◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:サクラ大戦総合スレ vol.387 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gal/1578105721/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ギャルゲー板ではワッチョイスレは立てられません。
ワッチョイ有りのスレをご希望の方は、IPアドレスも表示されますが以下の関連スレにあるロボットゲー板のスレをご利用下さい。
【サクラ大戦公式サイト】
http://sakura-taisen.com/ 【公式Twitter】
http://twitter.com/Sakura_Taisen 【前スレ
サクラ大戦総合スレ vol.385
http://2chb.net/r/gal/1577931032/ 【関連スレ】
サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.338
http://2chb.net/r/gamerobo/1576895190/ サクラ大戦イベント総合スレ107〜帝都・巴里・紐育
http://rio2016.5ch.n...gi/voice/1556528449/ 新サクラ大戦アンチスレ 4
http://2chb.net/r/gal/1576800886/ ・スレ立ては
>>950 ★書込を流すコピペ連投は禁止
・荒らしは反応するほどエスカレートするので完全放置
・各種5chブラウザ導入、並びにNGワード登録を推奨
★最新情報またはシリーズ全般に関する話題を扱います
・特定作品の具体的批判は荒れる元になるので、上記スレの利用を推奨
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Q:サクラ大戦はどれから遊べばいいですか? A:基本的に発売順(1→2→3→4→5)でのプレイを推奨します。 ・対応機種 セガ・サターン(SS):1、2 ドリームキャスト(DC):1〜4 PC:1〜4 PS2:熱き血潮に(1のリメイク)、3、5 PSVita/PSP:1&2(PSPアーカイブス/UMD) PS4:新サクラ大戦 ※4がプレイできるのはDCまたはPCのみ。 ・各機種特徴 【PS2】ソフトが安価。UI周りが親切。先に遊ぶと旧作が辛くなる恐れ有り。 【DC】ソフトが安価。1〜4までデータ連動有り。シリーズ堪能するならこれがベスト。 【PSP/VITA】初代と2がセットでお得。スレでよくお勧めされるのはコレ。 ロードの関係でDL版を推奨。 PS Storeセール時は500円に値下がりする事もある。 【PC】ソフトがやや高価。1〜4まで出来るが対応OSが古いので注意。 【PS4】現時点では旧作移植等の発表はないためプレイできるのは新サクラ大戦のみ。 【タイトル名】新サクラ大戦 【対応機種】PlayStation4 【発売日】2019年12月12日(木) 発売予定 【価格】通常版・ダウンロード版8,800円(税別) 初回限定版・デジタルデラックス版14,800円(税別) 【ジャンル】ドラマチック3Dアクションアドベンチャー 【プレイ人数】1人 【新サクラ大戦公式サイト】 http://sakura-taisen...om/game/shin-sakura/ PC版をWindows10でプレイする場合はこちらを参考に
622 :名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止:2017/05/06(土) 06:58:07.13 ID:Gn8VPtaz
pc版win10でやる方法
http:// 天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index
secdrv.sysをデジタル署名して「C:\Windows\System32\Driver」に入れ込む
Windowsを「テストモード」へと移行する
これだけでwin10でも起動できる
手順とツールはすべて上記のサイトに紹介されていて簡単
ゲームの評価はゲームだけで決まる 派生商品を買わない層が何万といるし 小説で補完しますってのはないだろう あざみの可愛さがあのクソアニメ絵では 伝わらんのだな…お兄ちゃん呼びは あざみにしてほしかった天宮さくらは要らね
各キャラ回で天宮が「真宮寺さんが!」とか 「結婚の約束が!」とまわりに わめかなかった回はいくつあったかな… 毎回あいつのせいで他の娘がかすんでた
あれだけ口にしてた真宮寺さんが物語に何も絡んでないのはどうなんだろう 幻都からの謎の奇跡も無理に真宮寺さんが顔出しするよりエリカ+ミカエルの方がしっくり来たのに
帝剣の犠牲になるはずだった天さくらをプレイヤーの誰も哀れと思わなかったのは 3分で設定くつがえされて悩む時間もないしそれ以上に常に神山に構って甘やかしてほしがり 初穂や神山に怒鳴り当たり散らすせいだろうなあ…メインヒロインが一番けなげじゃない( ´△`)
>>7 髪をつかった夜叉は絡みすぎるくらい絡んでただろ
>>6 幼なじみってだけで神山の交遊関係や人生を縛りまくる天宮さくらが近くにいたら重すぎ
神山逃げてー
>>7 過去に助けてくれた憧れのヒロインもなんか実は自分でしたわみたいになっちゃったしなー
フィクションだからと言って、何でも許される筈が無い。軍属の話もそうだけどフィクションだからこそ、そう言う細かいディティールをしっかりしなければ説得力が無くなる。 ガルパンが受けているのは、話は荒唐無稽だが、他の描写がしっかり描かれているから。
アニメ放送に合わせて海外組攻略DLC販売とかせんかな この商機を逃す手はないわな
治療槽にいる時のアナスタシア見ると腹筋割れてんのな 腕とか一見細いけど実は怪力だったりするのかな 刃物持って襲いかかってきた女を素手で撃退してたし(小説)。
kおrえすき
万を期して呼び込んだ筈の海軍エリートが急にガイジ発言し始めたら流石にこんな顔になるわw
白秋のことも残ってるから2でも天さくら続投なんだろうけど次は何回も不安定になるのやめてほしいな
帝剣ってどうやって人柱にするんだろ うしおととらの獣の槍方式?
>>16 すみれさんいいわぁ
大人なすみれさん今回の数少ない良いところだわ
>>19 帝剣の乙女を崖の上から突き落とすと奈落のそこにある魔法陣が乙女を帝剣に変えるとか?
>>8 5話あたりからもうこいつ放っておいていいんじゃねえの?と思ったわ
帝剣になるならないも勝手にやってろって感想だった
とはいえ、妻に続いて娘も手にかけようとしてた鉄幹やばくね?
鉄幹のやばい所は本編後に「今回みたいな事あったらまた帝剣作るわ、清ボンまた止めてね」とか言う完全他人事な所や
クソ親父はマジで頭がおかしい、娘殺ろうってのに葛藤してる描写もないから本当にただの基地外にしか見えん 話考えたやつもOK出してるセガも頭がイカれてる
そりゃ一度家の役目とはいえ妻を犠牲にしておいて次の世界の危機に娘は例外です!ってわけにいかないし 最後の言葉も本音では娘を犠牲にしたくないからどんな危機が来ても絶対に負けないでくれって遠回しに神山に頼んで応援してるシーンだろうに 新サクラのストーリーは粗だらけだが時々それ以上のアホが偉そうに批判してるの呆れるわ
>>18 不安定というより主人公を天宮のお守り役にするのはやめてほしい
ぜんぜん他の女の子といちゃつく気分になれない
>>5 小説で補完ってのはあくまで補助だもんね。
今回はメインもサブもアナスタシアは雑というか・・・
初穂自体は空っぽな事がキーだがそれを生かし切れていない感じだし。
ネタバレに関わるとはいえ、さくらもアナスタシアもストーリーの根幹には全く触れていないしね。
アナスタシアの孤独に触れたのは良かったが肝心の家族関連は全く触れず、
逆にあざみはゲームで描写が十分だったせいか、小説では何も描かれずページ数が一番少ない。
>>11 結局は過去に捕らわれるな、未来を進めという旧ファンへの暗喩がキツすぎてね。
花組を追いかけるのはすみれさんだけで、さくらの中では自己完結しただろうし、他の花組もそこまで興味ない。
下手すればもう旧華撃団関連は出ないだろう・・・やっかいな設定を作ってくれたものだ。
>>11 アレもなぁ…
ちょうど天さくらのイベントで真さくらみたくポニテにすれば→いつかそうしたいって会話あったんだし
ワープ中にリボン失くしたけど、カーチャンが餞別にくれたリボンでポニテにしてくれました
降魔撃退時はポニーテールだから幼天さくらが間違えた→OP最後の真さくらシルエットも実はこれでした
最後まで本人出さないならくらいひねってくれても良かったような気がする
まぁポニテ天さくらのグラをわざわざ別に用意する手間をかけるとも思えないし
そもそもOP最後の真さくらは何だったんだと
プロデューサーからして「新サクラ」がヤバイから応援に来て欲しいで途中参加したレベルだし、相当現場が混乱してたんだろうな 外注にアニメ映像頼んじゃったし、アレなシナリオでもokが出るような制作スケジュールだったんだろ
神山もよく見ると天さくに対する対応は恋愛相手というより妹や子供扱いだから
>>30 基本的に口下手すぎるんだよね、この父ちゃん。
それがああいう事態を招いてしまったともいえるが。
天宮さくらはうちの赤ん坊みたいだよ人見知り激しくてすぐ泣く あれは嫌だこれは嫌だとわめく泣き叫び常に親がそばにいてあやしてないと不機嫌になる ただ赤ん坊は親友を罵ったり幼馴染みを結婚の約束したんだから責任とれなんて言わないが
>>36 実際あの親父が天さくに家の使命と帝剣の正体をちゃんと教えてないのは流石におかしいがな
もっと違った展開にもなったろうし
ストーリーの中心に天さん据えようと必死すぎておかしなことになってる
全体的にとりあえず作った設定は詰め込んどけって印象がある ストーリーのガバガバさにキャラが浅いこととか 声優のネームの割にしゃべらないのもソシャゲみたいだわ 飼殺しだよ
デートでは長時間買い物につきあわせ自分をひたすら誉めさせる 決戦前には自分の貧乳に神山の手を当てさせ私を守ってと彼女気取り 天宮さくらみたいなのをパパ活というんでないか?(よう知らんけど) もし付き合ったら神山の金はむしりとられそう 神山もはっきり断ればいいのに
あ、でも天剣をさくらの命で作り直してもまた奪われたら同じことだな。 一時的に刀を隠匿するだけで、作る時点である程度場所は絞られるし。 ・・・あんまり意味ないなこの設定。 それとも新しい帝剣なら違うものだから幻都は二度と復活できずに、 別の封印ができる代物になるだけとか?
逆ギレしつつも顔くしゃくしゃぐらいにしてれば少しは葛藤もみえたのにな 終始鉄面皮だからあのゴリラ
まあ小さい頃から天宮隊員にお前は生贄やでっていって育てたらひそねとまそたんの巫女やff10のユウナレスカみたいなんにしかならんししょうもないけどな
あんなのでも華撃団としては重要な戦力だしメンタルが出力に影響する機械で戦ってる以上、隊長としては天さくのご機嫌とらざるを得ないのが神山の辛いところ
>>41 天宮さくらが嫌われる要因は
自分が自分がって騒いで
相手をまったく思いやらない所
相手の事情なんぞお構い無し
なぜ初穂が天宮さくらに憧れるのか
プレイヤーには本気でわからない
それがストーリーの中心人物だから
ストーリー自体がなんだこりゃ?になる
あ、それだったら今の帝剣を破壊すればいいだけか・・・ やっぱり帝剣を厳重封印するしかないな。
>>38 逆にその明るい天宮家の精神こそが帝剣となるのだ!
とかだったら二重に酷くなって最早ラスボスの企みになってしまう・・・
>>42 あのタイミングだと早ければ数時間後には幻都の封印解かれて世界終了だったから一時しのぎとはいえ妥当な判断ではあるかと
元の保管の仕方に問題はあったのは間違いない。せめて天さくに常に肌身離さず持ってるように厳命しておけばな
>>46 天宮が脇役なら「メンへラ構ってちゃん」で収まってたかもなあ
わめいたら放置しといても話が進むしメインヒロインは空っぽ初穂がいいよ
初穂なら帝剣になるって本気で自己犠牲にためらいなさそうだし
>>37 あの両親だからべたべたに甘やかされて育ったんだろうな
叱られたことないですみたいな傍若無人な振る舞いの天さくら
天宮の血がそんなに重要ならまず15で嫁に出して子を作らないといけないのに憧れの歌劇団ってw ガバガバ過ぎて草も生えない
>>39 主役は新生花組5人なんだから天宮にやたら属性設定つけすぎたんだと思う
帝剣属性だけなら幼馴染みだからと神山に怒鳴りながら甘える必要ないし
典型的な「作者がお気に入りキャラに属性つけすぎて他人がついていけない」タイプ
>>49 切羽詰まってたからやっぱ一時しのぎか。
そんな銃刀法違反・・・神山君もランスロットもしてるから否定できないw
さくらだけ普段は木刀なのは本当は普通なんだけど、それが逆に不自然になるこの状況。
帝剣は破壊すれば問題ないはずだが、しないという事は新しい帝剣を作らないと封印が解ける可能性は大きいのか。
まあ、それはそれでじゃあ前の封印はどうなるの?って話ではあるし・・・
うん、情報が無さ過ぎてさっぱりわからないな。
なんかその場の思いつきと勢いだけでシナリオ書いたんじゃねえの?とすら思える。
天宮さくらのここが嫌だ! 1.シナリオに絡みすぎる 2.ヒステリックでうるさい 3.真宮寺真宮寺うるさい 4.親友(本当?)に暴言 5.構ってちゃん 6.ゲーム的に優遇されていて、その分他のヒロインが割を喰ってるところ 7.実家のモデルがわざわざ製作されている 8.両親に師匠までモデルが用意されている 9.神山と子供の頃からの付き合いで結婚の約束もしていた? 10.声優の名前が"さくら" 11.真宮寺コンプレックスも結局思い込みだったことで、結果より意味不明に 12.それだけ優遇されているがヒロインとしての魅力が五流
帝剣は旧花組救出するために幻都に行く時に再度必要になるんじゃね? 降魔皇を倒して幻都が消滅する事があったら帝剣も必要なくなるとか
>>54 帝剣を破壊すると幻都との繋がりが完全に途絶されて旧華撃団が絶対に助からなくなるとかそんな感じでは?
いずれ情報が少ないから想像の域を出ないが
>>57 メタ的にはね。
でもそんな事をすみれが実行できるはずもなく。
よほどの安全策を新規に考えない限りは、帝剣は危険すぎる代物だしな。
というか幻都を作る理由ってなんなんだろうね、そんな巨大な空間を作らないといけないものなのか?
単純に降魔皇が強すぎたから結界も巨大になって、
封印も全華撃団の霊力をもってしても自分たちごと封印という結果になっただけなのかな。
教えて欲しいんだけど、天さくらを助けたのは真さくらじゃなかったっていうことで合ってんだよね? いきなり取ってつけたタイムスリップで困惑
魔神器を再構築して封印しても仔馬は発生し続けているから帝鍵が必要なくなるわけがない むしろ打つ手がなくなって詰む
>>61 どちらとも明言されてない
文字通り過去に戻ったにしては不自然な点が多いが、製作側が狙ってやってるのか手抜きの描写不足か判断できない
>>56 4は謝らないところ、自分>>>>>>他人なところ
9はそれを盾に神山に人生自分に捧げろと甘えてくるところ
>>60 魔神器の珠は天然霊子水晶で純度99.999%の代物だから、
人工霊子水晶じゃ無理な気もするので、二度と作れないような気がすし、
破邪の血統は真宮寺さくらの代で終わってるから、使用できない。
うーん、花組が自力で帰ってくるのを待つしかないような気がしてきた。
救出作戦となると大がかりになりすぎて、上層部もよほど安全と判断しないと認可しないだろうし。
世界の滅亡がかかっているような状況であれば、ドサクサまぎれに実行もできるけど。
一馬の時もだけど特殊血統が命賭けても一時しのぎにしかならんって詰んでんな
>>32 過去にとらわれず未来へ進め、ってメッセージ自体はご立派だよ。でも、
過去のビッグネームを使わなきゃ企画も通せないない無能が、
過去のビッグネームにすがりついて作ったクソゲーで、
過去のビッグネームとそれを愛したファンの思い出に泥を塗りながらそんなメッセージを発信したところで、
受け取る側からは乾いた嘲笑しか出ないわって話でさ
何回エンディング間際にあの新のアニメの真宮寺見ても絵が酷いわ口デカいし
絶対正義はないと思ったな うすっぺらい左巻きが言いそうな言葉で反吐が出た
いつも通りのサクラ大戦なら司馬とジャンが協力して既存のものより効果高いもの作ってきそうなもんだがな 名越はジャンさんしらないだろうけど
新サクラ大戦戦犯は役員の名越と、脚本のイシイジロウ・鈴木貴昭 、アクションパートのソニックチーム、アニメーション制作のサンジゲンでok? 戦犯キャラクターは、夜叉、天宮さくら、天宮鉄幹、アナスタシア、シャオロンでok?
よく考えたら幻都には花組だけじゃなくて星組もいるから旧華撃団と言った方がいいな すまんな
>>62 魔神器の封印も一時的な人柱って感じで、それで破邪の血統をすり減らしていって滅亡したしな。
一馬の封印は六破星降魔陣で破壊されて、降魔の封印期間がとても短くなったが、
その為に八鬼門封魔陣が活性化して帝都が繁栄したのは皮肉な話だ。
帝剣の封印は結界だから魔神器とは別種なんだろうけど、よくわからないね。
>>72 サンジゲンどうしちゃったんだろうな・・・
3DCGキャラとあんだけ作画がかい離してたらおかしいと思わないのかな
起用されたのはサミーと合同会社繋がりとか、
青き鋼やバンドリでの実績を買われてのことと思うけど
なんか評価がさがちゃって一方的に損しちゃってるな
戦犯なんて必死になるのはどこのヲタだよ とりあえず旧キャラだすたびに藤島に金入るなら出さないほうがいい
>>68 逆に旧華撃団を切り捨てるのは仮に良いとしても、
今後旧華撃団を絡める時に下手すれば過去に捕らわれた作りになるし、
1作目の粗い設定を踏まえた上で2作目を綺麗に纏めようと思ったら、相当難しくなる。
自分で自分を縛っている感じがして、詰んでいる感じがヒシヒシと感じるんだよね。
続編ではそのあたりを無視して感動するしかなさそうのが怖い。
>>76 前スレで言ったが、イシイジロウに紹介されたんじゃない?
イシイジロウ曰く、セガのスタッフが企画書を持ってきたのが新サクラとの関わりの始まりみたいだったからそのときに提案されたんでしょ
それに、イシイジロウが本格的に関わってた唯一のアニメであるフブキ・ブランキがサンジゲンのアニメだったし
新サクラ大戦の企画が始動したのは2016年ぐらいだそうだから、イシイジロウ的にはちょうどそのときにやってたフブキ・ブランキが念頭にあったのだと思う
>>74 >>77 そりゃそうだな、誰が問題だろうと微妙なもんを客に出したことには変わらないし
>>78 新サクラ大戦2〜幻都編〜は、降魔と化した旧メンバーを一人一人成仏させていく話かもね。
ボツにされたシナリオ第一稿がきになる。 それと書き直しさせられたシナリオとかなんとかインタビューで言ったから、 そこで矛盾が爆発することに成っちゃうのかな? 昔はスチームパンク作品と言ったらラピュタかサクラ大戦だったのに、 いまやハガレンとカバネリだもんな。 寂しいよな。 新サクラ大戦はスチームパンク感薄いし、大正ロマンどこ行った? ほんと寂しい。
>>41 決戦前には自分の貧乳に神山の手を当てさせ私を守ってと彼女気取り
おっぱいスキーだから見落とすわけ無いんだが覚えがないなー
第一稿と言うか夜叉の口調とかも酷かったらしいからな 一発で明らかにさくらじゃないって分かる程度には
>>83 時代が進むとスチームパンク感が薄れるのは逃れようがないしな。
そのままのほうが不自然な世界観設定だし。
問題はそれを魅せる事をシリーズが進むにつれて放棄していたことだな。
3は時代背景が見られたからまだ誤魔化せたけど、5ではそれすら放棄してたので。
そういう意味では新サクラ大戦のほうがまだマップの作り込みとか
説明とかでは感じられたので、続編でしっかり作り込んでほしい。
逆にそれぐらい分かりやすくしてあげた方が「騙されたー!」って泣き喚く老害も減ったろうに
>>89 結局はプレジデントGも夜叉もミスリードが上手く機能していないのがね。
どんな形でも面白ければ別に問題なかったんだけど、
従来どうりのサクラ大戦のシナリオでは身の丈にあっていなかったという所かな。
>>85 風呂絵見ると天さんは明らかに巨乳
アナスタシアと比べるとみな貧相になるのは仕方ない
>>91 クラリスのがでかいぞ
天宮はあざみよりはある程度
>>87 横山先生も使われる側だから、基本依頼主に渡された台本通りに演技するだろうけど
その使われる側の声優が「これじゃダメでしょう」って書き直し求めるってよっぽどだよな
天さくら相手に結婚の約束とか悪手もいいとこだな 永久に言い続けて嫌な圧力かけてくるだろ 神山が他の娘選んでも結婚式のスピーチで「この人、私と結婚の約束したんですよ〜」って平気で言いそう
帝剣の設定がブリーチ見た気持ち悪い。 旧の三種の神器のオマージュだとは思うけど、新は其れよりもキャラクター設定をを深く掘り下げるべきでしょ。旧の1は、ほぼ其れがメインの話だったんだから。華撃団大戦もいらないし、影の黒幕はもっといらない。 というか、たった10年で、全ての組織や機構を新しくするなんて無理だよ。
>>95 鬼のような形相で宣言しそうだな
>>94 新サクラの台本ほんとダメだったんだろうけど横山ダメだしは結構通常運転だぞ
>>97 あれ?字幕が中国語?
中国か台湾でもう発売されてる?
3話くらいまで面白かった 6話までは許容範囲 7話からはちょっと擁護できない
メインヒロインがこんなメンヘラで製作側はおかしいと思わなかったのかね?
