◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.680 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1701346911/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※PJCやPWS、海外等で活躍するプロ、実況者の総合スレです
大好きなプロや実況者さんのアンチを大量に増やす行為になりますので
このスレ以外の宣伝行為や名前連呼行為は絶対にしないようにしましょう
※原則次スレは
>>950 が建ててください。建てられなかった場合は
更新したテンプレを準備した上で速やかにレス番を指名して下さい
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので
>>20 までの保守を宜しくお願いします
※スレ建てする場合レスの1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行以上追加してください
PUBG公式HP
http://www.pubg.com/ PJC公式HP
http://pubgjapanchallenge.jp/ PUBGesports日本公式Twitter
http://twitter.com/PUBGEsports_JP 日本語配信
youtube
http://www.youtube.com/c/PUBGJAPAN ※前スレ
【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.679
http://2chb.net/r/gamef/1697193817/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins やっぱGFは1段階レベルが違うな 異物が混入してない
はちゃめちゃすぎるw SSG最後のグレ2個 CESじゃなくて2ダウン&狭い場所にいたNHやろーーー pag3てめーだw
フルトンあるから真ん中居ても気を抜けんな さっきもダナワ半壊してたし
ルーザーズブラケットあたりから思っていたが 観客の中になんでもかんでも叫べばいいと思っている奴等いないか 煩すぎる
パンツァーショットガン砂嵐ブリザード大好きだからな運営さん
こういう苦しい安置の時は、どこか列車使ったムーブ見れたりするかと期待したがなかった
CESは個人能力だけでオーダーのHaisakiの劣化が酷いな
まだ全然差ないな PGS2も確かこんな感じだった気がする
ケインもっと話広げられるようにして欲しいな 日本で最前線張ってるプレイヤーだからこその解説が聞きたいのに
keinは解説じゃなくてプレイヤーで見るのがいいな
フェーズ4~5に画面外で脱落するプレイヤー・チームが多いなあ… 範囲収縮どうにかならんのかな
SSGラスト1人相手に4人でかかって1人キル・2人気絶に追い込まれるGEN・Gェ… 横槍入らなかったら壊滅してたろ
TDMって立った状態でM249を連射して反撃食らうことなく3人ダウンさせる人が混じっているんでしょ 対面で勝てるわけない
なんであの距離でフルトン降下中の相手をキルできるんだよ 腕前おかしい
大差らしい大差もついてないし残り2日も楽しめそうだ
FAZE優勝もありそうや このまま最後まで接戦で頼む
V7が面白いことをする→V7が面白いことをする→V7が面白いことをする ドン勝しない方が面白いわこのチーム
正直pero、gen、v7が実力一つ下や思ってたら3チームとも奮闘して驚きや 願わくば最終日まで全チーム優勝の可能性感じれるポイントで行って欲しい
>>97 どのチームも互角
17が抜けてるけどな
アンチ運ゲー
運営にはカメラワークと視点を改善してもらいたい 対面の最中に視点をコロコロ変えてもらいたくないし メインの動画ではチームの連携が分かる引きの映像多めで頼む
俯瞰多めは選手の操作がわからなくなるから俺は嫌だな、まぁ結局は好みだが なんでそこでカメラ切り替えるんだよはこの大会に限らず結構ある
去年はNAVIの強さが際立った結果だったけど、今年はどうかね・・・ なんか今一QMの件もあるわで個人的には最強決定戦て感じがしない
NAVI去年は強かったけどPGS1と2はそこまでじゃね?
17twisLGが上がってるの見ると2022と同じメタっぽいな 真ん中割って入るチームが強そう
シークレットルームなんだ 久々立ち上げて見て回ろうかな
なんでP92でキル取れるねん… ちょっとハイレベル過ぎて頭が追いつかん
飛び降りてベランダから相手が回復してるところ撃っただけだからそこまで驚くことでもないような 射線管理は流石だけど
タイ勢がすっかり沈んじゃった やっぱDNWは二日目からだな
今のところMIMEのスタッツめっちゃいいのおもろいな
>>142 だね、ここまで割れるのも面白い
中位に中国固まってるのも展開的におもろいな 中国+CESはどこか爆発して1位まくるとか十分ありえる
ハイサキがdied 1stとknockedの2冠なのキツイな
tgltn風邪なのによく6試合耐えたわ 明日までには治ってるといいけどな
体調もあるだろうけどメタにあってない感じするなSQ
明日はDNWと17の争いになりそう 今までのイメージのせいかtwisからは勝ち切れないオーラがプンプンするし、逆にSQは明日めっちゃ上げてきそう
SQダメな時はずっとダメだからなぁー 12位終わりとか普通にあると思う
ラストチャンスぎりだったGenGは完全に沼って感じ EU勢なんかはFazeSundayも期待してるだろうしまだ6,7,8位は今日の初戦とれればワンチャンくらいか 今夜外出でリアルタイム見れんのがつらいな、Twitterとか見なけりゃいいんだろうけど
DNWさん頼みます
>>155 GenGはラストチャンスも内容ボロボロで安置に助けられてのファイナル滑り込みだし妥当じゃないかな
ファイト勝ててないし中盤入る頃にムーブ中に落とされてばかりと本当に内容も悪い
ぶっちゃけ負け方が日本と被る
最終戦まで何処が優勝するのか分からん団子状態の方が面白いから 上位勢には悪いが独走したりせずに転けて欲しいわ
GENはPWSまでは動きやすそうにしてるけど、それより上に行けば行くほど厳しくなっていくのが今年のパターン まぁPioが一番よくわかってるんだろうけど
兵役あるからと一回やめてその後でBGPしてまた戻ってきたpioはひょっとしてここで引退? それはそれで悲しいな
日曜日は1~2戦目がどうする家康と被ってるのが辛い
どの分野でもそうだが韓国は兵役で2年間強制的にブランクが発生するのが辛いよなあ
Pioは多分PGC終わったらすぐ兵役なんだろうな 終わってからは流石に復帰しないだろうし見納めの可能性が高い
やべぇプレイだな 武器なし車にバイクで突攻で3キルか これまたやる人でそう
開幕から3キルとられてどーすんの これDNW優勝で決まったかもしれんな
ダナワあっさり倒れてティアンバの致命傷だけが残った 大事な6戦のうちの1戦潰れて8,9ポイントさらに開く
SQポイントがっぽり稼ぐ大チャンス場面逃しちゃったな
おっとTWIN全滅か 上位3チーム最終戦までもつれ込みそうだなあ
SSG結構撃ち合い勝ってるイメージあったけど14位か
SQとTWIS何してん 意味わからん これが最適解なのか?
火炎瓶打ち落としとグレネード必中は世界大会の必須スキル
あそこでヘッドショット決めるんか…頭1つ抜けたDNW優勝だな
決まったくさいけど面白いな FaZe勿体ないと感じた
最終日だからかわからんが確かにどこのチームもふわふわしてんな
TLがあそこでDNWを全滅させてれば上位がもっと接戦で面白くなってたのにな
ほんまTLのあと一人まで追い詰めたとこやね TL勝ってたら20点減ってた
17こけてトトカルチョポイント配布量が減る方が運営的に美味しいもんなー 販売で稼げるし
ウィナーズの時もそうだけどSQ一回崩れると一生ダメだな
いやー 空気読んで南寄れよ〜 17 TWIS試練やな
韓国八百長きたあああああああああああああああああああああ
あれ?ダナワプレイスメント取れないから17の方がキルポイント差で1位?
まあダナワはpio抜いた韓国オールスター感はあるな ファイトも強かった
GENGのオーナーイノニクスじゃなくてピオ選んで後悔してるだろうなw
みんなお疲れ 相変わらずモバイルがアホほど稼ぎまくってるので当分なくなることはないでしょ 年2000億レベルだっけ
何故同点でDNWが優勝? そういえばいつぞや同点の時に何が優先されるのか解説のケインさんが何か言ってた記憶が
自己レス キルポイント加算済みの総合点数が表示されてたんだわ
南に寄ってたら分からなかったのにな 安地は空気読めよ
電源落ちて奇跡的にGF行って優勝とか前代未聞すぎて面白かったのに
ネーションカップも含めると今年は韓国一強の年だったってことか
twitchトップで見かけて久々に競技シーン見たんだけど楽しかったわ
マッチ16でPeRoがドン勝取ってれば17優勝で PeRoは3位になってた可能性があったのか
どこまでいってもTYLのとこがターニングポイントだった
お、日本国内来年もあるのか チャット欄に公式がコメントしてた
>>280 日本大会終了のお知らせも覚悟してたから良かったわ
でもPGCの日台枠が無くなるか1つに減らされそう
来年のロードマップはEスポーツワールドカップの詳細が出てからかな?
>>281 併合かな
そっちの方が色々盛り上がりそうだし嬉しい
日本リージョン存続なら枠併合とかはないんじゃないかな
サッカーのように地域毎の枠数が厳しく決まっている事例もあるからどうだろうなあ
昨日のステージにいたe-sports部門の責任者のインタビュー出てるけどダブルアップチャンスとか意味不明な要素追加しようとしてるし熊を競技にいれちゃうアホ運営だからなぁどうなることやら
やっぱりtwisはtwisやったな peroも惜しかったけど、pgc2023通してsummerの調子が悪いように感じた
GPT増やすのはこれ以上大手チームに辞められないようにするためにも理にかなってると思うけどな
GPTは別にいいだろ それよりもPGC終わったんだし、今年散々言われてきた新規追加要素の見直しを頼むって感じだわ 新MAP2種、迫撃砲、パンツァー、ドラグノフ(これは追加が直近すぎるか)、そして何より熊・・・
迫撃砲、パンツァー無くすのは別にいいけど新要素はこれだから みたいな雰囲気になるのは勘弁して欲しいわ 新MAP2種挟むのは味変でむちゃ良かったし迫撃砲、パンツァーも見どころ増やすという意味で自分的には良かった
熊だけは即削除すべき アレを競技シーンに追加という意見が出るだけでもおかしいのに それを承認しちゃうなんてマジで頭イカれてるわ
新MAP2種追加は味変としては良かったんだけど、競技向きかどうかは議論の余地はあるし細かい部分を競技向きに改変していく方針であってほしいとは思うわ。ただ心配しなくてもエラミラもちょくちょく弄られてるし大丈夫そうか。 迫撃砲と(近距離の車や床に向けて使用する)パンツァーは見てて派手でおもろいかもだけど競技としてみたら絶対消すべきだろとは思う ドラグノフは初期に出てた選手からの不満って結局どうなったん? 熊は早よ消せ
マップの完成度はともかく4マップ制自体は凄く良いと思ってる 実装するのが遅すぎたくらい 熊は…ギリ擁護するならマップに遊びや安置以外の揺らぎ要素が欲しいのは理解できて、ただそれを実現するセンスが絶望的に無かったのかな、と 個人的にはカジュアルに触ったら楽しい遊び要素で、競技的に向き合うと有用で奥深い、そんな天才的な追加要素が発明されてほしい
つーか、よく何年もたった2マップでやってたよな 途中サノックとかいう糞マップが追加された事もあったけど
競技マップとしてのサノックやそれ未満のクソマップ軍団にNOを突き付けただけでマップ追加にNOを突き付けたはずでは無かったのに無限エラミラ編が本当に長かったな…
プレイしてる人ならわかると思うけどパンツァーマジでゴミだからなぁ 後うちでもエイムあって無くても勝てるド初心者しか喜ばないクソ要素 熊は対策できるし迫撃砲はプロでもそんなに当てられないからそこまで 久しぶりにやってたシェバも砂嵐とパンツァー消せって配信で騒いでたな
keinは大学復学による引退なので・・・ machao Goniはどうなるのか
つか掲示板のスレが激減してて、大会スレじゃない方のPUBGスレ消滅してるんだが 何かあったの?
keinの配信見たけど大学はもう1年休学が可能になったから 選手続けるかは来年の日本大会のロードマップを見て決めるらしい
いま日本で1番PGCで結果残せるオーダーって誰? スタロはもうちょい撃ち合い強いメンバー率いたら安置全振りムーブやめるかな?
