◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 21両目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gage/1552534570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@線路いっぱい2019/03/14(木) 12:36:10.46ID:9MZ9bhmp
名古屋鉄道の模型のことなら何でもOK!

5700も4連で今を生きる平日全一特を再現し、
NSR6連で、P末期の共通運用でのorzを思い出せ!
プレ値で買うなよキハ20セット!

まだまだ、名古屋鉄道が熱い!

もちろんフルスクラッチから小加工、模型資料うpと名古屋鉄道の模型に関することならなんでも語ってちょ!

前スレ 名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 20両目
http://2chb.net/r/gage/1473498406/l50

2名無しさん@線路いっぱい2019/03/14(木) 12:37:54.87ID:eHa6iUQo
デキ370って、ワールド工芸ベースで一応は作れる?

3名無しさん@線路いっぱい2019/03/14(木) 15:25:29.39ID:95MIR1VB
ブルーライナー改良再販しないかなぁ
あの宮沢のやつでもまだ2万超えだよ
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k373750143

4名無しさん@線路いっぱい2019/03/14(木) 17:53:16.89ID:hDtPUxjU
4ゲット!

5名無しさん@線路いっぱい2019/03/14(木) 21:45:28.71ID:3hH9QNf1
名5屋鉄道

6名無しさん@線路いっぱい2019/03/15(金) 07:25:17.09ID:/eMMfiHb
>>2
弘南ベースで作れるよ

7名無しさん@線路いっぱい2019/03/15(金) 11:09:25.06ID:B1FJ6W+h
青色が妙に濃いブルーライナーのリニュはして欲しいが、あの企画持ち込んだのは死んだ銀座パノラマの店長だよな?

8名無しさん@線路いっぱい2019/03/17(日) 01:47:10.84ID:kGXpy8Yx
ブルーライナーって、初回予約がすぐに完売したことに調子こいて
追加生産してだだ余りになって叩き売りしていたのにw

9名無しさん@線路いっぱい2019/03/20(水) 18:53:17.75ID:OQa85h5r
3700を作った人はいるのかしら?

10名無しさん@線路いっぱい2019/03/20(水) 21:47:54.01ID:HGKNaXec
1131F序で残1ポチった途端、30周年記念マーク編成発売発表…

11名無しさん@線路いっぱい2019/03/21(木) 00:34:06.72ID:PvHF+H0U
>>10
ラッキーじゃねーか
クロスポイント先頭2両のみだけだから、持ってない人は結局6両セット探す羽目にある

12名無しさん@線路いっぱい2019/03/21(木) 00:38:49.49ID:PvHF+H0U
と思ったらGMから6両セットも出るのね
同じ車番のを何回出せば気が済むんだか

13102019/03/24(日) 21:10:22.87ID:mghN2EUg
>>11
なにせ購入手配当日の発表で驚いた
クロポの救済策?のおかげで運がいいのか悪いのか…
記念6両セットは要らなくなったが、冊子というのが気になる
どのみち1851Fも確保困難を予想して田無で急遽増備した
発売時に買った人には今更感だろうけど今週は散財っス

14名無しさん@線路いっぱい2019/03/25(月) 17:28:55.12ID:Ug5AVOtx
製品化になると爺が出すのかな?

新型通勤車両

https://twitter.com/tetsudo_shimbun/status/1110075639581728768/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

15名無しさん@線路いっぱい2019/03/25(月) 22:02:41.57ID:3N1DG0uw
5000の置き換えかな

16名無しさん@線路いっぱい2019/03/26(火) 06:10:37.96ID:IjlNYZZt
9500系ねぇ・・・

17名無しさん@線路いっぱい2019/03/27(水) 07:00:56.15ID:tVuftW5I
目付きが悪い

18名無しさん@線路いっぱい2019/04/12(金) 21:13:38.49ID:4j7PER+k
どうせ自慰が出す

19名無しさん@線路いっぱい2019/04/19(金) 12:46:22.94ID:WDi/GwFa
蟻8200M付が出るね

20名無しさん@線路いっぱい2019/05/02(木) 01:23:34.10ID:sii235QP
名鉄200系3次車車番選択式
名鉄6500系8次車
名鉄6800系6次車

名鉄6500系、名鉄6800系ってクロスポイントで出てたよな
確か車番も同じだった希ガス
しかしたっけーなぁ
クロスポイントの6800系M+Tで7500円だぞ(笑)

21名無しさん@線路いっぱい2019/05/02(木) 08:35:31.71ID:v72Gf6Xw
2200系にマジックミラー号とそうでないのがあるのか

22名無しさん@線路いっぱい2019/05/04(土) 14:53:29.23ID:uNgJ00e3
金魚鉢はヤフオクでかなり高騰してたからよかった

23名無しさん@線路いっぱい2019/05/20(月) 06:34:30.74ID:FU7e+tQu
CP製・しかも完成品で安いって珍しいな。6800系
今回出るものは若干仕様変更されているが。

24名無しさん@線路いっぱい2019/05/22(水) 20:24:24.05ID:9eRL17Rv
名鉄じゃないが、名市交3000形が楽しみ。
パノラマカーと3000形を並べてみたい。3159H製品化したら凄いだろうな。

25名無しさん@線路いっぱい2019/05/30(木) 20:05:34.27ID:uBhfVs4/
従来車(3100系など)も色塗り替え
https://twitter.com/MrGK12/status/1134038065549152256/photo/1
自分で色塗り替えするか?それとも爺の完成品を待つか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

26名無しさん@線路いっぱい2019/05/30(木) 20:16:27.27ID:q+dlsUH2
塗装コスト抑えるためのスカーレット一色だったんじゃないの?
パノラマカーの幻影を消し去りたいのか名鉄は?

27名無しさん@線路いっぱい2019/05/30(木) 20:40:20.03ID:VYYNe1yG
なんだこれwww
側面はともかく
前面のパノラマカーロゴ跡の白塗りは違和感しかない

28名無しさん@線路いっぱい2019/05/30(木) 20:48:50.46ID:VMiqYzDK
何じゃこりゃぁ

29名無しさん@線路いっぱい2019/05/30(木) 21:05:51.27ID:WR+vRntU
一特(2200等)との併結なんかでの統一感は出るだろうけどな
それも含めて前面のライト間の処理は寧ろ銀色の方が良さげ

30名無しさん@線路いっぱい2019/06/05(水) 16:54:10.79ID:1h7nlbV3
>>25
2200系増結車だけに留めてほしいな。
しかし、折角の側面張り上げ部分を屋根色に塗りつぶすとは。
正面は・・・うん、京急のパクリだね。
いっそ新塗装は赤に窓廻り白帯にしてしまえ。

31名無しさん@線路いっぱい2019/06/05(水) 23:17:14.83ID:+q2bSmHO
京急には見えぬ。
EF510かEH500だな。

32名無しさん@線路いっぱい2019/06/05(水) 23:47:00.58ID:TAsO32Oq
それってED120?

33名無しさん@線路いっぱい2019/06/06(木) 01:49:48.47ID:eHgDivtK
間違えた、EL120だわ

黒歩キットの名鉄7300、FS36は伊豆急100のFS316をグレーにして代用してたのを
遅ればせながら昨日初めて知った…
ホント、鉄コレOPで「純正FS36」を出してくれないかなぁ

34名無しさん@線路いっぱい2019/06/06(木) 10:33:43.50ID:35jHFAEY
>>25
今朝乗ったのがコレだった
なんか違和感バリバリ

35名無しさん@線路いっぱい2019/06/07(金) 13:28:18.41ID:ptYpCuQN
>>33
最近の手抜きぶりを考えると豊橋鉄道7300系が出ても台車は5200系のFS315で誤魔化しそうだよね。
で、吊り掛けニセラマカーはいつ高性能化して7000系に編入したのかと荒れるまでがワンセットな近未来が見えるw

36名無しさん@線路いっぱい2019/06/07(金) 15:06:47.18ID:NemoB5kd
今更かよ
ちなみに福井2101形のFS36もFS315だな
28弾キャンペーンの製品化アンケートでしこたま7300系FS36(新規金型)とちゃんと書いておいた
皆さんもちゃんと書いたよね?

37名無しさん@線路いっぱい2019/06/11(火) 06:57:24.30ID:iHRH8Ubw
3107Fは2800系もどき?
誰か作っていたような

38名無しさん@線路いっぱい2019/06/13(木) 17:59:09.20ID:m9+5wF+n
鉄コレ29弾に6000系5次車。
行先は種別違えどまた佐屋か…
まあ変えれば良い話だけどね。

39名無しさん@線路いっぱい2019/06/13(木) 19:08:25.27ID:ScyPCjCN
遂に出るのか
6015-6017F

3107Fが塗装変更でGMはウハウハだな

40名無しさん@線路いっぱい2019/06/13(木) 19:09:57.37ID:ilnxMbCt
連続投稿すまん
パッケージ販売じゃないのか...。

41名無しさん@線路いっぱい2019/06/13(木) 20:45:40.49ID:TTazDeIk
4次車じゃないよ
4次車は4両編成しかないので、出るならOPしかない
29弾は5次車6019Fね
マイクロエースが出したタイプ

42名無しさん@線路いっぱい2019/06/13(木) 20:49:55.65ID:vJDvjX6F
鉄コレは色々バリ展しつつ金魚鉢を出して行くのかな?
GM潰すのかな?

43名無しさん@線路いっぱい2019/06/14(金) 15:08:38.54ID:HaXqPb1z
パノラマスーパー(オリジナル色)A編成B編成、序の店頭にあったんで両方確保してきた。
このあと出る山電5030も購入予定だから、しばらくはカップ麺ともやしの生活だわ。

44名無しさん@線路いっぱい2019/06/14(金) 19:16:04.28ID:7BPPclhM
今度の鉄コレは蟻のと被ってるのか?

45名無しさん@線路いっぱい2019/06/15(土) 07:48:29.25ID:ylkOsk50
名古屋市営地下鉄の3000形の発売日が
ジョーシンWebのメールから届いてわかった
6月22日だって

名鉄6000系5次車、勘違いしたわ 失礼した
マイクロで持ってるから個人的に要らんな

46名無しさん@線路いっぱい2019/06/15(土) 14:58:20.35ID:o2YasEoC
んぎのとこにも6月22日って出てるで

蟻とかぶるのはあかんな
鉄道コレクションのは前面手摺が板になっとるし

47名無しさん@線路いっぱい2019/06/16(日) 14:18:29.33ID:L3nl9BQm
今までの6000を見ても、
全面似てないし床下台車タイプだし
ライト点かないしN化したら決して安くないし
マイクロ買えるならマイクロ1択よなぁ

48名無しさん@線路いっぱい2019/06/17(月) 15:53:17.94ID:dB0yCcc+
鉄道コレクションの6000グレードア…。全然売れてなくね?

