が和む
これが・・・バブみ?
737Anonymous
2019/07/07(日) 16:19:58.91ID:ZgK1rI9W
アシエンから見ればヒカセンは悪とは言うが現代人が古代人に何やったって言うんだ?
世界が分かれたのは古代人が生み出したハイリデリンのせい
世界が分かれたのは古代人のせいで現代人は何もしてない
全部自業自得だろ
ヒカセンがアシエンと敵対してるのはアシエンが世界統合のために現代人にちょっかいだいてくるから降りかかる火の粉を払っているだけ
アシエンが何もしなければ何も起こらない
エメトセルクの言い分では「自分たちは種を撒いてるだけで現代人が不完全だから争う」とのことだがだから言っていたずらに火種撒く行為が正当化出来るわけでもない
火種を撒くことで必要以上の争いを生み出しているのだからね
自分のために他人が犠牲なっても構わない奴が悪役扱いされるのは当たり前
エメトセルクは悲しい過去があった可哀想な悪役
それ以上でもそれ以下でもない
738Anonymous
2019/07/07(日) 16:19:59.57ID:OxqcEHd7
旧人類と新人類は共存できないんや、だから片方死んでくれやって言われてもお互い困るしな
739Anonymous
2019/07/07(日) 16:22:15.47ID:sLOFz3GO
>>721
あっさw
740Anonymous
2019/07/07(日) 16:22:32.31ID:3bAFaUAK
双子?
741Anonymous
2019/07/07(日) 16:25:38.67ID:YoBfwJjN
改めてフルのトレーラー見るとすげえ良いなあ
742Anonymous
2019/07/07(日) 16:31:32.47ID:jaAOiSnV
フルトレーラーのクリタワBGMの所で出てくる踊り子ってレイナなんかな
743Anonymous
2019/07/07(日) 16:32:25.65ID:tbC3fBih
今回のトレーラーは単純に前後半に分けてじゃなくて合間にシーン追加しながら公開したの良かったわ
744Anonymous
2019/07/07(日) 16:34:06.95ID:VRWIz74v
自分の種族のために敵殺しまくるのなんてヒカセンもテンパの蛮族殺しまくってるから同類だぞ
善悪とか光闇じゃなくて正義って何だみたいなストーリーだったのに何ゴチャゴチャ言い争ってんだ
745Anonymous
2019/07/07(日) 16:37:04.12ID:3bAFaUAK
>>705
第一世界がエメトセルクの庭であることを示してるだけかと
746Anonymous
2019/07/07(日) 16:37:41.12ID:A2ccs0fQ
OPの暁のシーンは向こう時間の3年前とかの過去にあったことって認識でいいんだよな
ヤシュトラの「あの人が戻るまで」ってところがちょい気になるけど(PCのことなら戻るはなんか変)
747Anonymous
2019/07/07(日) 16:40:52.51ID:6ama2BbK
それ、サンクレットのこの街も変わっちまったな発言も違和感あるんだよな

いや、原初世界のリムサあたりと比べてるんだろうけど
748Anonymous
2019/07/07(日) 16:43:03.33ID:H1vBScSG
サンクレッドのリーンへの対応はイライラしたな
いい年のおっさんなのに子供みたいで見苦しかった
749Anonymous
2019/07/07(日) 16:44:32.38ID:IwD3IoMz
なんか悪い意味でエロゲ主人公みたいなんだよな
誰に対してもタメ口なところとか
いい歳したオッサンのくせに
750Anonymous
2019/07/07(日) 16:46:03.57ID:5M53J0CA
ルナルに対して困った子ねってヤシュトラ何歳なの
魔女ロールプレイしなくても実年齢いい歳なのでは
751Anonymous
2019/07/07(日) 16:46:13.30ID:DnQetnje
サンクレッドはマエヒロが作った格ゲー動画で逃げたとこが一番面白かった
752Anonymous
2019/07/07(日) 16:46:37.33ID:PGI2cYKz
すまん、クリアして3つ謎があるんだが

1つ目は多分ストーリー中にいってて忘れただけなんだが
なんで第一世界の闇を取り戻すと原初で第八霊災の黒薔薇が使われなくなるのか

2つ目はハーデス戦前アルバートと融合?したあとエメトセルクは主人公のこと誰と見間違えたのか

3つ目はハーデス戦の直前水晶公が「時空を超えて来たれ彼方の勇士」って召喚した7つの光はPTメンバー?
753Anonymous
2019/07/07(日) 16:49:02.44ID:lqLuMWav
フェイスのタンクレッドさんがマリカで木桶まみれのタロースの見た目に引いたりグルグ火山突入時に巨大タロースの援護パンチに毎回はしゃいでんのはちょっとすこ
擦り切れまくった挙げ句勝手に親父面までするほど老け込みかけてたナッツイーターにも日アサキッズ的な気持ちが残ってたんだなって
アドセンスクリックお願いします
754Anonymous
2019/07/07(日) 16:50:42.56ID:A2ccs0fQ
>>752
1 黒薔薇が使われること自体が問題なんじゃなくて世界統合の影響で黒薔薇の威力が超強力になるのが霊災の原因だから

2 たぶん昔の知り合い(光の戦士の大元は離脱した委員会員説あり)

3 ハーデス戦のPTメンバー
755Anonymous
2019/07/07(日) 16:51:15.85ID:HBMsjkMZ
やっとクリアしたんだけど結局ヤミセンと一緒にいたエレ♀は何だったアフィ?
タンクのロールクエで分かる麻薬?
756Anonymous
2019/07/07(日) 16:56:21.74ID:P2UnQNNk
水晶公のいた時間軸だと黒薔薇の投入と世界統合が合わさることで黒薔薇の効果範囲が滅茶苦茶広がってエオルゼア全土と帝国領の大半が飲み込まれる。これが第八霊災。
暁が止めようとしたのは黒薔薇の拡大化だけだったんだけど、ゼノスがヴァリス皇帝を襲ったので黒薔薇の投入自体が無しになりそう。ってのが5.0の最後あたり。
757Anonymous
2019/07/07(日) 16:56:25.80ID:A2/sYaz8
>>752
3がわからんのはやばくね?
758Anonymous
2019/07/07(日) 16:56:36.28ID:PxIxuo/F
>>752
1. 使われなくなるかは分からんが霊災起こすほどの威力は得られなくなる

2. 多分ヒカセンとヤミセンは14人員会の裏切った奴=ハイデリン召喚した奴の生まれ変わり、同じ起源をもつヤミセンがヒカセンに戻ったのでよりオリジナルに近づいた結果イメージが被った

3. PTメンバー、水晶公が異世界からハーデスを打倒しうる強者を召喚したっていう設定
759Anonymous
2019/07/07(日) 17:01:40.09ID:L3Kr+/XL
>>756
第一世界で罪喰い討伐で世界線がいつのまにか改変されたのかな
水晶公の事だからもっと深い闇を抱えてても驚かない
760Anonymous
2019/07/07(日) 17:08:23.60ID:lqLuMWav
>>714
あーそのへんかなあ
妖精といえば取り替え子系も鉄板なのになかったなと思ったけどもうシルフのくだりでやってたな
何かモロに設定の採用元になってそうな妖精と双子の子供に纏わる童話か伝説があった気がしたんだよね
アドセンスクリックお願いします
761Anonymous
2019/07/07(日) 17:10:39.50ID:A2ccs0fQ
災害の世界統合に起因する大規模化
が霊災ならバハムートの強さもどっかの世界から流れ込んできたエーテルのおかげなんだろうか
762Anonymous
2019/07/07(日) 17:20:58.96ID:PGI2cYKz
>>754
>>758
そういうことかありがとう

>>757
今までこういう召喚っぽいのしてたかなーと思って
もしかして他の統合されてない鏡像世界のアルバートのみたいなやつらの力もらってるのかとか
色々考えたけど光の数おかしいと思ったり
763Anonymous
2019/07/07(日) 17:31:53.51ID:1FUr9KUv
「あの人」はハイデリン関係とは別な気がするけどな

ハイデリン召喚組だと
・世界がヤバくて一番大変な時に委員会離脱
・事が終わった後に、ゾディアークヤバいから封印しよう
・賛同者をハイデリンの素材にしつつ、自分は生き残る
(14分割されたけど
と、こんな感じの言ってしまえば裏切者に
エメトが好意的な反応見せると思えん

