◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK杯囲碁トーナメント Part147 YouTube動画>6本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1663506420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人
2022/09/18(日) 22:07:00.76ID:VtGvN/1K
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあると嬉しいです。

【注意】
レーティングを元に解説者等をdisるレスをする輩(通称: 豚)、その他諸々にレスをしない事。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/
[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/
※前スレ
NHK杯囲碁トーナメント Part145
http://2chb.net/r/gamestones/1651969896/
2名無し名人
2022/09/19(月) 01:05:26.87ID:AHtP84Hl
立ておつ
3名無し名人
2022/09/19(月) 07:55:32.47ID:WHsQj+8d
thx
4名無し名人
2022/09/19(月) 08:12:27.35ID:1csmnehR
序盤の頭ツケ?の後、評価値ガクッと落ちた気がするけど
なんかあったのかな?
そのタイミングってことは中央追求せず下辺締め付けってことか?
5名無し名人
2022/09/19(月) 09:36:38.09ID:ne4CNw89
https://gotoeveryone.k2ss.info/news/jp/nhk/70/
拡張子 .sgf
6名無し名人
2022/09/19(月) 10:57:40.69ID:PSBmrXwH
白12ー一七当たりの志保清成の掛け合いが楽しそうだった けど評価値的にはあそこから黒が逆転してるんだよね 候補手は12じゃあなくて11 一路左だった
AI的に黒が中央を逃げ出した事より白の下辺黒四子の対応の方が重かったんだろうけど、仕留める手はあったんだろう 分からんけど

結果論だけど河野さん勝てた勝負だったのかな?と思う 清成氏の関西弁は大阪じゃあない感じだな 広島系?
7名無し名人
2022/09/20(火) 01:49:08.05ID:wnTICgp3
>>6
おい」
>白12ー一七当たり
って何だよ 終盤で座標間違えてるなと思ってあちこち探したじゃねぇか 日本語もわからねぇのか、アホタレ

碁打ちが「白12ー一七当たり」と書き込めば白(12,17)アタリかと思うだろがぁ
お前のは「白(12,17)辺り」だろ 辺(あた)りだ 覚えとけ
8名無し名人
2022/09/20(火) 10:46:22.40ID:Xa278uO+
来るな馬鹿
9名無し名人
2022/09/20(火) 11:15:32.50ID:EY2HLB4D
なんでいきなり攻撃から入るんだろうな
スルーすればいいのに
10名無し名人
2022/09/20(火) 11:28:22.40ID:5bFAPGX4
もうそのやりとり終わっているよ 小一時間前の書き込み蒸し返すなよ
お前が出て来ると別の荒らしが出て来るんだよ 分かっててワザとやってるだろお前?
11名無し名人
2022/09/20(火) 11:38:29.34ID:IOsay9LN
豚にウジ茶が文句いってアンチが出てきて浮足がでてくる定石
12名無し名人
2022/09/20(火) 11:46:06.41ID:nn0WtS3o
>>9
確かにスレチ荒らしにいちいち反応するのはどうかと思うが、自分の棋力読解力の無さを棚に上げて相手を罵倒するレスを咎めるのは自然だろう
13名無し名人
2022/09/20(火) 11:52:16.82ID:O/VC2kQ2
荒らしなんて気にせずに自分の人生を生きろよ
14名無し名人
2022/09/20(火) 11:59:27.75ID:EY2HLB4D
>>12
理論的に反論するならまだしもただ来るな馬鹿では自然ではないけどな
15名無し名人
2022/09/20(火) 12:03:29.80ID:jr9LQAWu
「自分の棋力読解力の無さを棚に上げて相手を罵倒するレス」

いやいやそれが豚たちネームドの特徴なので今更感
16名無し名人
2022/09/20(火) 12:05:15.41ID:VTUedM2u
もう正義ごっこは良いよ それ以上やるとますます荒らし擁護と取られるぞ 過ぎたるは及ばざるが如し
17名無し名人
2022/09/20(火) 12:10:35.84ID:dSgjGd/l
荒らし擁護が湧いてきたぞw
18名無し名人
2022/09/20(火) 12:11:50.34ID:PVszxm9q
それ浮足おまえもやんけw
なぜ基地害は自分から引かずに相手に引かそうとするんだろwww
19名無し名人
2022/09/20(火) 12:13:52.57ID:dSgjGd/l
そういう事じゃないだろ 何で蒸し返してまで煽ってるんだ?
20名無し名人
2022/09/20(火) 12:14:17.92ID:YqaJ+t7z
浮き足は自分を荒らしと自覚してないから争うと荒らし擁護と言われる
21名無し名人
2022/09/20(火) 12:15:01.78ID:YqaJ+t7z
>>19
浮き足めちゃくちゃブーメラン飛ばしまくってる
22名無し名人
2022/09/20(火) 12:15:15.89ID:9V+yu7Qq
>>9
当事者でもないお前が正義ヅラして出て来るのが悪い
23名無し名人
2022/09/20(火) 12:16:49.51ID:vFOdcOh/
浮足が気持ち悪い荒らしと言われるのがよく分かる
24名無し名人
2022/09/20(火) 12:19:11.18ID:zqc6195b
>>22
ということは >>8 は当事者(浮足)という自白か
当事者じゃないのなら正義ヅラしたの8になるからな
25名無し名人
2022/09/20(火) 12:21:25.71ID:IjjCImRx
またおまえか
26名無し名人
2022/09/20(火) 12:23:46.34ID:POi53P1q
>>24
そうなんじゃない?
30分ほどで「終わったこと蒸し返す」と言ってるけど8は10時間前の蒸し返してんだから自分に甘いやつしかそんな頭の悪いことは言わない
27名無し名人
2022/09/20(火) 12:25:14.51ID:9fTGfisM
単発が凄いな 流石囲碁版の人気スレw
28名無し名人
2022/09/20(火) 12:27:33.18ID:EY2HLB4D
>>22
いや、テンプレにも書いてあるのに悪いの俺になるの?
基地スレと言われたり浮足ってのが嫌われるの納得したよ
29名無し名人
2022/09/20(火) 12:30:05.46ID:8Nv25eov
浮足は前から単発荒らしだから単発増えるのはいつものこと
30名無し名人
2022/09/20(火) 12:32:40.56ID:54iXlL5X
>>28
よく嫁
>注意】
レーティングを元に解説者等をdisるレスをする輩(通称: 豚)、その他諸々にレスをしない事。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
その他って書いてあるだろ? お前が自重したら良いだけの話なんだよ
31名無し名人
2022/09/20(火) 12:32:51.13ID:K7wnUlxu
豚のために第三者同士でレスバしても意味なかろ
ストップしろや
これ以上やるなら隔離スレいけ
32名無し名人
2022/09/20(火) 12:35:36.25ID:Rgs6W8mh
>>30
さすが自分に激甘の浮足
先に豚なんぞにレスしないで自重すればいいのにそいつには何も言わないのがとても分かりやすい
33名無し名人
2022/09/20(火) 12:37:14.81ID:8aENSpWn
その他って普通は付随なのに、大元の豚へのレスより付随のその他を問題視ってさすが基地スレ
34名無し名人
2022/09/20(火) 12:38:47.10ID:CapP4FND
>>31
>>7って豚確定なの? 少なくともこのスレでは連投や日記レスしてないけど?
35名無し名人
2022/09/20(火) 12:39:28.53ID:0avBJfJR
いい加減にしろや
豚が元凶、それに反応した8が次に悪くて、さらに反応した9もその次に悪い
もう止めとけ
36名無し名人
2022/09/20(火) 12:49:31.73ID:otjZ9Zfw
めちゃくちゃスレ伸びとると思ったらwww
37名無し名人
2022/09/20(火) 12:50:18.24ID:q7IRgAGr
>>33
現状誰がどう見ても荒れてるのは その他 のせいだけどねw それとも豚の自演だという自白かな?
38名無し名人
2022/09/20(火) 12:53:41.21ID:G6ihc7tC
浮足の粘着が異常
誰がどうみてもって浮足1匹だろうに
そもそもそれを言うのなら7もその他になるから8のほうが悪いになるだろうに
39名無し名人
2022/09/20(火) 12:56:37.24ID:AmhhqT0n
悔しくて仕方ないんだろうなあ
40名無し名人
2022/09/20(火) 12:57:23.70ID:+Jv77RgC
浮足って自作自演しすぎてるから争う相手は1人と思いたいのな
前に中国人の自演とか言ったり豚の自演と言ったり
自分が基地すぎなこと自覚ないから何でもこじつける
41名無し名人
2022/09/20(火) 13:00:55.53ID:EY2HLB4D
もういいよ
マジで浮足と思ってなくてさらにここまで浮足が異常だとは思ってなかったから俺が悪い
それでいいだろ
42名無し名人
2022/09/20(火) 13:02:22.26ID:5aPC8qo/
EY2HLB4D以外ほとんど単発なんだけど、これはEY2HLB4Dが別端末で自演してるって事で良いのかなあ?
>>40
じゃあ君は単発全てが全部別人だというのかね? 面白いね君w
43名無し名人
2022/09/20(火) 13:06:28.81ID:+Jv77RgC
>>42
さすが浮足の頭のおかしい屁理屈
誰も一言も全部別人なんて言ってないのにどういう読解力してんだよw
気持ち悪いとか言われるネームド基地害なのはそういうとこだぞw
ちゃんと読め
相手は「1人」と思いたいって言ってるんだよ
おまえがたびたびレスバしてるのなんでもかんでも全部1人って発想が異常だってんだよ
44名無し名人
2022/09/20(火) 13:06:42.54ID:BgwZgFaJ
>>41
何か急いでいるようなら、スレをそっと閉じたらいいんじゃないか?放送日や対局で気になった事がある時以外は俺含めここには暇だから来ている
45名無し名人
2022/09/20(火) 13:13:44.17ID:WdRTnwIu
>>41
ちゃんと謝れよ
46名無し名人
2022/09/20(火) 13:14:08.33ID:Q+x1xRXP
浮足がぶっ飛びすぎてて書いてる意味がわからないんだけど
47名無し名人
2022/09/20(火) 13:17:54.04ID:peoKFY3c
豹変豚はどこにも現れるけどNHK杯スレが基地スレと呼ばれる理由は浮足が常駐してることだろうな
48名無し名人
2022/09/20(火) 13:20:51.49ID:Quw6LOvR
浮足は自分の隔離スレにいけばいいのに
面白いことに浮足擁護はまったく隔離スレには現れないのな
49名無し名人
2022/09/20(火) 13:21:45.70ID:DkQKUpFU
>>27
50名無し名人
2022/09/20(火) 13:23:08.18ID:EheRTwOL
このスレ3人のガイジでまわってるな
心当たりあるだろ?
51名無し名人
2022/09/20(火) 13:27:22.64ID:Quw6LOvR
オレ、オマエ、オマエノ別人格
52名無し名人
2022/09/20(火) 13:28:18.55ID:fR83nIOw
頑張るねえw
53名無し名人
2022/09/20(火) 13:41:41.51ID:om+Dctg4
ネームド基地害だの隔離スレだの煽っているが、一体何のことかねえ?() 荒らし識別と言っても結局文体、ID、投稿パターンで判別するしかないんだよなあw
もちろん、俺が観てないスレは観てないからね どれだけ間違っても判りゃあしねえw
精々誤認定、他人に迷惑をかけない事だ 今のところ、NHK杯スレではこれくらいかな?これは恥ずかしかったw むしろ「一人」でやった方が良いかも知れんねw これからも単発(達)がやらかすだろうから精々気を引き締めて逝ってくれw

191名無し名人2022/07/29(金) 18:35:33.01ID:CwS+VP0d>>196>>205
このようにどんなに泣いたり叫んだりしてみたところで、何事もなかったのようにそして当たり前のように次スレが立つのだろう
そして前スレ現スレで次スレを立てるなと喚いている奴らが次スレにも現れて呪いの言葉を吐くのだろうな
そんなことしてみたところでまたその次のスレも立つんだろうけど
54名無し名人
2022/09/20(火) 13:43:21.42ID:dQi8i1+l
【定期】浮足別人設定モード
55名無し名人
2022/09/20(火) 13:46:37.95ID:1Lhha9Dy
チョンゲ、蛆茶、浮足
こいつらネームドの共通点は多重人格かと思うほどバレバレの別人設定だな
56名無し名人
2022/09/20(火) 15:04:09.78ID:P0Ek1s7t
>>7-11
流れ見て驚いた 荒らしへの攻撃は一切許さない異常なスレ
57名無し名人
2022/09/20(火) 15:18:26.20ID:uIPW7UPx
>>56

>>10
58名無し名人
2022/09/20(火) 17:15:03.41ID:sXaCSIO2
そもそもwnTICgp3>>7は単発みたいだね
>>40
ネームド基地害が自演する場合もあれば、単発がネームド基地害を装って暴れまわる可能性もあるだろう
こじつけでも何でもないし断言するつもりもないが、そういう可能性は指摘しておくべきだろう 5CH初めて?純朴すぎるよ君w

ところでwnTICgp3、出て来ると良いねw
59名無し名人
2022/09/20(火) 17:32:27.66ID:wLwd1DOd
>>55
でもお前がそのネームドになりすまして暴れてる可能性もあるよなあ なんせ相手は自演してるんだから?
自分の立場分かってる?
60名無し名人
2022/09/20(火) 17:55:11.78ID:JOcaCAB8
>>57
それは蒸し返した奴>>9に言ってくれ

荒らし擁護、単発の荒らしなりすまし疑惑も出てきたしね この件は>>57の希望通りレス番>>999までひっぱるのかな? めんどくさい忘れそう
61名無し名人
2022/09/20(火) 19:10:47.93ID:NdwvpvUn
>>58-60
浮足しつこい
隔離スレに行け
62名無し名人
2022/09/20(火) 19:13:30.15ID:NdwvpvUn
>>58-60
おまえは隔離スレから出てくるな

http://2chb.net/r/gamestones/1659099414/l50
63名無し名人
2022/09/20(火) 19:20:27.94ID:gA/hUd2p
>>55
分かってやってるんだがそれすらも理解できないほどお前は馬鹿なんだなw
64名無し名人
2022/09/20(火) 19:28:08.92ID:dS0aAECm
ここで蛆茶が来るなんて地獄絵図になるな
65名無し名人
2022/09/20(火) 19:55:38.70ID:VZ6Hq0JB
とりあえずおまえらいい加減にしろよ
蒸し返すもなにもそいつは一応形だけでも詫びいれてんだからずっと荒らしてるのおまえらどっちもどっちだぞ
66名無し名人
2022/09/20(火) 20:08:52.29ID:O0e24qck
新スレが立ったのでマーキングしに来たんだろう
犬猫畜生と浮足は同じ行動原理だよ
67名無し名人
2022/09/20(火) 23:44:22.33ID:ac7Wokx6
要らないもんを売りつけるなよ  09/20 23時44壺
68名無し名人
2022/09/21(水) 00:53:18.31ID:WOUXB4Ch
浮足や蛆茶がどうこう言ってるやつは無条件で論外確定
69名無し名人
2022/09/21(水) 02:47:59.71ID:h6zrVElj
便所の落書きを超えて肥溜めのようなスレになってしまったな 野狐スレで知恵遅れがあほなこと抜かしてるので流れでアドバイスしてやった お前らも太師父さまのお教えを参考にするがよい

【知恵遅れ】368 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 22:24:05.60 ID:cKWKvsQO
倫理観さえ捨てたら理想の練習法思い付いた
ソフト打ちで1階級あげてそこで鍛えるんだ

【太師父さま】369 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 23:59:36.65 ID:wnTICgp3
けっ バカがいる 逆だろ ときどきわざと1段下げて打つんだよ 布石定石本・詰碁本・手筋本・ヨセ本で覚えたことがらは楽な手合のときに実際に打てることが多い 棋書で学習しただけではだめで実戦で打てて初めて身につく
そして大局観と形勢判断、これも楽な手合でこそ考える余裕が生まれる 実力より1段上の手合で大局観や形勢判断を考える余裕があると思ってるのか あっほーーw

【知恵遅れ】370 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/09/21(水) 00:06:18.28 ID:CR/ZlWJR
余裕で勝てるやつ相手に大局感だの形成判断だの出来るなんて器用なやつだなぁ
うまく打てたのか相手が弱いのか俺には区別できんぞ

【太師父さま】371 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/09/21(水) 00:17:36.46 ID:h6zrVElj
その他にはAI相手に序盤30手だけ打つ これを毎日5~10局 3ヶ月くらい経つと序盤だけだがAIと近い場所に手が動くようになる
70名無し名人
2022/09/21(水) 03:29:29.69ID:PCQlMpyi
誰も褒めてくれないから自分で自分を褒めちぎるようになっちまったか
情けない話だ
71名無し名人
2022/09/21(水) 05:48:02.65ID:bsIvMxWw
>>58
出てきて良かったね

http://2chb.net/r/gamestones/1652251941/369
72名無し名人
2022/09/21(水) 07:44:58.96ID:PCQlMpyi
自分が単発でIDコロコロするもんだから他人も当然そうするものだと思ってるんだw
そういうのは浮足みたいな下品な暇人しかやらないんだよw
73名無し名人
2022/09/21(水) 09:45:10.58ID:ZHsZvaMD
お前がそのネームドになりすまして暴れてるとしか見えないんだが??
74名無し名人
2022/09/21(水) 11:04:03.61ID:WU76y24/
自分の中だけで納得しても荒らしの戯言にしか聞こえないんだけど
75名無し名人
2022/09/21(水) 11:07:47.24ID:pBIgVDy6
ネームド基地害はなりすませるレベルでないずば抜けた基地さだから名前がつくんだよ
浮足が単発で別人設定しまくってもバレるのと一緒
そもそも自分と争うやつが豚の自演と思うなんて浮足ほど他人に転嫁するやつ以外でいないだろ
豚は豚、チョンゲはチョンゲ、浮足は浮足、格爺は格爺、蛆茶は蛆茶
76名無し名人
2022/09/21(水) 11:14:38.47ID:kJoaZugW
>>69
>実戦で打てて初めて身に付く
荒らしにしては真面な意見乙 だが出発点から同意できない部分があるな
そもそも勉強したことを実戦に生かすという発想がおかしい むしろ実戦は学習の成果を確認する場で、別物なんだよ
実戦で使えようが使えまいが学習は続ける 実戦での成果を基に学習内容、方法を改変していく ちゃんと出来てるかな? つまり学習が主体
使えなければ意味がないなど、腹が減れば糞でも喰らう豚らしい弱者、屠られるものの思考よな(失笑)
77名無し名人
2022/09/21(水) 11:17:46.77ID:7pqAIe0Z
分かってて構うんだから君も荒らしで良いよね?
78名無し名人
2022/09/21(水) 11:21:11.87ID:pBIgVDy6
もう豚と浮足のバトル用隔離スレでいいよ
遠慮なくやれ
ただし浮足は過去に何度も言われてるようにID変えまくるな
79名無し名人
2022/09/21(水) 11:29:33.97ID:QYgTBlxw
このスレには >>1 の通り豚へのレスを止めると豚の自演という基地外が粘着してくるから止めようがないよね
80名無し名人
2022/09/21(水) 12:04:40.46ID:pBIgVDy6
それな
とことん基地害同士で争って2匹もしくはどちらかBANを期待するしかない
まあBANされても関係ないのが基地害でもあるけど
81名無し名人
2022/09/21(水) 13:18:29.49ID:h6zrVElj
おい 日本時間15:00見とけ プー珍の第一次世界核大戦宣言が出るかもな

https://twitter.com/nexta_tv/status/1572315558460411904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
82名無し名人
2022/09/21(水) 18:16:13.16ID:WOUXB4Ch
>>80
迷惑だから出てこないでね♪
83名無し名人
2022/09/21(水) 18:22:19.60ID:EFmagl/O
蛆茶「俺は他では普通に受け入れられている」
ならBANされてる5ちゃんと知恵袋に来ないで受け入れてもらえる他に行けばいいのに
まあお花畑でしか受け入れてもらえないからBANされても監視してるんだろうけど
84名無し名人
2022/09/21(水) 19:39:56.39ID:WOUXB4Ch
>>83
お荷物だから出てこないでね♪
85名無し名人
2022/09/21(水) 20:49:53.83ID:rmXBeZ3z
荒らし放置は基本だが、それを逆手にとって跳梁する荒らし 便乗荒らしが頻出 板運営、スレ進行を妨害する始末 荒らし擁護は止めても良いだろう 放送日とそれ以外でメリハリ付けても良いかもね
86名無し名人
2022/09/21(水) 21:08:00.44ID:cCDR6pIe
蛆茶とチョンゲは受け入れてくれるとこはないからBANされても監視してるってこと?w
87名無し名人
2022/09/21(水) 21:25:06.98ID:W11xsINL
>>84
BANされてるのだから出てこないでね♪
88名無し名人
2022/09/21(水) 21:41:42.55ID:WOUXB4Ch
>>87
だったらBANされたという証拠を提示してね♪
いい加減な憶測で物を言わないでね♪
89名無し名人
2022/09/21(水) 21:42:31.59ID:WOUXB4Ch
>>86
お荷物 病気 論外
90名無し名人
2022/09/21(水) 22:31:08.84ID:scanN1w4
とうとう自分がBANされた事実を歴史修正してそんな事実はないと主張するようになったか
全部蛆虫茶が自分で語った話なのにねえ
91名無し名人
2022/09/21(水) 23:02:30.99ID:Om5MELfQ
>>1乙です

       【第70期NHK杯 本戦 Aブロック(持時間各1分×10回)】
┌───────────────────────────────┐
│                            決勝戦                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  一      │      │      佐      林      │      │      │  │
│┏力┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌田┓  ┌┻┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
│┃  │  │  │  │  │  │  ┃  │  ┃  │  │  │  │  │  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│○│○│○│●│○│●│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│一│上│鶴│辻│本│六│田│佐│羽│林│黄│山│河│村│鶴│大│
│力│野│田│  │木│浦│中│田│根│  │  │下│野│川│山│西│
│  │愛│和│篤│克│雄│康│篤│直│漢│翊│敬│  │大│淳│竜│
│遼│咲│志│仁│弥│太│湧│史│樹│傑│祖│吾│臨│介│志│平│
│  │美│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
92名無し名人
2022/09/21(水) 23:09:59.13ID:Om5MELfQ
       【第70期NHK杯 本戦 Bブロック(持時間各1分×10回)】
┌───────────────────────────────┐
│                            決勝戦                            │
│             ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      三      関      │      │      許      │      │  │
│┌┴┐  ┏村┐  ┏┻┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┻┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  ┃  │  ┃  │  │  │  │  │  │  ┃  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│●│○│●│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│安│沼│三│余│関│伊│謝│芝│井│張│蘇│許│小│富│大│高│
│斎│舘│村│  │航│田│  │野│山│  │  │  │池│士│竹│尾│
│伸│沙│智│正│太│篤│依│虎│裕│挧│耀│家│芳│田│  │紳│
│彰│輝│保│麒│郎│史│旻│丸│太│  │国│元│弘│明│優│路│
│  │哉│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │彦│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【対局予定・結果】 ※結果: 左が黒番

9月04日 2回戦-05 ●羽根直樹-○林漢傑    解説: 山城宏
9月11日 2回戦-06 ○許家元-●蘇耀国      解説: 張豊猷
9月18日 2回戦-07 _河野臨-_村川大介    解説: 清成哲也
9月25日 2回戦-08 _富士田明彦-_小池芳弘 解説: 孔令文

10月09日 2回戦-09 _鶴山淳志-_大西竜平  解説: 首藤瞬
10月16日 2回戦-10 _本木克弥-_六浦雄太  解説: 小山空也
10月23日 2回戦-11 _芝野虎丸-_謝依旻    解説: 金秀俊
10月30日 2回戦-12 _井山裕太-_張栩     解説: 一力遼

10月2日は少年少女囲碁大会決勝戦放送のためお休みです
あと9月25日の富士田×小池戦の解説担当が内田八段から孔七段に
変更になっています
(おそらく収録日に内田八段がコロナ感染で出向けなかったため)
93名無し名人
2022/09/22(木) 08:02:28.80ID:dMEvdOT3
>>90
ウジ茶は知恵袋で「「5ちゃんは)なぜか不具合で書けない」って言い逃れしてるから
半年以上書き込めなくてブラウザなど環境変えてようやく書き込んでるのに「なぜか不具合で」www
その知恵袋では「違反してるのでご利用を停止させて頂いています」って出たのにねw
94名無し名人
2022/09/22(木) 08:08:32.23ID:dMEvdOT3
http://2chb.net/r/gamestones/1606735941/573-575

知恵袋と5ちゃんで同じような時期に書き込み出来なくなって知恵袋ではアカBANが客観的に分かるのに5ちゃんは不具合と思いたいウジ茶
95名無し名人
2022/09/22(木) 08:19:05.02ID:dMEvdOT3
http://2chb.net/r/gamestones/1606735941/601-611

削除されてるからって後から言い訳しようが当時リアルタイムでBANされたことは皆の話題になってる
96名無し名人
2022/09/22(木) 08:24:28.78ID:/hI8IyTx
90 93 94 95
証拠は出せないようだな
だったらいい加減な憶測で物を言わないことだ
97名無し名人
2022/09/22(木) 08:40:55.36ID:ERi6lYhR
もう解決済みの事柄を今更蒸し返す往生際の悪さw
常に俺らの想像の斜め上を行く言い逃れをクリエイトし続ける見苦しさは天下一品だな
98名無し名人
2022/09/22(木) 09:52:16.40ID:1MNTo0Qw
証拠は出せないも何も当時BANされてたの明確なのに今頃になって言われてもってやつだろ
それなら5ちゃんBANされてた当時に知恵袋で証拠を求めたり春に復活したときに証拠を求めりゃいいのに
ずっと5ちゃんで言われてきたのに削除されたり(したり?)した今頃に言うのは卑怯
さすが殺し屋とか言ってたのに一年以上経ったら嘘つくなみたいに逆ギレして過去レスをアップされたら今度は「調べたの暇だな」みたいな逆ギレする真性基地害茶
99名無し名人
2022/09/22(木) 10:56:45.77ID:F9aHu5Sp
運営にお仕置きされた動かしようのない事実を毎回指摘されるのが相当効いてるということだな
本当に都合の悪い話には向き合う事が出来ずひたすら逃げ回る根性なしなんだな
心底情けない野郎だ
100名無し名人
2022/09/22(木) 11:33:13.94ID:qyqbULKt
>>8
101名無し名人
2022/09/22(木) 11:38:06.32ID:DJXH3j9h
どの荒らしがどうだこうだとお前(ら?)平日から暇すぎなんだよ 俺は忙しいけど一言レスしに来た 暇だったら高齢者割引使って外出して新コロ貰って重篤化して苦しんで氏ねよ
102名無し名人
2022/09/22(木) 12:02:49.61ID:maIjvZyY
忙しいのに見に来て一言言う浮足
103名無し名人
2022/09/22(木) 12:40:39.04ID:ERi6lYhR
本当は忙しいけどって傑作だなw
104名無し名人
2022/09/22(木) 18:36:54.92ID:/hI8IyTx
97 98 99 102 103
論外 病気 お荷物
105名無し名人
2022/09/22(木) 20:03:20.12ID:ZH8YNrdh
ウジ茶は何度も論理的な説明を求められているのだからBANされてるのではないのなら全否定や論外とか言って逃げないで説明すればいいじゃん
106名無し名人
2022/09/22(木) 20:11:19.09ID:/hI8IyTx
BANされたという明確な証拠がないのにBANされたと決めつけた
蛆虫住人が犯したこの過ちについての説明が何より優先される
107名無し名人
2022/09/22(木) 20:30:39.77ID:FAUe650Z
運営に処断されたことを言われるのが気に障って仕方ないんだろうけど、BANされた事実を無かったことにしようだなんて無茶が通るわけない
これからしばらくその見苦しい言い逃れを続けるんだろうけど、これまで以上に苛烈に不都合な事実を鼻先に突きつけられることになるぞ
108名無し名人
2022/09/22(木) 21:36:00.91ID:/hI8IyTx
運営に処断だの不都合な事実だの頭悪すぎだろw
BANされたというなら証拠を見せろと言ってるんだよ
できないならいい加減な憶測で物を言ったことについて誠意ある謝罪をすることだ
まあお前らは自尊心だけは人一倍強そうだから死んでも無理だろうがなwww
109名無し名人
2022/09/23(金) 01:19:39.44ID:rGTmMBws
おーー ごみレスの山 珠玉の詩篇ともいえる太師父さまの囲碁講話を寄稿してやりたいのだが家庭性活が忙しくてままならぬ 許せ ぶひぃぃぃいいいいいーーー ♪
110名無し名人
2022/09/23(金) 03:50:14.08ID:CrEnsChy
認めてないのはウジ虫茶一人だけ
運営にBANされた厄介者としての烙印に加えて今頃になって歴史修正し始める往生際の悪さも追加され、これから毎日指さされて馬鹿にされるわけだ
111名無し名人
2022/09/23(金) 09:26:55.02ID:0MX2yDTq
>>108
チョンゲですら口だけでも反省してるのにおまえだけは認めないってガチな精神病じゃん
まあ過去にも自分で何度も言ってたことを一度言い返されるだけで他者に逆ギレしてた責任転嫁のクズだけあるな
112名無し名人
2022/09/23(金) 10:06:14.86ID:TlUjDXLM
蛆茶が半年以上書き込めなくてようやくブラウザ変えて書き込めるようになったときの発狂の仕方がこれ
蛆茶はBAN自体は否定せずに知ったかぶりしながら理由が違うという意味不明な論拠で逃げてるがすぐに論理的に反論されて中傷だけで誤魔化して逃げてる
このときに「俺はBANされてない証拠だせ」と言わずに今になって証拠とか言われてもな
本当に蛆茶は卑怯

http://2chb.net/r/gamestones/1606735941/657-700
113名無し名人
2022/09/23(金) 16:18:29.11ID:rGTmMBws
チェスの大会でケツ穴にバイブ仕込んでAIの着手を送信してたってよw これからこういう不正どうやって取り締まるんだ?
114名無し名人
2022/09/23(金) 16:20:05.54ID:d9WSjIMc
110-112
屁理屈で逃げてないで早くBANされた証拠を出しなさい
115名無し名人
2022/09/23(金) 17:07:18.55ID:/+6//YXs
>>112
ネームドの動向なんてどうでもいいんだけど、そんなに好きなの?
116名無し名人
2022/09/23(金) 17:25:17.08ID:USulgTTJ
>>114
おまえがBANされてた事実すら無かったことにしようとするなんてさすが他責キ○ガイだな
むしろBANじゃないならその半年以上はこういう理由でレス出来なかったと書けば?
117名無し名人
2022/09/23(金) 18:20:21.99ID:d9WSjIMc
>>116
屁理屈はいいからBANされた証拠を提示しなさい
118名無し名人
2022/09/23(金) 19:45:37.13ID:i3As9zaf
Scrubbing Bubble Matter?  09/23 19食45口
119名無し名人
2022/09/23(金) 20:09:17.97ID:54ChQ+eE
インターネットに関する基礎的な事柄が理解出来ていない情弱だからこんな言い逃れが通用すると思ってるんやろなあ
120名無し名人
2022/09/24(土) 02:09:53.34ID:2Tj5g8wo
BANされた証拠を提示できないのにそんな屁理屈言われてもねぇw
121名無し名人
2022/09/24(土) 03:16:29.56ID:C5N+Ua21
それ自体が無知の証明
インターネット幼稚園ひまわり組からやり直して来なさい
インターネットの基本的な仕組みや5ちゃんねるの荒らし対策がどういうものか理解できたら今やってる言い逃れが恥ずかしくて死にたくなるから
もしくはタイムマシンに乗って少し時をさかのぼって恥ずかしい言い逃れをしてる無知蒙昧な間抜け野郎を殴り殺したくなるレベル
122名無し名人
2022/09/24(土) 05:17:07.40ID:9uhJ+wJQ
蛆茶もBANは認めてたのにな
理由が違うと言い訳してただけで
ほら、蛆茶自身がBANを認めてる


