◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
M-1グランプリ 2019Part50 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1572164521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
歴代優勝者 ()は準優勝
01 中川家 (ハリガネロック 現行ルール適用の場合 ますだおかだ)
02 ますだおかだ (フットボールアワー)
03 フットボールアワー (笑い飯)
04 アンタッチャブル (南海キャンディーズ)
05 ブラックマヨネーズ (笑い飯)
06 チュートリアル(フットボールアワー)
07 サンドウィッチマン (トータルテンボス)
08 NON STYLE (オードリー)
09 パンクブーブー(笑い飯)
10 笑い飯 (スリムクラブ)
15 トレンディエンジェル (銀シャリ)
16 銀シャリ (和牛)
17 とろサーモン (和牛)
18 霜降り明星 (和牛)
次スレは
>>950 前スレ
M-1グランプリ 2019Part48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1571406754/ M-1グランプリ 2019Part49
http://2chb.net/r/geinin/1571802230/ 和牛 (吉本興業/5年連続5回目)
マヂカルラブリー (吉本興業/2年ぶり2回目)
Dr.ハインリッヒ (吉本興業/初出場)
かまいたち (吉本興業/3年連続3回目)
カミナリ (グレープカンパニー/2年ぶり3回目)
見取り図 (吉本興業/2年連続2回目)
ミキ (吉本興業/3年連続3回目)
東京ホテイソン (グレープカンパニー/初出場)
からし蓮根 (吉本興業/初出場)
>>3 2日だと思ってたら4日だったわ、それにしても早い
逆の立場で考えてみろや!
もし俺が
>>1乙してこられてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?
予選見に行って思ったのはインディアンスみたいな小ボケ連発系は本当強い
コンビ名伏せるけど、似たようなことやってるコンビがいて明らかにつまんねえのに(1回戦は上位通過)
隣の女子大生っぽい子たちが本当に腹抱えて笑ってて微笑ましくはあったけど同時に冷めたな
そこは通過してなかったんだけど、ウケ量だけで判断するのもダメだなーと思ったよ
今年は12月1週目開催じゃなさそうだな
中旬くらいかね
去年の今ごろならもう準準決勝進出者は発表になってたくらいの筈
徳井に悪意や意図がないのはみんなわかってるが
企業が金出す番組に使うわけにはいかないよな
公開の舞台も結構厳しいだろ
ユーチューブくらいか
霜降りノンスタあたりが優勝してる時点で小ボケ連発の強さは証明されてる
もう徳井なんて引退でいいよ
悪意のないクズほどたちの悪いもんはない
ノンスタが国民ワラテン99点出した時めっちゃ冷めたよな
徳井はマジでしっかりした嫁もらうべし
あとラフレクラン西村、憧れの芸人はチュートリアル(Wikipediaより)
徳井なら待望論でてきそうだけどな
根強いファンもいるだろうし
NSCの講師になるっていう手もありそう
何かしら需要はあるだろう
宮迫以上に
たくろうはどうしても「わざとらしい」という感覚が上回ってしまうな
紳助もそうだったし宮迫ももちろんだけど
余人をもって代えがたい人間なんていないってことだな
たくろうの平場、赤木はあのまま挙動不審ぽいけど木村はおもんないのにしゃしゃり出るタイプでちょっとキツい
>>22 今ちゃんの実は、、座王はかなりきついな・・
今ちゃんに関してはミサイルマンだけでええわな
>>21 いやもし今紳助が講演をやろうものなら
チケット即完売だと思うよ
需要はある。だけど本人がやりたがらないだけ
>>20 本当に病気系クズならもう打つ手なしだしな
アル中や万引き病と同じで何度も繰り返すだろうし
しっかりした管理ができる嫁貰うしかないが
管理ができる嫁がそういう病人の嫁になるのかというとね
病気ならますます資産目当てのクズ嫁しか寄らないだろ
2015年からのチャンピオンって誰も審査員にふさわしい人いないよな
強いて言えば粗品くらいか
和牛の水田も審査員っぽくないし
NHK新人お笑い大賞見逃した。
どっかで配信してない?