実車でも人気ないのにカラバリだから出したのかなぁ

49名無しさん@線路いっぱい2019/06/17(月) 17:45:40.77ID:Z17cLbCU
バリ展の仕方がbトレと同じ。

50名無しさん@線路いっぱい2019/06/18(火) 12:40:30.87ID:jpmtTFWH
>>48
更新前で側面違うから、ただのカラバリより金かかってる
PやSRと並べるならグレードアな気もするが人気ないよね

51名無しさん@線路いっぱい2019/06/18(火) 20:33:22.54ID:5GSR8bE3
出し過ぎてもうおなかいっぱいだからな
ただ、1-3次車の最後にグレードア持ってきたのは評価する
グレードアからだったら爆死で丸栄含めこれだけの種類出ていなかっただろう

52名無しさん@線路いっぱい2019/06/20(木) 07:52:44.15ID:zA3FQHgb
>>46
んぎ21日になってね?
これ問屋着日だっけ

53名無しさん@線路いっぱい2019/06/20(木) 12:57:51.55ID:oPY4lp9u
ま、仕事さきに序があるんで毎日でも覗くわ

最悪日曜日に大須いけばフリーで買えるでしょ

54名無しさん@線路いっぱい2019/06/20(木) 13:43:16.46ID:lmIzlOMN
大須と言えば、先日将棋の棋聖戦をやってた場所か
どうして、平日なのに大盤解説のチケットが完売になったのかw

自分自身は、大須へは昨年春に1度行ったきりだけど(18きっぷでねw)

55名無しさん@線路いっぱい2019/06/20(木) 17:44:38.01ID:P43GZaC+
将棋スレ?

56名無しさん@線路いっぱい2019/06/20(木) 19:15:33.37ID:qo63N9nV
自分はイオンモール大高店で働いているので
毎日行こうとしたら行ける
月末は出費が多い
名市交3000に、DBのフィギュアアーツ
店頭で購入すると社員割引で常に5%引かれる。家電は10%
なんでおもちゃは5%だろう

57名無しさん@線路いっぱい2019/06/22(土) 06:30:21.15ID:FrEMIZGo
お前、前にも同じようなこと書いてなかったか?

で、昨日は買えたの?

58名無しさん@線路いっぱい2019/06/22(土) 10:46:22.66ID:ZTYLEJZk
あの店で、商品出すの遅いんだわ
だから自分はジョーシンWebで注文してる
今日届くはず これは楽しみだぞ

59名無しさん@線路いっぱい2019/06/22(土) 14:16:46.62ID:0Np4CLrA
大高は遅いよね
以前、何だったか忘れたけど鉄道模型の発売日+1日に行ったけど並んでなかった
出してほしいって言ったけど、他に出すものがあるのでと断られた
玩具>模型の扱いなんじゃないのか

60名無しさん@線路いっぱい2019/06/22(土) 15:56:17.09ID:FrEMIZGo
なので名市交3000形は鳴海序で買ってきた俺
こっちの序のほうが鉄道模型に関しては品揃え良さげ

61名無しさん@線路いっぱい2019/06/23(日) 10:59:10.76ID:NWFX8ymZ
ただし、鳴海は一定の予約客がいるみたいでドボンすることあるから気を付けてね
トラコレとかコレクション系のブラインド弾でやられたことある
各店舗の割り当て分−予約分=店頭販売分なので、割り当て分全て予約に回されると買えなくなる

62名無しさん@線路いっぱい2019/06/23(日) 11:20:29.74ID:sDinqV4M
序通販で買ったわい、蒸発悲鳴ツイートを見てニンマリ( ◠‿◠ )

63名無しさん@線路いっぱい2019/06/23(日) 11:33:59.36ID:THkblOu/
いつの間にか「名古屋市内のJoshinを語る」スレになっとる

64名無しさん@線路いっぱい2019/06/24(月) 09:53:00.70ID:6fXGILOj
八十亀ちゃんかんさつにっきでしか名古屋を知らないんだけど
コメ兵で鉄道模型って売ってるの?

65名無しさん@線路いっぱい2019/07/04(木) 21:43:13.73ID:okmP9w2i
GMから新塗装3100系製品化

66名無しさん@線路いっぱい2019/07/05(金) 05:15:03.22ID:LC4SLbxu
早速か、3107Fか
3104Fも新塗装化した

67名無しさん@線路いっぱい2019/07/08(月) 05:30:08.01ID:Z/MHXmyB
FS550の新台車が分売されていたので
床下一式取り替えだ 態々車体を外しライトスイッチを消すのは面倒
5300系ももうそろそろ終焉を迎えるので悲しい

68名無しさん@線路いっぱい2019/07/16(火) 09:35:11.72ID:wFVSxgJb
自分のとこ、旧塗装の車両が増える
まさか3100系も変更するとは誰も思っていなかっただろうに

69名無しさん@線路いっぱい2019/07/16(火) 09:54:11.80ID:h5ZeVGS0
しるこサンド

70名無しさん@線路いっぱい2019/07/26(金) 11:40:05.46ID:04BLn4uP
遺作の鉄道模型を出品 27日から愛知こどもの国で
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190726/CK2019072602000055.html

71名無しさん@線路いっぱい2019/07/26(金) 12:21:56.73ID:LApiLaMS
(壊れても治す人いないんだよなぁ

72名無しさん@線路いっぱい2019/07/26(金) 19:07:32.29ID:/x6f4ds+
出品と言っても売却するわけではないのか?

73名無しさん@線路いっぱい2019/07/26(金) 19:39:35.49ID:l5kCwV5j
展示と言いたかったのでは

74名無しさん@線路いっぱい2019/07/28(日) 17:22:56.51ID:tWY4Z0OY
この人グランシップのイベントで負った怪我がもとで亡くなったんだよね

75名無しさん@線路いっぱい2019/07/28(日) 19:21:38.96ID:LPra4os0
ほの国鉄道展行ってきた!
500円ぼったくり
こどもの国の方が絶対にいい(行ってないけど)

76名無しさん@線路いっぱい2019/09/16(月) 19:39:50.16ID:RDalyK5/
ちょっとお聞きしたい。
鉄コレのデキ100とデキ200を入手したんだけど、この2両の一位側ってどっち側の運転台月あるほうでしょうか?
屋根上に避雷器の無い側が一位側であっていますでしょうか?名鉄の詳しくないので色々ググったのですが、何分古い機関車なので向きの方まで記載してあるページは発見できませんでした。
クレクレ君になって申し訳ないのですがどなたか助言頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

77名無しさん@線路いっぱい2019/09/19(木) 09:00:52.09ID:J4rAvZV1
3880系、鉄コレですぐ出るかと思いきや、全然出ないなぁ。

78名無しさん@線路いっぱい2019/09/19(木) 09:40:23.90ID:0OKhJIbs
仕方ないから3880はGMからタイプで手掛けようとしてるけど、
いざやろうと思うと色々なパーツの確保が大変だw
KS33Lグレーも東武3000鉄コレで出てるから、無視する訳に行かない

79名無しさん@線路いっぱい2019/09/19(木) 09:58:57.22ID:C1sPdg4a
うちもあるけど小日本車と同居させると違和感がぁ
…実車在籍時の偽物感以上にひどい

80名無しさん@線路いっぱい2019/09/20(金) 08:09:50.31ID:0E7KEGBp
俺は鉄コレの豊橋と弘南をバラして組み合わせて3893F作った。
クはそのままノーシルヘッダでいけるし。モは気軽にマスキングテープでシルヘッダにした。

81名無しさん@線路いっぱい2019/09/20(金) 17:48:11.19ID:FwX0H/kd
まあ緑色の油性マジックで塗ればそれっぽくなる???

82名無しさん@線路いっぱい2019/09/30(月) 19:57:12.71ID:Pkg784BH
今さらだけど、旧製品の7000系先頭車をTNカプラーに交換検討中です。JC0380がいいですか?でも、その場合、スカートの処理が思いつかなくて。
スカートを切り刻む勇気がなくて、プラ板と真鍮線と0393でスカートパーツを温存するように取り付けようか悩んでます。

83名無しさん@線路いっぱい2019/10/27(日) 02:09:33.94ID:5l95vbhD
新塗装3100、1700とセット販売かよ!
おまけに1700の編成が今話題の1704Fとかwww

84名無しさん@線路いっぱい2019/10/27(日) 11:42:05.42ID:EC00eF1U
話題で初製品化1704Fと未発売3100新塗装の完璧な布陣よ
中間にもライト入れてくれたからバラしてもいいぞ

85名無しさん@線路いっぱい2019/10/28(月) 01:57:00.09ID:fCSc2JyT
「さよなら1704Fセット」w

86名無しさん@線路いっぱい2019/10/29(火) 18:13:05.20ID:8DawIpUT
キハ8000北アルプス・8200形3両編成、11月9日問屋着だって。ここでは話題になってないけど俺は買う。

87名無しさん@線路いっぱい2019/10/29(火) 19:44:34.26ID:8JI7L66I
>>86
特急色しか見たことないけど、急行色を買ってハァハァする予定。

88名無しさん@線路いっぱい2019/10/29(火) 20:20:08.20ID:b8B3i05O
bトレキハ8000を忘れてはいけない

89名無しさん@線路いっぱい2019/10/29(火) 21:02:58.55ID:DegZd5YR
>>86
ついに8200に動力入れたってことか
結構重要だと思う、それ

90名無しさん@線路いっぱい2019/10/29(火) 21:20:27.08ID:KHYHMDS7
>>86
初回の特急色セットとうまく混ぜて遊ぶ予定

91名無しさん@線路いっぱい2019/11/03(日) 20:39:04.80ID:95NxxlUh
以前の蟻さんなら100形とか名市交3000形も積極的に 出してくれてた。今は、、、

92名無しさん@線路いっぱい2019/11/04(月) 15:27:16.28ID:OKLAnuIo
7500と3780はマダー?
3780はストロークリーム+赤帯ツートン希望!