>>95 でも、クラリス相手にもやもやするとか言ってたし、
結婚の約束はこっちが言っただけで、神山から返事はあったかどうか不明だし、
基本的に覚えていない事に腹が立つという感情なのかな。
>>92 いや天さんは巨乳
クラリスに負けてないね
>>92 風呂のシーンでカチューシャ付けっぱなしの時点で真面目にアニメ作ってないのが見えて醒めたな
発売前から匂わしてた夜叉の部分を偽物でしたで雑に終わらせて 旧メンバー放り投げエンドしてなかったらもう少しましな評価だったろうに
今回血液型設定無いんやな、サクラA型クラリスB型あずみO型アナスタAB型は容易に想像つくが初穂分からんOかBかカンナはBだが
すみれに華撃団大会の話を聞いた後の選択なんだが あなたが戦えばいいが一番しっくりくるな 神山は女好きでいい加減なところがあるけど、内面は熱血で人情味があるタイプにすると面白い 好感度でなく神山のキャラ立てでヒロインを攻略できるシステムにしたら良かったかもね
>>109 俺もその選択したけど作中ですみれがブチ切れるのってそこと幻庵の勧誘シーンだけだから本人にとって一番残酷な台詞なんだよな
>>105 新サクラ2ではあざみがアナレベルに育ちます
>>103 その手のドレスはワイヤーで下から支えて、豊満に見せてるんだよ
アカデミー賞のレッドカーペット歩く女優さん達見てご覧よ
みな豊満に見えて、実は貧乳な人も多い
脇のお肉寄せ集めて、盛ってるのさ
サラシで押し付けてもあの大きさの初穂は、アナスタシア並みのおっぱいなんじゃないのかね?
クラリスも間違いなく大きい
さくらは成長途中だろう
あざみは、コスプレさせて分かったが、ちゃんと谷間確認できたので、将来はさくらより巨乳になる!
すみれもあんまり大きくないよね
小さ目なひとでも出産経験すれば巨乳になるからいいんでない?
>>97 ここのあ、地雷踏んだ感は凄い
天さんと一緒にいると地雷踏まないように常に気を遣わないといけなそうで大変だろうな
>>104 アジアで好調みたいな話を聞いたけど
日本以外のアジアでCSなんて大して売れなさそうなんだけど実際どんなもんなんだろうね
さくらは戦闘服が胸強調してないんだよね クラリスは目立つ
>>108 生年月日もね。
出身地も国でしか表現しておらず都市名はないから妄想しにくいんだよね。
>>110 神山は怒られるキャラなんだと思う
KYでエロいけど内面は熱くて真っ直ぐな奴みたいな
クラリスとのデートもエロで攻める方がしっくりくる
クラリスが脚本の為にデートしてる側面が出てくるし
>>108 血液型性格診断は正直差別臭い部分があるしいらないと思うが、生年月日は欲しかったな
>>113 >脇のお肉寄せ集めて、盛ってるのさ
そういう次元じゃないだろこの谷間はw
>>109 もしや、すみれの霊力枯渇した?
身体的変化で生理的に変わる事十分考えられる
たとえば、巫女さんやれるのは処女の内とかって聞いたことない?
穢れ=性交ってわけじゃないが、そんな思想が西洋にもあるだろう
ある年齢超えると霊力が落ちるとかさ
藤枝あやめか花組の副司令になってた時、年齢は23歳だったんだよね
又丹に抱かれたからなのか、年齢なのか分からないが、あやめだって霊子甲冑乗れるはずなんだけど
ロベリア・カルリーニやアナスタシア・パルマは経験済みだから穢れは無関係かも
やはり、年齢かな?
薙刀による範囲攻撃は新花組の戦力になりうる
>>119 さくらは肩幅狭いから大きく見えるだけじゃない?
身長158cmしかないんだよ
>>103 天さんの胸があるのはこのシーンだけだわ
実際は普通ぐらい
ソース
ちなみにクラリスとあざみは
巫女が処女限定は近年になってからではないかな 大昔は神降ろし等で不特定多数と契るとかあった訳で
師匠は何を思ってあざみはkbtitみたいなタイツを着せたのか
あのちゃんちゃんこみたいな外套はよく着脱してるなオムライス
>>123 水着で見ると天さんの「ばすと」はそれなりにあるね
クラリスは普通になった今でも脱ぐとすごいです
セガはなんで発売と同時に水着配信しなかったんだろうかw
DLCは買ってないけどストーリーと関係ないしPSストアから無くなる事もないだろうし 多少安くなって気が向いたら買うかも
周回プレイで雰囲気変えたい人向けかな バイオとかのコスチュームチェンジと似たようなもん
DLCはあくまでも雰囲気変えて楽しみたいひと向けかな ただ新サクラに限らずデフォルト衣装よりDLC衣装の方が似合ってるゲームって ほぼ見かけたことが無い気がする
アニメ前後でDLC込み完全版移植とか普通にやりそうだから2までに何も無かったら買うかもな
>>123 風呂もあるで
???「俺が顔の紅葉と引き換えにすみれくんの水着を剥ぎ取ったように……期待してるぞ!神山くん!」
シーズンパス買っちゃうおめでたい俺が言うのも何だがかなり割高感はあるな他ゲーのDLCと比べても
>>136 音楽全替えあるんで許したわ
これは大きい
>>134 でも、風呂のシーンで胸が小さいの気にしてたじゃん
天さんの胸は普通これは決定事項だ!
水着って本当は夏にもう1話あって海イベ用意してたから グラフィック作ってたけど 納期の関係で削ったのをDLCで再利用しただけだろう
>>131 あざみの花火衣装はもとより良いと思うぞ
花火の娘みたいでいい
>>134 最低だ・・・・・・・・・・俺って / l .l .l __ l __ l l __ l l ヽ. l l l l l __l l __ l l^)_ l ,-、 _ l l l l .lノ l. i ヽ i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ l ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o l \ ' / / l ()ヽ l ヽ. ' l (⌒ヽ l ヽ. l しノ / ヽ l / 神山も隊員で抜いたあとちょっとだけ懺悔しそうではある
ジェミら、花み、マリ穂、レニリスが良いぞ アナスタシアはどっちでもイロモノっぽい
マリ穂は完全にヤンキー姉ちゃんだがそれが良いな ジェミらと殴り合えばヤンキーvsヤンキー 裏切るアナに紅蘭服着せてると何となくエイダ
トロコンしたんだけど サブイベントの「魅惑の神山プロマイド」と「いっぱいの愛情をこめて」の間が埋まらない wikiにも載ってないんだがわかる人いる?
帝国劇場の地下1階にプールあった設定だったような 機雷浮かべて誰か泳いでたような?? もしかしたら水着回あったかもね。 そう言えば地下1階は大浴場しかモデリングされてなかったね。 地下に降りる階段も無くなっていたね。 次回に期待w
三階以降封鎖されてるが何かあったっけか もう遠い昔でよく覚えてないが
アナスタシアは織姫の格好なら似合うんじゃない? 衣装がないのは、すみれ、アイリス、織姫、ロベリア、コクリコ、リカ、サジータ、昴か アイリスの格好とか似合うやついねーな、コクリコも、リカも
>>153 屋根裏部屋だよ〜。2でカンナのミニゲームあった所。
ちなみにすみれOVAで屋根のカンナと抱き合っていた場所でもある。
>>141 結局奇をてらうより普通に可愛い格好させた方が萌えるんだよな
師匠の服飾センスはアカンでこれ
赤ずきんちゃんのあざみもかわいい
あー すみれ引退公演ファンディスクか。 懐かしい。
>>155 ああ屋根裏かそういやあったかも
とりあえずイベントなくともフルに作って欲しかったかなぁ
今公表済みので全部じゃないよなDLC 学生服辺りは来そうな感じだが いつきのニーハイみたいなのは無しであれ結構ダサくね
本編では雑にアナウンサーの台詞で処理されたモスクワの情報は次の配信ぐらいででるかのう
いまの3Dのギャルゲーの映像を色々見てみたが、やっぱり表現という面では新サクラ大戦は頭抜けてるな こんなにカメラワーク、背景にこだわってるのは他には、DEAD OR ALIVEXtreamぐらいだ ロボティクスノーツとかラブアールとかより全然上 ライバルはライザのアトリエとか今度出るテイルズとかみたいなRPGで女の子が可愛いゲームのカットシーンか
>>151 プールあったねえ レニが訓練してた気がする
モスクワは硬い守りみたいだから結構ゴツい機体何かな…って不利じゃね撃破競争には
>>163 神山に眼帯、テクノカット、蛇柄のジャケットだな
中国で人気あるから上海出したいSEGA 思想的にいい奴にはしたくないライター これで出番は多いが糞ウザい上海が出来たと予想
ライター的にはスポ根でよくある下に見ていたルーキーを認める話を書いたつもりなんじゃ無いの じゃないとリンチ団以降あんなにしゃしゃり出ないでしょ
かりんとうなら神山を桐生さんにするDLC出しても驚かんぞ
天さんも少年漫画(古めの)のヒロインなら王道なんだよな これがギャルゲーで他の子のルートでもしゃしゃってくるから迷惑なだけで
あの場面では確実に副隊長サクラ任命しないと隊長頭おかしいよな、あざみを選ぼうもんなら隊長をみんな心で軽蔑してそう(ロリコンやん…)って
クラリスとマルガレーテにループで罵られるmad誰かつくんねーかなー
>>178 俺妹のあやせとゼロ魔のルイズのまとめ動画で我慢しろよ
>>177 俺じゃん
だって2周目なんかやりたくないし、あざみ可愛いんだもの
でもエンディングは酷いもんだった…
>>95 怖すぎる鬼女や…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いろんな売らんがためのフックを増やしすぎて 製作現場が混乱して消化不良起こしてるのが透けて見える内容だったけど FF15なんかと同じでネットでは目立って不評が多いけど ハードル下げてた分楽しい部分もあったしそこそこ遊べるゲームだった アドベンチャーパートのファストトラベルと 単調なバトルパートにロックオン機能くらいは最低限欲しかったなぁ こいこいなんて全く知らなかったけど トロコンした後も他のゲームの合間にちょこちょこプレイするくらいには地味にハマってる
天宮は既婚者から見ると絶対に近寄りたくない女 だけど童貞には甘えカワイイ胸あるになるのかね
おれは天宮さくらと真宮寺さくらのウザいくらいのプレイヤーへの押し付けと アニメ崩壊作画以外は楽しんだぞ
>>180 見たわただの公園デートだったな、つかクラリスのエンディング見たはずなのに忘れたどんなだっけ、やっぱサクラだけ一応事故現場みたいだが印象はある
フルボイスじゃない、飛行敵ロックできない、は許せたけど メインヒロイン天さくらが毎話とも鬱陶しくて5人攻略した気分にならないのが最大の欠点 あれじゃエリスさん追加しても邪魔するだろ
一作目で成長するかに見せて 次は白秋が降魔に与してへらるのは目に見えているのだ
降魔皇には興味ない別派閥の奴だろオムライスおばさんは
天さくらがヒステリーで帰郷してる間に他の女の子たちといちゃつきたかったに一票w 帝劇や銀座はよく作ってあるし戦闘も慣れればなんとかなる佳作 真面目にメインヒロインの性格が糞だった(旧は知らないからノーコメント)
>>189 別派閥とは何ですか?
ご存じなんすよね
>>150 それは全てのブロマイドを集めた後に
大団円でしつこくいつきちゃんと話さないと解放されないはずだけど
>>165 そうか?
凝ってはいるけどキャラゲーとしては魅力が無い感じ
ジャンプフォースのモデリングを少し可愛くしたって言うのが新サクラ大戦の印象
モデリングなんかもコードヴェインの方が圧倒的に上だしなぁ
アドベンチャーパートのボリュームも自由度もFE新作の方が上だし
エロイベントで何とか面白く見せてるだけのゲームやな
何やっても天さんが出張ってくる時点でキャラゲーとしても落第点よ その天さんが魅力的ならともかく
>>190 気に入らないとぎゃーすか喚いてはイケメン主人公に慰めろ甘やかせとすり寄ってくるから
女ゲーマーは男よりブリッコ天宮さくらを嫌ってるみたいだし続編出すなら主役変えようぜ
ただしマルガレーテは俺の嫁
カリントウがぶっ壊すとか言うから、一瞬マブラブみたいに一周目は学園コメディで、 二周目が戦場&舞台になったりしてとかと友人と妄想したけか。 っでもつて、真サクラ闇落ち情報出たときは、劇場版ナデシコ来るかと盛り上がっあな。 思えばあれが盛り上がったピークだった。 木星残党=ウルフ ナデシコ=歌劇団 ゆりか=大神 闇あきと=闇サクラ ルリルリ=天サクラ この方が熱い展開じないかと妄想する訳でよ! Gの茶番劇は終わりだの台詞はかなり熱かったのに、、、。
>>197 推しかぶりだが同意
くぎゅのうまい棒が中毒性ある
仕方ない 俺はいつきちゃんとひろみさんで手を打とう
>>202 すまん、もうクラリスとは温泉に行ったんだ
悪いけど返してくれる?
そんなんいう暇あったらpixivにエロ絵あげてもらえませんかねぇ アナスタと初穂しか増えないんだがしかも1週間に1〜2枚ペース
エリスさんに日本の風習夜這いを教えに行くとするか…
>>199 大神さんが裸かつでメタリックな感じで安置されてる姿を想像した
>>195 モデリングの質が今ひとつなのはわかるけど、風花もコードヴェインもあくまでキャラクターとのコミュニケーションじゃなくてアクションやSRPGを楽しむのがメインだからな
どうしてもカットシーンを除く細かいシーンの表情の変化やカメラワーク、モーションは新サクラ大戦のが全然上だよ
キャラに魅力を感じなかったというのは分かるが、キャラクターとのコミュニケーションをより楽しくする工夫はサクラに軍配が上がるわ
だからこそ、比べるとしたらエロバレーことDEAD OR ALIVEXtreamなわけよ
プレジデントGは良いキャラだと思ったんだけど、正体明かすと個性なくなるの悲しい サクラ大戦のお約束として彼なりの真意があると思ったのに結局何したかったのかわからん……
Gはただの歪んだ平和主義者で良かったな、仔馬ってあなた…(´・ω・`)
>>196 天サクは最初からアホみたいに設定盛りすぎなんだよな
旧サクラで言うと2やアニメで掘り下げた設定まで全て1の時点で載っけてきてる感じ
更に幼馴染みとか妹属性とかもぶっこんで来て、霊力も剣士技能も武器も武装も全てがシリーズ最強でしたとか意味わからん
帝鍵の設定以外は普通のヒロインにしたれよ、
インフレ酷すぎて東雲が完全にヤムチャ化してるやろ
初期設定では明るく何事も諦めない性格ってなってるのに、コイツが一番メンヘラで諦めまくってるから酷いし
本当にキャラ設定が酷すぎる
マッドな悪役が好きなんで朧は割とよかったと思う…が、今までみたく個性的な敵幹部を各個撃破していく展開には出来なかったんかなやっぱ歌撃団大戦がネックかそこは
ひろみさん最後の選択肢は大半が結婚申し込んだろうな・・・
ネコ耳DLCあるなら、犬耳やネズミ耳も欲しいな さくらは犬派、初穂はネコ派 初穂サイダーでネコ初穂がかわいい あのネコ絵馬をアイテム化してもよかった 子年だし、乃木坂マウスCMに対抗してネズミ耳 犬耳に犬尻尾なさくら
ひろみの幻覚メニューは今ならタイーホな成分入ってんのかなやっぱ
3話まではアニメまともだな きれいな絵とまではいかないが見られる クリスマスあたりから酷い作画崩壊のせいで デートが楽しめない
>>211 世界の主導者の一角になってるのに、一人で勝手に正体ばらすムーブメントして負けてるからなぁwww
本当に何をしたいのか分からない敵ボス
華撃団無力化するなら兎も角、切磋琢磨させて盛り上げてるし、解散させるだけじゃ育った戦力は在野に残るだろうに
花組潰そうとしてる割には開催国として一発逆転のチャンス与えてメンバー補充に協力したり
そんな事してたせいで解散させる頃には正体身バレするとか本末転倒のドジッコ過ぎる
>>196 挨拶の付き添いは、一番好感度高い娘にしてもよかったよね
風組や月組、すみれも候補になれば尚面白い
あの時点で、すみれが一番好感度高くするのは至難の技
何故か本郷ひろみやいつきと挨拶回りも未クリアなら意外性ある
Gの茶番劇はのくだりはアフォかこいつと思ったがまぁチェックメイトで迂闊な行動に出るのも悪役らしいっちゃらしいのでそこはいいかなと
プレジデントGは元のキャラのまま悪役になった方が面白かったね ムスカみたいな 正体明かすと一気に魅力なくなるのは逆転裁判5の番思い出すなぁ
>>219 そうか?正体ばらしは前回優勝候補を洗脳済み、競技場に他の華撃団おらずで要塞化できてでもう勝った感あったからだろうし
人間の振りして人間に混じってるの嫌だったんじゃね
実際アナがいたから華撃団で払ってるときに襲撃できたし剣手に入れた、決勝戦から遠ざけたで有能だったろ
後実際Gは強力じゃなく醜く争うの期待してたんだろ、後潰す条件でそれだけ追い込んでガチらせて花組潰させたかったんだろ
ぶっちゃけ今迄上海にお守りしてもらった奴らがあんなすぐ強くなって優勝するとは思えんし
あんな舞台演じてる奴らがあんなすぐアナ咥えただけで人気華撃団になると思わんしあんな金ない金ない言ってる奴らが空中戦艦持っとると思わんしただただ運がなかった主人公補正の被害者だろ
他の歌劇団との交流が天さくしかないから帝劇メンバーは根倉なのかと思っちゃう 初穂 天さく あざみ は上海 アナ 天さく クラリスはロンドン アナ クラリス あざみ 初穂は伯林 とかかわりあってもよかったんじゃないか
>>215 当然だな
新サクラのなかでも数少ない癒やし
毎日、熱い緑茶と和菓子とひろみさんを頂けるなら結婚するしかない
>>214 OPで朧とサクラ仮面とボスの影と3名しか倒すネームドいないなぁと思ってたら本当に3名だから
久保ならヒロイン以上にサクっとオサレな怪人とかデザイン出切るのに
クソダサスーツに久保のリソース使うのは本当に謎
>>224 レベルも低く初期はサクラ以外対して情熱無いやつらとはかかわりたくなくね
師匠に頼むなら乙女ゲーにでもした方がヒットしたんじゃね 天さんの盛られぷりも女主人公なら違和感無さそうだ
>>230 師匠は女子嫌いやからな…織姫の件といい段ボール投票は1票換算といい女子向けなら渋い顔するやろ
>>223 あれ全て上手くやってもヤバい根回ししたの誤魔化しようが無い状況だけど
帝鍵とって勝ち確定なら後の事は知らんって感じにムーブメントするの分かるけど
実際は色々と抜けてて単なるウッカリさんなだけだし
対降魔のエキスパートの中枢で頑張って正体隠して来たのに、最後の最後で雑過ぎる
ガンダムで例えるならアバオバクーから脱出してきたアムロがコアファイターから降りる時にウッカリ足を滑られせて死ぬレベル
こ、こどもむけアニメか何かのストーリーだと思えば許す…。
真面目に新サクラのシステムを流用して乙女ゲー作ったら売れるかも 紙芝居ゲーとは表現力が違うし楽曲もいい、奏組のゲームを作ったらいいんじゃね そういえば、田中先生がこの前ラジオで奏組関連でまだなんかあるみたいなこと言ってたな
幻庵と直接対決までの運びも満身から七星陣張られるわで実際あんまり利口には描かれてないんでないか
黒幕として立ち塞がるクライマックス部分だから派手に正体明かすこと自体に関しては演出として気にならない範囲ではあるかな
>>223 華撃団が出払うのは陽動で出撃させればいいからともかくとして、
アナスタシアの活躍は霊子戦闘機を持ち逃げして仲間が追いかけて決勝戦から遠ざけたぐらいじゃない?
(彼女自体は決勝戦にいけと情けで促してたから、剣を渡しにいった事のほうが大きいだろうけど)
盗むのはアナスタシアが一番適任ではあるけど、剣自体は夜叉が見つけた功績が大きいかな。
ただ、夜叉の刀の能力はなんなんだろ・・・強いからいいけど夜叉でなくても良い気がするし。
結局はスパイ行為なり帝劇襲撃の家探しで手に入れるつもりだから、魔幻空間でドンパチする意味もあんまりないしね。
全く意味がないとは言わないけど、目的があるにしては些細な事ばかりしている印象。
>>232 最後のうっかりさんは、立場的にもガンダムのデュランダル議長に近いかな?
ウルベ少佐のデビルガンダムみたいに絶大な力があれば別だけど、そこまでじゃないし。
やっぱり1936年の時点で有能なプレジデントGの体を乗っ取ってからは、
借り物の権力を無理に行使するだけで、あまり利口ではないんだろうな。
>>238 パスワード教えもあったろ
後疑心暗鬼を画策しようとしたが神山が良いやつ?というかバカで失敗したが
名前的に北条幻庵なんだろうけど 天海とか信長みたいな史実要素はさっぱりわからんかった
>>231 ブリーチ人気が失速した原因の一つがそれなんだよなぁ
師匠があからさまに腐女子嫌いアピールしだしたから冷めた女ファンが急増した
刀剣煽り(キャラの顔同じだけどこんなの流行ってるの?)が致命傷だった
その点尾田とかは腐女子の扱い上手いもんな
腐女子系のリクエストイラスト全て斜め上って言うね、でも完全に突き放す分けではなくて
変なリクエストさえしなければ腐女子が好きそうなカップリングはバンバン描くし
歌舞伎座の入り口で講釈を聞くのばっかりだったけど 任意のメンバーを誘って観劇するイベントがあっても良かったと思う 四谷怪談見せてもアイリスみたいな惨事になる奴はいないだろう 多分
>>236 北斗七星陣完成までのくだりは
サクラ大戦のラストで花組が一人一人犠牲になっていく流れを踏襲したのかな?