688 :名無し名人[]:2022/06/15(水) 13:31:04.06 ID:UuDbdpsj
まあ仮にそうだとしてそんなことはどうでもいいんだよ
大事なのは5ちゃんがBANした理由とお前らが考えているようなことが合致してない可能性があるってこと
頭悪いから理解できないとは思うが・・
123名無し名人
2022/09/24(土) 10:16:00.29ID:fS0n8uhI
おい 10/1から酒類が一斉に値上げされるからamazonとかすげーことになってんぞ 節約したい奴は今月中に買いだめとけ
でもワイン好きの奴はマケプレの安売り業者から買うなよ この夏の猛暑で40℃以上になった倉庫に長期間置いて劣化したくずワインを送ってくるぞ そういうくずワインが届いてワインセラーに入れて劣化した味の区別もつかない奴が多いけどなw

ワインといえば前に妻に俺の「ワイングラスやシャンパングラスを持つ位置(ボウル)が恥ずかしい ちゃんとした位置(ステム=脚部分)を持ってよ」と言われた ぶひひ 欧米ではこのステム部分を持つ日本人の飲み方を猿の飲み方と言っているw
124名無し名人
2022/09/24(土) 12:35:26.37ID:PahLMtnm
>>101
125名無し名人
2022/09/24(土) 12:37:47.13ID:PahLMtnm
>>124
訂正 平日→土曜日

土日ヴァージョン作っとくわ
126名無し名人
2022/09/24(土) 12:43:39.97ID:PahLMtnm
どの荒らしがどうだこうだとお前(ら?)土曜日曜休日なのに暇すぎなんだよ 同じ暇でも時間の使いようがあるだろ? そんな風にしか暇時間を使えないならお前ら荒らしは今すぐ氏んで俺にお前(ら)が死ぬまで持て余している時間をくれ 頼むよホント
127名無し名人
2022/09/24(土) 14:00:59.12ID:9uhJ+wJQ
おまえも荒らしなのに自分は違うかのように言いながら荒らすから反発うけんだよ
おまえが氏ねばいくらでも時間が作れるぞ
128名無し名人
2022/09/24(土) 16:34:22.00ID:2Tj5g8wo
121 122 127
要するに俺が半年くらい書き込みが無かったから蛆虫住人は俺がBANされたと勝手に決めつけたってことだね
素直に落ち度を認めて謝ればいいものをそうやって悪態をついていれば自分達が有利だと勘違いするところが蛆虫住人の何ともミジメなところだねw
今までそうやって生きてきて誰からも相手にされず最後の砦が5ちゃんで徒党を組んでいれば何とかなるだろうということなのだろうけど世の中お前らに都合のいいようにはできていないんだよ
こんなこと言われてバカな連中だ
129名無し名人
2022/09/24(土) 16:38:37.74ID:jlEg2VVn
SKY LOVE BLUE MURDER?  09/24 16食38口
130名無し名人
2022/09/24(土) 16:42:08.33ID:1uLwlSBp
普及スレという名の隔離スレでやってくれ
131名無し名人
2022/09/24(土) 17:24:21.22ID:8f99cI0t
>>128
おいおい
今度は意図的に書き込まなかったかのような印象で嘘を平然とつくのかよ
どこまで人間腐ってるんだよ
132名無し名人
2022/09/24(土) 17:53:25.85ID:2Tj5g8wo
>>131
お前らに分かることは俺の書き込みが約半年間無かったということだけ
書き込みができなかったかどうかは俺しか知らないし
ましてBANされたかどうかなどその先のこと
お前らは人間が腐りきってるから自分達がレスバするのに都合がいいように俺がBANされたと想像妄想憶測で決めつけたわけだね
分かったかドアホウ
133名無し名人
2022/09/24(土) 18:13:03.30ID:8f99cI0t
書き込み出来なかったことを知恵袋で書いてたり復帰した後も「ブラウザ変えて」ようやく書けたこと言ってたのにここまで平然と嘘をつけるって精神障害がある意味すげえな
134名無し名人
2022/09/24(土) 18:18:04.01ID:8f99cI0t
昨年10月から今年6月まで5ちゃんは書き込めないことを知恵袋に書いたりしながら監視しながら知恵袋で騒いで知恵袋でもBANされて、6月にブラウザ変えて書き込んだことを自分で言いながら今になったらBANすらなかったことにするとか狂いすぎだろ
精神病院入院だぞ
135名無し名人
2022/09/24(土) 18:24:33.54ID:2Tj5g8wo
BANされた証拠が無いのにここまで平然と嘘をつけるって精神障害がある意味すげえな
お前バカだから簡単にひっくり返されるんだよ
136名無し名人
2022/09/24(土) 18:31:52.06ID:2Tj5g8wo
狂ってる人間が言ってることを鵜呑みにするとかおわってんなwww
137名無し名人
2022/09/24(土) 18:39:30.13ID:2Tj5g8wo
狂ってるとか精神障害とかいうんだから俺の言うことなどどれが本当でどれがデタラメだか分かったもんじゃないよねぇw
だったらどうするか?
事実を見るんだろバカが
事実というのは約半年の間俺の書き込みが無かったということだ
書き込みができるのに何らかの理由で書き込みをしなかったかもしれないし
もしかしたらBANされて書き込みができなかったのかもしれない
しかしそんなことはお前らには判別不可能なんだよ
俺が書き込みができないと言った???
狂ってるとみなしてる人間の言うことを鵜呑みにするなよドアホウが
138名無し名人
2022/09/24(土) 18:47:31.35ID:8f99cI0t
基地害ウジ茶が自分で狂ってることを認めたよ
知恵袋で被害者ぶってるときに書き込み出来ないこと書いたのも妄想だったってか?
じゃあウジ茶の言ってる内容なら、今発狂して言い訳かましまくっても信じないでいいよな
つまりおまえはBANだった
何らかの理由で書き込みしなかった、これは5ちゃんを監視もせずに知恵袋でBANされながらも発狂して被害者ぶってることと辻褄が合わない
しかしまあおまえは心底卑怯で狂ってるクズだよな
139名無し名人
2022/09/24(土) 18:47:55.70ID:1+SCzjUe
ここでほうじ茶と言い争ってる人、こんな知恵遅れみたいなのと言い争って楽しい?
140名無し名人
2022/09/24(土) 18:50:11.48ID:8f99cI0t
>>139
ほうじ茶なんて呼ぶと発狂するよ
まあ、悪いね
しかしここまで卑怯で狂ってるやつをのさばらしてきたせいで多くのスレの人がいなくなったから相手してたけど確かに今日のウジ茶の異常なレベルは度を越してるね
141名無し名人
2022/09/24(土) 19:02:04.94ID:2Tj5g8wo
>>138
馬鹿すぎて話にならないな
俺が自分が狂ってることを認めている発言がどこにあるというのだ?
あるというなら提示してみろよ
お前が俺を狂っているというならその狂ってる対象である俺の言うことを鵜呑みにするのかと言ってるんだ
こんな小学生でも分かるようなことが理解できないとかお前いくらなんでも頭悪すぎ
142名無し名人
2022/09/24(土) 19:03:45.63ID:2Tj5g8wo
>>139
知恵遅れとかw
論理的なことは何も言えずに中傷するだけなら簡単だよなwww
蛆虫住人はどこまで卑怯で腐ってるんだろうね
143名無し名人
2022/09/24(土) 19:20:02.20ID:AXQL8Gix
ウジ茶は自称「5ちゃん以外は受け入れられてる」というのもウソで5ちゃんにしか居場所ないために規制されたことすら無かったことにしたいんだろうなぁ
144名無し名人
2022/09/24(土) 19:32:28.45ID:2Tj5g8wo
蛆虫住人は自称「囲碁板が過疎ったのは自分達のせいじゃない」というのもウソで5ちゃんにしか居場所がないために世間から相手にされてないことすら無かったことにしたいんだろうなぁ
何を言ってもひっくり返されてしまうねぇw
145名無し名人
2022/09/24(土) 19:36:20.57ID:8f99cI0t
>>141
おまえ本当に狂ってるな
じゃあ知恵袋や今まで認めてたBANされたことは事実で今は言い逃れしてるだけってことだな
俺がおまえを狂っていると言ってる今現時点の言い訳は鵜呑みにする必要なく、狂っているとは言ってない知恵袋ではBANされたと言ってたんだからな
頭悪すぎだろ
鵜呑みにするなというのは第三者が言うのなら通るが狂っている張本人が言ったところで今狂っているということにもなるからいたちごっこにしかならないことを理解できないとかガイジすぎるだろ
おまえは四六時中狂ってるのか?
知恵袋ではベストアンサーもらって感謝されることもあるだろうが
発狂してるというのは四六時中狂ってるって意味じゃねえぞ
それに狂ってるというにも種類があるだろ
おまえは今まで都合悪くなると暴れて誤魔化すがBANされたことすら誤魔化して他人のせいにするなんて少しは良心も痛まねえねえの?

しかしBANしたこともここにきて否定するとか人間の心すらないのか?
146名無し名人
2022/09/24(土) 19:38:08.17ID:8f99cI0t
>>144
おまえが来るまで人がいたTwitterスレやYouTuberスレ、コンピュータスレなど今じゃ完全に過疎ってるじゃねえか
おまえが来たときは人がいたろうが
ほんとどこまで人間が腐れば気が済むんだ?
147名無し名人
2022/09/24(土) 19:41:38.85ID:EAAzVkzJ
規制から復帰した後のウジ茶は投稿減ってたけどたまに完全に狂うよね
クスリがキレるのかな?
148名無し名人
2022/09/24(土) 19:47:27.78ID:2Tj5g8wo
>>145
発狂かw
BANされた証拠がないのにBANされたことを事実であるように決めつけるのに必死だなww
>>146
コンピュータスレとかが過疎ったのはお前らが面白がってレスバを助長したからだろうが
どこまで人間が腐れば気が済むんだ?
ほらまたひっくり返されたねぇw
お前頭悪すぎるから一ついいことを教えてやろう
お前らは人間の基本となる土台が滅茶苦茶なんだよ
だから何を言っても簡単にひっくり返されてしまう
お前だって生まれた時から腐っていたわけじゃないだろう?
今までの人生を振り返ってよく考えてみることだ
どこでおかしくなってしまったのかをな
149名無し名人
2022/09/24(土) 19:50:14.54ID:eH7Pwg5Q
蛆虫茶は真性なのは明らかなんだから論理的には大差で勝ってようが相手にしただけで負けだと思うのだけど
150名無し名人
2022/09/24(土) 19:50:23.04ID:2Tj5g8wo
>>147
139にも言ったけど蛆虫住人は論理的なことは何一つ言わずに中傷するよねぇw
こんなのがウヨウヨするところなんて過疎らないほうがおかしいよねぇwww
151名無し名人
2022/09/24(土) 19:53:20.41ID:2Tj5g8wo
>>149
まるで論理的には大差で勝ってるかのような言い方だねw
BANされた証拠が無いのにBANされたことを事実であるように決めつけるのは論理的に勝っているのかい?www
152名無し名人
2022/09/24(土) 20:02:14.33ID:8f99cI0t
たしかに皆が言うように今日の蛆茶は基地害すぎて議論にすらならないな
153名無し名人
2022/09/24(土) 20:07:48.30ID:2Tj5g8wo
それでマウントを取ったつもりなのだろうねぇw
BANされた証拠はいつになったら提示できるんだろうねぇww
BANされたと決めつけた問題発言についての謝罪はいつになったらできるんだろうねぇwww
お前たちは基本がなってないから何を言ってもひっくり返されることをいい加減学習しろよwwwwwwwwwwww
154名無し名人
2022/09/24(土) 20:08:17.81ID:1imvN3/K
BANされた証拠がないの一点張りでどうにかなると思ったんだろうけどより一層ボロクソに叩かれてるだけなのが哀しいね
思い付きやその場の勢いで過去の発言や行動とあからさまに矛盾することを言い張れば未来永劫その件で厳しく言われ続けるって学習出来たかな?
当たり前の話だけど全く効果がないから、そのうちこの屁理屈はあきらめて他の言い逃れを始めるんじゃないかな
155名無し名人
2022/09/24(土) 20:12:05.67ID:2Tj5g8wo
BANされたの一点張りでどうにかなると思ったんだろうけどより一層ボロクソに叩かれてるだけなのが哀しいね
思い付きやその場の勢いで過去の発言や行動とあからさまに矛盾することを言い張れば未来永劫その件で厳しく言われ続けるって学習出来たかな?
当たり前の話だけど全く効果がないから、そのうちこの屁理屈はあきらめて他の言い逃れを始めるんじゃないかな

何を言ってもひっくり返されるだけなのがまだ分からないクルクルパーがいるようだww
156名無し名人
2022/09/24(土) 20:26:20.05ID:2Tj5g8wo
突っついたら反応してくれる相手を見つけたらここまで粘着してきて隔離スレなんかも作って盛り上げるのだから
こんなデタラメ人間がたむろしてるところなんか過疎らないほうがおかしいし
過疎ってるのを突っついてる相手のせいにするのだから
狂ってるのも精神障害なのも精神病院入院なのもボロクソ叩かれてるのも未来永劫厳しく言われ続けるのも
全部蛆虫住人で120%確定なんだよ
蛆虫住人は一体いつになったら5ちゃんが自分達の庭でないことを学習できるんだろうね?
157名無し名人
2022/09/24(土) 20:32:45.20ID:TtmZ9s2C
9月25日 2回戦NHK杯囲碁トーナメント Part147 YouTube動画>6本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
158名無し名人
2022/09/24(土) 20:57:37.61ID:2w3vQvBC
家族にすら見放されてるウジ茶だから寂しくて構って欲しいんだろ
相手してやれよ
159名無し名人
2022/09/24(土) 21:39:59.24ID:2Tj5g8wo
>>158
残念ながらブーメランであることはバレてるんだよねぇw
家族にすら見放されて寂しくて構って欲しいからこそ新参者の俺にちょっかいを出してわざと怒らせるようなことを言ってきて
反応してきたらこれ幸いと隔離スレを作って延々とレスバをしているんだよ
バレてないとでも思ってるのかな?w
160名無し名人
2022/09/24(土) 22:30:24.61ID:eU6ifq5C
蛆茶ってさんざんここで暴れた後に知恵袋で普通に回答してんだな
キチりすぎ
161名無し名人
2022/09/24(土) 22:36:07.68ID:VMIoZSCo
こいつらに構うの時間の無駄だろ 既視感あるから過去レスで似たようなレス探してアンカ付けて遊ぼうかと思ったけど、ふと正気に戻って止めたわw
遊び相手にもならないってある意味凄い
162名無し名人
2022/09/24(土) 22:39:15.95ID:z+Mz2lQk
ここまで責任転嫁はチョンゲよりひどいな
ウジ茶は生きてる価値あんの?
163名無し名人
2022/09/25(日) 03:30:01.07ID:KuIjf8p5
ノーダメージで余裕を装ってもID真っ赤だしなあ
このスレだけで一日に16回も書き込んでおいて結局呆れられ馬鹿にされ嘲笑され嫌われる
朝から晩まで匿名掲示板に張り付いて食う飯ってどのくらい不味いんだろうな
164名無し名人
2022/09/25(日) 03:32:16.02ID:SP4kSg8r
頭逝きすぎててBANすらなかったことにしようとしてるよwww
もうどこにも受け入れてくれるところがないから必死すぎてミジメ茶www
165名無し名人
2022/09/25(日) 07:49:56.93ID:VTCsblJ6
大師夫とな? 確かに師夫は囲碁でも使う言葉だが どうも大陸臭、半島臭漂う文化をスレに持ち込もうとする輩がいるようだが、囲碁への偏見だな
166名無し名人
2022/09/25(日) 09:37:13.51ID:PWdKxym9
ウジ茶の往生際の悪さって朝鮮人なのか?
日本人らしい潔さが1ミリもない
167名無し名人
2022/09/25(日) 12:03:38.96ID:jM+fZwkM
他のガイジ共のせいで目立てないから豚が来なくなるという始末
168名無し名人
2022/09/25(日) 13:14:47.54ID:T/lRkrsq
NHK杯の話ゼロ。今週はつまらん碁だな。
169名無し名人
2022/09/25(日) 14:30:32.86ID:R5POC4/0
今日の対局は序盤が白富士田ペース、中盤に黒小池が一転してリード、最後は黒の大石が頓死の激しい面白い一戦だった。
170名無し名人
2022/09/25(日) 17:42:20.12ID:LG5IWW66
レスバ基地害 NG推奨
こいつら人として完全に終わってる
ID:eU6ifq5C
ID:z+Mz2lQk
ID:KuIjf8p5
ID:PWdKxym9
ID:jM+fZwkM
171名無し名人
2022/09/25(日) 18:03:15.80ID:W6wFUXNc
じっくりついて行って最後に相手の隙をついて撲殺。
カッコいい勝ち方だが、下手したらそのままリードされて逃げ切られるというカッコ悪いシナリオもあり得た。
172名無し名人
2022/09/25(日) 18:33:12.16ID:SP4kSg8r
>>170
人として終わってるのはおまえだよ
BANされても暴れてしまいには他人のせいってどこまで人間が腐ればおまえみたいな基地害茶になるんだよ
173名無し名人
2022/09/25(日) 18:37:54.17ID:SP4kSg8r
そもそも新参者って数年も荒らしてるのウジ茶だし新参だからじゃなくレスバばかりしてるレスバガイジとバレたのがウジ茶
しかもその前は知恵袋でも暴れていたから知恵袋の「ほうじ茶」がレスバガイジとバレてるんだから
知恵袋でも5ちゃんでもBANしたのは俺らでなくおまえが当初は「管理に従え」とか騒いでた管理者自身だぞ
174名無し名人
2022/09/25(日) 18:45:12.38ID:LG5IWW66
屁理屈はいいからBANされたというなら証拠を早く出せよ
証拠もないのにいい加減な憶測にたよってBANされたと断定するとかどんだけデタラメなんだよw
175名無し名人
2022/09/25(日) 18:52:20.95ID:LG5IWW66
数年も荒してるとかまたデタラメかよ
俺が5ちゃんに投稿するようになったのは2020年だ、数年じゃねえだろボンクラ
最初は普通に書き込みをしていたが喧嘩を売ってきたバカがいたからちょっと相手してたらお前らみたいな基地害が集まってきて今に至るんだよ
他人同士の言い合いなんか無視してればそれで終わりだろマヌケ
レスバしたい一心でお前ら蛆虫住人が横からちゃちゃを入れてきたんだよ
時間がたてば無かったことになるとでもと思ったか?
まあそんなわけだからお前たちは何を言っても全く無意味だし俺には100%勝てないからw
176名無し名人
2022/09/25(日) 19:32:26.48ID:4mLGyfC0
レスバの勝ち負けにしか興味がない基地外ですという壮絶な自己紹介なのか
177名無し名人
2022/09/25(日) 19:33:48.99ID:Ioz7J2B3
2020年初頭からレスバガイジが現れてるから3年弱なら数年で間違いではない
そもそもウジ茶は責任転嫁しすぎ
何を言ったところでウジ茶が現れるまで人がいた多くのスレは今はほぼいなくなったことも規制されたことも事実
なんでここまで逆ギレできるか不思議だ
ほんとの基地害なんだろうな
178名無し名人
2022/09/25(日) 19:47:57.88ID:SP4kSg8r
>>175
本当に他人のせいにしか出来ない基地害だな
知恵袋でもBANされたよな?
5ちゃんでもBANされたよな?
おまえがいくら俺らのせいにしようがBANなどのことすら誤魔化してるおまえじゃ説得力が皆無なんだよ
2、3年だって数年だろうが
おまえは新参と言ったからそう言ったまでだ頭悪すぎるだろ
おまえがよくいう「レスバは1人じゃ出来ない」、まさにそうだわ
おまえがA、おまえがB、おまえがCと多くのスレでレスバしてきた片側だから両成敗ではなくおまえだけがBANされたんだよ
Odenスレだろうがトビサキスレだろうがシクンスレだろうが、おまえがムカつく相手を無視してたらこんなことになってねえだろ
今さら誤魔化そうとしてもムダなんだよ基地害
ワッチョイもないのだから日にち変わって普通にレスしたら分からないのだから普通にしろと俺らは何度も言ったよな?
どこの誰かなんてレスバするまで分からないことが多いんだよ
つまり俺らがおまえを狙い打ちしたわけでなくおまえが自分で荒らし行為を繰り返してきたから今に至るんだよ
100%勝てない?そりゃそうだろ
おまえは論理的な説明から逃げて誤魔化して荒らすだけだもんな
違うというのなら何で知恵袋でもアカウント変えてるのか論理的に説明してみろや
なんで8ヶ月も監視しながらも書き込みなかったんだ?
なんで再び書き込みしたとき、おまえは無知すぎて勝ち誇るように言ってたけどCookieによるおまえ特定のBANとしかとれない状況を説明したんだ?
179名無し名人
2022/09/25(日) 19:50:05.12ID:BPP+2Jll
四隅取られても勝つ
そういう勝ち方ができるのは凄い
180名無し名人
2022/09/25(日) 20:05:56.15ID:Rwh3k/a1
あー無理無理w
蛆虫茶はインターネット幼稚園ひまわり組レベルの人間だからクッキーとか言っても理解できないから
理詰めで言い聞かせても全否定プギャーとか言い出して逃げ出すし
181名無し名人
2022/09/25(日) 20:25:24.30ID:Ioz7J2B3
ウジ茶も管理されてたらって何度も使ってたのに自分が規制されたもんだからそれを誤魔化そうと涙ぐましいキチリ具合()
ミジメだねえ
182名無し名人
2022/09/25(日) 20:34:09.17ID:uCEAn3F5
School Rumble Matter?  09/25 20食34口
183名無し名人
2022/09/25(日) 21:00:36.67ID:LG5IWW66
>>178
レスバ基地害の発狂長文なんぞ誰が読むかよドアホウ
BANされた証拠を出せ
できないなら謝れ
それだけだ
184名無し名人
2022/09/25(日) 21:01:48.38ID:LG5IWW66
>>181
何をどんだけ頑張ろうが全てが無意味なのがまだ分からないんだねw
185名無し名人
2022/09/26(月) 01:42:36.24ID:Gx0EVdz5
2回戦第8局 富士田明彦七段 vs 小池芳弘七段 解説 孔令文七段

17 富士田明彦 8.449 勝
26 小池芳弘 8.208  敗 
178 孔令文 6.378
180 星合志保 6.355

3回戦進出確率
17 富士田明彦 8.449 100% ↑43.42%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
26 小池芳弘 8.208 0% ↓43.42%★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★▼

準々決勝進出確率
2 一力遼 9.661 91.7%
3 芝野虎丸 9.431 75.6%
9 村川大介 8.684 59.65%
1 井山裕太 9.979 55.45%
15 佐田篤史 8.487 53.57%
32 三村智保 8.062 47.38%
17 富士田明彦 8.449 45.47% ↑19.74%☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
23 林漢傑 8.275 45.29%
8 山下敬吾 8.691 44.31%
4 許家元 9.343 39.6%

準決勝進出確率
2 一力遼 9.661 72.23%
3 芝野虎丸 9.431 60.68%
1 井山裕太 9.979 45.73% ↓0.26%
9 村川大介 8.684 34.14%
4 許家元 9.343 27.78% ↓0.29%
8 山下敬吾 8.691 23.76%
23 林漢傑 8.275 19.22%
13 大西竜平 8.513 15.4%
15 佐田篤史 8.487 13.92%
20 安斎伸彰 8.373 12.58%

決勝進出確率
2 一力遼 9.661 55.93%
1 井山裕太 9.979 33.73% ↓0.19%
3 芝野虎丸 9.431 30.16% ↑0.04%
4 許家元 9.343 16.58% ↓0.17%
9 村川大介 8.684 11.71%
8 山下敬吾 8.691 8.19%
15 佐田篤史 8.487 6.82%
10 本木克弥 8.576 5.17%
7 高尾紳路 8.8 5.05% ↓0.23%
23 林漢傑 8.275 4.96%

優勝確率
2 一力遼 9.661 31.38% ↑0.04%
1 井山裕太 9.979 23.38% ↓0.13%
3 芝野虎丸 9.431 17.03% ↑0.02%
4 許家元 9.343 9% ↓0.09%
9 村川大介 8.684 3.78% ↑0.01%
8 山下敬吾 8.691 2.66% ↑0%
7 高尾紳路 8.8 2.07% ↓0.09%
15 佐田篤史 8.487 1.92% ↑0%
10 本木克弥 8.576 1.55% ↑0%
13 大西竜平 8.513 1.35% ↑0%
186名無し名人
2022/09/26(月) 01:44:49.49ID:Gx0EVdz5
面白いw

