◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Arsenal FC 冨安健洋 Part54 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1644489763/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときはを↑を2行冒頭に書いてください(1行分は消えて表示されません)
Instagram
http://www.instagram.com/tomiyasu.t/ Arsenal FC 公式サイト
http://www.arsenal.com http://twitter.com/arsenal http://www.instagram.com/arsenal/ 前スレ
Arsenal FC 冨安健洋 Part53
http://2chb.net/r/football/1642561680/ あーせなル
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1歩の焦りで10歩遠のく愚をまた冒さないて欲しいもんだな
出るでしょ とっくに怪我は軽症って日本人記者も掴んでる ただ表向き代表休んだし情報戦で怪我の状況は明かさないけどね
出して万が一再発なりしたらまたアルテタがボッコされるし出さないでしょ
代表休んだだけとか適当言ってる奴なんなんだ? ふくらはぎの怪我は長引くぞ
これで強行出場させないのがアーセナルの良い所や これがボローニャなら確実に出されてる
アルテタ情報戦仕掛けまくりやな お休みありがとね どれだけ休みでも良いよ 治るまで出てこなくていい
完全に治るまで出てくんな 練習で怪我したとかはまじでやめてくれ
今季また怪我したら流石に呆れるからゆっくり治してくれや
このまま冨安を時々ベンチに追いやってくれると(ふくらはぎ的に)助かります セドリック中々よかったよ
チームがレッドカードコレクターみたいになってんのは どうにかならんのか、、、
ハムストリングだな筋肉系まぁ強靭な肉体は持ってない模様意外と繊細なんだなたけひろ
トレーニング復帰してるってことはあとはコンディションだけかな ここから10日空くから次は復帰かな でも昨日大事取らせてもらえるチームで良かったね アーセナルさんはホワイト企業やで!
>>43 いらんなら、今夏でピケ枠があくバルセロナのCBの求人に募集してみるか?
スペイン語わかるし、今なら福岡にきてくれたトラオレたちもいる
アルテタが今度は慎重にしてくれてる どちらにせよ日本代表の森保から中国、サウジアラビア戦フル出場させられるよりは全然マシだよ
今日のセドリックは控えとしてはよかったよ ベスメンであれだとサカが可哀想だけど 冨安が出れない時にこのレベルあればなんとかいける
スミスロウ途中出場でさあ結果出そうって時に、毎回退場者出てその尻拭いのため結局守備に追われて可哀想だわ
アルテタは攻撃的に行くならセドリック、守備的に行くなら冨安という使い分けしてくれたら休み休み出れていいんだけどな
サカ休ませるタイミングで一緒に休むのがいいかもな サカめちゃくちゃタフだけど
靭帯断裂フェチとはたまげたなぁ アーセナルは、幸い(?)チェルシー戦が延期になったことでチーム全体が休息を取れるようになったのが大きいね ブレンドフォード相手に勝ち点をこぼすようなことは避けられそう
>>59 俺身体だけは頑丈だから、調子こいて練習しまくってたら身体壊したぞ
油断が一番いかん
明日チェルシーはクラブワールドカップがあるから延期だよ
また退場者出してたのかよ…どうなってんのこのチーム
2月20日 ?節 アーセナル vs ブレントフォード 午前 0時00分 冨安復帰? 露Okko Sport Viaplay Sweden RUSH Bahamas Viaplay Sweden 印JioTV Sky HD Mexico 土S Sport+ 25日 ?節 アーセナル vs ワンダラーズ(延期試合) 午前 4時45分 冨安 加西DAZN 露Okko Sport RUSH Bahamas 土S Sport+ 3月 6日 ?節 ワトフォード vs アーセナル 午後11時00分 冨安 露Okko Sport Viaplay Sweden RUSH Bahamas Viaplay Sweden 印JioTV Sky HD Mexico 土S Sport+
ちょうど試合やってるからボローニャ久々に見てるけど 長期離脱してたスハウテンが戻ってて一安心
定期的にボローニャの話題ふってくるアフィカスうぜーぞ
ボローニャの試合見てるってレスしたらアフィカスってなに、、、
セリエじいさんとか騒いですぐセリエで発狂するやついるからそいつが発狂してるだけでしょ
内田二世っぽいな このまま怪我繰り返して早めに現役引退しそう
内田篤人は手術したら治る怪我をワールドカップへ出たいからリハビリ治療にして完全に壊れた 冨安は大怪我してないし五輪や最終予想の大事な試合で怪我するから目立つだけだわ
怪我を抱えてプレイしてると関節とか他の部位に負担がかかって大怪我に繋がるよ
FIFA22始めたんだけど今のアーセナルに合ってるフォメって何? デフォルトは4411
少し前まで冨安より評価高かったウパメカーノとか今凄く評価下がってんだな ビッククラブに行けば安心して向上心無くなってしまうのかな
その評価が高い低いがそもそもあまり当てにならないからね そのレベルになるとみんな良いプレーを切り抜いたプレー集では良い選手に見える でも安定性とか継続性とか高いレベルで同じようにできるかは人それぞれ 加えて、成長し続ける選手と成長が止まってしまう選手がいる 冨安は多分前者で、怖いのは怪我だけ
というか 20代前半のDFなんて数年後も活躍できてるかなんて未知数だからね 若さゆえの評価が入ってるのが大きい
冨安も怪我続きでいつ劣化するからわからんから楽観視はできん
冨安のライバルだったエメルソンロイヤルさんスタメン落ち一体なぜ?
>>86 前節の戦犯だからしゃーないかと。
空中戦ダメ、デュエルダメでボールウォッチャーだったからな。。
エメルソン、1,2点目は仕方ないけどる3点目があかん
冨安健洋は頑張りすぎ 休める時はきっちり休んで欲しい
隠密行動すぎて情報がなさすぎる上にガチ戦力だから、いいねの数が盛り上がりすぎててウケるね
強豪相手より下位のブレントフォードから試運転なのも良いスケジュール 次は守備が固いウルヴスで1対0の勝敗になる可能性が高い
>>98 ただ次のブレントフォードは
エリクセンがスタメン入ってる可能性あるから侮れない
スーパーボウルで勝ったチームのオーナー、アーセナルのオーナーなんか まさしく大大大富豪やんなあ
エリクセンは、今のアーセナル守備陣だったら止められると思う 誰かが退場しなければ
>>103 アーセナルアンチ乙アーセナルは10人のほうが慣れてるから
>>106 それ昼間にフットボールロンドンの元記事見たけど
復帰する根拠は無くてただのメディアの当てずっぽう予想だから信用度は低い
冨安にクリティカルな情報はアルテタのどうなるか見てみようって発言以降は出てない
工場で整備されてるから画像が出せないのかなトミネーターは
冨安の怪我耐性は ビエリレベルかも。 そういえばイタリア人もなんか怪我が多いな。
>>106 まさか森さんが来るからとかじゃないよな?
アメスポみたいに、時間かかってもちゃんと治さないかんよ
思った通り怪我したか・・・ だから俺は富安のアーセナル行きは反対だったんだよな セリエのCBですら実績がないあいつの身体でプレミアの削りに耐えられるわけがない 重症でなければ良いが・・・
>>84 ウパメカーノのは世代トップの評価だったんだぞ一時期、鳴り物でバイエルン入団した途端これだからな
採点サイト見たけど最近数試合ちょっと不安定ってみたい これが続いたら評価が落ちるけど、まだ現時点ではそこまででも
ウパメカノやクンデはクラブキャリアで冨安の一周先をいっていた同世代のトップランナー でもトミーのアーセナルのパフォーマンスで半周先くらいまで追いついてきた感もある まだトミーは今CBじゃなくてRBやってるので評価の土俵が違ってきているとも言えるが
冨安より格上な右サイドバックなんて世界的に数人しかいないじゃん 特に守備ならマッチアップした相手で沈沈にされたのは天候悪条件だったククレジャしかいない
ブレントフォード戦出れる? トミ居ないと初戦3点取られたブレントフォードは心配だよ
セリエのCBで実績を作らないままアーセナル入りしたのは、失敗だったな いつかは低迷期が来ると思うよ
隠密も終わりやw
オフィシャルでトレーニング動画出してくれた
Takehiro Tomiyasu returns | Behind the scenes at Arsenal training centre
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 冨安正式復帰きたあああああ ブレントフォード戦楽しみや
と、思ったら動画は個別トレーニングだからブレントフォード戦はまだ怪しいか? 復帰はウルブス戦になりそうになりそう
トミー! ウルヴス戦70分くらいからの出場でいいよ 無理しないでほしい
まだもう一試合で無い感じかな 本調子からしたら体少し重たい感じ
>>123 右足苦手なのかと思うほどに左しか使わねえのな
ホームで相手下位だから復帰するのにはいいんだけどな
なんかわざと冨安の情報小出しにして盛り上げようとしてる感じあるな
>>132 ガナーズ界の羽生結弦、それがトミー。
知らんけど。
FAカップ無いし代表招集も3月末だしブレンフォード戦からスタメン出場すると思いたい
冨安って子供の頃から凄かったの? 冨安活躍→アビスタ福岡の育成凄い→アビスタのユースに行きたいとかならないのかな
>>135 冨安の幼少時代はバルサスクール福岡校に入会後、小6でナショナルトレセンに選出されて、
コーチも冨安をバルサに推薦したけど、小学生をスペインに連れていくのは難しくかったんで取りやめた話がある。
凄いと思うか否かは貴方次第。
次節までは休んでウルブス復帰なんじゃね 今の調子でブレントフォードは無理ゲ 無理してまた離脱してもしょうがないし
>>135 昔から凄かったけど、アビスパの指導のおかげかというと微妙
勿論指導は適切だったんだろうけど
9割9分は持って生まれた身体能力と性格じゃないかと
1つ言うなら、アビスパが当時J2にいたのは良かったよね J1ならいくら逸材でも高校生CBを使おうとは思わなかったかもしれないし
>>135 早い段階で井原の指導受けてるのはデカイと思うぞ
もう盟主にいないが
>>142 高3の時はJ1だったけど、普通に出てたし
復帰出来たから言うけどベストなコンディションじゃないなら出れるとか言うなよなトミも
>>148 冨安に限らず、やれると答える選手の方が大半だと思うよ
あとはクラブのスタッフ監督によるジャッジの問題
そこの部分がしっかりコントロール出来てないと、この前みたいな悲劇が起こる
まぁ疲労は無いだろうし 1週間も調整したならちょっとくらい出てもいいんじゃない
ボローニャでの最後の試合10分ぐらいだけ出ただろ ブレントフォードはあんな感じでやれれば理想かな そしてウルブス戦から本格復帰と
>>147 当時から日本に居る器じゃないとは思っていたが、まさかアーセナルのレギュラーになるとまでは想像できなかった
>>129 負傷した足を使ってないのかね、逆に軸足にした方が負担かかるのかも
セリエの枠、少なくしてプレミアに枠増やしたらいいのに
今日は普通にインテル勝ってもおかしくなかったぞ ビルドアップ上手いわあいつら
冨安の個別動画出した後くらいから、全体風景画出さなくなったな まだ情報戦仕掛けてんのか?
>>161 枠内0とか1とかだった気がするが…勝てたとは?(´・ω・`)
>>164 最後の精度は悪かったねぇ
それにシュート打てるとこで打たなかったり
ただ内容は全然悪くなかったぞ
ていうかリバポも酷かったし
ちゃんと試合見てれば意味は分かるはず
ファンダイクが化け物すぎてシュート打てないよあれは
全体練習に居るの微妙に公式が誤魔化そうとしてて草
思えばあの個別動画もディレイくさいな 先週撮ったやつだったんじゃねえのアレ
10人での戦い方だったり、選手の復帰における情報戦だったり、アーセナルは妙な強みを身につけつつある
冨安が万全で出てきたところでリバポに4失点マンUに3失点シティに2失点と相手が強くなるとアーセナル御自慢のDF陣はボロボロやん 冨安情報を隠蔽しても試合に影響なんて何もない それが効果あると思ってるのはアーセナルだけだ
冨安いねーと思ったらいるんかよ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>172 卑屈だなぁ…もっと試合を楽しめよ
リバプールなんて失点に抑えられてるチームがほぼゼロだというのに
シティ、ユナイテッドに至ってはほぼ拮抗してたしな
強豪相手になるとPK多くなるのがね いい感じで耐えてるのに不用意なことで綻びてしまうのはどうにかしたい
そんなに完璧なチームじゃないと嫌とかもうシティ、リバプール、レアル、バイエルン、PSGぐらいしかねーよ
プレミア以外のリーグは全て格落ち となるとシティ、リバポ、チェルシー、ユナイテッドくらいしかない ユナイテッドは報酬凄いけどCL圏怪しいし、他の3つは同ポジションに既にワールドクラス取り揃えていて、競争も激しい クロップやペップもいつまで指揮してるか不透明で、2.3年後はピークアウトしてて世代交代の波が確実にやってくる 一方、アーセナルでは既に絶対的なエースで皆若く、上がり目だらけ そこをサカがどう見るかじゃね
フォワードと三列目のレギュラー誰か1人抜けるとやばい 代わりはンケティアかロコンガかエルネニーしかいない
今度こそガチのマジやな(何度目だよ > “Tomiyasu has trained the last few days,” Arteta said. “He’s in contention and we can use him.”