>>27 久保田は意外といい審査員になると思う
でも上沼侮辱したからオファーはないだろうが
ジャイアントジャイアンって3年連続準々決勝から2年連続2回戦なんだな
丸亀も一気に落ちた
>>8 インディアンスに激似のクソツマランやつ、二組ほどみたw
確かに若い娘は笑ってたわ
久保田審査見てみたいけど、一生上沼引き合いに出されるだろうしな
橋本はそれなりにできそうだけど
橋本はいけると思うぞ
斎藤は今更感があるな
粗品とせいやだったら
あんまり変わらんと思う
たくろうの赤木ってNSC卒業公演の時キャラ全然違ったよな? コミュ障はキャラだと思ってるけど
コミュ障っていうかネタほど変なやつではないけど別ベクトルで変なやつだと思う
めちゃくちゃ遅刻するしめんつゆ飲むし
たくろうはよく知らんが芸人のキャラなんて作り込んでるに決まってんだろ
みんな売れるために試行錯誤してんだ
パンクブーブーの佐藤の漫才の採点で謎だったのは
銀シャリに対してやりとりは流石だけどテーマがオーソドックスだから90点はやれないって言った事かな
そのオーソドックスなテーマを膨らませて面白くするのが銀シャリの凄さだと思うし
なんならパンクブーブーの漫才もオーソドックスじゃんって思ってしまった
赤木! ティモンディ! スタンダップコーギー!
ワタリ119!
おめー なんか見たことあるキャラクターだな!
>>42 巨人にもブログで指摘されてたな
とはいえ審査員一人一人で重視するポイントが違うのは仕方ないとは思う
去年の富沢でさえほんとはトムブラウンに最高点つけたかったって言ってるぐらいだし
>>45 漫才じゃなかったからM-1の予想の参考にはならないからじゃない
2017のゆにばーすは順番次第でファイナル行けたやろ
2017はマヂラブカミナリと和牛以外はウケとか完成度が割と団子で、あとはほぼ好みによるところが大きい印象
2位ゆにば3位さや香、7位とろサ8位ジャルジャルとかそんなんだったとしても納得いかないこともないくらい
さや香はあの順番あのウケで90点がズラッと並んだ辺りあれより上位は無理だったと思う
大阪ではタレンチってコンビがジャルジャルのネタの発想パクってだけど受かってた
空気階段がKOCでやったタクシーってかたまりじゃなくてもぐらが作ったらしいな
二人とも別々でネタ作るタイプだと思わなくてビックリしたわ
マヂラブは算数とかならワンチャンあったんじゃないかなぁ
>>55 ミュージカルよりはよかったと思うけど
最終決戦は無理かな
チュート(01・05・06で決勝進出、06で優勝)の徳井、活動自粛より病気による数ヶ月の休養のほうがましだ
(ナイナイ岡村・ネプ名倉みたく)
お笑い大賞のMCの女優、上戸彩より台本の量多そうだったけど上手くやってたな。声も良かった
>>59 わかる
盛り上がって熱入ってるのが程良く声に乗ってた
>>42 でもなんかドレミファ〜とか題材にされると見る気なくなるんだよね自分が安直なのは分かってるけど
なんかストイックにつまらない題材でやってる縛りにつきあわされてる気になるというか
ドレミとかコンビニの店員とかは気にならんが、サザエさんとかスマブラみたいな題材はなんか無理だわ
岩尾ボケ一つも外さなかったな
徳井の仕事半分くらい貰えるんちゃうか
NHKの時のフットボールアワーの安定感は本当に凄い
THE WのMCもフットにやらせればいいんじゃない
岩尾が一番面白かったな
ゾフィーは声カスカスだったのが残念
岩尾に至ってはM-1本編よりキレキレだったな
徳井は一人でボケもツッコミもできて見た目も良かったからコスパが良かったんだろうな
>>65 THE Wってうちガヤのスタッフも関わってるっぽいし
後藤が本命だと思う
>>67 YESはさんみゅーだからハブられたんか?