実際、ハイデリン喚んだ連中を恩知らず呼ばわりしてたし
764Anonymous
2019/07/07(日) 17:34:58.01ID:EOSj8p+g
俺のラスボス戦は光の柱から豚とかオンド族が出て来た
765Anonymous
2019/07/07(日) 17:43:40.02ID:MpxuspzZ
俺は ハゲ二人 豚1 チョコボ1 ルフィコスプレ1 偽マンダヴィル1 似てないクラウド1 がでてきたわ
766Anonymous
2019/07/07(日) 17:43:57.02ID:autNSoXb
闇の戦士は完全なトレイラー詐欺だったな
767Anonymous
2019/07/07(日) 17:46:35.17ID:uHGiDIQ2
(´・ω・`)もうラスボスはエメトセルクで14の話は終わりでいいよ
768Anonymous
2019/07/07(日) 17:54:28.73ID:OxqcEHd7
抜けた奴白アシエンかと思ってたわ
769Anonymous
2019/07/07(日) 17:55:50.06ID:wExsVCzd
抜けたのは6.0のラスボスかもな
770Anonymous
2019/07/07(日) 17:57:31.34ID:9+rW7okI
ハーデス撃破後にもうちょいエメトセルクのセリフ欲しかった
あんだけ不完全とか言ってたんだしその辺を言い訳してから忘れるなよ、で
771Anonymous
2019/07/07(日) 18:07:59.72ID:IjpkzioA
>>747
そういえばなんだったんだろうねこれ
772Anonymous
2019/07/07(日) 18:09:30.33ID:IjpkzioA
>>755
ヒラクエでもエレメスがニヤッとしてたわ
エクストラでわかるのかな
773Anonymous
2019/07/07(日) 18:09:57.08ID:yTD1fG9l
メイン進めてる間ずっとエメトセルクってどっかで聞いた響きだなぁって思ってたら
https://www.lion.co.jp/ja/products/brand/series/3
774Anonymous
2019/07/07(日) 18:10:54.42ID:IjpkzioA
死にかけてんのに長々と喋られても興ざめ
あの短いセリフでよかったわ
775Anonymous
2019/07/07(日) 18:12:31.07ID:IwD3IoMz
OPムービーはかなり初期に作られるらしいから後でおかしいと思っても直せない
金もかなりかかってるし
蒼天OPでフレースヴェルグが襲ってくるのも結局直らなかった
776Anonymous
2019/07/07(日) 18:12:49.10ID:WT0P7mZ7
せっかくリテイナーにそれぞれミラプリさせてんのに気色悪い蛾みたいなのに出てこられるの萎えるわ
どうでもいい世界観だけ守んなや
777Anonymous
2019/07/07(日) 18:13:54.18ID:JsMuviVM
ナッツイーターは五年前に一番最初に召還されて、
三年前にリーン救出するまでの間にもあちこち回った期間があるだろうから短期間で情勢や街の様子が何か変わったなくらいの感想もあるのかもしれん
このサイトは麻薬とメオルを販売しています
778Anonymous
2019/07/07(日) 18:15:33.26ID:rL6exbhW
クリスタルタワー制御のために自身ごと時を止め、第8霊災200年後に目覚めた後英雄の死を知り
自分の命と引き換えに英雄を助けるため未来から時空と世界を超えたグラハ

その優れた技術はアレキやオメガの対決で得た理論をシド達がつくりその意思を子孫が継いでいたこと

得体の知れないアシエンの存在とは何かを説明し、そして目指す先には同胞と故郷を取り戻すためだった憎めない最高の敵役、エメトセルク

第1世界を守るために自身の命をかけたが、1人だけ魂が残り、なぜ残されたか分からず、今までの行動に無力さを感じていたが英雄と共に旅をしていくなかで変わっていく姿、最後に英雄に魂を預けるアルバート

人物の描き方が王道で泣かせるね
779Anonymous
2019/07/07(日) 18:16:21.77ID:4vbX92nk
>>680
どっちが強いのかね?
まぁゲーム的に言えば四人ボスのゼノスのが圧倒的だろうけど
サンクレッドがタイマンでゼノス退けられるとも思えんしなぁ
780Anonymous
2019/07/07(日) 18:19:49.51ID:IwD3IoMz
時間稼ぎしかできなかったヒエンがゼノスより劣るのは確定だが、おそらくサンクレッドはヒエンと同程度じゃないかな
781Anonymous
2019/07/07(日) 18:23:07.87ID:YY8LzBx1
越える力ってのが結局古代人パワーって解釈でいいのかな?
ミンフィもククルも古代人転生組?
782Anonymous
2019/07/07(日) 18:24:50.71ID:AQxdL2AY
>>781
とりあえずそうではあるらしいけど、過去見たりするのはアシエンでも持ってないしなんか異物がある
783Anonymous
2019/07/07(日) 18:25:17.66ID:9+rW7okI
>>774
一言二言でいいんだよハゲ
784Anonymous
2019/07/07(日) 18:27:17.71ID:A2ccs0fQ
>>779
アラミゴゼノスはゲームの都合上4人PTで戦ってるけどストーリー設定上はタイマンで勝った扱いらしいな
785Anonymous
2019/07/07(日) 18:27:21.87ID:YIIjXFFu
ゼノスは勝手に友達呼ばわりしてくるけど俺はあいつの事友達とは認めないしくどいわ
786Anonymous
2019/07/07(日) 18:34:18.60ID:wExsVCzd
アイメリクもいきなり盟友とか言い出したな
787Anonymous
2019/07/07(日) 18:35:19.50ID:llrihTpR
>>774
短いからこそ余韻が生まれるんだからな
外人もあのセリフにえらいハマってる
788Anonymous
2019/07/07(日) 18:37:50.59ID:A2ccs0fQ
>>787
英語だと私達の事を忘れないでくれみたいな台詞なんだっけ
789Anonymous
2019/07/07(日) 18:41:13.06ID:akni8ERb
>>773
アドラメレクだろう
790Anonymous
2019/07/07(日) 18:42:23.59ID:IwD3IoMz
>>788
Remember us.. .remember... that we once lived.
791Anonymous
2019/07/07(日) 18:51:05.31ID:iIw+53I/
今回フェイス含めて一番暁の仲間と一緒に戦ってる感強かったから、もう離脱してくれて構わんと思ってたサンクレッドにも愛着沸いてきたのは思わぬ誤算だった
ミンとリーン関連の一連のうだうだうじうじは面倒臭かったし
ょぅι゙ょの頭ポンしまくるのは家族同士の愛情云々より「当時FF6制作陣にはみんな彼女がいなくてロックの「守る」連呼はこれがかっこいい男だと本気で信じてた」の件彷彿とさせて少しキモかったけど
ナッツイーター事件以来過去最高にサンクレッドの好感度上がってる、10くらいから50になった
アドセンスクリックお願いします
792Anonymous
2019/07/07(日) 18:58:46.33ID:aym73o1W
さすがにサンクレッドは死んだかと思った(同行にヒーラーが二人もいて助かったわぁ)
793Anonymous
2019/07/07(日) 19:00:12.08ID:9+rW7okI
外人にもエメトセルク人気なのか
誰か知らんけど日本の声優さんパワー半端なかったからそれありきかと
794Anonymous
2019/07/07(日) 19:00:51.75ID:W9XWidAf
>>792
あの演出は流石に死んだと思ったわ
795Anonymous
2019/07/07(日) 19:06:58.12ID:YH1K+jSi
アシエン閉じ込めるあのクリスタルって今の所ウリエンジェだけが作れるんだっけ?何か次あたりの光の戦士とやらに倒されて退場しそうだな
796Anonymous
2019/07/07(日) 19:07:53.44ID:q7dXH4+0
「激動のレイクランド」での演出的にシステム的にはともかく設定的にはヤシュは黒からジョブチェンしなくても白魔法使えるのかな
アドセンスクリックお願いします
797Anonymous
2019/07/07(日) 19:08:08.07ID:aym73o1W
>>795
ウリエンジェさんには今後海を割って貰う予定があるので駄目です
798Anonymous
2019/07/07(日) 19:14:09.55ID:wevPCNaO
>>793
海外配信見たことある?
割と日本語音声英語字幕派多いで
799Anonymous
2019/07/07(日) 19:27:58.41ID:4vbX92nk
最後のウリエンジェ行方不明は普通に笑い事では無いと思った
リーンしか心配してなくて草生える
800Anonymous
2019/07/07(日) 19:31:27.51ID:R506OvrP
ウリエンジェ行方不明のままエンディングロール突入して明けたらしれっといるの笑ったわw
801Anonymous
2019/07/07(日) 19:35:06.07ID:9+rW7okI
>>798
へぇ、日本語声優の演技力とかわかんのかね
802Anonymous
2019/07/07(日) 19:38:45.75ID:w4YTfBrj
ふと思ったんだがアーモロートって名前の元ネタはユートピアだよな
もしかしたらあの幻想都市自体エメトセルクの妄想の理想郷で
古代人の世界は現代以上に争いで荒廃してたって可能性もあるよな
803Anonymous
2019/07/07(日) 19:43:59.27ID:pHmAjfIE
古代人は今の人類より良かったらしいけど
結局ゾディアーク側とハイデリン側で争って世界分割したのがな
804Anonymous
2019/07/07(日) 19:48:15.04ID:1bzZSsQz
ユールモアの自由市民たちは優しかったけど下に壮絶な搾取が存在していてこそ成立する余裕だったように
アーモロートの美しい姿も、それこそ醜い部分を隠して描かれた絵画のように美化されているものなのかもね
805Anonymous
2019/07/07(日) 19:49:02.18ID:Ctkm2cdO
>>804
創造魔法があるからないのでは?
806Anonymous
2019/07/07(日) 19:50:02.00ID:Wj39oKue
ユールモア 周りのバラック小屋生活楽しそうだよな あれの住宅地ほしいわ
807Anonymous
2019/07/07(日) 19:53:20.23ID:akni8ERb
終末のモンスターはどこから湧いたんだろう
星の意思とか言ってたけど、そんなものあるわけないよね
808Anonymous
2019/07/07(日) 19:54:00.46ID:L3Kr+/XL
創造魔法じゃねえ?
809Anonymous
2019/07/07(日) 19:56:02.47ID:aym73o1W
>>807
恐怖を暴走した創造魔法が具現化して出てきたやつがまた恐怖を振りまいてまた魔法が暴走してのループじゃね
810Anonymous
2019/07/07(日) 19:58:21.93ID:fb00tza7
災厄を見た古代人が精神不安定な状態で創造魔法使って80IDの化け物生み出してしまったと解釈してた
そもそもの災厄はなんだったんだろうな
811Anonymous
2019/07/07(日) 19:59:32.89ID:+jW3t+//
暁の誰だったかが「いつかシャーレアンにお前を連れて行きたい」的な事言ってたけど、次の拡張はシャーレアン本国に行くのかね。
イル・メグのBGMが微妙に逆さの塔と似てるのもきになる、まぁイルメグが第一世界のクルザスなのは明らかなんだけども。
812Anonymous
2019/07/07(日) 20:01:01.75ID:Yq00Ki4t
海の向こうのどっかの誰かがちょっと変な奴で怖いもの創造しただけかもよ
アーモロートもその話題で持ちきりだから誰かが何かつくったんだろ
古代人やっぱクソだな分割すべき
813Anonymous
2019/07/07(日) 20:02:22.03ID:DXTXs68Z
恐怖や絶望が具現化の下りで絶対レイドにFF9のペプシマン出てくるだろっておもってたわ
814Anonymous
2019/07/07(日) 20:04:07.95ID:DVsC2/kH
古代人ローブとマスク欲しい
815Anonymous
2019/07/07(日) 20:08:06.85ID:PGI2cYKz
そういやアーモロートで古代人が巨人みたいなサイズだったのは何故なの
エメトセルクは通常サイズだったのに