DAZNでジャカのインタビュー観れるな マルティネッリとかサカとかティアニーのも観たいな
だったらせめて10分程度の途中出場で Arteta says Tomiyasu is "still not perfect", but he has trained the past few days and is "in contention".
アルテタのコメントもはや何が真実かわからんな 起用可能と見せかけて〜 かもしれんし 全体のトレーニングに参加してるのはいよいよ画像もたくさん出てるからそれだけは真実
今度はティアニー居ないってマジなの? SBは働き者ポジションやんなあ
長友が未だに現役なのって結構凄いことなんだろうな ゴリもボロボロだし内田は早期リタイアだし本職ですらぶっ壊れる世界 冨安は体格もデカいしどこかでCBに転向したいところだ
アルテタ曰く 100%じゃないが起用は可能、か ってことはベンチスタートかな?
ティアニーはレアルから関心を持たれてるそうだ タヴァレスはシティ 今のディフェンスラインはステップアップできる選手ばかり
怪我は大丈夫だけど練習復帰したばっかりだからコンディションが100ぱーせんとじゃない って意味で捉えていいのか
向こうのサポにもウルブス戦まで使うなって意見まーまーあって うんうんってなってる ウルブスのポデンスが非常に厄介なだけに今節で試運転しておいてほしい気もするけど、、、
ポデンセを理解してないな君 上手いけど決定的な仕事はできない選手だから気にするレベルじゃない
怪我している間にセドリックの評価爆上げしたからなもうポジないよ残念ながら
アルテタが使えるといったらベンチ外 アルテタが万全でないといったらスタメン
そもそもセドリックなんてさようならだろ‥年齢も30歳くらいだろ 延長なんてないし基本的なことも知らんやつが何いってんだが セドリックが優先されることはない やっぱり代表厨ってキモいな
>>181 サカは冨安いると躍動するからな
シティのアーノルドと合うか未知数
>>194 しょーもない煽りほどくっそつまらんもの無いな
あくまでも現地ツイだが冨安スタメンという予想が多くなってる 個人的にだがブレントフォード戦はベンチで残り10分ぐらいからの途中出場でいいと思うが それもあくまで起用可能であるんだったらの話で
チームマネジメント的にはセドリックスタメンがセオリーだろうな 左サイドのティアニーも怪我明けてから、タヴァレスがやらかすまでしばらく使われなかったしな やらかしてた訳でもないのに、怪我人復帰で即スタメン落ちとかだと当人や他の選手のモチベーション的な問題もある
冨安のインスタで暴れてたネトウヨがスパーズファンの間でも話題になってんな
今日はトミの苦手な悪天候下での試合かよ 延期の可能性すらある試合もあるらしいね
今日トミはベンチでいいです・・・ なんならベンチ外で 怪我明けでいきなり台風並みの風の中での試合はきついだろ
体調まだどうかなあ?の時点じゃあぶねえんだよな ただ下位でもプレミアは強いからね
トミスタメンきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
スタメン発表を待つこの感じ いつぶりだろうか、、、
ベンチスタートきたきたきたきたきた サンキューアルテタ👏
ベンチ確認 #AFC starting XI vs Brentford: Ramsdale; Cedric, White, Gabriel, Tierney; Partey, Xhaka; Saka, Odegaard, Smith Rowe; Lacazette. Tomiyasu is on the bench.
はー遂にベンチに座って試合を迎える日がきた この時を待っていた
まぁ大方予想通りやな メンバー入りするかも怪しかったし
セドリックがんばれ〜 冨安のふくらはぎが助かります
アルテタも流石に学習したのね 次がリーグ最少失点なウルヴス相手だからなあ
ピッチコンディションがよかったら10分でもいいから出てほしかったが コンディション悪そうだからフルベンチのほうがいいかな
もう勝ってたらフルベンチで良い感じ。 今シーズンもう怪我できない
意外とこういう試合で足元掬われたりすんのよねえ(やめろ
相手トニーいないからたぶん大丈夫だと思うがね まあブレントフォードは対戦相手に嫌がることし続けてくるし楽な相手ではないけど
マルティネリが居ないのもあるけど ロウがだいぶコンディション戻ってるようで嬉しい
押し込める相手なら冨安よりセドリックのが攻撃力あるからセドリックで全然いいんだけどな 押し込まれたら途端に無力化するからどうなるか
オージー戦前の冨安 13日16日19日と試合あるから オージー戦は24日 いないものとして考えたほうがいい
日本とイギリスの往復とか身体の負担ヤバそうだな ファーストクラスでも疲れとれないだろうし
アーセナルの試合めっちゃ面白いな CL出る権利あるよ
このままスコアレスだと点欲しい場面では出番来ないからなんとしてもリードしてくれ
カラバオでセドリックが間に合ってたら冨安は日本代表へ合流してそこで怪我してたかもなあ どちらにせよ怪我は免れなかったろうけど
好調じゃんセドリック このまま冨安しばらくお休みかもしれん ふくらはぎ的にはオッケーだけど
セドリックええやん 勝ってるうちはよっぽどやらかさん限り変えないポジションだし 今日は負けてもいい
結局これで折り返しだしなんか不穏やなあ 審判ゴミやし
競争無いとそれはそれで意味ないからな セドリックもがんばれ
セドリック悪くない 冨安は万全を期して出てくればいい
セドリックは及第点だが、サカはちょっとやりづらそうな感じだったな。
サカがシュートの時だけスミスロウになったら毎試合ハットトリックできそう
ホワイトが上がって行くときにセドリックが並走してるのが面白いwww
アンチとかではなくこの出来ならセドリックの方がええな 冨安だとサカ孤立して3人に囲まれたりするしクロスもふんわりしたのしか蹴れんのは痛い
勝ったからアレだけどセドリック最後の最後にやらかしたな
これで初めて冨安依存が薄れるかもしれん セドリック👏 次もスタメンでも文句言えないな
今日程度の出来でいいって言われるってハードル下がりすぎよセドリック
怪我したら簡単に序列なんて変わる立ち位置だからねトミは だって来たばっかりだし
こりゃスタベン定着してしまうかも。 怪我しやすいのが玉に瑕だった
アルテタは一時期タバレス起用し続けたこともあったけど どうするんかなあ
まあ延期分があるからずっとセドリックという事はないだろうけどね
フフフ
アフィカスの記事 ◆悲報◆冨安ベンチが定着しそう これだろ
セドリックが活躍するのは冨安にとってもいいこと 替えがいないとか辛すぎるから
依存されることがどれほどしんどいか代表とボローニャで見てきたから本当に有難い話だよこれは
トーミネーターとか持ち上げられといてこの様かよ チャンスは回ってくるだろうが当分トミ見れないのは悲しいな
ライバルがEUROの優勝メンバーだからね・・・ さすがに立ち直ってきたか
アーセナルにセドリックのクロスいるか? 正直及第点だろ。よくもなく悪くもなく
チョンアンチきめ〜 セドリックって駄目の烙印おされてんのしらんの 冨安ケガでやっと使われただけやん。DFだといきなりゴミになる
ボローニャ時代は実績のないのが相手だったから怪我しても簡単にスタメンに戻ってたが プレミア上位クラブではそんな風には行かないよな・・・
何度見てもサカすげえ 冨安出られなくてもサカだけ90分見たい
>>315 ボローニャ時代にCR7、ズラタン、ルカク等とマッチアップしてるんだが。。
>>313 明らかにハードル下がってるよね
守備的なタスク一切こなしてないから得点に関与してくれないと困るくらいなんだが
まあ勝ちゃいいんだが
>>317 ボローニャのチーム内ライバルを思い出そうよ
クリロナとかルカクとか関係ない
俺が言いたいのはそんな事ではない
マルティネリとロウどちらをチョイスするのかも注目やんなあ
今日みたいに攻撃的にゲームしたい時はセドリック 守備的に行きたい時は冨安というふうに使い分けしてくれるのが1番いいんだけどな、アルテタだからちょっとわからん
>>319 ボローニャのときのライバルはデシリベストリっていってミハイロビッチの愛弟子だぞ
わざわざボローニャ移籍させたんだから
それでも冨安使い続けたんだぞ
それにしてもスミスロウとサカはエグすぎ こんなのがA代表のレギュラーになれないんだからね
セドリックスタメン定着する言ってるやつ考え方が一面的すぎて無理。 ADHDかな?
>>321 守備には冨安と言ってる時点でクソオブクソじゃん
確かにここ数試合のセドリックは悪くないけど冨安と比べてより攻撃に特化してる選手とはとても思えないけどな
セドリック糞だと思わんけど正直来季にアーセナルにいて欲しいレベルの選手ではない
寝ようと思ったのにちょっとシティ戦見ちゃいそう、、、
>>326 守勢だと粗が出るのがセドリックだぞ試合見てないのかよ
シティに二連敗してるチェルシーとアナル、2連勝するであろうスパーズ、どこが一番強いかなんて明白だよねーwwwwwwロンドンの恥クラブアナルさんは下位相手に勝てたくらいでいきっちゃって可愛いー
>>329 そうでなく攻撃的にいきたいときでもやはりセドリックより冨安の方が効果的なんじゃないって言いたいわけ
現地の反応とか英語で見てるけどセドリック定着するなんて思ってる奴は見たことない
>>332 それは相手と場面によるとしか言いようがない
今日みたいな完全に押し込める相手だとサイドからのクロスが効果的な場合もあるし
前半に2点くらい取ったらさっさとセドリックを下げて後半から冨安というのもありなんだよ
まあでも冨安が万全ならセドリックが定着する事は100%ないから安心しろ
今日のウォーカーはショボかったな さすがにもう歳か
そもそもCLで疲れてんのにスタメン変えなすぎなんだよ
むしろどんな時でも冨安が強行しなきゃいけない機会が減った訳だからプラスじゃねえかな
公式戦の稼働率は2/3位でいいよ 残りは別の選手に負担してもらった方がいい 体質的にもね
サカとスミスロウはそのうち代表でもスタメンを奪うだろう バケモンだよこいつら 個人での守備の壊し方がエグイ まだまだ過小評価されてる
ウォーカーめちゃくちゃ衰えたな 冨安が軽く完封したソンに90分フルボッコ 完全に冨安はウォーカー超えた
完全にコンテの元でソンとケイン覚醒してるだけでしょw 今度のノーロンで同じようにソン完封出来たら本物だわ 試合出れるか知らんが
前回のノーロンはヌーノとケインのせいでチーム崩壊してただけとも言えるけど とりあえずコンテスパーズはヤバいw
スパーズなんて3連敗してるチームだよ たまたまシティと相性よかっただけ 他のフィジカル強い引かれたチームに手詰まりなのはバレてる
まあ前がかりのチームには強いなスパーズは それ以外にはイマイチだが
4位滑り込みたいなら直接対決で叩くしかないわね 4位争いチーム同士で落とすようなら流石にCL圏は諦めるしか、、、
日程があれだったのはあるがシティーはケインとソン相手のときはもうちょいやり方変えたほうがいいだろ あいつらなんかいつもワンパターンなんだから 逆にいえば熟成されたカウンターではあるが
ノーロン日程は裏で揉めてそうだな。 スパーズからしたら、いきなりキャンセルされて腹立ってるから、ガナに不利な日程にしたいだろうし。
開幕3試合でセドリック含めたDFラインがあんなにガバガバにならなきゃ トミはまだ今もボローニャだったんだよね
まあセドリックが活躍するのは冨安にとって良い事だよ 競争もおるし 腐っても元ポルトガル代表だからな もう30才だしそのうち冨安に代わる
ここから試練の過密日程を迎えるから、セドリックが復調したのはありがたい ボローニャノトキトカヒドカッタシナー
セドリックがこの感じだと冨安復帰後にCBやボランチにカードや怪我のトラブルがあったらそこに冨安スライドさせて右SBにセドリックって選択肢も出てくるのかな。
現地は冨安シーズンアウトって話、いつもの嘘情報だと思ってたのに、ガチだったのか。
しかしサカやロウと同じクラブで同じピッチでサッカーやるって、今めちゃくちゃ楽しいだろうな本人 中々このクラスの若手は希少だからな
>>355 ガナスレでもお前全く相手にされてなくて草
冨安はアーセナルに行くのが早すぎた セリエのCBで実績を作ってからにすべきだった
4位争い熾烈すぎるな ヘマしたところから脱落や、、、
ドロー続きだったマンUがここに来て調子を上げてきた マンUはアトレティコ戦から中二日でワトフォードを迎えるから、そこでまた調子を落としてくれれば御の字
ウルブス戦で復帰スタメンあるかな〜 守備堅いチーム同士で接戦必至だし、ある程度カウンターの芽を潰せる冨安をもう最初から出してもいいんじゃないかと思うが
次のウルブス戦でアルテタがどれくらい信頼してるか分かる 試合感ない状態でスタメン起用は相当信頼してないときつい
実際、選手の試合感ってどうなんだろうね 感覚でやってる選手は出られなくなったら鈍るだろうけど
へー正式には勘なんだ 正直どっちでも変わらんとおもうが
いや意味的にそんな変化ないだろ 勘って直感って意味やぞ
たまに伸びると大体しょうもないことを話してる冨安スレの魅力
似たような意味持つ漢字なんて腐るほどあるやろ 富と冨もせやん
オーバメヤン初先発でハットトリックってどういう事?