>>218 手書きだったりCGだったり安定しないよな。
ムービーと言えば夜叉3日待つとか言ってたが
夏から冬まで放置だったな
テイルズも昔から腐人気あるし 奏組は少女漫画絵より藤島のままの方がまんさん喜んだんとちゃうか
>>234 乙女ゲーはVitaからPS4とSwitchにユーザーを移行を促したが上手くいってないらしい
2019年の売上本数見てみたらヤバすぎるよ
女子ゲーマーは間違いなくいるけどゲームソフトの購買力はちと疑問だよ
グッズとか買うの優先するらしい
https://w.atwiki.jp/ggirluriage/pages/14.html 師匠が絡んだからこれからは サクラ大戦の織姫 ブリーチの織姫 と書かないと混乱するな
>>239 あれって夜叉の刀で格納庫で探しまくって、何もないから仕方なく無限を破壊したのかね。
大会の邪魔にはなるとはいえ結局は嫌がらせレベルにしかならなかったけど。
アナスタシアから天さくの霊力は莫大との情報貰ったからじゃないの?
>>240 折角の北条家なのにな。
北条氏綱同様に魔に落ちたという意味合いぐらいしかなさそうなのが。
氏綱自身は大和の河川浄化の法の直後に姿を消したから、意図は不明だが。
個人的に男主人公が映る純愛ゲーは男がダサいとやる気しないから優男イケメンな神山は良デザだと思う
真面目に奏組のイケメンより大神大河神山を攻略対象にした方が売れると思うわw
>>246 現在の乙女ゲー市場小さすぎるな
紙芝居を作ることすら躊躇するレベル
これなら女子専門じゃなくてルーンファクトリーとかFEみたいに男女選択できるようにするか、レニや昴、マリアみたいな女性受けするキャラクターを入れたほうがいいな
>>249 ああ、アナスタシアが弱点探ってたみたいな事言ってたな。
なにげにわかりにくいな・・・
まあ結局は帝剣探すついでの邪魔程度なんだろうな。
>>240 サクラ大戦の設定年表で兄貴の北条氏綱が始めて降魔実験(放神の儀)を行ったと記述がある
降魔はそこから歴史に現れ始めた。つまり元凶
ただ幻庵は出家した入道で特に野心家でもない長生きじいさん(享年95)
>>246 アトリエシリーズは乙女ゲーに入りますか?
>>255 元凶なのは間違いないけど降魔実験の失敗で起こった事だから意図したものかはわからないんだよね。
大和を封印した直後に北条氏綱は失踪しているけど、それも含めて計画どうりとなのか、
単に降魔皇とやらに利用された・・・は、ないか。
当時の降魔は小さな有機生命体で進化を遂げて今のようになったんだし。
>>255 スティーヴン・キングのミストみたいやね
軍の研究者達が異界の窓開けてしまって
様々な怪物が漏れ出したって話
牧場物語も今はユーザー受け悪くてライバル婚ないんだよな こっちも他国の男隊長なんて要らんかったんや
>>255 あるとしたら幻庵は、降魔皇たらんとする兄に忠実に従った爺さんって事になるのかね?
そっから400年も生きていたのはご苦労なこったが、蘭丸も信長復活まで似たような事してたしな。
戦国時代は信長も魔界と通じたし、天海がサタンを江戸に封印したり大久保長安を暗殺したりと危険すぎる時代だな。
このゲームまさかテレビCMまでうってるとはな... 金かけるところ間違えてるというか実に感心しないやり方だ
腐オバがきてんのか やたら乙女ゲームがとか 腐狙いがとかしつこい キモい
しかし氏綱もそこまで大物感無いよな父早雲が偉大過ぎるのもあるが まぁわざわざ北条幻庵なんてマイナー人物持ち出して設定年表に氏綱と記されてる以上今はそこしか関連性を見出だせないよな
>>263 そうか?cmうつのは普通じゃね
まぁこのゲーム買うような客層はYouTubeとニコニコで十分な気がするがな
仮面洗脳より華撃団(本件の場合伯林)の精神力が勝ってしまったのはゲンアン想定してなかっただろうから仕方ないぜ
野望がうまく行ったら仮面華撃団結成するつもりだったんやろな
>>242 怪談を本気で怖がる天さんは可愛いんです
↑
どうせこれになるんだからイラネ
どんなイベントがあっても天さんは乙女なんですになるだけだからイラネ
>>267 しかも洗脳といて霊力消耗状態を真サクラの力でリセットだしな
ふと思った。 大江戸大空洞がジオフロント化されていて、ターミナルドグマに帝鍵あつたら熱かったかな?w 帝都物語で地下都市計画話出てたね。ああれ確か史実だった気がする。 地下鉄が地脈を切断するとかで式神がトンネル工事邪魔してたな。 などと妄想してみたw
>>269 怪談ビビりそうなのはアザミのほうが高そう
ビビッて指摘されて忍者の掟とかもちだしそう
>>265 北条氏綱が出ても名前で触れるだけかなと思ったら、まさかのマイナーな北条幻庵だしね。
とはいえ1の時点で天海で、4も大久保長安だし、知名度はあんまり気にしてなさそう。
信長は本編だけど、ツタンカーメンもジャンヌダルクも派生作品だしな。
>>268 傀儡の夜叉、すみれ勧誘、伯林仮面、花組を魔の華撃団として勧誘と、
部下にしたかったんだろうけど、華撃団に執着しすぎだあの人。
ヱヴァネタは煽り役の内務大臣があったな…あれは最早散々使い古されてため息しかなかったが
>>271 でもまあ昔はミカサ建造してたんだから実質ジオフロントみたいなものじゃない?
今は完全に空っぽだけど、降魔のエネルギーはあそこに集中してるみたいだからあんまり触れないほうがいいしな。
むしろ地脈を乱して降魔戦争を引き起こしたのは京極家と大久保長安だね。
(両者に関連性があったかは不明だけど)
>>274 意味不明な描写だったからな・・・
普通の政治家で顔隠してるわけじゃないんだから、あんな映像いらんだろと。
>>272 あざみが怖がる可愛い→さくらも怖がって乙女なんですぅ
ありもしない描写を妄想してまで天さく叩きはどうかと思う 本編だけで十分糞キャラなんだから
ここのスレに影響されて5をやり始めたんだけど せっかくアメリカまで行った大河が全然歓迎されてなくて見てて痛々しい。 この雰囲気って何話まで続く? あまり長引くと心が折れそう。
らいむいろ戦記譚の方がマシ アニメも中止しろ糞ゴミ
>>279 最初から歓迎ムードで、さすが新次郎、さすが大河さんとか言われてたら
なろう小説とかわらんと思う
近頃みんな承認欲求強いからな というより他人に受け入れられないことに拒絶感が強いのか
>>279 まぁわかる、だが一話事にヒロインに認められる感じだから理解者が増えていき最後は信頼されるカタルシスを楽しむものでもあるからな
ただお前らが希望した大神の推薦やぞ!とも思う
実力ないと評価しないけど、あったら誰でもいいアメリカ人だからね・・・
1も結構ツンツンギスギスしてね? 最初から好意的な娘もさくらくんは嫉妬が凄くてアイリスは我が儘が過ぎるしだな カンナと紅蘭が癒しや
そのあたりは古株で人間関係ができていることもあるしね。 マリアは隊長に関してはトラウマがあるから仕方ないが。
vitaでサクラ大戦無印やってるが主要キャラ全員が目立ってて良いね。新はいらないキャラが目立ち過ぎてさくら以外の主要キャラがモブ化してんのな
クラリス狙いで5話にきてしまった… 天宮さくらガン無視して話進めたい… 自分のわがままですねてるだけじゃんこいつ こんなやつよりクラリスとイベントやりたい 4話のあざみはけなげだったから良かったが ほかの話はほぼ天宮がでしゃばるなあ
>>290 ある程度意図的にさくらの好感度下げとかないとイベント多いからメンバー最大になってデートイベントに出しゃばってくるぞ
>>281 大神も最初はマリアからの当たりがきつかったりしたしな
神山は気持ち悪いくらい全員からの評価高いし設定からしておかしいからなあ
精神異常者は言い過ぎだけど、実は40歳か経歴は妄想くらいしか説明つかない雑な設定なのは確か
>>279 2話で一番恐ろしいサジータがデレてくれるからそこまで我慢しろ
サクラ大戦は1〜3までで未完にしとけば伝説になったのに。
サクラは最初の頃のみんなが諦めてる中人一倍頑張ってみんなを勇気づけるリーダーキャラであれば良かったのにな 1人だけ成長より退化してるからな こいこいで負けません負けません言ってるサクラが可愛いだけに残念だ
>>291 あざみの「おっよめ〜さんっ」を聞いたらちょっと元気でた
天宮はぶん殴ってさよならしたい(;´д`)
>>294 サクラ4をDCで駆け足リリースされたときに同じように思ったけど、今回の新サクラが出来ちゃってもう笑うしかない
どうあがいても旧華撃団に未来はなかったわ
>>292 群れのボスのサクラに好かれてるからな
自分が所属してるグループの中心人物の意中の人に糞な態度とりますかって話よ
真宮寺の方のさくらくんも鬼嫁やら正妻面がウザいやら気を抜くと好感度一位に居座りやがるとか言われてたのにここまで嫌われてなかったよな 天さんはどこを直せばええんやろな…
サクラ大戦て一周でもすれば花組全員好きになってたけど脚本の都合とはいえ天さくみたいにヘイト集めてる時点で大失敗だよなぁ
>>299 真宮寺も当時5ちゃんがあったらもっと文句言われてたと思う
匿名で文句言える場が少なかったから目立っていないだけで
>>293 2話か。それくらいなら頑張れるわ。ありがとう
神山の設定が、どう考えても有り得ないんだけど。 大神一郎の帝国歌劇団への赴任は年齢から考えても矛盾は無い。
個人的にはわりとどうでも良い部分だが 今回の脚本家は ストパンガルパンの軍事考証・世界観設定・脚本担当ということで そこを買われて起用されたのに あかほりよりだいぶ質が低いのは気になる
>>301 2000年代には既に2chあったがここまで言われてないぞ
扱い自体も天さん程じゃないしな
>>305 今みたいに誰もかれも書き込むネット当たり前な世の中ではないだろ
ガルパンの脚本は吉田さんだから脚本代表作なら、はいふり担当かなと
ネットもたいして使える環境じゃなかったし、攻略情報もすぐ調べれるわけじゃなかったから純粋に楽しめてたのはあるよな
ぶっちゃけ降魔も霊視甲冑も現実にいないしファンタジー作品なんだから軍事考証・世界観設定どうでもよくね そんなに文句言いたいならアンチスレあんだからそっちいって言って来いよ
じゃあなんで軍事考証に明るいをプッシュしたんですかね… 後世界観はフィクションでも大切だと思うんですが
>>309 ファンタジー作品なら世界観設定は大事じゃないか?
>>299 ストーリーの設定や構成上重要なポジションになるのは仕方ないにしても
天さくほど設定盛ってゴリゴリ真ん中にはされなかったからじゃね?
他のヒロインがメインに確定した後は二剣二刀なんかのイベント以外はその他隊員に収まるし
天宮は可愛い乙女ヒロインを作ろうとしてワガママ傲慢自己中主人公縛りキャラになった 真宮寺は嫉妬や目立ちたがりはあるが痛いのはゲームよりcv…おや、誰か来たようだ
天さんが悪いというより 他のキャラが活躍するパートが納期やらの都合で削除された印象
>>314 それはもうみんな思ってるけど敢えてスルーしてるんだ
もう買取3300円か.. ミニゲーム&帝都の長い休日が無いし 推しキャラクリアするかトロコンしたらする事ないもんなぁ こいこいはルール読んでもルール分からんしガチャプレーでトロコンしたわ
現実にいるんだよな天宮みたいな女 自分が中心じゃなきゃ気がすまない 自分が男に一番可愛がられてなきゃ すねたり怒鳴ったり泣いたり構ってちゃん そのくせ他人の幸せは壊したがる うちの姉がアイドル志望のそーゆー悪女で 捕まった男はいまやATMにされてる今の旦那 現実のあざとい女の見本になってるぞ天宮さくら
せめて天さくらの話が帰郷のみでほかの話ででしゃばらなければな〜 クラリスの話にも初穂の話にもアナスタシアの話にも私がって出てくる 神山が全力で無視していても無駄…あざみの話はわりと少なかったけど 本来ならほかの4人の出番を奪うほど神山にまとわりつく必要ないだろ 他の娘を狙って周回プレイするほど天さくらの構ってアピール殴りたくなる
見た目イロモノだらけの帝都で見た目キャッチーな鬼嫁が中身まで花火くんみたいな大和撫子良妻だったら皆鬼嫁以外選ばんやろが! いや花火くんも浮気したら手首とか切りそうだけども
逆に遠慮がちなあざみにもっと甘えてほしいし、クラリスはそこのバランスがわきまえてる アナスタシアは神山をおちょくってるしどう見ても天さくらと初穂の対神山態度がおかしい 初穂は天さくらコンプレックスで神山に甘えないように距離とって我慢してる感じ カンナのような爽やかさがないのもすみれのような意地っ張りがないのも天宮の引き立て役だから
天さんがシリーズ恒例のロリ枠なら ハハまあ子供だからいいかで許されたかも知れん
>>309 ファンタジーだからこそ、細かい設定や世界観を大事にしなければ駄目なのだけど。
1話見る限り神山来る前はサクラがそこまでやる気のない諦めムードなあいつらを引っ張ってきて頑張ってきただろうから 今迄頑張ってきた分反動で甘えたくなったんだろうなと勝手に脳内保管してる そう思えばそこまで気にならない
天さんは2話のコミュニケーションモードの時点でなんだこいつと思った その後の方が更に酷かったが
>>299 真宮寺サクラの鬼嫁ネタは大神のメイドキャラ見たいな物で、楽しめるからね。
大神が巴里へ出張後、帝国歌劇団内では、誰が大神さんのお嫁さんになるかで壮絶過ぎる戦いが有った事は容易に想像できるし。
サクラ大戦Vのプチミントは、洒落に為らないから、楽しめない。
>>325 神山の経歴、経歴言ってる奴がしつけーんだよ
昨日からいったい何回言い続けてんだよ
経歴がおかしいとゲームが成り立たなくなるほど矛盾すんのか?
少しのツッコミならいいが同じこと批判何十回もすんならアンチサイトいけよ
>>329 ドリマガで昼ドラのタワシコロッケネタをさくらと大神さんでやってたハガキは笑ったわw
>>331 初穂代理だったんだな
初穂、代理なのに空気すぎやろ…
導入1話+帝剣7〜8話+帰郷5話 ほかに夜叉や真さくらとかほぼ天宮が 神山にまとわりつく話ばかり 3話は世界大戦だし2話クラリス後半のみ 4話あざみがわりとまともだったが アナスタシアと初穂の話どこいった
>>328 激しく同意
天さくらだけ誉めちぎる必要がある
ほかのキャラあっさりしてた
>>277 予想というか絶対にそうなる
馬鹿はさくらでオナニーでもしてろ
>>330 少なくとも総合スレなので過去作と比べても酷い脚本はや設定は言われても仕方ないと思うぞ、単独スレに行った方がいい
常人よりあまりにも手がかかりすぎるヒステリー乙女 プレイヤーがストレス感じるほど天宮さくらを誉めたり慰めたりしなきゃ進まないギャルゲってなんなんだろうな…
>>334 主要ストーリーの半分以上が天宮さくらのターンだもんなぁ
天さくマンセー繰り返しプレイきっつい┐(´д`)┌
>>340 アナスタシアの話から帝剣&夜叉の本格話開始だから半分は天宮にもっていかれてる
物語で実家からせっつかれてる話でてるから5話は初穂帰郷でもよかったかもな
クラリスとアナスタシアの話は半分が他キャラの話になってる 初穂にいたっては記憶がないほど天宮以外の話があったかわからない
無いような論調は大袈裟じゃろ 初穂はどうしようもないが
天宮さくらこそラスボスと思ってやるしかない だからアレなだめるのにやたら時間かかるんだ 他の子とのいちゃつきをじゃまされるんだ ゲーム神山プレイヤーたちの忍耐が試される
クラリスはデートもしたし力開放イベントやったしでそこまで天の影気になったか? アナは確かにもうちょい家族関係匂わせた話やっても良かったかもな クリスマスイベントやりたかったから無理矢理ねじ込んでカットしたのかもな
まあそういう面含めて3が一番完成度高いな 無理に3Dで演技させた結果でもあるだろこの尺の無さと詰め込んだ構成は
>>304 宇宙世紀を文芸家の先生に頼んだら糞になったのと同じではないかと
初穂の帰郷案いいなー 実家をもう少しまともな神社にしてもらって天さくらの暴言でへこんで実家に修行に帰る 神山が迎えにいって初穂の巫女の力を知り連れ戻したあと天さくらに謝らせる
>>349 アニメ作画崩壊がひどすぎて3Dモデルがイケメンびじんぞろいでなかったらまったく売れてないだろうよ
天宮さくらとのサブイベントが 甘やかす系ばっかりなのも痛い 叱りつけたくなる展開多い
>>330 神山の経歴がおかしいと、設定その物が狂うからゲームが成り立た無いんだよ。何故ならトラウマの話すらも怪しくなってくるんだから。
天さくらを抑える奴がいるし、それが初穂だったんじゃないのか 実際には空気で天さくらがやりたい放題だが
>>269 サクラ大戦2みたいに新サクラ大戦2で
夏合宿と称して、昼は海水浴、夜は肝試しとかだったらキャラクターの個性でて面白そう
アナスタシアは例によって、星空眺めていいムードに
合宿先が温泉ならクラリス歓喜
ただ、クラリスエンドで1年後に21歳の神山と17歳のクラリスがラブラブ温泉旅館泊まりやってるから、新サクラ大戦2ではラブラブなままなのか、それ以前なのかで神山との関係性で大きく異なってくるな
天さくとも海中キスまでしちゃってるからなあ
クラリスが一人で温泉に浸かってて、神山が覗きに来たら、家族風呂状態になるか否か
天宮は神山と初穂がいちゃついたら親友なんて即絶交する女だろうしなあ 初穂の立ち位置ひどすぎる美人やのに
>>352 昔は3Dとアニメの品質が似たようなものだったから良いが、現在は明らかにアニメパートの品質が劣ってるから、シェンムーみたいに3Dだけでアニメパートも作っても良かった
その分モーションキャプチャーで金と時間掛かるけど
昔は、服装の素材感や光の反射まで表現するの大変だったから、アニメパートは重要だった
もっと巧いモーションアクター使って欲しいな
楽な立ち姿勢で、あんなにクネクネしないよ?
不自然な動きばっかり
神山は軍人なんだから、直立不動しなくてもクネクネするなよ
儀仗隊見倣え
まあ真宮寺さくらでもここまでストーリー的に優遇されなかったから 天宮さくらの優遇っぷりはかつてないレベルではあるw
もしも、神山の経歴が嘘だとするならエリート軍人と言うのも嘘になる。 どう言うコネを使ったのかは知らないけど、現支配人の神崎すみれに「実は過去に・・・」 と言う話をして同情させ、風俗に送る為の女性の品定めの為に、帝国華撃団の隊長に為った事すら十分に考えられる訳。
冒頭の掃除の邪魔だからどいてって、言うところで違和感 客かもしれない人にそんなこと言わないだろ普通
>>357 あげくオイサー属性まで付けられてしまった
司馬の主席は本物でも、神山の主席は眉唾物だろうな 神山の親が軍上層部にいたんじゃないのか? 神山が乗ってた特務艦も輸送船みたいな形状だし 大型漁船くらいの大きさじゃない?
常時帯刀してるしボンボンなのは在り得るか 後方の特務艦艦長なのも
SLG廃止にして最も駄目なのは全員で戦う雰囲気が皆無になったとこだな 一騎討とか、突貫します、とかの選択でアクションになるとかにすりゃいいのにね
なぜソニックチームに作らせた 戦ヴァル作った連中は4を作ってるから駄目だったのか?
戦ヴァルチームって元々サクラ大戦も担当してたチームよね? 彼らに担当させた方が良かったと思うんだけど 「サクラ大戦を壊す」という意味もあったから他のチームに任せたのかね・・・
戦ヴァルは2をリメイクしてるという噂があるからねえ ま、それとは別に戦ヴァル、シャイニングの方がオタの行儀が良いから戦ヴァル、シャイニングの方に力入れるようになるかもね
>>364 久保帯人が知ってたかどうか知らないけど紫色が入ったインナー着てるのが気になる いつきちゃんもだけど紫って高貴な色でしょ
>>357 天サクが夜叉になって初穂に成敗されるまでプレイしたよ
神谷が初穂に大丈夫かと尋ねたら親友だから成敗しなくっちゃなって返すところに泣いた
>>332 あったなぁそれw
さすが本スレには古参がいるな
小説にもアナスタシアがスパイになった経緯は書かれてないんだな
軍事考証もなあ 神山の異様で有り得ない軍歴もだけど 空中戦艦があれだけ建造されてるなら軍の管轄になるんじゃないだろうかとか 霊子戦闘機の通常兵器としての能力ってどれくらいなんだろうとか疑問が多いしな 量子甲冑は兵器としては使い物にならないポンコツだから軍で使えなかった (動かせる人間が極端に少ない上にほぼ若い女性で普通の兵器に対する防御力が非常に低かった)
そういや時代は甲冑より戦闘機と言ってたけど、霊子戦闘機って結局出なかったな
あの世界の軍歴には飛び級みたいなのがあるとか華撃団入隊可能な男子には特別なルートが用意されてるとかで納得しろや 軍ヲタしつこい
他のアンチや否定的な意見は文句言う奴が出てくるのに天さくの悪口は誰も止めないの笑う
>>370 初穂好きだからその展開熱いな
>>374 無限がそれじゃないのか?