あと古代人てハーデスみたいな化物みたいなのが正体なのか
それともハーデスも創造魔法みたいなのでああいう姿になったのか
816Anonymous
2019/07/07(日) 20:08:31.06ID:aWgOyi+F
終末の敵も後半ハーデスも古代人じゃない人間の顔面ついてるのはなんなんだろ
817Anonymous
2019/07/07(日) 20:08:55.86ID:DCIX/JqG
幻獣界にちょっかい出して怒らせた
古代人の理解し得ない存在(神)がいた
人々の負の感情が蓄積して何かが呼び起こされた

FFならこうなるやろ
少なくとも古代人の誰かが古代人を破滅させようとしたってのはないと思う
818Anonymous
2019/07/07(日) 20:11:15.66ID:wExsVCzd
>>814
オルタードカウルとか言う新レシピで古代人みたいな格好できるよ
もちろん仮面つきだ
819Anonymous
2019/07/07(日) 20:12:52.05ID:DCIX/JqG
あとハイデリンキックで14分割させたのは
ゾディアークじゃない真のラスボスを分割させる為だと思うわ
820Anonymous
2019/07/07(日) 20:13:00.93ID:yTD1fG9l
仮面よりもアシエンの仮面をつけるエモート欲しいわ
破面ごっこしてえ
821Anonymous
2019/07/07(日) 20:15:48.30ID:aym73o1W
>>815
本気戦闘用に作り変えたんじゃないかなぁ
822Anonymous
2019/07/07(日) 20:20:04.24ID:482Dh0VN
人間に乗り移ってるだけだろ
あいつらはもう思念体で物理的には存在してなさそう
823Anonymous
2019/07/07(日) 20:22:05.73ID:I2bMgCtn
突然大地が震えだし星の理が乱れ創造魔法が暴発し恐怖を具現化する
古代人を作った存在による粛清かなにかかな
824Anonymous
2019/07/07(日) 20:22:49.68ID:OxqcEHd7
半分こ刀理論じゃないのかね
分割したから単純に小さくなっていった
825Anonymous
2019/07/07(日) 20:27:38.67ID:Wj39oKue
イルメグは クルザス
コルシアはリムサ
ラケティカ グリダニア
アムアレーン ウルダハ
になるのか
826Anonymous
2019/07/07(日) 20:32:28.28ID:M9B3IKak
ゾディアークは戒律王=信仰にまつわる力で古代人の恐怖を制御したということかな
やっぱりテンパート化(信徒化)はゾディアークの力でハイデリンにはテンパート化は無いんだろうな
827Anonymous
2019/07/07(日) 20:32:51.41ID:2evGDsjd
分割したから小さくなった説に則るとヒカセンだけ周りの奴らよりひとまわり大きくなってないと辻褄が合わないのでは?
828Anonymous
2019/07/07(日) 20:34:07.18ID:+jW3t+//
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

ノルブラントとエオルゼアの地形は全く同じなんだよな。
829Anonymous
2019/07/07(日) 20:34:37.01ID:q5FeN7OB
ff8だけじゃなくてff13もエデンに絡むんかな?
同じ地名が存在するだけじゃなくて、アーモロートの3ボスはバルトアンデルスに似てるし、エキルレのシルクス1、2ボスはそのまんまで、ff13要素がちらほら見受けられる。無の大地はどことなくヲルバ郷ぽいし
830Anonymous
2019/07/07(日) 20:34:45.04ID:9Sp6IbWM
ハイデリンの言い分もどっかで聞きたいが最近だんまりだしな
831Anonymous
2019/07/07(日) 20:36:33.68ID:aym73o1W
>>828
アラミゴ消滅!
832Anonymous
2019/07/07(日) 20:37:49.26ID:RKdtnBBu
>>828
種族作成後からすべてスキップしたのか?ここはスレ違いだぞ
833Anonymous
2019/07/07(日) 20:38:26.87ID:YH1K+jSi
主人公の罪喰いverの考察いいなと思ったわ
古代ギリシアの4つの愛の名前
ティターニア、イノセンス除いた
フィリア(友愛)、エロース(性愛)、ストルゲー(家族愛) 残る愛が暴走したであろう主人公アガペー(無償の愛情)

吉田ァ実装してくれ
834Anonymous
2019/07/07(日) 20:38:37.50ID:fb00tza7
人間同士のせせこましい争いなんてもう見たく無いな
時を超えて次元移動出来るんだから古代人の世界に行ってアシエンを救いたい
835Anonymous
2019/07/07(日) 20:38:54.96ID:Wj39oKue
マップ使いまわさなかったのは素直にすごいよな
836Anonymous
2019/07/07(日) 20:39:19.29ID:i+9vhcoS
5.シリーズでゼノス完結させるかなと思ってたけどクエストとか第一世界で話し進むよな。