漢字もまともに扱えないことを偉そうに語るのブザマすぎるぞ
>>376 初先発でしっかり2Gして1Gは運良く背中にあたって決まった
鬼の首とったように指摘するほどの漢字間違いにおもえないだけでね どう考えても意味合い同じやし
サカのゴールのあと、冨安が他の選手にもハイタッチして回るの評判良いのだな ああいうのもサポの心を掴むのか
間違いを指摘されたら素直に認めて次の話題に進めばいじゃん チンケなプライド守るために抗弁するのほんと見苦しい
認めとるがな その上で試合感でも伝わるし意味の違いなくねって言うてるんやけど むしろ間違えることが絶対悪みたいに言うてるの君ら側やで しかも意味の違いについては何もいわんし まあ終わるけどさもう
>>379 心底いい奴な感じは、人種や国籍を超えて伝わるんだなと
>>381 試合感は試合の雰囲気だったり様子を表す言葉
ここでいう試合勘は冨安に対しての言葉
意味が伝わればいいとは言うけど主語が違うし一歩間違えば全く違う言葉として伝わるよ
グラニト・ジャカ
「トミは物静かだが常にプロフェッショナルで特別な選手だ。
彼の実力については何も言う必要がない、素晴らしいからだ。
クラブにとって素晴らしい補強だった。
加入後からアルテタの要望を既に理解している。
彼のような選手はチームをより強くする。
トミはすべてを兼ね備えている。
体格に恵まれておりデュエルに強く、足が速くて賢い。
彼の試合を読む力はセリエAで培ったものだろう。
チームに欠かせない選手だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/930125f59c5c8e707d8bd1bb7fb44898245ae245 2021年ライブ視聴トップ10の中に ・リヴァプールvsアーセナル:第12節 ・アーセナルvsノリッジ:第4節 この2試合がランクインしてるのを今更知った やっぱり注目されてたのね
>>384 試合感=試合の感覚なら試合勘の意味も内包したより広義的で便利な言葉になる気もするが
少なくとも試合感と言われて意味が伝わらないことはないかと
まあ終わるわすまんな
>>388 そもそも試合感なんて日本語はない
都合良く同義語ということにして勝手に言葉を作るな中卒
君たち争いがしょうもなさすぎるわ わざわざワッチョイ変えたりと
往生際悪すぎる ついにはワッチョイがどうのとかイチャモンつけ始めたし
だから無職ニートだのこどおじだの嫌なんだよな 現実でもネットでも不愉快な行動ばかり
本田さんは、きよきよしいで盛大にバカを晒すも 「お恥ずかしい。漢字が苦手で。」と器の大きさをみせてかえって好感度を上げたというのに・・・
おまえら凄いな 感じ1つ間違えた相手にここまでネチネチ言えるなんて
>>399 わざと間違えるの繰り返して
グダグダレスバを続けるつもりっぽいからもう触れないほうがいい
>>400 はい大人ぶった小卒参上
きみらこーいうことやってますうw
Zの頭はご利益があるんかな タヴァがねちっこく撫でてたが
金曜の朝四時四十分頃 出れるか誰も知らないけど最低でもベンチ入りはするだろう
俺も冨安は観たいが多分セドリックだと思う 上手く回ってる内は、下手に動かさぬが勝負事の定石 やっぱりセドリック駄目かとなって、そこでスタメン変える大義名分が出来る まあ別に普通の事
あまり表現は良くないけど、ポジション争いはライバルのやらかし待ちみたいなとこはある まあ指揮官としては誰を使おうがチームが勝てればいいのよ
一時期のタバレスとティアニーがそんな感じだったね ヨーロッパにきて代表に呼ばれるようになって ある意味今が1番休めてると思うからもう少し休んでても(ふくらはぎ的に)イイヨ
実際にタバレス使われて干されてたティアニーがいまめっちゃ調子良いもんな やっぱ休養は大事ってのがわかる
前の試合みたいに攻撃的に押し込める展開ならセドリックのが良いんだけどね 次は守勢にまわる試合だから出来れば冨安に出てもらいたいんだけど
相手難敵だから冨安だと思うけどな アースレは冨安予想で当の冨安スレがベンチ予想なのが面白い
富安でもセドリックでも変わらないとかオーバーラップしろとか序列が変わったとか言ってるのがアーセナルスレじゃん セドリックのままでいいよ ポルトガル人のチームだからか知らないけど、全然セドリック側を攻めてこなかったしな
今年31歳で身長172cmで冨安より年俸倍くらい貰ってるセドリック どう考えても必要ないよ
昨年冨安と当時のオバメだけがカラバオでメンバー外だったように アルテタの中では絶対的なレギュラーだろうから、万全の状態ならウルブズ戦は先発だろうな。
冨安てボール持って持ち上がるまではいいけど、そこから唐突に無理なパス出すから攻撃が上手いんか下手なんかよう分からん
単発わらわらで面白いスレだなあ 小卒だらけってことか
クラブの歴史をよく知らないけど 右SBで苦労してた事はなんとなくわかるから 長く見てきてる人ほどそう言った部分で冨安への信頼が大きいのかもしれんね そしてダメならすぐ手のひら返しするのもわかる
これをガチでいったならセドリック可哀そう(´・ω・`) まあ現地ツイのネタだろうけどねw Arteta to Cedric.."Tomiyasu is fully recovered so that is the chair you will be using for the next 15 games"
なんだかんだいってセドリックも使われはすると思う 同格・格上→冨安 格下・カップ戦→セドリック みたいな感じで使い分けできると最高
>>421 にわかがアーセナルのこと語るな
セリエに籠ってろセリエ爺は
セリエにも興味ないし よく知らないからアーセナルスレにもいかずにここにレスしてるのに にわかが語るな なんてほんと排他的なんやなぁ
スカスカスカッドな今、セドリックが不要なんてことは無い
アルテタ最近のセドリックのパフォーマンス満足してるし嬉しそうだからウルブズ戦もセドリック継続かな そうなれば冨安が見れないのは残念だけどセドリックもセドリックで応援したいんだよな 年齢的にもう若くないし冨安きてからベンチの日々が続いてたけど腐らず真面目に続けてたらしいし 冨安は年齢も若く才能も世界有数だからこれからもまだまだあるし、ここ数試合はセドリックに頑張ってほしい
セドリックはまがりなりにもEURO優勝メンバーだしね
てか、トミもセドリックから学べるとこあるだろ せっかくEURO優勝メンバーが目の前にいるんだから学べることはどんどん学べ
まあぶっちゃけ冨安がセドリックに劣っているところはあんま無いw クロスはセドリックの方が良いという意見もあるが冨安のクロスの方がチャンスになっている確率が高い気がする 頻度はセドリックの方が上だが
セドリックに負けてるところこの前の試合見てる限りではない クロスの質もこの前のコーナーキック全く可能性感じなかったし 控えとしては良かったというレベルだよね 攻撃の面でもサカは冨安がいる方がやりやすそう 冨安が奪ってカウンター開始というパターンや 冨安の逆足使ったパスでビルドアップしていくパターンがあるから セドリックより攻撃面でもいいと思うんだよね
>>420 どうせアフィカスが荒らしてるだけでしょ
冨安に限らず日本人スレは大体ポジション争う選手は憎まれる
新しい全体練の動画にまた冨安居なくなってんだけど、どうなってんだ? オマケにスミスロウも 練習中にまさかまた再発? スミスロウは前節交代時怪しかったけど
>>434 日本語読めないアホ
トミシンならむしろ同ポジの選手の活躍は心の底から喜ぶ
基本自国選手が稼働しだすと日本人にはナチュラルにいないように振る舞うからな 本当に具合がよくないなら別だが
基本的にアーセナルは冨安が出れるかどうかをわからないように隠しがち ふくらはぎ故障前は普通に映ってたけどね
youtubeで翻訳されてるのよく見るアーセナルサポのデブ黒人とハゲおっさんも右SBの意見割れてたな デブ黒人は冨安派でフィジカル守備重視、ハゲおっさんはセドリック派で攻撃面を評価してた
トミーはレアキャラ扱いだなw 最近はメタスラぐらいしか表に出てこない。
>>419 最近気付いたけど、冨安はオーバーラップ時にボールが動いていたらクソクロスになりがちになる。
逆にニューカッスル戦のマルティネッリへのフラスルアシスト時みたいに「ボールが止まっていたら」良いクロスをあげれる。
あとオーバーラップ時のポジショニングが下手っていうのもあって冨安は攻撃はまだ不安定。
チームマネージメント的にも冨安の怪我的にもセドリック先輩をしばらくスタメンにしてほしい レスター戦の後半ちょろっと出してもらってリバプール戦でスタメンが理想
>>450 ボール動いてたらクロスが不安定、止まってたら良いクロスあげられるってそれ冨安だけじゃなくて全ての選手にあてはまるやろ…
>>448 外国人の反応見てても 冨安>セドリックは大体の反応
冨安よりもっと攻撃出来るやつ欲しいという人はいる(セドリックはどっちにしろ対象外
>>448 外国人の反応見てても 冨安>セドリックは大体の反応
冨安よりもっと攻撃出来るやつ欲しいという人はいる(セドリックはどっちにしろ対象外
>>453 冨安は攻撃が出来ないんじゃなくて、戦術的に控えてるだけだと思うよ
サッカーのスタートは攻撃の選手で無双してた
それはボローニャvsミラン戦の時のゴールシーンで垣間見れるだろ
それに、バルサ時代に冨安に戦術を指導した人はクライフの学校で学んだ人
冨安は戦術起用法によってはセルジオラモスに変身すると思ってる
>>448 リーも冨安の方が評価上だよ攻撃面もう少しやって欲しいって言ってるだけ
>>448 白人ハゲはセドリック調子いいしトミは怪我してるからセドリック使え言うてるが
セドリックの方が優れてる言うてるわけじゃない
まあ金次第ではあるけどユーベのディフェンスラインに日本人とか胸熱ではある
DIRETTA GOALって信用できるの? 移籍市場に詳しくないから分からないけど、情報が出るには早すぎる気がする
信じられるのはロマーノだけ、、、 早々に目をつけてたローマとミランのがよほど見る目あったね プレミアに引っ張ってくれてありがとうアルテタ🙏
セリエAでの活躍は立証済みだし安ければいい買い物だろう
今のアーセナルの環境に満足してそうな冨安がわざわざイタリア戻るかなあ、ユーベインテルならCL高確率で出れるメリットはあるが
あれだけイタリアから出たがってたのに戻る訳ないやんw
この記事が逆に翻訳されて向こうで拡散されるまでにあと何時間かかるのでしょうか、、w
プレミアでもちゃんと通用してるしアーセナルが手放さないだろ、4000〜5000くらい積まないと
>>465 イタリアが嫌というよりミハイロビッチが嫌だった感じはあるけどなあ
アーセナルで試合出てるのにイタリアに行く理由がない
>>468 環境を変えたがってたと言った方がいいのかもしんないね
今でもボローニャ時代のチームメイトのインスタにコメントしたりされたりで関係は良好なんだろうけど
ボローニャの時は失点続きだったからなぁ DFにとっては相当堪える環境だったと思う
ミハイロビッチって誰かもチーム去るにあたって文句言ってたよな、後ろ足で砂掛けるような発言は感心しないけど公で文句言われる程人望ないのか
>>464 ユーベはシントトの時か声をかけてくれてるからねえ
アーセナルの今夏の補強と結果次第では来夏はなくもないとは思う
本人CL出たいだろうし
監督とCL次第かな
ねーよ笑 なんで30億で取った冨安をまた30億で売るんだよ笑 利益なしで若手主力を売るクラブがどこにあるんだよ 最低60億からだわ