神聖ヒョーゴスラビア帝国領邦図
https://twitter.com/yaoyue00085856/status/1474735297221230592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187名無し名人
2022/09/26(月) 01:56:52.36ID:Gx0EVdz5
プラスで結果確認のため最後の2分だけ見た 解説が星合と同じじゃな 
188名無し名人
2022/09/26(月) 04:14:27.66ID:ee8V/ObZ
白はもし負けてたら一番後悔する展開だったな。
徹底的に手堅く受けて、地で負けるのは自分に腹が立つ。
どうせ負けるなら戦えばよかったと。
189名無し名人
2022/09/26(月) 05:23:41.35ID:FW07dTXs
10月2日は、『決定!こども囲碁名人』放送のため、おやすみ。
190名無し名人
2022/09/26(月) 08:11:46.13ID:Wzy4rywc
積極的に攻める展開は気持ち良く打てるけど気が付くとアマされて地合が足りないでヤンスというのは俺みたいなへぼによくある展開
形勢判断に自信を持って辛抱して仕掛けないというのは強い人ならではと感じられてそこにシビれる憧れる
191名無し名人
2022/09/26(月) 08:50:03.28ID:JjHrYWVI
>>190
>>92

NHK杯と無関係な言い争いやってるガイジども全員死ねばいいのにな
192名無し名人
2022/09/26(月) 08:50:33.45ID:JjHrYWVI
>>191>>189
193名無し名人
2022/09/26(月) 09:06:11.51ID:3MNFdIqf
>>191
静まってるのにわざわざ寝た子を起こすんじゃねえよ
ガイジが
194名無し名人
2022/09/26(月) 13:50:33.45ID:Gx0EVdz5
ざまぁ 白菜1玉9000ウォン(約900円)高くて食えない キムチロスに嘆きの声wwwww 
https://news.livedoor.com/article/detail/22916483/
195名無し名人
2022/09/26(月) 17:48:09.85ID:DVkCcgi5
>>193
お前最低だな
196名無し名人
2022/09/26(月) 18:19:19.07ID:PzzqGeNk
>>195
最低なのはレスバしたいおまえだ
197名無し名人
2022/09/26(月) 18:45:32.87ID:DVkCcgi5
>>196
論外
198名無し名人
2022/09/26(月) 19:16:34.11ID:6cgKqQBd
ウジ茶はあえてレスバしたくてちょっかい出してるようにしか見えん
じゃなかったら「氏ねばいいのガイジ」に自分も含まれてるのにいつもと違って発狂しないのが不思議
199名無し名人
2022/09/26(月) 19:20:47.39ID:9hZlIqSv
ウジ虫茶の基地外っぷりが酷過ぎてすっかり豚の影が薄くなってるのが笑える
200名無し名人
2022/09/26(月) 20:07:27.43ID:DVkCcgi5
>>198
お前何も分かってないのな
191は当たり前のコメントだろうに
当たり前のコメントに対して反論するわけないだろうに
>>199
蛆虫住人が全ての元凶
蛆虫住人の他責性がひどすぎる
201名無し名人
2022/09/27(火) 01:17:51.80ID:IAB70vcN
正義感が暴走しとるな
完全にミイラ取りがミイラになっとるわ
202名無し名人
2022/09/27(火) 10:05:02.11ID:if0YwZRC
>>200
じゃあおまえは191の通り氏ねよ
BANされてるときの知恵袋と5ちゃんでも復帰当初はBANを認めながら今頃になって証拠はーって真性ガイジが
元凶、他責性もおまえがダントツだ
レスバしててもおまえだけがBANされたんだからな
知恵袋でもなw
203名無し名人
2022/09/27(火) 10:28:15.10ID:if0YwZRC
>>201
ウジ茶に正義感なんて欠片もないよ
レスバガイジとして荒らしまくって嫌われたので、基地害に多い自分はマトモで周りが悪いという自己防衛ばかり強くなって他人のせいにしてるだけ

皆が何度も言ってきたように、普通にレスしてたらどこの誰か分からないのにあえてレスバ仕向けたりアピールしてる真性ガイジだから

リーラスレだろうがYouTuberスレだろうが気に入らないと荒らすのがウジ茶
http://hissi.org/read.php/gamestones/20201223/N3I2Zyt0Nno.html
http://2chb.net/r/gamestones/1592130425/389-391
204名無し名人
2022/09/27(火) 10:33:23.60ID:vX4LjUU8
>>203
ミイラ取りはお前のことだぞw
205名無し名人
2022/09/27(火) 10:37:55.54ID:YR/DKRDZ
今週面白かった まだ半分(黒優勢のところ)しか観てないけど 今週中に全部観たい
206名無し名人
2022/09/27(火) 10:47:52.93ID:if0YwZRC
>>204
あね
いや俺は正義感なんて1ミリもないよ
ウジ茶みたいな責任転嫁してくる卑怯なやつにムカついてるだけ
ウジ茶と違って自分も荒らしてる自覚あるけどウジ茶が大人しくして普通にレスしてたら俺も何も言わない
207名無し名人
2022/09/27(火) 11:05:10.73ID:ONeUr3bv
荒らしといつまでもぎゃあぎゃあやってりゃ同類扱いされるわ
いいたいこと一言言ったらあとはNGでNHK杯の話だけしてくださいよ
粘着するから荒らしなんだよ
208名無し名人
2022/09/27(火) 11:12:28.54ID:weRgW9Rb
浮足も粘着するから荒らしだけどな
そもそもここのスレは普及スレの下のキチスレとして前から扱われてたから
今はウジ茶とアンチが目立つけど、前の原因は浮足(名付け前)と豚
209名無し名人
2022/09/27(火) 11:25:50.78ID:4gYnKaV9
MRS
AUC
TMH
TBO
ELO
REL
?  09/27 11食25口
210名無し名人
2022/09/27(火) 11:57:24.71ID:fEliIfVc
アインシュタイン「弱い人は復讐する。強い人は許す。賢い人は無視する。」
211名無し名人
2022/09/27(火) 12:20:26.67ID:s9040GI3
人は移り変わるもの 荒らしにムカつくときもあれば 構うのめんどくて無視することもある いつも同じリアクションしか出来ない子は病気
212名無し名人
2022/09/27(火) 12:43:55.06ID:AM7lZLlo
名持ちキチお得意のブーメラン
無視も出来ない張本人ほど無視を騙る
213名無し名人
2022/09/27(火) 12:48:13.33ID:A6HR+SHw
何を浮足立っているんだ? 荒らしなんて放っておいて自分の人生を生きろよ
214名無し名人
2022/09/27(火) 12:57:07.89ID:P60hY9al
>>210
それ情弱炙り出しのTwitter発のデマだぞ
原文は
clever person solves a problem. A wise person avoids it.
賢い人は問題を解決する、賢明な人は問題を回避する
215名無し名人
2022/09/27(火) 12:58:51.50ID:if0YwZRC
なんで浮足はウジ茶のためにスルーしないで争ってるんだ?w
216名無し名人
2022/09/27(火) 13:05:22.34ID:okYlEJQ2
いやいや無理しなくていいから もうお前(ら)が特定できてない事は分かっているから
幾ら虚勢を張っても浮足立っているのは明白 お前に解決策をやろう
荒らしなんて放っておいて自分の人生を生きろ
今やお前(ら)がこの板で一番有害な荒らしだぞ どうして自分がマジョリティで歓迎されていると思っているんだ?
217名無し名人
2022/09/27(火) 13:06:35.33ID:2xVH3Iap
スルーしろ、人生を無駄にするな
と言ってる人間が見本を見せないとね
218名無し名人
2022/09/27(火) 13:11:08.80ID:+gBJGNkq
自治厨ウザい
219名無し名人
2022/09/27(火) 13:11:17.86ID:MoAkK92y
>>216
板とスレの区別もつかないのが浮足の頭の悪いところ

今やお前(ら)がこの板で一番有害な荒らしだぞ←相手が一番有害な荒らしなら、荒らしなんて放っておいて自分の人生を生きろ
220名無し名人
2022/09/27(火) 13:17:46.66ID:cEGYRZCg
>>219
>>216
いやいやそれはお前が特定できてないだけだからw
もちろん何処のスレに出没しているとは言わないよ w クソ荒らしにヒントを与える程お人よしじゃなあいからね
でもちょっとヒント与えようか? 棋士スレ全部チェック汁 以上だ
君にこのゲームは無理だと思うよ? まあせいぜい頑張ってW
221名無し名人
2022/09/27(火) 13:22:19.92ID:MoAkK92y
浮足は別人のふりしても下手くそすぎてバレバレなんだよな
ましてや棋士スレとか板全体とかお得意の色んな人が同じに見えるんだろうな
俺は棋士スレはウジ茶が現れないならほぼ行かないけどガチな精神障害浮足だとお花畑が見えそうだな
222名無し名人
2022/09/27(火) 13:22:48.87ID:5QUOAEwq
>>219
>>1
自分では特定されてないつもりでも文体で丸わかり、ネームド荒らしとやら以上にお前分かりやすいぞ?
もっとも誰もお前(ら)みたいな屑の卑怯者なんか特定しないけどな 勿論俺もしない もしかしたら単発が大挙して板、スレを訪れている可能性も0ではないからねw
223名無し名人
2022/09/27(火) 13:29:11.61ID:MoAkK92y
ほんと浮足の頭のおかしさは異常だな
前は豚とか言ったり
なんで俺が棋士スレ荒らしてる前提なんだか
ましてやおまえ毎回単発にしてガチでうざいぞ
おまえに贈ってやるよ
俺だけでなく棋士スレ含めて「荒らしなんて放っておいて自分の人生を生きろ」
224名無し名人
2022/09/27(火) 13:33:48.25ID:if0YwZRC
俺も浮足から訳の分からないことで同一認定されたことあるな
225名無し名人
2022/09/27(火) 13:34:29.24ID:rybNn7ft
ID固定?単発? 何のことだw 別人の振り? 断定は良くないな?<もしかしたら単発が大挙して板、スレを訪れている可能性も0ではないからねw
それとも君(ら)屑の卑怯者は別人を装ってコロコロしてるのかい?
226名無し名人
2022/09/27(火) 13:46:52.22ID:MoAkK92y
>>224
普通の人に言われたらどんなレスしてるやつなんだろと興味持つけど豚と他を区別もつかない浮足だからただのキチなだけなんだよな
227名無し名人
2022/09/27(火) 13:49:12.01ID:MoAkK92y
>>225
ID固定?単発? ←ここまで露骨にコロコロしてながらなんのことだとかコイツはガチで頭が逝ってる
屑の卑怯者で別人を装ってコロコロしてるのおまえな浮足
228名無し名人
2022/09/27(火) 13:50:16.37ID:38+gOeSt
何をどんだけ頑張ろうが全てが無意味なのがまだ分からないんだねw
229名無し名人
2022/09/27(火) 14:03:21.16ID:MoAkK92y
蛆茶?
もしかして浮足と蛆茶って同類じゃなく別人のふりしてたってこと?
230名無し名人
2022/09/27(火) 14:18:11.29ID:3Z2LMF+A
荒らすなよ
http://hissi.org/read.php/gamestones/20220927/TW9Ba0s5Mnk.html
231名無し名人
2022/09/27(火) 14:22:06.61ID:9fCxCodQ
アンカ付けられて煽られても無いのに勝手に発狂してるのはお前だろ…
232名無し名人
2022/09/27(火) 14:26:13.90ID:MoAkK92y
浮足の屑で卑怯なところだな
233名無し名人
2022/09/27(火) 14:29:50.66ID:U5p5sCcs
>>213
MoAkK92yが発狂したしたとたん、単発ぐっと減って、MoAkK92yの連投始まったよね
全部こいつがなりすまして荒らしてたんじゃないの? と考えるの普通だよ
234名無し名人
2022/09/27(火) 14:30:44.59ID:w/xvZ/d/
ネームドを相手してるやつも問題あるけど荒らしと自覚してることは何度も言ってる
それに対してウジ茶や浮足たちネームドはもっとひどいのに自分たちを被害者みたいに荒らしと自覚ないから嫌われてる
それすら自覚ないようだけど
235名無し名人
2022/09/27(火) 14:33:14.82ID:if0YwZRC
浮足はなんで自分で自分にレス安価してるんだろう
単発荒らしなら浮足だってしてるから単発コロコロの当人以外は減ったとは客観的に見えないのだけど
236名無し名人
2022/09/27(火) 14:38:44.16ID:FI0r1s0K
自覚してたらもっと悪いじゃないかw そんな頓智自己正当化要らないから
237名無し名人
2022/09/27(火) 14:40:29.18ID:PzhQxbIL
>>234
荒らしを自覚してるけど、荒らし相手の義挙だと自己陶酔してるんだろうな
気持ち悪い
238名無し名人
2022/09/27(火) 14:43:18.72ID:1v0W3xdb
>>233
MoAkk92の後でも単発は
220 222 225 228 230 231
とたくさんあるのにこれでぐっと減ったということはそれを単発してたのは自分って自白になるよ
だって自分以外の単発は分からないのだから
239名無し名人
2022/09/27(火) 14:45:03.24ID:Vo7QSu9J
浮足が心底うざいのは単発コロコロするからだな
240名無し名人
2022/09/27(火) 14:47:23.67ID:/YWR1fh5
客観的にはここまで単発多いとどっちもどっちでどっちが浮足かすら分からないのに単発減ったと分かるのはそいつ自身が単発連投してたとしか思えない
241名無し名人
2022/09/27(火) 14:49:13.78ID:N7xnJldO
>>239
>>1
242名無し名人
2022/09/27(火) 14:50:13.81ID:CWp1B6/2
浮足がレスバすると毎回単発ばかりになるから分かりやすいな
浮足を相手してる側以外に2が一件もないなんてwww
243名無し名人
2022/09/27(火) 14:51:49.89ID:h79qVBl9
単発が云っても説得力無いからねw
244名無し名人
2022/09/27(火) 14:54:02.90ID:Gs9QUCFc
>>243
そうだよ
だから >>233 を揶揄してるの気づこう
245名無し名人
2022/09/27(火) 14:57:48.54ID:AFdqSn/t
もうMoAkK92yは出てこないの?(挑発)
246名無し名人
2022/09/27(火) 14:59:25.79ID:e7aBg73y
>>236-237
ここまで荒らしていながら自覚なく、かつ棋士スレでももめてるらしい浮足よりはマシでは?
まあ蛆茶も1日で3.4つのスレでそれぞれ別人(単発ではない)とレスバしてたけど
247名無し名人
2022/09/27(火) 15:02:59.26ID:7SWuSU1E
おまえらいい加減ここで争うの止めろよ
浮足の隔離スレいけ
248名無し名人
2022/09/27(火) 15:06:19.45ID:7SWuSU1E
ほら、浮足スレあげといてやったぞ
しかしまあ浮足スレの1の文を読んだらまさに今の状況すぎて笑った

http://2chb.net/r/gamestones/1659099414/l50
249名無し名人
2022/09/27(火) 15:12:28.05ID:DnOmlgb3
そうだそうだ 住処に帰れ どうしてここに戻って来たんだ?
250名無し名人
2022/09/27(火) 15:14:47.64ID:xHBOTvgB
>>248
GJ これからは速攻で誘導よろ
251名無し名人
2022/09/27(火) 15:18:15.28ID:eU7UgZRL
いやおまえのためのスレなのになんで行かねえの?
252名無し名人
2022/09/27(火) 15:22:29.85ID:/TbYcFnW
いやいや 冗談抜きで行ってくれ
253名無し名人
2022/09/27(火) 15:26:58.55ID:if0YwZRC
浮足にしろチョンゲにしろ豚にしろ自分達の隔離スレには行かないのが不思議
蛆茶みたいに他のネームドの隔離スレを荒らすのもいるけど
なぜか両極端
254名無し名人
2022/09/27(火) 15:28:04.10ID:RWEPHqao
>>234
午前中もif0YwZRCが荒らしを煽っていたけど、こいつはMoAkK92yと別人なのか?別端末ということもあるが、こんな過疎版でそこまでやるか?としか思えない
255名無し名人
2022/09/27(火) 15:30:57.31ID:uTgLE9tP
>>253
それで良いんだよ 荒らしと荒らしを煽る奴がこのスレからアウトすればオッケー そのための隔離スレだろ?

テンプレに書いても良いけど、テンプレ汚れるからな
256名無し名人
2022/09/27(火) 15:34:17.99ID:eU7UgZRL
なぜ浮足って自分がそのテンプレのアウトという自覚がないんだ?www
荒らしになるのか荒らしを相手してるほうになるかはともかくおまえどちらかには必ず当てはまってるだろw
257名無し名人
2022/09/27(火) 15:41:44.40ID:77a7kfL3
>>247
258名無し名人
2022/09/27(火) 15:44:24.27ID:YpkNIglI
>>256
それが浮足と名付けられて気持ち悪がられる基地害の基地害たる所以
259名無し名人
2022/09/27(火) 15:49:44.75ID:7rTy5xX/
まだいるのか?
260名無し名人
2022/09/27(火) 15:50:16.65ID:if0YwZRC
>>254
なんでお前はなんでも同一扱いするんだ?
だいたい単発しながら相手の単発煽ったり人生の無駄とか言いながらずっと煽ってる浮足には問題ないってのかよ
まあ浮足くさいが
261名無し名人
2022/09/27(火) 15:51:54.75ID:QHEAF5Jh
>>253 256
とりあえず行ってみたら? 君らの大好きな荒らしを待っていればいい
262名無し名人
2022/09/27(火) 15:57:06.02ID:YpkNIglI
>>261
おまえが行けば付いていくだろ
263名無し名人
2022/09/27(火) 16:02:29.57ID:xlNGGeRG
>>262
>>253
本人が行かないなら荒らしを煽る子だけ行けば良いと思うけど?
264名無し名人
2022/09/27(火) 16:05:52.68ID:FtBkxB76
if0YwZRCとかMoAkK92yみたいな荒らしを煽って喜んでいる奴がいるのは事実なんだから、そいつらが隔離スレで仲良くしたらいいと思う
265名無し名人
2022/09/27(火) 16:21:11.10ID:x9uGOnZW
if0YwZRCも見せしめに晒しとくか?
266名無し名人
2022/09/27(火) 16:28:08.66ID:2Z15Tpz2
おまえらも暇だねえ

しかし浮足のいう棋士スレでってやはり浮足は山師か
267名無し名人
2022/09/27(火) 16:31:23.85ID:evz+ObR/
>>263-265
浮足いい加減単発やめろ
NGに入れられねえ
268名無し名人
2022/09/27(火) 16:45:27.41ID:Fcqhg6iX
>>266 267
>>1
269名無し名人
2022/09/27(火) 17:05:43.96ID:QyO9+O6A
>>267
>>73
270名無し名人
2022/09/27(火) 17:09:36.17ID:SWWi7GHw
前からNHK杯スレは普及スレ、菫スレに次ぐキチスレ扱いだったけど最近はひどいな
以前からキチってた豹変豚と単発ガイジ(浮足)の二匹で難儀してたところレスバガイジ(ウジ茶)がきてレスバガイジのアンチもきて、そのアンチが茶だけでなく単発と争うようになった感じか
271名無し名人
2022/09/27(火) 17:14:42.30ID:Gi7jMXyu
荒らしアンチがのさばって正義ヅラするのが許せない、みたいなノリでエキサイトする荒らしがいるからねえ
俺みたいな真面目にやっている住人は大迷惑だよ
272名無し名人
2022/09/27(火) 17:24:26.30ID:bxz8wc9/
単発が全部浮足なの? 浮草を煽っている単発も固定した方が良いの?
273名無し名人
2022/09/27(火) 17:45:31.95ID:jTrvat0v
NG推奨 レスバ基地害蛆虫住人
ID:if0YwZRC
ID:IAB70vcN
ID:weRgW9Rb
ID:AM7lZLlo
ID:MoAkK92y
ID:w/xvZ/d/
ID:SWWi7GHw

ID:Vo7QSu9J
ID:/YWR1fh5
ID:CWp1B6/2
ID:7SWuSU1E
ID:eU7UgZRL
ID:YpkNIglI
ID:evz+ObR/
274名無し名人
2022/09/27(火) 18:02:56.95ID:Wu7VdGqG
羅列するのも結構ですが、そろそろ実効性、具体的な対策を考えて貰えませんかね? 単発さんのようですが、それではレスバ荒らしを煽るだけですよ ?私はもう考えてますよ あなたのレスで煽られて出て来るようならさっそく試してみましょうか?

勿論↑のレスそのものは対策ではありません むしろどんどん出てきて欲しいくらいです そこはちゃんと空気よんでね?
275名無し名人
2022/09/27(火) 18:16:01.26ID:mPGobCEY
>>273
おまえが元凶なんだからちょっと落ち着くまでダマっとけ
いつもいつもなにかあると嬉々として参戦するなよ
276名無し名人
2022/09/27(火) 18:40:45.46ID:uapZYWTY
浮足=ごとらん説 言い回しやキモさに納得する
277名無し名人
2022/09/27(火) 19:40:33.00ID:BZIC0SJ/
無職で5ちゃん荒らしてパチンカスって人生終わってるやろ
278名無し名人
2022/09/27(火) 19:43:57.15ID:sg/34yMk
囲碁板出入りするようになって数年たつがそんな荒らし聞いたこと無いぞ? 又妄想かぁ?
実在するなら隔離スレwでも作ってお前が籠ってろよw
279名無し名人
2022/09/27(火) 19:44:18.21ID:jTrvat0v
275-277
論外
280名無し名人
2022/09/27(火) 20:02:20.26ID:LB/Tc/Yb
IDコロコロさせて一日粘着しても荒らし一人にも勝てないって情けないよなあ? いいから隔離スレ籠ってろよ? そっとしておいてやるから な?
281名無し名人
2022/09/27(火) 20:33:19.84ID:7G7BcvJY
>>273
レスバ単発荒らしは放送日まで調子こいて荒らしていたからな こいつ等には一片の情もかける必要無し 板中見つけ次第叩きのめすのみ
282名無し名人
2022/09/27(火) 21:12:40.98ID:jTrvat0v
>>281
叩きのめすとかどんだけレスバしたいんだバカ
283名無し名人
2022/09/28(水) 02:50:00.72ID:EZP/El1G
BANされたことをなかったことにしようとする蛆茶
単発で自覚なく荒らし回る気持ち悪い浮足
正義感?暴走してその基地害2匹と争うアンチ

ここガイジ用隔離スレ化してるな
284名無し名人
2022/09/28(水) 07:34:16.92ID:WdWW7sPR
>>278
浮足がなんで釣られてんの?w
無職のパチンカスって実はおまえのことなの?ww
285名無し名人
2022/09/28(水) 14:20:26.28ID:3qCXZYQa
283 284
論外
286名無し名人
2022/09/28(水) 15:32:58.66ID:2H42f12S
しかしまあ毎日レスバ好きだねえ
287名無し名人
2022/09/28(水) 16:27:31.53ID:r1AVPHoc
富士田の大石撲殺は痛快だったのにな
阿呆どものせいで話もできん
288名無し名人
2022/09/28(水) 19:48:06.22ID:Zol41WDe
>>111
チョンゲが口だけでも反省ってどういうこと?
なんかあったの?
289名無し名人
2022/09/29(木) 00:21:50.26ID:eDl3atNI
>>288
>>286
290名無し名人
2022/09/29(木) 00:47:33.27ID:EDtCpky5
調子に乗って関係ないスレにまでコピペ爆撃してたのが運営に咎められたと自己分析してこれからはコピペは程々にしとかないと駄目だよなと述懐していた
291名無し名人
2022/09/29(木) 06:59:51.29ID:RdWbgtR6
>>288
チョンゲはBANされて復帰したときに少しは反省したようなことを言ってたのよ
囲碁界アンチ行為でなく5ちゃんの荒らし行為の反省だけど
反省は猿でもチョンゲでも出来る、けどBANされても反省出来ない輩もいるってこと
292名無し名人
2022/09/29(木) 11:57:21.57ID:jOoj04Cr
迷惑している人もいるんだから移動しろよ
http://2chb.net/r/gamestones/1659031635/l50
293名無し名人
2022/09/29(木) 12:04:01.20ID:jOoj04Cr
迷惑している人もいるんだから移動しろよ
http://2chb.net/r/gamestones/1659031635/l50
http://2chb.net/r/gamestones/1655189803/l50
http://2chb.net/r/gamestones/1659099414/l50
http://2chb.net/r/gamestones/1607052420/l50
http://2chb.net/r/gamestones/1622427795/l50
294名無し名人
2022/09/29(木) 12:05:57.23ID:jOoj04Cr
隔離スレ誘導レス作っといた 最初一人づつ作ってたが、途中でめんどいからまとめた
295名無し名人
2022/09/29(木) 12:45:30.66ID:HZYokPUG
レスバしようとぶり返して必死だな
296名無し名人
2022/09/29(木) 14:34:22.41ID:K2nKaY/F
NHK杯スレは死んだんだ。
アベシサヨウナラダヨ
297名無し名人
2022/09/29(木) 18:29:34.45ID:GpqPChBY
SCHOOL RUMBLE MATTER?  09/29 18:29
298名無し名人
2022/09/30(金) 02:23:52.25ID:DQMOXaRj
富士田が読めていて3手で頃したのか、小池が余裕コイて3手許したのか?
解説氏も言っていたが、一手で気が付いて逃げてたら黒勝ててたんだよなあ
どっちが勝っても不思議ではない対局だった 面白い心理戦だった
299名無し名人
2022/09/30(金) 03:46:16.40ID:IvLAlCYp
荒らしどもが去ってやっと静謐が訪れたか 長かったな
300名無し名人
2022/09/30(金) 04:18:40.10ID:IvLAlCYp
酔った酔った へべれけ 森伊蔵と大五郎の利き酒をしても間違えるかもしれないレベルw
なにか囲碁講話を垂れてやろうと思ったがうっかり間違えると1年間くらい叩かれそうだからやめとく 寝る ぶひっ
301名無し名人
2022/09/30(金) 07:35:25.28ID:aEwbxKIQ
大石ぶっ殺して逆転勝ちって碁はNHKでは久しぶりに見たわな
302名無し名人
2022/09/30(金) 15:00:03.83ID:MiUHvGgP
>>298
まあでも実戦心理としてあそこで一手備える気にはなれないよね
303名無し名人
2022/09/30(金) 21:47:01.26ID:IvLAlCYp
ぶひひひ 若い女の間で昭和歌謡が流行っているがそれでも演歌だけは気持ち悪くて無理と妻たちが嫌悪感を示す 特に「捨てないで~」というのが異常に気持ち悪いらしい
それで歌詞に「捨てないで~」と入ってる楽曲を検索して繰り返し流したら突然ツボッたようだ 妻たちがおうちカラオケで繰り返し歌うのはいしだあゆみ 中でも一番推しはこれ

ダウンロード&関連動画>>

 
304名無し名人
2022/09/30(金) 21:51:36.94ID:IvLAlCYp
石川さゆりの天城越えを歌わせようと思ったが歌詞の意味が全然理解できない くるくるぱーだからしょうがないw
305名無し名人
2022/09/30(金) 22:02:53.07ID:IvLAlCYp
オリオリオー ヤーヤーヤー! 足りない頭なら、知恵を盗みゃいい~♪
ダウンロード&関連動画>>

306名無し名人
2022/10/01(土) 04:11:00.92ID:5WFM6Dqm
今年も残り3ヶ月か ほれ、DM送って「貴女(貴方)のファンです」アピールしとけ 由香里タンも49才かよ 後継者は激弱なのに棋院の都合で無理やり入段させられて可哀想

大場惇也 1983年10月1日
土井誠 1954年10月1日
有村比呂司 1972年10月2日
田中佑樹 2005年10月2日
長島梢恵 1984年10月3日
並木響 2001年10月4日
吉原由香里 1973年10月4日
潘善琪 1977年10月7日
富永武 1969年10月8日
小野幸治 1981年10月9日
円田陽一 1960年10月9日
川村和憲 1953年10月13日
渡辺寛大 2002年10月16日
茂呂有紗 1999年10月16日
森田道博 1970年10月18日
中島美絵子 1978年10月18日
中澤彩子 1971年10月19日
後藤俊午 1966年10月20日
石井邦生 1941年10月20日
穂坂繭 1969年10月20日
張豊猷 1981年10月22日
堀本満成 1989年10月23日
笠井浩二 1947年10月24日
高尾紳路 1976年10月26日
上野愛咲美 2001年10月26日
小西和子 1972年10月28日
菅野昌志 1967年10月28日
平本弥星 1952年10月30日
古田直義 1968年10月30日
井澤秋乃 1978年10月31日
307名無し名人
2022/10/01(土) 04:40:09.72ID:5WFM6Dqm
由香里タンはプロ試験を落ち続けて林海峰が梅沢由香里を入段させないのは囲碁界の損失だ、なんとかならないのかとネジこんだ
しかし安田明夏はないわ 本人が可哀想過ぎると誰も思わなかったのか 弱々入段し50を前に落下の一途でぼろぼろの由香里たんに2子置かなければならない棋力でメンタルを正常に保ち続けられるのだろうか