後藤かちょっと冒険しても山里とかな
山里は相方が女芸人だし向いてるっちゃ向いてる
歴代女性アシスタントの映像での覚え方
08以降は全て上戸彩
01は中川家とチュートに対する冷たい態度が印象に残っているので菊川怜
02は山寺宏一と中山エミリ
04はしずちゃんが絡んだ井上和香
06は既に仲良かったであろう川島の絡みで眞鍋かをり
それ以外03 05 06は小池栄子
NHKお笑い大賞
予選のネタだけならゾフィー優勝
でも決勝で、ゾフィーは福ちゃんの同じネタだした段階で賞とるきないと
判断されてもしょうがない
KOCと同じネタにNHKが賞を与えるのは難しい
違うネタで勝負すれば勝てたかもしれないのに
福ちゃん謝罪が傑作なのはそうなんだが、戦略でまけた
ファンとまで言った久本が決勝でゾフィーに票いれなかったのは
そこで期待を裏切られたから
>>58 踏み逃げした癖に、よく同じような戯言吐けるね
上沼のカミナリ81って言うほど分からなくないんだよな
素人目にはバチっと叩いてツッコミに溜めの時間とるテンポ悪いだけの普通の漫才だと思ってしまった
今でもフォーマットってこういう物なん?って感じてる
ホテイソンとかはあのツッコミには漫画のコマの枠から飛び出る感じを覚えて面白いんだけど
>>79 叩いて笑い起こってる分じゃあそれ以外どうなのって個人的には思う
どっちかと言えばU字工事みたく安定ルートに突入したイメージだな
今年は例年より層が薄いな。
若返り路線で初の決勝進出が多数な気がする
ダウンロード&関連動画>> わりと気合入ってそうな企画なのに再生回数少なすぎてかなしい
そろそろ決勝初出場の敗者復活組が見たいから
かまいたちにはストレートで決勝行って欲しい
かが屋ってああいうおしゃれな演劇みたいなネタだと賞レース獲れない気がする
>>24 講演どころかYouTubeで十分行けるで
へんに変わった事せずフリートークでやってける
別にゲストがショボくでも視るわ
なんとか お遊びで週1回でもやってくれんかな。
磁石は登録者うん万人行かなかったらとか絶対やめた方がいいのに
>>86 だって右のやつ下のずっとカンペ見てるんだん
チュート(01・05・06で決勝進出、06で優勝)の徳井、明日の深イイ話としゃべくり007で映るかどうか心配だ
先週の今くらには普通に出てたけど
チュート(01・05・06で決勝進出、06で優勝)の徳井、明日の深イイ話としゃべくり007で映るかどうか心配だ
先週の今くらには普通に出てたけど
たくみくんとまなぶくんの和やかな会話ベースで進んでる中で突然殴って怒鳴りつける状況面白いけど
文字にしてみると受け入れない人がいたのもなんとなく分かるわ
>>91 こういうことやるしかないよな
TVの芸人用の仕事の総量が少ないし
>>82 テレビタレント枠のはずだけど、あまりそうは見えないよね。かまいたち、ミキ、和牛は決勝濃厚の実力派漫才師、宮下草薙、四千頭身は期待値の高い若手漫才師、トム・ブラウンはまだ決勝進出後のカミナリ状態だし、ちゃんとテレビ枠なのは三四郎とバービーだけだな。
あり得なそうだけど敗者復活で令和ロマン出てきたら無茶苦茶かっこいいわ
>>99 生き様や芸風で売ってないのに妙な格好良さがあるよね。貫禄があるのは確かか。
>>66 昔は後藤より岩尾の方が目立ってたのにな。
>>99 ネタの中身の強さもだけど、それだけじゃなくて立ち振舞いとか雰囲気も今のところ絶妙に上品で、強いネタで世に知られたら一瞬で人気になる気がする
よく考えたら敗者復活は決勝未経験が上がったら誰でもかっこいい
>>99 たくろう的な芸風になったのがちょっと不安というか不満というか
魔人無骨時代に見たときは相当面白かったけど
>>101 でも、岩尾は目立たないけど実力あるから消える事はない
フットボールアワーは結成して4年でM-1チャンピオン、5年で上方漫才大賞って化け物コンビだからな
組み直しだけど岩尾は霜降り明星が優勝するまでは最年少優勝記録持ってたし
顔がもう少しまともなら岩尾は天下取ってたわ
>>81 君がろくに見てないだけでは
いろんな番組出てると思うけど
フットボールアワーは4回M1出て4回とも決勝行ってるのがやばい
和牛、ミキ、かまいたち、ギリでカミナリさえおさえといたら初敗者復活のとこになりそうだけどな
令和ロマンって 高比良が物腰低いのが面白いよね 最近は違うテイストのネタもやってるけど 初期の羅列形漫才も結構好きだった
最近の令和ロマンはくるまのキャラがゆるふわ過ぎて見てて心配になるわ
ネタの出来不出来関係なく、敗者復活戦でどうせ1位になってしまうラインのコンビは決勝上げちゃった方がいいよな。ダークホースが来る可能性上がるから。
出場イコール決勝進出は中川家、フット、ますだおかだ、テツandトモ、アメリカザリガニしか居ないはず
1パスは笑い飯(01)、キングコング(09)くらい?