スタロは元々大胆な動きが得意だった選手だし、チームメンバーによっては攻撃的なオーダーをしそうな感じはする
マップ追加は良かったけどやっぱTaegoの平坦さが気になるな。Destonはもっと平坦だから両方とも起伏を増やすなりしてほしい 砂嵐と吹雪もゲームの面白さ、競技性の向上、視聴体験の向上の全てに貢献してないからいらない 精密投擲が不要なBZグレも見てて面白くない、jeemzzの例のセリフじゃないけどP90はOP ドラグノフはLuばりに撃てる選手だらけになったらOPだと思うけど、他のDMR撃ってたらノック取れてたなって選手も結構いたから個人的には保留扱い
スタロは自分から辞めるとは言わないだろうから 流石にもうE36側が引導を渡すべきだと思うわ あのチームは良くも悪くもスタロに縛られすぎてて 他のメンバーをいくら変えてももう飛躍はしないでしょ
あと何を面白いと感じるかは個人の自由でいいんだけど、近距離パンツァーはただのクソゲーに見える PCR Phase2の爆弾巻き付けた自爆兵代わり、PGC2023のバッタリ遭遇で自分ごと爆破、車抜きスキル不要でまとめて爆砕etc 迫撃砲は有利ポジを先に取ったチームが不利ポジに追い込まれたチームを虐めるのに使う事の方が多いのが見てて萎える
>>303 ちょっと前にスレ立て乱立荒らしが湧いて勢いの無い過疎スレは軒並み落ちた
>>311 でもスタロいなくなったらE36めっちゃ弱くなりそうじゃね?
そうでもないんかな
決まったらそれで楽しもうとは思うんだけどPUBG運営は対話と説明が足りんのがね ドン勝ルールゴリ押しがいい例だけど あれもラストチャンス2枠ほどをドン勝ルールで決めるとかは面白そうなんだけどな 先勝2回orある試合数来たらドン勝チームの中でキル数最上位からとか
撤退の気配はあったから、でも、・・・実際撤退となると寂しい PUBGが好きで心底応援してくれてた企業だしメリットをもっと出していければ 大本がアレで、DMMがあんなに頑張ってくれてたのに今の惨状では致し方ない、 リスナーとしてもっと盛り上げていきたい所だけど、もうちょっとなんとかイベントでも独自の大会でも参加して楽しいものできないものかなー. あんなに人気あったのに、その時でもあっちこっち分散しててもったいないと思ったよいろいろやりようあったのにね いい考えがあれば提案したいところだけどこれダメあれいらんくらいしか、わからん;;
みんながpubgやらない根本的な原因は敵が強すぎるからだから内部レートとかで実力ちゃんとわけないとどうにもならないと思う
PJCだけでなくPSJのスポンサーにもなってたしなんならネオカスにたまにモニターやらプレベアグッズやら景品出してくれてたり大丈夫かよってくらい支援してくれてたな 今年の中旬にテレワーク無くなってオフィス再構築の時うちの部署は数十台のPCモニター全部Acerになったで俺が口出したから
メインスポンサー撤退しても大会運営というかオブザーバーはライゼスト社が来年もやるのかな たぶんもう16チームも集まらんし真面目に日台リーグかPWS参戦とかになるかもしれんが
ぶっちゃけ日本だけでやってもレベル向上ならんならどこかにぶち込まれなきゃダメだ
>>318 中間層がいない
・自分より上手い人がキルを稼ぎまくって自分が数キル数デスしかできない
・自分が上手い方のチームに入ると一方的に虐殺される
TDMをやるとどちらかばかり
>>322 PWSじゃ韓国に弄ばれるし今年なんかの大会でAPAC行ってもe36が15位にダブルスコアビリなったりでもう散々な未来しかないのがな
かといって日台はちょうどいいんだろうけどお互い向上はしなさそうたし
PASCは慣れないAPAC環境になったばかりだったから仕方ない
初心者や中級者用のマッチングを用意して短時間に5キル~10キルしてしまうような鬼は即BANして欲しい 今のノーマルマッチが近いけど
もう今年はランクマどころかノーマルもやらなくなってカスタムで誘われたら程度しか起動しなくなったけど、そこら辺は競技シーンの衰退とは別モンだと思う
16チームも集まらなくてスクリムすら開催できてなかったのはプレイ人口だと思うけどな 関係ないってことはないと思う
もちろん飽きとかチーターとか日本弱いとか他のゲーム出てきたとか色々あるだろうけど
別に日本の人気には大した影響なかっただろうけど(元々人気ないから)ドン勝ルールで萎えた国は多そう
>>330 2021最初の国内大会出場は63チーム+国際大会参加のDGWとE36で計65チーム
2022最初の国内大会出場は36チーム(E36含む)
こう見ると割と日本も影響あった気がしてこないか?
有名どころで言えばGokuriは主な引退の理由としてWWCDルールによるモチベ維持の困難さを挙げてたし(MCルールは「WWCDよりはマシだけど」みたいな言い方をしてた)
実況abara帰ってくるみたいね RAGE Counter-Strike2 Invitationalの方で
PLMとAAAが撤退したし流石に来年はタイとベトナムがGPT入りするかな
Asia Super Cup Winterって年明けに開催するのか
韓国でtwitchサ終とか草 韓国での新しい配信サービス出ても誰も見てくれなそう韓国のゲーム配信者は皆YouTubeに移行かね
元々制限あってアーカイブ残せないとか縛りがなかったっけ
最近目立たなくなってたけどAAA撤退したのか・・・
まぁFPS全般言えるけど、エイムゴリラしか楽しめない ゲームジャンルだとバレ始めてきたからな 今後は格ゲーみたいに閉じて終わるジャンル。
pubgはエイムそこまでいらんくね? むしろそれ以外が難しすぎる気がする 射線管理ミスったら秒で死ぬし決め撃ちとかキャラコンとかそういうの知らないとインファイト基本勝てないし
>>313 そうなんだ。実質統合の流れかな、向こう過疎ってたし
RONDOは中華モチーフかな。プレイヤー人口増えるか?!
>>345 でも8月からアクティブユーザーは増えてるらしいよ
>>344 その点ノーマルは生き返りシステムとか入れてテコ入れはしてたな
chocotacoはそれが入ったから戻ってきたとか言ってた気がする、一年以上離れてから復活した頃に
にしてもまだまだ毎日のようにやってるwackyjackyとかFuzzのモチベすげえわ
日本では流行ってないけどゲーム全体の人口は何故か増えてるぞ steamの同接みりゃ分かるけど最近はジワジワ右肩上がりであのエペにすら勝ってる 理由は謎だけど
中進国の人達が経済的に豊かになってPC持ちが増えたことでプレイヤーが増えたとか? ところであっちのスレが潰れたままなのでこのスレで尋ねるのだけど どのタイムゾーンに合わせればどの地域の鯖にアクセスできるかの一覧表があれば教えて欲しい
ありがとう これまでずっとソロでやってきて最近AS鯖でFPPスクワッドをやり始めたんだけど 中国語が全然分からないから英語圏の鯖があればそっちに行きたかったんだけどなあ…
前に試したけど日本や韓国IPからウルムチにすればASに繋げるけど、タイベトナム時間にしてもSEAには繋がらない 英語VCが標準なのはEU NA OC(OCE)鯖だけどVPN必須 日本でカジュアルにFPPやりたいならNA鯖にでも行けばいいんだけど、カジュアル勢がPUBGのためだけにVPNを導入するはずもなく、その辺も新規向けの障壁になってる
そういう仕組みだったのか 使用中のウイルス対策ソフトがVPNに対応(?)しているから導入してみようかなあ メンバーの言葉が分からないのは面白味に欠けるし
とあるところのVPNでSEA繋いでたけどちょうど去年の秋から冬にかけてのある日いきなり不正なアクセスを検出しましたとか毎回のように出るようになって一切できなくなった
日本韓国と時差1時間以上あるタイムゾーンにすれば全部ASになる
こっちの過疎時間帯にアメリカ鯖にVPN繋いで現れる中国人めっちゃ嫌われてるから今後もサーバー選べるようにはならないだろうな
今更やけどpgc2023のmvp、seoulになったと少し荒れててんな。笑
あんまり需要ないだろうけどモスクワ時間にするとロシア鯖に行けたよー ウクライナ戦争の前も後も1回ずつしか行ったことないけれどもw(ノートンのVPN使用)
昨日VPNのことを教えて貰ったのでアメリカ鯖(推測)でやり始めたが無茶苦茶重い AS鯖はping50前後なのにアメリカ鯖は常時ping200超 アイテム拾う時もワンテンポ遅い気がする
遂にsstも撤退か、今までお疲れさまやで 310も半分抜けるしそこに入ったりするんかな
サンシスはAsia Super Cup Winterに出場しないのか? 310が繰り上げで出るにしても今はメンバー2人しか居ないからどうなんだろ
雑な予想だけど、Vueloが310を抜けてから310の3人+Tae9のランクマッチをちょくちょく見たからTae9は310に誘われていたりするんじゃないかな その上でruna or Feaven or 引退撤回したKeinが入って310が出そうな気がする
E36runaてIGNで最近配信してなかったっけ にしても初期の初期からずーっといたのが消えるのは悲しくなるな PJSの前のPJCからすでにだったし
keinは世界大会出たいだろうからE36行くんじゃね?
keinは世界大会出たいだろうからE36行くんじゃね?
