◇初心者心得
【壱】メニュー→コレクション→想絵馬で報酬確認しよう
【弐】ボスが倒せないときはEASY設定&アイテム使用&アシスト(これでも倒せないなら[◇ボスが倒せない系]参照)
【参】7500ジェム→[@コインに交換:アイテムボックスガチャ(11月中旬〜)][Aジェムのまま使用:絵馬100枚(☆4↑確定10枚含む)+ぷく札10枚]
※ ☆4↑確定:☆4:90%(通常10%)、☆5:10%(通常2%)
【肆】フレンドを早めに作ってドーナツを毎日確実に受取る(配っても減らない)
【伍】上限を超えるコインを買ってもちゃんともらえる
【陸】スレ内の「5→4」または「54」とはアイテムでぷくを1種減らしてること
【漆】ログインボーナス更新、フレンドへ送るドーナツの回復、ブラックアウト時のアイテム回復権利1日1回の復活、前日締めのランキング報酬取得は朝5時
【捌】ミッション更新午前0時、ウィークリーミッション更新は月曜午前0時
【玖】ガチャ絵馬をランクMAXにすると、次に当たった時に同レア度の虹絵馬が貰える。※ぷく札の場合は、虹ではなく通常のぷくピース
【拾】メンテ前にデイリー消化、プレゼントBOXの期限切れ間近アイテムを回収
【強化アイテム】
・ぷく札強化必要ピース
1→2 20個
2→3 35個
3→4 65個
4→5 100個
5→6 145個
6→7 195個
7→8 250個(+色ストーン3000、大ストーン10)
・絵馬強化に必要な虹絵馬の数
星1 5-12-13-16-20-24 計90
星2 5-7-8-10-12-13 計55
星3 4-5-7-8-8-10 計42
星4A 3-3-4-5-5-6 計26
星4B 2-4-5-6-7-8 計32
星4C 2-3-4-5-6-6 計26
星5A 2-2-2-2-2-2 計12
星5B 1-2-2-3-3-4 計15
星5C 1-2-2-2-2-3 計12
A:旧ガチャ限、夏祭りイベント絵馬
B:イベント報酬系(ハロウィン~イースター、文化祭~)
C:新ガチャ限(No.26以降)、イベントガチャ限、ハンマー報酬、新イベント絵馬(まどマギ~物語フェス)、新イベ報酬星4絵馬(2019ハロウィン~)
・小道具強化に必要な銀鈴の数
(銅:銀:金=1:20:240)
1→3 1個
3→4 4個
4→5 20個
5→6 35個
6→7 140個
・ぷく札強化に必要な飴小の数
(飴小:中:大=1:60:400)
ps://i.imgur.com/JbLDEQe.jpg
100~105/7981(キャラメル10)
105~110/8423(キャラメル30)
110~115/8867(キャラメル50)
115~120/9310(キャラメル100)
(100~120/34581,1~120/87469)
【証】 (交換所に有ランキングメダルで交換)
Q:証は暦と神原どっちが良いですか?
→神原。暦オタでも神原。
神谷浩史オタ以外は全員神原。
Q:では神原と撫子ならどちらですか?
→札の強さでは撫子だが現状神原は証1強(ランク8まで含めるとレイニーデビルが最強)
ランキング重視なら神原、札の強さ重視なら撫子
◇ボスが倒せない系
---基本の動き----
・チェーンの最終地点をボス付近に心がけサイズUPで弾け
※神原駿河絵馬★5があると楽
・ボス周りの邪魔してるぷくをタップで消す
・ボスが再度湧く地点にチェーンを仕掛ける
・アイテム使用が手っ取り早い
---絵馬-------
・かんばる★5
・サイズUP系
・札スキルUP系(直or同種)
---キャラオススメ----
・羽川(爆)(猿や猫など耐久が高く復帰が早いボスにオススメ)
・月火(蝸牛のように耐久が低いボスや復帰が遅い蛇にオススメ)
FINALノーマル耐久値
蟹
初期サイズ5 破裂サイズ10 クリアサイズ30
蝸牛
初期サイズ1 破裂サイズ3 クリアサイズ40
猿
初期サイズ10 破裂サイズ40 クリアサイズ49
蛇(これだけ再登場に10秒かかるため注意)
初期サイズ10 破裂サイズ30 クリアサイズ60
猫
デフォサイズ10 破裂サイズ20 クリアサイズ100
【シンボルのぷくスコア 】
・ひたぎ
01-400
・まよい
01-450
・するが
01-500、02-550
・なでこ
01-600、02-650
・つばさ
01-700、02-750、03-800、04-850
・かれん
01-400、02-450、03~08-500
・つきひ
01~05-500
つきひフェニックス01
ハチマキ スキルゲージ
トランプ コンボボーナス
ポップコーン サイズぷくスコア20
つきひフェニックス02
携帯ピンク サイズぷくスコア20
青カレンダー ぷくスコア
赤スケブ フィーバー時ぷくスコア
つきひフェニックス03
携帯黒 コンボボーナス
時計 フィーバーゲージ
赤カレンダー フィーバー時ぷくスコア
つきひフェニックス04
携帯ピンク スキルゲージ
青カレンダー フィーバー時ぷくスコア
赤スケブ サイズぷくスコア20
つきひフェニックス05
携帯ピンク フィーバーゲージ
トランプ スキルゲージ
黄スケブ サイズぷくスコア15
つきひフェニックス06
携帯ピンク コンボボーナス
青カレンダー フィーバーゲージ