でもミハイロビッチとサバティーニとビゴンだけが冨安の真の価値を理解してたのもまた事実なのよネ、、、
現地のスタメン予想でも冨安のほうが多いいな ぶっちゃけなんか負けそうな気がするから出てほしくない気もする
冨安って堅実なプレースタイルなくせに安定感はないんよ 相手次第で急にチンチンにされたりするし
流石にいいチームからいいオファーがきたら移籍するだろうけどな 冨安はどのポジションでもできそうだし需要は多いいだろ トッテナムなんてエメルソンの変わりをすでに探してるからな
>>458 セリエAなんてプレミアでいらない選手がいくリーグじゃん
レベル下がるしアーセナルの方が今は遥かに格上
何でレベルダウンしなきゃいけなんだ
ルカクなんてプレミアでは全然だしな
冨安はプレミア目標にやってきたんだから、本人同意しないだろ。
そんな真剣にならずとも面白ニュースとして受け止めればいいじゃん
>>483 明日、久々に先発出場しそうだからピリピリしてたんだ
非常に申し訳ない
明日はリーグ失点2位タイのウルヴス相手だから1点獲られたら終わり だからこそ冨安先発を今節まで待ったと思う
そもそもユーベとアーセナルって 多分アーセナルのが強いだろ
無理して欲しくないけど見たい アルテタが欲しくて活躍しているからさすがにインテルユベントスには行かないだろ あっちだと酷使されるだけ ミランならローテーションしているからいい
どこ行っても酷使されるんだからCL出られるクラブのがいいだろ ユーベは今季いまいちだけど安定してCL出れてたから魅力だよな、リーガ2強も プレミアだと安定してCL出続けてるのシティだけだからなあ
ついにユベントスの名が出たか インテルユーベあたりだとCLでプレイする姿を見るのは容易だが 個人的には今の勢いあるアーセナルでCLに出るとこ見たい
普段地味リーグ戦でたまにCLってよりプレミア上位クラブのスタメンのほうが見ていて楽しいからなぁ
今頃ユーベに行く必要無くね? 若手主体で上位争いしてるから将来、もしかしたら来季からCL行けるかもしれないし普通にプレミアの方が成長出来るやろ
アンリ、ベルカンプとかいたインビンシブルズが大好きだったから このままアーセナルで頑張って伝説を一緒につくってほしいなー
伸びてると思ったら… まあインテルやユベントスに今のアーセナルから行く意味はねーな ただし、グーナーの皆さんに冨安の価値を再認識してもらうためには悪くないニュースだと思うよ
なんかヤフコメで「今更遅いわ!」ってドヤ顔でコメントしてる人もいるが、 ボローニャ側は「絶対セリエA内で移籍させない」ってスタンスだった訳だし、そりゃ動くのもワンテンポ遅くなるだろうとw もしアーセナルでCL行けなかった場合はインテル辺りが爆買いオファーするかもしれん。 セリエでも実績あるから国内リーグは無論の事、欧州カップの対プレミア要員としても申し分ないからな。
冨安でもセドリックでもロウでもマルティネリでもいいし もはや誰でもなんでもいいから今節勝ってほしいな〜 4位争いから脱落して欲しくない 夢見させてくれ〜
ビッグクラブで取り合いになる日本人とか冨安ぐらいだな
セドリクでいって後半トミー入れてバック5でええんちゃうかね ポデンセみたいな小兵はやっかい
冨安とかプレミアきて普通に適応してるからな しかもまだ若いのに
そもそも契約したばっかで金に困って無いアーセナルが安売りする訳無い
>>458 いまさらレベルの低いセリエ行ってもつまらんだろ、というかアーセナルから引き抜けるとでも思ってんのか
スミスロウ共々ベンチ外 Arsenal XI: Ramsdale, Cedric, White, Gabriel, Tierney, Partey, Xhaka; Saka, Odegaard, Martinelli, Lacazette
ベンチ外とか怪我悪化してんじゃん絶対 てかスミスロウは?まえスタメンだったのに
すっかりスぺ体質になっちまったな かつてドルのロイスはそこから復活をしたがトミはどうかな?
もうカタールワールドカップはいいから 手術に賭けたほうがいいかも・・・
ちょっと簡単に怪我をするようじゃ正直話にならない 移籍して試合にでたとしてもまたこれの繰り返しだぞ 例えCBだろうがな
>>526 チームの事情で強行出場した結果の怪我でしょ?それで簡単に怪我したってことになるの?
>>528 けがの再発らしい
この場合はコロナの何倍もヤバい
サッカー選手にとっては
>>529 練習中また再発したんだろ
そういうのが話にならんと思ってる
セルヒオラモスも大リーグのトラウトもふくらはぎで長期離脱 そこにトミーも加わったな
>>531 つまり君は普通の怪我からの復帰と強行出場で悪化させた怪我からの復帰が同じ難易度だと考えてるわけね
>>534 まあ今季は厳しいだろうね
手術したほうがいいな
もう売ったほうがいいな ここまで使えないと価値なさすぎる
手術で全てが解決するのは漫画の世界だけでしょ。なんの根拠があって手術とか言ってるの?
>>536 アーセナルスレにもこっちにも同じレスしてんじゃねーよレス乞食
うーん、残念だが4大2部かシントトから・・・ と思ったがもっと落として古巣のアビスパからやり直したほうが それも手術が終わってから
プレミアの強度って半端ないていってたからなぁヴェルナーとかも 日本人でフィジカル通用してるのは冨安だけて言われがちだが負担がかなりキツいんだと思うよ 結局怪我に耐えられないで繰り返してしまう
ここの人は強行出場で悪化させたこと忘れたの?それとも強行出場したこと知らないレベルのにわかなのか?
強行出場しただけでここまで怪我が長引くならもうプレミアじゃ無理なんだよ トーマスも怪我しながら出てたし残念ながら冨安じゃ無理ってこと ここまでの怪我だと完治は難しいから選手としてのプレーの質も落ちるだろうし戻らないだろう
ハムストリング断絶って結構やばいんじゃない? 内田みたいな前例があるしかなり心配だわ
もし練習で再発させたならアーセナルのトレーナーは何やってんだよ…怪我明け練習なしで強行出場させたり
残念だけど、もうどうしようもないよなコレ 安定して稼働出来る選手としての復活は難しいかも
上半身と頭のデカさの割に足細いよな バランス悪いのかもしれん
だから絶対CBした方がいいって言ったのにな ニワカがSBSBうるさかったけど
ガナでは練習から100%でそれが自分に合ってる 冨安が前に言ってたんだけど 実は合ってない説
「トレーニング動画に冨安が出てないのは作戦だ」とか息巻いてる奴いたけど スぺなだけでしたね(笑)
>>558 マジでこれな 練習ユルユルなボローニャが合ってたんや
>>557 それはチームが決める事だからな
CBとしては求めてられてないというのであれば、CBとして求めてるクラブに変えるだけだ
元々アーセナルとは縁が無かったって事になる
ファティを応援してるようなもんだな。 諦めた方がいい。精神的によくない。 冨安どころか日本人自体に諦めたわ。 フィジカルエリートがでてきても 森本、宮市、冨安みんなスペになる。 野球ぐらい怪我しないスポーツが 日本人に合っている。
>>549 ハムストリング断裂はソース無しだから騙されるなよ
さすがにデマは質悪すぎ
トレーニングでほぼほぼ全力疾走出来るとこから再発ってこれはあかんな
>>557 なにをもってニワカがSBなの?
冨安がキャリア通して評価が高かったのはSBのときであってCBとしてはワンランク以上落ちるよ
そして当時から長いキャリアを送りたいなら負担の少ないCBとも言われてた
代表だと仮にW杯決まっても板倉と谷口、中谷もいるから出番が減るな。 才能あっても運がないかも。
>>568 ボローニャ時代をサイドバックというべきなのかな…
>>571 ボローニャ時代はどっちもやってたって認識でよくないか
SBとしてはワールドクラス CBとしてはグッドプレイヤーこれが現地や当時のこの掲示板での評価だったと思う
>>564 やきうは戦う相手に世界がないからいいんじゃない
日本しかないからそれこそホルホルできるしね
ボローニャ時代はサイドバックだと1番手 センターバックだとスマオロ、メデル、冨安の順番に良かった 贔屓目なしの評価がこれ
プレミアのサッカーに速攻で適応して冨安すげーって思ってたけど 他のプレミア選手たちが7、8割でやってるところを冨安は 肉体のリミッター切って必死について行ってただけなんだろうな。 昔の中田を思い出すわ。 フィジカルすげーって思ってたら体ボロボロで若くして引退。
今日のウルブス戦 セドリック狙われてボコボコ これはトミーも軽く戦犯扱いされるな・・
>>577 自分もそう思う
かなり無理して走ってたと思う
めちゃくちゃ速くて強い相手ばかりだしな
日本人のフィジカルでプレミアで長くやるには吉田みたいに ポカやったりしながらもたまに光るプレーも見せて首にならない程度に あまり期待されずにベンチに座ってる時間を長くした方が体に負担がかからない。
公式で大々的に復活アピールしていてこれはさすがにないわ かなり評価おちたな アルテタも見切るだろ
>>583 まあ前ほど戦力として絶対的に見てくれないかなと思う
遠回りでも手術してちゃんと回復してから試合にでてほしい 五輪に代表に移籍に今季はさすがに無理しすぎたからな
イヴァノヴィッチくらいの力加減で丁度いいんだけどな 攻守でスプリントしまくってたもんな
冨安みたいにサッカーセンスのあるフィジカルエリートの外人が 冨安と同じようにリミッター切って頑張った場合、それでもワンシーズンは ポジション守れるんじゃないかと思う。 これが日本人だと人種の壁と言うか遺伝子の限界で 半シーズンももたないんだと思う。 中田の時代から続き、実例がいくつか揃ってくると 後に続く人たちだっていろいろと考えるだろう。 キャリアを考えたペース配分を。
>>587 でも界王拳20倍状態じゃないと通用しないなら、それでもやるしかないんだよね
後はリーグレベル落とすか
賢い外人選手ってCLとか優勝を決める重要な試合にしか リミッター切るほど頑張らないし、ミスやポカや怠慢で自分の評価が下がることに それほど恐れない。
ダービーとか重要な試合で躍動して貯金を作っておけば 旗手みたいにその後、フラフラしてても理解してもらえるからな。 日本にいるそのへんの外人バイトでも見られてるところでしか頑張らない。
セドリック交代後から完全に流れが変わったという皮肉
セドリック見てると冨安ってポジショニング良いんだなと再確認できる
セドリックは余裕で右サイドに穴開ける 守備力低いの前にそこに居ない
たしかにセドリックは長友だわ バランス放棄で猪突猛進 守備で穴開ける 攻撃はたまにパルプンテ起こしそうな雰囲気ある
冨安アンチが過ぎて謎のセドリック推しの面々が全くコメしてなくて草
夢は叶えたけど早々のウッチールートしか見えないな このままじゃ セドリクとか戦力云々より今後が心配になるね
しばらくセドリックに活躍してもらうしかない 今日は正直微妙だった
冨安健洋は常にいろんな状況考えて動いて集中力切らさないから凄い その分無理して反動がきつい 責任感強すぎるのも罪だな
日本に帰国して診てもらうのもいいかもね 大きな岐路って感じはする今回の怪我
この若さで筋肉の手術なんかしたら本格的に終わってしまうよ
治ったら今度は左か こりゃほんとにダメかもな(弱気 Arteta on Tomiyasu's injury "It was the other calf. He came back and was completely fine, but now he's felt his other calf."