人生で初めてハマった競技シーンだったわ みんなお疲れや
個人的には310でgoni machao kein runaで一年やって欲しいな 最後に日本版GEXを見て終わりたい
さぶちゃんとrio一緒にやってるけどあの辺って現役の頃そんなにつるんでたっけ
まじで水戸抜けたの意味分からん keinが抜けたら終わりやん
ダントツ一位で100キルしてもあの順位だったら俺も抜けるわ
keinは来年の大会ロードマップを見てから選手を続けるかどうかを決めると言ってるんだから そんな状況で契約更新なんかするわけないでしょ
選手人生が短い競技だから入れ替わりが激しいのはしゃーない
まあもし続けることにしたら310に戻ってくる可能性が高いだろうな
ヘスティアが賞金付きミニ大会やりますとか先月から宣伝してたけど参加予定チーム少な過ぎて中止だってな もう公式戦も来年16とか届かないだろうから来年の予定は日台で組んだ方がいいぞ運営…
参加チーム数が中途半端に多かったり少なかったりする場合は どうやって16チームに調整してるのか気になる
Twireで他リージョン見ればわかるけどいろんなやり方がある 複数グループ制で1グループ20チームスタートとか16チーム未満スタートとか
こういうコミュニティ大会も開催できないレベルとはね なんなら来年なんて公式大会サンシスすらいなくなるし PSJがやってたPBCとて、直近のやつはチーム集まらず中止になってたわな(その後のファイナルは記念参加多かったけど) TGLTNの実家配信見てたけどあんな過疎のOCEですらまだまだ2部まであるみたいよ、コメントで「OCEのtier2スクリムに助っ人来てくれ」って言ってる人いたから
一方1日の最高同接は爆増中 8月まで40万人だったのが60万人突破した模様
>>377 というかヘスティアが大会してることどころかヘスティアすら知らん人がほとんどだろうな
最初期からやってる人と1〜2年前に始めた人だと明らかに属してるコミュニティが違うように見える
うんこちゃんの配信者カスタムってやるんかな? 12月だと思うんだけど
やると思うよ、ひそかに楽しみにしてるw 叩かれようがやらかしようが、あれだけ動員できるんだから、日本の上位どころも旨い事乗っかってなんとか頑張って欲しい
話飛ぶけど、恥ずかしい話、PUBGやり出してから目が悪くなった。正確に言うと、目が疲れるのが早くなった そりゃずっと目を凝らして目の筋肉を緊張させてるわけだから、負担が半端ないんだろな。TDMとか際限なくリピしてしまうし せめて次のマッチング待っている間だけでも「20-20-20 ルール」を徹底した方が良さそうだぜ
>>380 OCEはTwireにログが残らないのまで含めると4部まであるよ、一番下は自由参加で賞金も無し
D/A/CH(ドイツ・オーストリア・スイス)大会も52+ACE他の招待チームで視聴者数も3000は集まる(直近のは自動再生で6000まで盛られてたけど)
あーあ、KRJP鯖のFPP復活してくれないかなあ…
KRJPサーバーが過疎ってるからタイムゾーンを変更してアジアサーバーへ接続 これがKRJPサーバーの人口が増えない一因になってるよな
KRJPとかマッチングせんやろ 味方の蘇生もせずに逃げて芋ったり、チームキルしたりして民度も低いし、岩や壁に入ったりする露骨なチーターも多い
LongskrがNHに移籍発表きた ついでにBoliangもNHでスクリム出てる
egutoは戦国のlolチーム抜けて今度はvalo選手目指すてよ
jp鯖のフェーズ6あたりでも30にん以上の残ってて範囲際がカオスになるのはある意味面白かったけどね
楽天でパブやるやん うんこちゃんのカスタムはなくなったのか?
それとはまた別じゃね?宇宙一は前回みたいに純が人誘ってやる大会だと思うけど
楽天のやつ、PUBGなのに今の発表時点で釈迦いないんだな
楽天のやつ、TUTTI呼んでやってくれ涙 ついこないだまで誰もやってないのにずーっとPUBGやってたんだぞ、頼むよ涙
きょうび旬すぎたuuumの配信者呼んでも集客力ないだろ?
NAVIが金で・・・・wまんざらでもない話持ちかけたんでしょ、あと愛国心を煽ってとかねw
Twis_xmpl説が強い
お金はサウジのほうが持ってそう
今小耳にはさんだ(POKAMOLODOYのチャットから)最新の噂 やはりNAVIにスパイロl、TMはxmpl QMの4人目はまだ未定(xmplに声をかけていたところにTMの話が来て・・ってことか?) EMEAに新しい組織 G2が参入、今のubahのいるGRANDF@THERSと契約? 以上です
VikurviのNAVIは選手名ブラインドだよな NAVI刷新にあたってTWISがxmpl引き抜いて代わりにNAVIが欲しがるウクライナ人出して 元NAVI組は有望選手集めてチーム組んだ感じか
NAVIはfeyeristとSpyro+みたいな感じになりそうか 今フリーなのはmexy clib Rustanmarだからこの辺りが候補かね
現状で続ける選択を取る方がイレギュラーなんかも知らんな
選手もスポンサーも金にならんしな 日本+PUBGという状況では
PGCの配信で来年も日本大会は続けるとか運営がコメントしてたが 運営はヤル気でも肝心の選手やチームがドンドン辞めてるから 現状だととても日本単独開催はもう無理な気がするんだが
運営自体がやる気あるとは思えない 元祖バトロワ、まだ根強いファンもついてる やり方次第でまだ盛り上がれる スポンサー探しに、イベントに、頑張ってくれよ運営!
ずっと減ってたプレイヤー自体爆増してるのにもったいないよなー ここでマッチングちゃんとしたら釈迦も戻ってきて日本もでまた流行るだろうに それでもプロはボロボロかもしれんが
>>420 そのコメントもPJCS相当の大会は残すよって意味かもしれないし
PJCS相当の大会で勝ったらPMLのGFに出れるとか、APAC予選に出れるとかね
>>423 いや16チームなかったら日本単独の試合は大会の位置付け関係なくどのみち無理では?
運営はヤル気、と言うのはとりあえず開催するんであってヤル気うおおおではないわな てかsparkingがSTK_sparkinggのタイトルで配信してるけど決まったんね Luke12もしれっと出戻りで
楽天カップPUBGに出る でっぷってDepとは別のFPSプロ?
>>426 APEX中心のストリーマーやね プロ経験はなっかった気がする
64人のうちほとんど分からん人ばっかりだわ 加藤、ギアクラッチ辺りしか分からん
取りあえず穴埋めとしてPUBGをそこそこできる人を掻き集めました的な
最近PUBGやってるV系の配信者って誰が居る? Twitch開いたら大体いつも配信してる面子は見るけど
楽天出場者で言うならVCR ARK前まではnachonekoがPUBGにどハマりしてたけど VCR ARK以降はめっきり 楽天出場者じゃないVは多過ぎて知らんけど
>>430 昔そこそこPUBGやってた配信者は結構出場者の中に多くないか?
てかPJS G1経験者が他にも2人いるのにAlphaAzurだけ制限かけられるのおもろ
>>424 色んなリージョン見てるけど一次予選のチーム数はリージョンによってバラバラだよ
予選の予選扱いのPJCSなら16チーム未満でもおかしくはない(PJCが16チーム未満だと流石に体裁が整わないけど)
それじゃ競争にならないから一次予選から別リージョンと合同でやれって話にもなるんだけどね
>>435 ミニマムで何チームくらい?
確かに今年を思い返せばPJCSで13チーム、PJCで15チーム開催はあったけども
その13チームうちのガチ勢のサンシスすら消えて310も2人いない現状忘れたらいかん
13チームのPJCSの中にはSSTも310も(シードだったから)いなかったぞ まあそうだとしても、ではあるが。
6月のAPAC予選の日本大会が13チームだったからそのことでは
この時はSSTがPGSシードだかでいなかったから実質14換算かもしれんが
『楽天eスポーツCUP 5』
▽PUBGカスタム、ナイター競馬など
「音撃乱舞団」布団ちゃん×DJふぉい×KH
https://iplogger.info/2xFek7 競馬挟まないといけなかったのか? PUBGがオワコンなのは認めるけどこの仕打ちは余りにも…
>>441 楽天カップなんてAPEXの時でもインターバルクソ長の通販番組だし競馬は前回もやってたしで普段から見てないのバレバレやん
前も楽天カップで競技シーンの事紹介しろ!PUBGJapanはやる気ないのか!って騒いでた奴いたよな
いたねぇ PBCは公式大会だろ!とか騒いでたのと多分同じ奴で
今回に限らんけど進行おっそいなあ 3時間やって試合回数半分しか消化できてないってマジ?
競馬の時間ずらせないのと、競馬前に2試合の予定がリマッチ入ったからな
久しぶりにpubg見たけどテンポ悪くてつまんないな 配信者大会でもこれは苦痛だわ
>>448 ほぼ初心者みたいなやついっぱいいるからeスポモードみたいにブルーゾーン早く出来ないし
もう時間かかるのはしょうがない
これってゲームの大会なんだよな? 何が見せたいか分からんわ 参加者達と視聴者がかわいそうだとは思わんのか?
>>450 通販の番組のおまけでゲームしてるんだぞ
スポンサーの商品のPRと参加者は上位入賞で豪華景品も出るしドン勝で椅子貰えたり出るメリットはある
視聴者は適当に家事でもしながら垂れ流してゲーム部分だけ見てればええ
ほとんどの視聴者は好きな配信者の個人配信見てるから配信者がわいわいしてればいいんちゃう
通販とゲームだけしてればよかったね 流れでPUBG嫌いになる人も出るわ
海外大会でこんな遅延あったよなぁ たこまよが帰りの飛行機間に合わなくなるみたいな
もともと評判芳しくないとこ主催の大会ではあるけど今回過去一やばいだろ いくらグダっても完全放送事故みたいな雰囲気になったりも繋ぎが一切盛り上がらないこともなかったろこれ
うんこちゃんのキムタクのゲーム見たかったから初めてpubgを恨んだ
てか楽天カップ早々に見切りつけてVCR GTA見てたら赤見かるびが戻ってきたから、終わったもんだと思ってたけどまだ続いてんの?
試合自体は終わってて各自解散、番組は通販部分を続けてるって感じか?