やっぱゼノス6.0までひっぱりそう
837Anonymous
2019/07/07(日) 20:40:03.99ID:CEeaDtlR
エオルゼアは空気が淀みすぎてる
ヴォイドのほうが新鮮な空気すえそう
838Anonymous
2019/07/07(日) 20:43:04.27ID:IBGABLSA
ゲームやっててふとヒルディの事思い出したんだけど
あいつ第一世界に来たら罪食い化してそう
839Anonymous
2019/07/07(日) 20:43:38.13ID:DCIX/JqG
ゾディ像ハイデリン像見てきたらもろペプシマンでわろた
やっぱペプシマンって神だわ
840Anonymous
2019/07/07(日) 20:45:25.98ID:il6WVmbF
>>838
罪喰いを従えて事件屋の決めポーズしてそう
841Anonymous
2019/07/07(日) 20:46:07.98ID:aym73o1W
>>838
ゾンビーにもなったし罪食い化くらいなんだってんだ
842Anonymous
2019/07/07(日) 20:48:04.13ID:+jW3t+//
ヒルディは平然とアーモロートで生活してそう
843Anonymous
2019/07/07(日) 20:52:43.47ID:fb00tza7
水晶公が間違えて呼ぶ以外にヒルディ来る事あるか?
あの世界をギャグに染めるな
844Anonymous
2019/07/07(日) 20:54:20.94ID:vrYnsISg
もうヒルディもいいわ…w
だんだん寒くなってきたし
845Anonymous
2019/07/07(日) 20:57:20.53ID:+hzNYLOd
ウリエンジェは最後のカットシーンに居るよ
左下で土左衛門してる
846Anonymous
2019/07/07(日) 20:59:50.99ID:YIIjXFFu
ギルちゃんの転移でヒルディも一緒に飛んでただろ
847Anonymous
2019/07/07(日) 21:05:37.00ID:f/bHX3f3
フォーギブン・マンダヴィル
848Anonymous
2019/07/07(日) 21:16:28.62ID:qBGpmqqr
罪喰い化したヒカセン見てみたかったな
超強そう
849Anonymous
2019/07/07(日) 21:19:18.10ID:ue9IYrqR
>>829
つまりハイデリンの使途はファルシノルシでコクーンからパージというわけか
850Anonymous
2019/07/07(日) 21:24:10.24ID:1hSe6QDf
漆黒3大選択肢
マトーヤお母さん
クポポックポ!
おーい不法侵入者〜
851Anonymous
2019/07/07(日) 21:25:58.08ID:ue9IYrqR
幽霊が出た の水晶公のキョドりかたもなかなかいい
852Anonymous
2019/07/07(日) 21:32:01.60ID:fb00tza7
マグナイに求婚されても平然としてたシュトラをドン引きさせたヒカセン
853Anonymous
2019/07/07(日) 21:32:06.45ID:lvbHn/dh
>>762
回想じゃどうなってんのか知らんけど
討滅戦のOPムービーだと光の柱からマッチングしたPCが1人ずつ現れる演出になってるぞ
854Anonymous
2019/07/07(日) 21:37:26.44ID:1hSe6QDf
>>853
回想だと別PCが出てくるシーンは無いはず
855Anonymous
2019/07/07(日) 21:43:26.63ID:IjpkzioA
>>783
海外勢も絶賛してるのにしつこいデブw
856Anonymous
2019/07/07(日) 21:45:18.61ID:UYfLhDAU
ヤシュトラの人が別の役だとこうなるとか声優ってすごいなあと思った
ダウンロード&関連動画>>