93名無しさん@線路いっぱい2019/11/08(金) 00:00:02.58ID:O/fz7ctd
>>92
3780は鉄コレ案件だよなあ
気長に待つぜ

94名無しさん@線路いっぱい2019/11/08(金) 07:37:35.60ID:Wbz22dTZ
しばらく前だったら黒歩案件だったのにね
鉄コレが見事になり替わったとも思う

95名無しさん@線路いっぱい2019/11/08(金) 07:58:10.49ID:0VNSeNrg
お前らが台所のキットを組んだら、鉄コレが出るジンクスが発動するかもしれんよ。

96872019/11/09(土) 17:51:58.23ID:A7b3yNbl
急行色買って来た。
デフロスターが相変わらず縦長でなかなかよろしいかとw

97名無しさん@線路いっぱい2019/11/09(土) 20:36:04.68ID:3EpAE/FP
キハ8200形北アルプス、TNカプラー化・室内灯組込完了した。購入日にここまでやったのは何年振りだろ。我ながら北アルプスがどうしてこんなに好きなのかと思う。キハ8000時代の北アルプスには乗ったことないのに。

98名無しさん@線路いっぱい2019/11/09(土) 20:48:14.31ID:tH5DSdHE
旅先でGM名鉄1380系発見
お持ち帰りしました

99名無しさん@線路いっぱい2019/11/14(木) 20:38:28.98ID:WSeTiM/v
http://railf.jp/news/2019/11/14/160400.html
名鉄車ではないけど、3050形が模型化
先に3000形も出してたおかげで3059編成も出るよ

100名無しさん@線路いっぱい2019/11/15(金) 09:08:23.91ID:x2Cx2KH2
名鉄100系もお願いする

101名無しさん@線路いっぱい2019/11/16(土) 18:08:02.17ID:VnA9nnV/
GMのミュースカイと5300系と5700系と
1030系30周年記念車買ってきたよ
名鉄乗った事無いのに

102名無しさん@線路いっぱい2019/11/16(土) 19:46:47.76ID:rATfx60G
買って後悔
買い物依存症

103名無しさん@線路いっぱい2019/11/16(土) 20:24:40.41ID:QXtW4cnc
名古屋市交通局3000形、よっぽど売れたんだな。

この調子で名鉄100系を

104名無しさん@線路いっぱい2019/11/17(日) 08:06:33.00ID:ZHInTFG0
>>102
たったこんだけで買い物依存症って言われるの?
10万も使ってないよ(笑)
月給の1/5も使ってないよ(笑)

105名無しさん@線路いっぱい2019/11/20(水) 15:42:30.30ID:aLaE9Qp2
久しぶりに5300形に乗ったら、向かいのホームに来たのも5300形だった

106名無しさん@線路いっぱい2019/11/23(土) 00:28:11.03ID:pe+bMQr1
ここは路車板だったか?

107名無しさん@線路いっぱい2019/11/24(日) 17:11:11.31ID:6ljozIsd
1700+3100新塗装予約してきた
三つの前面で楽しめそう

しかし予約割引でも三万越えるのは痛い

108名無しさん@線路いっぱい2019/11/24(日) 19:40:37.01ID:wFA8LIFt
新塗装気持ち悪いから要らない

109名無しさん@線路いっぱい2019/11/25(月) 18:07:19.74ID:zdPGyoKz
3100単独で発売しないかな

110名無しさん@線路いっぱい2019/11/25(月) 18:32:16.40ID:DKp9Nddv
1700はブラックフェイスの方が良かった

2200はマジックミラー号の頃が良かった。今のブタ鼻みたいでカッコ悪い

なんでいつも劣化させるの?

111名無しさん@線路いっぱい2019/11/25(月) 19:13:29.52ID:m7ar3pvA
>>110
日車のデザイナーがクソなんだろ

GMの1000+1200の新塗装は何で車体色を赤を下地に上から白を塗るようにしたんだろ?
白色部分は下地の赤が透けて見えるし、ドア周りや妻面の白色が回ってなくて下地の赤が見えてる
白を下地にして上から赤塗った方が仕上がりがキレイになるのに

112名無しさん@線路いっぱい2019/11/26(火) 07:42:27.26ID:Vwv6MCMr
>>110
MM号は室内から見えづらいからああしたんでは?

113名無しさん@線路いっぱい2019/11/26(火) 11:02:56.13ID:IUeyg4CU
マジックミラー号は室内から見えてナンボやしな

114名無しさん@線路いっぱい2019/11/27(水) 12:58:22.66ID:936g/AQN
鉄コレでは29弾シクレ(グレードア仕様)が絡むそうで

115名無しさん@線路いっぱい2019/11/27(水) 20:03:05.72ID:M57Bh44q
いらない子

116名無しさん@線路いっぱい2019/11/28(木) 11:18:07.76ID:XPFhPToN
そんなんよりキハ30、870、なまず出せよ鉄コレは

117名無しさん@線路いっぱい2019/11/28(木) 11:54:30.73ID:YgbEoplI
なまず…小日本キットを手掛けられては

118名無しさん@線路いっぱい2019/11/28(木) 12:43:27.87ID:sacLBTlH
>>160
870って何だっけ

>>117
850キットで売られてる奴はわりかし組みやすかったなぁ

119名無しさん@線路いっぱい2019/11/28(木) 12:56:30.00ID:YgbEoplI
>>118
多分元札幌のA830かと

なまずは何度か組んだなぁw

120名無しさん@線路いっぱい2019/11/28(木) 22:37:51.79ID:ciWtGpJP
なまずのキット持ってるけど、ネットで結構手がかかると言われてるから手付かずで放置
鉄コレで出してくれれば楽チン

キハ 30は同系機が本家で出てるので期待はしてる。キハ10も下回りはあるのだから出来るハズ。

モ870は札幌市電時代も含めて欲しい。250型買って赤く塗ったろかと思ってた。

121名無しさん@線路いっぱい2019/11/28(木) 23:01:24.57ID:Sdz25bMP
なまずは王様達と小日本共に作ったけど、小日本の方がメドい

122名無しさん@線路いっぱい2019/11/29(金) 11:54:34.15ID:GaOJpAFX
なまずといもむしの連結が見たいけどね

123名無しさん@線路いっぱい2019/11/29(金) 12:55:19.80ID:ygsDOAld
29弾の6000系は3500系との併結
とかありますか?

124名無しさん@線路いっぱい2019/11/29(金) 13:00:28.00ID:uWNK1eIA
>>123
無い
ブレーキ制御方式が異なるので併結できない

125名無しさん@線路いっぱい2019/11/29(金) 13:12:05.13ID:d4OctmVe
>>121
王様のは屋根が重いね。

126名無しさん@線路いっぱい2019/11/29(金) 13:14:53.60ID:AzT743rR
>>124
ありがとうございます。
3500系はあきらめて、
以前出た西尾線6000系と絡めます。

127名無しさん@線路いっぱい2019/11/29(金) 19:36:21.76ID:xvYpQQ+n
5700が重機のエサに

128名無しさん@線路いっぱい2019/11/30(土) 02:54:43.20ID:BDNBNIRZ
6000系三河ワンマンと蒲郡ワンマンが併結することってあるのか?
特に三河ワンマン2連

129名無しさん@線路いっぱい2019/11/30(土) 06:21:51.32ID:E4YFJJMw
6000系ワンマンたまに本線の併結で見るよ

130名無しさん@線路いっぱい2019/12/03(火) 11:07:43.68ID:50pN+WNf
そういや5700はBトレで出なかったな

131名無しさん@線路いっぱい2019/12/06(金) 16:16:40.74ID:bHCSia0x
29弾の6000系は7300系みたいなPT42FN対応の穴、開いてる?

132名無しさん@線路いっぱい2019/12/06(金) 20:22:44.33ID:4Q5kNGZg
29弾の6000系
1次車や2次車とクーラー違うね

133名無しさん@線路いっぱい2019/12/08(日) 16:29:53.15ID:v2ytsktO
9500、どうせ自慰が出すんだろ?

134名無しさん@線路いっぱい2019/12/08(日) 19:40:10.41ID:NkDecDQ3
中間車とか車体は流用できるんだっけ?

135名無しさん@線路いっぱい2019/12/08(日) 22:27:27.86ID:8P8tq98i
9500たまたま来たのでのってみた。
Wi-Fiは動画再生するとちょっと荒れる

136名無しさん@線路いっぱい2019/12/09(月) 19:29:55.17ID:dYzYjFF8
9500の車内でxvideos見放題やな

137名無しさん@線路いっぱい2019/12/10(火) 21:08:27.31ID:A3Vt4r5A
鉄コレ29弾エラー案の定対応しないだとよ
除光液とかで車番消してインレタ貼ればいいだけだから妥当だよね
いちいちこんなんで対応してたらキリがないわ

138名無しさん@線路いっぱい2019/12/11(水) 11:26:25.11ID:P+f/Ulx+
5300がリ・ガズィ??

むしろジム3じゃね?
5700はヌーベル

139名無しさん@線路いっぱい2019/12/12(木) 10:32:10.95ID:+561nShe

140名無しさん@線路いっぱい2019/12/13(金) 19:50:20.73ID:9JnxFO++
日本車輌はアナハイムエレクトロニクス。

141名無しさん@線路いっぱい2019/12/19(木) 15:19:16.57ID:eUVUMw+C

142名無しさん@線路いっぱい2019/12/19(木) 17:08:03.08ID:GmaspkpQ
かっこ悪い!

143名無しさん@線路いっぱい2019/12/19(木) 17:40:08.08ID:ohrMH9+H
500系が見事だった後にこれじゃあなぁ。
出たら買うけど。

144名無しさん@線路いっぱい2019/12/19(木) 19:47:05.82ID:Dz8XUl3o
なぜ初号機ばっかなの?
みゃーてつなら赤の弐号機だがや

145名無しさん@線路いっぱい2019/12/19(木) 20:04:35.27ID:qkGtPUpi
壊滅的にダサいから要らない

146名無しさん@線路いっぱい2019/12/19(木) 20:19:19.73ID:keOfMtIK
富士急は2両を初号機と弐号機でラッピングしてなかったっけ?

147名無しさん@線路いっぱい2019/12/19(木) 20:46:09.75ID:uxymqSPZ
>>144
だよな

148名無しさん@線路いっぱい2019/12/21(土) 11:18:30.54ID:pA8CRysk
パノラマSuperでやれば良いのに

149名無しさん@線路いっぱい2019/12/23(月) 03:06:10.20ID:PWleJfY9
パノスパだったら東部線にも顔出せたのに

150名無しさん@線路いっぱい2019/12/23(月) 08:21:06.44ID:Eo6ipvNw
赤いと言えば…
行先にシャア専用と書けば通勤型ならどれでも

151名無しさん@線路いっぱい2019/12/23(月) 08:28:30.31ID:/GzH2EQw
それなら寧ろ京急の方がピンと来るは
他鉄道の3倍!…と迄は流石に云えんけど、あの加減速性能的にね

152名無しさん@線路いっぱい2019/12/23(月) 13:10:20.36ID:g/Eixuui
名鉄の色はどちらかといえばクワトロ大尉の赤

電機はエゥーゴブルー
デキ400の指定色がそうだったハズ
こないだ出たチビ凸に塗ってやろうと序逝ったらコイツだけ品切れ

153名無しさん@線路いっぱい2019/12/23(月) 14:09:03.49ID:QjrfgXrO
(よくわからんが、その大尉とやらがスカレットってことか

154名無しさん@線路いっぱい2019/12/23(月) 16:42:13.51ID:o14wunuE
5700の3扉改造案、模型的には面白いよな。

155名無しさん@線路いっぱい2019/12/23(月) 17:44:43.64ID:DRSXVvKr
鉄コレで5300と5700出して

156名無しさん@線路いっぱい2019/12/24(火) 13:29:24.37ID:MUycg3Mb
鉄道ピクトリア見てたら5500(2両)+5700?(4両)+7700白帯(2両)の一部指定特急とかあったんだな
模型で再現したくなる編成だわ

157名無しさん@線路いっぱい2019/12/24(火) 13:44:39.42ID:XqSCQJwi
>>156
真のP車やスーパーがいない白帯入り特急とは、これまたw

158名無しさん@線路いっぱい2019/12/24(火) 20:04:53.21ID:4Xr/qfNo
1200系登場直前は使えるSR車をかき集めて組成してたって感じだったからなあ
ネットなどでこの頃の一特の組成情報を調べてみて、模型でやってみると面白いと思うよ

159名無しさん@線路いっぱい2019/12/25(水) 00:50:11.20ID:C43cR7Cx
懐かしいな、1200登場前の一部指定席特急か
短い間だけど7700が1000と並んで本線特急の顔になったのが面白かった
あの頃の編成をやりたいからSR車は全部ICなしで揃えてる

160名無しさん@線路いっぱい2019/12/25(水) 02:25:45.12ID:W09OovAC
IC?