楽天カップ観てなかったけど、Xでもボロカスに言われてるな
>>436 上下抜き出し。1グループあたり9-20の範囲
>>468 9はえぐいと思うけどなんで82チームあって分け方がそうなるんだ
別にストリーマがPUBG嫌いになるとかは無いと思う。ただ普段プレイしてないと元からうまいやつとの差が一生縮まらないから、面白くない 英リサあたりが定期的にプレイして周り巻き込んでくれればいいんだが
PUBG大好きって言ってる英リサだって、結局はストリーマー大会があったらその前後にプレイする頻度が他の出演者より高いだけであって、それ以外の期間は全然やらないからなぁ・・・ (まあ大会「後」にやってくれるだけでもありがたいけど) VCC、またちょくちょくPUBGカスタムやってくれないかなぁ
nachonekoみたいな突然変異がまた起きてくれないかなぁ VCR ARKがなければnachonekoが周りを巻き込んでほんのちょっとだけ流行った世界線とかあったんだろうか
今のPUBGってたまに単発の出し物に使うのに丁度いいくらいの立ち位置だから、定期的に擦られることはあっても配信者のメインコンテンツとして定着することは無いだろう ゲーム側が刷新されない限りは厳しい
あの手の連中て、配信者がなにやっても視聴者は見るってのが大半だろうから特定のゲーム単発やたまにやったところでじゃあ自分もそのゲームやろうってのは少なそうなイメージ あとゲーミングPC持ってるのも半分以下だろ
配信者がゲームにドハマりする様子に触発された視聴者が同じゲームを買うなんてのは最近は全然珍しくないけどそれもやっぱ単発じゃ起こり得ないよね なんなら企画や案件で一瞬だけPUBG触ってそれが終わったらすぐ元のゲームに戻る様子は実質ネガキャンになってるようなもん
pubgは初期にハウツー動画出すプロやストリーマーがいなかったからみんな野良にボコられるだけになってつまんないんだよ バロやapexは検索したらいろんなプロとかストリーマーの動画いっぱい出てくる とりあえず釈迦が気持ちよく勝てるようマッチングを整備することから始めないと
クソ長かったけど配信主たちが会話でつないでたから退屈しなかった 葬式ムードのところもあったのか
初心者にも程よく戦えてる感を演出できるようにしたらいいと思うんだけどなあ リコイルめちゃくちゃ優しいけどダメージはそんなに入らない武器追加とか最悪エイムアシストやね
楽天カップ、全体の構成が冗長だった。クイズ大会は、内輪ネタ過ぎて何が面白いのかさっぱり分からなかった PUBG対戦パート見るのは楽しいんだが、第一線でメタ開拓に貢献してくれている現役選手・配信者がほぼ不関与なのはモヤモヤする
あそこに現役選手放り込むとか論外(出場は勿論、解説はそもそも不要)だし、第一線でメタ開拓に貢献してる配信者なんて直近でプロやってたとかじゃなきゃ存在しないでしょこのゲーム (もちろん直近プロの参加も現役プロと同じく放り込めない。)
CRカップやV最強みたいなガチ感ならプロの関与する隙間はあると思うけど、楽天カップのカジュアルさにそれを求めたらあかん
メタはプレイヤーの基本スキルに応じて変わる思う。○○が苦手だから□□使う、とか。だから配信は基本ありがたい 倍スコなしで参戦してた人も居たみたいだけど、そういう縛り課してもプロ参戦は無理だろうか。プロ来たら盛り上がるでしょ
たまにあのクラスの配信者のカスタムとかに現役/引退勢いるとむしろ煙たがられるしな…
配信者を姫プしてどこが最強か決めるとかだったら盛り上がりそうな気はする
この前アメリカのプロは、1人がプロ?でもう1人はストリーマーでデュオやる企画してた
あのレベルの配信界隈で一瞬盛り上がったところで人が増えるわけでも無いと思うよ 新マップも出たならちょっとやろうかなはいても競技レベルどころかカスタム常連一般人レベルまで届くのもきついだろうし PSJがなくなりプレデターも去りサンシスすら解散した焼け野原が来年復権するとは思えん 残念だけど
そんなのここにいる殆どが理解した上で、その「一瞬」をできるだけ多く見たいと思ってると思うんだけどちゃうんかね? それの最適解がプロ混ぜることだとは俺は思わんけど
一度落ち目になったFPSが復権することってないのかな
>>483 valoでいうLuzやDepのような人気プロが参加すれば盛り上がるかもしれないけど、無名プロに参加されても参加者と視聴者が困惑するだけ
残念ながらストリーマー、vtuber界隈で知名度のあるプロがPUBGには一人もいない
そもそも楽天カップのような初心者エンジョイ大会にプロ参加を望むのが間違い
PUBGの競技選手で競技引退してから配信者として伸びた人って誰かいる?
KRJPでTPPに固定されてる以上、FPSが流行ってきた日本じゃもう無理
>>493 アルファアズールするがもんきーrionボブサップ武者丸とかじゃね
武者丸以外はG2とかだったけど
>>491 復権と言えるかはわからんけどフォトナは思ってるよりやってる人多い
YouTuberもなんか知らんけど100万人登録とか動画毎回10万行ってるようなやつもなぜかいる
一応ボブサップともんきーはG1経験者ではある あとclutchもPUBG元プロ
PJSで実力的に通用してない組の方が抜けるべきタイミングで早抜けできてその後の立ち回りも上手くいってて、 PJSの顔とも言うべき面々が現状一人も売れっ子になれてないのを見るとPJSの理念自体が失敗だったと思うよほんと
まずPJSの顔でまともに配信する気があるのがサムちゃんくらいだし
実写コケたあつ森さんが別ゲーで踏ん張ってるくらいか
NAVIのロースター発表されたけど、スパイローいないのまじか
>>499 配信見に行ってもみんな人格が普通すぎておもんないからなぁ
よっぽどpubgの配信見るのが好きでしょうがない人くらいしか見ないやろ
SST,4MB,BBが消えてさらに2人いない310と今年前半に解散予定だった3Rの2チームが怪しいとなると マジで台湾と合併リーグにせんと
>>492 「無名プロ」はいない。PUBGやってて配信見てる層は、露出の少ない選手でも名前くらいは覚えている
「プロに参加されても参加者と視聴者が困惑する」もない。(参加ペナルティ課された)現役プロがいるってだけで配信の話のネタになる
プロもプロで人気配信者を通じて露出が増えて人脈も増えて、プロとしての市場価値を高められるだろうに
ああいう機会に運営が現役もしくは直近プロをねじ込んでいかない辺りに、つくづく運営の「無能さ」「ヤル気の無さ」「部外者の如きよそよそしさ」が漂っている
このコンテンツは無能運営の所為で、選手活動が好循環につながっておらず、衰退すべくして衰退してる
NAVIにspyrroの代わり?に入った選手、FuzzとJeemzzからチーター呼ばわりされてるけど何か怪しい点がわかる資料ありますか
Jeemzやfuzzがもろに名指しでここまでツイートするってことは、やってる側からしたらかなりのもんなんだろうな 以前NAでTgltnやkickstartとかが名指ししてた22の件みたいに
前回の時もそうだったけど、主催側のメリットを考えな。
4MBって元いた連中が引退で最近入ってた旧RAX2人はまだ引退せんのか まともの件とか色々あったけど
いうてnissyは学校あっていけたりいけなかったりやから助っ人に近かったんちゃう
DMM切って韓国人OKにしたのが終わりの始まりだったな 国内人気も落とし若者も育たず増えず 世界で戦える日本にするとかほざいてた運営どこ行った?昔と同じで惨敗続きなんだけど…
>>502 pubg部門で所属しててエンジョイではよく見たがソロだし選手じゃない
昔のDNGはストリーマー部門作らない主義だったぽいまぁ実質ストリーマー枠だね
>>513 マジで腕に覚えのあるプレイヤーは、世襲ボンクラのクセに投資家気取りで部外者が運営やってる糞タイトルから離れて、
腰を据えて選手と自コンテンツを育てようとしているタイトルに移った方がいい。カプコンのSFとか良心的な例だろ
ボンクラの
>>513 の言葉をそのまま返せば、選手活動をやっていく「メリットを考えな」
腕はいいのにPUBGをやってても選手自身の市場価値は高まらない。老後も貧乏。PUBG選手をやるメリットは皆無
楽天「PUBGで楽天カップ開こうと思ってるんですけど〜」 PUBG運営「(数々の要求)。そうじゃなきゃ許可できません」 楽天「あ、じゃあいいです〜」 後日、楽天カップAPEX開催!
楽天「PUBGで楽天カップ開こうと思ってるんですけど〜」 PUBG運営「(数々の要求)。そうじゃなきゃ許可できません」 楽天「あ、じゃあいいです〜」 後日、楽天カップAPEX開催!
ただまあこのゲームのプロやってても未来ないから、腕に覚えがあって高給プロゲーマーになりたいとか、知名度高くなって将来的にストリーマーで稼ぎたいとかなら他行きなってのは思うわ。
布団ちゃんのやつめっちゃ埋まるの早くて入れなかったんだけど、スパイギアの配信タイトルにPRあるから案件ではあるのか まぁこういうの月一くらいであるとまだやる人いるだろうなあ
一時はデバイス提供もしてたとかのGBも解散発表 ちょっと前にGB代表がPUBG来年のロードマップくらい出してやと嘆いたツイートしてからのこれ、怒涛のチーム解散で壊滅的やろ
野良のノーマルFPPスクワッドで8割方日本人プレイヤー4人になるくらいプレイ人口増えて欲しいんだがなあ…
流石にapacか台湾合併だろうし、今年の谷が深かっただけに来年は小山になりそうだな もうやる気のある人しか残ってないだろうし
>>527 中国人30万人くらいいるのにそれは無理やろ
てか野良日本人とか、ランク気にして初動ファイトなのに集落の端に降りて、蘇生もせず遠くでペチペチDMR撃ってるようなゴミしかマッチングしなさそう
>>512 やってるのは確定、でも過去のことで運営もノーカウント。今さら騒ぐなよ?ってCis界隈NAVIファンサイトで言ってるわw
コーチもそれは知ってるっていってもねー、何だろ、この違和感。
adouz1eらは「またはじまった」ってコメントしてるし・・・やめてほしいね。誰が応援するんだろうか?ウクライナの方たちだけなようなw
無理やりそれはおいておいても。ノーLAN、ノーグローバル、全員シューターnoキャプテン(一応フェイリストらしいが)
これで上手く行くかぁ?GPTでなければって別の疑問つうかスパイロも明らかに格下チームに入りたいわけないだろとか、でQM説が浮上中
TMはxmplっぽいけど、、どこからともなくどこぞで再シャッフルの噂、元NAVIのグランドファーザーズの方も確定ではない模様?
旧NAVIのグランドファーザーズも母体が付くって噂も…ないか
先週くらいは13チームくらいでも日本予選できるだろみたいな雰囲気あったのに、もう10チームも怪しくなってきたな
GBも解散か 選手だって先がわからん状態で待ってられんよな
GBは代表がTwitterで早くロードマップ出してくれって訴えてたな てかネコクロとサメサメは韓国行くのか 日本人で韓国の競技シーン挑戦するの初か? 正直上手くいくとは思えないけど頑張っては欲しい
自分がキルされて、他の人の視点に移って、 その人もキルされた時にさらに視点が移らないのは仕様? それともその人が特段ボタンも押さずに放置してるだけ?
xmplがtwisなのか SQと違って円満っぽかったけどスパイロー自身も自分じゃダメだって感じだったのかな
うんこちゃんのカスタムなかったかー 人集まんなかっつたのかなー?