甲冑が光武だと思ってた
細かい矛盾はどーでもいいけど
公式サイトとゲーム台詞で
微妙に違うのはあった
神山と司馬は兵学校の同期で
科が違うだけという台詞が
公式サイトでは兵学校と機関学校
と書いてあって学校ごと違うなら
同期って関係じゃなくね?とは思った
あの世界の士官学校制度わからんけど
そもそも米山は陸軍だった気がする
日本の陸軍は白兵戦メインで海軍は潜水艦いじりもできる兵士養成だと思ってた 女の子が操縦できるくらい簡単なんだろうけど大神も大河も神山も剣術のみなら陸軍でよくね? 軍ヲタじゃないからそこらへん知らんがなー
殴り合いの喧嘩っていうとすみれとカンナだがすみれも顔面に派手に青痣作ってたな あれと比べて和解後も何かスカッとしないのは何故だろうか やは
考え出すと止まらない世界観考証 面白くて矛盾がないならいいけどさ 一番の謎は旧作出すために追加した二都作戦 パリニューヨーク関係ないしそのあとGが秘密組織を公で作るのがようわからん
>>383 天宮さくらは最初から初穂を見下しているしユイとかの悪口いったり神山にほかの娘と仲良くするなと牽制しまくり
あの陰湿な乙女ぶり態度が一番もやもやする
>>376 仮にそんな適当な制度があって、陸軍>海軍>華撃団なんて移籍をしたとしても
内陸で活躍、海軍の訓練や勉強をして艦長、艦長として活動
この部分だけでも数年はかかるから時間的に絶対不可能なんだよ
大学を卒業後、海外で10年間営業として活躍、畑違いの開発課で10年間活躍した20歳みたいな経歴
軍オタとか、そんな問題じゃない
アナスタシアはあの容姿と経歴からするとプレGのお手付きになってそうだけど、仔馬じゃそういうの興味無いか、、
ならば語らねばなるまい。 お前たちにも教えよう。摩利支天の最期を
>>386 だからキモいって言ってんのよ自覚あんの?
>>389 スチームパンク系世界は超高効率な蒸気機関が開発されてるのがお約束ですし
というか現実でも原子力空母や原子力潜水艦は蒸気機関で動いてるぞ
原子力=核分裂でお湯を沸かす蒸気機関で発電機回してるだけだから
>>389 あの世界では、
蒸気>その他のエネルギー
なんでしょう。
今5やってるけど、劇場の照明も蒸気でどうにかしてるとか言ってたから
現実の蒸気機関とは別物と思ったほうがいいかも。
スマァトロンみたいな小型携帯機に蒸気機関が詰まってる世界だしな
>>384 一堂に会する展開は別に二都作戦が特別じゃなく君があるためにでもやってる
強大な敵に対し大神華撃団で挑むのは別段可笑しくないだろ、実際三都華撃団の霊力と帝剣を以ってやっと降魔皇封じたんだから
そして連盟を作ったのはGではなく先任、現在の体制まで整備したのはG(ただし、途中で人が変わった様になってるんで中身が同じかまででは不明)
完全な秘密組織でない理由は、三都華撃団の功績と犠牲を後世に引き継ぐため、定期的に演劇と戦闘で切磋琢磨塩互いを高め合う理念のもと競技会を行うため。
そういう経緯で出来た諸外国中心の国際機関。
俺も軍事知らないけど、艦長はさすがに無いわと思ったし、死者無しで落ちこぼれ感抱いてたり、回想で終わったし、ファンタジーでもきつい無理矢理感がハンパ無い ガンダムのブライト艦長とかも年齢聞いてビックリしたけどあれはやむ終えない状況がしっかり書かれてるからね
インタビューで新規が取っ付きやすいように世界観の詳しい説明は省いたって言ってたけど省きすぎじゃね? 説明台詞はうざいからストーリーで見せると云うのは基本だけど、できてなくね?とか思ったりする。 トップをねらえ!みたいに話と話の間に説明会コント有っても良かったよね。 そう言えば、大江戸大空洞って5の後の話しの「君がために」?で攻略されてたんだね、 知らんかった。実質あれがサクラ大戦6なのかな?
>>396 新シリーズとして始めるのなら
むしろ1作目では省かずに有る程度詳しく説明した方が良かった気もする・・・
省くなら2作目以降じゃないのかな
アメリカのフォレスト・シャーマンが25歳で艦長 日本軍も最年少は21歳で少尉 …神山は皇族かなにかなのかな?
任務中艦長他、上司が全員発狂でもして職責果たせないから臨時艦長になったんでしょ(適当)
初穂の歌のオイサーはSEGA社員総出のオイサーだったらしい 実質オイサーはSEGA社歌だな
神山の経歴は確かに少し盛り過ぎかなと思ったけどおかしいあり得ないとムキになるほどのもんかなと 草で流すレベル
>>400 ニコ動だとセガ社員がボカロの歌合唱してる面白いのがあるぞ
ホモガキがやっぱBLEACHじゃね〜か言うだけなんで勘弁してくれ
>>403 SEGA社員は定期的に歌わされてるなw
スチームパンク作品って蒸気機関と錬金術の組み合わせ多いよね。 あと、蒸気機関で発電した後は何でもあり的なw ニコラ・テスラエンジンとかよく出てくるね。 あと強化外骨格(片腕プレイトメイル)とか。ハガレンがまさにあれ。 神山くん船失った設定なら蒸気義手でも良かった気がする。 まあ、すみれさんの杖付いている設定が拒否されたらしいから無理かな?
蒸気ってただの発電用の動力源なのよね 羽根車を運動エネルギーで回すってだけの スマアトロンとか仕組みがわからん
神山も大神も花組より強い乗り手になるんだから女性専用の組織にしてる意味あるんだろうか? 本作では歌劇を収入源にする意味もほぼ無くなってるし
神山も大神も触媒として強いんだろ 強いのは隊員だけど束ねる隊長が居ないと一気に弱体化するってのは漫画版の殺女さんも言ってる
要は天さくとキャミヤマにTueeee要素盛り過ぎなんだよね
スチームパンク作品界隈で今話題なのは、Ironとかいうので9月に発売だな。 かなり武骨w あれから見ると無限って豆タンクか強化装甲二足歩行車両になるのかな? 軍からしたら歩兵支援重火器で機械化歩兵の小隊に一台てきな品物だね。 新サクラ大戦2をやるとして、戦争が激化していく時代だけどどうするのかな? 昭和しゃなく照和にしてもよかつたかな? 紺碧シリーズみたいにw 改めて226事件題材にするとか? 発売前がわくてかな時間だねw
天さくが目立ちすぎくらいに目立ってるのはVの反省なのかな メインヒロインのジェミニを隊員個別話の最後に持ってきた結果、ジェミニの参戦が遅くなりすぎて参戦したと思ったら後半のシナリオに突入だったから 今作の開発のインタビューでもジェミニの参戦遅すぎを反省してるようなコメントあったし あれはツタンカーメンがカットされたせいってのもあるんだけど 今作みたいに各戦闘ではパートナー以外は空気ってシステムだといつもみたいに隊員個別話のラストにメインヒロインの天さく持ってこようとしたら天さくをまともに戦闘で使えるのが遅すぎってことになりかねんから まあ結果としてパートナーに天さくがくるケースが多くなりすぎて他の隊員が貧乏くじ引いちゃってるけど
新サクラの人気順はどんな感じになりそう?私の印象は 1:さくら 2:初穂 3:神山 4:すみれ 5:クラリス 6:ユイ 7:アナスタシア 8:水樹 9:夜叉 10:ランスロット
>>413 バランス感覚皆無かってくらい極端すぎるわ
ジェミニは単独主役作品もあったしADVパートの出番多いしな
忍者いねえじゃんwクソ開発の奴等はメッチャ推してたみたいだが
タイムリープが現実で昔の天宮隊員助けたのが今の天宮隊員だとしたら目が節穴すぎるよな あまりに滑稽
>>414 1.さくら2.クラリス3.初穂4.神山5.すみれ6.アナスタシア7.エリス8.ランスロット9.あざみ10.ユイ
ぐらいかな
>>420 憧れの人といいつつ名前と刀持った袴姿しか見えてなかったってことだな
>>356 新サクラ大戦2で夏の海水浴や肝試しがあったらいいね
今回ふざけた選択肢で海水浴も出てきたし
サクラ大戦2の山へ行くか?海へ行くか?の選択肢ですみれが選択したのは海だったし
すみれだったら思い出の地で同じように合宿を設定するかもな
7歳天さくらが助けられた状況説明したら 鉄幹が降魔倒せる女剣士で名前がサクラ?真宮寺さくらさんやろとか適当ぶっこいたせいで刷り込まれたんじゃない?
天さくら「私はメインヒロインであり、パッケージヒロインですよ?サブヒロインに過ぎない皆さんが束になっても相手になりませんね。結婚の約束もありますし(ニッコリ」
2やるなら夏合宿はやるだろうけど…次のネタもやっぱ華撃団大戦やるんだろうか あれはそんなに良いネタでもないと思うが
>>425 思えばセガガガマーチの頃からそんな感じだったな
続編はいいからさっさとソシャゲで歌って踊るアプリ出した方がいいだろ 世界華撃団でいくらでもメンバー増やせるし
>>379 天さく煽りは笑うけどそれ以上に頭おかしい神山経歴は許さないとかキチガイかな
収益的にもセガの現在の開発力的にもソシャゲ化は賛成派なんだが…いかんせん新サクラ大戦って題材でソシャゲってのはコンテンツ的に弱い気がしてならない
>>401 下地が有るなら「盛りすぎ」でも納得が出来るが、神山の場合どう考えても有り得ないレベルでの嘘つきの妄想。
新サクラ大戦発売前ならワンチャンあった気はする 今回のゴタゴタでサクラはコンテンツ力大分落とした雰囲気だしな
新サクソシャゲ化賛成だけどセガのソシャゲってどれも作りが一緒なんだよな 結局ガチャに作りを寄せるから似た感じになる
>>428 更に言うと両方のスタッフロール見れば分かるけど新サクラのスタッフが結構歌ってる
他には艦これアーケードとかのスタッフもいるけど
>>430 神山の経歴なんてゲームプレイにたいした影響ないし拘ってるのは一部のミリオタだけ
天さくのウザさは最初から最後までつきまとってくるからな
華撃団大戦ネタ自体はそんな悪くもないけどまさか全話引っ張るネタとは思わなかった 3話くらいまでには消化する序盤の話だとばかり
>>401 ムキになるのは、物語が神山が元艦長でトラウマの持ち主と言う事を前提にして、話を作っているから。
ソシャゲ化したらしれっと大神さんや真さくら出てきて、二都作戦どうなった?って突っ込むユーザーに は?パラレルワールドに決まってんじゃんwむしろこっちのが正史な!www とか言い出して旧キャラばんばん出す未来が見えるわ
>>433 いやいや14年沈黙でコンテンツ力と言われても…
今回かなり持ち直した方だよ
14年間長かったぜ…ここ最近まで公式のサクラ大戦ショウとかやってなかったからな ダンディ団も2年前くらいにやりだしたばっかだったし コンテンツと言えばそれとトークショーとアートフェスだけだったもんな
5の新次郎も士官学校飛び級の主席卒業とかどんだけ優秀なんだよって設定の割にはストーリー的には未熟者扱いだったから主席卒業の設定いるか?とは思ったけど 神山の経歴も大神、大河並みにしようとかでいろいろ盛った結果なのかもしれない。
天さん「初穂が副隊長すごいよ!」心の中(まぢコロス)
>>441 何言ってんだ?
新サクラ大戦が15万も売り上げたのは正にIPが持ってたコンテンツ力のおかげじゃないか
売れ方の傾向が超初動型だった事からも内容が評価されたから売れたってわけじゃないのは明らかだし
>>447 サクラ5が14万で新サクラが今DL入れると23万ぐらいと見られるので
新サクラはサクラ5を買わなかった連中が買っているのは確かだよ
声アリを今のように、声無しを旧作のようにして質を落としつつ大量にテキスト盛ればよかった pso2のep5あたりから導入した手抜き方でいいからもっと会話量を増やせ
新福袋大戦になって小売りが処分始めたけどな 次作出したらV以下になるんじゃね
>>451 実は去年のFE風花が15万、P5Rが13万ぐらいDL
>>380 設定的には兵学校に関してはどちらかが間違っている事になるな。
神山の部屋が大神の部屋を受け継いでるのも、あれは副司令の部屋だから間違っているし。
ゲーム内で発言が食い違っている問題と同様の現象なんじゃないかな。
と思って色々調べたら海軍兵学校は舞鶴に分校があり海軍機関学校も舞鶴にある。
1944年に統合されて海軍兵学校舞鶴分校になっているから、あながち間違いではないのか、これ。
大神の海軍士官学校はお馴染みの江田島にあった設定なので、
時代が経過した事で架空名称を元に戻しただけとは思うけどね。
>>445 見た目だけは正統派の天さくに頑張ってもらいたいけど
たぶん初穂クラリスの巨乳組ばっかになりそうだな
30万いってる可能性あるのか…そりゃ怖いな 言っちゃなんだが新サクラってSWで例えればep8、ガンダムで例えれば種死みたいなもので世間に広まれば広まっただけ将来的な伸びが死ぬタイプのタイトルだぞ
>>452 229万本も売り上げたゲームですらそれだと厳しいな
そもそもサクラはソフトで持ってたい人の方が多そうだし
今のご時世で新規に知ってもらえただけでも良しとしよう このタイミングでリマスター打てれば完璧だったんだろうが…そんな手際の良いことをSEGAがやれるはずもないか
>>406 義手や杖は障碍者差別になるらしいから今後は消えてくよ
>>448 久々のご祝儀で複数買いした俺のような人もいる。
当時無かったDL版もディスク交換が面倒だから購入した。5の頃はまだ他の商品展開してたしDL版無かったし一本しか買わなかった
>>448 Vはキャラが尖りすぎてキツイ
当時サクラ大戦だから買うには買ったけどさ
>>412 4は三鷹事件だと思うから大東亜戦争の部分はすっ飛ばす予定だったんじゃないのかな
俺は電車の暴走を見て戦後ですよーってアピールかと思ったけど
>>429 マクロスみたいに音ゲー化させたらええと思う
サクラ楽曲でリズムゲーとか絶対楽しいぞ
>>458 旧作に触れたきゃ違法動画がゴロゴロUPされてるから今更リマスターなんか売れんだろ
5買わなかった連中というより普通に世代交代だろ 後ナンバリング作品は主人公とか新しくしててもどうしても続き物ぽく見えて敷居高くなるから 興味があっても手が出せなかった層が新で買ったのか?
限定版はコレクターズアイテムだろうし通常版の位置づけは中途半端な感じがする 場所を食わないならDL版だしな
ソシャゲより新台だしてパチマネー搾り取ったほうが遥かに安価で楽に稼げそう
>>466 ゲキテイだけ知ってる層、タイトル名だけ知ってる層は多くいただろうしなぁ・・・
新をやった人にも旧をやってもらいたいねぇ
リマスターか移植をなんとかしてほしい
>>414 俺の中だと
クラリス>エリス>神山>初穂>あざみ>天さく>アナスタシア>ランスロット>上海
>>412 霊子戦闘機の戦闘力は当時の兵器を圧倒しているし、
軍はろくに霊子兵器を扱えそうもないから、豆タンク的な役割は人型蒸気だけで我慢してくれ。
サクラ世界の大戦争は第一次世界大戦で終わりとはいえ、欧州大戦で人型蒸気は十分活躍したしね。
アナスタシアはどこの国の戦争で孤児になったか知らんけど。
>>462 その発想はなかった・・・路面電車だしなあれ。
昭和モダン突入は蒸気革命で感じてたし、戦争ない世界戦だから戦後イメージは問題ないけど。
新から入った人の反応は こりゃ面白い。過去作辿ってみるか。より 知名度のわりにこの程度か。もう思い出すこともないだろう。の方が多いと思う
>>468 コンテンツの熱量を維持させる為に毎日プレイさせるソシャゲって有効なんだよ
アニメ系のソシャゲの目的は利益よりも宣伝だったりファンの熱量の維持が目的だったりする
>>472 こういう流れが怖いんだよね
サクラにとっての14年って単に休眠期というよりコンテンツとしての熟成期だったとも取れる
当時から高品質な楽曲やムービーは昨今の動画サイトとも相性良いからゲーム史の1ページに刻まれてるサクラのコンテンツとしての素養は腐らないどころか、下手したら5発売当時より高いまであったと思う
そういう内にこもってた潜在的なエネルギーを短期的な売り上げ目当てで消費し尽くしちゃったんじゃないかって恐怖がある
心配しなくてもキャラクター人気について 二周すれば天さくら必ず嫌いになるから 順位つけようと必死なやつはゲーム二周 以上やってないのまるわかりだぞ 兵学校が16-19歳で主席卒業で艦長待遇 すぐ花組異動ってパターンだと思ったよ チャラ男キャミヤマとヒステリ天宮は 制作者が設定入れ込みすぎてあれこれ異常
>>472 イケメンってだけで女にはまあまあ好かれてる神山や好評なあざみやクラリスがいるけど
天宮さくらは男女ともゲーム二度とやりたくなくなるレベルでうざいのが致命的だと思う
甘やかしてなだめて誉めての永久ループツライ
例えば最後の最後に新たなる〜で5人の顔パンパンパンパンって入れる←こういう熱い演出をこのアニメーションスタッフはわかってねぇ
このスレさくら云々言ってるけど それ以上に陰湿で性根が曲がっているやつばっかりだな
ふつうの女の子ならあんなのぞき放題の風呂に入るなら男を遠ざけるし外にある風呂に入れとも言わないし そもそも花組に心配かけて駅まで送ってきてもらってるのに神山独占するためにそっぽむいてるあざとさ 試合の日に帰ったら全員に土下座するくらい謝れっつーの ↑これがふつうの女子ゲーマーの感想だぞ…
>>479 天宮マンセーのためにほかのプレイヤーの人間性を叩きまくるおまえが荒らしそのものだろ
反論するなら感想を語る人でなくゲーム内のキャラの話で反論しろよ陰湿だな〜
>>481 正論。ここゲーム板だし。
天宮さくらの性格が悪すぎて反論できないんだろうな。
いくら神山が叱っても「なんですかそれ」「犠牲者の気持ち考えないんですか」って聞き耳もたない。
天宮さくらが一番他人の気持ち考えないキャラクターだから。
天宮さくらは金八先生が情緒不安定な少女を指導するイメージでプレイw いやでもまあ…こういう少女は一回失恋を経験すると変わるのかもな 子供がダダをこねているような感じだし
たぶん、あざみより精神年齢低いよな…。 自分の気持ちだけ大事にしてるから初穂や神山に平気で罵倒しながら私が可哀想!って…アホか?まわりが可哀想すぎる。 現実にいる女とそっくりだから嫌気がさす。 あれが敵キャラならまだわかるんだがメインヒロインは失格だろ。
>>471 新はWWUの幕開けともとれるしなあ
露骨に描くとやばいから帝都を中華が占拠→満州国を帝都にして逆パターンにしたとは思ってる
やたら火を強調してるしね(本当にそうだとするなら、俺はとても失礼だとは思う)
>>474 実際ポテンシャルはかなり高いと思うよ
オタクだけじゃなく普通の中高生にもアニメが当たり前のように浸透してる時代だから
プレイするアニメのサクラ大戦は今の時代にこそ刺さるゲームだと思う
鈴木が関わった仕事見る限り、鈴木って ただの武器オタってイメージ。 なんか根本的に幼稚
クラリスの「地獄に落ちますよ」 あれ、旧作プレイしている年代なら元ネタの細木数子の「地獄に落ちるわよ!」を知っているだろうけど 新規のターゲットというべき中高生はどれくらい知ってるんだろ? 細木数子がテレビから姿を消したのって10年ぐらい前だっけ?
サクラのピークは1話、特に勝利のポーズのシーンやな そして神山に自分を自己投影してプレイするかによって評価かわるだろうな 1話のサクラ以外のやる気なさ自分を引っ張ってくれる姿を定期的に見れば何とか我儘も許せるんじゃない?