再発よりマシだけど やはり負荷がデカイのか 食べ物が悪いのか
医者じゃないからわからない 同じ箇所じゃないというのが朗報なのかどうか、、、
でもボローニャ時代も左(ふくらはぎ)はやってるからな〜 結局古傷の再発ともいえるのかな
大丈夫。冨安は来夏には売って新しい右SB連れて来るからw 全盛期めちゃくちゃ短かったな。ほんとペテン師って感じだった
やっぱり上位チーム相手だとセドリックは危なっかしいな 結局ホワイトやガブリエルがカバーするシーン多くなってそこからギャップ突かれる
トミ信の必死のセドリック下げ笑える 試合に出れない貢献度0の雑魚より100倍マシ スペな時点でもう価値がない
再発なら長期だったが 左足なら時間かからないから良かった
パズドラが何で冨安スレにいるんだよw カスパの避難所に行けやカス
スペヤスは売れる時に売って別のRB買った方がいいな
期待してたが怪我が多い選手にはなんも期待できん たられば選手で終わりだわ
対戦相手にK国の選手がいると、ほんとキムチ臭い奴らが沸く
一生たられば言って試合にも出れない怪我人選手でも語っとけばいいよ 冨安批判は韓国人っていう発想がほんと単細胞で最高だなこのスレ 来夏はホンモノのSB獲得してこのゴミは控えだろうな。早めに売ってもいいかもw
21世紀になっても犬食ってる土人のならず者国家があるらしい、その国の奴隷国は犬を食って💩まで飲むらしい 💩臭いよ馬鹿チョン
納豆臭えネトウヨ湧いてて草 ゴミ安の体臭も納豆臭そうやな笑
フフフ
思えばインスタが1/1の試合から止まってるもんなあ リバプール戦があったとはいえ どれほど冨安の時が止まってるかよくわかる
ユベントスとインテルが今夏の獲得を狙ってるのか 長友先輩に追いつくチャンスだね
朝鮮猿さん冨安抜きで負けてて草w 冨安おったら朝鮮猿は何も出来なかったなw
冨安?あぁすぐ怪我する脚ボロボロの給料泥棒のことね。むしろあいつがいた方が楽だったわ。なんせ攻撃がサカ任せのカスだからなwww ヒチャンはゴールで結果出したな。どんなにいい選手でも試合に出てなきゃカスなんだよ猿wwww 古橋もカスだからなwww
ヒチャン?ああバックパスからの意味の無い乞食ゴールしか出来なかった朝鮮猿か 何の意味の無い乞食ゴールだったなw 朝鮮猿は負けてばっかりだな
秀念←キチガイ サイン盗み大好き阪神ファン 今日も高木豊チャンネルで暴れる ゴミ阪神ファン秀念のコメント↓ 相変わらず巨人の太鼓持ちで小銭稼いでますね〜 でも、今期からは巨人は本格的に暗黒時代に突入しますよ 暗黒時代に突入して明らかに弱くなる巨人をどうやって持ち上げるか非常に楽しみです
いくらセドリックがダメダメになったなって言っても トミが出れなきゃ意味ないよ
セドリックが続かなくてもホールディングをいれてホワイトをRSBにするというオプションもあるし・・・ 怪我を抱えると簡単にこうなるのよ
もう今はスタメン云々より怪我の心配の方が上でしょ まあアビスパからやり直せとか言ってるやつにグチグチ言われる筋合いはないけど
負けてばっかなのは日本猿の方だよバーカ どいつもこいつもちびカスだらけ、ちょっと活躍してチヤホヤされたら対策されて終了or怪我で終了www 乞食ゴールしかできない??お前らの代表で10番の雑魚猿エースにそっくりそのままお返ししてやるよwwwwwww ヒチャンのゴールだって日本猿だと焦っちゃって枠に蹴れないんだろうなぁ、そもそも短足の鈍足しかいねーからボールを奪えてすらいないかwwwwwwww
セリエ時代は年1.2度の離脱が仕様だったけど プレミアだと年4度くらいまでアップデートされてしまうな
アルテタがここ数カ月は出場できる状態にないと言ったってことは今季絶望じゃん
>>630 twitterで#スカトロで検索してみろ糞食いジャップがらいっぱい、いるからよwwwww
毎年10から20試合くらいは怪我でいないもんだと思っとかないとダメだな
韓国のフィジカルエリートは ソン、ヒチャンのように怪我を繰り返さない。 日本は宮市、森本、冨安のように 怪我を繰り返す だから日本からはワールドクラスの選手がでてこない。 正直、日本人の限界を感じて残念
>>655 祖国でホルホルしてなよ
焼き豚朝鮮人
対立煽りの工作活動を日本語でしてるよりそっちの方が楽しいだろ
それだけは言うぞ
怪我での欠場の後は試合勘取り戻す為のリハビリ出場があるのも考えなきゃならない フルシーズン5、6割の試合に出場出来たとしても良いコンデションでやれるのは2、3割程度 アーセナルの選手でいうとラムジーが正にそれだった 食事内容やトレーニングだけで簡単に変えられるものではない プレーの内容を変えていかないと確実に慢性化する
ヒチャンなんてどのチームでも怪我してんですがwwww
>>656 別に在日ではないけどな。
冨安を応援してるうちに気付いたこと。
中国人が中国をディスって日本サッカー
を褒めるのと同じ感じかな。落ち込んで
自虐的になってしまった。
世界最高のディフェンダーになれると
思ったが、ここまでが日本人の限界か・・
あとソンフンミンも怪我繰り返してるし調べて書いたほうがいいぞ。アンチは低能しかいないんだなw
フンミンは30近くになってからだろ。 それまでは足の怪我は18歳の時の骨折 ぐらいしか記憶にない。 あとヒチャンはライプツィヒの時は怪我欠場は そんなない。少なくとも 宮市、冨安レベルのスペではない。
日々の分断工作の一環だろ 嫌いな日本語で極ロな事だと思うがwww
日々の分断工作の一環だろ 嫌いな日本語でご苦労な事だと思うがwww そんでこういうミスにもくってかかるんだろうなwww まあ送信する前に読み返す癖をつける事は大事だが
>>659 まあグロハン気質なんやろね
うまく行ってない時期に我慢したり、期待通りに活躍してくれなくてガッカリするのが嫌なら
国籍に拘らずにそのとき強いチームや強い選手に憑依するのがいいよ
グロハンならグロハンに徹したほうがええ
犬食いトンスラーが同じ趣味の変態見つけてて草 いつも糞飲みながらそのスカトロ動画でコイてるんだろうw さすがは朝鮮猿、レベルが違うわw
ファンヒチャンはザルツにいた頃からちょくちょくハム怪我してるぞ ライプツィヒ時代はベンチ要因だったから怪我しなかったけど 冨安はあの体躯でSBで運動量豊富でめちゃくちゃ身体張るから仕方ない部分もある そういう部分も考慮してないしニワカだしで日本人disりたいだけだろうな
>>668 ヒチャンが数年前怪我をよくしていたとは言え
宮市、冨安レベルではない。
あとフンミンは冨安と同じ大柄でスピードがある
サイドの選手。それなのに怪我を滅多にしない。
日本はこれまで1人たりともこんな選手
を輩出できていないのはなぜか。
>>669 それでいてワールドカップに何度もでて決勝トーナメントにまでいっているという不思議
>>669 ソンもヒチャンも冨安ほど運動量多くないし身体も張らないしサイズも小さいじゃん。
日本語しっかり読めてる?理解できてる?
そもそも日本人韓国人で括るんならもっとサンプル出せよ。
おまエラがフィジカルモンスター扱いしてるキムミンジェは中国トルコレベルでスペじゃん。
サイズ、運動量、ポジション、プレースタイル、役割とかの要素考慮してないし都合の良いサンプルしか出さねーしニワカだし話にならんな
日本人は肉くわねえから人種的に弱いんだろうな 仏教推進派の蘇我氏が権力握った時点で日本人が貧弱になるのは運命づけられていた
小さいと言っても183センチもあるだろ。 このデカさで速くて怪我しないワールドクラスの選手っていたか!?1人もいないだろ。 宮市、森本とかみんなスペになって終わってるだろ。 日本人の限界耐性は低い。だから中途半端で終わる。 ワールドクラスの選手がでてこない。
>>675 それでワールドカップの決勝トーナメントにまで行けてるんだもんな
>>676 それは凄いことだが、それ以上の結果を出すには
ワールドクラスの選手がいないと無理。しかし
日本人は怪我耐性が低いのでワールドクラスの
選手がなかなか出てこない。
デカいのに無理して走り回るからだよ もうRBはやめてCBかボランチでもやってよ
あっちのスレでも言ったが(もう閉じたけど)日本人は怪我に弱すぎる そんな事を言ったらまーたあいつらの対立煽り工作活動が始まりそうだが じゃあこのスレも閉じるか
うろ覚えだが昔の日本サッカー協会の会長か誰かが 日本人の骨の密度?は韓国人より低い。 だから日本サッカーは弱いみたいな 話をしてたんだよな。 当時、全く信用してなかったんだけど、 中田とパクチソン 冨安とソン を比較するとわかってくるんだよな。
チョンってワールドカップでいつもグループリーグ敗退の雑魚のくせして日本より強いとか記憶捏造してるよなw トンスルの飲みすぎで脳味噌が破壊されてるんだろうな アジアカップもいつから優勝してないんだ?
フンミンとかヒチャンとか あのゴツい身体でスピードも凄いからな ジャップサッカーには居ないよなああいう選手
>>685 ジャッ●とかやめろよ。
そんなこと言うから嫌がれるんだろ
ゴミ安のスペがアナルサポにも認知されてきたようだね おかげでゴミ安オタ発狂してて可哀想🤭
チキン屋しか就職先が無いし、そのチキン屋もコロナで潰れまくってるから、暇でかわいそうな奴らが増えてるんだろうな。
>>650 プレミアの場合、フィジカルコンタクトが強いだけでなく人工芝も
足に負担がかかる原因じゃないかと
それと靴
>>674 肉じゃなくて糞食ってんだろスカトロ大好き糞ジャップは
>>686 チョンとかキムチとか言うお仲間のジャップにまず言えよ。
〜人類の歴史は2031年で終わり〜 31年? キリスト死亡 ↓ ↓ 2000年? ←テスト期間 ↓ 2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格) 人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。 木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。 木村秋則 「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」 「すべては神(宇宙人?)の采配次第」 「宇宙人は人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる」
レオポルト2世は苛烈な植民地経営で私腹を肥やしまくった。
現地の黒人を奴隷にして、天然ゴム農園で働かせた。
・生産性を上げるために、怠けてる奴隷は手首を切断する罰を与えた。
・そのうち、たくさん手首を切り取ることが
奴隷の監督として優秀ということになり、
奴隷の監督は先をあらそって奴隷の手首を切りまくった。
・片手がない奴隷ばかりになり、生産性は落ちた。
焦った監督たちはこんどは片手がない奴隷の残った
もう片手も切り始めて帳尻合わせた。
・こんなことしてたんでもうコンゴはめちゃくちゃになりました。
1800年代でコンゴ人1000万人殺してるぞ。
100万人の打ち間違いじゃないぞ。
頭おかしいだろ。
天は、子供の虐待と差別と偏見と為善者と為装社会と金儲け主義の資本主義者と格差社会に怒っておられる 地震、津波、火山噴火、大台風 天雷 どうしようもない地球人に絶大打撃
中田は怪我の影響ではなく 筋肉つけすぎてアジリティ落ちて 攻撃の選手として性能が落ちてしまっただけ 技術まで衰えたのは不思議だが 中村俊輔も肉体改造で体を大きくしてセリエに移籍したときにすでに劣化してた
筋肉付けてアジリティおちて←日本サッカー界に巣食うバカの理論
>>655 今でこそ怪我少ないメッシだが、若かりしき頃は筋肉系の怪我多かったよ
ラモスもふくらはぎの怪我とは長い付き合い中
一流のクラブは栄養管理や医療のサポート体制がしっかりしてるから、
大丈夫
アーセナルが一流クラブ並みのサポートが出来れば問題ない
ここ数か月は出場できる状態にないってアルテタ言ったらしいけど、 これ訳が合ってたらこれからも当分無理ってことなんかな?