まじで来年の予定出ないやん こんな終わり方寂しいわ
海外実況で代わり映えしない試合を飽きもせずに観られる奴尊敬するわ
Asia Super Cup Winterって未だに日程が発表されてないけど本当に開催されるのか?
e36,SSTとAXになってるけどサンシス解散したから繰り上げよね しかもAXも頼りのhunt引退してダクギュも辞めてなかったっけ もうホンマにグダグダ感
SST解散で普通なら310が繰り上げなんだろうけど 今は2人しかメンバーが居ないからどうなるんだろうな 出場するならKeinと元SSTの誰かになるのかな AXもHuntとDukGyuが引退してるし まぁ、そっちは募集して一応決まったみたいだけど
日本だけじゃなくタイも解散祭りだな AAA PLM Mithと人気チームが撤退してる 来年のロードマップ出さないけどまたクソみたいなレギュレーションにするのかもな
MiTH撤退マジじゃん…単独で数千〜1万人は連れて来れるタイ一番の人気チームだったのに 二番人気のAAAも撤退したから来年はタイの視聴者減るだろうな てかPGCの時に今年中に出すって言ってた追加情報が来ないけどフォーマットの変更でもしてるんだろうか
日本はまだしもタイって今世界で一番勢いあるリーグだったろ fpsthaiだと国内リーグ2万とか視聴者いたり NAEU韓国がここ数年大きいところ離れたけどいよいよタイもか
まあ、いくら視聴者が多くてもそれでチームを運営していける訳じゃないからな
韓国リージョンは来年公式プロチーム(今年の名称だとパートナーチーム)をS TierとA Tierに分けて、S Tierチームにチーム運営支援金を支給するって言ってるね あと法人縛りも無くして個人事業主でもOKになってる。PWS: KoreaとSmash Cupは来年も継続 今年の分はもうこれで終わりかな
対戦FPS自体がほぼ終わりだよ 格ゲーと同じように環境やら整えた 一部のエイムゴリラが勝ち続け一般は狩られ続けるだけだからな 新規が来なければコンテンツは終わる。当たり前の事。 PUBGが~って訳じゃないね。
新規は来るだろ。ただ新規が定着しないのが問題なんだろ 同程度のスタッツのプレイヤーが集まるカスタムは楽しいんだが、野良では、ああいう楽しさを手軽に味わえない 運営は新マップとかマジでどうでもいいから、マッチングを改良しろよ プレー人口は世界で最も恵まれてる部類なのに、スタッツ無視した現状のマッチングで押し通している運営は甘えすぎ
ランクとか野良で入ってるとフルパガチ勢が車両箱乗りで追い回してくるのとかよくあるけどあれどうにかならんのかな クソつまらんが まあお前がフルパ組めよって言われたらそうなんだけど
>>553 その理屈で消えるジャンルならとっくの昔にジャンルごと消えてるはず
>>554 PUBGはVPN使わないと鯖選べないのもなー。どのゲームでも地域ごとに色があるから鯖変えてプレイできるだけでプレイ時間大分伸びるのに
ストリーマー「別地域の人とやりたい」俺「VPN必須です」ストリーマー「じゃいいや」なんてこともあった
>>558 そりゃジャンル自体はおいそれとは消えないよ
今の格ゲーみたいに『一部のマニアがやるゲーム』って
感じで残るだけ
どんなジャンルだってそうなるんだから
対戦FPSだって例外ではない。
格ゲー衰退論者のFPS版みたいなのが湧いてるな FPS全体がどうだろうと、少なくとも日本では単純にPUBGが駄目で賞味期限切れを迎えただけなので主語を大きくしないで下さ~い
シューター自体はクッソ栄えてるじゃん RTSは滅んだし、格ゲーも衰退して一部のオタク向けになった 対戦ゲームの数十年の歴史の中で勝ち続けてるのはシューターぐらいやで steamの同接だってランキングのトップはシューターだらけだし 「pubgは日本ではオワコン」って言えば間違ってないのに主語でかくしすぎ
>>559 何かが出てきたときに一時的に盛り上がってその後落ち着くとこに落ち着くって意味で言ってるなら同意するけどな
PvP FPS自体はもう数十年の歴史があってゼロ年代後半には欧米ではメジャージャンルになってたわけで
その後ほぼ終わりレベルまで落ちるならCoDからマルチは無くなってるはずだし、DICEは解体、Respawnはシングルゲー専用Devになってたはずだよ
来年はLoLがようやく日本でも流行るだろうな 今のうちにルール覚えとき
6チームだっけ?なんかの大会でシードみたいなのあったけどそのうちSSTBB3Rが消滅か
うんこちゃん配信で宇宙一決定戦近々やるって言ってた
色々立て込んでたし仕方なかったな
>>542 >>552 もっと早い段階でそうすればよかったのにな
何もかも遅い
今のところ国内だとSST BB 3R GB 4MBが解散? PJCの位置付けの大会はもう国内単独じゃ無理かな
韓国はKDFがHeather以外契約終了で、ダナワがseoulとSaluteが契約終了と Pioが引退ならGEN_seoulが見れるかな
2023のDNWがKRオールスターって認識だからちょっとびっくりだなあ 前からいた2人が、特にseoulはチームの核って印象だしクビにしても引き抜かれたにしても驚き
DNWはHeavenとJangGu両方取れても今年より劣りそう seoulはPioの引退対策でGENが引き抜いた?
>>571 E36_runa, keinかもしれん
hac引退スタロ帰国だと国内市場に本職IGLが不足しそうだな
ギアカスタム、新年0:15~の告知は見たんだけど大晦日にもやるとは思わなかったわ 今のスタロを積極的に欲しがるチームはなくてもIGL埋まらなかったら獲られそう ただコーチ向いてそう
>>575 keinはE36行きたがってるように思うんだよな
でもスタロいないとなると考え変わりそうな気がするけどどうなんやろな
タイのT5オーナーであるティーラトン、今日の国立の日本代表戦も出てたな
撤退するチームも多くて悲しいが、EUとか大手チーム帰ってこないかな
死ぬほど稼いでるんだから金あげれば良いのに プロチームとか大して影響してないのかな?
>>585 予算が出ても運営支部では、世襲のボンクラがポッケにナイナイしてるんだろ
もしくは、選手推しせずに、有名ストリーマーに恩売ってコネ作ったりして、自分だけ得する為にしか予算を使わないんだろ
世襲できるほどゲームの供用開始から時間経ってなくない
Blueholeは2007年設立、KRAFTONは2018年設立。まあ世襲云々はないだろうな。 有名ストリーマーに恩売ってんのかどうかは完全憶測でしか語れないし日本以外のストリーマー事情とか知らんけど。
多分PCのeスポ部門に予算が付いてないな(モバイルの方は付いてる) 世界大会4回に増えた去年のやり方を一昨年と比べると、一大会当たりの運営費カット、地域大会数削減、賞金カット、日数短縮で予算捻出してたし
>>588 ボンクラ子息を重役に据えてるかもしれないから、わからんぞ
聞いたことない二次元の仮想アイドル雇いやがって。あんな恥ずかしいことやってるの日本支部だけだろ
あと、どうせ、何の成果もあげてない身内か親戚の幽霊社員にも年収1千万くらい出してるんだろ
わからんぞ(根拠なし) だろ(決めつけ) どうせ(憶測) だろ(決めつけ) たった三行の話です
>>593 根拠なしの憶測による決めつけ乙w
KDFにGyumin Heaven Salute BeaNか SaluteとSeoul別れるならやっぱseoulはGENかな
日本人でプロか一般の人でガチでランクしてる人いないですか? サムさんとケインさん最近配信してないから見る人いない
新DK seoul スタロ Gyuyeon アメちゃん JangGu KDFの方が期待できそう? GENはどうするんだろうな
約2年半弱小リージョン温泉に浸ってたのが韓国に戻ったらどうなるかねぇ
年末のDNW完成系だったろうになんで変わったんだろ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Fluddがロールについて詳しく解説してる
スタロ辞めさせられたわけじゃなくて辞めたのか じゃあちゃんとしたオーダーいるの310だけになるな
E36310AXで強くてモチベが高いメンバーだけが集まると思うとまた今年も楽しめそうだな
今年の大会ロードマップ次第で引退する選手や撤退するチームがまだまだ出るだろうに能天気な奴だな
>>612 一昨年あたりからこうなるの待ってたからな
惰性でやってるようなチームや選手がいない方が絶対面白い
まああんまりにもぬるま湯だったからな そのせいで弱かったんだろうし
まぁ全員いなくなるならそれはしょうがない とにかく環境変わって欲しい
スタロ、ケイン、ハントと強さの要因だったのが抜けた3チームも弱体化確実じゃね 新しい選手もシーンに入ってくる事ないし 残ってる選手をどう組み合わせても国外だと勝てる気しないんだけど…
まぁ全員いなくなるならそれはしょうがない とにかく環境変わって欲しい
DMMのPWI2020おえてPJCなった直後はまだまだみんないたのにV3のアメちゃん無双、その後もインスタにアメコーンやら結局韓国人に荒らされて最後には誰もいなくなったと… サンシス枠繰り上げ?の例のアジアスーパーカップもどうなることやら
E36310あたりの残党が寄せ集まったチームが、思い出作り程度のモチベで集まったアマチュアチームを蹂躙するだけのクソつまらん国内大会になりそう
>>622 ほんとそれ
>>622 ですよね;;
EUだけどTHE WOOに元EXALTのMolodoct加入
Fuzzfaceが音声消してスクリム配信してて、ウエストバージニアて誰よってコメントで話題だったw
その辺注視してた自分ですら予想外 年明けからのトライアウトで決めたようだけど大体英語行けるの?
元EXALTのリーダーArt1_xはFateと一緒にSTRONG TEA ってチームで残り2名トライアウト中
あとは元NAVI3人に元Pod SamoletのLev4nte_のGRANDFATHERS
2月あたりになんか大会あるっぽい噂だし、そろそろ始動かな?
アジアスーパーカップのFURYは記念参加ぐらいで解散してんのかね
Asia Super Cup Winterは今月開催しそうにないな
ネオカスにキングダムの俳優やってる人が出てたらしいぞ
調べたけど大沢たかおじゃなくて三浦貴大じゃね? そして正確には「出てた」じゃなくて本日14:00からのやつに出る 賞金首にされてる
あと大沢たかおが王騎役やって叩かれてる印象全然ないわ むしろ合ってるとか体作りすげえとか言われてる感じする あと腕組んでる画像がミームになってる
今日なのか 芸能人がやってくれるのいいよなぁ モバイルはGacktとかGANTZの夏菜が結構ガチでやってるの見たけど
>>625 解散だろうね
lukeはSTK、Hikermanとnicosは辞めるんかな
nicosはプレイしたくないって言ってるらしいけど
PUBG Asia Supper Cup 2024 Winter 1/16 ~ 2/4 日本代表:AX, NOSH(元3R), 4MB AX以外が意外すぎる
4MBは活動復活ってツイートを出してる 12月の休止ツイートでは3人は脱退で、Dhaliaについては「引退・脱退」なのに対し、RyeとRyuseiは「引退」しか書いてなかったから、多分まだ4MBに籍を置いているであろうこの2人が選手復帰で残り2人はどこかから持ってくるんだろうな
ダナワのロスター絶対に前のほうがいいと思うんだけど本当に何があった?