通常16入学20卒業なのを飛び級で14入学18卒業で少尉、艦長付で中尉、タグボート艦長で大尉かなとw >> 何言ってるんだ?14年ぶりはゲームであって、2.5次元は去年もやってるぞ!! 松竹歌劇団(OSK)コラボ南座公演。 YouTube で検索してみ。 >> 忍び義手が好評で話題になってたのに? >> あかほり先生曰く 当時は穴はかなりあったけど、勧善懲悪ですっ飛ばしたそうな。 今回のは、自分では考え付かない展開で面白かったらしい。 こちらとしたら、あかほり節が聴きたかったなw
>>489 ミリオタだからな
ガルパンやストパンみたいにミリオタ相手にするネタをさくらでやったら引かれるのもわからんだろうし
>>490 クラリスの元ネタは小説だろ
手紙とかもう死んでもいいとか言わないとかのネタがあるし
>>486 そうそう
誰でも名前と歌は知ってるくらいのポジションには居たと思うんだ
それって凄い事でコンテンツにとって貴重な資産だった様に感じるんだよな
その貴重な資産を高々20万弱の1タイトルで潰してしまったのだとしたら余りに惜しい
>>491 神山は犠牲になるとしても天さくらの他の娘への無礼さはかなり友達にしたくないタイプだろう
ほんとに敵ならわかりやすい性格だけどさくらがまったく感謝しないから初穂の存在意義なくしてる
>>491 神山君も1話でさくらに魅せられている時点で猪突猛進タイプな所もあるよな。
帝撃の状況が悪すぎて、悲観的な事を言ってたら次へ進めないから、
言い方は悪いけど、敗北主義者は駄目って感じの雰囲気になってたから、1話は色んな意味で危険すぎたな。
休みも今日で終わりだし、売ってきたわ。 ソフマップで4200円のポイント支払いで4830円だったわ。
>>372 アナスタシアはプレジデントGに育てられ、正体知った後も協力関係にあったそうだが
プレジデントGの愛人になってたのかな?と妄想膨らむけど、仔馬に性欲ないだろうし、人間の女に特別な感情もなさそうな気もする。が、
西洋の悪魔なら、サッキュバスみたいなのもいるし、アナスタシアのボディなら何も無いはずはない!と
色々妄想してしまうな
嫌な事の後にいつも星眺めて憂さ晴らし
星見に現実逃避し、やがて星の導きを固く信じるようになり・・銀座の星占い姉さん
仔馬にやられなくても、そのけしからん躰使ってでも情報収集しろと命令されててもおかしくはない(女スパイの常套手段)
パスワード変更後、作戦室にいたアナスタシアのポケットには何が入ってたんだろう
スケベな神山はついに解明できなかったが
女にはもう一つポケットがあるだろうに、そこを指摘しなかった神山(成人指定でないとNG案件で仕方ないか)
>>314 cvの話はよそうか
2次元で済ませてる人には知らなくていい情報が多すぎる
真宮寺なんてカワイイもんやw
天サクと神山は女性目線だと地雷踏みまくりだからなぁ 神山は選択肢抜きにしても全体的に女性への対応がホストなんだよ、しかも稼げないタイプのホストって言う まぁ神山が嫌われる理由の半分は天サクの流れ弾だから同情する 天サクはマジどうしようもない なんか旧サクラの悪い所を煮詰めて出来上がったような性格してる コイツが神山の本当の妹でモブヒロインだったなら幾らでも許せる性格なんだわ でも実妹でも無い女が赤の他人に妹みたいに甘ったれた言動してきたら不快になるわな スタッフは妹属性入れたら可愛くなると思ったのか? 実妹だから許せるし面倒臭くても相手できる言動を昔馴染みなだけなメスにさせても可愛く思える訳が無いだろって マジでメインヒロインにファッション妹キャラ持ち込むとか地雷でしか無いわ そもそも、ファッション妹キャラってラブコメなら2期に追加されるカマセヒロイン枠やろ 3大敗北ヒロイン属性のうちの2つ、幼馴染み、ファッション妹をメインヒロインに持たせるとか頭おかしいわ
中の人とか言い出したら初穂なんてどうすんだよっていう
さすがに今さら細木数子が元ネタだったら逆にすげーわw
>>504 同級生2を至高のゲームと考える私としては「おにいちゃん」と呼んでくる幼馴染で妹的ヒロインは勝利の印なんだが
新サクラって体験版やったときは、わりと旧サクラが好きだった人のポイントをちゃんと入れてて期待できたから買ったのに いざ製品やり始めたら2話目くらいから、あれ??って感じになっていったのがな。 自分の中では5よりはマシだったくらいの結局位置づけだわ。
>>501 コスプレイヤーに多い感じ
ルックスは人並み以上だけど
メンヘラ、構ってちゃん、自分が一番
天サクでヤバいのは妹キャラの悪い所を持ってきてる所
気分任せで甘えても拗ねても許して貰えるのは実妹だからこそなのに、いい歳した赤の他人がそんな態度とるとかキチガイかよって
自分は旧作知らないし軍隊もファンタジーでいいんだけどギャルゲーとして不愉快になるヒロインはやめてほしかった それ以外は及第点だから知り合いに勧めたいけどやはりヒロインが悪女すぎる
旧サクラ好きって旧華撃団消滅の時点でアウトかと思ったけど意外と平気なのね
スクウェアの三大悪女は有名だけどセガのギャルゲにも三大悪女いるのかな 個人的にはときメモやアイマスより自己中なヒロインいるんだと呆れた天宮さくら
体験版てあの共闘要素皆無のクソ戦闘の時点で旧サクラのポイント抑えてとかあり得ないし5のがよほどサクラのポイント抑えてたわ 何故か定期的に5よりマシの風潮作ろうとするやつがいるのかわからん
>>511 だってみんなピンピンしてんの解り切ってるじゃん
サクラの妹、幼馴染はいんじゃない 今のメイン層に1話で事務的対応、排他的対応するヒロインしかいなかったら体験版で投げ出されるだろうからな なろうが流行るご時世なんだからクラリスのようなチョロインや最初から好感度マックスなサクラは必要よ
>>513 個人的な意見だけど、体験版の時点で戦闘はなぜアクションにした?とは思ったけど、
帝劇の今のゲーム機スペックで再現した感じとか
ギャルゲーやらないからギャルゲー=紙芝居で止まってるから
キャラがちゃんと動くとことか割と期待してしまったわ。
さくらも初穂もどこか歪んでるんだよな さくらは思い込みが激しいというか異常。ガキの頃の約束を持ち出すくらいだから、好きなんて言おうものなら地獄 初穂はサクラの気持ちをしってるから神山に対して一歩引くけど、浮気でもいいから愛してをやっちゃうし 奥様向けのどろどろとした男女の関係を描く昼ドラかよw クラリスとあざみが自分に正直なタイプじゃなかったら詰んでたよw ひょっとしてサクラを愛憎劇にするのがぶち壊すって意味だったのかね?w
1940東京オリンピック中止ネタからのシナリオだったらタイムリーだったかもw もしくはロシアからの帰還兵で女子挺身隊を花組に昇格させるとか。 今回のは萌えも燃えも足りてない感じ
>>508 PVや体験版以上の物が少ないからなんでしょうね。
>>511 消滅云々より封印状態のがきつかったな。
>>457 風花200万本超えが世界販売本数でDL15万は日本40万本の内訳でしょう
ニンテンドーのゲームはチケットで2本9,980で買えるから単純な比較はできないよ
そう考えると新サクラ大戦高杉ィ
>>516 加点方式ならまぁ、期待するし帝劇の再現とかの加点だけ見れば帝都の出ない5より高いのもわからなく無いな…
>>518 燃えが足らないのはあるかな。
華撃団大戦も立体映像の戦いは面白くない上にストーリー的にも不必要だから省いて良かった。
その分を相手の華撃団に必殺技を与えるとか戦闘を作り込んでくれれば・・・予算的に無理か。
雑魚敵も、倒す意味とかシチュエーションを与えてくれないとね。
ボス戦に行くまでの邪魔な存在だし、前作までのシュミレーション要素を旨く組み合わせれば、
従来どうりの単調な攻撃でも楽しく感じれたんだろうけどね。
>>519 それ思ったわ。
PVで使われてた絶対絶対立ち上がってみたいなとことかもっと中盤くらいの山場で来るのかと思ってたのに、
1話目なの??って感じだったわ
>>525 看破しちゃったwww
そうか頭のほうが悪かったのが原因か
>>490 クラリス「地獄に落ちればいいのに…」はご褒美かと思った
劇中の画像、ムービーが見れるモードやシーン振り返りモードくらいつけてくれ
>>526 古参から言わせりゃ花組封印展開を叩いてるのはエアプ
新サクラの問題点はそこではないから
>>507 あれ殆んど妹だけどな
と言うか妹物の魁だろ
そこから派生して義妹でもイケル!いや実妹でもイケル!って感じでエスカレートして妹物は衰退して行った訳だし
天サクが物心ついてからずっと神山家で育ってきた設定なら甘えたり拗ねたりするのも妹みたいなものと割りきれるけど
赤の他人の近所のメスガキが大きくなってからもガキみたいに甘えたり拗ねたりしてきたらドン引きだわ
>>522 天サクが旧帝撃の誰かをお姉ちゃんと慕っていた→二都作戦で戦死通知(軍では戦死扱い)→帝撃に怨み→なんやかんやあって説得→帝撃を潰すために入隊します
こんな感じなら俺的に熱かった
帝都を守ってくうちに帝撃の心情を悟り心を開いていくみたいなさ
>>530 マジかよovaで将来を案じ、劇場版で子を信じ、4で全てを託し安心して引退した米田が失意のまま死んでいったであろう展開を納得出来ない俺はエアプだったか
まぁ君は看破しただけだから何を言っても信憑性無いけどな
>>534 米田が死んだかも定かではないし
まあお前がバカなのは確か
>>535 旧サクラ看破してくれる君にバカって言われてもね(笑)君の中では良いんじゃない?
>>534 すみれの言葉は米田の言葉だと思ってるなあ
俺も生きてると信じてるし
あの逆境から生還してこその大神華撃団!
>>427 チミは何を言っとるのかね?
合宿先が同じだということで、倫敦、伯林、上海などと合同合宿できるではないか!
帝撃花組以外の水着姿見たくはないの?
エリスの水着はどんなだろう?
ランスロットは?とかさ
神山がひとり風呂に入ってたら、アーサーが覗きにくるイベントとかあるだろう?男同士といいながら、不必要に肌をくっ付けてくるアーサー。その目は赤く変化し・・
五輪にあやかって、ビーチポール華撃団対抗戦、ビーチ・フラッグス大会、砂の城彫刻コンテスト、・・
伯林や倫敦は城作りに本気モードになること確実
上海の万里の長城は遥か彼方まで城壁作り、遊牧民ならぬ海水浴子供らに突破され・・
帝撃花組は何も作るかで揉める。皆出身国の名城推し
クラリスはヴィアンデン城、アナスタシアはアクロコリントス、さくらは宇都宮城、あざみは忍城
神山の提案した帝劇で一同合意
こはるが商品化できるかもと皮算用
ひろみは出張みかづき開店
いつきも撮影班で出張る
海と言えば白いギターの加山雄一はどこいった?
>>530 そうか?
・大神が結果的に花組を犠牲にした点
・10年経過して取り返しがつかない点
・すみれだけが10年生き地獄の中で歳をとった点
ここら辺に救いが無いんだわ
どう救済しても、10年のズレは悲劇だよ、隊員には家族や知り合いもいるんだし
何よりも他界してるっぽい米田目線だと完全なバッドエンドだしな
仮に他界してないなら中将ほどの上級国民が何してるんだよって話だけど
明らかにしてないとこはそれぞれ好きに想像すりゃいいんじゃね? 4の最後みて、米田亡くなったってことなのかな?とも思ったりもしたし。
>>539 そんな好感度さがりまくりーのイベントはけしからんな……
思いっきり叩いてやらんといかんからDLCで出すべきだな
けしからんイベントだ……
>>537 もう無理だよ小学生でもわかる言葉をいい年した大人が間違いようのない勘違いしてる時点で君の内容には中身がないからね…
>>538 はっきりいってこのゲームのために10年もすみれや米田を苦しめる必要ある?
フントや花小路伯爵は生きてると思うか?それはもうこのクソ展開になっちゃったから無理矢理なっとくさせようとしてるだけじゃない?
>>544 看破でもクリア済でもどっちでもいいが
細かい事をチマチマ突くしかないからお前はバカなの
評判悪いって聞いてたけどやり始めたら面白いなサクラ大戦は。まだ1話しかやってないし、チャイナに殴られたのは謎だけどやっぱり楽しいわ。ブロマイド探しに小一時間さ迷ってる。メモが鍵なんだろうけど解読ムズいからコナン君読んでくる
旧華撃団が異界に取り残されて降魔皇と戦ってるって なかなか凄い設定だけど いきなりサタンとミカエルが出て戦争やる展開に比べればぶっ飛んではいないからなぁ 1やってりゃ別に叩かんわな。
過去キャラとの幸せな記憶を全部ぶっこわしたんだからめっちゃぶっ飛んでんでしょ
>>538 すみれは、大神を深く愛しているから米田の存在など消し飛んでるよ
激!帝国華撃団<新章>の「あなたと共に参ります」は、すみれが大神に言いたかったことでもあるんだろう
参れなかったことがトラウマに
>>546 残念だけどね、ドヤ顔で古参顔する年齢な時点でどんなに若くてもアラサーな訳よ、それを小学生以下の間違いをこの歳までしてるって事は周りに指摘してくれる人がいないかわいそうな奴か周りも同レベルのド底辺な訳よ…
一言をグチグチとって言うけどな、まともな人なら絶対間違わないレベルなんだよ…君の中では大した事無いんだろうけどね
そしてその一言にこだわると言うよりそのレベルの知能の奴が宣ってる事に意味なんかないってだけなんだよね…
>>547 6話ぐらいまでは文句なしに面白いよ
>>548 そそ
>>548 論点が違いすぎる
1作目だからミカエルサタン展開で別に誰も損してない
ただのクソ展開で過去と絡めなかったら誰も文句言わん無言で去っていくだけだわ
>>548 サタンとミカエルは実質無かったことになってるから、それは・・・
小説版でも大分緩和してたし。
>>555 血潮で更にひっくり返してたのはワロタ
まぁ超展開が問題じゃなく旧キャラ巻き込んだクソ展開なのが問題なんでそういう問題じゃないんだけどな
>>551 クリアを看破と言ったのにしつこく噛みつく気持ち悪いのはお前ぐらいw
結局お前の旧作未プレイって指摘は大外れなんだけどね
>>427 何を言っている。新サクラ大戦は悪い夢だったんだ、新の続編なんか有る筈がない。
>>557 それはもう2レス目で判ったよ
君の頭が悪すぎたんだからプレイしてもそういう感想になったんだなって(笑)エアプ扱いは謝るよ
>>544 この展開を許容出来るのはファンでは無いだろうな
単なる逆張り拗らせたオッサン
広井が今の話にしたならそういうファンが現れるのも諦めがつくけど
サクラ大戦全く知らない名越が「ぶっ壊す」とか言って今の展開にしてる訳だし
ファンからしたらマジで許容する理由が無いんだよな
サクラ大戦が血生臭い893ゲームで虚淵脚本みたいなストーリーならこう言う顛末も分かるけさ
>>562 ああ、節穴なのは認めるよ、君がそのレベルで無学だとは知らなかったんだすまなかったな
俺も封印展開はサクラらしくぶっ飛んでるなーとしか思わんかったな それよか後半のアニメクオリティとか恒例だったEDでヒロインの専用CG数カットとかがないのが気になる 納期間に合わすのに必死だったんやなって
ほんの少しでも意見が違うとマンセーだ信者だと本当に気持ち悪いスレだな さくら以上にここにいる中年の方がヒスってるんじゃね?
キャラ叩きでもなくただの新サクラ叩きなんだから新サクラアンチスレいってこいよ
http://2chb.net/r/gal/1577454804/ >>566 ありがとう、君にそう言ってもらえるという事は自分に自信が持てるよ
>>570 お、マジだ。別に家に戻ってwifiに繋がっただけだからなんの問題も無いけどな
ごめんないつも悪用してる君には何か問題に見えるんだろうな…
>>564 ヒロイン決定からの各ヒロインごとのパターンの違いみたいなのが大してないのは気になったわ。
納期というか、旧サクラ1って半年くらい延期して発売して、ちゃんと作り込んでるとこはあったんだろうけど、
今作ってゲーム以外もやりますのでみたいなとこがちらほら感じちゃうのがね。
新サクラ大戦2妄想するに、次はロンドンかな? 二次大戦ネタシナリオで、欧州が闇にとざされてロンドン空襲そして怪人現るみたいなw そんでサタン復活の旧作オマージュと。 すみれさんがいるから、久しぶりたね歌劇団の諸君とかネタ出来る。
>>551 そうそう
古参宣言は自分が年寄りだから偉いと言ってるようなもんで恥ずかしい
ましてや14年も新作でなかったゲームで誇れる事でもない
40あたりのおっさんが誤字を指摘してくるとか文脈読めないですって言ってるようなもん
サクラ大戦信者は異常者が多くて他スレが平和に見えるよ
>>571 いやあ、事実指摘しただけで他意はないよw
>>544 お前がどんな感想を抱こうと勝手だが人に押し付けるなよ
卒表おめとしか言えんわw
>>543 うる星やつら ビューティフルドリーマーみたく、なぜか物資補給されてる設定とかさ
3華撃団が帰還した時、誰かが子連れだったら
すみれショックだろうな
或いは、本人じゃなくて子供だけ帰還とかね
その子の手に握られていたのは!
神山の経歴も完全におかしいもんな 20才で卒業する士官学校 20歳の春に花組着任したなら卒業して直配された事になるのに 何故か少佐以上しかなれない艦長経験者、良くあるご都合艦長かと思いきや、相応の手柄を上げて艦長になったと説明される 大河みたいに飛び級で士官学校を卒業した可能性もあるが 同期で同い年の司馬の存在がそれを完全に否定してる マジで神山って自分を元艦長だと思い込んでる精神異常者なのでは?
>>555 小説だと無かった事までにはなってなかったような…
サタンは天草四郎で天海が倒して徳川家の霊的防衛に利用
封印が天海より先に解けてサタンが山崎に乗り移ったという流れじゃないかと
小説では精神世界の話でぼかしていた感じはしたけど
それとあまり知られていないけどカトリックではミカエルが長く日本の守護天使だったらしい
信長がいた戦国時代から平成の初期ぐらいまで
平成のどこかでフランシスコ・ザビエルが日本の守護天使に変わったらしいけど
流石に俺はカトリックじゃないので詳しい事はわからん
>>573 サタン出てくると、降魔皇との怪獣大決戦になりそうだから、やめてw
魔物同士の争いってのはよくあるネタだから、白秋あたりで第三勢力はありだけど。
>>574 確かに!今もそんな間違いをしてる奴の意見は参考にならないって話なのに文脈読めないやつにレスされてるしな!
ちなみに誤字とは言わないよこういうのは(笑)小学生以下の奴が単発で出てくるとかIDの話ししてるときにタイムリーだね(笑)
>>575 マジかよお前優しい奴だったんだな、封印されてるから本人は平気とか抜かす周りの人間の事は考えられないカスかと思ってたけど本当に知能が足りないだけで良いやつだったんだな
>>569 いやわざわざアンチスレたってるんだからアンチスレいってこいよ
特に内容について議論してるわけでもなく誤字だどうだのあげ足取り
米田が絶望して死んだと描写されたわけでもないのに憶測で発狂
アンチでよくね
>>576 逆ギレやん。つまり君はそれだけの価値を新に見出したんだろならそう言っとけよ
>>582 明らかに誤字じゃないものを誤字がどうとか…
さっきもそんな人居ましたね、あっ、他意はないですよ
>>583 続編が好みに合わないなら卒業するしかないだろ
まさか5chで悪態をついたらぼくちゃん好みの新作が出ると信じてるドリーマー?
天さくそのものじゃねーかよw
>>579 1の描写だと降魔皇並みに世界中破壊してたからね・・・
その後の媒体ではさすがにそこには一切触れておらず、小説版で補完って感じで有難かった。
小説版ぐらいなら十分ありだし。
>>471 量子甲冑って通常兵器相手だと防御力皆無のクソ雑魚だったんだけど
霊子戦闘機は、その辺り克服されたのかな?
華撃団が軍の命令系統から独立してたのって量子甲冑の弱さも理由の1つだろうから
通常兵器を圧倒しちゃうと軍に組み込まれるんじゃないか
>>582 いやいや、お前が新サクラスレに移動しろよwww
ここは旧サクラファンが立ち上げたスレだぞ?
旧ファンの目線から新作の問題点を色々と議論するのは間違ってない
むしろ、君みたいな社員は邪魔なんだよ
>>578 こいつって20って説明されてたっけ?
一応飛び級で入学とは経歴読み上げの時に言ってたわ
年齢不明ならるろ剣の剣心みたいにすげぇ若作りかもしれんしな
>>581 旧キャラ誰も死なず異界で戦ってるだけなのに
原作レイプだ!周りがあまりに可哀相だ!なんてナイーブちゃんは仮にも戦争を題材にしたゲームをやるべきではない
きららアニメでも見てればいいんじゃないかなw
新サクラを叩かない奴は真のファンじゃない! あたまおかしいw
>>585 別にそんな事思っちゃいないぞぼくちゃん好みのゲームじゃ無かったがね、逆に押し付けたわけじゃなくお前さんにはその価値が有ってんだな?って聞いただけだぞ
>>588 お前が総合以外に移れ
やってることはキャラ叩きだからアンチスレで古参風吹かせてれば馬鹿な信者のヒーローだw
>>587 通常兵器相手に防御力皆無って事はないと思うよ。
同じサイズの人型蒸気と比べたら中の人の霊力防御で圧倒的に強いし。
そりゃあ艦砲射撃みたいな圧倒的な物理攻撃を食らえばただじゃすまないだろうけどね。
アーサー達も戦艦を守るために、ミサイルを撃破するんで必死だったから。
単にコスト高と搭乗者の確保や限界行動時間の問題で通常戦力に組み込みにくいだけの事と思われ。
>>592 戦争を題材にしたゲームってのはたった10年で歌劇団不要とか言われるこのゲームの事かな?少なくとも過去5作死ななかったキャラや幸せだったキャラが全然違う脚本家にドチャクソにされるのはその範疇じゃないね
>>594 俺は今でも遊んでるのだから価値はあるのは当たり前
価値なしと思えば速攻で売ってますわな
お前みたいな変態じゃないからクソゲー認定したら速攻で売り飛ばすよ
Newガンブレなんか買った当日に売ったしなw
ID:E4YaXYWn もう話す価値ないのでNGにするから、どうしても言っておきたい事と質問があるならどうぞ
舞台みにいくやついる? 当たったからチケット代払ったものの娘の結婚式とバッティングしちまったんよな チケット引き換えできたら1万で買わない?