89/103 458/482 安田明夏 3.252 3勝18敗
307 吉原由香里 5.428
安田明夏 期待勝率:8.38% 50%レート:2子コミ2.6目

吉原由香里
年齢 平均R 平均順位
23 6.0 205.0
24 6.2 174.6
25 6.3 166.8
26 6.2 171.3
27 6.3 156.0
28 6.2 168.2
29 6.4 152.2
30 6.3 157.8
31 6.2 165.1
32 6.1 188.4
33 6.2 167.8
34 6.2 175.7
35 6.1 194.6
36 6.1 199.8
37 5.9 226.6
38 5.9 231.9
39 5.9 238.0
40 5.8 244.7
41 5.7 256.9
42 5.8 248.0
43 5.8 250.0
44 5.8 242.4
45 5.9 233.4
46 5.6 271.3
47 5.5 287.8
48 5.3 302.8
308名無し名人
2022/10/01(土) 05:14:28.06ID:5WFM6Dqm
そうそう 今日からコピー品の個人輸入が税関で没収される 反復継続していると10年以下の懲役、1000万以下の罰金となる
世界各国のオークションや青空市で入札(月数十万件、もちろん自作アプリで低額入札なので落札率は超低い)して月300万くらいの小遣い稼ぎをしてたがけっこう縮小せざるをえない 東京本宅に数年前ジモティーで知り合った元妻に住み込みで事務作業をさせて歩合を払っているのだが縮小で収入が減ることに激怒しており何とかしないと俺のことを色々バラすと脅してきてるwww
309名無し名人
2022/10/02(日) 00:24:59.02ID:D5xnvSFj
バカ丸出し 返品対応しないってよw すげーな

「天井から他人の音楽が流れる」 アイリスオーヤマ「ペアリング制御追加を検討」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/29/news090.html
310名無し名人
2022/10/02(日) 10:09:07.44ID:D5xnvSFj
イーロン・マスク10年後資産100兆円(現在31兆円)予想だってよw
大失業時代到来か 
https://twitter.com/shi_shang_/status/1576079580414509057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名無し名人
2022/10/02(日) 11:26:50.76ID:iP7vB23t
今日は少年少女囲碁大会
https://www.nhk.jp/p/ts/R741K7X5RK/episode/te/V7GLVPRM5Z/
312名無し名人
2022/10/02(日) 11:40:16.18ID:giGqo4QY
毎週日曜日のお楽しみが…
313名無し名人
2022/10/02(日) 12:14:34.67ID:pnnOQVQY
子豚ちゃんかわえぇ
314名無し名人
2022/10/02(日) 12:15:06.25ID:pnnOQVQY
ガンダム門下かよ。
315名無し名人
2022/10/02(日) 13:35:30.37ID:Ma2kYwlb
>>189
厳密にいうと、法制上15歳に達した中学生は、こどもではない。
316名無し名人
2022/10/02(日) 13:50:31.87ID:AGNMczIV
囲碁将棋で将来有望な強い子は、負けると大泣きする
317名無し名人
2022/10/02(日) 16:04:40.88ID:7+tTpZMB
>>316
吾朗さん乙
318名無し名人
2022/10/02(日) 16:16:05.53ID:HetIwDFz
>>316
あさりんごは負けても楽しかったから笑顔やん?w
319名無し名人
2022/10/02(日) 16:17:13.86ID:HetIwDFz
>>315
そんな法律ある?
義務教育卒業までと、18歳までじゃないの?
320名無し名人
2022/10/02(日) 16:48:09.22ID:t2pAycNC
集中力は「息を吸う瞬間」に低下する
https://nazology.net/archives/115265
手を考える時は、止めるかはくかのほうが良い?
321名無し名人
2022/10/02(日) 16:50:10.75ID:pnnOQVQY
死にますよ?
322名無し名人
2022/10/02(日) 17:26:01.68ID:HetIwDFz
俺は息で低下するくらいの集中力なんて最初からできてない
323名無し名人
2022/10/03(月) 13:40:27.43ID:BwsOYFeR
アインシュタインやビル・ゲイツや京大のノーベル賞の先生が囲碁好きなのは良いんだけど、窓際だった親父も囲碁好きだったぜ?
324名無し名人
2022/10/03(月) 18:45:37.38ID:nOWk6Pd2
伊田の悪口がすごい せっかくの挑戦手合で舐めぷして負けたらしいな
325名無し名人
2022/10/03(月) 22:30:19.91ID:Iny4E+ll
天元戦の話題は専用スレで!

天元戦総合スレッド(第46期〜)part14
http://2chb.net/r/gamestones/1607348761/l50
326名無し名人
2022/10/03(月) 22:37:39.05ID:nOWk6Pd2
たわけ 人品骨柄の話をしている どの棋戦かなど関係ないわ ボケェ
327名無し名人
2022/10/03(月) 22:40:24.12ID:8/K4fYXT
>>326
なら伊田スレに書けよ。NHK杯と何の関係があるのか言ってみろ、クソが。
328名無し名人
2022/10/03(月) 22:55:09.56ID:gMrpJanu
荒らしに「言ってみろ」とか会話してる時点で同類
329名無し名人
2022/10/03(月) 23:58:10.46ID:nOWk6Pd2
知能が足りないのか? みんな伊田みたいなことをするなということを伊田スレに書いてどうする
330名無し名人
2022/10/04(火) 01:13:21.91ID:/7NrdqtE
荒らしに粘着されるところだった クワバラクワガタカブトムシーー! ぶひょっ
331名無し名人
2022/10/04(火) 01:24:42.63ID:/7NrdqtE
もうすぐロシアが核を落とそうかってときにノンキなもんだw
久しぶりにポジション取ってみるか こーゆーときは捨て金で勝率5%損失限定利益無限大のポジションを取る 先物とオプションを組み合わせて一定範囲内の動きなら丸損(敗率95%ただし損失限定)上または下へ大振れしたら利益無限大 何かとんでもないことが起きそうなときに取るポジション 通常は95%負ける
相場も専業にしたらダメだ なんとかして労働時間を究極に短くしてそれなりの収入を得ることに腐心する 起きてる時間の100%が仕事時間だったら年収100億でもバカとしかいいようがない
332名無し名人
2022/10/04(火) 21:41:24.00ID:1UNeYYz0
こども囲碁名人の感想は此処でいいのかな? 戸島さんの仕切りとかコメント、個人的にきついけど頑張ってみるわ
333名無し名人
2022/10/04(火) 21:59:47.59ID:6piJjhj8
小学生の部決勝は本当にハラハラドキドキした
あれを本当に半目読み切れたのなら驚愕
334名無し名人
2022/10/05(水) 00:05:37.36ID:Zb2s1vjd
やはり勝つ子は勝つ考え方してるわ これはもって生まれたもので年齢関係ないんだろうけど、これからの人生いろんな事があってきっと俺みたいなマイナス思考のちっさい人間になっちゃうんだろうな
335名無し名人
2022/10/06(木) 11:04:47.43ID:JTKpkcVO
>>331
宝くじを買った
>捨て金で勝率5%損失限定利益無限大のポジションを取る 先物とオプションを組み合わせて一定範囲内の動きなら丸損(敗率95%ただし損失限定)上または下へ大振れしたら利益無限大
MAX損失=建玉金額
MAX利益=無限大、とてつもない倍率を効かせている

2ヶ月膠着状態のままだと建玉消滅 電撃和平、ロシア核ミサイル発射、円相場、なんでもいい 相場が暴騰か暴落すればボロ儲け
通常なら勝率5%のポジションだがぷ~珍が核発射か暗殺されてくれたら・・・
尚この掛け捨て保険みたいなポジションは危機が迫るとどんどん建玉の価格が上昇し限定損失のMAX損失額が急騰し玉を建てられなくなるので購入はお早めに ぶひょっ 
336名無し名人
2022/10/06(木) 11:23:11.33ID:JTKpkcVO
とっとと終身雇用廃止しないと国が滅びるぞ
https://twitter.com/225average/status/1577841242934718464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名無し名人
2022/10/06(木) 21:07:18.32ID:JTKpkcVO
ハルキストざまぁ ノーベル委員会もそろそろ日本から文学賞出してくれそうだから百田にでもやってくれよ マジで ぶひっ
338名無し名人
2022/10/06(木) 21:39:36.49ID:UMqHyFA0
女流タイトルを5人で分け合ってた場合でも上位4人しか出られないの?
NHK杯の公式ページをみてもそんなこと書いてないと思ったけど

https://gorisenri.livedoor.blog/archives/nhk-selection2022.html
339名無し名人
2022/10/06(木) 22:46:11.05ID:dtiPOSwf
■ 「第70回NHK杯テレビ囲碁トーナメント」出場棋士 選抜基準
●参加人数は50名とする(参加棋士は日本棋院・関西棋院所属棋士とする)。
●前回の優勝者および準優勝者の2名を除く48名を日本棋院36名、関西棋院12名に割り振る。
●下記の該当者については各棋院内でシードする(抽選日時点)。シード棋士以外は、前年の7大棋戦の賞金ランキングに基づき選抜する。
①名誉NHK杯選手権者
②前年度NHK杯優勝者、および準優勝者
③7大タイトル保持者(棋聖・名人・本因坊・王座・天元・碁聖・十段)
④女流タイトル保持者(女流本因坊・女流名人・女流立葵杯・女流棋聖・扇興杯女流最強)。女流タイトルを複数保持している棋士がいる場合は、「女流賞金+7大棋戦賞金」ランキング上位者から選抜し、女流棋士枠は4名とする。
340名無し名人
2022/10/07(金) 00:22:20.94ID:7LdzIzGW
女流タイトル保持者は。で終わっている5人であって「複数所持がいる場合は上位4人」でしょ。
5人別々保持のとき4人とは書いていない。
341名無し名人
2022/10/08(土) 18:00:56.15ID:QQQaDW1r
定期的に女流枠5人とか寝言ほざいてるバカが出てくるのはなぜだ? フェミ跋扈の時代 女流も「女は弱いから枠を作ってやるというのが女をバカにしてる 女流枠を廃止しろ」と騒げよ
女流枠どころか出場者を半分にして年2回開催してほしい 聞いたこともないような弱い棋士の対局など見たくない
342名無し名人
2022/10/08(土) 18:15:27.63ID:Ef3g/CDl
おれはお前を見たくないよ
343名無し名人
2022/10/08(土) 19:14:14.80ID:DupYdrhX
豚は書き込み年2回だけにして
344名無し名人
2022/10/08(土) 21:14:26.51ID:DpimHoL9
ぶっちゃけ1回戦はどうでもいいから半分女流でもええで。
むしろ2回戦からにしてくれた方が助かるわ。年2回転すんねん。
345名無し名人
2022/10/09(日) 00:46:12.28ID:gL7nQho0
BBSとはよきかな 大賢太師父さま(俺だけど)と地の底を這いずり回るような凡夫・匹夫がまるで友垣のように碁を語り合える
酔った酔った ちょいとカラマンシービネガーのトニック割りで酔い醒まし中 ぶひっ
346名無し名人
2022/10/09(日) 11:03:05.66ID:gL7nQho0
10月度のレーティングが更新された

レーティング200位以内順位上昇順20人
↑35 106 三戸秀平 日本棋院(関西) M 16y03m 7.009 0.35 0.281 20 10
↑18 112 原正和 関西棋院 M 24y07m 6.952 0.3 0.12 13 8
↑18 181 上野梨紗 日本棋院(東京) F 16y04m 6.415 0.25 0.145 32 18
↑17 80 河野光樹 日本棋院(東京) M 48y09m 7.34 0.29 0.221 20 8
↑16 139 久保秀夫 日本棋院(東京) M 47y08m 6.796 0.29 0.139 16 8
↑16 141 武宮正樹 日本棋院(東京) M 71y09m 6.786 0.42 0.137 10 8
↑15 156 吉川一 日本棋院(関西) M 32y05m 6.638 0.31 0.125 12 7
↑12 65 仲邑信也 日本棋院(東京) M 49y06m 7.446 0.31 0.103 9 6
↑11 113 謝依旻 日本棋院(東京) F 32y11m 6.95 0.25 0.068 17 20
↑10 57 中野泰宏 関西棋院 M 45y05m 7.552 0.29 0.086 24 6
↑10 115 田中伸幸 日本棋院(関西) M 31y09m 6.934 0.29 0.056 17 8
↑10 116 森田道博 日本棋院(東京) M 52y00m 6.93 0.34 0.059 5 9
↑10 138 竹内康祐 日本棋院(東京) M 28y10m 6.804 0.31 0.094 8 8
↑10 146 畠中星信 関西棋院 M 35y04m 6.741 0.32 0.087 11 7
↑10 182 加藤祐輝 日本棋院(中部) M 39y10m 6.41 0.29 0.077 15 9
↑9 73 小林覚 日本棋院(東京) M 63y06m 7.388 0.31 0.109 10 9
↑9 118 渡辺寛大 関西棋院 M 20y00m 6.923 0.28 0.054 26 8
↑9 125 國澤大斗 関西棋院 M 33y06m 6.905 0.33 0.099 10 5
↑8 58 外柳是聞 日本棋院(東京) M 27y10m 7.551 0.27 0.082 19 11
↑8 60 藤井秀哉 関西棋院 M 42y01m 7.52 0.29 0.074 18 8
↑8 151 山森忠直 日本棋院(中部) M 41y08m 6.692 0.3 0.047 11 10

レーティング200位以内順位下落順20人
↓19 170 藤村洋輔 日本棋院(東京) M 27y06m 6.501 0.36 -0.199 7 10
↓19 145 古谷裕 関西棋院 M 44y07m 6.743 0.33 -0.139 8 8
↓18 161 岩丸平 日本棋院(関西) M 42y01m 6.609 0.27 -0.153 15 14
↓18 123 近藤登志希 日本棋院(東京) M 21y03m 6.907 0.32 -0.136 9 11
↓17 134 大谷直輝 日本棋院(関西) M 29y09m 6.844 0.28 -0.079 13 12
↓15 140 稲葉貴宇 日本棋院(東京) M 30y11m 6.792 0.29 -0.093 15 9
↓15 114 中小野田智己 日本棋院(東京) M 52y07m 6.944 0.32 -0.148 8 8
↓15 96 今村善彰 日本棋院(中部) M 54y02m 7.137 0.27 -0.154 19 12
↓12 164 鳥井裕太 日本棋院(関西) M 28y10m 6.594 0.3 -0.093 10 8
↓12 157 佐藤優太 関西棋院 M 33y03m 6.625 0.31 -0.115 10 8
↓11 132 曽富康 日本棋院(東京) M 19y09m 6.846 0.3 -0.064 17 14
↓11 72 寺山怜 日本棋院(東京) M 31y10m 7.389 0.28 -0.117 9 11
↓10 179 大矢浩一 日本棋院(東京) M 56y07m 6.422 0.33 -0.113 7 11
↓10 85 今村俊也 関西棋院 M 56y07m 7.282 0.28 -0.065 18 10
↓9 189 園田泰隆 日本棋院(東京) M 65y02m 6.363 0.32 -0.099 14 8
↓8 124 桒原駿 日本棋院(東京) M 23y06m 6.905 0.29 -0.015 15 11
↓8 121 堀本満成 日本棋院(東京) M 33y00m 6.907 0.29 -0.063 15 14
↓8 92 中野寛也 日本棋院(中部) M 53y04m 7.218 0.27 -0.037 18 14
↓8 78 三浦太郎 日本棋院(東京) M 17y11m 7.347 0.26 -0.069 27 16
↓8 68 望月研一 日本棋院(東京) M 39y06m 7.419 0.28 -0.1 10 11
↓7 143 風間隼 日本棋院(東京) M 31y08m 6.774 0.3 -0.037 8 10
↓7 129 中根直行 日本棋院(中部) M 49y11m 6.865 0.3 -0.038 7 10
347名無し名人
2022/10/09(日) 11:09:03.53ID:gL7nQho0
上野梨紗が18位上げた うば桜も11位上がってる 順位自体は牛、パンダの動物組より下だけどなw
348名無し名人
2022/10/09(日) 12:26:00.85ID:gL7nQho0
なんだぁ? AKBとコラボすんのか 女流大量入段といい普及策は女を使うことしか思いつかねぇのかよw
349名無し名人
2022/10/09(日) 12:27:07.38ID:LBWYfAwF
小田えりなはプロレスもやってるから多才だなぁ
350名無し名人
2022/10/09(日) 12:36:33.05ID:gL7nQho0
10月度 女流上位10人+30才未満+最下位

女順(/103) 順(/482) 氏名 所属 年齢 レーティング 野狐換算 RD 順位変動 レーティング変動 過去1年
- 野狐九段 -
1 28 藤沢里菜 日本棋院(東京) 24y01m 8.166 0.24 ↑2 0.07 40勝19敗
2 34 上野愛咲美 日本棋院(東京) 21y00m 7.96 0.23 ↑4 -0.004 49勝19敗
3 95 鈴木歩 日本棋院(東京) 39y01m 7.175 0.24 ↓3 -0.021 31勝18敗
4 103 牛栄子 日本棋院(東京) 23y05m 7.024 0.24 ↑7 0.038 36勝18敗
5 104 仲邑菫 日本棋院(東京) 13y07m 7.021 0.23 ↑7 0.05 50勝19敗
6 113 謝依旻 日本棋院(東京) 32y11m 6.95 0.25 ↑11 0.068 17勝20敗
7 135 向井千瑛 日本棋院(東京) 34y10m 6.836 0.26 ↑2 0.037 23勝16敗
- 野狐八段 -
8 172 奥田あや 日本棋院(東京) 33y11m 6.475 0.26 ↑4 0 25勝16敗
9 181 上野梨紗 日本棋院(東京) 16y04m 6.415 0.25 ↑18 0.145 32勝18敗
10 186 星合志保 日本棋院(東京) 25y06m 6.384 0.26 ↑3 0.029 22勝20敗
11 188 加藤千笑 日本棋院(中部) 21y01m 6.368 0.25 ↓5 -0.039 30勝18敗
15 241 木部夏生 日本棋院(東京) 27y02m 5.953 0.27 ↑2 0.007 22勝17敗
18 252 徐文燕 日本棋院(東京) 17y09m 5.91 0.33 ↓2 -0.005 17勝19敗
19 267 茂呂有紗 日本棋院(東京) 23y00m 5.768 0.27 ↑8 0.093 15勝17敗
20 270 辻華 日本棋院(東京) 22y04m 5.727 0.29 ↓3 -0.055 9勝18敗
25 291 横田日菜乃 日本棋院(東京) 19y06m 5.585 0.29 - -0.002 14勝20敗
26 292 大須賀聖良 日本棋院(東京) 18y09m 5.584 0.28 ↑1 0.009 15勝18敗
27 294 三島響 関西棋院 19y08m 5.546 0.32 ↑3 0.032 20勝17敗
28 298 高雄茉莉 日本棋院(中部) 21y05m 5.496 0.27 ↑9 0.113 26勝15敗
30 307 森智咲 日本棋院(東京) 19y08m 5.41 0.29 ↓10 -0.118 12勝17敗
41 357 羽根彩夏 日本棋院(中部) 20y04m 4.985 0.28 ↓1 -0.01 20勝19敗
- 野狐七段 -
42 360 岩田紗絵加 関西棋院 25y09m 4.949 0.3 ↑11 0.095 14勝15敗
44 365 張心澄 日本棋院(東京) 16y07m 4.915 0.35 ↓2 0.009 12勝17敗
46 369 大森らん 日本棋院(関西) 20y02m 4.872 0.27 - -0.001 17勝23敗
47 371 田口美星 関西棋院 29y07m 4.85 0.32 ↑10 0.085 10勝16敗
49 375 五藤眞奈 日本棋院(東京) 20y10m 4.815 0.31 ↓13 -0.097 10勝18敗
58 398 金子真季 日本棋院(東京) 27y01m 4.544 0.31 ↓4 -0.084 3勝17敗
61 407 稲葉かりん 関西棋院 23y07m 4.422 0.33 ↓2 -0.06 6勝15敗
62 408 張心治 日本棋院(東京) 12y11m 4.407 0.79 1勝5敗
63 409 櫻本絢子 日本棋院(中部) 20y01m 4.389 0.64 3勝8敗
64 410 新井満涌 関西棋院 28y05m 4.35 1.02 0勝0敗
65 414 鈴川七海 日本棋院(中部) 19y03m 4.309 0.38 ↑1 -0.024 11勝21敗
66 415 髙山邊楓実 関西棋院 24y02m 4.291 0.41 ↓6 -0.192 9勝16敗
67 416 塚田千春 日本棋院(関西) 18y06m 4.29 0.32 - -0.03 7勝18敗
73 428 本田真理子 日本棋院(関西) 18y06m 4.007 0.34 ↓1 0.032 7勝18敗
83 443 木本有香 関西棋院 28y04m 3.703 0.55 ↓5 -0.061 2勝9敗
87 454 宮本千春 日本棋院(関西) 28y06m 3.363 0.34 - -0.032 3勝16敗
- 野狐六段 -
89 458 安田明夏 日本棋院(関西) 20y02m 3.329 0.46 4勝16敗
- 野狐五段 -
103 482 ????? 日本棋院(中部) 66y03m 1.383 0.45 ↓2 -0.083 0勝15敗
351名無し名人
2022/10/09(日) 12:43:45.77ID:gL7nQho0
2回戦第9局 鶴山淳志八段 vs 大西竜平七段  解説 首藤瞬八段

13 大西竜平 22y07m 8.498
32 鶴山淳志 41y02m 8.064
75 首藤瞬 40y11m 7.367
177 星合志保 25y06m 6.384
352名無し名人
2022/10/09(日) 12:47:56.32ID:gL7nQho0
首藤も鶴山夫婦のことなんかより星合夫婦のこと聞けよw
353名無し名人
2022/10/09(日) 13:00:45.36ID:gL7nQho0
ひでぇー 完全に観客式解説 何の役にも立たねぇー
354名無し名人
2022/10/09(日) 13:20:08.72ID:gL7nQho0
見事にまったく読み筋示さないなw
355名無し名人
2022/10/09(日) 15:47:59.35ID:U+Lwpkp1
ウンコ
356名無し名人
2022/10/09(日) 21:47:11.77ID:4DFhXyPV
左下ツケられた時の竜平のポーズあざといわ
女に嫌われるタイプだな
357名無し名人
2022/10/09(日) 22:05:52.66ID:hl2YlrwS
大西何処見てるんだっつう感じだが、負けちゃったからなあ かっこ悪い 鶴山3回戦突破オメ まだまだ底は見せてない感じが良いね
358名無し名人
2022/10/09(日) 22:31:46.50ID:OhdreXT2
真ん中最強に頑張った鶴山は魅せたじゃない。
2目半にする必要はなかったと思うけどまあいいじゃない。
359名無し名人
2022/10/09(日) 23:20:20.03ID:gL7nQho0
途中で観るのやめたが鶴山勝ったのか プロの解説がない中継など観る意味ねー 文句を言ってるのは俺だけかw 
野狐でプロの本アカウント(例えば井山裕太)で開いて棋譜の一覧からどれか選んで保存ボタンで保存する それを棋譜ソフトで開くと全着手に中継時に絶芸が示した参考図が分岐として出力されている こっちを見たほうが無音(解説なし)中継より100倍楽しい
360名無し名人
2022/10/09(日) 23:35:45.81ID:H5owdhOu
白13-七で12にしとけばよかったんじゃねえかと思ったけど、候補手にもないしあかんかったのかな?
その直後に黒12-七やもんな AI第一候補やしアレで終わったんちゃうん? なんでやろ?よう分らんわ
361名無し名人
2022/10/09(日) 23:38:58.38ID:gL7nQho0
もう終わってんだからゆっくりAI分析すればいいだろ
362名無し名人
2022/10/09(日) 23:59:11.18ID:gL7nQho0
9月度→10月度の月次変動を割愛してある 井山の優勝確率が3位に後退した

敗退 15 大西竜平 8.498

3回戦進出確率
34 鶴山淳志 8.064 100% ↑61.7%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
15 大西竜平 8.498 0% ↓61.7%★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★▼

準々決勝進出確率
11 村川大介 8.666 65.96% ↑7.01%☆☆☆△
34 鶴山淳志 8.064 34.04% ↑21%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
15 大西竜平 8.498 0% ↓28.01%★★★★★★★★★★★★★★

準決勝進出確率
4 一力遼 9.678 72.46%
5 芝野虎丸 9.521 64.66%
3 井山裕太 9.825 38.96%
11 村川大介 8.666 36.61% ↑3.89%☆△
6 許家元 9.376 30.82%
10 山下敬吾 8.69 23.4% ↑0.86%
20 林漢傑 8.388 23.14% ↑1.04%△
16 佐田篤史 8.492 13.6%
34 鶴山淳志 8.064 13.43% ↑8.29%☆☆☆☆
12 富士田明彦 8.61 13.25%

決勝進出確率
4 一力遼 9.678 56.64% ↑0.33%
5 芝野虎丸 9.521 35.39%
3 井山裕太 9.825 26.66%
6 許家元 9.376 17.93%
11 村川大介 8.666 12.25% ↑1.3%△
10 山下敬吾 8.69 7.95% ↑0.29%
16 佐田篤史 8.492 6.77% ↑0.11%
20 林漢傑 8.388 6.39% ↑0.29%
13 本木克弥 8.603 5.35% ↑0.08%
12 富士田明彦 8.61 5.3%

優勝確率
4 一力遼 9.678 32.69% ↑0.19%
5 芝野虎丸 9.521 20.63% ↓0%
3 井山裕太 9.825 17.46% ↓0%
6 許家元 9.376 9.82% ↑0%
11 村川大介 8.666 3.99% ↑0.42%
10 山下敬吾 8.69 2.64% ↑0.1%
16 佐田篤史 8.492 1.95% ↑0.03%
9 高尾紳路 8.804 1.95% ↑0%
12 富士田明彦 8.61 1.91% ↑0%
20 林漢傑 8.388 1.71% ↑0.08%
363名無し名人
2022/10/10(月) 07:45:38.09ID:eTNJqASy
>>361
棋譜はどこにありますか?
364名無し名人
2022/10/10(月) 09:07:54.63ID:eUtqVwFf
鶴山淳志は去年の竜星戦でも張栩に完勝してたし強いな
こんだけ強い鶴山淳志に同じNHK杯で3回連続でド完勝した藤井秀哉はもっとすげ〜んだろうな
365名無し名人
2022/10/10(月) 10:02:35.59ID:dEhAfmWd
>>364
それはただの相性の問題じゃ
井山からタイトル分捕った事がある村川があまる君に全く勝てないような話
366名無し名人
2022/10/10(月) 10:10:15.60ID:8D3j4o2/
知恵遅れがぁ その論法を続ければこうなる 

 申真ソ <<<<<<<<< … <<<<<<<<<<< 某10級
367名無し名人
2022/10/10(月) 10:22:59.37ID:yEh3Gn3f
>>363
NHKのサイトにもう出てるんじゃないかな
368名無し名人
2022/10/10(月) 11:04:19.59ID:8D3j4o2/
サイトに出るのは2日くらいかかる プラスには-10秒、+30秒ボタンがあるから30秒ずつ進めて着手を拾えばいい こんな解説なし対局を観るならAI使用で相当な棋力が必要だぞ どうせ自力で検証するのなら野狐に中韓トップ棋士たちの棋譜が無数にあるだろ >>359に書いたように全着手絶芸の変化図付きだ
369名無し名人
2022/10/10(月) 11:10:26.63ID:8D3j4o2/
解説なし中継の悪口を言ってるのは俺一人だが反論する奴もいない ということはお前らもそう思ってるんだろうが俺に同意するのは絶対にイヤなのだろう 単純なやつらだ 0か1か1ビットコンピュータ内蔵知能だなwww
370名無し名人
2022/10/10(月) 11:25:25.51ID:oxHvYcbp
豚の糞がたくさん落ちてる。踏むなよ!
371名無し名人
2022/10/10(月) 17:10:40.29ID:8ruKlRy4
>>364
その人今期でてないぞ

相撲とか将棋とか戦法が決まっている場合が多いから、相性語られる事あるけど、囲碁もそういう癖みたいなのあるかも知れない
囲碁で強い人ってあまり戦法、性格に偏りがない人だよな 苦手が無い人 それは将棋も一緒か
372名無し名人
2022/10/10(月) 21:56:41.90ID:0cs6uzOK
一力vs井山のことだな。
373名無し名人
2022/10/13(木) 11:02:39.77ID:+HvKxkEk
返事がない 閑古鳥のしかばねのようだ
374名無し名人
2022/10/13(木) 11:23:39.32ID:uRS2ZKA6
閑古鳥の鳴き声ってどんなのけ?
シーンとしとるのかな?
375名無し名人
2022/10/13(木) 12:11:48.73ID:+HvKxkEk
昨日はメーリングリストやLINEで虎丸おめでとうの通知だらけ 今日は井山に評価値を逆転されたらしく悲鳴が飛んでくる 単に虎丸の応援だけでなく井山の悪口も多い どうしてこんなことになったのか
もう井山の対局は観てない(こころ折られるので)しアンチになったわけではないが虎丸は加藤諒と同じくらい生理的に無理だ
376名無し名人
2022/10/13(木) 12:34:47.81ID:WQKQuCFo
また誰もいない1人のアタマの中お花畑グループの話か
377名無し名人
2022/10/13(木) 13:42:38.09ID:+HvKxkEk
'24年に免許証・保険証が廃止されマイナンバーカードに統合される
その次はすべての預貯金口座の紐づけが行われるだろう
その間にボロ儲けの種がある 合法的手段だ 知恵を絞ってみろ ぶひひひ
コロナでも完全合法でけっこう金になった 役人は知恵遅れしかいないからなw
378名無し名人
2022/10/14(金) 02:07:07.16ID:ByHCNpvU
>>372
vsか?