アーセナル怪我人多いし、あまり期待できないなあ。 日本人は怪我耐性が低い。特にフィジカル系。 これを認識して指導したり、トレーニングを 考えるべきなんだよ。 小さい頃から無理をするなと叩き込んでいたら 冨安はモンゴル戦、リバプール戦の怪我 なかったと思うわ
こんだけ両足繰り返すともう全力スプリントや無敵空中戦もやれないだろ アルテタもこれでスペ認定しただろうな トミ信仰も一気に失った感があるわ 残念だけど並選手程度に抑えながらやらないと内田コースまっしぐらだぞ 23歳でスペ認定とは非常に残念だがね
>>703 原文はこれまでの過去数ヶ月出場できてないって意味だから今後の話はしてないね
https://www.arsenal.com/fixture/arsenal/2022-Feb-24/arsenal-2-1-wolves-match-report-0 on Tomiyasu’s injury…
Yes, it was the other calf. So he came back and he was completely fine, and in training he felt the other calf. So this in an issue because he’s a professional, who is giving absolutely everything to help us, and in the last few months he’s not been fit.
冨安の失敗を活かさないとな。 怪我に弱い選手を親善試合に召集しないとか 敢えて差別化しないとか 日本人はもともと怪我に弱い上に移動距離が長すぎたり 環境が良くない。
>>709 JFAが学習出来るなら、とっくにしてるだろう
出来ないから小野の時から同じ過ちを20年以上繰り返してる
何故なら上層部が保身だらけでそこまで頭が回らないから
人気選手や実力ある選手は相手がどうだろうと脳死で召集
小野のアレは不可抗力だろw しかも欧州行く前だろ確か Jと日本代表程度の行き来程度で酷使とか無いわ
原文見たら数ヶ月はプレー出来ないなんて書いて無く、数ヶ月はプレー出来なかったって書いてあるじゃん 訳す人ちゃんとしてくれてよ
移籍失敗 SBのチームに行くとこうなると多くの人が言ってたのに
ボローニャであれだけ怪我したのにポジションにこだわりはないという本人の考えが変わらなかったのが残念だな 俺はベンチ入りからの再負傷が辛すぎて、 ホワイトと2CBを組むという1%もなさそうな妄想をして現実逃避しているヨ
小野とか香川とか冨安とかの教訓を経て集団は成長していくんや
森保の五輪ターンオーバーなし作戦 なんて全く選手の将来考えてないやん。 そのせいで怪我人でてワールドカップ 苦しくなった。 意識が低すぎるんだよ
ほんとそう思う でも代表が勝つと芸スポ板で「名将だろ、勝ったんだから」と言う奴がゾロゾロ湧いてくる 海外サッカー見てると、一流監督は戦術や駒の動かし方が上手いじゃん 森保のやってる同じメンバー頑固一徹ってのは戦術や駒の動かし方が四流だとしても できる。つまり誰でも、素人でもできるやり方でそんなの監督じゃない アーセナルvsリバプール戦で、マネが富安に反則して、アルテタが激昂して「クロップ!きたねえゾ!」 ってやったけど、日本代表監督は静かにメモとってる姿が浮かぶわけよ
森保とか代表の過密スケジュールのせいにしてるやつ多すぎ 言い訳をするな スぺに近いのは事実なんだよ 認めろまったく
森保の無能さをターンオーバー無しで カバーしてた感じだよな。リスクを考慮せずに。 ハードスケジュールだけじゃないのはその通り。 日本人の怪我の弱さ&ハードスケジュール これが問題だ。
夏には売られるな もうユベントスやインテルも興味無いだろう ブンデスかリーガの中堅チームで細々とセンターバックやって引退
見当違いな冨安sageしてるのってそうすることで相対的に自分の価値が上がるとでも思ってるのかな そんでまた冨安が試合に出てきて活躍するとここから消えてまた1人でシコシコ自分を慰めると
晩年の選手がスペってるならまだしも23でスペとかお先真っ暗やな アナルはボローニャに壊れ物掴まされちまったな
スペ体質なのは事前に分かりそうだけどな なんなら移籍直前も五輪で怪我してたし
荒らしてるのアフィカスだろ
これ見れば誰がやってるのかすぐわかるわ
Samuraifootball
韓国人がサッカー強い理由って何?
こういう話題を取りあげてアクセス数稼ぎたいんだろうけどどうせ自演記事だろ
>>727 ジャップの方がキモいよ
世界中でキモがられてるじゃん
世界で有名じゃんhentai
まさか次世代の期待の新星がスペランカーだとはこれはキャリアも長くなさそうだな… 内田パターンかよ
久保凄かったな〜決定力と運のないサカだった 代表で一度でいいから久保ー冨安の右サイド見てみたい
むかし一回だけあったね 久保-冨安 あんま噛み合ってなかったけど まあ代表でもSBとか勘弁してほしいけど、、、
>>735 プレミアのサイドは総じて過大評価だと思うわ、サラーですら評価高すぎ。大体持ち過ぎ。マネは素晴らしいけど。
専門家によると片方の足も悪くなるのは 普通だって。 まだ希望はあるということなのか。
CBで起用してくれるチームに移籍しよう ここまで怪我が多いと試合中に頻繁にスプリントを求められるSBでは厳しい
このヌルい日程できついのにCLEL加わったら完全に詰むな
やっぱりアーセナルに行くのは早すぎたようだな だから俺は反対だったんだ
セリエのCBで実績があれば、上部組織に移ってみても良いんじゃないかと思えるんだが、 セリエのCBで実績無しでは、どうにもならん 堂安とは違って、身体がしっかり仕上がっってない選手だから、プレミアでやらせると宮市パターンになるんだよ レンタル放出もやむ無しだな この際2部でも構わんし、セリエに戻っても良い ひとまずはアーセナルからは出よう
まあともかく、冨安はアーセナルのレベルではないという現実は理解出来ただろ?
お前がそれを決めるレベルではないという現実は理解できてんのか
>>741 五輪に代表にカップ戦でぬるい日程なわけないだろ
稼働率悪いスペ野郎とか一番要らねえしな 23歳で既にスペとかお先真っ暗やん
是非ともアフィにもゴミ安のスペさを拡散してもらいたいね にわかにも如何にゴミ安が使えないゴミか理解してもらう為にね
>>748 さらに試合数が増えると言ってるんだろ
プレミアのCLに出場している選手たちと比べたらまだ楽なんだよ。
大体冨安にいちゃもんつけてるのって、カスパサポか、谷口推しのフロサポか、アフィカスか、韓国関連か、焼き豚のどれかに大別されるだろ
谷口推しのフロサポでも冨安下げする奴なんか流石にいないだろ… 顔とリーダーシップくらいしか谷口が勝ってるとこ無いし
3月 6日 ?節 ワトフォード vs アーセナル 午後11時00分 冨安 英Sky Main Event 加西DAZN 仏RMC Sport 1 露Okko Sport Viaplay Sweden RUSH Bahamas 独Sky 1 伊Sky Football 西Movistar+ 葡Sport TV1 14日 ?節 アーセナル vs レスター・シティ 午前 1時30分 冨安 好カード 英Sky Main Event 加西DAZN 仏RMC Sport en direct 露Okko Sport RUSH Bahamas Viaplay Sweden 17日 ?節 アーセナル vs リヴァプール(延期試合) 午前 5時15分 冨安vs南野 大一番 英Sky Main Event 加西DAZN 仏RMC Sport en direct 露Okko Sport RUSH Bahamas Viaplay Sweden 19日 ?節 アストン・ヴィラ vs アーセナル 午後 9時30分 冨安 BT Sport 1 加西DAZN 仏RMC Sport en direct 露Okko Sport RUSH Bahamas Viaplay Sweden 4月 2日 ?節 クリスタル・パレス vs アーセナル 午後11時00分 冨安
森保ってのは監督じゃなくて単なる世話役だな チームの中心になってるやつらがやり方すり合わせて勝手に決めてる
たまにSNSでそういう話題出るけど、ホントにそうなの?
>>759 あのゴミは完全に壊れたから復活しないよ
在日ゴミがプレミアリーガ冨安をゴミって言ってるのが笑えるな。
アフィカスが話題がないからって叩いて無理やり感がすごいわ
選手生命が短くなるとか、前園が代表でもSBで使えとか朝から糞ニュースを見てしまった 今回ばかりは完全に治してくれ
トミは怪我さえなければ最強のDFになれたのに残念だ
身体がキチッと出来てないのにプレミア入りすれば必然こうなるだろ あの身体ではプレミアでは厳しいということが分からんのか ホントここニワカだらけ このままでは宮市コースになってしまうから、ひとまずは休ませて、 アーセナルからレンタルで放出だな 古巣のボローニャに戻すのが良かろう ボローニャのCBで実績を作ってから呼び戻せばいい セリエのCBで実績がない選手はプレミア入すべきではない
このの糞バカ冨安の知り合いみたいなテンションで偉そうに意見いってるのか謎 5chにいるキショイ糞コテなんだから立場わきまえろ
>>773 忍者にレスするなら安価してくれ
連鎖あぼーんしとるから反応するアホもまとめて消える
もりぽが「どこかでゆっくり治すことが必要かなと思っていた」なんて言うのは珍しいな 既に本人やアーセナルとの間で呼ばないことで折り合いがついていたらいいな
3月 6日 ?節 ワトフォード vs アーセナル 午後11時00分 冨安 英Sky Main Event 加西DAZN 仏RMC Sport 1 露Okko Sport Viaplay Sweden RUSH Bahamas 独Sky 1 伊Sky Football 西Movistar+ 葡Sport TV1 14日 ?節 アーセナル vs レスター・シティ 午前 1時30分 冨安 好カード 英Sky Main Event 加西DAZN 仏RMC Sport en direct 露Okko Sport RUSH Bahamas Viaplay Sweden 17日 ?節 アーセナル vs リヴァプール(延期試合) 午前 5時15分 冨安vs南野 大一番 英Sky Main Event 加西DAZN 仏RMC Sport en direct 露Okko Sport RUSH Bahamas Viaplay Sweden 19日 ?節 アストン・ヴィラ vs アーセナル 午後 9時30分 冨安 BT Sport 1 加西DAZN 仏RMC Sport en direct 露Okko Sport RUSH Bahamas Viaplay Sweden 4月 2日 ?節 クリスタル・パレス vs アーセナル 午後11時00分 冨安 9日 ?節 アーセナル vs ブライトン 午後11時00分 冨安 16日 ?節 サウサンプトン vs アーセナル 午後11時00分 冨安 23日 ?節 アーセナル vs マン・U 午後11時00分 冨安 30日 ?節 ウェストハム vs アーセナル 午後11時00分 冨安 5月 7日 ?節 アーセナル vs リーズ・U 午後11時00分 冨安 15日 ?節 ニューキャスル vs アーセナル 午後11時00分 冨安 23日終幕戦 アーセナル vs エヴァトン 午前 0時00分 冨安 ?月??日 ?節 トッテナム vs アーセナル(延期試合) 未 定 冨安 好カード ?月??日 ?節 チェルシー vs アーセナル(延期試合) 未 定 冨安 好カード
シーズン残り全て差し上げても手術して治るなら、そうするべき
今シーズン残りははどこが悪いか見極め 来シーズンは手術とリハビリ 再来シーズンで万全復帰 ただしリーグ戦のみ代表も免除で
今シーズン無理とかナチュラルに頭おかしいのが湧いてんな
森保の海外視察で直接会話してるっぽいけど、森保のニュアンスだと時間かかる言い方はしてる
アーセナルに見放されるのも時間の問題 まぁ、もう板倉、谷口いるから 別にいらないわな SBも菅原とかいるしな
ひとまずはアーセナルから出よう ここに居たって宮市コースになるだけだ ボローニャへ戻ろう
森保の代表招集の話しぶりからするに、3月中に復帰したらラッキーぐらいに思ってたほうが良さそうだよ。
スペ富いつ帰ってくるの? セドリック以下になっちゃうぞ
思った通り、アーセナルは早すぎたか ってことは、アーセナルのスカウト、SDも分かってるだろうから、 どこぞにレンタルで修行に出すとは思うけどな
あらら 今シーズンはもうダメみたいだな スペはイングランド向いてないよ
ひとまずは体を休めて、セリエに戻せ 今アーセナルにいるのは間違いだ
>>797 よーそんなつまらんボケができるね
さすがスペ富信者
ワトフォード戦もお休みほぼ確か 冨安以外は全員起用可能なのが幸いだけど もう久しく冨安がサッカーしてるとこ見てないな、、、
ジャイアント馬鹿の日プロ時代の試合を見たら 209センチの身体でダイナミックに動けてビックリ&感動なんだけど 冨安を思ったよ。冨安も若い今だからあんな動きできてるけど、それは奇跡的なことで 25〜6歳ぐらいで劣化がきてモッサリしてスーパープレイヤーじゃなくなるんではと。 あと数年で全盛期過ぎちゃう・・・中田、香川の法則が冨安にも来る気がしてならない よくある声で「冨安は進化し続けてる。28歳ぐらいには世界一レベルになってるよ」とかあるけど もう今がピークで28歳ではアーセナルで力不足にまで落ちてると思うの俺だけ? 怪我は関係なしに
訂正:ジャイアント馬場。日プロ=日本プロレス。馬場が20代後半ぐらいの試合を見ての感想。 あ、巨体が素早く動いて冨安っぽい。でも身体に負担もすごいからか劣化速度も急。
もうネスタのような選手と思う事としたわ コンディション万全に限り出場して、良いプレイ観られればラッキー
https://www.arsenal.com/mikel-arteta-press-conference-full-transcript-watford-premier-league on the latest team news...