2パスは二丁拳銃・アンタッチャブル(01.02)、麒麟(07.08)、おぎやはぎ(03.04)とか結構居そう
あと中川家やテツトモを入れるならDonDokoDonもたぶん確実
準々決勝レベルの人たちは1回戦落ち経験ほとんどないのね
>>123 これ見てて思ったけど花鳥風月とかいうたった1回出場して準決勝いってる謎のコンビいるな
アマチュア?
塙のM-1本今更呼んだけど面白いな
ワイドナショーの松本はずっと時事ネタ漫才をやってるとか
武智「(審査員9人で)900点満点で平均90点やったらなんぼになるん?」
この頭であんな凝ったネタ作れるんだから頭の良さは関係ないんだな
>>127 後にムーディ勝山が加入して平安京999というトリオになったコンビだと思う
>>89 芸人辞めるやつに出資してやってそいつが始めたお好み焼き屋に行こうとしたら
満員なので無理ですと断られて
後日週刊誌が書いた長谷川コンツェルンの図にその店が含まれていた話
めちゃすこwww
>>108 福田と仲良かったはず
>>130 花鳥風月はトリオだよ。
ロン毛(名前忘れた)が抜けて多治見黒田になりそれにムーディ勝山が加入し平安京999
NHK録画失敗した…
動画も再放送もないんだよね?
全然話変わるけどアントワネットってそんな滑ったの、
>>130 https://web.archive.org/web/20021004025642fw_/http://tv.nifty.com/M-1GP/index.htm
2002年大会のウェブアーカイブにインタビューが残ってた
NSC23期のトリオで普段はコント師 baseよしもとに所属してたっぽいけど大槻が抜けて2003年に解散
残った2人は後のムーディー勝山を加えて再度トリオを結成するも2005年に解散
デニスの植野とマテンロウアントニーが組んでたユニットも花鳥風月って名前だったな
花鳥風月って2002年の敗者復活で1番滑ってたような
その後のオールザッツでもルパン三世の格好で漫才して思いっ切り滑ってた記憶がある
きつねってM1出てるのか気になって調べたら去年まで出てたんだな
個人的にすげえ闇深そうと思うんだが
初期の一度切りの大阪組の準決勝進出と言えば少年ギャング、スーパーZ、はだか電球、カルパチーノ、日刊ナンセンスあたりかな。
>>143 ただのアンチ乙
面白かったし何の文句もない優勝だったわ
お笑い芸人のyoutube番組の話をするならともかく
単純にyoutubeすげえやるだけなら板違いもいいところだな
youtubeだけで成り立つんだからわざわざお笑い板に宣伝しにこなくてもいいのに
ラブレクラン大嫌いだけど、今回のNHKの優勝はウケてたし正直納得できないわ
隣人面白かったけど 後一つ二つ足りない感じもしたな ずっと面白いことやってるから報われてほしいけど
>>147 ほんそれ、YouTuber褒める手段が芸人下げって言うのがなー。そんなんだとYouTuberも短命そう
>>149 あのコントよく出来てたね、今まで名前と顔しか知らなかったけどすごい好きになったわ 来年KOCでまた頑張ってほしい
ラフレクランつまらなかったな
まあウケてたんならしゃーないけど
あのBGMで盛り上がってる感は出せただけで中身としてはそこまで
今日は京都でミルクボーイ。
2年前の京都3回戦でやった「滋賀」は個人的に伝説
ゾフィーは福ちゃんが声飛ばしてたからな〜
初見だと聞き取りにくかったんじゃない?