161名無しさん@線路いっぱい2019/12/25(水) 12:20:04.99ID:/joSw94I
CIのことかな?
俺は白色のMマークは良いアクセントだから好きだな。

162名無しさん@線路いっぱい2019/12/25(水) 17:45:50.83ID:z7hkj8zm
どの事業者のオタもciを敵視する模型オタ多いのな

163名無しさん@線路いっぱい2019/12/25(水) 19:54:46.78ID:0oYsewAM
SRを使った一部指定席特急はCI付いてた期間が短いからなしで揃えたって話でしょ

164名無しさん@線路いっぱい2019/12/26(木) 10:22:32.35ID:Nuk9z5XU
茉奈佳奈の導入そんな早かったっけ?…と思いました罠

165名無しさん@線路いっぱい2019/12/26(木) 19:49:35.73ID:EcrFu+uV
さよなら1703セット

166名無しさん@線路いっぱい2019/12/28(土) 02:30:08.46ID:tMUhWMr6
29弾6000系、パンタ台の下にPT42FNの取り付け穴が。

167名無しさん@線路いっぱい2019/12/28(土) 20:03:36.00ID:BC5I7JLe
2019年はサプライズの事ばかりだった
・3100系(3104・3106・3107・3110F)が特急色に変更
・3500系(3513F)車内を含めた特別整備始まる
・1700系特別車(モ1700-サ1650)はボツ
・SR車完全消滅
・9500系運用始まる

塗装変更ばかりなので自分の持っている車両は古いバージョンばかりになってきた
現役車両で塗装が変わってないのは2000・6000系未更新車ぐらいか
塗装は変わってなくても、6000系連続窓リニューアル車や3700系などは
国土交通省からの指導により車体側面に車いす・ベビーカーマークのステッカーが貼ってある。
どこかのメーカーがそのインレタを出していたが濃い青色と青色の2種で青色の内容物は少ない

1700系特別車ボツは現実になって悲しい。

168名無しさん@線路いっぱい2019/12/28(土) 22:22:02.61ID:5uDN+o7R
君が知らないだけでサプライズでもなんでもなかったが

169名無しさん@線路いっぱい2019/12/28(土) 22:28:29.80ID:FQRHLU4T
サプライズと書くより、変化とした方が良かったんじゃないかな?

170名無しさん@線路いっぱい2019/12/29(日) 17:21:08.67ID:ohpWY+wz
サプライズ言いたかっただけかな?

171名無しさん@線路いっぱい2019/12/29(日) 23:10:15.95ID:krxrq6y2
29弾6000系、PT42FN闇対応ですた。
芋でパンタ買ってきた。
今後の小断面は全部対応させてほしい。

172名無しさん@線路いっぱい2019/12/30(月) 12:11:59.57ID:M5JimLgM
>>167
まだ1700系は走ってるから…昨日乗ったし。

173名無しさん@線路いっぱい2019/12/30(月) 19:30:23.24ID:BsN3rz+Q
名鉄の元東急車鉄コレで出せや
(東急の塗り替えではテールライトが違うからダメ)

174名無しさん@線路いっぱい2019/12/30(月) 19:46:22.99ID:DBiXhk20
名鉄は事業者限定やらないし難しいのでは?

175名無しさん@線路いっぱい2019/12/30(月) 20:06:04.89ID:7esEls2M
>>173
テールライトは、トレジャーの角テールパーツも使ってそれらしく加工だな
ベースにできる車体が既にあるだけ、改造のハードルは昔よりも相当低くなってると思う
あとはKS33L→KS33Eグレー(6弾小田急デハ1600・岳南クハ2600)にすれば
塗り替えは別としても、出来ているも同然では?

176名無しさん@線路いっぱい2019/12/30(月) 21:12:31.19ID:eW0Xg4on
昔多かったのはなんでやと思ったけど百貨店限定だったっけ?

177名無しさん@線路いっぱい2019/12/30(月) 22:09:08.99ID:7esEls2M
>>176
故・○A絡みとか?

178名無しさん@線路いっぱい2019/12/31(火) 07:32:42.93ID:0WCETevH
そのとおりで丸栄でイベント限定品を売っでいたため現在でも静岡等で販売している
日車夢工房があぼーんしたので事業者限定品の販路がなくなった
Bトレの末期は歩歩扱い

179名無しさん@線路いっぱい2020/01/02(木) 08:22:03.41ID:9BxUfLlw
名鉄の事業者限定はたしかBトレ5500が最初で次のBトレミュースカイが泥人形が付く糞仕様で塚を築き、以降は日車が手掛けるまでペーパー子会社の中日本航空扱いだった気がする

180名無しさん@線路いっぱい2020/01/02(木) 12:46:26.18ID:w8eRdCvP
中日本航空はペーパーではないんやで

181名無しさん@線路いっぱい2020/01/03(金) 08:08:08.45ID:7JFCXfcv
名鉄のBトレってやけに充実してた気がする

182名無しさん@線路いっぱい2020/01/03(金) 20:05:28.76ID:Ra9K0wz4
実車が4両編成多いせいかBトレとは相性結構良かった印象あるね。
基本2箱でフル編成組めたので。

183名無しさん@線路いっぱい2020/01/06(月) 19:00:45.09ID:Ih1MnPQb
鉄コレ6000
メルカリなら、まあまあな値段
歩歩は、ぼったくり

184名無しさん@線路いっぱい2020/01/14(火) 22:44:26.31ID:kZsL738y
エヴァスカイ…プレスリリースの画像ではオオッと思ったけど、
デビューした実車を見たらなんか違う、と云うかコレジャナイだな
爺が柚子肌インクジェットでその内やりかねんが要らんなコレ
hydeサザンの方がナンボかセンスよかたい

185名無しさん@線路いっぱい2020/01/15(水) 21:50:18.48ID:ugSWtCVH
エヴァラッピング、パノラマスーパーの方が良くなくね?

186名無しさん@線路いっぱい2020/01/16(木) 17:52:11.93ID:EKROdV0A
5300の方が良かったな

187名無しさん@線路いっぱい2020/01/18(土) 01:34:37.79ID:8tcEGdZF
エヴァラッピングのデカール、大阪のお店が出すみたいだね。

188名無しさん@線路いっぱい2020/01/18(土) 03:27:07.72ID:qH4DpgAp
GMから普通に発売されそうだけどな

189名無しさん@線路いっぱい2020/01/18(土) 04:41:44.05ID:iI4VDN7G
また版権怪しい当たりがやるんか?

190名無しさん@線路いっぱい2020/01/18(土) 07:33:35.57ID:07Fo960U
500系は良かったけど、名鉄のは富士急にも及ばない残念な出来だな。もうちょっとなんとかならんかったのか。

191名無しさん@線路いっぱい2020/01/18(土) 20:43:22.75ID:9NMpLbS+
まあ500系は初号機デザインした山下いくと本人が直々に
500系のフォルムを見ながらEVA初号機を落とし込んだからなあ

192名無しさん@線路いっぱい2020/01/19(日) 13:32:08.52ID:cER1dhNG
EVAラッピング、そんなに悪いか?
まあ初号機というより、初号機の色したネルフ専用車って感はあるが

193名無しさん@線路いっぱい2020/01/19(日) 19:27:16.12ID:PJNiDnlX
そもそも電車にロボットアニメって時点で(笑)

194名無しさん@線路いっぱい2020/01/19(日) 19:31:23.76ID:Ow3wEv8V
シンカリオン全否定かよwww

195名無しさん@線路いっぱい2020/01/19(日) 21:14:02.29ID:8KVKeH3/
エヴァはロボットじゃない警察が来るぞ

196名無しさん@線路いっぱい2020/01/19(日) 23:01:01.74ID:OOsIMbLj
名鉄が大河原邦男にポスター描かせたことあったが、
何で変形勇者ロボに描いてもらわなかったんだろう。

197名無しさん@線路いっぱい2020/01/19(日) 23:23:27.02ID:Ik4/2OB+
そりゃまあ変形ロボは東海さんの方がうん…。

198名無しさん@線路いっぱい2020/01/19(日) 23:24:56.69ID:RRLxfTLD
変態ロボ チカンリオン

199名無しさん@線路いっぱい2020/01/28(火) 23:06:43.69ID:cEPFGz68
模型趣味者視点から見た名鉄のあかんとこ

・東京堂モデルカムパニーとかゆう怪しいメーカーに許諾を出す。おかげでキハ8500完成品の販売が遅れた。
・『パノラマカー』の商標を悪意のあるマニアに取られる。なのでBトレ7000系にパノラマカーの品名は付いてない。
・自社企画Bトレ5500系が売れたので調子乗ってミュースカイを販売するも誰得な泥人形付きでめっちゃんこ塚を築く。
・以降Bトレも鉄コレも他社(中日本航空、日車、丸栄、ポポンデッタ)任せ。
・『熱田みこ』って何? 絵の描ける(決して上手ではない)社員に描かせて鉄道むすめに便乗すんなよ大手私鉄なんだから...

200名無しさん@線路いっぱい2020/01/28(火) 23:21:12.97ID:R6TTdPZn
それ名鉄関係なくない?って事象多すぎて草

201名無しさん@線路いっぱい2020/01/28(火) 23:32:21.41ID:cL14A+AW
ね…熱田みこ?

202名無しさん@線路いっぱい2020/01/28(火) 23:41:03.17ID:BK+NPuix
あぁ、あれ熱田みこっていうんだ
安全カレンダーから流用したやつじゃね?