>>591 公式ページで20歳とあるけど、
生年月日がわからないので、春以降誕生日がきてれば21歳になってた可能性はあるね。
アナスタシアは天秤座だから作中では20歳になってるはずだし。
>>300 昴は好きになれんかった
気持ち悪いが勝ったわ
>>598 鉄と鉛を混ぜた合金なんだから防御はダメでしょ
そもそもの霊子甲冑のコンセプトが呪殺に対する防護服の扱いだから普通に戦うなら戦車でも良いのでは?
呪殺部隊相手にするなら霊子甲冑部隊は有効なんだろうけど
>>598 そこまで強いとなると華撃団は解体されて各国の軍隊に組み込まれるんじゃないかってこと
霊子甲冑の装甲は低品質の柔らかい鉄合金だから通常の銃弾に対しては防御力皆無って設定だったのよ
>>601 宣言してくれるとは優しい奴だな
別に構わないぞ、大東亜戦争ずっとバスつもりじゃないかとか言ってたし旧作そんな追っかけてなさそうだし気に入らなきゃ売れば良いってドライな感性してるから多分何話したところで平行線だからお互いNGのが幸せだぞ
>>603 情報サンクス
まぁ飛び級で入学したんだから少なくとも20で卒業はしてないんじゃね?
飛び級入学留年主席卒業はおかしいし
問題はこいつが何歳で飛び級入学したかだな
その辺の描写はないが
>>591 同期に司馬がいる時点で神山の設定はどう転んでも矛盾が生じるんだよなぁ
>>578 乗ってた船が摩利支天
摩利支天といえば日蓮宗との関わり深く、陽炎を神格化したもの
陽炎はとらえどころがないもの、はかないものの例えにもなっている
よって、神山の記憶にある摩利支天の艦長は幻なんでは?w
特務艦で固有名あるから、工作艦、運送艦、給油艦など
でも艦長は中佐以上なんだよね
一部少佐あり
特務艇なら神山でも艦長になれそうだが
ようやくアンケート書き終わった まあ多分これが届いたりせんとは思うが書くだけは書いた 兎に角、あともう4話はほしかった ラスボスの裏にもう1人いて欲しかったし、ちゃんとしたデート回欲しいよな
艦長職なら一応中尉で付いてる記録あるしまあ 特務艦の支援任務ならギリギリあるのでは
>>608 じゃあ、最後に
旧を語りたいなら語ってもええんやで?
新を引き合いに出して語れない程度のファンなのかね?
ちなみに今年で40年になるファーストガンダムは未だに語り合われるわけだが
別に新が出たから新の話をする必要などないんだよ
どうぞ、旧への愛情をたっぷりと語りつくしてくれたまえ
>>610 白人女は成熟年齢が早いが劣化も早い
出産経験したアナスタシアがお婆さんになったら、爆乳は垂れ下がり、入浴で体洗う時お乳を肩に背負ってお腹洗う感じじゃない?
パットやワイヤーではもはや矯正できない程に垂れ下がる
伯林のエリスは「エリスの胸はパット入り」なのか?
>>587 アンシャール鋼は軽量化を図ることに成功したってあるから多分防御性能はそこまで高くはならなかったんじゃない?
魔術防御は上がっても実弾まで耐えれたらそれこそ軍用化されていきそうだし
それはなんか嫌だなぁ
>新を引き合いに出して語れない程度のファンなのかね? 新を引き合いに出してしか語れない程度のファンなのかね? 訂正
>>611 司馬も20なのか?
違うなら神山の飛び級入学と同時に入学の同期という意味では矛盾生じなくね?
荒らしに構うのも荒らしや 両方NG推奨 ID:29m+FEuM ID:E4YaXYWn
アナスタシアは20世紀FOXでアニメ映画が過去にあったな
>>620 わかりやすいなあ
図星付かれて言い返せない奴だけを荒らしにするとかわかりやすいなあ
>>606 呪殺部隊の件は、初期の人型蒸気のコンセプトかな。
霊子甲冑はその発展形だね。
これは勘違いされやすいんだけど、確かに戦車はよく出てくる。
桜花絢爛の多砲塔戦車、3や熱き血潮にのルノー戦車、TV版の戦車、漫画版の戦車など色々あるけど、
本来はサクラ世界では戦車は存在しないはずなので、まあ試行錯誤の実験機と思うしかない。
人型蒸気も始めはタイヤとか無限軌道で二足歩行じゃなかったので。
>>607 鉛と鉄の合金だから弱いのは確かだけどそれも南北戦争時代の話だし、
ファーレンハイト合金とかアンシャール鋼とか改良はされてるっぽい。
というか、欧州大戦で投入された多数の人型蒸気は普通に銃弾を弾くレベルなので、
こっちの世界の戦車の代わりでしかないしね。
そういや新の発表がある前も今くらい賑わってたの? だとしたら、新と旧はスレを分けたほうが良いとは思うのだが 閑古鳥が鳴いてたのならアンチスレに籠ってろと言うしかない
ユイちゃん、ランスロット、アナスタシア、エリス、クラリス、ひろみさんと自分だけのオリジナル華撃団作りたいわ
>>619 司馬は霊力が無かったから途中で転科したって言ってるから
飛び級入学してるとおかしなことになる
まあ、軍で霊力兵器が使用されてる描写が全く無いというか摩利支天のことを考えると配備されたらおかしいのに
士官学校の途中で何故か霊力の測定を行い
霊力ゼロだったから技術科に転科って設定が意味不明だけど
人型蒸気は軍が開発してる 元々は対呪術用兵器だったような?
amazon 2020/1/5 新サクラ大戦 通常版+限定版購入者レビュー 星5 71個 星4 49個 星3 50個 星2 45個 星1 38個 平均☆3.27 かなり楽しめた☆5、4まあ楽しめた☆3つまらなかった☆1、2とすると かなり楽しめた…47% まあ楽しめた…20% つまらなかった…33% 過度な持ち上げも過度な叩きも通用しない数字かな
>>619 年齢不詳だからなーw
それよりも、西城いつきが15歳で、本郷ひろみが22歳
22歳ええ?当時のあやめと同年齢か?そんな風に見えない(胸だけ22歳相当か)
7歳年下の隊長に使われてひろみ不満ないのか?
因みにすみれは28〜29歳か
天宮ひなたがあの容姿で27歳没だからなあ
霊力で若さ保ってたのかも
>>626 入学後半年検査なら転科してもそのままでストレート卒業できそうだが
そもそも霊力必要なら事前に入学前に検査しておけよと
>>617 シルスウス鋼は霊子兵器と違って普通に生産されている代物で、
軍の人型蒸気は全てシルスウス鋼で戦車の代替品の扱いだから、
装甲的には深く考えずに普通の鉄板と同じぐらいだと思っていいと思うよ。
若干は下がるのかもしれないけど、そこは話にあんまり関係ないしね。
>>628 かなり否定的なのは3分の1か
ま、こんなもんよね。
シルスウス鋼の強度を増すためになんたらかんたらって見た記憶があるのだが どこで見たか思い出せん
>>626 華撃団が一般にも知られるようになったから霊子兵器の知識も一般的になったしね。
霊力測定はまあ人材確保の為にしておくのは悪いことではないし。
ただ・・・科目を変えるほどではないよね。
海軍だと良くて試験的な運用レベルだと思うし、
華撃団で前線に立つ夢が断たれたとかそんな感じなのかな。
そういやアナスタシアが帝剣がサクラの親の形見発覚で知ってたら奪わなかったみたいな感じでショック受けてたが 司馬はためらいなくうてたんやな サクラの親の形見>>超えられない壁>>司馬の命って… 司馬かわいそすぎやろ
>>624 新サクラスレはすでにあるからそっちにいけばいいじゃ?
>>614 尉官の艦長は基本は叩き上げしかなれないよ
ランバラル大尉みたいに10年以上現場で手柄たてて士官に推薦された奴だけ
>>605 娘の結婚式の日取りを直前まで知らされてない親とか悲しくなるからやめて
>>626 過去作の大神を見れば馬鹿みたいに霊力上がっとるからな
軍でも霊力を鍛える方向にして上がらない奴は別科に移動とかしてるのかもな
なんせ人材が最も欲しいところだろうし
>>635 そんなのあったんだ。
それはそれでスパイ失格な感じだね。
そ、そこは致命傷の部位でなければ霊子再生槽でなんとか・・・
でも、司馬君の霊力じゃ治りにくそう。
>>636 答えられないよな
過疎化が酷かったしw
wiki知識とアニメでしか知識無いキモオタの妄想軍規とかどうでもいいんだけど長文ガイジさぁ
>>635 足を撃って足止めした、で良かったのにな
結局ピンシャンしてすぐ出てくるんだし
ヴァックストゥーム計画のもう1人の生き残りでアップダウン激しいきちがいみたいなラスボスでてほしい ジョーカーとかハーメルンのボーカルみたいなキャラな
>>644 次は伯林、その次は倫敦に派遣されるよ
アーサーはボイチェンつけてて実は女の子で頼む
>>548 問題なのは、旧華撃団が異空間で戦ってるコトよりも、
旧シリーズの綺麗に畳まれた結末をないがしろにしたコトなのね。
サタンミカエルはぶっ飛んではいてもストーリーを壊してはいない。
でも旧華撃団の異空間封印は、それまで何作もかけて紡いできたストーリーを、ぶっ壊しちゃったワケ。
しかもファンが誰も望まない方向に。
サタンミカエルを連呼して、1も新も似たようなモンって方向に誘導するのは、ちょっと難しいと思うよ
1話からなんとなく地雷な予感はしてたけど「さくらの帰郷」で天宮さくらのトンデモ我儘主張に目を疑った、誰得だよあの性格 おれはあのキャラ以外はかなり気に入っているんで続編は天宮さくらはずせるようにしてほしい、他は楽しめたんだが
>>646 あの華撃団、神山抜けたらクラリスと天のやる気だだ下がりですぐ崩壊しそう
特に色恋営業で釣ってクラリスと天は働かしてるふしあるからな
新サクラの漫画は集英社から出たけど、第二部の途中で止まってる旧サクラの続刊は絶望的かな?
まぁ封印じゃあれだが同じ帝都舞台にやるならただの引退、移動は帝劇ピンチなのに何やってんだになるし かといって先輩としておくと種死みたいに旧主人公がでしゃばりで新主人公食ってあれな作品になるしなあ 難しいとこだよな、旧作全員死んだ100年後にすれば大正じゃなくなるし
>>644 あざみの親友になれる同年齢の子で同じような職業
(泥棒とか?w)
アイリスとレミの様な関係がいいな
九條昴みたいなのは正直勘弁
2.5Dレビューのコスプレが痛々しい
アナスタシア役の福原綾香さんはパット入れて盛らないとレビュー大変だなあ
福原綾香さんのボイスサンプル聴いてると、クラリス役でもよさそうだ
VIMSのセリフ6のトーンがクラリスに似合う
アナスタシア声はセリフ3そのまま
さも旧作キャラの扱いが難しいみたいな事言ってるのが笑える 別に霊力無くなってりゃ引退でなんの問題もないし100年後は大正じゃないとかそもそも太正だし本作も大正に併せたら既に昭和だし無理筋の謎フォロー
>>650 絶望的ではないよ。
時間がかかりすぎてるだけで後1巻ぐらい出れば終わる話まで来てるし。
何年後かはわからないけどね・・・
>>651 別にただの引退でも問題はないかな。
旧キャラなんだから劇的な事が必須ではないし。
先輩でも、年齢的にアラサーだから10代〜20代よりは戦闘力は落ちてるだろうしね。
移動は・・・他の関係者にもいえることなので、こっちは片付いてないかな。
>>650 希望などないと知れ(ステージを一掃しながら)
擁護してる単発ってセガ社員って分かりやすいよね? NG推奨(何故か過激な煽りを繰り返してる擁護側はスルー) 擁護に行き詰まると決まって行われる単発での旧ファンや旧作への煽り行為 そして作為的に抽出したデータベースを持ち出し始末 顔真っ赤にしてる新作信者がこう言うデータベース持ち出すのは理解出来るけど 決まって単発で行われる時点でセガ社員が関係してるって丸わかり
新ファンがドヤ顔で旧作交えて語っても旧作キャラの名前間違ってて笑う
神山が大神の用に、戦闘シーン以外裏方に徹していれば経歴がなんで有ろうが問題は無かった。 新の話が、神山の艦長時代のトラウマの話が絡んで来るから、神山の経歴が非常に問題になる訳で。 名目上は左遷だけど、実際は士官学校の落ちこぼれが神崎すみれをたらしこんで、帝国歌劇団への隊長への就任だとしたら、新サクラ大戦の方向は、風俗へ女性を流す為の品定めのゲームになる訳で。
>>632 そのデータ自体が抽出データだし
それを肯定しちまってるお前が単発な時点で笑える
自演擁護は楽しいか?
>>650 旧サクラは最近電子版の配信が始まったはず
>>650 所々端折って終わるのが確定してる
理由は書いてる途中で単行本に収まらない事が分かったから
>>654 坂さんのモチベがどうなのか気になるし、メディアミックス展開してる作品で旧とはいえ業種バッティングするのが許容されるのだろうかという心配もあるんだよね。ただでさえ講談社は書下ろしを単行本化するというリスクを負ってるわけだし。
>>657 恐慌状態のすみれさんが息絶えた降魔を何度も何度も刺突している様は感動すら覚える
>>664 知らなかった、ありがとう。これであと何年でも待つことができる
>>663 正直旧キャラ絡めなかったら太正天皇長生きやなー→実は仔馬だった!?でもええわ
先にSEKIROをやってたから あざみ回は忍者の父親とか家族の情より任務を優先させるような胸糞展開かと心配してたけど 八丹斎氏は人格者で良い意味で期待を裏切られたよ ………ゆえに鉄幹のアレさが際立つな……
>>664 言うてもう殺女戦の佳境だし省く程残ってなくない?
>>669 割り切り過ぎてるきらいはあるが
割り切らなきゃ人類滅亡だ、覚悟完了してるだけだゾ
>>659 いや流石にそれは無理があるだろ
なんで経歴詐称に誑し込みだけで風俗に女を斡旋する品定めゲームになんだよ
てか考えたら戦術考えるわけでもないしコミュ力と戦闘力さえあればバカでもいいかもな
>>670 殺女戦の決着とサタン戦まるまるだと結構タイトな気が
>>659 そのトラウマって言うのも、単なる俺Tueeee語りだから酷いけどね
アムロ「ジオン主力潰して戦争終結させて生還したけど、ガンダム壊してつれーわパイロット失格だわ」←これと同じ事を神山は言ってるからなぁ
普通は艦長失格とか言い切るトラウマって任務放り投げて逃げたとか船員殆んど死亡させたとか民間人救えなかったとかだろ
何でコイツ俺Tueeeeしてるのにトラウマ抱えてるの?
>>607 そんな設定はないはずだから多分シルスウス鋼の特性から想像したんだろうなと思って
念のためにググったらウィキペディアが元凶か・・・よく聞くなと思ったらどうりで。
現実的な観点からすると、この発想にいきつくかもしれないけど、
サクラ大戦世界では全く違うファンタジー合金だから誤解もいい所だね。
>>675 殺女戦はもう次巻冒頭で終わりじゃないかな、そういう引きだったと思う。
悪魔王戦て重要なのはキャラ蘇生だけど漫画版は明確な死人がまだいないから戦闘飛ばしてミカエルだけで始末出来そう
続編あっても大神関連は助かった的描写があればそれで良いわ 余計な掘り下げして過去作のファンの神経逆なで大炎上パターンだけは避けてほしい
>>680 もう設定と今作だけで逆撫しまくってるんですがそれは…
>>677 シルスウス鋼が粗悪な金属なのは初代の攻略本に載ってた公式設定だぞ
世に出てしもたもんは仕方ないわ 里見も名越もそれでゴーサイン出したわけやろ 逆にこっからどうやって着地させるのか興味深い 次作作らずに新でぶん投げたまま終わりかも知らんが
シルスウス鋼自体は柔い金属なのはずっとの筈だぞ 光武Fとかで防御力上がったのはシルスウス鋼とフレームの間にセラミックとか挟んであったり、表面にカーボン浸透処理させたりしてるから
例えば大神や過去作ヒロイン達を救えなかった死んでしまったとかやったら おそらくもう何やっても挽回できないぐらい叩かれて終わる けものフレンズ2みたいに死ぬほど叩かれてコンテンツ終了になるだけ
>>685 14年新作も出てなかったんだから、出なきゃでないで自然死な気もする
今、2周目でクラリスでクリアした これからは各キャラの観覧車デートとエンディングを見るために6話途中のデータからやり直そうかと思ったけど クリアデータを引き継いで最初からやらないとプロマイドのデータは引き継げないんだな しかしプロマイドをすべて集めるにはいくさちゃんで全戦闘を天晴でクリアしろってのはきついな
こいこい大戦真剣勝負で全部クリアした!! やっとだよ(´・ω・`)
とりあえず何の絆もなく主人公好き好き病にかかったヒロイン達だから 主人公の自己投影が半端ないハーレム好きにはウケるかもな
>>682 正確には粗悪な材料を使ったことと、不安定な環境によって生まれた結晶だね。
それ以上の言及はないから硬度に関して明確な設定は特には無いよ。
雷門がシルスウス鋼だから翔鯨丸の砲撃にも大丈夫という固さはあるけど、あれぐらいかな。
人型蒸気の装甲は銃弾を跳ね返すし、呪術対策でシルスウス鋼を使用しているしね。
描写された事がない事を想像すれば不可能ではないが、言い切るほどの設定は別にないかな。
例えば霊子甲冑はシルスウス鋼の比重が高いのでより霊的防御力は高いが、
人型蒸気はシルスウス鋼の比重が低い変わりに一般の魔術程度は防げるとか、
そんな設定があれば決定的なんだけどね。
主人公好きになるエピソードあってもキモオタゲーとか叩くべどうせ
いうて今更旧花組たち攻略対象にしなくていいんだがな
>>413 ジェミニは最後に持ってきたというより
第二部がカットされたから結果的に最後になっちゃったというだけだと思う
入る予定だったツタンカーメン編があればジェミニは
中盤の頭〜序盤のラスト辺りに仲間になってた事になるし
すみれは攻略したいわ アニメすみれは嫌いだけど、3Dすみれ大好き 神山すみれエンドとか作ったら大神原理主義者大暴れで阿鼻叫喚なんだろうけど
おばさんとのロマンスはきついっす 神山がおじんならともかく
>>694 大神に限らず全てのギャルゲーでタブーじゃね
>>696 次作で前作主人公死んだとこから始まる奴あったしへーきへーき
新2で旧キャラ全員とか無理は言わねーわ 真さくら一人だけ出てきて皆さんのおかげで助かりました それだけでもいいんだよ
>>696 同級生シリーズで1作目で人気1だった田中美沙が主人公が変わった同級生2でも攻略可能キャラとして出てきたことがある
>>694 1に出てきたキャラを2の別主人公でも攻略可能なギャルゲ/エロゲって
過去にもたまに有るけど基本的にには悪手な気がする
>>699 田中美沙が2で続投した理由って一番人気だったからなのか・・・
知らなかった
>>700 旧作やってた10代の頃はそういうのあり得なかったが
30越えた今はすみれが幸せなら許容できるわ
めぞん一刻的な感じで
流石に相手がPGとかは嫌な奴だしあかんけど
>>702 めぞん一刻展開だと大神死んでないとアカン気が・・・
あれは未亡人だからストーリーとして良いワケだし
>>687 クラリスはなかなか合体できないから合体5回のトロフィーはクラリスルートの時に獲得しておけよ
ほうほう、神山とすみれが支え合う内に恋仲になっていちゃついてるところに 幻都から大神さんがやっほ〜って帰ってきて、すみれ大慌てみたいな感じかね?
まぁ、新規からしたら大神だのさくらだの誰よって話よな
>クラリスはなかなか合体できない 温泉行っただろとレスしそうになった俺は疲れているに違いない
>>647 今回の設定を
名越片野イシイで旧キャラの平和をぶち壊しやがってと取るか
「ゲキテイ」「太正浪漫」「キャラ一新」それぞれ満たすための
苦肉の策だったと取るかで
古参でも意見が分かれるのかもね
ちなみに俺は
今後スパロボのように若い大神たちを神山たちに対面させる事が出来るため
「保険」だと思った
>>676 を見てタイムスリップ起こしたかと錯覚した
次スレは立てずに新サクラスレに移動にしない? 荒らし対策になると思うし
新サクラ大戦でサクラ大戦じゃないしね 例の気違いが来たら向こうに行けで済むし なにより新サクラでスレが伸びてるのに新サクラスレが伸びてないのは違う気もするし
>>690 他の人も書いてるけどシルスウス鋼って結局のところ鉛が混じった鉄だから
柔らかくて通常兵器に使われなかったのは初代からの設定
そもそも通常動力のみの単なる人型蒸気って登場したことあったっけ?