よく井山は面白くない、優等生的と言われるが、そんな優等生的努力と下衆な勝負根性が高レベルでシーソーしてるのが井山やないかなあ?彼も老いて行くんやろうが、 一つでも多くから勝負根性の塊ちくんの記録を破って欲しい
379名無し名人
2022/10/15(土) 10:06:52.11ID:XMjhKIiE
>>374
カッコー
380名無し名人
2022/10/15(土) 11:48:50.26ID:Qm92TTPj
おい カッコーと鳴くのはオスだけでそれも発情期にメスを誘うときだけだ カッコウの鳴き声で時候の句を読む夏の季語だ
普段の鳴き声は、「ぐぢぇぐぢぇ」だぞ
381名無し名人
2022/10/16(日) 01:56:00.47ID:AxOLfvfT
有吉が人の悪口をいうだけで年収10億と叩かれてるな 写真家なんか誰でも出来ると言った一般人を猛烈に叩いたんだと 芸能人の収入叩きは通年行事だがちょっと前に野田クリスタル(俺は聞いたこともない名前)の年収が8,000万というのが世間的に驚きだったらしい
日本には年収1億以上の者が25,000人いる 終身雇用制を廃止して産廃社員を放逐すれば能力のある社員は所得倍増するだろう さっさとやれ 国が滅びるぞ
382名無し名人
2022/10/16(日) 04:59:48.12ID:kEMsgZgh
豚もBANされないかな
383名無し名人
2022/10/16(日) 09:39:45.40ID:Ei9gynRw
働きアリも2割はダメな子になるんだろ。
その2割ぶち殺してもよい子がダメな子になるらしいやん。
384名無し名人
2022/10/16(日) 10:41:53.66ID:AxOLfvfT
2回戦第10局 本木克弥八段 vs 六浦雄太七段  解説 小山空也五段

11 本木克弥 27y02m 8.603
38 六浦雄太 23y05m 7.891
36 小山空也 25y11m 7.930
177 星合志保 25y06m 6.384

先週は途中で視聴中止した 今日は解説してくれよな  
385名無し名人
2022/10/16(日) 11:24:52.15ID:yBYNx6Ca
こいつ戻ってきたのか
どっか行ってろよ
386名無し名人
2022/10/16(日) 11:29:12.43ID:AxOLfvfT
>>383
これを見ろ これは明らかに終身雇用制が原因 他の原因が考えられのなら指摘してくれ マジでヤバイ

https://twitter.com/225average/status/1577841242934718464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
387名無し名人
2022/10/16(日) 11:44:33.38ID:/hd9WNI5
今日も豚のウンコがたくさん落ちてるな。間違って踏むなよ。
388名無し名人
2022/10/16(日) 12:04:08.07ID:Td0JzCMv
おれ車だから豚のうんこなんか踏んでも気にしないわ
389名無し名人
2022/10/16(日) 12:40:59.10ID:AxOLfvfT
六浦はあのドイツ軍ヘルメットからマシになったが2ブロックが似合いそうだw
390名無し名人
2022/10/16(日) 12:46:11.98ID:AxOLfvfT
蚊の鳴くような声で全然頭に入って来ない
391名無し名人
2022/10/16(日) 13:10:09.25ID:AxOLfvfT
うーん カワハギの刺し身と肝醤油、大吟醸を用意してスタンバッてたのに観戦してる気がしない
392名無し名人
2022/10/16(日) 13:20:33.70ID:AxOLfvfT
星合実戦の進行ばかり気にして小山の解説なんも聞いてねぇなw
393名無し名人
2022/10/16(日) 13:24:19.73ID:BBf0MypP
こういうじっくりした碁好きなんよな
394名無し名人
2022/10/16(日) 13:25:50.91ID:AxOLfvfT
いち抜けた 録画しておいたベルセルク観るわ では、ごきげんよう
395名無し名人
2022/10/16(日) 14:15:19.80ID:AHMCF4n0
最後はかっこよく決めたな
396名無し名人
2022/10/16(日) 16:28:22.15ID:BBf0MypP
ほっしーの服装がただただ気になる回だった
397名無し名人
2022/10/16(日) 17:29:38.90ID:AxOLfvfT
3回戦進出確率
13 本木克弥 8.603 100% ↑31.38%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
41 六浦雄太 7.891 0% ↓31.38%★★★★★★★★★★★★★★★▼

準々決勝進出確率
13 本木克弥 8.603 53.04% ↑16.65%☆☆☆☆☆☆☆☆
16 佐田篤史 8.492 46.96% ↓5.96%★★▼
41 六浦雄太 7.891 0% ↓10.69%★★★★★

準決勝進出確率
4 一力遼 9.678 71.25% ↓1.21%▼
5 芝野虎丸 9.521 64.66%
3 井山裕太 9.825 38.96%
11 村川大介 8.666 36.61%
6 許家元 9.376 30.82%
10 山下敬吾 8.69 23.4%
20 林漢傑 8.388 23.14%
13 本木克弥 8.603 14.77% ↑4.63%☆☆
34 鶴山淳志 8.064 13.43%
12 富士田明彦 8.61 13.25%

決勝進出確率
4 一力遼 9.678 55.69% ↓0.95%
5 芝野虎丸 9.521 35.39%
3 井山裕太 9.825 26.66%
6 許家元 9.376 17.93%
11 村川大介 8.666 12.22% ↓0.03%
10 山下敬吾 8.69 7.94% ↓0.02%
13 本木克弥 8.603 7.79% ↑2.45%☆
20 林漢傑 8.388 6.36% ↓0.03%
16 佐田篤史 8.492 6.01% ↓0.76%
12 富士田明彦 8.61 5.3%

優勝確率
4 一力遼 9.678 32.14% ↓0.55%
5 芝野虎丸 9.521 20.69% ↑0.06%
3 井山裕太 9.825 17.51% ↑0.04%
6 許家元 9.376 9.85% ↑0.03%
11 村川大介 8.666 3.98% ↓0.01%
10 山下敬吾 8.69 2.63% ↓0.01%
13 本木克弥 8.603 2.43% ↑0.76%
9 高尾紳路 8.804 1.95% ↑0.01%
12 富士田明彦 8.61 1.92% ↑0.01%
16 佐田篤史 8.492 1.73% ↓0.22%
398名無し名人
2022/10/16(日) 18:11:14.39ID:AxOLfvfT
確率を出すためにプラスで最後の1分を見た
俺の主張には脊髄反射で反論する奴らばかり 先週・今週とも酷ぇー解説だったという俺の主張に反論してみろ ほれっ ぶひひひ
399名無し名人
2022/10/16(日) 18:48:16.08ID:wkxBVB1C
>>396
メイクとかヘアも弄って欲しかった ちょっと色変えるとかラメ入れるとかお手軽で 時間帯的に自重したのか、本人やスタッフのセンスの問題なのか?
400名無し名人
2022/10/17(月) 02:12:10.70ID:BSaEiAkW
ぶひひ マイナカードと保険証、免許証、全口座紐付けどれもコロナとは桁違いに儲かる 取り敢えず保険証一体化に関して医療機関に売り込むアプリを鋭意開発中だ 不正な診療報酬請求をしてた医療機関が飛びついて買ってくれるだろう うひうひw
401名無し名人
2022/10/17(月) 02:31:06.05ID:BSaEiAkW
昨日の対局のレスが見事に何もないな そりゃそうだ 酷ぇー解説だった みんな最後まであのお経解説聴いてたのか 忍耐強いこってw
402名無し名人
2022/10/17(月) 16:25:13.27ID:BSaEiAkW
けっ 碁の話もせずに人妻に懸想するとは人の道に外れた外道どもめが だがこれで来季は交代確定だな 誰を持ってくるのか
>350
いくら聞き手とはいえ200位以内じゃないと役に立たないだろうから200位以内&30才未満で抽出すると下表
藤沢、上野愛、パンダ、星合を除外すると候補がいねー どうすんだよ

女順(/103) 順(/482) 氏名 所属 年齢 レーティング 野狐換算 RD 順位変動 レーティング変動 過去1年
- 野狐九段 -
1 28 藤沢里菜 日本棋院(東京) 24y01m 8.166 0.24 ↑2 0.07 40勝19敗
2 34 上野愛咲美 日本棋院(東京) 21y00m 7.96 0.23 ↑4 -0.004 49勝19敗
4 103 牛栄子 日本棋院(東京) 23y05m 7.024 0.24 ↑7 0.038 36勝18敗
5 104 仲邑菫 日本棋院(東京) 13y07m 7.021 0.23 ↑7 0.05 50勝19敗
- 野狐八段 -
9 181 上野梨紗 日本棋院(東京) 16y04m 6.415 0.25 ↑18 0.145 32勝18敗
10 186 星合志保 日本棋院(東京) 25y06m 6.384 0.26 ↑3 0.029 22勝20敗
11 188 加藤千笑 日本棋院(中部) 21y01m 6.368 0.25 ↓5 -0.039 30勝18敗
403名無し名人
2022/10/17(月) 16:35:17.53ID:+UR95eq+
梢でもできんだから誰でも大丈夫だろ。
本命は辻かな。
404名無し名人
2022/10/17(月) 16:56:36.49ID:/PQwMcYD
牛さんそんなに負け越してるのか
早碁苦手なのかな
405名無し名人
2022/10/17(月) 18:40:03.02ID:7KW5A0+a
>>395
展開としても押してる方が投了に追い込んだ形だからね こういうトコはちゃんと解説とか司会が盛り上がってくれないと判んないよ
何時も目がない目がないと騒いでる星合さんらしくない
406名無し名人
2022/10/17(月) 19:18:08.99ID:j1LpZMmn
割とどうでもいいことだけど鶴山大西戦の終局の総手数、222手と226手と228手で意見割れそう
407名無し名人
2022/10/17(月) 22:57:18.45ID:BSaEiAkW
円安倒産が加速してる マルクスもびっくりルンペンプロレタリアート大量発生中
庶民はこぞって娯楽は金のかからない趣味にシフトして囲碁には追い風かもなwwwww
408名無し名人
2022/10/17(月) 23:28:41.69ID:BSaEiAkW
なんか変なこと言ってる奴がいるな 棋譜を見たが終局は間違いなく228手だ そんなこともわからないのか
なんでこれが228手より前に終局になるんだ 10級かよ ぶひぃいいいいい

●┼●○○○●●○○●┼●○┼○○○┨
┠●●○●○○○○●●┼○┼○┼○┼┨☆=228手
┗┷●●●○┷┷┷☆┷●○○┷○┷┷┛

●┼●○○○●●○○●┼●○┼○○○┨
┠●●○●○○○○●●┼○┼○┼○┼┨白228パス、★=黒229
┗┷●●●○┷┷★┷┷●○○┷○┷┷┛白地1目減
409名無し名人
2022/10/18(火) 05:59:52.41ID:kWG8Awin
口だけ有段者のシッタカ豚は無視して

>>406
ダメ場は手数に入れないって意見も前からあるけど一応手数は記録優先だから228手でいいんでないかい?
410名無し名人
2022/10/18(火) 07:26:19.83ID:YK/WGoq5
正確には三手パスが連続した場合に終局する
コウも二手パス後に取り返すことが出来る為
411名無し名人
2022/10/18(火) 07:26:43.56ID:YK/WGoq5
正確には三手パスが連続した場合に終局する
コウも二手パス後に取り返すことが出来る為
412名無し名人
2022/10/18(火) 08:59:51.43ID:ebo7XFYm
また初心者スレを荒らしたりしたアホが現れたか
413名無し名人
2022/10/18(火) 11:54:16.95ID:THq9XjEs
はぁ? 白228はダメ詰めなのか? 白228を打たなければ1目損するだろうが だから白228は必須の一手 必須の一手がなんで棋譜から除かれるんだよ 知恵遅れがぁ
414名無し名人
2022/10/18(火) 12:28:52.49ID:LPyJDr89
豚と絡みたくもないが黒227との流れなんだからどっちが打つかで一目増減する白228じゃねえんだよ
415名無し名人
2022/10/18(火) 13:21:00.44ID:THq9XjEs
けっ どこのDBからでもいいからこんな感じの終局図があるのなら出してみろよ カス

226手で終局とした場合の終局図
●●○○┼○●┼●●●┼●○┼○●○○
●┼●○○○●●○○●┼●○┼○○○┨
┠●●○●○○○○┼●┼○┼○┼○┼┨
┗┷●●●○┷┷┷┷┷●○○┷○┷┷┛

222手で終局とした場合の終局図
┠●┼○┼○●┼●●●┼●○┼○●○○
●┼●○○○●●○○●┼●○┼○○○┨
┠●●○●○○○○┼●┼○┼○┼○┼┨
┗┷●●●○┷┷┷┷┷┷┷○┷○┷┷┛
416名無し名人
2022/10/18(火) 13:33:14.06ID:8/D0paui
>>409
記録係の判断で決めてたとしたら野球の記録員と似たようなもんやな
417名無し名人
2022/10/18(火) 15:08:39.33ID:THq9XjEs
久々に超驚いた マジで ↓こんなクソバカがいるのか それも一匹じゃなくうじゃうじゃ
「公式の終局図の何手も前にこれ以後は目数変動はないからここで終局と決定出来る俺すげーー」 
418名無し名人
2022/10/18(火) 18:31:30.30ID:oe24txz7
済まんが此処は星合志保の司会ぶりを愛で、語り合う平和なスレだ 囲碁の話は他所でやってくれんかね?
419名無し名人
2022/10/18(火) 19:05:40.01ID:/D3BUB2p
終局の定義って実際曖昧だからな
2手連打しないと変わらないところしか残ってなかったら基本は終局だが例外もある
正文化はされてないんじゃないか
豚は気狂い
420名無し名人
2022/10/18(火) 19:49:37.89ID:8/D0paui
>>419
総譜でたまに何故地の境界がはっきりしてないのか考えるのは棋譜並べあるある認定されそう
421名無し名人
2022/10/19(水) 03:19:08.35ID:ceMbdJxO
対局者にとっての終局はダメを詰め終えた時だというのが王柳事件以後の認識な訳だがダメ詰めまで記録した棋譜なんか見たことないから記録係の権限というか裁量の範囲だしせいぜい迷った時に立会人の判断を仰ぐくらいの例外がある程度だろう
昔は半コウを記録せず結末だけ見届けて白勝ちツグとか書いてあることが多かった。したがって終局手数も半コウ争いはなかったものとして記録されている
それがやりづらくなったのは小松林海峰で半コウを延々争った挙句長生が発生したことがあったからでその時はなぜか記録係が全部残していて問題は起こらなかった記憶があるが記録していなかったら面倒なことになっていた
今どきの棋士はコウダテを数えて「無駄な」半コウ争いをしない人が多い気がするが最近紙の棋譜を並べないので半コウツグの最新事情は分からんが要するに記録係の裁量は一定あるし記録上の終局定義をいちいち決めてまで終局手数を揃えようなんて意味不明な情熱を持った人間なんていたらアホだということ
422名無し名人
2022/10/19(水) 07:13:02.74ID:k8MsFO7i
>>413
ダメ場とダメ詰めは違うんだが
222と言ってるのもよく分かってないやつだがおまえは馬鹿だろ
423名無し名人
2022/10/19(水) 08:49:57.66ID:HuAiP8yz
9月18日 左が黒番
2回戦 ●河野臨-○村川大介   中押し

10月9日 同上
2回戦 ○鶴山淳志-●大西竜平  2目半

10月16日 同上
2回戦 ○本木克弥-●六浦雄太  中押し

       【第70期NHK杯 本戦 Aブロック(持時間各1分×10回)】
┌───────────────────────────────┐
│                            決勝戦                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  一      │      本      佐      林      │      村      鶴  │
│┏力┐  ┌┴┐  ┏木┐  ┌田┓  ┌┻┓  ┌┴┐  ┌川┓  ┏山┐│
│┃  │  │  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  │  │  ┃  ┃  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│●│○│○│○│●│●│○│●│○│○│○│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│一│上│鶴│辻│本│六│田│佐│羽│林│黄│山│河│村│鶴│大│
│力│野│田│  │木│浦│中│田│根│  │  │下│野│川│山│西│
│  │愛│和│篤│克│雄│康│篤│直│漢│翊│敬│  │大│淳│竜│
│遼│咲│志│仁│弥│太│湧│史│樹│傑│祖│吾│臨│介│志│平│
│  │美│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
424名無し名人
2022/10/19(水) 08:52:33.02ID:HuAiP8yz
9月25日 左が黒番
2回戦 ●小池芳弘-○富士田明彦   中押し

       【第70期NHK杯 本戦 Bブロック(持時間各1分×10回)】
┌───────────────────────────────┐
│                            決勝戦                            │
│             ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      三      関      │      │      許      富      │  │
│┌┴┐  ┏村┐  ┏┻┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┻┓  ┌士┓  ┌┴┐│
││  │  ┃  │  ┃  │  │  │  │  │  │  ┃  │田┃  │  ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│○│○│○│●│○│●│○│○│○│○│●│○│●│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│安│沼│三│余│関│伊│謝│芝│井│張│蘇│許│小│富│大│高│
│斎│舘│村│  │航│田│  │野│山│  │  │  │池│士│竹│尾│
│伸│沙│智│正│太│篤│依│虎│裕│挧│耀│家│芳│田│  │紳│
│彰│輝│保│麒│郎│史│旻│丸│太│  │国│元│弘│明│優│路│
│  │哉│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │彦│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【対局予定・結果】 ※結果: 左が黒番

9月04日 2回戦-05 ●羽根直樹-○林漢傑     解説: 山城宏
9月11日 2回戦-06 ○許家元-●蘇耀国       解説: 張豊猷
9月18日 2回戦-07 ●河野臨-○村川大介     解説: 清成哲也
9月25日 2回戦-08 ●小池芳弘-○富士田明彦  解説: 孔令文

10月09日 2回戦-09 ○鶴山淳志-●大西竜平   解説: 首藤瞬
10月16日 2回戦-10 ○本木克弥-●六浦雄太   解説: 小山空也
10月23日 2回戦-11 _芝野虎丸-_謝依旻     解説: 金秀俊
10月30日 2回戦-12 _井山裕太-_張栩      解説: 一力遼

11月06日 2回戦-13 _安斎伸彰-_沼舘沙輝哉  解説: 安達利昌
11月13日 2回戦-14 _鶴田和志-_辻󠄀篤仁     解説: 村川大介
11月20日 2回戦-15 _山下敬吾-_黄翊祖     解説: 許家元
11月27日 2回戦-16 _高尾紳路-_大竹優     解説: 中野寛也
425名無し名人
2022/10/19(水) 10:55:28.01ID:N+pieoCd
けっ 囲碁人口が激減してなんとか囲碁ルールをわかりやすく説明し普及させようと四苦八苦してるのにこんなのを終局図だと出すと思ってるのか 騒いでるのはこれが終局図だとわかる俺すげーと思ってる死にぞこないの爺ぃだろw

226手で終局とした場合の終局図
●●○○┼○●┼●●●┼●○┼○●○○
●┼●○○○●●○○●┼●○┼○○○┨
┠●●○●○○○○┼●┼○┼○┼○┼┨
┗┷●●●○┷┷┷┷┷●○○┷○┷┷┛
426名無し名人
2022/10/19(水) 11:45:00.03ID:xO21cg7G
意味がないものは放置して終局して良いと思ってるから2手打てば切れるタケフを放置しても終局だとみなす
普及だのルールだのわかりやすくだのという主張を持つ御仁が終局と見做すのは最もわかりやすい「全てダメを詰め終わった局面」だと結論づけざるを得ないわけで228ではなくダメを詰め終わった時点で終局と主張すべき
それができないなら終局に一義的な決まりはないので別に222でも226でも228でも是とするしかない。記録係が決めたものが記録上の数字となるだけ
427名無し名人
2022/10/19(水) 13:11:57.54ID:N+pieoCd
話が通じない まるで文明世界との接触を拒否し続ける囲碁センチネル族w
428名無し名人
2022/10/19(水) 16:17:33.65ID:N+pieoCd
ぐぇえ 22H2にアップデートしたら自作エクスプローラー(表示中フォルダの子フォルダの親フォルダ内容量専有率表示とか機能てんこ盛り)が動作しなくなった! えらいこっちゃ クソ忙しいのによ
429名無し名人
2022/10/19(水) 18:29:53.67ID:N+pieoCd
円安で資金ショートする企業続出で銀行融資急増ボロ儲けだとよ メガバンクの従業員一人当たり純利益は800万〜1,500万くらいだがこれがどこまで伸びるのか ちなみに一番多い1,500万はなんとみずほ銀行だw だが従業員一人当たり純利益が一番多いのはセブン銀行で約4,000万www 笑っちゃうよな
430名無し名人
2022/10/19(水) 20:57:41.97ID:BZE5eE9f
>>406
あの件、何か両者で話してたけど、何か課題があったのかもしれないね 俺は確認してないけど

NHK杯は立会人?見届け人?居ないけどもし話し合いが決裂したら再試合とかなるんだろうね
431名無し名人
2022/10/20(木) 12:53:59.82ID:/X0dyA2o
なに? 終局が226手か228手で揉めてたのか? あの対局は解説がアレで途中で視聴を止め確率を算出するために最後の1分だけ見た 揉めてたというので最後の数分見てみたがそんな場面なかったぞ
対局後のことなら関係者が書き込んでんのか? それにしても最終着手が226手か228手で話し合い決裂再対局の可能性があるってなんだよ
関係者ならちゃんと説明しろよ どうせ関係者じゃなくただのアタオカだろうけどなw
432名無し名人
2022/10/21(金) 01:29:36.48ID:Od8HON+3
話しているという程でもなく、両者終局の合意を取ったという所かな 何故総手数に異論があるのか?終局判断と総手数が同義のごとくスレ議論は進んでいるが、>>406はこの造語?を使った意味は無かったような
余りに投げっぱなしで何もそそられるものはない議論だが、暇つぶしにネタを振ってみた
433名無し名人
2022/10/21(金) 05:37:28.67ID:e7S+NuAT
>>428
22H2でセキュリティがきつくなった 動かなくなった多数のアプリを修復する作業に忙殺されている まだ半分も終わっていない
偽装COMサロゲート、モニカが動作しない 
PCは複数台あるので定常業務は22H2を適用してないPCで行っているけどな 最近は午前3時くらいには就寝していたのだがこんな時間になってしまった ヤレヤレ
434名無し名人
2022/10/21(金) 07:05:38.25ID:O4ncof4R
最後に話し合ってたかもと仰ってるのは別の方なんで分かんないなそこは
435名無し名人
2022/10/21(金) 07:06:51.97ID:e7S+NuAT
22H2は自動更新ではないがWindowsUpdate画面で選択して更新されるとヤバイ
多数の知り合いの安全を見守ってるのに対策が完了しないうちに更新されると面倒だ

こんな時間か 妻たちのメシを作らねば そろそろ中古妻全取っ替えの時期かも ぶひっ
436名無し名人
2022/10/22(土) 05:19:56.22ID:p1RUyidC
果てしなく続くプログラム改修 くたくた
KK受かったんだな 良かった良かった これで報道も収まるだろ あの夫婦のニュースは見たくない
437名無し名人
2022/10/22(土) 17:22:45.90ID:Mw7NKUY0
10月30日と11月6日の落差が激しいなあ
438名無し名人
2022/10/22(土) 21:32:38.28ID:VqEJRNzw
ロートル張栩より安西先生のほうが強いだろ
今なら。
439名無し名人
2022/10/22(土) 21:36:02.29ID:VqEJRNzw
しかし四天王はほんとしぶとい。
高尾山とか羽根先生とか剥げてきたら復活してくるのな。
張栩とヤマピーはまだ禿げ上がりが足りないから当面期待できんわ。
440名無し名人
2022/10/23(日) 03:25:30.53ID:/GjgLuky
あちこちに馬鹿はいるもんだな プログラム改修で付き合ってる暇はない

 https://twitter.com/shuto_shun/status/1582593064790786048

891 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 02:44:13.02 ID:51J4ywKT
いかんせん気になるから補足しとくけど、285で記録を止めるのは理論上は正しい
この時点で既に価値のある手は残ってない
黒293は元をツグまで着手不可で白権利なんだから、本来なら黒手入れ必要で結果半目が確定していた
だから記録係の「せい」だというのはおかしいし、もしかすると記録係も気づいてた可能性もある

とはいえだが、仮に白が正しく293と打ち、黒が手入れしたなら、それでも棋譜は285までだったのか?
プロでも気づき難いというのだから、それは気になる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
441名無し名人
2022/10/23(日) 03:52:11.79ID:/GjgLuky
天元戦第2局 285手 黒半目勝ち ← これが理論的に正しい 以降は不要 ドヤッ
あれれ 黒1目半勝ちになったぞ でも棋譜は285手黒半目勝ちになってる どうして? ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
442名無し名人
2022/10/23(日) 07:35:40.71ID:P4ZZLb7V
スレさえ立てられないくせにプログラム開発って嘘バレバレだから消えろ
今日はNHK杯の日だ
443名無し名人
2022/10/23(日) 08:47:56.48ID:uwVSpE4B
エア多忙を理由に直接レスを返せなくて別スレでブヒブヒ言っちゃう屁垂れっぷりがいかにも豚らしくていいね
豚は以前にも中国ルールに関連して活発な議論があった時に該当スレには直接書き込まずに関係のないスレで威勢の良いことばかり言ってたな
ここに書かずに向こうのスレで議論に直接参加しろよビビってんじゃねえよ根性無しがwwと嘲笑されてムニャムニャと歯切れの悪い言い訳をしていたな
444名無し名人
2022/10/23(日) 13:41:50.61ID:WrR6gjlP
餌やってるお前も荒らし
>>1読めや
445名無し名人
2022/10/23(日) 14:14:41.32ID:VcJNo/8+
今日は語ることもないねえ
順当に圧倒しただけ
446名無し名人
2022/10/23(日) 14:28:34.94ID:lxZg5lPO
左下の、謝のサービス芸は見事だった。
447名無し名人
2022/10/23(日) 14:38:43.80ID:kg2TdI3G
「さるすべりが止まらない」と聞いて嬉しくなった。
知っていて言ったのかな
448名無し名人
2022/10/23(日) 14:58:45.23ID:z+cs4wW2
普段わ眼鏡(がんきょう?)やぞ
NHK杯囲碁トーナメント Part147 YouTube動画>6本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
449名無し名人
2022/10/23(日) 15:12:06.38ID:X0+fC8hS
>>447
新井素子?
それともずっと前にあったクロクマさんのページ?
450名無し名人
2022/10/23(日) 17:31:05.08ID:VcJNo/8+
一つ思い出した
ホッシーが虎丸のこと「芝野さん」と呼んでいた
普通は段位呼びだからびっくりした
451名無し名人
2022/10/23(日) 19:51:00.65ID:B+aiNN7i
秒読みの棋士が「謝先生」「芝野先生」と呼んでた。
今までは「謝六段」とかタイトルホルダーなら「○○名人」だったが、いつから先生呼びに変わったんだ?
452名無し名人
2022/10/23(日) 20:05:39.84ID:UmGOssMd
収録タイミング的に放送日には芝野名人になってるかもしれないから無難な呼び方にしたとか?しらんけど
453名無し名人
2022/10/23(日) 20:11:29.83ID:278YCEMt
芝野もうすぐ名人いずれは棋聖でええやん。
454名無し名人
2022/10/23(日) 22:24:27.44ID:smXEeGqT
>>452
なるほど、勝手読みなのかもしれないけど面白い推論やね
455名無し名人
2022/10/23(日) 22:51:08.15ID:mb80rgVv
うんこブリブリ囲碁格最高
456名無し名人
2022/10/24(月) 00:30:15.77ID:NV8Gk7QV
NHK杯の確率プログラムまで落ちた あれっと思ったがサイトなくなったのか?
457名無し名人
2022/10/24(月) 00:39:58.82ID:NV8Gk7QV
3回戦進出確率
5 芝野虎丸 9.521 100% ↑5.6%☆☆△
115 謝依旻 6.95 0% ↓5.6%★★▼

準々決勝進出確率
4 一力遼 9.678 91.92%
5 芝野虎丸 9.521 82.17% ↑4.6%☆☆
32 関航太郎 8.13 17.83% ↓3.4%★▼
115 謝依旻 6.95 0% ↓1.2%▼

準決勝進出確率
4 一力遼 9.678 71.25%
5 芝野虎丸 9.521 68.5% ↑3.84%☆△
3 井山裕太 9.825 38.96%
11 村川大介 8.666 36.61%
6 許家元 9.376 30.82%
10 山下敬吾 8.69 23.4%
20 林漢傑 8.388 23.14%
13 本木克弥 8.603 14.77%
34 鶴山淳志 8.064 13.43%
12 富士田明彦 8.61 13.25%

決勝進出確率
4 一力遼 9.678 55.69%
5 芝野虎丸 9.521 37.49% ↑2.1%☆
3 井山裕太 9.825 26.22% ↓0.44%
6 許家元 9.376 17.52% ↓0.42%
11 村川大介 8.666 12.22%
10 山下敬吾 8.69 7.94%
13 本木克弥 8.603 7.79%
20 林漢傑 8.388 6.36%
16 佐田篤史 8.492 6.01%
12 富士田明彦 8.61 5.11% ↓0.2%

優勝確率
4 一力遼 9.678 31.97% ↓0.18%
5 芝野虎丸 9.521 21.92% ↑1.23%△
3 井山裕太 9.825 17.22% ↓0.29%
6 許家元 9.376 9.62% ↓0.23%
11 村川大介 8.666 3.94% ↓0.05%
10 山下敬吾 8.69 2.6% ↓0.03%
13 本木克弥 8.603 2.4% ↓0.03%
9 高尾紳路 8.804 1.89% ↓0.07%
12 富士田明彦 8.61 1.85% ↓0.07%
16 佐田篤史 8.492 1.71% ↓0.02%
458名無し名人
2022/10/24(月) 01:32:51.99ID:NV8Gk7QV
もう亡くなって一ヶ月くらい経つのに方円企画の派遣インストラクターに笹子理紗の名前が載ってる 無神経な会社だな
459名無し名人
2022/10/24(月) 11:13:50.17ID:b1dxMkV9
>>451 452
これまでは放送日に合わせて訂正テロップ入れてきたから、その辺慮って呼び名塩梅する事は無かったけどね
460名無し名人
2022/10/24(月) 11:56:55.10ID:e3V3r5rM
橋本宇太郎が死去した1週間後放送されたNHK杯で解説を師が務めていて追悼のテロップが流れた
(死の20日前に収録)
461名無し名人
2022/10/24(月) 12:01:12.65ID:+ysrlz7Y
去年と一昨年の何局か最初の数分を確認したけど、解説が「さん」呼びは珍しくない

辻華は芝野虎丸「九段」と呼んでいる
先生呼びしてなかったけど?
どのタイミングで呼んでた?
青木がたまたまなんじゃない?