203名無しさん@線路いっぱい2020/01/30(木) 10:20:59.47ID:+3XLlR5s
名鉄がちゃんと鉄道むすめに参加するなら出てきそうな名前

瀬戸さかえ
有松なるみ
弥富さや
本笠寺さくら
上ゲうつみ
豊川いなり
吉田きら
美柚巣かい
波能らま
喜多あるぷす
芋虫なまず

204名無しさん@線路いっぱい2020/01/30(木) 11:27:56.81ID:aj22KefA
岡崎 伊奈
内海 冨貴
東名古屋港 大江

この辺も出来そうじゃない?

205名無しさん@線路いっぱい2020/01/30(木) 11:36:48.08ID:PuwyJepz
>芋虫なまず
吹いたわw

206名無しさん@線路いっぱい2020/01/30(木) 12:21:38.58ID:82hJtpy/
>>203
キラー吉田っていう名前の子(プロレス好きで自前のリングネーム持っているという設定)の妄想ネタがあったの思い出した

207名無しさん@線路いっぱい2020/01/30(木) 12:29:26.27ID:NMoc9StA
超大型新人デュオ センとレア

208名無しさん@線路いっぱい2020/01/30(木) 13:47:34.14ID:3AtU+j4a
ここは模型スレです

209名無しさん@線路いっぱい2020/01/31(金) 10:35:18.41ID:meHE1n4+
ミュースカイ擬女人化は

須賀井みゅう

の方がええなも

210名無しさん@線路いっぱい2020/01/31(金) 23:12:36.11ID:1MVzfD2o
神宮前さくら
にした方が間違えられやすい

211名無しさん@線路いっぱい2020/02/01(土) 09:47:26.52ID:Q8N/vv1B
東海地方の鉄道事業者で鉄道むすめやってるとこ無くない?

212名無しさん@線路いっぱい2020/02/01(土) 22:26:04.44ID:l9M6N17v
>>211
三岐とかリニモがやってる

213名無しさん@線路いっぱい2020/02/02(日) 10:19:37.57ID:MqkmiaLQ
>>206
めいてつ鉄道むすめ列伝
・キラー吉田

女子プロレスの悪役レスラーに憧れてる女の子
だけどお金が無くて自前のリングコスが買えないので、お母さんのお下がりの旧型スク水で代用している。そのためお母さんの旧姓「にしお」の名札がついたままである
またリングマスクも買えないのでこれまたお母さんのお下がりの紺色ブルマーを変態仮面の様に被って使っている

214名無しさん@線路いっぱい2020/02/02(日) 14:25:31.38ID:0iEUBUT1
知多娘とコラボしよう

215名無しさん@線路いっぱい2020/02/02(日) 17:25:39.87ID:tRMwVGNh
>>214
既に名鉄制服を着た知多娘は存在してるぞ
しかも絵師は鉄道むすめも手掛けてる方だから、
鉄道むすめと言っても違和感がある訳がないw

216名無しさん@線路いっぱい2020/02/03(月) 22:56:11.60ID:DcQgWOmS
田無にバラシ売りコーナーがあって
5300の先頭車両だけ購入してきたわ
何かと本で読んだけど、先頭車両だけ集めて並べて楽しむやり方も悪くない気がしてきた。
自分だけの、名鉄車両鉄博みたいにしようと検討中。

217名無しさん@線路いっぱい2020/02/03(月) 23:05:29.17ID:eD/2t0IW
ミュースカイ導入の暁には5300なんてポイかな?

218名無しさん@線路いっぱい2020/02/04(火) 01:05:32.01ID:sCXpCKpV
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 21両目 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

219名無しさん@線路いっぱい2020/02/04(火) 08:18:43.93ID:UfNyF54m
>>216
それTOMIXでもやっているな 先頭車両のみ販売でコレクション

220名無しさん@線路いっぱい2020/02/04(火) 19:48:36.30ID:BZI0vcfO
単品で買って鉄コレの陸送セットと組み合わせる楽しみ方もあるね。

221名無しさん@線路いっぱい2020/02/04(火) 20:01:29.73ID:5Wfhlktj
主要機器を外して築港周辺の再現ってのは(不謹慎)

222名無しさん@線路いっぱい2020/02/04(火) 20:10:30.27ID:3DVvaheD
2つに切って後ろはトレーラーに載せ
前は飾っておけば?

223名無しさん@線路いっぱい2020/02/05(水) 20:04:31.61ID:Wvzdl83z
そういえば5305F・5304Fの廃車回送は
方向幕も取らずにそのままボツになったな
部品取りしなかったのか

224名無しさん@線路いっぱい2020/02/05(水) 21:14:31.74ID:5H2viV7s
タッパーの中に並べてレジン流して新川工場の再現

225名無しさん@線路いっぱい2020/02/05(水) 23:52:28.05ID:QUAMTGbe
>>223
最近はリサイクル工場送りが多いけどそこで内装とかと一緒にに外すんじゃないかな。
幕とかは即売会で売れるわけだし。

226名無しさん@線路いっぱい2020/02/06(木) 08:07:51.39ID:n1ZIJTVk
>>225
あ、そうなんだ
最近は舞木で行わないのか 車体側面の切り文字ナンバーも全く手を付けていなかった

227名無しさん@線路いっぱい2020/02/07(金) 14:05:56.98ID:v15Z1TAK
いくら何でも4両で定価3万は…
https://twitter.com/model_greenmax/status/1225621327064682496?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

228名無しさん@線路いっぱい2020/02/07(金) 14:10:22.50ID:ta4qoT5+
>>227
エヴァンゲリオンの版権分が上乗せ

229名無しさん@線路いっぱい2020/02/07(金) 18:58:57.47ID:911s4wVv
1両あたりだと京急すみっコぐらしの方が安いんだよなあ…。
工程とかの差ももちろんあるんだろうけど。

230名無しさん@線路いっぱい2020/02/07(金) 19:12:10.41ID:8qk28HJc
一編成手に入れれば十分だしなあ
もし模型ファン以外の人向けにクレしんの時みたいに、先頭一両だけの販売形態もありかもしれん

231名無しさん@線路いっぱい2020/02/07(金) 19:55:37.94ID:J0Ev0AC1
くれしんって売れたの?アレ?

232名無しさん@線路いっぱい2020/02/07(金) 20:19:52.11ID:kOUBVQeI
つかソレ以上に、所詮爺なんだし価格に見合わないクヲリティだと思ふ
先ず間違いなくざらざら鮫肌のインクジェットだろうし
(投球の旧シート車の車体全面ラッピングとかそりゃもう酷いもんだし)

233名無しさん@線路いっぱい2020/02/07(金) 23:23:28.06ID:KDzqOkmO
ブルーライナー再版しろよ
青をまーちょっと明るくして

発案の銀座パノラマのマスターも亡くなってだいぶ経つし良いんじゃね?

234名無しさん@線路いっぱい2020/02/08(土) 05:38:06.50ID:1LqtDn+p
イレブンライナーを完全再現したのを頼む。
少し細かい仕事になるが。

235名無しさん@線路いっぱい2020/02/08(土) 08:32:46.40ID:GRgYnT9h
>>227
そんな車両が走っているとは思わなかった
丁度金曜、中日新聞のチラシに入っていて存在を知った
SRの完全引退と自分にとって改悪3500・1200リニューアルで
実車の名鉄にはほぼ無関心になり情報は入手しなくなった

意外とまだ出ていない車両
4000・5600・300・100

236名無しさん@線路いっぱい2020/02/08(土) 09:18:23.32ID:dypNmEMb
つい最近名鉄の機関車が発売されたのに
ここでは話題にならないな
160形蒸気機関車だけど

237名無しさん@線路いっぱい2020/02/08(土) 17:46:43.64ID:GRgYnT9h
古すぎて付いていけないのでは?
自分も知らない

238名無しさん@線路いっぱい2020/02/08(土) 18:41:58.56ID:DSMap8M7
>>237
明治村の12号機関車だよ

239名無しさん@線路いっぱい2020/02/09(日) 11:48:07.87ID:F52GOljq
>>238
それか。明治村だったのか。客車に乗車した事あるわ。

240名無しさん@線路いっぱい2020/02/09(日) 12:06:50.83ID:c1J1sXAI
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/k160wk_3.htm

ちなみに9号機関車も出てる
客車も出て欲しいね

241名無しさん@線路いっぱい2020/02/18(火) 19:20:34.29ID:nHtvjFiO
GMの6000の10次車ってめちゃ貴重なのか?
ヤフオクでM付きが50000超えとか、とんでもないことになったけど

242名無しさん@線路いっぱい2020/02/19(水) 18:59:02.92ID:xUg+zTpm
>>241
そんなことはない。ただのボリ値だ
完成品の他、未塗装のクロスポイント製もあるし
購入する人は余程欲しい人か情報弱者だな

6000系は塗装変更ないので助かる 旧塗装ばっかで
模型上では時間がSTOPしてるわ

243名無しさん@線路いっぱい2020/02/19(水) 19:08:13.09ID:65NHTB1s
突然ホワイトベースの京阪や阪神みたいな塗装になってオタが発狂

244名無しさん@線路いっぱい2020/02/20(木) 03:00:45.50ID:GBbTXpVm
>>241
基本も増結もずっと高騰してる
よほど生産数が少なかったんだろう

245名無しさん@線路いっぱい2020/02/21(金) 19:18:28.38ID:7465k4+H
バルクでCP/GMモ6200の屋根板ナゴヤ大須店で滅多に出ないんだよな。
あと屋根板さえあれば6051編成が完成できるのに。屋根が無くてや〜ね〜。

246名無しさん@線路いっぱい2020/02/24(月) 23:19:54.76ID:Amy4e5E1
ついに1700廃車か
今週末には自慰から出るのに

247名無しさん@線路いっぱい2020/02/25(火) 00:10:25.40ID:M1fH6GE6
それにしても廃車早くね?
>1700

248名無しさん@線路いっぱい2020/02/25(火) 00:26:12.03ID:Z4Vs01tK
1700の相方2300一般車はどうするの?
2200を新造して連結する?

249名無しさん@線路いっぱい2020/02/25(火) 00:42:26.92ID:EYHg/MJ6
>>248
もうしてる
代替の2230系を製造してすでに運用に就いてるぞ

250名無しさん@線路いっぱい2020/02/25(火) 18:14:09.45ID:ueYUq400
機器更新して使い続けるより新造したほうが良いと判断したんだろうな
2200と仕様揃うし
それにしても車体勿体ない

251名無しさん@線路いっぱい2020/02/25(火) 22:39:28.60ID:jwn8jTyB
1700系の特別車も遂にボツか
これで特別車のイラストメーターは消滅か(1200系はデジタル速度計だけ)
1600系は不運な車両だった。

252名無しさん@線路いっぱい2020/02/25(火) 23:07:24.37ID:ZEDARYND
早々に運用無くなった割には1700になって以降含めて21年走ってたんだしまだいい方でしょ

253名無しさん@線路いっぱい2020/02/25(火) 23:43:33.96ID:cQE8tGBV
作り替えは仕方無いとして、見た目が残念な2200になったのが残念

254名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 00:02:42.40ID:m7neurt5
ブラックフェイス、かっこよかったのにな。なんで、塗り替えたのかわからん。ほんと迷鉄やわ。

255名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 00:07:01.64ID:Fb4Z81SU
3号車の台車その他に1600系の部品が残っているんだっけ。
このスレ的には爺が2230系もそのうち出してきそう、限定で2両セットあるかも?