ちょっと2周目やってみたけど光武とか帝劇前のモデリングはよく作ってあるのな。アクションだと動いてるからわからないけど。シュミレーションにしとけばグッと評価上がったのにな。 アクション部分は本当に糞。バレットガールズファンタジアの方がマジで面白い。
>>715 、716
草www
そんなに新サクラが嫌いなんかw
君のほうがアンチスレに移動したほういいで
ヒロインは誰が一番選ばれたんだろうな ワイはアナスタシアさんだわ 昔だったらたぶんサクラちゃんえらんだろうけどアナスタシアのエロさにやられたわ
>>721 トロフィー見る限り圧倒的に天さんだろ
俺は大嫌いだが
>>715 そもそも新サクラスレに移住を募る事と総合スレの次スレを立てない事を混同してるのが、もうおかしいと思うよ?
天然っぽくて少し怖いな
>>722 そうなのか
その割に嫌いって人結構見るわ 俺は嫌いではないが
ただアナスタシアさんがエロさにやられてしまっただけで
ただ正直初穂ちゃんと迷ったわ
>>718 蒸気工廠には蒸気機関のみの人型蒸気はスタア、スタア改しか書いてないね
しかも本格人型蒸気は結局霊子力機関無しでは成り立たなかったっぽい
天さん攻略法はLIPSでガン無視が効果的。 やっぱり構ってちゃんのメンヘラには無視が一番効く。1話でやる気なし状態まで落とせる。
アナスタシアが一人だけバカみたいに強いからアナスタシア選んだわ げんあんも前で〇連打隕石降ってきたら回避連打のゲーム性崩壊だったが
>>715 ちょっと良く分からないんだけど今ある新サクラスレにそのまま移住すればいいんじゃないの?
総合スレを建てない意味が全くわからないんだけどなんで?
>>718 初代の頃に通常兵器に使われないなんて文章あったっけ?
初期の設定集や攻略本を、どう探しても見当たらないんだよね。
そのままでは非常に重いため重層構造や空隙構造にして軽量化、硬質化を計っているとは書いてあるけど。
人型蒸気はゲームではなくて、良くてそれと思われるのは熱き血潮の星組のムービーぐらいかな。
後は轟華絢爛で出てきた欧州大戦時の人型蒸気スアタ改、民生用の人型蒸気は軍用じゃないから装甲はないだろうし関係なし。
人型蒸気はほとんど小説の前夜と巴里前夜の描写が主だね。
それら人型蒸気をまとめたのは蒸気工廠のUSAの説明かな。
ここのシルスウス鋼の説明でも特にないし。
ネタバレ回避でクリアしたら絶対天宮ルートになってしまうからトロフィーは参考にならない 俺も二回目からは無視しまくってる
>>711 大丈夫
クラリスと合体したいのは健全な殿方なら正常な思考だ
むしろ健康とさえ言える
>>729 南北戦争時代のトラクターに偶然見つかった合金だしなぁ
作ろうと思えば低コスト臭いシロモノが大々的に使われてない以上通常兵器にはもっと適切な部材があるのは間違いなさそうだよな
>>732 一応、欧州大戦のメイン兵器なので、大々的に使われていない訳ではないんだけどね。
現実なら呪術防御は必要ないから普通の鉄板でいいけど。
クラリスに孕んでもらうのも良いが 何も知らないあざみをママにするのも捨てがたい
>>727 ラスボス戦は基本的にフィールド外にいる敵に攻撃を届かせることができるキャラがいるかどうかで難易度違ってくるもんな
通常攻撃が届くクラリスとアナスタシア
必殺技なら届くさくらとあざみ
そして敵が拳をフィールド内にたたきつけるまで雑魚敵倒しつつ逃げるしかない初穂と神山
次回作で設定盛られてる天さくと個別回弱かったアナスタシア初穂はネタありそうだけどクラリスあざみは何やるんだろう サクラ2みたく親絡みかな
今更また6話まで進めるの大変だし誰かクリスマス連続お仕置きYouTubeにupしてくれんかな
>>738 コスチュームとBGM変えて何度もやんだよ!
天さくは真さくが2でやってた血統話を1作目から出し尽くした形だが次作以降それでおとなしくなるかね…はたして
>>736 でも蓋を開けてみたらあざみが人気キャラだからなあ
同人で無茶苦茶されて孕ませられるのは間違いない
下手したら最初からあざみを巨乳に描く作家もいるだろう
今あざみエンド見たけど、これは惚れるわ 年歴的にjsっぽいのでもう10年ぐらい我慢する。いろいろ。
供給少ないよね。以前からあるサクラ大戦オンリーの同人誌即売会って細々やってるの見たことあるけど、今後 コミケで扱うサークル増えるかな?
ふと思った。 アクションRPGでコンパニオン4人連れとかけっこうあるのになぜ今回ツーマンセル? SRPGしゃなくともARPGで戦略的なこと出来るのにな。 ドラゴンエイジな感じで 戦略的風林火山あってもよかったよね。 連帯感が薄い。
僚機1は技術的というより脚本の流れで固定したかったんだろうけどそれにしてももう少し何とかならんかったんかなあれ 場面によってNPCで一機加勢して来たりするけどボス戦ではいないとか
お風呂覗いても選択肢によってはマイナスにならないんだな 覗きまくれるぜ!
アニメのできによるんじゃね もしかしたら万が一爆発的大ヒット、完全復活。 新規ファンが旧作も遊びたいという 金になるので旧作も現代の技術で作り直し決定+新規特別シナリオ 新旧どっちも大盛り上がり という展開に1%くらいの確率でなるかもしれんし…
小説読むと初補ってほんと勝ち気なだけのただの女の子なんだな なんかめっちゃ守って上げたくなった
>>720 荒らしの言い分を受けて提案したんだけど?
旧サクラのスレでもあるからって言い訳は出来なくなるでしょ?
>>728 旧を立てたい人は立てればいい
新サクラのスレとしてこのスレを使い続けるのは荒らしに言い訳を与えてるだけだと思っただけ
>>753 すごい高確率だな
1%もない
同人誌が出るようなキャラもいない
>>753 そうなったらいいねぇ・・・・
これ言うと賛否両論になると思うけど、喰霊零くらいインパクト出せればなぁ・・・
ただ、現代の技術で作り直しは・・・どうなんだろね。
3Dモデリングに関してはもちろんよくはなるんだろうけど、2D部分は心配だ。
4と5は2Dの劣化がかなり目立つし。
>>751 クラリスは綺麗だよを選べば上がって下がってのプラマイゼロだった気がする
クラリスと初穂はむしろ拒否反応が面白い 地獄に落ちろはご褒美です
やっと7話まできたけど 言われるくらい酷くないです 戦闘がロックオンシステムがまじで欲しいのと もっとキャラとイチャイチャできると嬉しいってのはありますが
普段買わないから分からないけどサントラって大体どの程度で出るもんなんだろうな ゲーム内BGMほんといいわ
>>756 そういう時は新サクラ大戦スレのリンクを貼って移動を促すんだよ
そうすれば行く奴残る奴自然に分かれるんだから
一応釘刺しとくけど自分が総合スレを荒らしてる自覚は持っとけよ?
>>753 どうせ旧作今作り直しても文句しか出ないよ
もうそれは熱き血潮で証明されてる
あれだってリメイク物としてはよく出来てたし、肥大し切ったコンテンツの新規の入口としては申し分なかった
それで売れなかったし、値崩れまでさせられたらそりゃあセガだって撤退するよな…
7話やったらもう即終わるぞw 俺もボリューム不足以外不満はないよ ずっと裏ボス現れて機体全員乗り換えるんだろうと思いきや新機体さくらだけって…
>>768 まだ終わってない奴にネタバレぶちかますのは酷すぎるな
>>763 半年後くらいかと
ラスト放送の時までそもそも企画されてなかった説あるのでもっと掛かるかもしれない
>>769 まだ終わってないのに無法地帯にくる方がアホやないの
初穂やクラリスはいつ光武から無限に乗り換えたの? 描写なかったよね??
>>756 新のスレは別にあるのにここを新の専用スレと思ってるとかやばすぎひん?
アニメ版か 旧サクラと違って多分監督が世界観を理解してるだろう点はプラスかなあ 昔のテレビアニメ版はあかほりが脚本書いて 笹川ひろし監督でタイムボカンシリーズのノリで作ってれば良かったのに どうしてあんな風になったものか
時期的にどうやったって新のプレイヤー集まってくるし 旧作しかやってない人に配慮する必要なんてあるか? そのための総合だろう スレ違いでもないし騒ぐほうが変
上海戦をアナとクラリスでやると楽チン いくさちゃんでの第5戦は限界超えた天さくでやりたいな 桜武が足枷なんだよね 新サクラ大戦2あるならば、あざみ機は調整して欲しいな 乱戦ではお荷物、超近接戦闘なんだしカウンターくらい無いと辛い 真後ろの敵に回し蹴りとか出来ればいいんだが 連撃中は隙だらけ 神山機ですらダッシュ強攻撃で範囲攻撃できるのに、あざみは何もない。クラリスもないが、落雷や竜巻は頼りになる あと、戦闘中のカメラ方向を常に正面にする設定ほしい さくらの必殺技があらぬ方向へ行くこと度々ある 神山の必殺技も方向制御やり難いな
>>777 あざみはクナイが欲しい
強クナイで金縛りとか欲しいところ
アザミンキックと足ドンは結構使えると思う
アナクラで離れてパシャパシャしてると誠兄さんがトコトコやってきて棒立ちになるの草 機体にも発情してんのか
>>776 どうやっても荒らせないから自治厨やって潰す方向にシフトしたんでしょ
真さくらは死んでるよね? 遺髪も出したし、復活のビラビラも初代ネタだろうし すみれさんには悪いがどう考えても死んでるよな
幻都で10年も闘ってるなら髪も伸びるし、美容室で切った髪を仔馬が盗んだかもしれない
アニメはオリジナルかな?それともコミックベースか どちらにしても真さくら出したら中途半端なるなら夜叉は普通に倒してはい終了でその後一切触れなくていいよ、ゲームも匂わせてた割には扱いがよくわかんなかったし。でも集客の為に匂わせるんだろうなDLCで旧キャラコスチュームの墓荒らししてるし ていうかいなくなったの真さくらだけじゃないぞ
正月に終わらせた まぁ酷いなこれ 新規狙っていたにしても古臭い演出だらけでなんか滑ってる感じだし 戦闘面白くないし ストーリー面白く無いし オボロの死とかもわからないままだし 褒める所が割とマジで無い
オムライスは情ではなく人間の文化に興味ある上級降魔なんでないの 悪魔でいえばシェムハザとかアザゼルみたいな感じの
天さくの周辺は出し尽くしたろうし次は少しおとなしくしといてくれと メインヒロインなのに空気と言われるくらいでもいいくらい
>>795 サクラ2の真さくらは鬼王と魔神器以外は煩くないしEDも控えめだし
今回の新は1と2を組み合わせたぐらい天さくら絡んだし
次作はオムナイス師匠関連以外はほんと空気でいいな。
>>788 多分完全オリジナルか、途中まで一緒で展開変えてくかどっちかだな。
アニメからゲーム入らせる算段がセガにはあるだろうし。
完全後日談だけでは作らんだろうね。
>>747 いっそのことKOFみたいにストライカーシステムを導入するとかね。
ボタン一発で仲間が画面外から現れて特殊攻撃して去っていく感じ。
初穂が敵のガード崩せる強攻撃、クラリスが竜巻で打ち上げ、あざみがラッシュでコンボ繋ぎ要員とかあれば戦略にも幅が出たと思う。
配信見てない馬鹿がパラレルとか意味不明なこと言ってるけどアニメは正史だって言ってるし 大戦で絡む余地の無いモスクワをわざわざ1の間に入れるわけねえだろ
>>804 アニメでは新たな華撃団が登場することも告知された。華撃団ということで、新しいキャラクターデザイナーも参加しているようだ。
どのような華撃団かは、ヒントがキービジュアルに隠されているという。氷が舞っているということは……?
モスクワが絡む余地ないって本当にゲームやったかお前?
もう既にアニメの追加は莫斬科華撃団だと 企業記事では出てるので正月呆けは目を覚ましてほしい
ベルリンにボコボコにされるシーンがアニメ化されるんだろうな
アニメが正史は無いだろ そもそもさくらが無限乗ってるからヨクモ=サンが帝劇襲わなかった、出現しなかった世界線だろ そうなるとG=ゲンアン取っ払って華撃団大戦が問題なく運営されて別の試合結果になるオリジナル展開
アニメはスラムダンクの予選で割愛されたチームを映画化したようなもんじゃね じゃなきゃゲームのアニメ部分と同じ制作会社でやらんだろ
どうせ1クールだろうし華撃団大戦だけ描くのも妥当かもな
そもそも莫斯科がでてくるって配信で言っていたような
2で帝撃地下にプール増設は、すみれの頑なな反対でダメなんだろうな。代わりにジムならいいか
やっぱり、夏合宿だ!海だ!
アナスタシアのHな水着に対抗できるのは、すみれと本郷ひろみ!
クリスマスすっぽかしの天宮隊員が横にツツイッーって移動してたけど足どうなってんだ?
やっとアナのまともな衣装きたな 初穂は完全に映画クレヨンしんちゃんのハイグレ大魔王
アニメ版の神山の性格はもちろんゲス山なんだよなぁ?
アニメ版の神山の性格はもちろんゲス山なんだよなぁ?
アニメ版の神山の性格はもちろんゲス山なんだよなぁ?
>>820 剣である事を隠す形で鍵としてたのはわかる
あまりに管理が杜撰だったが
>>813 大正ロマンとかいうのやめた方がいい
見た目もそうだし、女には昔ながらの奥ゆかしさとか色気ないし男にはフンドシの似合うようなガチムチ感もない
例えば京都感が全然ない
街はめっちゃきれいだし九竜城みたいなゴミゴミ感のあるロケーションもないし
ただのアイマスのまがいもんみたいな衣装。世界観はもう意味不明
新旧花組全員に鉄の星を1人ずつ歌ってみて欲しいわ マリアとレニくらいしか歌いきれないんじゃないかな
大正時代はスマートフォンとともに に改名せえ。わるいことは言わん。そうしろw
昴、ラチェも歌えそう カンナは歌えるだろうがオペラに聞こえない気がする
スターウォーズみたいに歴代の仲間からパワー貰って戦う元気玉展開になると思ったんだけど 結局歴代の仲間全然出てこなかったわ こんなんならもう五十年後とか旧キャラみんな死んだ後とかで良かったわ
片野らも今日から名越隊長の敗戦処理業務スタートか 蓋を開けりゃ、結局名越以外が事前に微妙テンションで言い訳してた通りの出来だったし この客の空気と糞シナリオでメディアミックス畳まなきゃいけない地獄よ
しっかしアニメ版舞台版漫画版全て期待出来ないというのが凄いな…元のゲームがまぁ…なんで仕方ないのかもしれんが
>>822 森田直樹がいかにいい仕事をしてたかと痛感するな。
漫画は本編合間の日常物 舞台は歌と踊りに特化した物 アニメはゲームの修正補完 こうそれぞれで需要を散らして行ったならメインが駄目でもまだ違ったろうけど、どれも只糞シナリオの再現だからな アニメもゲーム発売前時点で全収録済み=客の反応見てから作ってないだし、どうなるか
劇中劇のドラマCDが昔みたいなクオリティなら許すが、今時ドラマCDなんて出さないか…。
天さくの部屋で「愛ゆえに」のポスターあったので久しぶりにドラマCD聞いたら、ちさの声の若いこと、、
>>827 スターウォーズもリークされててあのシーンは本来歴代ジェダイゴーストが出てきて直に守ってくれた筈らしいんだ…
>>830 本人達がやるか否かは大きいし、舞台で発表される新楽曲が本編と切り離されるだろうって事が大きい
アニメの天宮さくらが可愛かったらいいなぁ 本編みたいにメンヘラじゃなくて
天宮が「おっええやん」っておもったのは最初の方で「俺も隊長になれて嬉しい」選んだ時に「女の子ばかりでパラダイスですもんね!」って言った時だけだわ 2周目以降はそれすら嫌味に聞こえるけどw
>>840 めちゃくちゃ最初だけで笑う
最後までそんなからっとした性格だったらよかった気はするがそういうのはカンナポジションだからなあ
メンヘラ女子をたくさん見るとカンナみたいなのが良く感じる
アニメは脚本違うらしいから期待してもええんちゃうか
アニメのさくらも神山ラブなのかな 個人的には神山とクラリスの変態的ラブシーンを見て嫉妬するさくらと引いてる初穂がみたい
バングドリームの片手間制作だから絞りカスみたいなゴミアニメが放送されるだけで 円盤売上も千枚以下で大した利益も産まずに黒歴史の厚みが増すのみ
過去作みたら009の映画作ったとこか。 ストーリーはワケわからんかったけど映像は良かった記憶がある。
アニメ作画は鼻の穴と下唇の強調がよくない だからすみれが馬面に…
>>840 これこっちの選択肢逆張りするためだけに動かされてるようにしか見えない
天さんも脚本の被害者やぞ
クリアした キャラデザもストーリーも戦闘も許容範囲だし音楽に関しては普通に良かった ただ作中の糞みたいなアニメパートだけは許せない 低予算アニメみたいな作画崩壊したアニメ使うならずっと3Dでいいよ なんのためにアニメいれたんだろう? アニメ担当したのサンジゲンだっけ 一作目サクラ大戦から何年も経ってるのに一作目にすら負ける糞クオリティだぞ 今の時代でこんな出来のものよく作れたな
>>852 あの脚本を許容範囲を言える器のデカさを持っているなら
あれぐらいの糞は許してやって欲しい
>>852 なんか違う…って感じなんだよな…
まぁ慣れたから、そこは問題なかったけどさ
個人的にはストーリーの急展開の連続が気になったかな
早くて感情移入できない…。
驚きやしんみりしている間もなく次の展開へ行っちゃうのはどうなのかな
グラフィックや音楽は良いと思う。
サクラ大戦3だって不満は色々有るから、決して神ゲーとは言えない。 しかし、サクラ大戦3以降に出たサクラ大戦ゲームと比較すればサクラ大戦3は神ゲーだよ。
>>845 アルペジオの頃のクオリティもねえのか
それ以前にシナリオが糞確定なんで見ても損
サンジゲン渾身の真さく・・・この人誰?
>>822 そもそも当時は男女ともにワンピース形水着だったんだけどね
男だけベルト付きパンツ水着があった
神山がアロハシャツ着てるが、まだ存在しなかったんじゃないかな
バミューダパンツしかり、ハイレグ競泳用水着なんて存在してないし、ビキニも紐水着もない
裸同然で大顰蹙ものだろう
クラリスの普段着のスカート前見頃の生地違いでフリル付きが、どーみても下着にしか見えないんだよね
パンツと見ると変なデザインではあるが
大神なら、黙って六尺褌だろうな
花組達はカンナ除き目のやり場に困りはてる
神山も褌姿だったら、初穂は祭りで見慣れてるが、他はやはり赤面か
天さく、クラリスは食い入るように神山の股間チラ見繰り返すな
>>854 急展開じゃなくて削ってるとしか
金欠の帝劇で初穂とクラリスの戦闘機はどうして買えた、いつ来たのか不思議に思わなかった?
>>859 バトルパートとADVパートの連携が変で開発の混乱は垣間見えなくもないな
2話にクラリスメインの話を持ってきてパートナーをクラリス固定にしてるのに合体攻撃ができるのは3話からとか普通におかしいよな
それから作ってる途中で方針が度々変わったんじゃないかと思わせる部分もある
クラリスメインの2話とあざみメインの4話ではボスを倒すにあたってクラリスとあざみの必殺技が必要になってくるわけだけど
アナスタシアはメインの6話ではなく7話のほうに機体の特殊機能(ゆっくり降下できる)がマップ進行に必要になるようになってて、さくらと初穂は必殺技や特殊機能がバトルやマップ進行に必須になる場面なし
4話以降ネタバレ厳禁 とか言ってたけど何にもネタバレするような要素無くね? そんなにびっくりする展開あるのか!て期待してやってみたら え?なんだったの?てなったわ
>>861 メンヘラバレの回避かな?
あと夜叉と玄庵
金欠っていうのは神山の本気度を見るための嘘でやる気見せたから 装備を渡したんだろうって妄想で擁護してみる
>>861 ギャルゲーでストーリーばれ全部OKなら動画見ればいいやで買わない勢への牽制だろ
後、夜叉、帝剣、スパイの正体、各キャラのED
金ないは世にいうお母さんたちの家お金ない発言みたいなもんだと割り切っとけ
天批判すげえけど真のほうも舞台破壊しといて大神が直してる途中少し女とイチャついたらキレて部屋戻るとかひでぇよな このサイト見てるとボロカスに叩かれてそう
>>857 この顔さ、開会式のさくらの顔と全然違いすぎるよな
>>865 こうでも考えないと気づいたら無限ズラリ天さく機も準備中は辻褄合わないからな
プラモデル買ってくるのとはわけが違うんだから一機でも莫大な費用かかるだろうし
真さくは特別優遇されてた1ですら最終話で選択ヒロイン差し置いて生き残るみたいなことはしなかったからまだマシ
>>867 さくらが弁当持って行ったらあやめに鼻の下伸ばしてたやつか
普通に旧作ムービー流用すれば良かったのにwしかし新サクラのゴミ開発共は ヤることなすこと半端だよな真宮寺も久保に寄せろよ不都合でもあんのか?