We are in the same place as last week, we still have a doubt over Tomiyasu but the rest I think are in a good place.
ふくらはぎの怪我って癖になるんだってな 大丈夫かよ
>>776 散々酷使してた癖にわかってましたみたいな言い方するの腹立つなw
大丈夫なわけない。 今年ユーロッパカップ戦なくて試合数少ないのに慢性化してるようじゃ
最悪パターンやな 一週間以上経ってケガの程度や回復の見込みすら言えないってもう今シーズン絶望やろな
ホワイトの1/3の移籍金なのに出場時間も1/3とか、もうホワイト批判出来ないな
アフィカスならまだ救いはあるかもな 実際には見当違いな冨安sageをすることで相対的に自分の価値が上がると思い込んでそこに縋ってるようなこどおじだろうし
おれ久保ファンだったんだが冨安アーセナル初参戦の試合見て面白くて それからずっとアーセナル見るようになった 久保は怪我で離脱したのもあって週一回のアーセナルが楽しみになってた 7連勝!8連勝!とか盛り上がったし 自分の中でいつの間にか久保より冨安好きになっちゃってて、入れ替わるように久保復帰、冨安怪我があった せっかく久保が復帰したのに喜べないのは冨安がこんななってるからなんだわ アーセナルは見続けてる リバプールは南野がいるが見てない シティは嫌い ユナイテッドはCR7好きだし本来応援したいとこだが、やっぱアーセナル サカ、スミスロウ、マルティネッリ・・ 見てるうちに好きになってきた
>>822 アフィカスでしょ
どのスレ見てもいるし
このスレに書き込むこともないから叩く以外ないしな
南野はカップ戦で活躍してタイトルに貢献 一方のゴミヤスは戦犯やらかしで敗退させる どこで差がついたのか
>>823 次のステップが冨安が移籍してもアーセナルを追い続ける
立派なグーナーの誕生やで
カップ戦のリバプール戦はガチで戦犯だったなw 戦犯かましておまけに長期離脱とか現地からの評価ボロクソやろ
>>827 この言い方は悪いけど
南野馬鹿にして冨安賞賛の風潮の日本は単純で馬鹿だと思ってたわ
どちらも凄いよくやってる選手だよ
>>829 現地じゃ全然叩かれてねぇーけどどんだけ情弱なんだ
アルテラがカップ戦に色気を出した代償で怪我し他のが許せない
冨安も断らなかったのも一因だし何よりあそこで休んでも代表招集で結局このルートだったと思うね まあ今はどれだけ時間かかってもいいから治してほしいわね
アナルとしてはクラブをリハビリに使うようなゴミはさっさと捨てるやろ 欧州のコンペも出れそうなのにスペってるゴミは要らん
4位争いのライバルが軒並みみんな負けてて どんだけアーセナルに追い風吹いてるんだよww
3月 6日 ?節 ワトフォード vs アーセナル 午後11時00分 冨安復帰成らず? 英Sky Main Event 米USA Network 加西DAZN 仏RMC Sport 1 露Okko Sport 仏RMC Sport 1 独Sky 1 伊Sky Football 西Movistar+ 葡Sport TV1 露Okko Sport RUSH Bahamas Astro Supersport Malaysia
>>835 断るのは無理だぞ
あの時はセドリックもチェンバースも確かコロナかなんかで離脱してたはず
必然的に冨安しかいなかったってわけ
冨安は身体能力も高くトッププラスのポテンシャルを秘めてる 本当に期待の選手だけど、大事な時にいないよな 頼むぜ・・・・
>>839 自分から監督に出ましょうかって言ったんだけどな
>>823 そう、久保よりストレスなく楽しめる
チーム事情もあるだろうが、日本代表も久保もこうしたらいいのにっていう欲求がたまる
せっかくallornothigの密着入って劇的な展開なのに輪に入れないのは可哀想だな
そのドキュメンタリーって正直微妙だけどな言うほど内容濃くない
あれ見て応援するようになったって人は多いと思うよ ましてや過去最高のallornothigになるかも言われてんのに
べつにずっと居ないわけじゃないしなあ 地獄のスタートから盛り返した17試合くらい全部と元日まではいるからなあ そっから3ヶ月くらいは抜け落ちるけど
アーセナルのAll or Nothingは撮れ高ありすぎて大変なことになってるだろうな
代表戦はワールドカップ本戦しか招集しないで欲しい。
もう3月やのに実質今年出てないんか トレ写真も全然無いし行方不明トミ
今思えば五輪でもスペってたなこいつ アナルはとんでもないゴミを掴まされたな
アンチ云々抜きにしても毎日同じ内容のレスするとか頭イカれてんだろうな
冨安いなくてチームも勝ててるし今急いで復帰しても辛いな そんならしっかり治してチャンスを待つ方がいい
代表に関して履いてほしい時にいないイメージでもなんとかなってる
All or Nothingでシティのメンディが怪我したときビデオ電話でチームに参加してたな
セドリックで十分回ってるしな 攻撃ゴミやしスペゴミ安はさっさと売っ払った方がええ
ぶっちゃけいなくても勝ててるしデストとか取った方が良いよ いくらなんでもスペ過ぎるわ
サイドバックでチビのウイングを空中戦で倒してイキってたころがピークか 悲しいなあ
>>862 いなくても勝てるならデストとか取る必要ないじゃんw
あっちのスレはトミの存在無視 まあ俺も今はトミよりスミスロウが見たかったのに・・・ コロナでベンチ外なのがトミ不在より悲しい・・・
見事にアンチしかいないなこのスレ 今月いっぱいまで休みだろ 出場したら森保が呼ぶって言ってるしな
いくら優秀でもスペなら無価値。 つまりサイドバックとしてはキムジンスの方が上なんだわ。
今の失点シーン、アンチだったらトミの寄せが甘すぎると言いそうだなw
欠場が続くのは残念だが、点の取り合いで始まったゲイムを視聴し続ける気にはなれない。 睡眠時間を確保できるのは幸い、(つ∀-)オヤスミー
まじでセリエAにバックだろうな それでいいんじゃないかな これは冨安が悪いんだし
セリエですらスペってるゴミがプレミアでやれる訳ねえわな さっさと国に帰れやスペ野郎
今日もサカが最高 セドリックのクロスやはり本職だけあって良いわ
冨安の怪我まだ治らないんすか? こんなに長く続かないから実力でベンチ外の可能性もあるな
相手にすんな 冨安sageするしか楽しみがない可哀想な奴らがめちゃくちゃ集まってきてるのは過去の書き込み見てればわかるだろ 黙ってNG突っ込め
ゴミヤスいないアーセナルつえーw 誰が足引っ張ってたか分かりやすくて笑うわ
20歳とかバケモノすぎるよね いつの日かサカがアーセナルから居なくなっちゃう日までw有り難くサカを見ます
やっぱり冨安はプレミアじゃ無理なんよなぁ もうパンクしてるんじゃさ 後、精神的にも耐えられんのだろうな 恐らく、夏にはベルギーあたりに移籍だと思うよ
>>879 セリエ「冨安なんかいらねーよ」で門前払いでーす
やったぜ しかしなんで最後までこんなハラハラさせるんだよこのチーム
純粋に早く冨安いないと不安 ワトフォード相手にこんなにハラハラすることになるとは思わなかった 怪我は全快で、でもなるはやでお願いします
ゴミ安いないアナル強すぎて草 給料泥棒のゴミ安はさっさと損切りした方がええな
オランダとかでセンターバックやったほうがいい サイドバックでやるには体が脆すぎる
早く冨安が復帰してくれんとこのスレの人らが大好きな海外の反応の翻訳サイトが盛り上がらないよな 俺も海外の反応の見ながらホルホルしてーわ
冨安スレに海外の反応系の記事が貼られる事なんて滅多にないけどいきなりどうしたの?w
スレの流れを無視していきなりホルホルとか言い出すの病気すぎるよ。医者に診て貰った方がいい
人生の負け犬の冨安アンチはアホだな セドリックの出来で冨安がポジション奪われると思ってるんだからw
>>896 冨安いないしね
やっぱりいいDFが前に揃ってるとGkは守りやすいのはあるだろうね
セドリックは頑張ってるけどDFとして並だし身長も低いし反応もそんなに良くない
冨安不在はガブリエウホワイトラムズデールサカは感じてるだろうな
ネトウヨゴミ安オタ発狂してて草 クラブでも代表でもスペりまくってるゴミなんか一切擁護できねえわw
セドリックで問題ないからなw スペの冨安は夏にお払い箱w
セドリックで問題ないと思えるやつは試合みてる? 守備のことまるで分らないんだろうな ビルトアップにしても
セドリックで問題ないと思えるやつは試合みてる? 守備のことまるで分らないんだろうな ビルトアップにしても
サカはセドリックのほうがやりやすそうだけどな 冨安だとサカが孤立しがちだが、セドリックはオーバーラップしてくれるのでサカに選択肢が増える
オーバーラップしても意味があるように見えない それよりは冨安が敵からボール奪って速攻する機会が増える方がチャンス増えてよさげ セドリックになるとサカはディフェンスにも力をさかないといけない 冨安はクロスの質は劣るが両足使えるからサカがフォローにいかなくてもビルトアップに貢献してくれるのも大きいと思うよ
セドリック昨日も単純なパスミスでチャンス潰したり パスミスで危ない場面もあった。 セドリックの裏怖いから そのカバーのためにホワイトの負担が増える
セドリックのままだと不安だらけだな でもトミの怪我が治らないといくらセドリック下げしてもなんにもならないけど
冨安とサカより冨安とマルティネッリの方が合ってる感じはあるけど サカは冨安が後ろにいる時は冨安がボール狩りにいった瞬間に 奪った後のこと考えて準備してるように見える 奪った後だとディフェンスが間に合わないから攻めやすいし 冨安はちゃんと相手がいけないように体入れてたりするんだよね
まあ今調子いいしこのままセドリック継続の可能性は高いと思うわ
まあ調子いいとはいっても降格圏クラブに2失点してるようではね
アルテタは冨安が使えないこと不満に思ってるんだから 使える状態で戻ってきたら即使うだろ 監督としては守備で計算できる選手がいるのは大きいし ワトフォードであのはらはら感 上位のチーム相手にセドリックの軽い守備は怖いって セドリックのカバーでホワイトガブリエウはいつもより深い位置までおったりするから 真ん中に穴出来たりする 冨安がいたら任せてそこまでいかないでいいから開かない穴
セドリックでもいいかなと思ったけど・・・ 続かないね
あのディフェンスでは確かにアナルだのガバーズだの言われるはずだわ 開始早々のゴールシーンもそうだし オフに助けられたが
スペ安は惜しい事したな怪我さえ無ければワールドクラスだったのにな残念だよ
セドリックは今シーズン既に失格の烙印が押されてて そこは覆らないよね 何が起こるかわからないペナントレースでたまたま冨安が離脱になり 再び使われ出したけど周囲のケアや幸運から目立ったポカやらずに済んでるだけで セドリックの力量はぜんぜん、4位アーセナルレベルでは無いよねえ
久々に伸びてると思ったら香ばしい信者のようなレスが増えたな、、、 それはともかくウーデゴーのインスタのおかげで冨安の生存確認が出来た
両ふくらはぎを治してベンチ入りして試運転して(試合感取り戻して)ようやく復活 まだまだ道のりは長い、、、
ぶっちゃけアナルはCL濃厚だしゴミ安よりいい選手獲れるだろ 年中スペってるゴミ安はクソの役にも立たんわ
冨安いなくても強いじゃん 1点目はセドリックが起点だし商品価値がまだある夏に放出されそう 両足ふくらはぎをやったら若いとはいえ流石にもう無理だよ
>>920 そりゃ自分が獲得希望したなら失敗を認めたくないしね
アルテタもここまで怪我が多すぎるとは誤算
降格圏クラブに2失点だもんなぁ まあ今の段階こうだからといってトミの怪我が完治するわけでもないが
まあ今夏の再補強はあるだろうね たしかに毎シーズンこのように長期休暇をとっちゃってると
降格圏クラブに2失点してドロー目前だったのに、強いじゃんって… アルテタ自身が守備に不安があるって言ってんのに
>>932 怪我治ったら冨安が欲しいプレミアのクラブ沢山あるだろうけどね
アルテタが出すわけないでしょ
ネスタみたいなもんだから怪我が万全だったら、アルテタじゃなくてもどんな監督でも出すだろ。 まあお前らは暇つぶしに富安の試合見たいだけだからブーブー文句言ってるだけで年に数試合見れる珍獣だと思えばいい
>>937 で、いつ怪我治るんすか?w
欧州のコンペないアナルですらスペってるゴミなんかプレミアは要らねえよアホ
冨安の怪我はボローニャの酷使 代表での酷使 とどめに治りきってないのに出たカラバオ杯のアルテタだから ポイチが弱いチームの時にまで冨安使わなきゃよかったんだけどな
プレミアで主力としてスタメン任される日本人なんて当分出てこないだろうし残念だね 冨安が最後の可能性すらある
>>941 勿論そうだがポイチの選手起用が固まり過ぎてて負荷のかかり方がスタメンの選手は凄いことになってる
怪我しなくても調子落としたりしてる
結構有名なアーセナルファンの人がプレミアライトウィングの5番目が冨安だって言ってたわ
と言っても 次のレスター戦では復帰できるようにしないとマジで批判は免れないかもしれないけどな レスター、リバプール、アストンヴィラの連戦で選手らは疲労困憊だろうし 三
セドリックは三十路のおっさんということを忘れてはいけない
ゴミ安はスペりまくりの計算できないゴミだと言うことを忘れてはいけない