256名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 00:14:53.85ID:N8mibgq5
名鉄の車両計画ってなんか迷走多いよね

257名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 00:16:56.42ID:N1LrzRf/
迷鉄だね

258名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 01:22:12.97ID:m7neurt5
模型で、旧車並べて名鉄鉄博を再現出来るからいいけど、実車も、何らかの形で保存して欲しかったわ。
その点では、東海の須田さんは
やっぱり凄いって、思うわ。

259名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 08:15:25.28ID:FruIKT89
爺のことだから廃車回送セット出してきたりしてな

260名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 09:27:32.51ID:B/Cpy/V+
デキ601+ク1601〜1604+デキ604

261名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 10:07:31.30ID:0wAZPYr8
>>258
パノラマカーの保存ですらあの状態
普通回数券すら設定できないケチな会社に
何を望む?

新幹線みたいに超優良ドル箱があれば別だがw

262名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 12:49:47.60ID:JV79nbrw
>>261
中京競馬場に感謝だな(名鉄杯含めて)

263名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 16:00:57.79ID:aj8GxPQV
保存して一般公開して欲しかった車両

なまず
パノラマDX
7500
5700
5509
6750
キハ10
キハ8000
スリランカ

264名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 17:33:35.51ID:autRkeuT
パノラマカー残してるだけまだマシじゃね?
近鉄とかよりは
東海だって須田なき今佐久間は潰すは博物館に入れたのまで潰すは酷いと思うが

265名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 20:28:46.72ID:JV79nbrw
>>263
南知多ビーチランド…(なまずは一時的には保存・活用されてた)

266名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 20:42:58.33ID:Wy73a6V1
>>263
850形、レストランに使われていたな でも潮風で腐食が激しくボツに
新舞子近くに5006が保存されていたけどこれも潮風でボツ
>>255
GMのことだから絶対2230系出すよ
未だ5600形が出ないのが不思議

267名無しさん@線路いっぱい2020/02/26(水) 23:18:23.57ID:m7neurt5
>>266
新舞子の懐いわ!平成一桁の頃だよな?よく、常滑競艇の臨時列車のマーメイド号の時に見てたわ。あれ、パノデラが基本なのに、たまに7300が来て、えー!って、なってたわ。
新舞子の地下道も、いつのまにやら
埋め戻されてた。

268名無しさん@線路いっぱい2020/02/27(木) 07:18:45.10ID:wQlLi5Nr
> 5509
> 6750
> スリランカ

この辺必要?
5500や3850はまた乗りたいが、スリランカや5509は只の異端児。

将来は1200や6500を1本ずつでも残して欲しいとは思う。ノスタルジー的に。

269名無しさん@線路いっぱい2020/02/27(木) 17:47:02.32ID:Gf/xRe91
スリランカってNで出てたか?

270名無しさん@線路いっぱい2020/02/27(木) 19:33:31.61ID:3npq1B8e
1380系なら爺が出してたはず。1200系の金型使えるからかな?

271名無しさん@線路いっぱい2020/02/27(木) 20:06:22.94ID:6FVrF5d1
>>267
えっ!地下道無くなったのか
名鉄で地下道がある駅としては珍しかった

272名無しさん@線路いっぱい2020/02/27(木) 23:58:41.38ID:QJSuI4Q6
1700+3100、回収だとよ

273名無しさん@線路いっぱい2020/02/28(金) 06:24:05.28ID:3CUCX0Jv
爺はよくやらかすよな

274名無しさん@線路いっぱい2020/02/28(金) 06:53:09.31ID:oprTVemP
>>263
被災車両が2つも…

275名無しさん@線路いっぱい2020/02/28(金) 07:19:15.05ID:XM+K8dXR
>>272
HP見てないけど、オンオフパーツが入ってなかったとか?
以前、そういう事例はあった

276名無しさん@線路いっぱい2020/02/28(金) 19:28:29.21ID:9V3Vre90
2020年2月26日に出荷をさせて頂きました、新製品「名鉄1700系(新塗装)+3100系(1次車・新塗装)8両編成セット(動力付き)」でございますが、製品1両目(1704号車)の前面ライトカバーが取り付けられていないことが判明いたしました。
つきましては、当該商品を回収交換させていただきたく、誠に恐れ入りますが、下記宛まで商品を「送料着払い」にてお送りいただきますようお願い申し上げます。
お客様には、度重なる商品管理体制の不備によりご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
 
【対象商品】
 商品番号:30910
 商品名:名鉄1700系(新塗装)+3100系(1次車・新塗装)8両編成セット(動力付き)
 
【商品お送り先】
 〒252-0212 神奈川県相模原市中央区宮下2-19-5 株式会社グリーンマックス 配送センター 宛
 TEL:042-703-5155
 
2020年3月4日(水)までにお送り頂いた製品については、正規の状態にいたしまして、2020年3月9日(月)着にてご返送いたします。
3月4日以降にお送り頂いた製品については、3月9日以降に順次ご返送いたします。
※対応済み商品には、識別として商品名ラベルのJANコード左側に 丸印(●)のシールを貼付します。
お客様にはお手数をお掛けすることとなり、大変申し訳ありません。
  

277名無しさん@線路いっぱい2020/03/02(月) 11:53:50.57ID:y2SkKVH+
予約した1700+3100
勝手に送り返すなら連絡くらいせえよ

278名無しさん@線路いっぱい2020/03/06(金) 22:27:04.65ID:GnXXSSPx
1年以上ぶりに名鉄を使ったわ
特急用車両以外で転換クロスの車両がほぼなくなってしまった
今日は特急名古屋で6521Fが充てられていたが6R4としては一番良いな
マイクロ6000系の6036Fを特急に変更するか

そういえば3112Fも新塗装された 
自分が目撃して確認できたのは4.6.7.10.12F

279名無しさん@線路いっぱい2020/03/08(日) 14:54:39.70ID:HuNsL28l
>>261
普通回数券はmanacaのマイレージができたからいらんだろ

280名無しさん@線路いっぱい2020/03/09(月) 23:58:36.34ID:2DZpW4Kv
マナカポイントは1カ月で2000円以上使わないと貯まらない
そして名鉄と市交通局は別建て
トランパスの方が良かった。

281名無しさん@線路いっぱい2020/03/13(金) 08:18:39.83ID:msQ/FzuJ
1700、ようやく買えると思ったら実物が引退…

282名無しさん@線路いっぱい2020/03/13(金) 20:47:18.69ID:MAuAGSS6
あさかぜとか北斗星とか引退時に模型を出すのはよくある話

283名無しさん@線路いっぱい2020/03/15(日) 23:59:47.11ID:1HvIJEmI
と思ったら1701はまだ生きてるのね。

284名無しさん@線路いっぱい2020/03/16(月) 11:38:04.44ID:OdlB9/ow
>>283
代替新造車が完成して組替え後に廃車されたのは
1703と1704の2ユニット4両 あとは現役

285名無しさん@線路いっぱい2020/03/16(月) 12:01:17.00ID:7vggWTVD
01と02はまだまだ暫くは安泰だよ

286名無しさん@線路いっぱい2020/03/16(月) 16:51:16.33ID:kz9wxoh7
まだまだ暫く

287名無しさん@線路いっぱい2020/03/16(月) 20:59:55.12ID:1pj+Dge5
2019年度の新車計画で2200系8両と書かれていたが
4両になったのか

288名無しさん@線路いっぱい2020/03/17(火) 00:44:50.61ID:VGGOHxGi
>>287
車両もいいけど、manacaの機器を何とかして欲しいわ。いまだに、自動券売機や自動精算機が、非対応だしな。

289名無しさん@線路いっぱい2020/03/20(金) 12:09:46.32ID:zNmw25xN
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 21両目 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

これ拡張して舞木検査場にしたいな

290名無しさん@線路いっぱい2020/03/20(金) 19:43:38.03ID:lvZ9gQkP
脱線ポイント単品で販売してくれんかな

291名無しさん@線路いっぱい2020/03/21(土) 11:43:35.09ID:ePV80I8B
調子の悪いポイントを使えばいい

292名無しさん@線路いっぱい2020/03/28(土) 21:37:59.62ID:w4t5y7CS
>>291
そーゆー意味じゃ�

293名無しさん@線路いっぱい2020/03/29(日) 11:42:57.18ID:PfUMo3n5
9500はまだか?

あんなん3300をちょっと弄るだけやん

294名無しさん@線路いっぱい2020/03/29(日) 21:09:56.35ID:/0Qk7Sjk
>>290
乗り越せるようになっていれば面白いのにな。
でも、単線レイアウトには必須ともいえるブツなので単品設定してほしいね。

295名無しさん@線路いっぱい2020/04/01(水) 06:54:23.12ID:y3CB+Gj+
名鉄車両でないが、犬山線・豊田線・三河線で活躍の名市交3159Hセットと3050形セットが
発売時期が1か月延期(4月から5月)になってしまった。
これに限らず中国製品は延期の傾向がある。

296名無しさん@線路いっぱい2020/04/01(水) 08:33:41.06ID:E1JmG11L
どこもこれからコロナの影響出るぞ

297名無しさん@線路いっぱい2020/04/01(水) 16:46:26.29ID:f573xoip
>>295
蒸発必至だから予約済み

298名無しさん@線路いっぱい2020/04/02(木) 06:44:46.66ID:q/PdZYra
あとは100系だけだな
でも、顔が悪いから無理かな・・・

299名無しさん@線路いっぱい2020/04/02(木) 09:27:41.89ID:9tAB7puP
呼んだか?