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。プレイヤーにあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品をやるかやらないかを選択する権利だ。気に食わなければ売ればいい。
天さく用無限は単純に後回しにされただけかな? 初穂とクラリス機を優先させた結果 あざみ用三式光武も無かったし 本当はアナスタシア用無限は天さく用だったんじゃないの? 神山用無限は他の無限より性能いいのかもしれない 隊長機だから 金掛かりすぎて、さくら用無限製作に遅延生じて・・
>>820 同じもの
おそらく「帝剣」であると同時に幻都への入口を開いたり閉めたりする「帝鍵」でもあるという事だと思う
また使う事になりそうな気がするね
>>864 伏線回収されたね
と、いうことは倫敦へ神山出張もありうる?
ランスロットや3人目、そしてアーサーとのデートも!
神山もまんざらじゃないみたいだし
>>867 鬼嫁も鬼嫁で割と大概だからな
推しやってる奴でさえ、それは言ってるけどもw
>>865 すみれがわざと隠してたのは1話でもそうだし、
神山に予算の問題で劇場の今後を振ったことからもそれは伺える。
ただ、2話の戦闘前に司馬が整備を完了させたという会話になってるから、
実は無限を隠していた、もしくは日数が経過して配備された部分に関しては
おそらくカットされたんだろうなあ。
>>880 クラリスも大概変態だけどこれについては正論すぎて何も言えねえぜ…
>>869 実際1機いくらだろうな?最低でも100億はかかるとおもうけど
ユーチューブの擁護レスだと舞台成功でまかなえてたらしい。読み解く力が足りないとか言ってるやつもいた
妄想しな無理やろっていう
>>883 令士をタダ働きさせて人件費削減してるに違いない
もう次回作出るとしたらソシャゲ落ちでファンから回収してサクラは終了だと思うよ けもフレや龍も同じ道辿ってるしな
>>884 いやそれで補填出来る分けないじゃん
戦闘機の値段ぐぐってみて?オスプレイですら120億とかだろw
>>859 そもそも帝劇に金がない!って展開自体必要だったのかとは思う。
なんだっけなぁ、前にも一応計算したけど光武の時点で1機5000万円位だったか
すみれのポケットマネーでええやろ 自分ちの桜武まで持ってきてんだから
無理だろ。M1エイブラムスみたいなのでもそれの約20倍だぞw
>>884 舞台のチケットが一枚100万だったのかもな
で、客はみんななぜか神崎重工の関係者ばかりとか
>>883 劇場で稼げるのはよくて整備費用だろうし、ほとんど人件費としか・・・。
そんなので稼げていたら霊子戦闘機いくらでも作れるがなって話だしね。
あくまでおおざっぱに当時の戦闘機は現代換算で1億円と仮定して戦車はその数倍。
戦車は人型蒸気に相当するから、それよりははるかに高いだろうし、
十億以上は絶対しそうだし、そもそも開発費が高そう。
>>891 あやめさんだったかかえでさんだったかが光武は蒸気トラクター10台分とか言ってたんや
>>885 いやソシャゲはもう失敗してサービス終了してるらしいじゃん
このゲームが売れんご時世でPS4で15万くらいうれてりゃPS4ゲームの中じゃ割と売れたほうだぞ
ぶっちゃけこのゲームスィツチでも充分できそうだし任天堂移行するぞとソニー脅して金引っ張って来いよ
それかソニーが10万以上売れたから出せと言えば出すだろ
まぁ今月の龍が如くの新作の売れ行き次第でメーカーのこのゲームへのやる気変わんだろ
>>880 クラリスってエロには厳しいよな
自分は夢小説レベルの香ばしい文章書いてるくせに
>>895 今、スイッチに負けてる状態だからね_(:3 」∠)_
>>896 恥ずかしがってるだけで本当は興味アリアリな癖にな
次回作とかいらないよ。 作るなら広井王子連れて来い。 センスの無い奴が作っても面白いソフトは作成できないのが証明されたし サクラ大戦っていう名作を汚すだけだからやめろ。
>821,876 ありがとう、やっぱそうなんか 説明なく途中から帝剣に統一されていって誤植なのかと思った
>>894 そんなんで3次元的に自由に動けて、関節まで自在なロボット作れるんか
大正時代の5000万なのか今の価格の5000万なのか
大正時代の5000万なら今の時代に換算すると200億以上かからないかな
今の価格の5000万ならF1一台すら作れませんやん
>>901 今の価格換算で5000万だった筈
なんか安すぎて拍子抜けしたんだよな
司馬と過ごすクリスマスが1番たのしそうだったわ 無限風呂はふふってなるな
>>873 高い金出して買った物に文句を言うなとはたまげたなぁ
>>902 それなら舞台のチケット1枚100万円なら作れるね
あの時代に誰がその価格で見に来るのかは知らんが
技術革新があって制作費が安くなったところで民衆の財布には影響してないし
>>895 サクラ大戦は欧米市場への訴求力が弱いからなあ
台湾では売れたみたいだからsteamで出して中国大陸市場狙いにいけばいい気もするが
>>906 まあ難しい国ではあるけど大陸方面に売るのは有りだとは思う
広井王子はクソゲー率も高いけど、ちゃんと凄いゲーム出すときもあったからな
>>906 台湾では評判いいの?
ちなみにTOZの馬場英雄は台湾でも叩かれてた
キャラ作りを現行スタッフにゲームの骨組みや世界観構築を広井に任せられれば理想的やったやろうね
>>910 そういや、TENGAい魔境も広井の作品だったか
きっと華撃団は民を幸せにした数だけ予算がもらえるんだよ 花組はチケットの枚数で上海は売った炒飯の数
>>915 売上本数はどれくらいあったんだろうか?
公演売り上げってよりスポンサーじゃね 世界的スター迎えて公演大盛り上がりなら目ざといとこなら金出すだろ 俺らが気づかんだけで帝劇にスポンサーのポスター貼ったり 本屋みたいにグッズ買ったら一緒にチラシ入れたりしてんじゃね
ゲキゾウボタン貰った時に愛のプレゼント選んだらアレだったので脈は無さそうだが、熟すみれも攻略したい
アマゾンレビューの「原作レ○プのお手本」が削除されてて草 何回目だよw
どう見ても業者みたいな☆5レビューは消されないのにな フェアじゃないね
>>917 正直、台湾の市場規模考えると売れてても大した売上にはならないだろうな
ただまことしやかに言われていた中華人気が事実だったから最大市場の中国でも売れそう
無限一台5000万だとして、6台分で3億円。 帝国劇場が約1900人収容、観覧代3000円として、 約50回くらい満席公演すれば稼げるとなると、 アナスタシア&プロジェクトマッピング効果(脚本も添えて)もあれば、 十分稼げる額にも見えるし思ったより現実的な結果だったな
>>927 これから値崩れも本格的に始動するだろうな
そんな設定あったかな・・・熱き血潮にで聞いた気はするから、そこかな? でもあれリメイクだし、光武も初期型だから何ともいえないな。 大帝国劇場は増減はあるけど席数は800を超える程度だね、 ももたろうは一週間公演だったので、ダナンの愛は同様として延長公演2週間だから3週間かな? まあ、公演前に無限は配備されてるから直接的には関係ないけどね。
結局金のことはすみれさんがなんとかしました、としか考えられないんだよな 無限も造ったら終わりじゃないし翔鯨丸や基地の維持費用もあるし 令士や整備斑がほぼタダ働きしたとしても資材は買わなきゃどうしようもないしな
新が疲れたので最近サクラ3やり直してみた。 帝都組の立ち絵いいなあ。 4もこの方向で3キャラみたいに使い回せば良かったのに やっぱ4の立ち絵が酷すぎる。
花組の普段の食事風景が見たい 朝食だけかもしれないけど 昼は神龍軒の出前だしなあ 夜はどーなんだろ アナスタシアは歌舞伎観戦中なら昼飯に幕の内弁当食べてるんだろう エリスも幕の内弁当か それ以外の日はカフェでナポリタンか 所で伯林華撃団は何処に宿泊してんだ? 銀六百貨店脇きの公園で野宿? 帝劇食堂での勝利祝賀会で出された料理はカツレツしかなかったが、オムライスと2品しかないのか? 初穂じゃないが、もうすこしオサレなメニュー揃えた方がいい
サクラのお約束、センターは俺嫁ってのが一切守られてない 二週目クリアして、唖然とした
>>931 維持費用とかそういう部分は脚本の人はそこまで考えてないと思う。
潰れる寸前の帝劇をみんなの力で立て直すってのをやりたいだけで立て直す過程とかはどうでもいいんじゃない?
>>936 その辺がご都合主義で甘いんだよね
日本のTVドラマも設定甘すぎて、海外ドラマからすれば幼稚なシナリオばかり
>>935 二周目からセリフや選択肢が変わると面白いんだけど
日課の資料室調べからも開放されるし
二話さー、戦闘前にクラリス吹っ切れたっぽいのに戦闘懐紙からウジウジしだすのはスッキリしないよなぁ それと二話、帝国華撃団参上とか名乗りながら次の場面で二機しか居ないのおかしいだろ
旧作の音楽場面でちゃんと変わるのは良いけど戦闘前とか結構ミスマッチな感じのはあるな 以前はこんな感じだったっけってのが
>>941 それたまに言う奴居るけど別に重魔導使う事肯定した訳じゃないだろって言う
あくまで君には創造する力があるって自分を肯定させただけ
そっから戦闘で自分のように強い力を持ちながら人間を苦しめる事のみに執着するクソ朧に
同属に似た嫌悪感をぶつけて、改めて神山がクラリスの力が醜いものなんかじゃないと力をも肯定させた展開であって
ここに関してはマジでちゃんと見てくれって思う
目の前に反面教師がいて助かった話だよな 朧くん憎めないわ
前述にも書いた通り俺はスポンサー説おすけどな 世界的なスター迎え入れて劇も大ヒット、降魔退治もできるようになった帝劇なら金出す価値あると思うんだよね 帝劇が作中6話の状態くらいにまでなれば帝劇の立て直しに一役買った立役者として社交界などででかい顔や自慢できるし、市民からも支持されるし でお得だと思うんだよね 金出す以上うちの商品少し宣伝してくらいならすみれさんもOKだすだろ
クラリスとあざみ回はサクラ大戦の王道展開なんだよな 他の隊員回を捻ってみたけど結局従来通りが好評という悲しい結果に
天さく説得失敗で凹む神山を励ますクラリス&あざみは天使 一緒に忍者ポーズ取るのも可愛い
なんか酔った勢いで舞台申し込んでしまったんだけど、当たるかな……?
>>947 あのシーン好きだわ
過去作にああいうシーン無かったしそこは新しい良さがある
>>947 神山隊長率いる華撃団の魅力があそこに集約されてるよな
アナスタシアは神山を突き放しつつも助力はする今のスタンスでいいと思うし
初穂がでしゃばりすぎなんだよね
今回は急にキレる展開多くて怖かった 天さくも初穂も鉄幹も、あの村にいた奴らは短気なのか?
帝剣って、ブリーチネタだろ?多分名越は関わっていないと思うぞ、口は出すけどね。 どうでも良いけど責任者は、表に出てくるべき。会長の顔に泥を塗ったのだから。
>>943 そういう奴を醜いって言うんじゃないか?
櫛川鳩子「衛宮くんの方がカッコいいよ!シンジくんみたいじゃなきゃ分かりにくいだけじゃん!」
>>954 やっててそういう意見が出るなら仕方ないな
ゲームやってそういう感想なの?朧とクラリスは一緒でクラリスの在り方はは醜いって?
あくまで吹っ切れただけで実際使うのとでは勝手が違うだろ 過去にトラウマ持ちで気持ちでは吹っ切れたとしても行動で最初の一歩を踏み出すのは多大な有機や時間がいるだろ
見た目の美醜の話でもないし シンジはそこ置いても性格クズだし、なんの話してんだと
>>954 虐殺肯定とは大した博愛主義だな
青葉にも無比較平等の精神で美しくて笑えるわ
アホだと個人的には思うがね
つべで過去作の動画漁って見てたんだけど4のさくらってなんであんなに目と目の距離開いてヒラメみたいな顔になってるの? ブスすぎる><
天さくってなんであんなに情緒不安定なの? スタッフはあれがいいと思ったの?
※ギャルゲー板ではワッチョイスレは立てられません。
ワッチョイ有りのスレをご希望の方は、IPアドレスも表示されますが以下の関連スレにあるロボットゲー板のスレをご利用下さい。
【サクラ大戦公式サイト】
http://sakura-taisen.com/ 【公式Twitter】
http://twitter.com/Sakura_Taisen 【前スレ
サクラ大戦総合スレ vol.385
http://2chb.net/r/gal/1577931032/ サクラ大戦総合スレ vol.387
http://2chb.net/r/gal/1578105721/ 【関連スレ】
サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.338
http://2chb.net/r/gamerobo/1576895190/ サクラ大戦イベント総合スレ107〜帝都・巴里・紐育
http://rio2016.5ch.n...gi/voice/1556528449/ 新サクラ大戦アンチスレ 4
http://2chb.net/r/gal/1576800886/ ・スレ立ては
>>950 ★書込を流すコピペ連投は禁止
・荒らしは反応するほどエスカレートするので完全放置
・各種5chブラウザ導入、並びにNGワード登録を推奨
★最新情報またはシリーズ全般に関する話題を扱います
・特定作品の具体的批判は荒れる元になるので、上記スレの利用を推奨
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>947 あざみが出てきたらすげー怖い顔で一瞬クラリスが睨むんだよな
クラリスの腹黒い感じ出てて好きだわ
>>965 この邪魔ものって表情するよね
俺もあの表情好きだわ
>>967 有能
天さくと一緒に実家に行くことを許そう
魔幻空間という発明は良かったな ここは上野公園だと言い切ってしまえば 赤色の無機質な空間が上野公園になる いちいち桜の木や神社や噴水をつくる必要もない グラフックの手間を設定によってはぶいたスタッフのファインプレーだと思う 他のところもいちいち旧作みたいにつくる必要などなくなった
いっそのこと魔幻大戦にしたら良かったのにね こんな汚点を作らなくて済むし
旧作も大概なのに美化してる懐古老害が全部クソとかほざいてるのがほんと笑えるわ 良いところと悪いところが明確なだけだっつうの
大概な旧作より糞だから仕方がない これは事実ので仕方がない
疑っていた自分が情けない レスバで自分が間違ってたの気づいて発狂するやつじゃん
しばらく来てなかったけど まだ旧オタ爺さんイライラしてんだな
>>962 藤島の絵ってみんなETみたいにたれ目で目離れてるじゃん
ネタでやってるならいいけど 自分と違う意見を社員だ工作員だと本気で思ってるならガチで病気やで
工作員、社員またはただのアホとしかおもってないよ このゲームで良いとされるところは、キャラクターとBGMだけだし ストーリーでポジティブな事書いてるやつは本物のガイジまたは社員
ゲームとしては面白いとは思わなかったけど流石にガイシ呼ばわりはな この手の言葉が平気で出てくる辺りこのサクラファンの民度が分かるわ
前から言ってるけど負け犬クソ会社だろ この無能どもが逆立ちしても出せない15万本とやらをだしてなお 「俺たちの方が格がたけえんだよ」って言ってるアホ まともにストライクが投げられない癖に球の投げ方を講釈してくんだよこいつらは
ガイジ呼ばわりはって言うけどさ、ガチ糖質くんは煽り抜きでガチ糖質なんだぞ…
負け犬クソ会社ってさあ新サクラ1でサクラを潰すつもりだったんじゃねえの? お前らのかぼちゃ頭じゃセガのやることにカスりもしないから続編可能ラインまで売り上げだされちゃったね そんで次は何年後の続編つぶすために戦うってか そんなことしてる暇あったらプライド捨てて売れてるゲームでもパクって一本でもIP作れよ お前らが5chで必死にならなきゃいけないのはリアルでまともなクリエイターとして振舞えないからなんだから パクリでもいい一本でもIP持って自信つけろほ そうすればセガなんぞに噛みつく心も薄れる
>>979 このゲームの出来で人に勧めたり面白かったとかガイジでしかない
そもそもファンじゃねえしw話題だから買っただけだし
>>984 そう思うじゃろ、彼はずっとこうなんだ…本物なんだ
キャラクターやBGMが良かったのはそうおもうしよく見る ストーリー誉めてるやつボイスについても擁護してるやつはガイジ。なにか間違ってるのか?どこがまちがってんだ? そりゃどんなクソゴミゲーでも少数の信者はいるもんだ 楽しんだのはけっこう。でもそれを声を大にして出てくるなといってるんだフナムシみたいにテトラポットの下に潜んどけwそういうことだ
なんでもええが使い回ししてええからバンバン次作作ってくれ
新サクラは旧を越えたね 新はうんこだから買ってないけど間違いない これでいいですか?
>>988 サクラならなんでもいい馬鹿が反論出来るわけないじゃないw
そこまで追い込んでやるなよw
もうこの作品なかったことにして新しいサクラ大戦作ってくれ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 22時間 31分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214080031caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gal/1578105721/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「サクラ大戦総合スレ vol.387 ->画像>26枚 」 を見た人も見ています:・サクラ大戦総合スレ vol.381 ・サクラ大戦総合スレ vol.388 ・サクラ大戦総合スレ vol.383 ・サクラ大戦総合スレ vol.339 ・サクラ大戦総合スレ vol.330 ・サクラ大戦総合スレ vol.351 ・サクラ大戦総合スレ vol.341 ・サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.337 ・サクラ大戦総合スレ vol.409 ・【サッカー】韓国も3バックにトライし敗戦。ハットトリックを浴びて3失点完敗 国際親善試合 韓国 1-3 ボスニア[18/06/01] ・【🐰むみむみランド🐰】戦姫コレクション⚔ARK🦖🦕シノアリス🤡part631🐇💩【セルラン覇権総合🎉】 ・サクラ大戦イベント総合スレ106〜帝都・巴里・紐育 ・【偉業】美しいの天才・佐々木琴子、国内最大級女性向けニュースサイトで、6月総合モデルランキング1位【#モデルプレス #乃木坂】 ・【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.241【DQ6/ドラクエ6】 ・【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.212 ・【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.216 ・戦国IXA(イクサ)全鯖 総合スレ part874 ・【PS Store】セガゲームス,ワンコインセールを実施。「電脳戦機バーチャロン」,「サクラ大戦」など43タイトルが500円に 5月7日まで ・サクラ大戦イベント総合スレ100〜帝都・巴里・紐育 ・フランス大統領のマクロン、ラグビーワールドカップの開幕戦で8万人の観衆から大ブーイングを受けてしまうwww👎 ・【国際】約30年ぶりのドック入り 明治生まれの戦艦「テキサス」50億円弱かけて大規模修繕へ [朝一から閉店までφ★] ・【高校野球】毎日新聞社が聖隷クリストファー落選について説明 「地区大会は参考資料で本大会の予選ではない」「総合力で大垣日大」 [jinjin★] ・【モンスト】モンスターストライク総合11/25【大激闘プレミア12⚾台湾vs日本】 ・【蔦屋コング1位】新サクラ大戦、売上スレ【尼予約3週連続1位】 ・【速報】新サクラ大戦の 師匠こと久保帯人のポスター公開 オサレ過ぎる構図 ・【大阪府】【8/15 清水戦】ラグビー×サッカーコラボキャンペーン「NTTドコモレッドハリケーンズ」ラグビー体験会実施のお知らせ ・【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 ★2 [雷★] ・【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ117【クソゲーハンター】 ・【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ74【クソゲーハンター】 ・【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.1 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 3位目 ©bbspink.com ・【鬼滅の刃】コラボグッズ総合スレ vol.3 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1758位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1739位 ・内閣官房IT総合戦略室にLINE2人、ヤフー1人、Zホールディングス1人、ソフトバンク2人 ・歴戦王クシャルダオラ総合スレ★2 ・ウクライナ戦況総合スレ★33 ・ウクライナ戦況総合スレ★27 ・【テレビ】<日本テレビ幹部>渡部建レギュラー復帰「総合的に判断」大みそか「ガキ使」出演は明言せず [Egg★] ・【FF14】大規模PvP総合スレ part135【FL,RW】 ・新サクラ大戦のCGキモい、ゼノブレ2のCG可愛い ROUND2 ・新サクラ大戦アンチスレ 8 ・ゼレンスキー大統領「第三次世界大戦」について言及 GG賞にサプライズ出演 [きつねうどん★] ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1192位目【おめハゲさん荒らさないで】 ©bbspink.com ・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.415 ・【つばきファクトリー】総合スレPart187【山岸・新沼・谷本・岸本・浅倉・小野・小野田・秋山・河西・八木・福田・豫風】 ・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.419 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 5186位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1771位 ・戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part599 ・戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part616 ・アサヒ芸能&週刊大衆&週刊実話総合スレ★5 ・機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part66 ・【FF14】大規模PvP総合スレpart159【FL,RW】 ・新サクラ大戦アンチスレ 15 ・新サクラ大戦アンチスレ 6 ・新サクラ大戦アンチスレ 2 ・新サクラ大戦、FF7以上の予約で大好調!爆売れプラグが立つ ・サクラ大戦スレが71スレに ・新サクラ大戦キャラデザが久保帯人 その2 ・SEGA、スマホ版「サクラ大戦」シリーズ発表 ショボい ・新サクラ大戦 2970円wwwwwwwww ・【エクシズ】キャラ総合萌えスレ【フォルス】 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 442位 ©bbspink.com ・新・ゲーム総合ランキングスレ 2046位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 2094位
10:05:15 up 43 days, 11:08, 0 users, load average: 10.75, 15.96, 24.55
in 0.073830127716064 sec
@0.073830127716064@0b7 on 022600