星合も「さん」呼びも珍しくない

だからたまたま気になっただけじゃないか?
462名無し名人
2022/10/26(水) 20:05:21.73ID:L6amzei8
10月23日 左が黒番
2回戦 ○芝野虎丸-●謝依旻   中押し

       【第70期NHK杯 本戦 Bブロック(持時間各1分×10回)】
┌───────────────────────────────┐
│                            決勝戦                            │
│             ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      三      関      芝      │      許      │      │  │
│┌┴┐  ┏村┐  ┏┻┐  ┌野┓  ┌┴┐  ┌┻┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  │  │  ┃  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│●│○│●│●│○│○│○│●│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│安│沼│三│余│関│伊│謝│芝│井│張│蘇│許│小│富│大│高│
│斎│舘│村│  │航│田│  │野│山│  │  │  │池│士│竹│尾│
│伸│沙│智│正│太│篤│依│虎│裕│挧│耀│家│芳│田│  │紳│
│彰│輝│保│麒│郎│史│旻│丸│太│  │国│元│弘│明│優│路│
│  │哉│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │彦│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【対局予定・結果】 ※結果: 左が黒番

9月18日 2回戦-07 ●河野臨-○村川大介     解説: 清成哲也
9月25日 2回戦-08 ●小池芳弘-○富士田明彦  解説: 孔令文

10月09日 2回戦-09 ○鶴山淳志-●大西竜平   解説: 首藤瞬
10月16日 2回戦-10 ○本木克弥-●六浦雄太   解説: 小山空也
10月23日 2回戦-11 ○芝野虎丸-●謝依旻     解説: 金秀俊
10月30日 2回戦-12 _井山裕太-_張栩      解説: 一力遼

11月06日 2回戦-13 _安斎伸彰-_沼舘沙輝哉  解説: 安達利昌
11月13日 2回戦-14 _鶴田和志-_辻󠄀篤仁     解説: 村川大介
11月20日 2回戦-15 _山下敬吾-_黄翊祖     解説: 許家元
11月27日 2回戦-16 _高尾紳路-_大竹優     解説: 中野寛也
463名無し名人
2022/10/26(水) 21:08:28.60ID:QnMma7ir
>>445
同意なんだけど、何処で拙くなったかAI、候補手頼りに観てみるのも面白い

今局は開始30分余り 7-六押しから悪くなっていったみたい 解説も少し意外な気がする云々 候補手は周囲の白を補強する手なんだけど、実戦は囲まれた白を押しちゃった

着手には目的はある(本人はあるように錯覚する?)んだけど、手段が妥当なのか? 手段がないなら目的は諦めるべきなのか? なかなかわかんないんだよなあ
464名無し名人
2022/10/27(木) 06:56:42.76ID:5ZWky2bG
今週は横綱対決だねえ
解説もこの人でないと出来ないということかな
465名無し名人
2022/10/27(木) 19:36:04.69ID:KOOTxoBA
>>463
7-6押しはたいした失点ではなく、7-10一間トビがだいぶ悪かったらしい
466名無し名人
2022/10/27(木) 19:54:32.76ID:EFBcfsH3
他のAIは知らんが放送のだとオシのずっと前から既に白悪かったぞ?
明確に動いたのは左上二線のマガリ
467名無し名人
2022/10/27(木) 21:23:00.20ID:KOOTxoBA
32手目の白の2-5のマガリはKataGoでは形勢の動きはほとんど無くほぼ互角
NHKのAIはAQだと思ったけど多分KataGoよりは信頼度は低いと思う
468名無し名人
2022/10/27(木) 22:46:38.95ID:41cjJXjw
NHKのAIが一番怪しいのはみんな知ってるで。
469名無し名人
2022/10/27(木) 23:38:50.18ID:/Kl9NNOj
【特別紙上認定】2022年秋「一力遼棋聖免状」のメールが来た 署名が一力一人だけの免状だとw
紙上認定で八段まで取得可能で飛び級用に二段階同時申請が可能だ もう八段は紙上認定だけだよな 要は免状料を払えということだろう 碁会所六段くらいの者に解いてもらえば級位者でも八段になれるw
俺も棋士推薦で120万払って棋院創立100周年記念名誉称号5名特別免状を楽しみにしてたが大竹が引退したから夢が叶わなくなってしまった 井山推しの俺でも大竹の代わりに井山じゃ要らない

創立90周年名誉タイトルホルダー署名特別免状
https://www.nihonkiin.or.jp/news/member/post_568.html
470名無し名人
2022/10/28(金) 16:21:17.34ID:+NFsko2q
>>433
やっと修復が終わった ふぅー
471名無し名人
2022/10/29(土) 14:06:34.96ID:neu6gBg6
将棋で対局中にマスクを外して反則負け(昨日)
囲碁も気をつけよう、お茶を飲むときマスクを外してすぐかける
しかし読みに集中していると忘れることはあるだろうな
記録係にそういうチェックの仕事も割り当てればいい
472名無し名人
2022/10/29(土) 15:48:36.05ID:y43BxEDJ
注意すれば良いだけなのに反則負けって…
473名無し名人
2022/10/29(土) 20:13:41.33ID:d351bEe+
杓子定規な規則の運用、お役所的やね
474名無し名人
2022/10/30(日) 04:13:40.23ID:CsIApB2q
さすが衆愚政治の国 国民は民衆じゃなく愚衆だな
ソウル・梨泰院の雑踏事故、死者120人
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221030-OYT1T50084/
475名無し名人
2022/10/30(日) 04:42:31.39ID:CsIApB2q
2回戦第12局 井山裕太名人 vs 張栩九段  解説 一力遼NHK杯

1 井山裕太 33y05m 9.825
12 張栩 42y09m 8.573
2 一力遼 25y04m 9.678
177 星合志保 25y06m 6.384

張栩 期待勝率 20.1% 50%レート:先番逆コミ3.4目
476名無し名人
2022/10/30(日) 08:39:02.89ID:AsnTEE0/
>>471
そもそも囲碁では対局者間で同意があればマスクを外しても良いっていう規則じゃなかったかな
477名無し名人
2022/10/30(日) 09:15:14.01ID:PSLn25jN
>>476
首藤のツイ参照
将棋とそう変わらん
対局立会人からの警告というワンクッションがある
https://twitter.com/shuto_shun/status/1586271416696963073
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無し名人
2022/10/30(日) 13:55:54.30ID:+jfk9Knm
右下が大きくなってしまったのが黒の敗因かな
479名無し名人
2022/10/30(日) 14:24:07.60ID:u0c123Xt
今日の張は井山なにするものぞという気迫が凄かったね
480名無し名人
2022/10/30(日) 14:32:13.34ID:0UBbp7hT
右辺の切り違いは一瞬おっと思ったけどその後が続かなかったよね
自爆する井山のいつもの負けパターンだった
481名無し名人
2022/10/30(日) 15:26:59.59ID:CsIApB2q
なにっ!? 井山負けたのか かなりの棋力差があるのに 張栩ねー ふーん
482名無し名人
2022/10/30(日) 15:30:55.73ID:CsIApB2q
3回戦進出確率
12 張栩 8.573 100% ↑79.83%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
1 井山裕太 9.825 0% ↓79.83%★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★▼

準々決勝進出確率
4 許家元 9.376 70.73% ↑26.2%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12 張栩 8.573 29.27% ↑23.37%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
1 井山裕太 9.825 0% ↓49.56%★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★▼

準決勝進出確率
2 一力遼 9.678 71.25%
3 芝野虎丸 9.521 68.5%
4 許家元 9.376 48.96% ↑18.13%☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9 村川大介 8.666 36.61%
8 山下敬吾 8.69 23.4%
18 林漢傑 8.388 23.14%
10 富士田明彦 8.61 17.95% ↑4.7%☆☆
11 本木克弥 8.603 14.77%
7 高尾紳路 8.804 14.27% ↑3.5%☆△
12 張栩 8.573 14.16% ↑11.3%☆☆☆☆☆△
999 A 0 0% ↓38.96%★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

決勝進出確率
2 一力遼 9.678 55.69%
3 芝野虎丸 9.521 43.49% ↑6.01%☆☆☆
4 許家元 9.376 27.82% ↑10.3%☆☆☆☆☆
9 村川大介 8.666 12.22%
8 山下敬吾 8.69 7.94%
11 本木克弥 8.603 7.79%
10 富士田明彦 8.61 6.92% ↑1.81%△
18 林漢傑 8.388 6.36%
7 高尾紳路 8.804 6.14% ↑1.51%△
14 佐田篤史 8.492 6.01%
1 井山裕太 9.825 0% ↓26.22%★★★★★★★★★★★★★

優勝確率
2 一力遼 9.678 34.71% ↑2.74%☆
3 芝野虎丸 9.521 25.43% ↑3.51%☆△
4 許家元 9.376 15.27% ↑5.66%☆☆△
9 村川大介 8.666 4.49% ↑0.56%
8 山下敬吾 8.69 2.96% ↑0.36%
11 本木克弥 8.603 2.75% ↑0.35%
10 富士田明彦 8.61 2.5% ↑0.66%
7 高尾紳路 8.804 2.5% ↑0.62%
14 佐田篤史 8.492 1.97% ↑0.26%
18 林漢傑 8.388 1.93% ↑0.26%
1 井山裕太 9.825 0% ↓17.22%★★★★★★★★▼
483名無し名人
2022/10/30(日) 16:06:00.34ID:NDJz3oVw
右下は確かに見た目大きいけどAI的には双方互角となっている
形勢が大きく動いたのは黒が左辺をやっていったところ(黒141から黒147のあたり)
右辺のキリチガイからの進行も黒がおかしなことをやったわけではなく、こちらも互角の進行

張栩 期待勝率 20.1%となっているけど、これは全棋戦の成績から導き出された数値なんだろうか?
もしそうだとすればNHKは早碁だからNHKや竜星戦などの早碁だけのデータで算出したほうがより分かり易いと思う
484名無し名人
2022/10/30(日) 20:09:30.24ID:ejfoolLr
放送見た とりあえず一力解説員をねちねち苛める星合が目についた ナチュラル性悪女やな
485名無し名人
2022/10/30(日) 21:22:05.93ID:Gry7C/JI
面白かったな
解説は村川か四天王か、ベテランならコバコウとか
チクンとか予想してたが一力とは
486名無し名人
2022/10/30(日) 22:12:24.52ID:b5QOqB2K
張さんお見事、井山がAI勝率数%になっているのは初めて見た気がする
一力教授は聞かれたことにスラスラ即答していたが
アマには難解すぎるんだろうな、わからないけど

張の勝ち方は一力も参考になるのでは
487名無し名人
2022/10/31(月) 00:11:02.78ID:rxfYwhiO
ほれ プレゼントはお早めに

沼舘沙輝哉 1991年11月2日
鈴木伸二 1990年11月3日
稲葉貴宇 1991年11月3日
大川拓也 2001年11月6日
倉橋正蔵 1942年11月6日
菅野尚美 1964年11月6日
王立誠 1958年11月7日
富士田明彦 1991年11月8日
村本渉 1997年11月8日
芝野虎丸 1999年11月9日
黒瀧正樹 1976年11月9日
中M孝ノ輔 2000年11月10日
張心治 2009年11月10日
小長井克 1963年11月11日
恩田烈彦 1964年11月12日
大竹優 2001年11月14日
三浦太郎 2004年11月14日
山本賢太郎 1980年11月15日
謝依旻 1989年11月16日
坂口隆三 1948年11月16日
小山空也 1996年11月17日
山田至宝 1967年11月18日
首藤瞬 1981年11月19日
中根直行 1972年11月19日
下島陽平 1978年11月21日
横塚力 1994年11月22日
王銘エン 1961年11月22日
依田大空 2003年11月22日
秋山次郎 1977年11月23日
熊ホウ 1978年11月23日
広江博之 1966年11月23日
但馬慎吾 1983年11月25日
佃亜紀子 1971年11月25日
藤原克也 1969年11月26日
田村千明 1979年11月26日
清成哲也 1961年11月27日
奥田あや 1988年11月27日
関航太郎 2001年11月28日
宮沢吾朗 1949年11月29日
郡寿男 1956年11月30日
488名無し名人
2022/10/31(月) 11:44:58.19ID:rxfYwhiO
今朝は早くに妻たちに叩き起こされてハロウィンの準備をしている 近くに人家はないので家庭内ハロウィンだw
それにしても韓国のハロウィンは馬鹿じゃねぇのかw お前ら自宅にAEDは置いてあるか? 救命講習も行っとけよ
489名無し名人
2022/10/31(月) 12:11:28.58ID:6GprEYyF
一力は質問にすらすら答えるし適宜図を並べるけど余分なところは省いたり、解説員としての腕前は図抜けて高かったな
あれだけで飯食えるレベル
490名無し名人
2022/10/31(月) 13:20:26.00ID:AYR7frB9
張栩リアクションが面白かった 53分当たり黒17−八で頭抱えてたけどアレ張栩の井山恐怖症やろ しばらく考え込んで大丈夫と納得して打ち進めた 一力さんもあの手には疑問を呈していた まとめの解説では左辺中央で差が付いたっつう事だが、よくわからんかった
491名無し名人
2022/10/31(月) 22:24:51.20ID:f1fvhDj7
NHK杯の棋譜を並べで勉強しています。
手順を見ずに本譜通りに並べられるようになったら、次はAI予想手がどこを示したかも見たほうが上達しますかね?
492名無し名人
2022/11/01(火) 02:42:10.97ID:Pj51AtLj
今回も「井山先生」「張先生」と秒読みが呼んでたな。
もう段位ではなくこちらで定着するのかな。
493名無し名人
2022/11/01(火) 07:50:16.79ID:Sr10iXeR
それこそ虎丸が名人とってたら井山も本因坊呼びになるんだから万が一用に先生呼びしててもおかしくない
494名無し名人
2022/11/01(火) 08:17:40.76ID:IW2AqpLP
AI予想手はABC表記で画面上にも表示してくれ
盤面に座標記号すら表示されてないのに、座標だけ示されても場所がわからんわ
495名無し名人
2022/11/01(火) 10:02:58.95ID:x3oZOgoN
>>494
アレって解説司会陣も、えっとどこですか?つってるのが面白い プロってブラインドチェス?棋譜暗記出来るのに座標だけでは分かんないってなんだよw
496名無し名人
2022/11/01(火) 10:23:26.40ID:mlRhHo7c
>プロってブラインドチェス?棋譜暗記出来るのに
馬鹿じゃねぇのか プロをどんだけ神格化してんだw 映画や詳説では19路で目隠し碁やってるけど現実はwww
公式対局の棋譜も出せない もちろん棋譜再現出来ないからだ イベントで若手棋士2人が9路目隠し対局で途中で対局不能に陥った
レーティング180位からは野狐8段以下 棋譜再現も目隠し碁も出来ない
497名無し名人
2022/11/01(火) 10:40:44.37ID:YVLoYaZe
はしゃぎすぎやろ
498名無し名人
2022/11/01(火) 10:45:59.37ID:L81tn2z+
>>496
棋譜再現や目隠し碁なんて出来なくても格が高いから何の問題もない
499名無し名人
2022/11/01(火) 11:17:23.01ID:mlRhHo7c
チェス対局観たこともないぼけがぁ 世界チャンピオンから初心者まで対局中に一手毎に自分でメモ取ってんだよ アホ
500名無し名人
2022/11/01(火) 11:33:41.47ID:mg6Yy0sg
>>495
座標で頭の中に並べてたら出来るけど、盤面の図を見てるのにいきなり座標なら分からないのは当たり前でしょ
タクシー運転手にいきなり住所を言われても少し悩むのと一緒
そもそも囲碁板でブラインドチェスってそんなワードが出てくるところが…

まあ豚に絡まれるのは御愁傷様だが
501名無し名人
2022/11/01(火) 11:34:42.27ID:IPjTHH8P
>>494
座標だけじゃなくノビとかハイとかも併記してもらったほうがわかりやすいね。
502名無し名人
2022/11/01(火) 11:41:33.26ID:mlRhHo7c
棋譜読み上げの辻?がしょっちゅう座標を間違えると言ってる奴がいる 知らんけど(大阪語?)
503名無し名人
2022/11/01(火) 11:56:57.34ID:mlRhHo7c
>>500
それは違うな どんな勉強法だったかによる 俺はもちろんプロではないが座標は見ても聞いても瞬時に碁盤上のどこかわかる
参考図がなく座標が羅列されてる棋書を読み込んでる者には棋力に関係なく(級位者でも)たやすい話だ
504名無し名人
2022/11/01(火) 12:39:53.15ID:argCxqMp
将棋は「3六歩」みたいな表現がごく一般的だから座標と着点はすぐ対応できるけど、
囲碁はツケとか一間トビとか用語で済ますのが普通だから突然座標で言われても大概のプレイヤーは分からんよ
505名無し名人
2022/11/01(火) 12:41:46.68ID:argCxqMp
↑は>>495
ちなみに目隠し碁は19路だとプロでも相当キツイ
できない棋士のが多いだろう
506名無し名人
2022/11/01(火) 12:58:26.86ID:/Rrt7MFb
>レーティング180位からは野狐8段以下

根拠を示せないなら単なる個人の思い込みに過ぎない
507名無し名人
2022/11/01(火) 14:10:12.71ID:XRt4rvt9
>>1
【注意】
レーティングを元に解説者等をdisるレスをする輩(通称: 豚)、その他諸々にレスをしない事。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
508名無し名人
2022/11/01(火) 17:47:00.84ID:PtQotYAw
座標自体が分からないパターンとそこに目が行ってないパターンと両方あると思う 座標も判んなくて流れも把握してなきゃあ仕方ないよなあ
>タクシー運転手にいきなり住所を つまり運ちゃんは道路地図が頭に入っている訳だ そうありたいものだな ドライバーにせよ棋士にせよ自分の飯のタネなんだから入ってても不思議じゃない
509名無し名人
2022/11/01(火) 18:26:12.70ID:cJeRLwkm
>>492
議員を先生と呼ぶのはやめようという流れの中身内にも関わらず先生と呼び始めるとはなんというか囲碁界らしい
510名無し名人
2022/11/01(火) 18:52:48.28ID:mlRhHo7c
虎丸関係じゃないのか? 20代後半〜の連中が虎丸のことを虎ちゃんと呼んでることに誰それが激怒したといううわさ話を小耳に挟んだけどな
511名無し名人
2022/11/01(火) 20:11:30.31ID:Q0wS1hdW
段位間違えたら失礼に当たるし仕方ないんじゃない
まさか「さん」付けで呼べとでも?
512名無し名人
2022/11/01(火) 20:15:53.31ID:BHOCQb/Y
呼び捨てでも全くいいんだけどな
スポーツ中継なんて基本呼び捨てだし囲碁も観戦記は呼び捨て
甲子園みたいにアマチュア要素が入ってくると君付けになるのだから逆に言えば呼び捨てはプロ競技の証とも言える
513名無し名人
2022/11/01(火) 21:12:44.47ID:j2/c6pG4
自分の中では教えてくれる人は先生
それ以外はどんなに偉い人(偉そうにしてる人)でもさん付け
514名無し名人
2022/11/01(火) 22:07:47.26ID:/Rrt7MFb
観戦記は呼び捨てでも違和感ないけど
「井山3回目の考慮時間に入りました、残り7回です」
って記録係が言うの?
どう考えてもおかしいでしょw
515名無し名人
2022/11/01(火) 22:47:36.57ID:twtnwP5h
いや別におかしくないだろ。
しょぼしょぼの2段が出てきても先生ゆうのけ?
516名無し名人
2022/11/01(火) 22:51:39.88ID:/Rrt7MFb
2段に先生なんてどこに書いてあるの?
517名無し名人
2022/11/01(火) 23:02:20.89ID:c5xupPuF
別に慣れればおかしくもなんともないだろうがどうしても嫌なら白5回目の考慮時間ですとか言えばいい
スポーツならトラベリング、黄色6番だぞ
518名無し名人
2022/11/01(火) 23:03:28.48ID:L81tn2z+
>>517
そんな格の低いスポーツの次元の話をされても困惑だよ
519名無し名人
2022/11/01(火) 23:07:16.85ID:c5xupPuF
議員ですら議場みたいな公の場なら議員同士で君付であって先生ではない
棋士同士で公の場で先生なんて教養レベルが議員以下
かつては大矢が光一の解説に当たって冒頭ですんませんが今日だけセンセイと呼ばせてくださいてなことを視聴者に断ってたくらいだから少し前までは先生呼びは非常識だという共通認識があったはずなんだが
520名無し名人
2022/11/01(火) 23:14:07.54ID:pXjuPhsB
議員と言う事で言えば、議会内では君呼びする 棋士はまた議員とは別だと思うが、今の流れで言えばさん付けになるだろうね
既出の観戦記やスポーツ競技は選手個人が居る場で個人を指して呼んでるというより観客、読者にコールする意味の方が大きい 呼び捨てでも何ら問題はない
阿呆に説明するのめんどいわ
521名無し名人
2022/11/01(火) 23:46:22.78ID:/Rrt7MFb
先生はやめたほうがいい
〜9段とかでいい
呼び捨てはよくない
522名無し名人
2022/11/01(火) 23:48:15.00ID:WdRbuFXA
>>518
巣に帰らなくていいからさっさと死ね格ガイジ
523名無し名人
2022/11/02(水) 03:21:55.28ID:lShuGHcS
ジャニーズは年上でも君付けだよ
20才以上年上だとさん付け
524名無し名人
2022/11/02(水) 08:04:18.45ID:QWSXbjww
豚と浮足が座標でグダグダしてるときに、また変なのが先生呼び程度でウダウダ
最近いちばんキチってた茶が大人しくても、やっぱこのスレは隔離スレ並だな
525名無し名人
2022/11/02(水) 11:04:30.90ID:6Bw9x0Yx
ジャニーズ関係ないけど、 何となく会社で役職や担当持っている人はさん付けのような気がする
先生でもさん付けでもどっちでもいいけど常識的に考えて棋院で役職持っている人やタイトルホルダーは何か敬称付けると思う
526名無し名人
2022/11/02(水) 11:13:30.97ID:secoWdja
子供の頃教えてもらったりするとずっと先生っていっちゃうかもね。
で、その直の先生より上のひとはみんな先生。
その後さん付けに切り替えづらい。
527名無し名人
2022/11/02(水) 12:28:31.81ID:i2ndyZr+
段位やタイトル呼びでデメリットがないと思うんだけど
528名無し名人
2022/11/02(水) 12:56:49.63ID:h220t/xJ
>>524
一番キチってるのは今も昔も蛆虫住人だろうにw
他人をけなしておけば自分達の愚劣さを誤魔化すことができると思ってるところが何とも幼稚
529名無し名人
2022/11/02(水) 14:24:02.93ID:y2XsokZH
>>527
タイトルを取ったり失ったりすると相応しい呼び名が変わるでしょ
530名無し名人
2022/11/02(水) 15:07:09.07ID:i2ndyZr+
>>529
対局中に変わることがないんだから考慮不要では?
元々話題にしてるのって秒読み係がどう呼ぶかでしょ?
解説とかが話し言葉で対局者を語る時なんて元々揺れてるんだし
531名無し名人
2022/11/02(水) 15:20:57.94ID:q0aET8/F
収録から放映までの間に変わった時に今は違うだろうが!みたいなクレームモンスターがいたのかもしれん
532名無し名人
2022/11/02(水) 15:27:15.44ID:Pr06cws/
収録から放送まで1ヶ月~1ヶ月半のタイムラグがあるからね。
次回放送はタイトル戦関係ない棋士だから、そのとき段位呼びに戻るかどうかでタイトル戦を考慮したかどうかがわかるはず。
533名無し名人
2022/11/02(水) 15:33:08.17ID:328KzvG1
近年は、公務員でも会社でも肩書きではなく、すべて「○△さん」と呼ぶ事を推奨する所が多い。
多くはトップがそう提唱して始まるのだが、トップが交代すると元の木阿弥というのも多いw
534名無し名人
2022/11/02(水) 15:52:52.40ID:z34wzuSm
>>528
蛆茶まだいたの?
相手も悪くてもおまえも悪いブーメランだから
535名無し名人
2022/11/02(水) 16:07:09.01ID:h220t/xJ
>>534
お前のその発言こそがブーメランだろw
せっかく静まったのにまたエンドレスのレスバ始めるとか
どんだけ基地害なんだよww
536名無し名人
2022/11/02(水) 16:26:48.04ID:i4G0pptg
案の定かよ
即レス発狂するのなら本当にここが隔離スレになんぞ基地害
537名無し名人
2022/11/02(水) 16:32:57.56ID:h220t/xJ
>>536
お前のその投稿が即レス発狂だろうにw
またくだらんレスバ始めるのか?
どんだけ基地害なんだよお前ら
538名無し名人
2022/11/02(水) 16:33:13.56ID:4wi/xubg
他スレあげたから二匹はそっちいって

http://2chb.net/r/gamestones/1663103236
539名無し名人
2022/11/02(水) 16:35:07.97ID:4wi/xubg
特に茶さんね
540名無し名人
2022/11/02(水) 16:43:47.87ID:h220t/xJ
特に茶じゃねーだろ
524が最悪のガンなのが見て分からんほどバカなのか?
そんなことだから5ちゃんはいつまでたっても何ら改善されないんだよ
541名無し名人
2022/11/02(水) 20:05:31.71ID:WYF2Rt9E
どうでもいいけど読み上げは棋士を呼び捨てしろって発狂してた馬鹿は死んだの?
542名無し名人
2022/11/02(水) 20:09:08.48ID:pfCDyO/E
収録時の段位・保持タイトルを呼称に使用していますとテロップ入れときゃええだけでしょ
543名無し名人
2022/11/02(水) 20:17:40.41ID:S6BdDYlu
今は知らんがそのケースは前は放映時にテロップ入れてたよな
544名無し名人
2022/11/02(水) 20:23:27.31ID:ea+C+MtB
「さん」づけでいいんじゃない?
545名無し名人
2022/11/02(水) 20:34:10.48ID:lShuGHcS
お前ら、エラそーに抜かしてやがるが太上大賢太師父さまを家畜呼びしてやがるのはどういう了見なんだ?
人の振り見て我が振り直せ
546名無し名人
2022/11/02(水) 20:40:02.46ID:h220t/xJ
〜9段とかが一番普通でしょ
あと、今期からか知らないけど「次回の対局は〜」ってやつで
棋士を呼び捨てにして「安斎伸彰 対 沼館沙紀輝哉の一戦です」とかって言ってる
これもすごく抵抗がある
何故〜段を省略したのだろう?
547名無し名人
2022/11/02(水) 22:11:30.90ID:RvDSeLyj
先生呼びは普通に違和感あるわ
段位呼びでいいだろ