857Anonymous
2019/07/07(日) 21:51:09.58ID:ue9IYrqR
ヤシュトラとダフネス同じ人だったのかww
やばいな、ヤシュトラを見る目が変わりそう
858Anonymous
2019/07/07(日) 21:51:10.41ID:KHOHEBrK
ララティーナお嬢様か
859Anonymous
2019/07/07(日) 21:51:25.68ID:+jW3t+//
ハーデスの転移シーンは一度見たムービースキップにしてなきゃ見られるんじゃない?
860Anonymous
2019/07/07(日) 21:53:47.22ID:+hzNYLOd
声繋がりで
ShadowbringersのVocalはJason Charles Miller
同女性パートとTomorrow and TomorrowはAmanda Achen-Keenan
861Anonymous
2019/07/07(日) 22:05:14.94ID:p6R/1ZFY
>>846
何かよくわかんないNPCもひとり一緒に飛ばされてたよね
862Anonymous
2019/07/07(日) 22:08:23.77ID:T4SQJpNB
やっぱハーデス戦最高だな
記憶からなくして最初からやりたいわ
初見が募集しててお手伝いもおkだったからわざとギミック踏みに行ったりしたら被ダメヤバすぎて死にかけたわw
863Anonymous
2019/07/07(日) 22:17:45.07ID:xyf3Asri
よくわかんないNPC……?
ナシュ以外に誰かいたっけ?
864Anonymous
2019/07/07(日) 22:21:23.07ID:IwD3IoMz
ハーデス後半、手をどちらか振りかぶってブオンて薙ぎ払うじゃん
あれ初見だと右手(向かって左)突き出してたら右側に逃げちゃうよなw
865Anonymous
2019/07/07(日) 22:24:48.41ID:T4SQJpNB
>>863
悪代官みたいなやつじゃね?
正直第1世界にヒルディマジで来ないでほしいんだが・・・
866Anonymous
2019/07/07(日) 22:24:52.60ID:kEi5Vo+d
あれと降ってくるやつはみんな引っかかったと信じてる
867Anonymous
2019/07/07(日) 22:26:27.09ID:T4SQJpNB
薙ぎ払うやつは振りかざしてないから初見でも避けれる人はいると思う
偽塔ギミックは絶対初見は入るだろw
868Anonymous
2019/07/07(日) 22:28:22.76ID:gwidOn2V
エメトセルク誰かに似てると思ったら、
萩本欽一だったわ
869Anonymous
2019/07/07(日) 22:49:54.63ID:+jW3t+//
今までラスダンは最終決戦、蒼天決戦、紅蓮決戦と続いて来てたから当然漆黒決戦が来るんだろうと思ってたら、まさかの終末幻想 アーモロートだったのは驚いたな。
漆黒が付いてない上に蒼天まで極ラスボスに使われてた幻想っていう二段構えでさらにIDの中身とも合ってるし、ファイナルファンタジーとも読めるし。
870Anonymous
2019/07/07(日) 22:57:45.55ID:zlvqgY7Z
漆黒予約特典のPS4のカスタムテーマ、紅蓮のキャラばっか出てきてなんでやねん
871Anonymous
2019/07/07(日) 22:59:34.18ID:p6R/1ZFY
>>863
これ
http://imepic.jp/20190707/825930
サジャトラ商会の主って人とギルちゃんとヒルディが飲み込まれて
あとからナシュが飛び込んだ
872Anonymous
2019/07/07(日) 23:17:10.46ID:1sEn/69l
ヒルディに世界観がどうとかいう阿保おるんか?
ギャグシナリオなんだからなんでもアリだぞ
873Anonymous
2019/07/07(日) 23:18:52.98ID:6ama2BbK
>>869
終末幻想(ファイナルファンタジー)とかどう考えてもFF14ラスボス戦用タイトルだよなw
874Anonymous
2019/07/07(日) 23:20:45.01ID:q8HZHty3
ハーデス超える敵キャラ出せるのかね
875Anonymous
2019/07/07(日) 23:24:35.83ID:OpAlG4GS
そもそも別次元から来てるギルガメッシュの世界間移動よりもしょっちゅう高高度から落下して生きてる方が世界設定的におかしい気がする
876Anonymous
2019/07/07(日) 23:25:17.13ID:dhp9EuWY
>>874
ゼウスノシ
877Anonymous
2019/07/07(日) 23:27:24.16ID:RgKO6W69
己が名はハーデスごっこしたい
カッコよすぎる
878Anonymous
2019/07/07(日) 23:28:42.76ID:f/bHX3f3
戒律王ゾディアークの名の下に、我、ハーデスが命ずる!ごっこもやりたい
あの詠唱みたいなの大好き
879Anonymous
2019/07/07(日) 23:43:14.07ID:cYwuUpEP
79IDとイノセントがニーア世界観の布石としか思えないんだが分かるやつおる?
BGMも罪食い化(白塩化症候群?)も
吉田もレイドがメインの延長みたいな事言ってたし、結構ガッツリ設定絡めてきてそう。
880Anonymous
2019/07/07(日) 23:44:59.89ID:cnKSgqWm
>>850
全部それ選択した
881Anonymous
2019/07/07(日) 23:51:33.15ID:WT0P7mZ7
コラボはあくまでコラボだろ
本編に絡んでくるのは冷めるからやめろ
882Anonymous
2019/07/07(日) 23:53:12.85ID:dDGxfxpe
コラボっつーかイヴァリースと同じであくまで14の世界内の話だからな
883Anonymous
2019/07/07(日) 23:53:20.60ID:+jW3t+//
>>879
あの辺はほんとニーアっぽいと思った。けどアライアンスレイドはメインに食い込まないように作ってると思うよ。イヴァリースレイドもアシエンとかの設定ガン無視でベリアスやらハシュマリムやら、終いにはアルテマも出ちゃってるしね。
グルク火山がニーアっぽいのはむしろFF14側がニーアに寄せた(≒ダークアポカリプスが入りやすい下地を作った)んじゃないかと。
884Anonymous
2019/07/07(日) 23:54:33.19ID:q8HZHty3
>>881
本当それ
ニーアはニーアでやれや
14やりたいからやってるんで設定絡めて来ないで欲しい
885Anonymous
2019/07/07(日) 23:58:45.07ID:+hzNYLOd
>>877
カットシーン見まくってるけど日本語がすごい合ってる
886Anonymous
2019/07/08(月) 00:00:30.68ID:dlN4JFn9
そういや新生クリタワってやってない人は水晶公の顔出たとき誰やお前ってなったのかな
887Anonymous
2019/07/08(月) 00:10:13.70ID:T1EBGgik
それについては開発がクリタワ未クリア、クリア済、クエスト進行中で3つパターン作ってるから
888Anonymous
2019/07/08(月) 00:10:36.09ID:SK+pw6Kx
名前がハーデスだからカッコいいけど
己が名を、たかし!みたいな名乗り口上だったらメチャクチャかっこ悪いよな
889Anonymous
2019/07/08(月) 00:18:19.83ID:JvNi/typ
FF7にハデスって召喚獣いたなそいえば
アシエンって召喚獣なのか
890Anonymous
2019/07/08(月) 00:20:01.06ID:G8l2f96F
帝国ってなんで蛮神討滅を国是に掲げたんだろう
ソルがザ・バーン見て決意したらしいが自分で撒いた種だろうに
891Anonymous
2019/07/08(月) 00:20:12.95ID:YqzpVm82
今クリアした
ストーリーは蒼天と同じくらい面白かったわ
エメトセルクが大好きになったけど多分もう出てこないのよね…(´・ω・`)
892Anonymous
2019/07/08(月) 00:20:41.00ID:KDoh2q9j
9では裏ボスで勝つとレアアイテムを作ってくれるお爺ちゃんだったよ
893Anonymous
2019/07/08(月) 00:23:18.80ID:ZvRUo8z2
FF12のカオスの紋章がアナイダアカデミア冒頭の「ミトロン院」の床にかかれてるんだよな。アシエン・ミトロンはアルバートたちが倒した第1世界担当のアシエン。
894Anonymous
2019/07/08(月) 00:23:22.09ID:rM4Yn3Vw
>>879
レイドがメインの延長的なことの言ってたのはエデンの方だろ
895Anonymous
2019/07/08(月) 00:28:16.29ID:1/UzGJ1H
>>890
蛮神討伐を名目に他国を侵略するためじゃない?
アサヒがドマにやったようなこと今まで散々やってそう
896Anonymous
2019/07/08(月) 00:28:36.48ID:rVHQqOii
正直今回話が進みすぎて先読めなくなったわ
もうめぼしい敵もエリディブスとゼノスしか居ねぇじゃん
897Anonymous
2019/07/08(月) 00:28:46.89ID:a8Bss79v
>>889 >>892
歴代ハーデスは
7は中堅召喚獣
9は隠しボスの弱い方
11はアドゥリン(最後の拡張ディスク)のラスボス
その他リメイクの裏ダンボスの一人とか
ネトゲ以外ではオメガやらアルテマに比べるとやや不遇
898Anonymous
2019/07/08(月) 00:29:19.77ID:Yd6rQ3No
コルシア島の風脈クエにでてきたマトン
労働幽霊の読みは元ネタ的にロードスペクターなんかねw
899Anonymous
2019/07/08(月) 00:29:20.90ID:ZvRUo8z2
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
アナイダアカデミアの床とFF12のカオス
900Anonymous
2019/07/08(月) 00:30:47.50ID:a8Bss79v
>>896
もう世界の根本の謎って古代人滅ぼした災厄はなぜ起きたのかくらいしかない気がする
901Anonymous
2019/07/08(月) 00:32:01.48ID:POBIjp1a
心のない人形みたいなのってあれ罪食いの話だろ?
大概古代人がやらかしてるっていうだけで
902Anonymous
2019/07/08(月) 00:33:38.86ID:mHqrK527
>>879
あそこから「こんばんは!塔システムサービスです!」と聞こえてくるのかと期待してる
903Anonymous
2019/07/08(月) 00:34:21.75ID:PyiuAkS2
>>890
簡単に言えばマッチポンプよ。
まず帝国が蛮神討滅を国是にする。その上で他国への武力行使での侵略を行う。その間に敵国にはアシエンとして神降ろしの秘術を教えて回る。
するとどうなるか。追い詰められた敵国が神降ろしを行い抵抗する。これで敵国は蛮神を呼ぶ悪であり帝国はそれを打ち倒す正義に見える。
そうこうしている間に各地のエーテルが蛮神召喚で不安定になり、世界統合が起きやすくなる下地が出来上がっていく。
904Anonymous
2019/07/08(月) 00:34:29.92ID:a8Bss79v
>>901
罪食いは光に呑まれた人間だろ
905Anonymous
2019/07/08(月) 00:35:04.02ID:KDoh2q9j
牙狼の監督がファンフェスの時に「FFってずーっと続いて一周してまた戻ってくるわけじゃないですか。(中略)なのでアルテマは輪廻転生を意識してデザインしました」
って言ってたけどさ
これが実は設定ポロリで14は本家イヴァリースから一巡した未来の世界の話とかだったりしないかな
906Anonymous
2019/07/08(月) 00:35:51.81ID:BBKC7GxV
とっととアシエン帝国終わらせて新世界へ旅立ちたいとかほざいてたけど
激しくアシエンに関わりたい
帝国はゼノっさんが勝手に壊してくれそうだしいいや
907Anonymous
2019/07/08(月) 00:38:17.15ID:2bh/mSCM
アーモロートが衝撃的すぎて罪喰いは割とどうでもよくなっちゃった感はあるな
現状あんま掘り下げなく都合いいサンドバッグになってる
908Anonymous
2019/07/08(月) 00:40:24.47ID:a8Bss79v
>>907
ある意味罪食い編はイノセンス倒したところで終わってるからね
909Anonymous
2019/07/08(月) 00:42:28.54ID:ZvRUo8z2
そういやゼノスもあれはあれで「たかが一人の英雄のために何かを犠牲にする」っていうメインストーリーの反逆者のルールに則ってはいるんだよな。エリディブスの小物さと相まって蛇足になってるけど。
910Anonymous
2019/07/08(月) 00:43:38.70ID:rVHQqOii
>>900
それなぁ
まあその災厄もたぶん今はゼノスが「人の姿をした災厄」みたいになってるってオチなんだろうと思ってるけど
ちょっと世界の謎一気に開示しすぎで本気でストーリー終わらせに来てるようにしか見えない
911Anonymous
2019/07/08(月) 00:46:05.81ID:POBIjp1a
>>904
そうなる因子を残しちゃったんじゃないかという話
自分たち以外を襲って、増殖し、襲う対象外なくなれば飢えて死ぬ。そして制御もできる
兵器として非常に優秀だもの
912Anonymous
2019/07/08(月) 00:46:25.87ID:a8Bss79v
>>910
本気で終わらせに来てるというかインタビューでも
次で現行ストーリー(ハイデリンゾティアーク編)は完結みたいな示唆は度々してるからな
913Anonymous
2019/07/08(月) 00:50:12.91ID:Qa7oS5H8
イノセンスがゼノス的な常に立ちはだかる敵になるって思ってたわ
まさかあんな出オチギャグ要因とはなぁ
914Anonymous
2019/07/08(月) 00:51:07.78ID:089OZpr4
イケメンを期待した全世界の腐女子をがっかりさせた
915Anonymous
2019/07/08(月) 00:52:26.08ID:rVHQqOii
>>912
そうなんだ
なら納得だわ
916Anonymous
2019/07/08(月) 00:54:15.99ID:33VLzJSb
イノセンスはパタリロに出てきそうな顔で好きやで
917Anonymous
2019/07/08(月) 00:56:41.29ID:ZvRUo8z2
6.xで北方(北西のシャーレアン、北東のガレマルド)のストーリーやって今の流れは終わりそうな気はする。あとは青魔道士で伏線張った新大陸編とか今の話とは別の流れにすれば幾らでも延長できるしね。
918Anonymous
2019/07/08(月) 00:56:56.61ID:rVHQqOii
ストーリー完結したらエオルゼア去って別の地域行く事になるのかな
暁とのしがらみが切れて新しく仲間が出来ていくと考えると楽しみで仕方ないわ
タタルくらいなら密航して付いてきてもいいが
919Anonymous
2019/07/08(月) 00:57:14.67ID:089OZpr4
ゼノスってちょっとゆんゆんに似てるよね
920Anonymous
2019/07/08(月) 01:00:51.89ID:2bh/mSCM
PS5基準に作り直す時新天地行くのかと思ってたがもう少し早くなるかもな
921Anonymous
2019/07/08(月) 01:01:42.61ID:hb2d/OQL
一人で暁圧倒してあんな凄い都市作っちゃうエメトセルクの攻撃受けてリーンがピンピンしてるのおかしいだろ
922Anonymous
2019/07/08(月) 01:01:49.77ID:ZFTRW3OK
>>491
懐かしすぎ
923Anonymous
2019/07/08(月) 01:04:39.66ID:Qa7oS5H8
前情報から推測したイノセンス→絶対的な力を持つ罪喰いの長で闇の戦士たちに幾度となく立ちふさがる
実際のイノセンス→癇癪持ちのデブがピンチになったら突然イケメンになるが速攻で負ける噛ませ要因
924Anonymous
2019/07/08(月) 01:04:45.09ID:pobpQNcv
もうエリディブスがいくら頑張ってもあと何回も霊災起こして
もとの世界まで統合できる気がしない
925Anonymous
2019/07/08(月) 01:05:08.81ID:a8Bss79v
次の後があるなら
11のアトルガン以降みたいに大河ストーリーじゃなくて一地域の問題を解決する短編みたいになるんだろうな
926Anonymous
2019/07/08(月) 01:05:50.18ID:a8Bss79v
>>921
光の加護です
927Anonymous
2019/07/08(月) 01:06:42.61ID:089OZpr4
>>923
ローンチトレーラーを観た時のワクテカを返して欲しいわww
928Anonymous
2019/07/08(月) 01:08:57.04ID:rVHQqOii
なんなら5.x内で終わらせて欲しい
シャーレアンとかは新ストーリーに絡めてほしいかな
>>925
英雄じゃなくて冒険者と呼ばれたい派だからそういうのでいいかな
929Anonymous
2019/07/08(月) 01:09:53.87ID:wewZYb9G
イノセンスはジョジョの大統領思い出したわ
930Anonymous
2019/07/08(月) 01:10:57.58ID:9Tawhzap
お決まりだけどイケメンになったらイケボになるやつやってほしかった
931Anonymous
2019/07/08(月) 01:12:51.11ID:NM5NdFeg
正直ヴァウスリーとイノセンスに関してはガッカリだよな、シュールギャグとしては面白いが
こいつをランジートのポジションに統合したかった
エメトセルクが良く出来たキャラだから誤魔化されてる感はある
932Anonymous
2019/07/08(月) 01:12:53.14ID:089OZpr4
イケメンになったら、急に頭よさげになるかとおもったのに
なんかノリが同じだったのがなw