ただ4MBはRye,Ryuseiが確実だとして後2人どこから選手持ってくるんだろ PASC出場権をエサに元のメンバーを今大会だけ連れ戻してくるとかなんかね
参加権あったe36やサンシス(の残り組)とかは出ないんか なんかまた中途半端な
スマブラの人も告知出てるし チームというか法人自体畳むのかな
Gen.Gも多分解散なんじゃないの? 5人とも脱退の発表出てたし
GENGはまたパートナーになれるか次第ってところで停滞してると聞いた 元KDF組と去年成長目覚ましいbabsangheadと、そこ残ってるんかいって人材が残ってるから全力でかき集められるならやれなくはないくらいの感じ
パートナーチームも10チームに増えるって発表があってそれ以降情報ないけど、決めんの難航してんのかもね
めちゃくちゃ久しぶりにシェバのTwitter見たらスロットのことしかないんだけどスロカスに落ちたの? もう30だろうになにやってんだあの人
もう選手じゃないしどうだってええやろ オフシーズンのコーチはやることないんやろなぁくらいにしか思わない
選手引退してるのに未だにこんな事を言うんだから 本当に気持ち悪い奴等だよな
>>651 とか言ってたらVARRELのPUBGm部門全員契約終了でコーチじゃなくなっちゃった
てかスレチだけどモバイルの方も解散ラッシュだな
今日日KRJP鯖で活動している選手・一般プレイヤーがどれほどいるのか それが日本における答えなんだろうな 自分もAS鯖以外の海外鯖でやってるし
ドコモが公約してた3年が過ぎて予算削減するのかな? 選手全員に給料350万円+賞金総額3億円は破格だったな
mobileは賞金の規模感に中身が全く追い付いてなかったから当然の末路ではある バカみたいに金出す対象にPUBGmとシージを選んだドコモの責任者の首が心配になるレベル
esports厳しいな まぁ世界取れてないから当たり前といえば当たり前なのかもしれんけど
本来の意味のスポーツと違って自分が参加者となれるまでの敷居が高いから裾野が広がらない
>>655 あの待遇をPCの方でやってくれてたらな…
シージの方は給与は同じでも確か賞金がモバイルほっどぶっ壊れてなかったと思うしまあって感じはする 世界での結果も野良連が出してくれたし、(ドコモにとってどう利益になるかは知らんけど)成果は出た投資だったんじゃね
シージにドコモが参加したのは野良連合が結果出した後だったはず しかもほぼ同時期にValoが出てシージの人気取られたからかなりタイミングが悪い
>665 あ〜そうなのか 知らんかった PUBGmは言うてチーム数的にはまだ余裕あるはずだしPCほどやばくはなさそう
AX PASCロースター ouka omochidaten yuuno karlie yuunoとkarlieはスタンドイン
てかAXはメインメンバーの目処がついたって言って募集締め切ってたけど、PASCはスタンドインと出るんか
>>663 日本人ってapexが流行ってcsgo流行らないし、pubgmより荒野行動の方が流行ってるらしいし特殊すぎるよな
来ましたね、EUで新ロスター 前評判通り組織付き(規模は?)元NAVIのメルマン、ALYA,、ウバにレバンテの新チーム 期待できそうな予感〜月曜日からスクリムに出るらしいんで楽しみだ
ubahらの新チーム GaiminGladiator 今なら「誰でも」クランに入れますーwってことで入りました,後で蹴られてもいいやw メンバーのレバンテが気さくで毎日配信してるから入り浸ってしまったw
そういや旧3Rは年齢制限でしんのすけ出られん系か? せっかくだから国際大会で見たかったけど
ダウンロード&関連動画>> VIDEO え〜、配信引退が唐突すぎたんでそういうことかなと思ってたけどやっぱりそうだったかって感じ
一度声聞いてほしい
>>677 675 と 676 は関連してるけどとりあえず 675 のYouTubeのURL開いて声聞いてみたらわかる
ただわからないならわからないでそれでいい 無理して知る必要がない
あまり直接的に情報を結びつけてプライバシー情報の漏洩だの言われるのが怖いから名前を出さずに濁してるんだ察してくれ
gokuriのままでも応援してたんだけどな V化すると転生前のこと触れるのタブーになるのほんましんどい
gokuriのままでも応援してたんだけどな V化すると転生前のこと触れるのタブーになるのほんましんどい
PGCぶりに覗いてみたら日本完全崩壊してるやん 遂に本物の終焉がきちまったんだなお疲れ様やで PUBG新作でねぇかなー
そういや元DNGpubgからの転生のV先輩すでにいるしな
今どき突然配信活動を終了する理由なんてほとんどが別名義での配信開始だもんな
V転生だけじゃなくて顔出し配信してる人でもそのパターンだったりするからなー
>>693 それ
ガチで就職で時間取れなくなる人も普通は「あまりできなくなります」とかで、完全に退路を断つことはしないんだよな
大体はゲームも配信も趣味レベルでゆる〜く続ける感じになる。
情報ほぼ皆無でわからないんだけどPASCに出るNOSHのロースターは結局どうなるんだ?
メンツからして日本チームにワンチャンもなさそうでいじめられそう APAC相手は・・・
NOSH はりぼー しんのすけ おっちゃん のぶお
過去の海外大会の日本代表で 出場チームも出場選手もこれほど人気もないのが選ばれた大会があったんだろうか…
このリージョン、4MBみたいに戦い避けてうまくもぐりこめると思ってると何もできず終わる 戦えるチームが最終的に上位を占めるんだよな
迫撃砲壊せるのに今のところ競技シーンで見たことないな 対処に追われてて間に合わなかったり真上だからADS覗けないとか理由あんのかな
>>708 多分知らないんじゃね
シールドグレで破壊出来るの知らなくてグレきてるのにシールドの裏にいたり、パンツァー窓に撃って死んでる人とかたまにいるし
たまたまシンイチロォのツイート目に入ったから何かと思ったら向こうも解散解散で崩壊してんのね 結局カネがないと続けられんわな
チーム側に焦点を当てればたしかに金が出なくなったから撤退する話なんだけど、そもそもこれまでのPMJLが金さえ出せば何でも盛り上るわけではない典型的な失敗例だから…
eスポに投資してた企業が次々とvやストリーマーに鞍替えしていってるな
まぁそのゲームに興味ある人しか見ないもんな esportsって
こうなるともう今の競技プロ目指すキッズは ヴァロ一択みたいになるのかしら
もう日本は世界大会なしかな APAC4枠で日本台湾に確定枠なんか用意しないだろうし
PGSでの日本確定枠が無くなったのは去年からなのでまぁ PGCは詳細の発表がまだなのでわからん
まぁ今見てるような人は日本のチームより海外に好きなチームいるだろうし日本の確定枠なくてもいい気がするな それか日台リーグで1枠
ガバガバフリー枠もなくなるからそらスタロも逃げ出すわな
日本代表3チーム出ている国際大会の予選終わってもPUBG esportsJapanからツイート無し やる気ないならもう辞めれば 若林に委託でもしてんのか
1日目2日目は翌日の朝10時台にリーダーボード出てるしまあ
やる気のない社員に広報やらせるくらいなら若林に外注してちょっと整えるくらいの方が安上がりでクオリティ上がりそうだな どうせ見てる奴少ないんだしガバガバでもいいだろ むしろ形式的なことしかしない奴より叩かれる奴の方が貢献できそう
PASC参加組で自国の公式チャンネル動かしてないのも日本だけだしな、1チームしか出てないフィリピンとインドネシアですらミラー立ててるのに てか上位にポイント集中して8位のボーダー大分高いな
いつもなら定位置キルポドベ3とか思うが、今回は3チーム出場してくれてありがとうって気持ちが強いわ
APAC多めで東京でやったプレデター決勝もドベ3だったよなe36もいたけど 「世界で戦うためのPJC」とは何だったのか
ほんとにね 一方EUではGG GGってことで時間厳しいけど面白かったw 1位元NAVI 2位現NAVI GPTはどうなるんだろう乞うご期待?
PJS→PJCもその一因だろうけど、上手いやつがPUBGプロに将来的な希望を見出せずに辞めてく状況になっちゃった時点でもう日本は詰み感ある 今となっては中国スクリムとかに参加させてもらえる数チーム以外は強くなる手段がない
>>734 それな
他リージョンは弱い奴が限界感じて辞めていくのに、日本は強いやつから辞めていく時点で絶望だった
まぁMCルールだったりTDMのアタッチメントの固定すらやらないくらい開発サボってたのとか色々終わってるけど
あとシールドがグレで簡単に壊れるのはわかるけど、裏に隠れてた場合ってダメージ軽減されたりしないんか?
>>709 GPTに変更がないならGENはどうするんだろ? 素直に旧KDF組を拾うのかワンチャンHansia EJ とかでもありだな
kiaって誰オーダーしてんの? やっぱスタロじゃなくてソウル?
そもそも5人いるからスタロがロースターなのかサブなのかも分からん
話変わるけどPNCって即席メンバーだからなんか真剣勝負じゃない感じして微妙だよな やっぱり個人の能力よりチームの連携の方が大事っぽいし スキンはPNCめっちゃ良かったから買ったけど
NGワードなんでtwitchのクリップのリンク自分で追加してくれ
てかV7にいたTosiってペンタグラムに移籍したツイートがあったけどいつのまにか消えてるしなんかあったんか?
いや迫撃砲で合ってるとは思うんだけど、このクリップ見ただけだと俺の目じゃ撃ち落としてんのか山の中腹の崖上みたいになってるところに迫撃砲が着弾してんのか見分けつかんわ ただTGLTNはI shot it at the airって言ってるし撃ち落とそうとしてるってことはパッチは知らんけど撃ち落とせるんだろうな でもそれ踏まえても競技シーンで使われて自分達のところに来る前に撃ち落とすのは至難すぎじゃね? 火炎瓶と違って弾速速すぎ弾道高すぎ
いやいや…どう聞いてもパンツァーの音だし、迫撃砲はこんな弾道しないじゃん… 流石にPUBG知らなすぎでしょ…
ほんまや、かなり前にチラッと見ただけのクリップだったからよく確認してなかったわすまん つうかパンツァー撃ち落とせることに驚いたわ。瞬殺なのに謎仕様だな
パッと見普通に着弾してるだけに見えるけどどうなんだろ 撃ち落とせたとして現実的に撃ち落とせるような使われ方はめったにないだろうが
情弱だから見れねえ… パンツアーはトレモとかだったら楽しく撃ち落とせるけど爆撃砲は何度か試しても出来なかったな 多分打ち落とせたとしても撃ち落とせると知ってる人はほとんどいないだろうな
はーん タイトルにmotarって書いてあるから迫撃砲だと思ってたわ 弾道とか音とか注目してなかったわ(爆発した後TGLTNと味方がなんて言ってんのかにばかり意識がいってた)
Gen.Gが新設したPUBG mobile部門にmachaoって名前の選手がいて吹いた
Twitterとか全然見れてないんだが、ロードマップ発表されて以降、日本チームや選手の動きなにかあった?
AXが発表あるらしいのとkeinが最近結構配信してるな tae9は310に入るんだろうか
Tea9とkeinはセットで310に入りそうな気がする DUO含めずっと配信で一緒にPUBGやってるしその上で310組と一緒のスクワッドが多いし
Tea9じゃなくてTae9だ2度と間違えるな はい・・・
ただ大会がそもそもできるのかよね ここまでだとSST,BB,3R,GB,4MB,あたりが消えたのか なんか発表あるって言ってたAXも解散だったりして いまだに大会概要出ないならそらもうモチベも何もないわな アジアスーパーカップ出てた人らも大会中にその雑談して色々言ってたけど
AXはメンバー募集して「メンバーに目処が付いた」って言って打ち切ってるし流石に解散はないと踏んでる 国際戦の概要は出てて今年は多めだから狙える位置の選手はモチベ出るだろうけど、出たとて日本大会の概要出ないと動きづらいよなぁ ただ残ってるチーム数考えると国内単独大会とかどうせ無理だと思うけど
Renba引退するみたいだけど、そうなるともうGENに入るメンバーいなくね?