ゴミみたいなクレームがあったのかもしらんが無視しろよnhkも
548名無し名人
2022/11/02(水) 22:30:26.84ID:lm0ESvZ/
バカみたいなクレームする奴が増えたのかもしれないが
それに安易に対応しちゃうバカも増えた

除夜の鐘がうるさい → わかりました、やめます
みたいな
549名無し名人
2022/11/03(木) 00:14:52.44ID:JyfHwnbz
先生呼びが適切だという意見はない
それだけで十分今あり得ないことが起きているとわかる
550名無し名人
2022/11/03(木) 00:25:14.11ID:ZFs8bZ/N
相手への敬意を言葉で表す日本の文化が気に入らない人達がいるようですね
謙虚な気持ちで相手を尊重し議論すれば楽しい語らいが出来ると思うのですが?
問題は自分達にあるのに、自分達は大多数だと嘘をついても何も解決しませんよ?
551名無し名人
2022/11/03(木) 01:11:35.74ID:wmR/9x3Z
指導碁や講師務めたりプロ棋士が囲碁の先生なのは事実だから先生呼びも違和感ないと思う
今後番組で先生呼びに統一、とのなると既出のように生理的な違和感持つ人も居ると思う
552名無し名人
2022/11/03(木) 01:15:27.00ID:u0x9Dgwp
先生呼びに違和感を覚えるのは秒読みなのに客観性がないから
先生と呼ぶのは秒読みから対局棋士を見ての立場
年下の棋士なら段位呼びになるのかと問いたい

だったらぜんぶ今まで通り段位やタイトル呼びに統一した方がいい
553名無し名人
2022/11/03(木) 01:38:57.58ID:S2ygQBgT
日本では年齢と肩書は別 つうか、実際韓国中国でもそんなに年下年上関係ないって言うし 此処でする議論じゃないと思う
それはどうでもいいとして、
今週は番組解説、スレ含めあんまり張栩を褒めるというより、井山が拙かった的な論調だったような気がする 皆井山信者なんだろな
分らんでもないけどそういう感じ方考え方肩凝ると思う 結果が全てよ
554名無し名人
2022/11/03(木) 02:01:20.59ID:Lwo4pzt2
それもどうでもいいな
555名無し名人
2022/11/03(木) 02:13:23.23ID:gq/ZBond
棋力差がある対局で下の者が勝つのは上の者が不出来なときだろ 棋力が急に伸びることはないのだから
556名無し名人
2022/11/03(木) 08:45:47.64ID:bGrUcJcm
先生を使わないのなら様(タイトル獲得者)、さん(その他)でいい
557名無し名人
2022/11/03(木) 11:23:37.74ID:6fzbLRz+
ヤクルトの村上じゃないんだからさ
558名無し名人
2022/11/03(木) 11:37:59.14ID:xwW3wyPW
>>550
敬意ていうのはただテキトーに敬称をつけることではない
相応しい呼称を相手の立場と自分の立場を踏まえて選択しないといけない
どっかの客引きみたいにシャチョーシャチョー言ってる連中を敬意を表してると思うやつはいないだろう
559名無し名人
2022/11/03(木) 15:38:43.30ID:9WO7p4tZ
AI予想手ってことは、対局者の棋風も考慮して予想しているの?
そうでなければAI候補手って言ったほうが良くね?
560名無し名人
2022/11/03(木) 19:35:39.17ID:jgxPyTY1
竜聖戦では「結城9段、残り時間8分です」と段付けで言ってるね
それでいいんじゃない?
561名無し名人
2022/11/03(木) 20:29:31.63ID:de/WwVk8
囲碁はスポーツの一種なんだし、○○選手でもいいと思う。
段位やタイトルが変動すると呼称が変わって面倒なら「選手」でいい。
「井山選手、1回目の考慮時間です」でいいよ。

「先生」呼びは昭和時代の名残だろうね。
昭和時代は一芸に秀でた人を先生と呼んでた。
力道山先生、村田英雄先生、若山富三郎先生、とプロレスラーから歌手、俳優まで大御所にはマスコミ関係は先生呼びだった。
囲碁、将棋界にはその名残が残ってるのだろう。
562名無し名人
2022/11/03(木) 20:42:41.69ID:ePTcTPLm
>>561
囲碁棋士を○○選手呼びするの韓国やで
563名無し名人
2022/11/03(木) 21:45:15.20ID:gq/ZBond
職業によるだろ 医師はどんなヤブでも先生だ
政治家もな 海外駐在の大使から情報を取るために記者たちは閣下と呼ぶw
564名無し名人
2022/11/04(金) 00:33:31.11ID:pVBLWGS0
プライドが高くてめんどくせえ職業のやつはセンセエと呼んでおけって話だろう
医者も弁護士も議員も全部そう
先生と呼ばれて喜ぶなら楽なもんだ
565名無し名人
2022/11/04(金) 05:40:29.49ID:rsiRIMlM
こちらはまだくだらない争いが続いてるのか
最近将棋でもその先生ネタあったからあちらから持ち込んだのかねえ?
566名無し名人
2022/11/04(金) 05:43:29.23ID:rsiRIMlM
そもそも対局するとき「教わる」って言い方もあるし、検討含めて自らの棋力を高めてくれるという意味で先生なんだろ
他人の呼び方なんて気になるもんかね?
そういえば前に柳時熏スレでみんなが呼び捨てしてたら一匹呼び捨てすんなとかいってアバレたのいたっけな
567名無し名人
2022/11/04(金) 06:15:52.80ID:NwyHne7Q
身内同士のときに楽だからだろ 会社員なら後輩が先輩より先に役付になったとき当人同士はもちろん周りも呼称に苦労するんじゃないか
医学部は医師同士どころか医師と学部生の研修でも医師が学部生を先生呼びするぞ それに病院では爺婆は複数の科で診療を受けてる者が多くてみな医師の顔は覚えているが名前を覚えていないのがたくさんいる だから先生呼びは患者も楽なんだよ
何度注意しても検尿コップにおしっこを入れてたっぷり溜まったら便器に流してしまうボケ爺なんかがいて検尿のとき看護師が付いてくような爺もいる そういう爺は医師をさん付けでは呼べない 名前を覚えていないのだから
鼻水の色がおかしいといって毎日の鼻をかんだティッシュ両開きにしてノートに貼り付けてくる婆ぁもいる 婆ぁは色ボケもすごいぞ 30才くらい年上の婆ぁに数十万円のスーツお仕立券を置いてかれたこともある
568名無し名人
2022/11/04(金) 08:12:38.23ID:nkqlg/MY
>>561
スポーツではなくて国技だぞ
569名無し名人
2022/11/04(金) 12:43:21.37ID:r541qI28
>>566
同意 ネットとリアルを混同し、ネットでの呼び捨てを不快に感じる人もいるんだろう 呼び捨てが不快な人はネットでも先生呼びすればいい 噛みついてきた馬鹿は無視で良い
但し公共放送の番組内での呼称は礼に則った時流に合ったものにしなければならない 個人的にはさんでも先生でも違和感がある 別に接点がある訳でも、指導を受けた訳でも無いし
段位呼びで良いと思うけど 何なら〇〇▽段さん、とか□□名人先生とか呼ぶのかって話 さんや先生はどんどん盛れるぞw
570名無し名人
2022/11/04(金) 14:52:21.00ID:WmpNTM7N
今は画像解析が進化してるので、モニタ映像から自動で棋譜を取ろうと思えば取れるらしいじゃないか
そのうちAIによる自動読み上げが出てくる(今も一部ニュースでやってる)
その時、呼び捨て・段・さん・先生などを自分流にカスタマイズできるだろうきっと
571名無し名人
2022/11/04(金) 14:54:35.87ID:gB8uAaby
囲碁フォーカスで、稲葉かりん、安田明夏はプロ棋士なのに天元から「先生」呼びされない。
「かりんさん」「安田さん」と呼ばれてる。
若い女流棋士だからかと思えば、上野愛咲美に対しては「上野先生」と呼んでた。
講師には「先生」呼びで「アシスタントは「さん」呼びなのかと思えば、下島陽平がアシスタントやってた時は「下島先生」と呼んでた。
先生呼びするなら、差別しないで稲葉、安田も先生って呼んでやればいいのに。
572名無し名人
2022/11/04(金) 15:19:31.36ID:yKJjJ9m6
上野より下島のほうがよえぇからな。
下島チャラ男さんと呼ぶべきだったよな。
573名無し名人
2022/11/04(金) 16:20:08.51ID:sgJD6suv
>>571
わかりやすい不統一ぶりだな
NHK本体に通報すれば今どきジェンダー問題なんてシビアだからすぐ改善されそう
574名無し名人
2022/11/04(金) 17:07:56.50ID:r541qI28
呼称の不統一から読み取れる権威主義、伝統主義、男権主義などの価値観上は一貫している
女性アシはさん付けでいいだろ→待てよ、でも同年代の上野亜咲美はやっぱ先生呼びだよなあ、アシじゃないしな→でもでも待てよ、下島陽平もアシしてるけど男性だし年齢的にやっぱ先生だよなあ
よし、これで誰も傷付かない 視聴者を不快にしない
かりん・あきかがアタイらも先生呼び汁ってごねたら一気に解決だけど無理だろうな
575名無し名人
2022/11/04(金) 22:49:21.75ID:NwyHne7Q
パタリロ応援団が井山には同世代のライバルがいなかったから七冠になれただけと騒いでる そうかもな

井山±2才
1 井山裕太 日本棋院(関西) M 33y03m
8 村川大介 関西棋院 M 31y08m
18 鈴木伸二 日本棋院(東京) M 31y09m
22 志田達哉 日本棋院(中部) M 31y08m
27 安達利昌 日本棋院(東京) M 31y04m
49 李沂修 日本棋院(東京) M 34y02m
62 内田修平 日本棋院(東京) M 32y11m
71 寺山怜 日本棋院(東京) M 31y08m
80 村松大樹 日本棋院(関西) M 33y05m
107 堀本満成 日本棋院(東京) M 32y10m
121 大橋成哉 日本棋院(関西) M 32y01m
126 謝依旻 日本棋院(東京) F 32y09m
138 風間隼 日本棋院(東京) M 31y06m
144 國澤大斗 関西棋院 M 33y04m
147 佐藤優太 関西棋院 M 33y01m
148 田尻悠人 日本棋院(東京) M 31y05m
150 田中伸幸 日本棋院(関西) M 31y07m
157 向井千瑛 日本棋院(東京) F 34y08m
158 畠中星信 関西棋院 M 35y02m
165 小松大樹 日本棋院(関西) M 32y04m
166 柳澤理志 日本棋院(中部) M 34y05m
174 奥田あや 日本棋院(東京) F 33y09m
181 吉川一 日本棋院(関西) M 32y03m
192 金モ俊 関西棋院 M 34y02m
199 高橋真澄 日本棋院(中部) M 33y04m
222 井上直紀 関西棋院 M 33y06m
224 三根康弘 関西棋院 M 34y07m
257 星川航洋 関西棋院 M 32y11m
259 太田亮 関西棋院 M 33y01m
261 大熊悠人 関西棋院 M 33y06m
278 関達也 日本棋院(東京) M 33y01m
279 下坂美織 日本棋院(東京) F 35y01m
288 木和田一臣 関西棋院 M 34y05m
294 玉井伸 日本棋院(東京) M 32y01m
320 マイヤーフランシス 関西棋院 M 32y00m
368 清成真央 関西棋院 M 33y00m
376 A.トルマネン 日本棋院(東京) M 33y02m
395 飛田早紀 関西棋院 F 31y04m
399 出口万里子 関西棋院 F 31y07m
425 小野綾子 関西棋院 F 31y11m
576名無し名人
2022/11/05(土) 11:52:17.73ID:cAHzavh+
>>555
結果が全て 現状を打開するための過去の実績=データは良いが、現実逃避の為にデータを言い訳にするのは見苦しい
577名無し名人
2022/11/05(土) 12:22:52.30ID:ew/+g5iV
>>547
先生呼びで違和感あるのは、政治家も同じだな。
特に自民党は、国会・地方議員に関わらず、先生呼ばわりが慣習になっている。
578名無し名人
2022/11/05(土) 12:24:15.90ID:yu9CbGm5
>>576
おい 井山が負けたのは井山の碁が不出来だったのだろうという俺の主張のどこが現実逃避なんだ?
張栩が急に棋力を上げたというのか 現実はどうだというのか言ってみろ おから脳みそ野郎w
579名無し名人
2022/11/05(土) 12:41:08.23ID:yu9CbGm5
議員で先生呼びは代議士だけでいい
580名無し名人
2022/11/05(土) 13:22:49.49ID:yu9CbGm5
あ、そうか 井山の碁が不出来だったのではなく井山の棋力が衰えたと言ってるのか だから現実を見ろと
脳みそが猿だな それこそレーティングの出番だ 井山の棋力が衰えたらレーティングに反映さるるだろうが 猿の考えることを理解するのは大変だぜw
581名無し名人
2022/11/05(土) 14:05:32.97ID:2+pHeVqM
自分がさるる
582名無し名人
2022/11/05(土) 17:03:53.10ID:DLcMp4D2
>>571
囲碁フォーカスに出演できる棋士はみんな成功者だよ
下島もあれ以来売れっ子棋士になったし
583名無し名人
2022/11/05(土) 17:35:03.22ID:ew/+g5iV
>>579
代議士もロクな仕事してない奴まいるので、先生と呼ぶ必要はない!
日本棋院の大会で代議士の来賓が度々来るけど、そんなのに限り意味不明なスピーチを長々と偉そうに喋る。
584名無し名人
2022/11/05(土) 20:50:55.13ID:scVOMUde
とりあえずせんせぇゆうとけばええから
名前覚えなくてええというメリットがあんねん。
585名無し名人
2022/11/05(土) 22:25:32.68ID:yu9CbGm5
最近になって議員の先生呼びをやめようとあちこちで叫ばれている 一気にやめようと主張すると実現しないだろう だから先生呼びは代議士だけと運動を広げていけばひょっとすると実現するかもしれない ど田舎の居酒屋で市議会議員が周囲に先生呼びさせてるのは滑稽だ
あと先生呼びの話になると必ず弁護士や医師が出てくるが医師のことを医者というのはやめておけ 言われた相手は言葉にはしないだろうが猛烈に腹を立てる 弁護士を弁護屋と呼ぶような感じだと思えばいい
586名無し名人
2022/11/05(土) 22:35:01.61ID:yu9CbGm5
井山が名人失冠して大三冠のうち1冠だけになってしまって憑き物が落ちるように囲碁への情熱が冷めた
587名無し名人
2022/11/05(土) 23:11:50.35ID:yu9CbGm5
妻たちがせがむので料理を教えているが当然のことながら絶望的だ 酒も教えているがワインなど高級なものほど不味いというw
話は変わるが酒といえば酒、タバコ販売時の年齢確認義務は店にある
年齢確認ボタンは未成年ヤンキーとの年齢確認トラブルに苦労してたコンビニが発明した魔法のボタン 完全に年齢確認義務放棄
70くらいの爺さんにボタンを押せと言ってトラブルになるのはコンビニが悪い これを爺叩きしてる知恵遅れの大衆w
年齢確認ボタンで未成年が酒、タバコを自由に買えるようになった これが未成年の飲酒・不良化に繋がった 不良化した連中の中から凶悪犯罪者が育成される
年齢確認ボタンの発明によって日本国内の凶悪犯罪が増えたといっても過言ではない 年齢確認ボタンは直ちに廃止すべき コンビニは数兆円単位で犯罪防止活動に寄付して贖罪しろ
588名無し名人
2022/11/05(土) 23:25:23.44ID:yu9CbGm5
早生みかん、やっぱりまずいな わかってはいたが いま(11月)あらゆる食材で旬のものが少ない 早く冬になれ
589名無し名人
2022/11/05(土) 23:32:54.81ID:yu9CbGm5
うひょっ べろんべろんだよ 現実逃避の話はどうなったんだ? 出て来いカス ぶひひひ
590名無し名人
2022/11/06(日) 11:56:32.56ID:8+j5GYx8
本日は、秋の東京六大学野球早慶戦が、Eテレサブチャンネルで13時から放送される日。
591名無し名人
2022/11/06(日) 13:00:31.13ID:OrPJ2uSr
安斎一手パスで負けか
592名無し名人
2022/11/06(日) 13:48:25.45ID:OrPJ2uSr
>>573
実力違い過ぎるだろゴミ
593名無し名人
2022/11/06(日) 15:30:59.02ID:q78majSe
今日の碁は面白かった
594名無し名人
2022/11/06(日) 17:23:02.56ID:/nPLcSyz
最初、コウで黒が一気に有利になり、
次はコウで白が一気に有利になり、
最後はコウで勝負が決まった。
やっぱりコウは難しいな。
解消がいいのかコウダテ受けるのがいいのかの判断間違えたら一気に形成が傾いた。

ところで、今回からまた通常の段位呼びに戻ったな。
先生呼びは先週までの特殊対応だったのか。
595名無し名人
2022/11/06(日) 19:30:04.57ID:e75qo98c
よかったなここにいる一部のアホと同じ知的レベルでずっと放送するんじゃなくて
596名無し名人
2022/11/06(日) 20:56:31.42ID:74YMXqIj
ここにいるのは圧倒的なアホだろ
ブヒブヒ言わなくなった荒らしと馴れ合ってろ
597名無し名人
2022/11/06(日) 21:16:53.71ID:rLtCM85m
今まで別に気にしてなかったけど、解説と司会の会話まで段呼びなんだよな 普通にさんとか君とか先生とかいいそうなものだけどね
598名無し名人
2022/11/07(月) 02:39:01.52ID:hwqInR9X
10→11月度レーティング変動を割愛しているので前回確率とは整合しない

3回戦進出確率
24 安斎伸彰 8.284 100% ↑35.82%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
48 沼舘沙輝哉 7.735 0% ↓35.82%★★★★★★★★★★★★★★★★★▼

準々決勝進出確率
2 一力遼 9.608 91.75% ↓0.17%
3 芝野虎丸 9.513 81.62% ↓0.55%
4 許家元 9.289 65.71% ↓5.02%★★▼
11 村川大介 8.614 61.91% ↓4.05%★★
24 安斎伸彰 8.284 58.91% ↑21.56%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
10 本木克弥 8.686 56.47% ↑3.43%☆△
13 富士田明彦 8.544 49.36% ↓0.17%
20 林漢傑 8.374 46.78% ↓1.44%▼
15 佐田篤史 8.449 43.53% ↓3.43%★▼
8 山下敬吾 8.732 43.01% ↑1.28%△
48 沼舘沙輝哉 7.735 0% ↓15.66%★★★★★★★▼

準決勝進出確率
2 一力遼 9.608 69.22% ↓2.03%★
3 芝野虎丸 9.513 66.59% ↓1.91%▼
4 許家元 9.289 45.14% ↓3.81%★▼
11 村川大介 8.614 33.21% ↓3.4%★▼
8 山下敬吾 8.732 24.81% ↑1.41%△
20 林漢傑 8.374 22.47% ↓0.67%
9 張栩 8.697 18.34% ↑4.19%☆☆
13 富士田明彦 8.544 17.68% ↓0.27%
10 本木克弥 8.686 17.52% ↑2.75%☆
29 鶴山淳志 8.172 15.94% ↑2.51%☆
24 安斎伸彰 8.284 15.69% ↑5.94%☆☆△

決勝進出確率
2 一力遼 9.608 53.3% ↓2.39%★
3 芝野虎丸 9.513 43.39% ↓0.1%
4 許家元 9.289 24.86% ↓2.96%★
11 村川大介 8.614 11.12% ↓1.11%▼
10 本木克弥 8.686 9.67% ↑1.88%△
8 山下敬吾 8.732 8.98% ↑1.04%△
9 張栩 8.697 7.47% ↑2.13%☆
13 富士田明彦 8.544 6.57% ↓0.34%
20 林漢傑 8.374 6.36% ↓0.01%
7 高尾紳路 8.737 5.82% ↓0.32%

優勝確率
2 一力遼 9.608 32.99% ↓1.72%▼
3 芝野虎丸 9.513 25.99% ↑0.56%
4 許家元 9.289 13.51% ↓1.76%▼
11 村川大介 8.614 4.09% ↓0.4%
10 本木克弥 8.686 3.72% ↑0.98%
8 山下敬吾 8.732 3.56% ↑0.6%
9 張栩 8.697 2.96% ↑1.07%△
13 富士田明彦 8.544 2.37% ↓0.14%
7 高尾紳路 8.737 2.36% ↓0.14%
20 林漢傑 8.374 1.99% ↑0.05%
599名無し名人
2022/11/07(月) 02:40:05.20ID:hwqInR9X
11月度のレーティングが更新された

レーティング200位以内順位上昇順20人
↑21 185 中尾準吾 日本棋院(中部) M 52y07m 6.353 0.35 0.188 11 6
↑19 107 西岡正織 日本棋院(中部) M 24y08m 7.024 0.27 0.155 23 13
↑14 129 古谷裕 関西棋院 M 44y08m 6.878 0.31 0.135 9 8
↑12 59 田中康湧 関西棋院 M 21y05m 7.496 0.26 0.095 27 9
↑12 67 村松大樹 日本棋院(関西) M 33y08m 7.426 0.28 0.085 15 9
↑12 156 藤村洋輔 日本棋院(東京) M 27y07m 6.641 0.32 0.14 6 10
↑12 199 山田晋次 日本棋院(東京) M 39y04m 6.292 0.32 0.141 8 8
↑10 171 寺田柊汰 日本棋院(中部) M 25y10m 6.525 0.3 0.128 16 10
↑9 82 清成哲也 関西棋院 M 61y00m 7.303 0.3 0.066 12 8
↑9 196 田中佑樹 日本棋院(東京) M 17y01m 6.306 0.35 0.11 13 13
↑7 106 中小野田智己 日本棋院(東京) M 52y08m 7.031 0.28 0.087 10 11
↑7 140 倉橋正行 関西棋院 M 49y11m 6.802 0.31 0.076 16 7
↑6 66 寺山怜 日本棋院(東京) M 31y11m 7.435 0.27 0.046 11 12
↑6 87 片岡聡 日本棋院(東京) M 64y03m 7.208 0.31 -0.003 7 9
↑6 98 ★仲邑菫 日本棋院(東京) F 13y08m 7.074 0.23 0.053 51 20
↑6 99 山田拓自 日本棋院(東京) M 43y03m 7.069 0.3 0.056 12 11
↑6 100 三戸秀平 日本棋院(関西) M 16y04m 7.069 0.33 0.06 22 10
↑6 123 横田茂昭 関西棋院 M 53y06m 6.934 0.33 0.084 6 6
↑5 90 鈴木歩 日本棋院(東京) F 39y02m 7.193 0.24 0.018 33 19
↑4 12 河野臨 日本棋院(東京) M 41y10m 8.566 0.25 0.085 21 12

レーティング200位以内順位下落順20人
↓22 135 原正和 関西棋院 M 24y08m 6.846 0.3 -0.106 13 9
↓14 153 久保秀夫 日本棋院(東京) M 47y09m 6.668 0.28 -0.128 16 12
↓13 93 河野光樹 日本棋院(東京) M 48y10m 7.155 0.27 -0.184 20 10
↓11 47 ★上野愛咲美 日本棋院(東京) F 21y01m 7.777 0.23 -0.182 51 22
↓11 194 加藤祐輝 日本棋院(中部) M 39y11m 6.319 0.28 -0.09 15 11
↓10 80 松本武久 日本棋院(東京) M 42y02m 7.316 0.28 -0.088 18 14
↓9 122 ★謝依旻 日本棋院(東京) F 33y00m 6.936 0.25 -0.014 16 20
↓8 70 大表拓都 日本棋院(東京) M 26y06m 7.405 0.28 -0.065 19 15
↓8 91 林子淵 日本棋院(東京) M 44y05m 7.187 0.29 -0.106 17 13
↓8 147 武宮正樹 日本棋院(東京) M 71y10m 6.735 0.33 -0.051 8 7
↓7 89 谷口徹 関西棋院 M 26y06m 7.195 0.26 -0.1 18 17
↓7 114 大橋成哉 日本棋院(関西) M 32y04m 6.988 0.29 -0.007 15 11
↓7 117 小松英樹 日本棋院(東京) M 55y08m 6.952 0.31 -0.028 12 10
↓7 128 内海晃希 関西棋院 M 25y11m 6.894 0.29 -0.021 17 10
↓7 162 渡辺貢規 関西棋院 M 25y05m 6.615 0.3 -0.025 10 10
↓7 166 後藤俊午 日本棋院(関西) M 56y01m 6.557 0.29 -0.055 11 9
↓7 169 大川拓也 関西棋院 M 21y00m 6.538 0.3 -0.06 15 11
↓7 170 鳥井裕太 日本棋院(関西) M 28y11m 6.528 0.3 -0.066 10 9
↓7 200 有村比呂司 日本棋院(東京) M 50y01m 6.278 0.31 -0.032 9 8
↓6 108 池本遼太 日本棋院(東京) M 21y03m 7.015 0.28 -0.026 24 12
600名無し名人
2022/11/07(月) 04:05:28.38ID:fAZo+zUv
何度も話を蒸し返す呼称おたくの挑発に乗らないようにしましょう
601名無し名人
2022/11/07(月) 05:03:07.13ID:hwqInR9X
女流上位10人+30才未満 11月度レーティング

女順(/103) 順(/483) 氏名 所属 年齢 レーティング RD 順位変動 レーティング変動 過去1年
- 野狐九段 -
1 27 藤沢里菜 日本棋院(東京) 24y02m 8.242 0.24 ↑1 0.076 42勝19敗
2 47 上野愛咲美 日本棋院(東京) 21y01m 7.777 0.23 ↓11 -0.182 51勝22敗 ※かなり下落
3 90 鈴木歩 日本棋院(東京) 39y02m 7.193 0.24 ↑5 0.018 33勝19敗 ※小幅上昇
4 98 仲邑菫 日本棋院(東京) 13y08m 7.074 0.23 ↑6 0.053 51勝20敗 ※小幅上昇
5 105 牛栄子 日本棋院(東京) 23y06m 7.032 0.23 ↓2 0.008 37勝20敗
6 122 謝依旻 日本棋院(東京) 33y00m 6.936 0.25 ↓9 -0.014 16勝20敗 ※かなり下落 向井千瑛に抜かれそう
7 131 向井千瑛 日本棋院(東京) 34y11m 6.868 0.26 ↑3 0.032 26勝18敗
- 野狐八段 -
8 174 奥田あや 日本棋院(東京) 34y00m 6.478 0.26 ↓3 0.003 25勝14敗
9 181 星合志保 日本棋院(東京) 25y07m 6.41 0.26 ↑2 0.026 22勝17敗
10 184 上野梨紗 日本棋院(東京) 16y05m 6.374 0.25 ↓5 -0.041 32勝17敗
11 188 加藤千笑 日本棋院(中部) 21y02m 6.342 0.25 ↓3 -0.026 28勝20敗
17 244 徐文燕 日本棋院(東京) 17y10m 5.976 0.33 ↑6 0.066 19勝18敗
18 247 木部夏生 日本棋院(東京) 27y03m 5.936 0.27 ↓7 -0.016 21勝16敗
19 269 茂呂有紗 日本棋院(東京) 23y01m 5.767 0.27 ↓3 -0.002 15勝17敗
20 272 辻華 日本棋院(東京) 22y05m 5.726 0.29 ↓3 -0.002 10勝19敗
21 277 横田日菜乃 日本棋院(東京) 19y07m 5.661 0.28 ↑11 0.076 15勝20敗
25 287 三島響 関西棋院 19y09m 5.612 0.31 ↑6 0.066 20勝18敗
27 295 高雄茉莉 日本棋院(中部) 21y06m 5.529 0.27 ↑2 0.033 24勝14敗
28 300 大須賀聖良 日本棋院(東京) 18y10m 5.47 0.28 ↓9 -0.114 13勝19敗
33 314 森智咲 日本棋院(東京) 19y09m 5.36 0.29 ↓7 -0.05 11勝17敗
41 356 岩田紗絵加 関西棋院 25y10m 5.045 0.29 ↑4 0.096 15勝17敗
42 360 羽根彩夏 日本棋院(中部) 20y05m 4.989 0.28 ↓3 0.003 18勝19敗
- 野狐七段 -
44 366 五藤眞奈 日本棋院(東京) 20y11m 4.927 0.31 ↑9 0.111 10勝17敗
45 368 大森らん 日本棋院(関西) 20y03m 4.883 0.27 ↑1 0.011 18勝24敗
46 370 田口美星 関西棋院 29y08m 4.851 0.31 ↑1 0.001 11勝15敗
49 377 張心澄 日本棋院(東京) 16y08m 4.787 0.34 ↓12 -0.129 11勝18敗
59 404 櫻本絢子 日本棋院(中部) 20y02m 4.467 0.63 4勝9敗
60 407 髙山邊楓実 関西棋院 24y03m 4.431 0.39 ↑5 0.14 11勝15敗
61 410 新井満涌 関西棋院 28y06m 4.348 1.03 0勝0敗
62 411 塚田千春 日本棋院(関西) 18y07m 4.34 0.32 ↑4 0.049 8勝19敗
63 412 金子真季 日本棋院(東京) 27y02m 4.326 0.36 ↓11 -0.218 3勝16敗
64 414 稲葉かりん 関西棋院 23y08m 4.311 0.32 ↓5 -0.111 5勝15敗
65 417 鈴川七海 日本棋院(中部) 19y04m 4.276 0.38 ↓4 -0.033 10勝22敗
72 428 本田真理子 日本棋院(関西) 18y07m 4.027 0.34 ↓1 0.02 8勝17敗
73 429 張心治 日本棋院(東京) 13y00m 4.008 0.72 1勝7敗
83 445 木本有香 関西棋院 28y05m 3.667 0.55 ↓2 -0.036 2勝8敗
87 455 宮本千春 日本棋院(関西) 28y07m 3.349 0.35 - -0.014 3勝15敗
- 野狐六段 -
88 458 安田明夏 日本棋院(関西) 20y03m 3.286 0.5 - -0.043 4勝16敗
- 野狐五段 -
103 483 ●● 日本棋院(中部) 66y04m 1.283 0.5 - -0.1 0勝13敗
602名無し名人
2022/11/07(月) 13:22:51.97ID:hwqInR9X
上野失速 近々藤沢超えすると予想してたんだが外したようだ 数年前まで我が世の春を謳歌していたイミンの劣化が加速している
大量入段させたポンコツ組はこのままおばちゃん、お婆ちゃんになってくんだろうw
603名無し名人
2022/11/07(月) 13:48:13.03ID:mJHbmqAb
自己満情報イラン
604名無し名人
2022/11/07(月) 14:07:08.51ID:UiSH1ZY4
確率は確率でしかないのに井山がアンラッキーで脱落しただけでキレまくっている子って何なの? って見てみたらいつもの荒らしか 現実を受け止めず自分が提示した数字にも何のエクスキューズも無し これが現実逃避でなくて何だというか?