ケフカみたいな感じを創造してたのに
933Anonymous
2019/07/08(月) 01:15:37.88ID:ZvRUo8z2
>>928
シャーレアンは暁の話のケリを付けるのに必須なのと、そもそも出自が12人の賢人だの色々胡散臭い所があるから確実に今の話と絡んでくると思われ。
エウレカでガラフの伏線回収するのかと思ったら盛大に風呂敷広げてそのまんまだしな
934Anonymous
2019/07/08(月) 01:15:42.06ID:pobpQNcv
デブが追い詰められたとき、何かをめちゃくちゃ食べてて
これは材料の方を直食いしてるだろうと覚悟決めたらパンの方フォークで食っててワロタ
935Anonymous
2019/07/08(月) 01:17:33.22ID:I6qDsmNi
ガレアン人をエーテル使えない体質にしたのってエメトセルクだと思うんだけどあれって意味あったん?
エーテル使えた方が戦争でも有利に進められそうなのに
936Anonymous
2019/07/08(月) 01:17:36.03ID:a8Bss79v
>>934
直食いはレーディング的に、ね
937Anonymous
2019/07/08(月) 01:19:06.84ID:ZvRUo8z2
ヴァウスリーのクチャクチャは罪食い直喰いだとESRBやCEROの規制に引っ掛かったんだろうなぁと思って見てたわ。
938Anonymous
2019/07/08(月) 01:21:27.91ID:kHCgizMp
ヴァウスリーでさえダイエット成功したんだから世のデブは甘えるな
939Anonymous
2019/07/08(月) 01:23:36.08ID:DM10OdWx
霊災の属性の順番の詳細
最初が雷で根性版の時のが闇以外忘れた
940Anonymous
2019/07/08(月) 01:29:49.17ID:DpoxFD97
ヒカセンに恋してるNPCを挙げて行こう
♀・アリゼー・タタル・リセ
♂・アイメリク・ゼノス・ウリエンジェ

他にも居たら教えてくれ
941Anonymous
2019/07/08(月) 01:31:23.11ID:089OZpr4
ゼノス

2人組を作ってくださーいと先生が言うと、まっしぐらに飛んできそう
942Anonymous
2019/07/08(月) 01:31:26.59ID:NM5NdFeg
ラスボス
新生→自分なりに世界を救おうとしてるけど悪いお爺さんに騙されてるおじさん
蒼天→妹ラブだったけど殺されて正気失った天竜
紅蓮→特に思想はないがやたら強いサイコパス
漆黒→色々一人で背負いすぎて気の毒な古代人

