綾鷹派?
生茶派?
伊右衛門派?
濃いの飲みたいわ。
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1532136632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
綾鷹派?
生茶派?
伊右衛門派?
濃いの飲みたいわ。
リニューアルした生茶もなかなか美味しかった。
レモンをちょい垂らしたのを飲んでるわ
今週も国産麦茶パック50袋入りを二百数十円で買ったけど、
1リットルの容器に1袋とお湯沸かして淹れて、冷めたら冷蔵庫に入れればいいだけだし、
職場には魔法瓶に入れて持っていってる。
普段は緑茶かほうじ茶だけど、夏は麦茶だわね。
お店で入れる無料のアルカリ水をペットボトル入れて粉末茶を入れて振れば出来上がり、好きな濃さに出来るし安い
文字数は節約しないのね
( ^^ω)だいたい同じようなもんホマけど、魔法瓶なんて言葉見るのは久しぶりホマ
あなご買ってきてくれたこともあったっけ
今考えるとなんと優しい
麦茶かハーブティよ
コーン茶も好き
ボトルデザインも味の濃いところも好きよ。
冬限定だったの
利尿作用があるから
1リットル飲むと
1.1リットルの
オシッコや汗が出るから
脱水症状にならない様
麦茶や水も飲みましょう
かなりリニューアルして飲めるものにはなったけど、
発売当初のものは本気で吐いたわ
抗酸化作用あるし、アンチエイジングにもなるしいいことばかり
TVで実験してたけど口付けたペットボトルを数時間置いたら緑茶だけ逆に雑菌が減少してたわ、他の飲みモノは菌がどんどん増殖。特にカフェオレなんて酷いもんね。
水出しならカフェイン防げるし
飲んだ後のお茶っ葉も身体にいいからだし汁加えておかずの一品にするといいらしいわよ
チャンカワイがNHKラジオで
出がらしの茶葉を
おにぎりの具にして食べて
ってアピールしてたわ
毎回重いわ
生協の兄ちゃんがお手紙でいつも「腰痛い」書いてるから
しょうがないわ
>水出しならカフェイン防げるし
あら本当?
かつおぶしとゴマで炒めて具にしたら美味しそうよ。
サントリーとファンを100円〜の時にまとめ買いしてる
経済的ではないのよね
水出し美味しいけどね
もともとノンカフェインの麦茶で落ち着くのかしら、結局。
カフェイン摂っても眠れる人が羨ましいわ。
大さじ1位のお湯を混ぜてペースト状にしてから水出しすると良く出るわ
それ最初の段階でカフェイン溶け出さないの?
ひゃだ、お湯じゃないわ水よw
暑くて頭が沸いちゃったの
ペットにしましょ
同意してもらわないと不安なの?
いや大さじ1のお湯ですりつぶすって書いてるから
昔から好きなのに自販機でたまにみる程度なの
好きな人多いと思うんだけど
あたしメジャーどころのペットボトル飲料の中で一番クセ強いと思うわ
あれ紅茶なのよね?
ミント?かなんかの匂いしない?
ジャスミンは好きだけど、ジャワティはダメだわ
ひさびさに再開してみようかしら。
お肌の調子がよかったのよ。
昔しもだかげきが宣伝してたわね。
アトピー性皮膚炎に効くよ。
うちで作るお茶をルイボスティーに変えたわ。
お口がさっぱりするのに烏龍茶より苦味がなくて美味しいの。
あ、ごめんなさい。あたしに言ったんじゃないのね。
逝ってくるわ…
美味しい 紅茶 コーヒー 日本茶 中国茶 18煎
http://2chb.net/r/gaysaloon/1527142229/
シャカシャカすると美味しいお薄になりますのよ
氷は小さい方がうまくいくからおためしあれ
香りを楽しむのなら一度に飲みきれる量にしてね
2Lがないのよねぇ
あれに近い無印良品の凍頂烏龍茶は無くなったし
やだ。ジャワティホワイトなんてあるのね。見たことないわ。地域やコンビニ限定かしら?飲みたいわ
あたしアマゾンで買うわよ
どこにもないんだもの
なぜか都営地下鉄の大きめの駅だと自販機にあるわw
ウチ糞田舎じゃジャワティすら見かけないわあ
あとジャッキーチェンがCMに出ていた暴暴茶、糞マズだったわ。
お薄って言い方、痺れるわw
ミネラル麦茶は660だったかしら?夏にはありがたいわよね
煎茶の茶葉に垂らして即席ミントティーよ
lud20250222183108
![]() ![]() ![]() |
---|
04:31:08 up 40 days, 5:34, 0 users, load average: 77.02, 62.91, 53.94
in 0.41674709320068 sec
@0.030754089355469@0b7 on 022218 |