300名無しさん@線路いっぱい2020/04/09(木) 19:22:38.56ID:YzesHPG/
NHK板の三大荒らし、春日井のキチガイデブ・You Give Me All I Need(雪見オナニー)こと○室光○郎
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200402/b3JrVFRmcUY.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200403/MjQ4cFR5NUw.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200404/citOcWhNS1A.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200405/UUpYV2x4Kzk.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200406/Zm5LSzF2NWY.html

連日早朝からNHK実況に入り浸り、不要不急の外出は控えるよう言われる中で空き時間に近隣のガソリン価格を調査し投稿するキチガイ
こういう馬鹿が隠れ陽性となり、ウイルスを巻き散らかす可能性があるので注意しましょう。
https://gogo.gs/user/price/himucchi

ガソリン価格調査途中、風俗、食事、コンビニ、ドラッグストア、スーパーなどの商業施設に立ち寄ってる事が確認されており、以下の地域の方々は特に注意してください。

居住地 春日井市勝川町
頻繁に回る行動範囲 春日井市 名古屋市守山区
比較的多く回る地域 名古屋市北区 中区 西区 東区 小牧市 豊山町 北名古屋市 
時々回る地域 名古屋市内他区 東海市 知多市 常滑市 長久手町 尾張旭市 瀬戸市 多治見市 土岐市 瑞浪市 恵那市 中津川市

himucchiさん
https://gogo.gs/user/himucchi
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 21両目 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

現在の車
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 21両目 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

※自らネット上に本名を晒す救いようのない馬鹿
https://mixi.jp/show_friend.pl?id=5652001
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 21両目 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

himucchiことYou Give Me All I Need(通称:雪見オナニー)
昭和49年2月8日生まれ
昭和61年 名古屋市立栄小学校卒業
平成元年 名古屋市立前津中学校卒業 
現在 46歳素人童貞

301名無しさん@線路いっぱい2020/04/13(月) 07:09:54.97ID:Tzw7lGTv
意外と5600系って出さないのね。
5652号と5601号、2つ新規に作らないといけなく大変だからかな?
1380系はまさかの製品化だった。

302名無しさん@線路いっぱい2020/04/18(土) 14:39:34.80ID:uqVqXefK
5601も製品化してほしいけど5700・5300は早期の再販待ち
旧製品のコアレス化に係るパーツと前面ガラスや屋根板など
交換のために欲しいパーツがいっぱいあるんだよなあ

303名無しさん@線路いっぱい2020/04/19(日) 09:31:39.52ID:xuGNrmON
欲しいバルクパーツはひっそり出してすぐに売れきれるんだよね しかも少量
自分は6000(鉄仮面)のモ6200の屋根板が欲しいのだが中々入荷しない。
これさえあれば編成にできるのに(6047F)

304名無しさん@線路いっぱい2020/04/19(日) 09:45:14.61ID:fmA1j8SJ
そいやBトレで5700・5300は出なかったよな
6750とか4000 とか出たのに

305名無しさん@線路いっぱい2020/04/19(日) 10:00:39.54ID:+Q16TpiG
>>290
ピィコが製品化してるぞ。イギリスではよくあるらしい。
ただ日本へ入荷することは稀。見たことはある。

306名無しさん@線路いっぱい2020/04/28(火) 13:20:54.99ID:FJPtqZ2E
3121Fが出場したのに特急色にならず再びスカーレット1色になった モケットは変更したが。。。
コロナの影響で業績悪化により作業時間短縮で1色のみ?

307名無しさん@線路いっぱい2020/04/28(火) 16:51:31.14ID:49HoVyGd
また大幅な路線廃止かな

308名無しさん@線路いっぱい2020/05/04(月) 13:04:02.78ID:HRRe7rB6
9500と3100新塗装単体まだか爺よ

309名無しさん@線路いっぱい2020/05/04(月) 19:29:34.92ID:xizBzqYL
抱き合わせ商法とか、ドラクエを思い出すなぁ。

310名無しさん@線路いっぱい2020/05/04(月) 19:31:24.19ID:xizBzqYL
弥富玉ノ井蒲郡御嵩猿投あたりは廃止かなぁ。

311名無しさん@線路いっぱい2020/05/05(火) 12:51:50.19ID:6NSyoNxd
ディーゼル化、キハ40(仮)きぼんぬ

312名無しさん@線路いっぱい2020/05/05(火) 12:58:24.37ID:RC/VjtKg
>>310
玉ノ井は結構乗ってるんだがなあ

313名無しさん@線路いっぱい2020/05/05(火) 14:45:37.06ID:BiUPZYhJ
>>310
蒲郡と御嵩は、manaca使えないあたりは

314名無しさん@線路いっぱい2020/05/05(火) 16:04:10.10ID:2lICwCjS
名鉄東部交通の悪口はやめよう(スレチ

315名無しさん@線路いっぱい2020/05/06(水) 07:08:13.14ID:V7FbZpwQ
>>308
本当にやりそうだからなぁ
3R2+2+2のセット出すくらいだから

316名無しさん@線路いっぱい2020/05/07(木) 12:32:36.52ID:Dx97ejZp
あと、1000+5300の一部座席指定車セットも

317名無しさん@線路いっぱい2020/05/07(木) 13:14:12.66ID:bt75j4wZ
5300だけでよろしい

318名無しさん@線路いっぱい2020/05/13(水) 15:45:52.63ID:vnj/SeVu
1000系ブルーライナーを再販してほしい
青を明るくして

319名無しさん@線路いっぱい2020/05/13(水) 16:54:52.46ID:UeDmEJAk
色モノは基本一回のみ

320名無しさん@線路いっぱい2020/05/15(金) 14:08:56.60ID:avIUfsEz
キハ10は古いけど足回りはあるんだし、、キハ30は同系車が出てるんだからそろそろ欲しいわ

321名無しさん@線路いっぱい2020/05/16(土) 08:17:56.35ID:sxsWyZMO
キハ30だったらTOMIXだな
これなら一番いい ライト点灯・安定走行・室内照明取付可・交換パーツがある

322名無しさん@線路いっぱい2020/05/17(日) 22:45:03.41ID:m+ROLkit
こしまわりに線は要らないものね

323名無しさん@線路いっぱい2020/05/20(水) 11:12:45.33ID:qNRHDN8C
キハ30が出たら起こして…

324名無しさん@線路いっぱい2020/05/20(水) 15:19:39.96ID:KcNG7u5S
そして目覚めることはなかった

325名無しさん@線路いっぱい2020/05/22(金) 16:03:10.66ID:TuSraDPE
名市交3151Hと3159HセットがジョーシンWEBから05/30発送だとよ
TM-08Rがどこでも見当たらない

326名無しさん@線路いっぱい2020/05/22(金) 16:15:29.77ID:TWuKuWF6
完成品Nゲージで初代5000系4連と5200系4連を出して欲しい。
初代5000系の丸っこさと5200系4連の凸凹ぶりを再現してほしい

327名無しさん@線路いっぱい2020/05/22(金) 22:12:34.96ID:1YFxQoWX
>>325
実物が解体される前に間に合ったか・・・
両端の4両はまだまだ使えるのに勿体ないよなあ

328名無しさん@線路いっぱい2020/05/23(土) 10:23:36.49ID:KpJAX2Gp
>>327
3159Hのことか。中間車が3000形の1次車を組み込んだのが間違いだった。
確か3118Hが地下鉄内で床下機器から煙発生してトラブルになったなぁ。

2編成注文したから1万越えだ てんてんてん

329名無しさん@線路いっぱい2020/05/23(土) 11:18:50.96ID:7ozEJbuN
蒸発悲鳴ツイートを見ることだけが楽しみ

330名無しさん@線路いっぱい2020/05/23(土) 18:48:30.99ID:LQuub6zO
>>328
今は日進工場のドナドナ線でその3118Hと並び処分待ちなんだよな

鉄コレとは言え 完成品で鶴舞線の車両がこんなに出るとは感無量

331名無しさん@線路いっぱい2020/05/23(土) 21:19:12.88ID:FpXTbTOM
次は100系

332名無しさん@線路いっぱい2020/05/24(日) 01:11:09.65ID:kuV8UvsA
GMは、名鉄1600を再生産しろよ!かっこいいから
東日本在住で名鉄良く知らんけど

333名無しさん@線路いっぱい2020/05/24(日) 07:53:48.36ID:c0nPAo40
その1600系がμスカイ導入により一部特別車化するためにク1600がボツになって
一般車の2330形と連結して1700系となり塗装が変わって4両ボツ(1601〜1604)
しかし不具合が多い1700系、特別車だけボツと決定し
1703-1653と1704-1654の4両ボツになって
残るは1701-1651と1702-1652の4両のみ

334名無しさん@線路いっぱい2020/05/24(日) 09:37:37.32ID:fog0hOfH
>>333
不運な車両だったな。

335名無しさん@線路いっぱい2020/05/24(日) 09:45:06.93ID:Gc6A9MWd
わしは展望室がないのにパノラマSuper名乗ったのが気に入らん

336名無しさん@線路いっぱい2020/05/24(日) 11:48:51.89ID:/+efVaUH
まあ、将来の展望もありませんでしたし…

337名無しさん@線路いっぱい2020/05/24(日) 23:41:40.02ID:kpKaAkCF
ハハハッ

338名無しさん@線路いっぱい2020/05/24(日) 23:49:21.96ID:XjXX6HjN
>>333
2330の台車その他も1600の引き継ぎ。一般車に使われてる分はそのままだとか。

339名無しさん@線路いっぱい2020/05/25(月) 23:37:07.12ID:G1vBqCLA
7700、再販決定

340名無しさん@線路いっぱい2020/05/27(水) 13:46:22.70ID:ptnUKEKR
昨日9101Fが送られてきたらしいな。これもそのうち製品化するんだろうか

341名無しさん@線路いっぱい2020/05/29(金) 23:12:48.33ID:CMJHPOh4
この1380モドキは何だったの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v719974943

342名無しさん@線路いっぱい2020/05/29(金) 23:14:47.00ID:CMJHPOh4
>>327
あの市長なら魔改造してでも使えって言いそうだったのにね。

343名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 07:41:45.21ID:1gNcZrN4
あおなみ線にSLを走らせた過去があったな

今日はジョーシンWEBから3151Hと3159Hが来る。合わせて\13,020-で出費が痛い…。
名鉄車と顔合わせできる。

344名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 09:44:16.71ID:ct91r5Rt
>>343
でも、割引だからしゃーないよ。
定価なら、セットで2万円近くやし。
鉄コレ高いけど、マイクロかGMなら
定価3万近くで出してきそうだから

345名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 09:56:44.40ID:wlH1XQlH
でも自慰や蟻ならライト点灯室内灯取り付け可になるでしょ

地下鉄車両だからそれが出きると嬉しい

346名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 11:12:03.02ID:RBdfUOiH
>>345
つ「各自創意工夫」

347名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 17:00:51.98ID:f9wjB4TK
テープLEDをトミとかKato車に取り付ける方法を応用すれば鉄コレにも取り付けられるんじゃないか

348名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 17:05:45.55ID:YbD+m5+a
台車は近似のDT50で
集電はGMのパーツを使えばいいんじゃない?
ライトはサードパーティ製っを使うか。

結局完成品のほうが安上がりかもね。
地下鉄だから室内灯は付けたい。

349名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 17:54:30.15ID:DsbWCs1y
地下鉄だけどどうやって搬入しよう…

350名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 18:09:13.99ID:Gl0th3qq
春日三球乙

351名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 20:13:12.87ID:nDI6GIvj
♪一休さん
にきゅうさん
Thankyou 三球 照代さん♪

352名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 20:34:48.72ID:gKA3KKS+
毎日 3159Hと3118Hを眺めながら出勤しているワイとしては 搬入に疑問を持つ事ができないw
というか日進工場ってレイアウト映えのする線路配置だよな・・・

353名無しさん@線路いっぱい2020/05/30(土) 20:46:02.92ID:9X8wNiPb
>>352
その先の愛知池や東名高速も盛り込みたいところ(欲張り
模型なので100系や名市交車に限らず、本線系もそんなレイアウトでガンガン走らせたい

354名無しさん@線路いっぱい2020/05/31(日) 08:41:18.35ID:oedtYxCn
>>349-350
ネタが分かる自分はオッサンだわ…
ダウンロード&関連動画>>



3159Hかなりいいじゃない。よくぞ製品化してくれて有難いわ。

355名無しさん@線路いっぱい2020/06/09(火) 09:35:13.70ID:49AqFJnq
また一人、鉄模ヲタがお亡くなりになり遺品整理屋の餌食に......