次はいよいよ神かな?
943Anonymous
2019/07/08(月) 01:34:08.16ID:089OZpr4
>>940
こうしてみるとヒカセンしゅきしゅきぃ!って感じなのは
女性だとアリゼーだけな気がする
男性はアイメリクとゼノスとグラハ(new)
944Anonymous
2019/07/08(月) 01:34:58.19ID:a8Bss79v
>>939
第一 風 
第二 雷 
第三 火 
第四 土 大地震でアラグ帝国崩壊
第五 氷 氷河期到来
第六 水 大洪水でアムダ、マハ、ニーム等崩壊
第七 星(闇) バハムート降臨
第八 霊(光) 強化黒薔薇で混乱の世に(未遂)
945Anonymous
2019/07/08(月) 01:35:15.08ID:E3nWAEIx
6.0は被害出さずに残りの世界を統合する方向で話進みそうな気がする
946Anonymous
2019/07/08(月) 01:36:54.55ID:SajLZ0v/
強者との戦いに愉悦を感じるってのは鏡写しのヒカセンでもあるしな
一歩踏み込んで台詞読んだら意外とメタいしw
まぁヒカセンは強者との戦いよりも、ドロップ品が重要なんだけども
947Anonymous
2019/07/08(月) 01:37:02.65ID:DpoxFD97
>>943
水晶忘れてたわw
948Anonymous
2019/07/08(月) 01:38:48.01ID:a8Bss79v
>>943
今回は嫉妬してるアリゼーが見れたなw
949Anonymous
2019/07/08(月) 01:44:56.51ID:8rxjTGN2
考察用のクエストSSが万越えてきた…なんかいい管理方法ないか?
950Anonymous
2019/07/08(月) 01:46:15.80ID:DpoxFD97
万てww
もう本にして出版しろよw
951Anonymous
2019/07/08(月) 01:51:37.86ID:zlqUdnGa
>>935
そんな描写あったっけ?
エメトセルクは初代皇帝としてガレマール帝国作っただけでガレアン人を作ったわけではないぞ
952Anonymous
2019/07/08(月) 01:52:01.25ID:NM5NdFeg
>>946
ヒカセンも割と選択肢で俺は強いやつと戦いたいだけ見たいなの出てくるからなぁ
953Anonymous
2019/07/08(月) 01:56:46.85ID:lPbJwRSn
>>944
https://ff14wiki.info/5246.html#eb68cbe7
鏡像世界と対比した表があるな
>再統合されず残っている鏡像世界は、第一、第四、第八、第九、第十一の5つである。
954Anonymous
2019/07/08(月) 01:58:42.40ID:+nvzIUaw
ヒルディなら紳士的な罪食いとか出ても許される
955Anonymous
2019/07/08(月) 02:01:04.04ID:DpoxFD97
実はヒカセンと一緒に飛ばされてた可能性もなくはないヒルディ
956Anonymous
2019/07/08(月) 02:05:44.63ID:NM5NdFeg
>>953
このサイトボケっと見てたけどハイデリン(光の意志)の言ってることとアシエンの言ってること全然違うよな
ハイデリンは世界にはもともと私とゾディがいたんだけどゾディが力を増したから月に追放したわって論調なのね
957Anonymous
2019/07/08(月) 02:09:47.50ID:u+73xt+S
ハイデリンと言ってること違うじゃんっていうのをフォローしやすくするためにエメトセルクに「ハイデリンの言い分は違うだろうけど」って言わせたんでしょ
後付け設定を追加しやすくするのは長期でストーリー作るなら大事だ
958Anonymous
2019/07/08(月) 02:11:17.18ID:u+73xt+S
と、>>956は別に違うのを問題視してる訳ではないか
早とちりだった
959Anonymous
2019/07/08(月) 02:12:02.73ID:a8Bss79v
ハイデリンが自分が産まれたあとのことしか知らんなら自分の認識では嘘入ってないかも
960Anonymous
2019/07/08(月) 02:12:55.18ID:DpoxFD97
ハイデリンが嘘付いてるのかはたまた召喚者がそのように設定したからハイデリンもそう思い込んでるだけなのか
961Anonymous
2019/07/08(月) 02:14:38.99ID:089OZpr4
もし次回作でハイデリン倒しちゃったら、惑星ハイデリンじゃなくなっちゃう
何て呼べばいいんだろう
962Anonymous
2019/07/08(月) 02:15:16.94ID:f4qwcwdq
ゾディアークを召喚するのに生き残り古代人の半数が必要だったわけだが星を修復して1/4になった状態で更に半数を贄に捧げたところで最初の半数の古代人が戻ってくるのだろうか?
仮にそれが可能だとしてもゾディアークがその願いを聞き入れるのだろうか?抜けた14人委員会の1人はそう考えたんじゃないか?
963Anonymous
2019/07/08(月) 02:15:56.38ID:DpoxFD97
>>961
テラ
964Anonymous
2019/07/08(月) 02:16:36.75ID:NM5NdFeg
エメトセルクはゾディアークとハイデリンは俺達の創造物って認識だけど、もしかしたらそれ自体が間違いで世界には元々ゾディアークもハイデリンが存在したのかもしれない
古代人達は自分で創り出したと思っているが実は呼び出しただけという説
まぁそもそも星がいきなり震えだすとか言う胡散臭い現象がゾディアークの自作自演ってのもありえそう
965Anonymous
2019/07/08(月) 02:19:29.09ID:DpoxFD97
>>964
確かになぁ
他の蛮神も明らかにそうだもんな
966Anonymous
2019/07/08(月) 02:20:32.01ID:zlqUdnGa
わざわざ創造魔法って概念を持ち出してきたあたり作られた存在であるような気がするけどなー
967Anonymous
2019/07/08(月) 02:22:31.32ID:NM5NdFeg
>>965
そういや他の蛮神で思い出したけどラムウは始原の時世界には光も闇もなかったとか言ってたな
それを知ってるラムウは何者だよって話だがw
968Anonymous
2019/07/08(月) 02:23:27.81ID:089OZpr4
>>967
あくまでもラムウ目線での始原だから、実は違う可能性も
969アドレス広告クリックお願いします
2019/07/08(月) 02:28:12.14ID:fRnSZnZZ
星が分かたれたのは分かったが宇宙は分かれて無いんかね?
太陽?の周りに14個ある感じだったのかね?
970Anonymous
2019/07/08(月) 02:28:45.62ID:Qa7oS5H8
最初の災厄に関する疑惑は確かにある
地球で言えばある日いきなり物理法則壊れたみたいな話だろ
古代人たちは自分のエーテルだけで魔法使ってるから星のエーテル枯渇したのが原因とも考えづらいし
海の向こうの都市とやらが何かしでかしたのかもしれんが
971Anonymous
2019/07/08(月) 02:30:00.17ID:GyF9oO70
>>923
エメトセルクがイノセンスみたいな顔してたら発狂する層と違う意味で発狂する層の対立凄そう
972Anonymous
2019/07/08(月) 02:31:32.40ID:089OZpr4
>>969
多重宇宙にわかれてるやろ
次元が違うんだし
973アドレス広告クリックお願いします
2019/07/08(月) 02:39:24.88ID:fRnSZnZZ
>>972
ハイデリンドロップキックの威力ヤバすぎるな…
974Anonymous
2019/07/08(月) 02:46:45.82ID:iucrHQnI
元がデブじゃなかったとしてもイノセンスはなんかキモいわ
975Anonymous
2019/07/08(月) 02:48:19.08ID:GyF9oO70
宝塚とか昔の少女漫画に出てきそう
976Anonymous
2019/07/08(月) 02:58:01.31ID:E3nWAEIx
>>962
完全なる世界になれば想像魔法でなんとかなる計算なんじゃね
人の意思なんて所詮データよ
977Anonymous
2019/07/08(月) 02:59:22.50ID:dlN4JFn9
ところで13の鏡像世界のうち半分くらい原初に統合したんよな
統合した分のものは原初に戻ってんのかな
それとも13統合目で一気にかわるのか
978Anonymous
2019/07/08(月) 03:05:59.84ID:2bh/mSCM
14終わるときに全部統合しそうだな
979Anonymous
2019/07/08(月) 03:29:27.93ID:AxODwSzX
最初にアシエン達が生み出したのがケツァルコアトルだったらエデンで星の真相に時間圧縮ネタ絡むんじゃない?
980Anonymous
2019/07/08(月) 03:48:53.31ID:MwCcfcrD
第13世界って壊れてゴミになったって言ってたけど、それで統合成功してんのかね?
ヴォイドがある以上、あそこにある分の闇エーテル分が足りてないんじゃなかろうか
アシエンの思惑通り、このまま世界統合進めていっても結局失敗するような気がする
981Anonymous
2019/07/08(月) 03:57:18.30ID:5G5J9m2Y
コスモクリーナーが必要だな
982Anonymous
2019/07/08(月) 04:52:52.32ID:3MlkUoZw
厄災は想像魔法が暴発するくらいエーテルが不安定になる災害なんだろ

それを踏まえて蛮神召喚見てみるとガブとかギルちゃんとかエーテルさえあれば予期せず神降ろししちゃったパターンが結構あるんで厄災まだ終わってないんじゃないの
人類の3/4の命捧げたのに根本的解決されてないなんてすざけんな!ってハイデリン召喚した可能性あるよな
14分割キックもゾディアーク倒すのが目的じゃなくて厄災状態でも創造魔法が暴発しない程度に古代人の魔力量を下げる必要があった、とか