ポップコーン フィーバーゲージ
【マイぷくハンマー】
ハンマー残数は共通
タワーの内容・報酬・進捗状況は各札ごとに設定・記録されている
各ブロックにミッションと鍵が設定され一段クリアする度に鍵が手に入る。全段クリア時のカギの総数により下記の宝箱が開く
100個→銅箱
300個→銀箱
500個→金箱
●チャンスアップ当選
・星型の鍵→金箱追加 (全ブロッククリアで確定)
・星マーク→コイン
・鍵マーク→鍵
シャッフルは鍵の多いブロックが増えるので推奨
札ごとに鍵の累計獲得数報酬がある500個以上取って損なし
●メダルだけ早く集めたい
メダルはぷく札ごとに鍵累計300個で1個、全札で欲しい数だけプレイする
限定札の報酬絵馬は全て☆5マイぷく降らし
通常札の報酬は☆4絵馬4種
以下の通りに振り分け
・そろそろ〜→暦、ひたぎ
・仲良すぎ〜→真宵、駿河、撫子
・ドーナツ〜→羽川、忍、火憐、月火
・ストレス〜→上記以外のキャラ
イベント履歴
2018年
9/3~9/17 夏祭り
10/19~10/31 ハロウィン
11/19~12/2 クビキリ(コラボ)
12/12~12/25 クリスマス
2019年
1/1~1/14 正月
1/17~1/31 コミックス100万部
2/1~2/17 バレンタイン
2/20~3/5 スイーツ
3/6~3/19 ホワイトデー
3/20~4/2 童話
4/5~4/14 イースター
4/17~4/30 まどマギ(コラボ)
5/1~5/14 旅行
5/18~5/29 フェス
6/1~6/12 文化祭
6/16~6/27 梅雨
7/1~7/12 夏祭り1
7/17~7/28 夏祭り2
8/1~8/12 海の家
8/16~8/28 海イベ2
9/1~9/16 Fate/HF(コラボ)
9/18〜9/29 チア
10/1〜10/14 テーマパーク
10/17~10/31 ハロウィン
11/1~11/13 刀語(コラボ)
11/15(メンテ後)~11/27 舞台
12/1~12/15 進撃の巨人 (コラボ)
12/18~12/27クリスマス
2020年
1/1〜1/13 正月
【アイテムボックスガチャ】
毎月1日にリセット
札・絵馬チケットなどがコインで手に入る
1回につき3000コイン
・ボックス1:アイテム数40個(12万コイン)
主なアイテム~ぷく札チケ2枚、絵馬チケ5枚など
・ボックス2:アイテム数48個(14.4万コイン)
主なアイテム~ぷく札チケ3枚、絵馬チケ5枚、星5虹絵馬1枚、通常ピース各1個など
・ボックス3:アイテム数910個(273万コイン)
主なアイテム~ぷく札チケ1枚、絵馬チケ2枚、星5虹絵馬1枚、各種ピース2個など
・ボックス4:アイテム数934個(280.2万コイン)
主なアイテム~ぷく札チケ1枚、絵馬チケ3枚、通常ピース各2個、イベピース各3個など
・ボックス5:アイテム数387個(116.1万コイン)
主なアイテム~絵馬チケ1枚、ぷく減50個、ロト券50枚など
全回収必要コイン数累計
ボックス2まで26.4万コイン
ボックス3まで299.4万コイン
ボックス4まで579.6万コイン
ボックス5まで695.7万コイン
*アイテムボックスガチャは第2回の数値のため修正の可能性あり
【ミニマップのSSSについて】
・使ったアイテムや使ったアシスト以外、ヘルプする側にデメリットはない
・ヘルプできるのはフレンドのみ
・ヘルプされる側は、グミ消費で最初の一撃を入れて初めてフレに表示される
・途中で自分のシンボルステージに行くと、フレのヘルプはそちらになるので注意
・トドメは自分で刺さなければならない
・SSSの再ヘルプ可能は30分後
・再ヘルプ時間を置けば、同一対象に複数回や同日のヘルプも可能
・ヘルプ中にパズルをやめるを選択するとヘルプをやり直すことが出来る(何回でも可)
炎ってどのステージは降るって規則性ありますか?火憐のシンボルでも降らなかったり月火のシンボル以外でも降ったりしてて…。
絵のあるところとS001〜が降る、無印の数字だけのとこは降らない
だと思ってる
炎いやだねー星埋めする気起きないし絵馬育成もできない
やっと銅鈴換金し終えたー
もう今度からアイテム余っても銅鈴スルーしとこ
コイン増やしても意味ないよ
ようやく星埋め終わった
あとはハンマーでもやるか…
ガチャ3は残り200切っても星5虹絵馬でない
もう半額でもやらないぞ
追い込みでSP02やったらやたら難易度低いなぁと思ったけど、その分報酬もしょぼくなってんのな。
まぁこのくらいでいいけど…
交換といえば、今回あまりやり込んでないから
☆4イベ絵馬4枚、☆1〜3の虹絵馬、クッキー各種、ロト、金以外の鈴、小ストーン
は放置しようとしていたが、とっておいた方がってものあります?
全部とると小飴5000未満になるもので
メダル交換も正月扇ちゃん絵馬ランクマ推奨ならハンマーしないとだから
ハンマーと☆5虹絵馬、札チケ、虹ピース行ったら通常ピースが正解?
大きなストーンやキャラメルは微課金勢の優先度低いけど、絵馬札は悩ましい
54の補給イベだったビンゴ改悪されたから54は取っておいた方がいいんじゃね無いと25ジェムだし
54クッキーはアイテムボックスガチャの5以降でアホほど取れるよ
でもスレ見てると3以降回さない人多いみたいね