リバプールとかアーセナルとかが右SBの選手狙ってるとかみたけどどの選手だったか忘れた このまま怪我続けば補強はされるだろう
アーセナルに行くのが早すぎたってのはもう明らかなので、アーセナルは冨安の後釜の確保に動くだろうな セリエに戻して修行させた方がいい 最低限セリエのCBで実績がなければ難しい オッサンのCロナに遊ばれてるようじゃまず無理だ あれくらいのはキチッと止めてもらわんと
シーズン序盤の連敗で泥船と言われてたアーセナルだがもう4位まで来たのか ホント良いクラブに来たわ冨安
ふくらはぎボロボロになって選手生命ほぼ終わりだけどな
5位のマンUより3試合少ないからCL行けそうだなぁ
CBで出れるチーム移籍した方がええよ 今のスペヤス獲ってくれるチームあるか知らんけどw
怪我なく出場出来ててCL行けたらヒーロー扱いなのにね 残念だな
>>950 CL出れるようなクラブにはゴミ安みてえなスペ野郎は要らないんだよなぁ
ゴミ安よりいい選手も来てくれるだろうしな
レスター戦は間に合うかねぇ… さすがにレスターはセドリックじゃキツいだろ
全く姿見せてないのに週末間に合うわけないだろ何言ってんだ
>>957 信者が如何に頭が悪いか一目でわかるレス
脳内はゴミ安に都合が良い事でいっぱいなんだろうね
多分アルテタは冨安を日本代表に合流させたくないと思うので、3月一杯は休ませるんじゃないかな。 治療に専念させてる状況で、下手に復帰させたら直後のアジア予選で怪我する可能性もあるし。 日本がプレーオフ行きになったら、6月時点の状況を見て判断すると思う。
海外サッカー観戦歴7年のオタが忠告しとくけど ふくらはぎの怪我って治らんよ ふくらはぎダメになっちゃうともう選手として終わりみたいなところがある 前十字靭帯断裂は今じゃ完全回復が見込めるけど ふくらはぎはどうしようもない つまり冨安はオワコンだ
今夏の再補強の第1候補はハキミかな? あるいはカラブリアか
観戦歴7年だとレスター岡崎見てるか見てないかくらいの世代だね
日本人で海外リーグで継続して活躍できてる選手なんか長谷部ぐらいほとんど一発屋
ロシアかウクライナからRSBの緊急補強あったりしてw
何か最近アンチ冨安のレスが急増したな アフィカスか?在日か?
あんだけストレッチしても怪我するんならスポーツ選手向いてないかもな
>>960 そう思う
本当はレスター出せるなら出したいだろうけどな
いやそんな余裕ないだろ 14日 レスター 17日 リバプール 19日 アストンヴィラ ここ全部セドリックに任すのかよ 過労死するわw
久保が帰ってきたらマジョルカが順位ガタ落ちしてるの見てると 冨安でも同じになりそうで怖いです もう日本人が疫病神になるのは見たくないよ
日程詰まってんのにスペってるゴミ安とかいうゴミ アナルの給料返上しろよ疫病神が
>>972 7/22(木)南アフリカ
7/25(日)メキシコ
7/28(水)フランス
7/31(土)ニュージーランド
8/3(火)メキシコ
オリンピックでの冨安の日程。
ちなみに7/31はPK有り。
これに比べりゃ大丈夫w
>>975 森ほ本当ムカつくね。JTB(ジっと立ってる馬鹿)のみならず選手固定で
疲労120%にさせるか、疲労0%(しかし不満爆発)にさせるかでしょ
次の豪州に負けて解任されて欲しい
W杯危なくなってもいいからここで解任、一生の恥を背負えって
>>967 日本人すげーしたいのに活躍してくれないから
アンチ化したんだろジャップマン
>>976 そういう起用法も含めて間違いなく歴代ワースト一位の監督
こいつ好きなやつなんていない
若い女ってクチ臭いんだな ブレス・ハザードプロジェクトが日本人の口臭問題の現状を調べるために行った「口臭白書2019」調査によれば、 基準値以上の口臭がある男性は全体の8.3%だったのに対し、女性はなんと17.9%にも上ることが分かりました。 つまり、女性の方が男性よりも口臭のある方が2倍以上ということです。一般的には喫煙者や愛飲家などが多い中高年男性の方が女性よりも口臭が強いと思われがちですが、実際には若い女性の方に口臭があることが分かったのです。 マスクの中どんな臭いさせてんだろうな くっせえんだろうな 男のほうがタバコ、酒リスクあるのにその上でこの数値。 つまり自分から発する口臭の割合が女は高すぎるwwww 女性ホルモンってのが口臭の原因らしい、だから若い女はキツいんだなw 若い女はどの口がおっさん口臭いとか言ってんだw ガチの口臭発するの勘弁してくれよ女どもwwwwな
>>975 冨安フランス戦からじゃなかったっけ
最初2試合は温存でスタンドいたような記憶あるけど
>>978 でも同じこと芸スポスレに書くと肯定者が結構いるんだよ
「試合勝ったのに叩くの?」とか「結果が全て。勝ってるから優秀とかね。
いきなり二敗したことを棚に上げて「勝った、勝った」はおかしいだろ
なんだが、一般人の多くはサッカーなんてたまに見る程度なんで
今の監督の前代未聞の張りぼてぶりが見えないんだよね
アーセナルファンならプレミアの監督が頭脳使ってることわかるじゃん
シティvsリバプールとか戦術合戦だし、アルテタだって起用法うまい
そういうの見ると森保って発達障害かと思えるほど無策。そんくらいの差。
大迫が怪我したらしいけどそれでも使うんじゃないかね
冨安も久保も、森保に疲労蓄積されて壊されたって一部で言われてて
その証明はできないけど、「言われちゃう使い方」したせいでもうアウトってことだよ
賢い監督ならちゃんとプレイ時間も計算するじゃん
W杯前に解任しとかなきゃダメだ、こんな監督
全治どれくらいとかのアナウンスも一切なく 復帰見通しすら立たないって事は もはや今シーズン絶望だろう
哀れな負け犬共はここでアンチ活動しか出来ないのかw ノータイトルのまま引退する損便器でも見てろや
事実を指摘されてアンチガーとしか言えない信者に哀れみを覚えてしまうね 代表でもクラブでもスペってるゴミ安が使えないのが悪いだけなのにな
>>987 ジャップすげーできなくて可哀想糞食いジャップさんwwww
-curl lud20250118025157caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1644489763/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Arsenal FC 冨安健洋 Part54 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【HMD】SteamVR総合 Part63【HTCvive/OSVR/FOVE】 ・【サッカー】冨安健洋、セリエAデビュー戦で大きな存在感…パス数と対人勝率はチームトップに ・【サッカー】<DF冨安健洋(アビスパ福岡)>ベルギー1部オファー DMM経営権取得のシントトロイデン「交渉は大詰めに入っている」 ・【サッカー】無敗記録更新の冨安健洋、フル出場で無失点に貢献! 守護神が好守連発のアーセナル、レスター撃破で7戦無敗 [久太郎★] ・Arsenal FC 冨安健洋 Part63 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part48 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part62 ・Sint-Truidense VV 冨安健洋 Part2 ・Bologna FC 冨安健洋 Part31 ・Bologna FC 冨安健洋 Part25 ・Bologna FC 冨安健洋 Part12 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part101 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part40 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part74 ・【サッカー】<冨安健洋>伊メディアが賛辞!「ミランが誘惑されたレベル」「この日本人DFの守りでの働きは今日も安定していた。」 [Egg★] ・Arsenal FC 冨安健洋 Part44 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part73 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part61 ・【サッカー】<冨安健洋>イタリア2クラブも注目?現地誌「シント=トロイデンに前例を見ない移籍」を予想! ・【サッカー】<DF冨安健洋>市場価値が急騰!異例の17倍増でリーグ最高価格のDFに!約4400万円→約7億1200万円のアップ ・【サッカー】<冨安健洋>プレミアとリーガの有力クラブにステップアップする可能性が浮上...ボローニャは引き留めに全力 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part59 ・【サッカー】<冨安健洋>“25億円超オファー”をボローニャ幹部が明かす!「ローマからではないよ。そもそも、安すぎるがね」 [Egg★] ・Arsenal FC 冨安健洋 Part58 ・日本代表DF冨安健洋選手(21)、ミラン戦でセリエ初ゴール ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1493】 ・【パヨク黙殺】日本人女性が韓国で韓国人男性に暴行された事件、普段なら烈火のごとく怒りそうなフェミが黙殺… ネット「バカな連中 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part57 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part100 ・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV181 ・Bologna FC 冨安健洋 Part19 ・Bologna FC 冨安健洋 Part13 ・【東京都知事選出馬】ホリエモンの公約が公表される 電車賃値上げ・江戸城再建・大麻解禁・全事業民営化など [Time Traveler★] ・Bologna FC 冨安健洋 Part30 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part38 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1965】 ・Bologna FC 冨安健洋 Part18 ・【FM90.5/AM954】TBSラジオ16706【JOKR】 ・Bologna FC 冨安健洋 Part26 ・Bologna FC 冨安健洋 Part23 ・Bologna FC 冨安健洋 Part27 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2429】 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part55 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part69 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part983】 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part84 ・【テレ朝】弘中綾香 Part35 ・【テレ朝】竹内由恵 part102☆Princess◇ ・【連載再開】安井健太郎46【ラグナロク:Re】 ・佐藤健の女の噂 Part8 ・佐藤健の噂part40 ・三宅健太 Part.1 ・【KOF15】THE KING OF FIGHTERS XV Part26 ・【サッカー】冨安健洋がセリエA初得点!…ミラン相手に豪快な左足ミドルを叩き込む [豆次郎★] ・Arsenal FC 冨安健洋 Part32 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part66 ・【サッカー】<DF冨安健洋>伊紙が特集記事掲載し高評価!「シャイで内向的な典型的日本人と違い、性格はオープンで社交的」 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part60 ・【サッカー】「アンタッチャブルな至宝」冨安健洋に伊紙注目…EL出場なら市場価値42億円 [久太郎★] ・Arsenal FC 冨安健洋 Part56 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part70 ・Arsenal F.C. 浅野拓磨 part1 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part53 ・Arsenal FC 冨安健洋 Part99
01:23:38 up 28 days, 2:27, 0 users, load average: 144.64, 139.66, 128.59
in 1.5905301570892 sec
@1.5905301570892@0b7 on 021015