エメトが古代人の癖にやたら感情的なのも
現代人と長期に渡って交わってたから、とか
アドセンスクリッククリックお願いしますされたから、
ゾディアークに魂侵されてるから、とか色々理由付けされるんだろうけど
少なくとも公平な目線で語ったとはとても思えないからな
ゾディアーク側の言い分ってだけだし
983Anonymous
2019/07/08(月) 04:56:53.90ID:3MlkUoZw
あと世界の統合が属性の偏りによって引き起こされるなら
残りの世界の属性全部別にして一気に流し込んだら相殺されて霊災起こらずに統合できそうだな、とか
まぁそれでも統合側は死ぬんだろうけどアドセンスクリックお願いします

第7霊災は何属性だったのかとかすげぇ気になる
984Anonymous
2019/07/08(月) 06:13:42.79ID:6nYhJTAH
>>970
ラストダンジョンのエメトセルクの語りからして
厄災は何らかの原因で古代人の創造魔法が暴走した結果なんじゃないの
古代人の無意識の不安や恐怖が具現化したような感じの
985Anonymous
2019/07/08(月) 06:29:58.73ID:5keLVTRB
ラハブレアもそんなこと言ってたな 
ただ、それはきっかけで連鎖して起きた厄災で一番最初のキッカケは何だったんだろう...
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
986Anonymous
2019/07/08(月) 06:45:35.57ID:8MC0KQFG
イデア(創造)の還元力暴走とか?
トリガーになった恐怖心の原因はさっぱり
FF8の設定持ってくるならエデンで解明しそう
987Anonymous
2019/07/08(月) 06:47:52.45ID:SrYNFK3a
アーモロートの街にいるモブ古代人が言うにはある日突然大地が震えて生き物全部がおかしくなるとか言ってたよね
私達ですら創造魔法を暴発させてしまうとかなんとか
988Anonymous
2019/07/08(月) 07:01:42.17ID:6nYhJTAH
厄災は古代人が存在する限り起こりうる現象であるなら
多大な犠牲を払ってゾディアークを召喚して厄災を鎮める事が出来ても
再び厄災が起きることだってありえる

それなら厄災の原因である古代人の力を弱める事が根本的な解決になるんじゃないかと
ハイデリンを召喚したグループは考えたのかもしれない
989Anonymous
2019/07/08(月) 07:17:32.88ID:BzYLfJhQ
ハイデリンはゾディアークがなんか悪さしたから14分割キックでお仕置きしたたわけじゃなく
初めから世界を分割して古代人を弱体化するのが目的ということか…
990Anonymous
2019/07/08(月) 07:25:20.88ID:mSXSsWTa
ハイデリン召喚組が災厄起こした可能性もあるぞ
991Anonymous
2019/07/08(月) 07:28:12.74ID:jlT0mgzu
>>934
こういうとこ育ちの良さが出ちゃうよな
992Anonymous
2019/07/08(月) 07:29:14.66ID:brucY7nZ
謎なのは昇降機も使わずに絵描きがどうやって崖の上の村へ行ったこと
サンクレッドの目はどうやって治ったのか
あとアシエンはエンシェントのもじりか
993Anonymous
2019/07/08(月) 07:29:15.38ID:jlT0mgzu
>>940
亡き人だがオルシュファン
994Anonymous
2019/07/08(月) 07:31:26.66ID:7tOVcJ8b
よじ登ってたいったんだろ、あの高さから海に落ちてもしなんやつだし
995Anonymous
2019/07/08(月) 07:32:58.18ID:2I2ba14T
種族ごと世界14分割はほぼ自殺行為に等しい
その後の経過を見ても対策のための時間稼ぎにすらなってない時点で
ハイデリンと創造者が意図してやったならエモで問い詰める案件
996Anonymous
2019/07/08(月) 07:33:47.19ID:N7ChI7jy
>>992
ドワーフに秘密の抜け道で崖の上に連れてってもらったとか言ってたよ
997Anonymous
2019/07/08(月) 07:37:13.20ID:3MlkUoZw
秘密の坑道がある言うてたやろアドセンスクリックお願いします
ララフェルサイズで木材運ぶには使えねえから上の方で集めてこいってゴエモンインパクト作るときも言ってる
998Anonymous
2019/07/08(月) 07:41:20.31ID:fr5toERV
滅びのイメージを共有してしまったら各々の創造力だけで簡単に星ごと滅びれそう
あのときあの瞬間まで無事だったことのほうが奇跡では
999Anonymous
2019/07/08(月) 07:51:43.21ID:brucY7nZ
第1世界の木の葉っぱが紫なのは吉田の故郷の北海道のラベンダー畑をイメージしたのかな
1000Anonymous
2019/07/08(月) 07:52:50.70ID:N7ChI7jy
1000ならアドセンスクリックお願いします
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 17分 29秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221053847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1562333721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ44
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ38
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ9
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ6
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ71
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ54
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ66
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ68
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ4
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ45
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ51
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ46
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ52
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ62
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ37
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ64
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ41
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ67
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ40
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ70
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ19
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ35
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ25
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ10
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ31
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ33
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ9
異世界設定 議論スレ part26
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ52
ドラゴンボールのストーリー・設定の矛盾検証スレ
【メカコアラ/世界の光】62B考察スレッド part1
洋ゲー大作がなくてもSwitchが世界覇権を取れた理由を考察スレ
【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 4【世界】
【FF14】ライト向けメインクエ・ストーリー感想箱【世界観・感想・予想】
【FANZA】ミストトレインガールズ〜霧の世界の車窓から〜X 146輌目
【アメリカ・他】グーグル従業員が一斉ストライキ 世界各地でセクハラ対応に抗議 [11/02]
【#MeToo】世界的人権派ジャーナリスト広河隆一氏(75)に性暴力疑惑 7人の職場女性がセックス要求・ヌード撮影など証言 [12/25]
土曜プレミアム・世界法廷ミステリー10★1
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
【FF14】Asmongold氏など世界的人気配信者の動向を見守るスレ part6
【FF14】Asmongold氏など世界的人気配信者の動向を見守るスレ part10
【FF14】Asmongold氏など世界的人気配信者の動向を見守るスレ part12
【韓国】 「クリスマスプレゼント」Dデー・・・世界は金正恩氏だけを見つめている
ローレン・イロアス(※乳首責めAV違法DLVTuber)「設定が警察」「嫌いなもの:嘘、犯罪、下ネタ」
「きんいろモザイク」のアリス・カータレットちゃん 異世界でこけし使いになる!【きららファンタジア】
【陸上】<男子400Mリレー、>日本はまさかの予選敗退 小池→桐生でバトンミス/世界リレー大会第1日
【テレビ】中居正広出演『ザ!世界仰天ニュース4時間SP』日テレ「現時点で変更の予定はございません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【FF14】零式・至天の座アルカディア456層黄金世界6601俺がTBSテレビの次期社長だ😎姉貴!BU-🐖🦪🍙 (111)
【検証】新生FF14の世界第2位は本当か?
FF14は世界一のMMOなのになんでお前ら文句ばっか言うわけ?
【FF14】FF14はなぜ世界一のゲームになることができたのか
【FF14】ついにPSO2が世界3位のネトゲに!【ソースは馬鳥速報】
実写版『リトル・マーメイド』、主人公役に黒人の血を引く19歳が決定 世界で話題
【ほんわか考察スレ】ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】NO:001
大阪・関西万博は世界最長の回転ベルトですしと世界のメニューがぐるぐる回る くら寿司 [少考さん★]
【実験装置】JT-60SAがプラズマ体積160立方メートルを達成 ギネス世界記録に認定 [すらいむ★]
「川崎の最南端は世界の最先端」 イノベーション拠点をネットワーク化 川崎市・福田市長 [少考さん★]
【FF14】やはり王者! 「WoW」​がMMOアクティブランキングで「FF14」を超えて再び世界1位に!
【フィギュアスケート】羽生結弦 メドベージェワとの週刊誌報道を否定「別の世界の羽生結弦って人が…」
【小説】 『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』ドラマCDの発売が決定 新規キャスティングのヒロイン・カリナも登場へ
FF15のストーリーを考察するスレPart3
【轟速】彼方観察スレ 10投目 【ブーメラン】
【FF14】小森雨太観察スレ【イキリモラハラ手帳盾】
21:33:26 up 39 days, 22:36, 0 users, load average: 36.25, 44.45, 41.56

in 0.032379150390625 sec @0.032379150390625@0b7 on 022211