>>769 2.30m~2.40m(王騎の推定身長)の俳優なんていないのでまぁ・・・
チームウクライナの勝利か、、、嫌すぎる結果だ GPT以外のチームを応援しますw
タイのオフライン大会始まるぞ Twitch aricat_esport つべ @PUBG_TH
なんかGENGとかpubgって全ての選択が裏目に出て失敗してんなw
メンバーに華はないが、蓋を開けるまで分からんのがpubgやしな 案外噛み合って相乗効果があるかもしれん
グローバルパートナーが露骨なエコチーム作るのはやめてほしいわ、明らかにPUBG部門に力入れる気無いし 去年もグローバルパートナー加入待ちしてる間に主力失ってるし、加入したらしたでpio以外はエコみたいなもんだったし
イノニクスじゃなくてピオ選んでそのピオは大体ボロボロでイノニクスはNPCでもPGCでも世界一とったのほんまGENGって感じ
残ってるプロチーム、E36, AX, 310, ISG, ULくらいか???
AXは企業ついてなかったらアマチュアじゃ? 弱くて忘れがちだけどBBは一応プロかな 新規韓国人が入ってくるメリットもなくなるし E36.310以外期待できないのに、その2チームも編成ミスれば弱そうなのがまた悲しいw
まぁPGSもPGCも終了だけど16チームも集まらない国内大会で活躍すればPNC日本代表になれるのはおいしいな
あ〜そうか じゃあ残ってそうな「チーム」でいいや E36, AX, 310, ISG, UL で、BBは全員抜けたもんだと思ってたけどAkaiだけ残ってて部門は存続してるんやな そしてさっきHestiaがチームとしては次も参戦する意欲があるようなツイートをしてたからここもあるとして、 E36, AX, 310, BB, ISG, HES, UL たこやき、家系、犬が残ってたら10チームって感じか? その上で新しく即席で6チームも出てくるとは思えね〜・・・
まあそもそも選手が64人もいるとは思えんか どんくらい残ってるんだろ
実力、実績、人気、参加数もまともにないのに 4枠も貰うの他の人気な国にキレられそう 台湾の予選に詰め込まれる方が丸かった気もするけどなぁ
大真面目に日本からの参加チームは5チームくらいだと思ってるので、よくこの形式で発表できたなという感想 大火傷しそうだが大丈夫なんだろうか 選手やその母体に参加意思の事前聴取でもやった上で試合になりそうな勝算があるのならいいんだけど、界隈のリアクション的に無さそうだしね…
賞金1000万だからお小遣い稼ぎに参加する選手はそこそこいると思うけどまともな選手はE36旧サンシス310の8人ぐらいか
>>792 akai引退したんじゃなかったんか
視聴者他よりも多いから一応残ってる感じなのかね
あーごめん! BBはほとんど抜けてるから部門終わってたか 韓スクにBBのチーム名でずっと参加してるから残ってるって勘違いしてたけど、あれ抜けたはずの韓国人が使ってるだけっぽいや
最初は日台やればいいだろと思ってたけど日本人30人も残ってないよね 良くて韓国人入れてようやく32人8チーム揃うかなって現状じゃねこれ…
外国人が見に来てウィナーズサイドしかチームいなくてビビってるとこ想像してワロタ
PBCお馴染みのエイムは完全素人のハイドチームでも賞金10マンいけるんじゃね…
pgcお情け枠も無くなったか ただ、今まで何の実績もない国を贔屓してくれてて正直ありがとうやわ
APAC予選の試合数が多いのはいいな 枠配分はタイとSEAが相変わらずキツキツなのに対し、日本はゆるゆるを通り越した別の何か
過去の実績(実力でなくて国内リーグの盛り上がりとか人気度とかアイテム売れ行き?)に基づいた ちょっと遅れた認識があっての事でしょうかw
変に弱いプレイヤー弱いチーム来てもゲームが歪になるだけだからもう8チームくらいでやろうぜ MAPはSanhokで。
タイ運営からも発表されたけどPGCポイントはAPAC QUALIFIERからと明記されてるなE36のランク配信見てたらPGCポイントPJCで貰えて日本枠あると勘違いして喜んでたけど
アメコーン連れてもスタロいても2019のpgc越えられないんだしもう出なくて良いよ 元PJS選手は就職して結婚して子供までいるのもいる中で2018頃からまだやってるピュアボとか何を得たんだろうな
AXメインメンバー募集してる 目処立つって言って募集打ち切ってたのはなんだったのかとは思うけど解散はしないなこれ
なんかとうの昔に辞めた選手だったり辞めたと思った選手だったりが戻ってくる流れがあるな? まあ半分くらいは話題に首突っ込んだだけで結局参加しないんだろうなとは思うけど
誰が出るにしてもこの期間でチーム組むの難しそうだな もうすこし猶予なかったのか
AX2名募集て、この間決まったっぽいと言われていたのは何だったのか
時間なさすぎてグダグダになりそう 年始に出してりゃまだよかったのに 代表が早く2024ロードマップ出してよと言ってて耐えきれず解散したGBとかまた募集してるけど選手やチームの関係者が本当にかわいそうだわ
あつもりは去年と一緒でどうせ口だけだろうけどザンズはまじで戻って来るんだな
reiraいるならもう一人nissyでxhanzがinkoつれてくりゃええやん
ダリアが言ってるように引退した元選手や韓国人からしたら6日で賞金500万はいい小遣い稼ぎだな Huntもチーム募集してるけど賞金優先でってww 定員割れするよりマシだけどただの賞金付きカスタムになりそう
もっとお金出して某Vtuberにも参加してもらって復活や
無名のワールドクラスエイムオバケが出てこねぇーかなー
出てくれる人がいるだけで大会を存続させるためにはありがたい でも今大会だけとか継続性が無いのはなんだかな もし国内勝ってもAPAC予選は出る気はないみたいなのはやめてほしい
こんな人もいなくて弱いリージョン残すために金使うんだったら、もっと賞金増やしたりして他のゲームのプロとかがこっち来るようにしたら良いのにな ただ現状維持しても意味ないと思うんだけど
さっきレディアント行った謎の新人vtuverさんPJC出よや 仲間しだいで上位狙えるだろ
ヴァロも上手くてpubgも日本で1番上手かったらかっこいいな
クラファンなり個人スポンサーなり募ってくれりゃいいのに そんな大金は出せないけど気持ちくらいなら出そうって人それなりにいないかな いないか
韓国の方もプロチームが13チームできて楽しそうだな
ces te furyが右側でxmenが最下位ってエグいな
furyに関しては全員別チームだし(lujkeとcowは同じチームだったけど)むしろ善戦できてること自体意外だな
FURYは個人技で伸ばしてて、CESはインターンhuanglongの訓練大会になってるね
なんかXで外野が選手の募集の仕方とかに上から目線でケチつけてるけどここのほうがマシだな 募集投げて待ってるだけじゃチームできないってのはそうだけどそもそもそれしか見えないだろっていう
クソどうでもいいな もうほとんどが緩く記念参加しよっかな誰か氏~くらいの温度感だろうに、 プロチームに就活してる選手か何かと勘違いしてそう
>>826 ,
>>832 あのガキ大将がお仲間引き連れて参戦すると、ワクッとくるのはあるな。花があるというか
なんかE36の残り1枠はkeinになる気がしてきたな・・・
サムポリウェスオカでランクやってるけどランドマークの話とかしてるし出るっぽいなこれ
>>855 引退してからずっとISGのコーチやってるはず
runaがチームのお話無くなったってツイートしてるしE36の残り1枠マジでkein説
>>851 を言ったのは最近kein+E36のランク配信が増えた印象があったから
やっぱりE36か 310が4位だったからそうなると思ったぜ
昨年で引退決めたImhacと違って今年も続ける予定だったPNC代表がこんな形で大会でいなくなるのもな バリローのツイートがどうなるかしらんが報われてくれればいいが 後手後手で日程出すのも遅かったくせに締め切り早いPUBGcorpが全て悪い
ルナの件ね あとしれっとLGがPUBG部門解散なのね
待たせておいて発表当日募集開始の募集期間10日とかちょっと酷いな まぁここらへんはAPACの運営辺りが悪いのか
前々から進んでた話が直前で破断になったってだけで募集期間が短かったのはそこまで関係無かった気がする 国内トップレベルの選手が専業プロでやってくとしたらぶっちゃけE36志望一択なわけで、E36側も待たせてる間に他チームに取られる心配は無いからそりゃ熟考するし
E36はスタロが出ていってKeinが入るとして、誰がIGLやるんだろうね 正直あのチームが国内でトップ張れてたのはスタロのIGLがデカいと思ってたから、それが消えてガタ落ちしないかは心配
E36以外即席チームしかいないんだからIGLいてもいなくても優勝できるでしょ 国内トップ選手4人で固めてるんだし
正直ルナケイン両取りでも良かったとは思うがそうしなかったのもなんとなくわかる
バリローまじか 現役続行決めたrunaが報われるといいな あと単純に元代表のカムバックも嬉しい
ルナメンバー揃って良かったけどfeavenもチーム決まってなかったって310は出場しないのかな
ショットガン弱体化きたああああああああほわああああああ
ショットガン調整に喜んでる奴いんのかな いつもどおり遅えよって呆れるわ どうせ砂嵐も消すんだから今消せよ
E36のコーチすごい人らしいけど、E36のオーナーだけ異常にモチベ高いのなんかおもろいな
PUBGが超人気で宣伝効果抜群のゲームと錯覚させられているのでは
310はなんでこのタイミングまで解散発表を引っ張ったんだ? machaoもG0niも他チームでもでないってことだよな 悲しいな
e36の対抗馬が軒並み消えたから過去一の1強環境になりそう
>>885 keinがE36入るかどうか待ちだったんじゃね?
水戸水戸言ってた人らE36E36言い始めるのか 俺は1シーズン解散ショックだわ
法人というかチーム母体がガッツリあるのはe36とisgくらいか
なんかもうしらけたリザルトになりそう 直前に募集始めた即席チーム素人だらけのリーグでひとつだけ空回りして
そのくせPGCじゃ昔の日本チームの結果すら超えられないしどうせAPACボロボロでPGSも行けないのに
https://comic-action.com/episode/10044607041217599302 ウェスカーとかPJS選手が家庭持つ中で新規参入じゃなければまんまこれやん
>>889 自分も水戸水戸言ってたクチだけど、あれってみんな大好きRJを受け継いでいる&Phase1で高火力を見せつけてたから起きたフィーバーであって、
keinが移ったからE36 E36とはならないとは思う
自分も解散ショック
今回のPJC面白そうではあるけどな 高額賞金付きコミュニティ大会でどのチームも4位以内チャンスがあるし4位にはいればAPAC予選出場できてPUBG元日本代表プロゲーマーとXに書けるし
ランドマークツイートするチームちらほらいるけどスクリムももうろくにやらなくなるし大変だな むしろランドマークもクソもなくぶっつけ本番はそれはそれでサバイバルなわけだが
家系ラーメンとか置いておいて即席とか単発じゃなく残ってるチームってE36,ISG, AX,GB, UL,HESくらいかね
GB,HESはチーム母体こそ昔からあれど今回のメンバーはほぼ即席みたいなもんになりそうだけどね
懐かしの面々も出てくるし楽しみ 310も消えた今e36にはぶっちぎりで優勝してもらいたい
いやせめてSSeeSと一緒に1勝してから帰ってきてくれ
ここvalo興味なさそうだけどSSeeSがなぜかスタメンで国際戦出そうだから一応言っとく 今valo界隈はDFMのせいで大荒れだよ
元カノに顔は最高だけど性格がめちゃくちゃ悪いって言われた人
ミントちゃんにスイカゲームのパイナップルに似てるって言われてたのめっちゃ笑ったわ
プロゲーマーとして一応第一線世界大会も出場した人間の仕上がりがあんなんじゃ夢ないね~
懐かしの選手が割と出てきそうな感じなのかね、メンバー構成もなんか面白そうだ
AX→DOPENESS メンバー:oukamaru, omochidaten, shinnosuke, Hunt(stand-in), Hoshi(reserve) Hunt戻ってきた上でDukGyuがshinnosukeになったって考えると弱くなってないどころか国内じゃ普通に強いな これE36の独走に待ったをかけてくる可能性が十分にある
有志でスクリム開催しようとしてる人いるけど参加チーム足りなくて中止とか ついにランドマークぶっつけ本番のガチサバイバルか?