碁を愛して棋士を憎まず 負けが込んでもこれまでの井山氏の芸はファンを魅了し続ける 過去の名人上手もしかり
605名無し名人
2022/11/07(月) 14:30:52.17ID:7+Pj34rX
7.777とか素敵ですやん。
606名無し名人
2022/11/07(月) 17:47:53.27ID:hwqInR9X
ぶひひひ 庭でBBQ&揚げ物祭り 妻たちがこんな美味しいもの食べたことないという 世の中の主婦の99%は豚のエサみたいな料理を作るからなw
学生時代の同期の息子が中学生で色弱でパイロットになれないと絶望してるがなんとかならないかと連絡してきた
馬鹿めが ブライダルチェックをしてなかっただとw 色盲色弱はX染色体を経由して遺伝する 母親からしか遺伝しない そして女はほとんど発症しない
女の親族の男に色弱・色盲がいたら地雷女だ だが逆にメリットもある 例えば女の父親が色弱だと知ったら結婚を迫られた時にそれを理由に断れる 思う存分ヤリ捨てオッケーw
607名無し名人
2022/11/07(月) 18:19:33.59ID:hwqInR9X
>>604
これ、俺へのレスか? ↓のどこが現実逃避なのか説明してみろよ 知恵遅れがぁ (゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

555 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 02:13:23.23 ID:gq/ZBond [1/2]
棋力差がある対局で下の者が勝つのは上の者が不出来なときだろ 棋力が急に伸びることはないのだから
608名無し名人
2022/11/07(月) 19:12:40.98ID:hwqInR9X
俺が↓と書いたことに対して現実逃避と書き込んだバカに対してキレたのに俺が井山が負けたことにキレたように話をすり替えようと必死だなw ノータリンのくせしやがって俺にレスして来んな バカw

555 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 02:13:23.23 ID:gq/ZBond [1/2]
棋力差がある対局で下の者が勝つのは上の者が不出来なときだろ 棋力が急に伸びることはないのだから
609名無し名人
2022/11/08(火) 22:57:05.60ID:X28ClMON
6日のNHK杯戦は、形勢が二転三転し、最後は40目以上の大差の派手な戦いだった。
LizzieYZYのHawkEyeで全局の成績を見ると、勝利した黒の安斉はMatch(第1・第2候補手との一致度)は78%、正確度は80%と抜群の成績。
他にAI解析した人、同じですか、コメントください。

NHK杯囲碁トーナメント Part147 YouTube動画>6本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
610名無し名人
2022/11/09(水) 06:50:31.39ID:8Y2H18OV
あんな乱戦でもそんなに一致してるもんなんだな
611名無し名人
2022/11/09(水) 07:31:50.02ID:xpS8V07O
そんなことできるんだ
612名無し名人
2022/11/09(水) 09:39:35.98ID:st/qQ1pz
>>609
そんな一致率って世界戦なんだけどマ?
613名無し名人
2022/11/09(水) 10:13:23.25ID:SYQY3rlk
https://imgur.com/a/UadvCwW

imgur初めて使ったんだけどうまくいったかな?
614名無し名人
2022/11/09(水) 10:32:10.13ID:SYQY3rlk
アップロードできたみたいだけど、609のように大きな画像で表示されてない→理由が分からない
まあ見れればいいか
正確度や一致率の数値は609とだいたい似ている
棋譜をさらっと見たけど、序盤の右下の進行は定石形で上位候補の手が打たれる確率が高い
さらに中盤以降も接近戦の連続で、「こう打つしかない」という場面が多かったように見える
つまり、「上位候補の手を打つのが比較的容易な場面が多かった」ってことだと思う
615名無し名人
2022/11/09(水) 10:42:56.59ID:ieUn9Zez
>>614
ほう なかなかの分析だな てっきり安斎は申真ソより強いとか言い出すと思ったぜw
616名無し名人
2022/11/09(水) 13:57:20.10ID:373bVwyo
まあ例えば同じ半目でも間違えなければ確実だとヨセの早い段階で99%になることもあるのに対してAIでも難しい盤面だとヨセでも50%前後とかあるしな
俺らからすると無理でもプロからすればこの一手みたいなところが多ければ一致率も世界戦並になることもあるのかもな
617名無し名人
2022/11/09(水) 13:59:35.50ID:P0kaO7WJ
複雑度が高いときに一致するのは凄いが低いときに一致するのはそうでもないというだけだろう
618名無し名人
2022/11/09(水) 14:24:36.27ID:SYQY3rlk
後半のこの一手という場面でも複雑度は結構高い数値になっているから
複雑度が高いときに一致するのがすごいのではなく
プロでも迷うような難しい場面で一致するのがすごいってことだと思う
619名無し名人
2022/11/10(木) 01:25:49.85ID:v3z32ZM7
ふ~ん 俺はAIとの一致率なんか興味はないが難易度に言及してる奴はなかなか鋭いじゃないか
プログラミングが出来る奴なら一致率に難易度を荷重したグラフにすればより面白くなるんじゃねぇか 俺は作らねぇけどよ
620名無し名人
2022/11/10(木) 12:46:58.40ID:v3z32ZM7
20万局検索で一致した最古の棋譜はこれだ 謝罪と賠償を要求する ぶひっ

黒:苑田勇一九段 白:今村俊也八段 2005/2/10 229手完 白半目勝ち
(;GM[1]FF[4]AP[Drago:4.23]SZ[19]CA[UTF-8]KM[6.5];B[qd];W[pp];B[dc];W[cp];B[cf];W[od];B[mc];W[qc];B[qg];W[rd]
;B[pc];W[qe];B[pd];W[pe];B[rc];W[pb];B[oc];W[nc];B[ob];W[nb]
;B[qb];W[nd];B[qn];W[pk];B[nq];W[on];B[qq];W[qp];B[pq];W[op])

NHK杯過去スレ抜粋
485 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/03/29(火) 02:50:40.53 ID:V/vrxLvo
久保ってAIが出る前に流行った定石の創始者としてたまに名前聞いたわ
小目に一間にかかって低く挟んでつけたらいきなり二間に飛ぶ張栩がよく使ってたやつ

502 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/03/31(木) 12:11:29.97 ID:0B5vvca4
>>485
こういうのってあんまり評価されないもんなの?
大昔から二間ジマリ多用していた陳嘉鋭九段とか
勝ち負けだけじゃなく開拓者として評価されるべき人はもっといる気がするな
 
505 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/03/31(木) 20:35:18.15 ID:YDAAVg0u
>>502
関西棋院定石みたいな呼ばれ方をしていた記憶があるから本当に久保が発案者なら全く評価されてないことになるな

508 ★太師父さま★:名無し名人[sage] 投稿日:2022/03/31(木) 23:20:40.95 ID:0GrPs5ko [2/2]
なんだ、なんだ 5級問題を誰かが解いてるかと覗いてみれば寄ってたかってデタラメこきやがって
これは苑田定石だぞ 久保なんてのは関係ねぇし、なぁ~にが江戸時代から打たれてただw Windows98の頃にもねぇーよ 俺が20代くらいのころに苑田が打ち出した記憶がある ぼけがぁ

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

511 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 08:30:51.16 ID:1XZhxiGL
江戸時代からあるならその棋譜を出したらいいし苑田に比べて久保は棋譜が出てこないのだから苑田定石だと断定はできない
知りもしない出鱈目はやめろ

512 ★太師父さま★:名無し名人[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 12:11:10.55 ID:Qga53sc7 [3/4]
ぎゃはははは 起きたばかりだがバカが朝から笑わせてくれる TV棋戦や大盤解説で棋士たちが苑田定石って言ってたんだよ 馬~鹿
それより20数年前のWindows98でAIが動いていて人間を苦しめる手を打って来たとデタラメこいてる奴にツッコミ無しかよ  ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
621名無し名人
2022/11/10(木) 13:06:40.85ID:v3z32ZM7
ミスった ぶひょっ

誤 今村俊也八段
正 今村善彰八段
622名無し名人
2022/11/11(金) 02:29:49.34ID:8IwnJ17h
苑田定石のこと誰も訊いてこないんだな 20万局中、約3,000局で打たれていた 1局につき4隅で4つの定石が現れると考えると20万局で80万定石 3,000/80万=0.375% 流行定石ではないな
体に異変が ワクチンの副反応だろうか やたらにち●ち●が勃つんだ 困った、いやそうでもないか ぶひっ
623名無し名人
2022/11/11(金) 09:40:21.78ID:/zE/+E8/
10月30日 左が黒番
2回戦 ●井山裕太-○張栩      中押し

11月6日 同上
2回戦 ○安斎伸彰-●沼舘沙輝哉  中押し

       【第70期NHK杯 本戦 Bブロック(持時間各1分×10回)】
┌───────────────────────────────┐
│                            決勝戦                            │
│             ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  安      三      関      芝      張      許      │      │  │
│┏斎┐  ┏村┐  ┏┻┐  ┌野┓  ┌┻┓  ┌┻┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│●│○│●│●│○│●│○│●│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│安│沼│三│余│関│伊│謝│芝│井│張│蘇│許│小│富│大│高│
│斎│舘│村│  │航│田│  │野│山│  │  │  │池│士│竹│尾│
│伸│沙│智│正│太│篤│依│虎│裕│挧│耀│家│芳│田│  │紳│
│彰│輝│保│麒│郎│史│旻│丸│太│  │国│元│弘│明│優│路│
│  │哉│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │彦│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【対局予定・結果】 ※結果: 左が黒番

10月23日 2回戦-11 ○芝野虎丸-●謝依旻     解説: 金秀俊
10月30日 2回戦-12 ●井山裕太-○張栩      解説: 一力遼

11月06日 2回戦-13 ○安斎伸彰-●沼舘沙輝哉  解説: 安達利昌
11月13日 2回戦-14 _鶴田和志-_辻󠄀篤仁     解説: 村川大介
11月20日 2回戦-15 _山下敬吾-_黄翊祖     解説: 許家元
11月27日 2回戦-16 _高尾紳路-_大竹優     解説: 中野寛也
624名無し名人
2022/11/11(金) 11:33:09.55ID:dAmiSOrY
>>618
複雑度はアタリを抜くしかないが、その後どう打つか難しいみたいなときでも、その1手だけ下がるわけではない。
だから当然その1手だけはAIと一致するが複雑度の低い局面よりも高い局面のほうがAIの推奨手を打つのは難しいだろう。
625名無し名人
2022/11/11(金) 11:51:59.63ID:8IwnJ17h
>>624
なんだ、それ 禅問答始める気かよwww
626名無し名人
2022/11/11(金) 12:07:04.91ID:dAmiSOrY
複雑度は次の一手だけの難しさを示す指標ではないので一手だけなら簡単な場合もあるが、
傾向としては難しくAI推奨手と一致させ続けるのは難しいと言ってる
627名無し名人
2022/11/11(金) 14:29:45.58ID:8IwnJ17h
ぶひっ!

マスク氏、ツイッター社員向けの演説で「倒産の可能性」述べる
https://news.livedoor.com/article/detail/23179964/
628名無し名人
2022/11/11(金) 14:56:58.49ID:lBgE4n+m
>>626

>複雑度の低い局面よりも高い局面のほうがAIの推奨手を打つのは難しいだろう。

複雑度が低くても似たような価値の手が多ければAIの推奨手を打つのは難しいし、
逆に先日のNHK杯からも分かるように、難しい戦い(複雑度が高い)の中でもプロなら意見が一致するような場面が多ければAIの推奨手を打つのは簡単といえる
なので、複雑度が低い局面よりも高い局面のほうがAIの推奨手を打つのが難しいと一概には言い切れないと思う
序盤の級位者でも打てるような簡単な定石手順でも複雑度は結構高い数値になっている
複雑度とは見た目が複雑かどうかではなく不確実性を示している指標なので、極端な話碁盤に一つも石が無い状態でも複雑度はかなり高い数値になっている
しかし星や小目に打っておけばほぼAIの推奨手と一致する=複雑度が高いとAIの推奨手を打つのは難しい、とはならない。

>複雑度が高いときに一致するのは凄いが低いときに一致するのはそうでもないというだけだろう
629名無し名人
2022/11/11(金) 15:29:56.46ID:lBgE4n+m
例えばこの局面
https://imgur.com/a/PpcOurY
小ヨセの段階で複雑度は「3.0」とかなり低い数値になっているが、KataGoの推奨手は結構な数が表示されている
一つがブルースポットで他は全部ゴミだというならAIの推奨手と一致させることはプロであれば簡単かもしれない
しかし盤面を見れば分かるように、緑や黄色の候補手が7個くらい表示されていて、そのどれもがブルースポットと同じような評価値になっている
プロでも一致させるのは簡単ではないだろう
ヨセの長い道中こういった局面は何回もあるのだから、複雑度が低いから一致させるのが簡単とは言えないはずだ
630名無し名人
2022/11/11(金) 15:53:29.27ID:8IwnJ17h
だったら差分を取れよ 推奨手第1位の評価値-実際の着手の評価値 katagoなら着手ごとに何%下落したか表示されてるだろ
それで対局者の着手の分布割合を
 評価値-2%以内 XX%
 評価値-5%以内 XX%
 評価値-10%以内 XX%
 評価値-20%以内 XX%
 評価値-20%超 XX%
とでも表示したらどうだ
631名無し名人
2022/11/11(金) 16:09:24.22ID:OwVzxRBz
複雑度の定義、教えてください。
632名無し名人
2022/11/11(金) 16:12:07.70ID:Od2V8Qm9
>>628
だから傾向って言ってるでしょ。一概に言いきってなどいません
633名無し名人
2022/11/11(金) 16:16:25.36ID:lBgE4n+m
609や613でも同じものが表示されてるが、KataGoの最善手との差分の分布は分析可能になっている
https://imgur.com/a/uLEeqxG
しかし複雑度別にどの程度の差分があったのか?までは分析できない
そこまでマニアックな分析機能はLizzieは勿論、KaTrainやOgatakにもないだろう
手動で分析しようと思えば可能だが面倒だからやらない
634名無し名人
2022/11/11(金) 16:29:21.90ID:lBgE4n+m
626で傾向がどうこう言ってて628は626に対してのコメントなのに
628のコメントに反論している632が626と別IDになってるねw

それはそれとして、言い切ってないってのは意味不明
「傾向がある」と言ってるんだから、その言葉が出た何かしらの理由があるはずでしょ

「複雑度」っていう言葉のイメージだけで言ってるんだとしたら、そうではない場合も多いと言っているだけ
635名無し名人
2022/11/11(金) 16:37:22.47ID:8IwnJ17h
ほら見ろ 禅問答になっちまった これから数十レス続くのかよ うんざりだぜ
636名無し名人
2022/11/11(金) 16:47:54.37ID:lBgE4n+m
>>631
複雑度とは「最終目差の標準偏差の推定値」とKataGoの開発者は述べています。
どれだけブレ幅があるのかということですね。
小ヨセの段階で例えば「複雑度=3.0」であれば、表示されている目差から±3.0以内に収まるだろうとKataGoは考えているってことだと思います。
従って、盤面にまだ何も石が無い状態では、残された変化の数が膨大なのである程度高い数値になっています。しかしならがこの状態はAIの推奨手と一致させることは容易です。

またKataGoの開発者は次のようにも述べています。
複雑度の数値は、明確に定義されたものの意味のある尺度であると見なされるべきではありません。 代わりに意味があるのは、それが変化する場合です。 それが上がれば、ゲームに残っている推定不確実性の合計が上昇し、下がれば、ゲームに残っている推定不確実性の合計が下がったことになります。
637名無し名人
2022/11/11(金) 17:23:25.39ID:WB0VoSed
了解。
標準偏差シグマの3倍に99.7%のデータが収まるので、複雑度が3とすると目差9目に入っている確率が99.7%と言うことだと思います。
638名無し名人
2022/11/11(金) 17:28:13.69ID:WB0VoSed
1シグマ3目なら68%、2シグマなら95%。
639名無し名人
2022/11/11(金) 17:42:38.49ID:lBgE4n+m
標準偏差=3の場合、65%で±3目以内、95%で±6目以内、99.7%で±9目以内に収まるということでしょうか?
数学の知識がほとんどないもので、見当違いのことを言ったようです。
640名無し名人
2022/11/11(金) 17:44:42.38ID:lBgE4n+m
65%→68%の間違いでした
641名無し名人
2022/11/11(金) 19:26:09.26ID:OwVzxRBz
>>639
正規分布を想定した場合、1 x標準偏差、すなわち±3目以内におさまる確率が68.27%ということです。2シグマ±6目以内におさまる確率が95.45%、3シグマは99.73%。
642名無し名人
2022/11/11(金) 19:44:39.60ID:lBgE4n+m
>>641
有難うございます。
643名無し名人
2022/11/11(金) 20:18:52.34ID:8IwnJ17h
けっ お前ら、それでも碁打ちかよ 終局までには大ヨセ、小ヨセだけじゃなく死活もある 大石取られて中押し 終局時の目差が正規分布すると本気で思ってんのか?
644名無し名人
2022/11/11(金) 20:37:12.41ID:lBgE4n+m
KataGoがそのように作られているという話で、100%正しいかどうかの話ではない
だけど少なくとも人間よりは正確だとは思う
大石取ったり取られたりするような局面でも、人間より正確に読んで数値を示しているような気がする
645名無し名人
2022/11/13(日) 08:46:13.85ID:pz3ragJU
>>634
傾向があるというのはそもそも言いきるときには使わないんだよ。
喫煙する人はしない人に比べ寿命が短い傾向がある。という文章は喫煙する人の中に長寿命の人がいない事を意味しない
646名無し名人
2022/11/13(日) 12:32:27.33ID:kuu86cyN
あれ、大ちゃん眼鏡かけてないぞ
647名無し名人
2022/11/13(日) 12:36:27.36ID:UOqIw5Rn
NHK杯の2回戦なのに対局者の2人とも全く知らない レーザー彫刻しながらチラ見するわ
648名無し名人
2022/11/13(日) 12:54:37.05ID:UOqIw5Rn
2回戦第14局 鶴田和志六段 vs 辻??篤仁三段 解説 村川大介九段

55 鶴田和志 日本棋院(中部) M 27y06m 7.546
91 辻篤仁 関西棋院 M 20y08m 7.185
11 村川大介 関西棋院 M 31y11m 8.614
175 星合志保 日本棋院(東京) F 25y07m 6.410

2回戦でずいぶん低いレーティングだな おまけにアプリで該当者なしと表示されてえっ!となったわw
・NHK杯サイト  辻??
・レーティング 辻
649名無し名人
2022/11/13(日) 12:56:17.26ID:5PEElguM
>>645
言い切る言い切らないの問題ではないし、傾向という意味など理解した上で634は言っている
傾向があるということは明らかに偏った様子が見て取れるということ
つまり、複雑度が高い局面での一致率が複雑度が低い局面での一致率と比較して明らかに低いというためには、何かしらの根拠やデータが必要になる
そういうのが何も無くて、複雑度が高いというのが全て難しい局面だと思い込んで言ってるんだとしたらそれは違うということを628や629は言っている
650名無し名人
2022/11/13(日) 12:58:22.55ID:UOqIw5Rn
文字化けしてる NHK杯サイトのつじはしんにょうの点が1つ どーでもいいなw
651名無し名人
2022/11/13(日) 13:52:05.35ID:UOqIw5Rn
双方とも自分の考えを延々と言い放つだけ 議論になっていない レスバするのなら賀来千香子先生のドラマでも観て他人を言いくるめる話術を勉強しろw ぶひっ



lud20250223014756nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1663506420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK杯囲碁トーナメント Part147 YouTube動画>6本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
NHK杯トーナメント Part633
【アカえもん】ドラベース ドラマチック・スタジアム【カップトーナメント】
NHK教育を見て51937倍賢く東京エレクトロンホール宮城
ジェリド「ガンダムマークトゥ!」
【エロ漫画・エロ同人】ダウンロードブックス/DL☆books 17冊目
【ウルトラアイ】NHKの懐かし教養番組【ためしてガッテン】
【Netflix】ラスト・キングダム/The Last Kingdom
【AppBank】マックスむらいアンチスレ271【パズドラ・モンスト】 [無断転載禁止]
【NHKニュース7とニュースウオッチ9】20日夜の報道番組 NHKインタビュー、「日産社員」でなかった
【囲碁】 最強棋士・柯潔、囲碁AI「AlphaGo」に敗れる〜一方、韓国は漢字「碁」に注目「日本は漢字の宗主国と言い出すかも」[05/24]
【ニュース7】从・-・ヌ<鈴木奈穂子 Part54【NHKのエース】
豪ドルレート【適当系】一喜一憂スレpart30 [無断転載禁止]
【ニュース7】从・-・ヌ<鈴木奈穂子 Part60【NHKの大エース】
藤井聡太 真っ青? 囲碁名人挑戦者 「将棋向きかも」
☆★☆サーキットカメコ総合スレッド443★☆★
【コーヒー1杯】 ロック喫茶 【3時間】
【N国】#立花代表 「NHK日曜討論に出たい。5人いないと出演できない」…お騒がせ議員を次々“スカウト” 6名は好感触 ★2
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part75
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130157 橋本奈穂子は枕営業でクロ現ゲット
★NHK連ドラ『カムカムエヴリバディ』★ 3
【2017夏アニメ】 ハンター見習いの少女達が活躍する米国発アニメがいよいよ地上波放送!『RWBY』に迫る
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5067
【地上波】ドキュメンタリー番組総合スレ6【BS】
ロシアから入国拒否されそうなNGTメンバーは?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150817 インターポール
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149586 タンカー
速報!NHK紅白歌合戦は「恋するフォーチュンクッキー」をBNK48と歌唱
【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 テレビ持たず、初の判断 東京地裁 ★4
NHK『東京下町観光ツアーガイド』 ガイドの発言と字幕に相違があると話題に 「日本はアメリカを攻撃し韓国 中国 東南アジアに侵攻した」
SKE48末永桜花cのラブドール風メイク
【モバゲー】テルマエ・ロマエ・ガチャ 四十七風呂目
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1620【バンドリ】
オカズにした時1番気持ちいいメンバー
【1920年創業】 キクチメガネ5 【ビジョンケア】
堀や松村が去り生田は忙しい「乃木坂の飛び道具」キャラを見出だす必要がある候補は誰だ
欅坂46がまたSONGSで特集されるけど、何で乃木坂と日向坂は特集してもらえないの?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 179223 英国コロナ制御不能
NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃 労働力激減 そのとき何が」★3
【タスク】Task have Fun 第17課題【ハブファン】
【北海道】新千歳空港 アジアLCC増便でパンク? 基地活用へ調整
NHK「負けた要因は?」石丸伸二「当初メディアが全く取り扱わなかった」信者「うおおおおおおお!」石丸「そういうところ(ビシ!)」
【パク王】NAOKIアンチスレ 66ヤキソバ【HG REVIVE】
【人生100年】快適な老後番付、日本23位=極寒のアイスランド1位−仏調査
アニメ制作会社P.A.WORKS、長年の宿敵「京アニ」について口を開く
NHK教育を見て51486倍賢くモカロール
NHKアーカイブス 鈴木健二さん語る懐かし名番組★2
NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 29
【NHKニュース】北朝鮮の金正恩委員長「軍事境界線を越えてここに来るまで11年」 南北首脳会談冒頭で述べる[18/04/27]
NHK教育を見て51975倍賢くブローチ
【松屋】カネコ🆚しゃぶ汚🆚アウアウエー【吉野家】
New York Dope Boys 〜NYドープ・ボーイズ〜 Vol. 2
【ススラー】日本人だけど啜り食いはキモいと思う4【ヌーハラ】
むしろヨーロッパの馬場の方がガラパゴス化してんじゃね?
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 241☆
【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与★3 
NHK総合を常に実況し続けるスレ 127161 頭髪
【NHK土曜ドラマ】今ここにある危機とぼくの好感度について【松坂桃李】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 137224 男はつらいよ
NHK教育を見て51766倍賢くお正月
NHK(日本放送協会) vs 電通
【NHK総合】THIS IS US 3【バレ禁】
NHK教育を見て57858倍賢く深海
★NHK連続テレビ小説★641本目
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148652 台風14号
NHK教育を見て54092倍賢く天てれ
【NHKから国民を守る党】#立花孝志 党首「NHK集金人に暴力団関係者」★4
11:47:57 up 40 days, 12:51, 0 users, load average: 61.76, 96.38, 92.58

in 1.0719001293182 sec @0.06002402305603@0b7 on 022301