ジャンク TOMYTEC 詳細不明 名鉄 動力有 4両 セット テツモ Nゲージ 鉄道模型 N4998512
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j653959405

自分で売り払うのならこんな形式名もわからないような素人に査定なんか出さないもんなw

356名無しさん@線路いっぱい2020/06/10(水) 20:46:52.75ID:/XN9B7y+
>>355
LJのキット組み?

357名無しさん@線路いっぱい2020/06/10(水) 20:48:42.33ID:/XN9B7y+
嫁に勝ってに処分されたとか

358名無しさん@線路いっぱい2020/06/10(水) 21:53:09.39ID:2m345Nl2
>>356
3900の第1編成タイプですか
LJ謹製のFS13は使わず、とは
(えちぜん2100の鉄コレから台車流用してるみたいだな)
キットを組めない人にとっては十分な仕上がりと見受けたけど

これで第4編成とかだったら酔狂寸前だけど

359名無しさん@線路いっぱい2020/06/10(水) 23:02:35.64ID:59d2sdxf
>>355
大須の歩に、ジャンク品扱いで
大量にそれ系が有ったで。

いらんけど

360名無しさん@線路いっぱい2020/06/19(金) 20:51:52.22ID:bmVyfu3e
きれいに組んだるじゃん

361名無しさん@線路いっぱい2020/06/20(土) 00:58:45.38ID:SEwOEXqd
>>359
名鉄の車種はパノラマカーとミュースカイ以外は全部同じくくりにしてしまう人かな?
3900系なんて普通は出てこないぞ。

362名無しさん@線路いっぱい2020/06/20(土) 01:05:37.04ID:sFNSs36v
前の型がみやごわ系、そいつがそれ系

363名無しさん@線路いっぱい2020/06/20(土) 01:06:48.73ID:8qCwr3OU
鉄コレと勘違いしてるに1票。

364名無しさん@線路いっぱい2020/06/25(木) 08:33:08.69ID:qDarls13
3900系ってリトルジャパンにあった気がする
そういえば最近LJ製品出ていないかな キット組む人が減ってるからかな?

365名無しさん@線路いっぱい2020/06/25(木) 08:58:36.47ID:eBnOxaJ+
>>364
>>355はそれだよ

田無とかでも、LJキットを店頭で見かけることはあっても
850なまず・3850・3900はあまり見かけない気がする

366名無しさん@線路いっぱい2020/06/27(土) 11:03:11.69ID:n09MfQgk
名鉄にも乗り入れる名古屋市交(鶴舞線3000)のA品番鉄コレが、
7/1の正午頃にテックステーションで通販されるようで
中間に組み込まれた元先頭車の位置が、一般販売品とは違う
(通販仕様はパンタ付き側)ってのが、さりげなく、かつ重要なポイントみたい

367名無しさん@線路いっぱい2020/06/27(土) 14:23:56.59ID:L/4/Pe1i
>>366
ヤフオクなんかに手を出さなくて良かったわ。全力で買いにいくで

368名無しさん@線路いっぱい2020/07/01(水) 13:13:29.61ID:srHVuKSg
>>366
開始1分で在庫無し

369名無しさん@線路いっぱい2020/07/01(水) 20:57:18.19ID:DiQx5ws4
そんなに大人気だったか 3000形はもはや数える程度の編成しかないな

370名無しさん@線路いっぱい2020/07/13(月) 22:22:25.47ID:7eARU6ZU
蟻の6029Fの説明に側面方向幕取付前ってあるけど付いてた事あったっけ

371名無しさん@線路いっぱい2020/07/14(火) 01:34:12.19ID:+DvjuFmo
A8355
2両+2両の登場時
・1990年代中頃の瀬戸線転入開始時の姿
・全車先頭草
・前面に幌枠が付いた瀬戸線専用前面
・向かい合う前面の間に幌が付いた頃を再現
・前面幌部品を新規作成
全車先頭「草」だぞ。笑われとる

372名無しさん@線路いっぱい2020/07/14(火) 07:31:55.90ID:8/TqdCdP
運転台だらけとか草

373名無しさん@線路いっぱい2020/07/14(火) 09:17:24.38ID:My55P8vK
鉄コレで、十分やわ

374名無しさん@線路いっぱい2020/07/16(木) 23:45:58.59ID:kCjGuEmt
保護棒を塗装で表現って??
結構、でこぼこした構造なのに
極細洋白線ではだめなのか?

375名無しさん@線路いっぱい2020/07/17(金) 12:21:44.04ID:O3PQRRdL
>>368
復活した
サイトのシステムトラブルで完売になってた模様

376名無しさん@線路いっぱい2020/07/17(金) 12:40:39.09ID:HNBuBzsw
>>375
だよな、そんなに人気商品か?って思ったわ

377名無しさん@線路いっぱい2020/07/18(土) 08:08:17.45ID:1PMj670h
6043Fの保護棒は印刷か…せめて試作品の写真が有れば

378名無しさん@線路いっぱい2020/07/26(日) 23:12:03.11ID:DtvgV/Fs
マイクロにはスカーレット色5500系1次車の4両固定を出して欲しいのだが
自分で塗りなおそうと思って中古で登場時4両を用意したけど
あまりの塗装の綺麗さにもったいなくなって結局、そのまま登場時2本目増備になったよw

379名無しさん@線路いっぱい2020/07/27(月) 20:55:40.38ID:Sv4llfcp
マイクロエースの5500系は良いね。長年親しんだグリーンマックスキットの巨大さにビックリした。スカーレットは少し黄色味が強い気もするけど、手刷りもしっかりあるし、屋根上機器も文句なしに良い出来だわ。

380名無しさん@線路いっぱい2020/07/28(火) 05:10:01.24ID:O+tXmanW
>>379
5507Fと5509Fで色違うのは勘弁して欲しかったわ

381名無しさん@線路いっぱい2020/07/28(火) 07:33:20.31ID:Bci2BWkZ
塗装したてと色褪せと思えばOK


lud20200729235816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gage/1552534570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 21両目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 23両目
【μ】名古屋鉄道サブ 272号車【名鉄サブスレ】
名古屋鉄道(名鉄)ダイヤ議論スレ [無断転載禁止]
【名鉄】名古屋鉄道μ292号車【岐南】〜正規スレはこちは〜
【μ】名古屋鉄道288号車 障害者専用スレ【名鉄】〜鶴亀死ね〜
【名鉄】名古屋鉄道μ296号車【黒田】〜正規スレはこちら〜
【μ】名古屋鉄道232号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道283号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道289号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道245号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道284号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道277号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道259号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道258号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道276号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道263号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道273号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道276号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道277号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道268号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道272号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道271号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道234号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道284号車【名鉄】
【μ】名古屋鉄道250号車【名鉄】
【キハ91】国鉄名古屋鉄道管理局【ポム1】
【μ】名古屋鉄道255号車【名鉄】  替え歌禁止
【μ】名古屋鉄道253号車【名鉄】  替え歌禁止
【μ】名古屋鉄道288号車C【名鉄】〜転載禁止〜
【μ】名古屋鉄道288号車C【名鉄】〜昆布特定〜
【μ】名古屋鉄道288号車D【名鉄】〜転載禁止〜
【μ】名古屋鉄道238号車【名鉄】 [無断転載禁止]
【μ】名古屋鉄道235号車【名鉄】 [無断転載禁止]
【μ】名古屋鉄道244号車【名鉄】 [無断転載禁止]
【μ】名古屋鉄道242号車【名鉄】 [無断転載禁止]
【μ】名古屋鉄道288号車B【名鉄】〜鶴亀出禁〜
【μ】名古屋鉄道254号車【名鉄】  美合は勝つ
名古屋鉄道こと名鉄は女性専用車両無いからそれに乗り込む男もいなければ激怒するフェミニスト女もいない
【自動車】名古屋鉄道と名鉄バス、群馬大の技術協力で自動運転バスの実証実験を開始 尾張旭駅−愛知医科大学病院間4.5km
京浜急行を模型で楽しむスレ 15両目
京浜急行を模型で楽しむスレ 18両目
【200+400】新幹線を模型で楽しむスレ16両目【E5+E6】
【200+400】新幹線を模型で楽しむスレ17両目【E5+E6】 (981)
鉄道模型板雑談スレ1両目 IPワッチョイ表示なし
近鉄電車を模型で楽しむスレ シリーズ21
【鉄コレ3450】東急電鉄を模型で楽しむスレ 21K【爺高杉】
仙石線を模型で楽しむスレ
【函南】JR東海在来線を楽しむスレ4両目【醒ヶ井】
鉄道模型で学校を楽しむスレ
鉄道模型で南武線を楽しむスレ
阪急電鉄を模型で楽しむスレ37
旧型国電を模型で楽しむスレ7
大阪市交通局を模型で楽しむスレ 6
富山地鉄を模型で楽しむスレ 2
京浜東北線を模型で楽しむスレ
阪急電鉄を模型で楽しむスレ31
三陸鉄道を鉄道模型で楽しむスレ
いすみ鉄道を模型で楽しむスレ
旧型国電を模型で楽しむスレ24
旧型国電を模型で楽しむスレ23
旧型国電を模型で楽しむスレ18
銀河鉄道999を模型で楽しむスレ
旧型国電を模型で楽しむスレ25
貨物を模型で楽しむスレ換算51両
京阪電車を模型で楽しむスレ その15
貨物を模型で楽しむスレ換算52両
15:48:06 up 39 days, 16:51, 0 users, load average: 93.56, 92.26, 81.90

in 0.024630069732666 sec @0.024630069732666@0b7 on 022205