去年も上位チームが韓国スクリム行くからほぼスクリム出来てなかったらしいぞ
ランドマークなしの本物のバトルロワイヤルやってほしい
machaoとG0niって今回は出ないけどまだ選手を続ける気はあるのかな?
まちゃおは知らんけどゴニはどうやったらプロ増えるのかなぁみたいな話配信でしてたからやる気はありそうだけどな
一瞬で死ぬし、かといってすぐ死ぬわけでもなく、1マッチの時間も結構長いし、プロでさえファームだけで終わることもあるし、 経験よりも個人の基本能力の方が決定的な戦力差になるので、熟練のフレそろえても「俺たち強ぇぇえ」やりにくいみたいだし、 蹂躙されてすぐ萎えるから、何か「腰据えてやってやろう」て気持ちが湧かない。精々「萎え落ち(rage quit)」しかもたらさない つくづくL4D対戦は良いゲーム構成だった。ゆうて、あのゲームですら、運営は「萎え落ち」の克服に頭を悩ませていた様だ PUBGは、多くのプレイヤーが死んで「萎え落ち」しても、マッチとしては完結しているので「萎え落ち」多発が表面化していない スキル差を無視したマッチングを放置して、遊園地のアトラクションを充実させるみたいなことしか頭にない運営なのが致命的だな
PUBGの衰退についてあーだこーだ言う日本人は何人も見てきたけど、その殆どが「海外ではまだ人気なゲームである」ということが頭に入ってないんだろうなって感じの論を展開しているんだよな それらが指摘している問題点が間違いとまでは言わんが本質は突いていないんだろうなってのが多い
このスレで急にゲーム性に長文で文句言う奴は自分が下手だからむかついてるだけやんとしか思えないな
このスレで急にゲーム性に長文で文句言う奴は自分が下手だからむかついてるだけやんとしか思えないな
FPSそのものが煮詰まっちゃうと下手なプレイヤーは楽しめないことがバレつつある 格ゲーと同じところに落ち着く
本筋と全然関係ないところに突っ掛かってしまって申し訳ないんだけど、正直海外ではまだ人気って主張には反論したくなる 海外を海外と一括りにするべきではなくて、一部のリージョンで異様な人気があってそれに支えられて全体ではまだ数字があるように見えるだけで PUBGが昔流行ってたほとんどのリージョンでは(日本ほど極端な凋落ではないとしても)既に人気のゲームではなくなってるというのが実態に近いと思われる
>>929 下手な人が楽しめないのはどのゲームも同じやろ
>>931 対人ゲームはそうだな
正確に言えば一部の上手い人以外は楽しめないだな
あんだけカジュアル向けにしたことがPUBGにとってかわったと言われてたapexだって今じゃ新規はキツい
久しぶりにここ来たんだだけどサンシスっていつの間にか無くなってたんだな… もうサンシスでうおる事も出来ないのか……と思ったら待っ…サムちゃん!? サムちゃん頑張ってほしい……
よく見たら尊師も出てるやん これからはソンシスでうおるわ
俺も久しぶりに来てみたら知ってるタグがE36とISGしかねーわ
ガチのプロチームらしきプロチームはE36くらいかな 曲がりなりにも母体がある広義のプロチームが数チーム、クランに近いアマチームが数チーム、残りは全部記念参加だ
世界一ダナワのコーチいて他は即席チームで優勝できなかったらE36はかなり恥ずかしいな DOPENESSぐらいか対抗馬になりそうなのは
DNEはプロチームらしきプロチームに入れていいのでは PUBGmやR6Sのチームもあるし、VALOもメンツ募集中なのか人数足りないけど所属選手いるし
ISGも即席じゃないし対抗馬として期待してあげて Tae9も入ったことだし。 確かに前回パッとしなかったけども
>>933 サンクス。見覚えのある選手が結構いて嬉しい。悪魔とかチーム名大丈夫かw ottyan氏、Akai氏は引退か・・・寂しいな。アマチュア最強と謡われてるチームも出て欲しかったな
フェンリルソルにRumadさんの名前は無しか...
ISGはPKPLAYERが抜けてTae9が入ったのか
PKがIGLできる人がいいと募集してたけどテグがIGL やるんか?
この前のPJCSをなぞるなら2日間は19チームで試合やって、上位16チームが予選抜けって感じ(ポイントは持ち越さない) 一応確認のために今大会の規約読んだんだけど、規約には明記されてなかった
てか大会運営変わったらしいから規約書く人間も変わったんだろうけど、正直かなりお粗末になってる。。。 内容面(予選形式の記載不備)の他にも、頭下げと頭揃えがガッタガタで読み辛すぎる・・・
優勝しても1人40万しかもらえないって思うとまじで夢ないな
>>954 初週が予選で後の2週が本戦である、ということしか書かれてなくない?
19チームでやって上16が勝ち抜けなのか、それとも10チームと9チームに分けて上8ずつが勝ち抜けなのか等はそのページにも書いてない気がするんだが。
スポンサー企業からパソコン27台横領か eスポーツチーム代表を逮捕 一部は中古として転売=静岡県警
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1000730 静岡のeスポーツってこれQRのとこか
他の記事でクインテット静岡だとガッツリ書かれてるね PUBGでしか知らなかったけど昨年別部門で給料未払い告発の選手続出&オーナー失踪してたらしい
23歳w eスポってこんなガキが代表とかやってんのか そりゃ犯罪横行するわ
ゲーミングチームといえばサンシスモバイル部門も手放してスマブラのしゅーとんとかストリーマーのNeoまで抜けてるけど今何が残ってんの? 明らかに金が無さそうな雰囲気漂ってたけどチームを立ち上げる事は簡単でもそれを収益化して維持していくのはスポンサー付いてる古参チームでも難しいって事かね ZETAとかCRとか一部の成功例だけだよな
サンシスは借りてたゲーミングハウスも手放すようなので、報告しないだけでひっそりとチームを畳む方向なのだと思われる DTN、SST、RJといった旧世代のチームの取り組みではどうやっても今のZETAやCRみたいにはなってないので、 (追い抜いた側に運もあるとはいえ)抜かれるべくして順当に世代交代されてる
野球みたいにファン交流もなければ試合自体で稼げるわけでもないのにどうやって稼いでるのか不思議でしょうがない
【実況】 Week1:OooDa Week2:山内隼鷹 Week3:シンイチロォ 【解説】 河原ジョンマイケル (aries) あばらんち帰って来ず・・・
ゴクリももうやることないだろうしなあ マチャオ解説頼む
>>956 いや10チームと9チームなんて少なすぎるし9分の8とかやる意味ないでしょ
普通に考えて19チームの上位16チーム
machao、goniが大会でないのは非常にもったいない気がするなー それはそうと19チームなら初動ファイトありそうだな。注目のOSもどっかとやりあいそうだし。
>>969 16/19の方が自然なのはそりゃそう
でも過去別リージョンでチーム分け後8チームでの試合があったというのもある(以前ここのスレに誰かがあげてた)から950は一応どうなるのか聞いたんじゃねえの。
まあ少なすぎるも普通も自然も個人の感覚に過ぎなくて。 そこらへん規約に明記してないのは流石に不味くはあるし、書いてないことは感覚だけで勝手に判断しない(950)というのは極めて正しい。 (ちなみにPJCS 2023 Phase2では21チーム以上で分かれる規約になってた)
ブエロも引退とは言わずに続けそうな雰囲気だったのに辞めるんかな
すまん気づかなかった
【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.681
http://2chb.net/r/gamef/1708078159/ これまでのライゼストじゃなくて別の所の主催なのか?
アメリカ賞金少ない大会やってるけどもう完全に69(旧LG)最強だな SQはkickstart全然噛み合ってないしM1ME出したの良くなかったな
本配信開始は17:00からやぞ ただそれでもこれまでよりは早いけど
リハビリ兼ねた初戦ってのもあるだろうから初日はまあ
三日間で総額500万は美味しいと思うんだが引退勢もあんま参加してなくて19チームしかいないんだな みんなニートやめて働いてんのかな土日開催だけども
前回確か14チームくらいしか集まらなかったの考えるとなんで増えた?って感じだけど
そうなんだ 数年ぶりくらいに見たからこれでもマシなんだな 遅延ないからゴースティングできちゃうな
土日だけになったから平日ダメ層もなんとかなるって今回初めて出てる人がツイートしてたな
>>985 なんなら見てる人もYouTubeはいつもの倍近くいる
やっぱりクレサムとかの古参ファンが多いんだな
>>987 そこまで数字落ちてたんか…
>>988 なるほど本配信と選手配信にラグ無かったけど両方遅延いれてるか
前回は一応PJCSで18チーム存在して、PJCを16チーム開催ができる見込みがあった(実際は解散や辞退等で15になった)から、老兵たちが戻ってくるムーブメントがそもそもなかった 2023年末にチームが解散しまくった今回は16チーム開催の見込みがなさすぎて、老兵たちが助けるために戻ってくるムーブメントが発生した結果、なんか新顔も結構参戦してきたのもあって前回より増えた感じだと思ってる。
久しぶりに大会見とるけど個人視点で見るのやっぱおもしろいなあ
36って書いてるけど36試合も予選するのか いくら土日と言っても大変だな
今日明日が予選の12試合、残り24試合が本戦でしょ
まぁこのリージョンの予選の最下位表示するために金掛けてもしゃあないし
-curl lud20241209123406caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1701346911/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.680 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.591 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.533 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.566 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.650 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.526 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.601 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.570 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.635 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.668 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.645 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.552 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.590 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.666 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.655 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.528 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.639 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.632 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.637 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.608 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.638 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.630 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.557 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.560 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.613 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.602 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.658 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.647 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.646 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.586 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.627 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.640 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.642 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.574 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.663 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.648 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.599 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.634 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.579 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.633 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.536 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.600 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.532 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.629 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.657 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.568 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.578 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.544 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.607 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.678 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.631 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.540 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.628 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.656 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.555 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.584 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.598 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.559 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.618 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.624 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.592 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.585 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.554 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.530 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.571 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.666 ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.652
14:02:04 up 24 days, 15:05, 0 users, load average: 51.62, 44.26, 25.07
in 0.034284114837646 sec
@0.034284114837646@0b7 on 020704