無印はムジルシと読めなかったわけじゃなくて
ノーマークとルビ振ってあったからムインって言っただけだろ
爆問太田もレジ打ちの計算まともにできないけどネタは作れるようなもんかと
額自体が高いか安いか置いておいて
吉本は政府とつながろうとしてるの完全にマイナスでしかないと思うんだよな
それやりたいならそれこそコンプライアンス研修もしっかりして
いい子ちゃん以外の芸人は所属させるべきではないと思う
ナベプロとかの方がやらかさずにできそうなのにな
政府とつながる系の活動
今週のラフターナイト、ナイチンゲールダンスっぽいな。みんなは誰に投票した?
>>165 本気で言ってるのか?w
ナベプロもザブングルにAマッソと問題起こしてるやつちょいちょい出てるだろ
政府とつながる活動なんてたぶんどこがやっても問題出てくるぞ
ザブングルもAマッソも下手に擁護せずにスパッと処分したり
仕事から下ろしてるところは吉本よりはまし
というかそれが普通の対応
先月のママタルト全然ウケけてないように聞こえるのは笑い声入ってないだけなのか?
チンゲ映像で見たいネタだな
ママタルトは二人とも声が良すぎるから笑っちゃうけど今回はいまいち
>>169 ザブングルは騒動初期は名前出されてなかったし事務所が処分出したのも宮迫の嘘が発覚した時
しかも復帰してすぐに10月からレギュラー番組始まったりしてるのが普通の対応か?吉本隠れ蓑にうまく立ち回っただけだろ
吉本擁護するわけでもナベプロ叩きたいわけでもないがどっちの方がましとか思わない
2019 「一旦持ち帰らせてもらいまーす!」
2018 「なんでそんなん言うん?」
2017はなんか無かったっけ
2017のファイナルの煽りVTRまじかっこいいわ
オードリーと笑い飯がまじかっこいい
>>174 そうやな
明らかに何でもええから吉本憎しの連中が居るな。
企業体制は超絶ブラック
マスコミを株主にし権力とズブズブ
吉本時代が反社会企業
もう笑えません早く潰れてくれ
>>175 一旦持ち帰らせてもらいますってなんだっけ
ミキのは法的には問題ないけど額がでかいって話でしょ?
もうとにかく吉本今弱ってるからなんでも出せって話だな
>>183 ヤフコメの専門家コメントみたいなやつだと
額は妥当だけどステマになってるのが駄目みたいな感じだった
おい、あんまりM-1スレで脱税の話はしないほうが良い
なんか和牛優勝になりそう
今年の不祥事を綺麗なストーリーで必死に打ち消してきそうw
>>183 ツイートに広告表記が一切無い、これは明らかなステマ
民間でさえ防止のガイドラインがあるのにも血税を使って行政がこの感覚だよ
大問題だよ
明らかに仕事としてのツイートだったしあれで金貰ってても何も思わないけどな
和牛の漫才はすごいなと思うけど優勝されたらされたで
去年みたいなニューカマーが誕生した感はなくなるな
ミキ兄なら宣伝じゃなくてもギリギリ言いそうだからステマとしてはめちゃくちゃ良いところ付いてるよね
インフルエンサーマーケなんてどこもやってるし、PR表記はSNSに関してはグレーゾーンなのになあとメーカーの宣伝担当が申しておきます
これ問題になったら、多分他の自治体も芋づる式になる
もう今後吉本芸人が何言っても金貰ってんだろとしか思わんわ
吉本は笑いを金で汚した
>>192 なるよだぶん
これ切っ掛けで一刻も早くステマが法規制されればいい
消費者納税者が馬鹿を見る
最近漫才師のスーツが気になるようになってきた
青色カッコいい
Wのファイナリストは相変わらず聞いたことない奴バンバン出て来るな
本気でミキの1ツイートに50万の価値があるなんて吉本も京都市も思ってないでしょ
ぶっちゃけ公金を民間に流して関係者潤すやり口の一つでしょ
塙は徳井やミキを皮肉ったネタを喜々として作ってそう
>>198 だから問題だろーが
血税使って一民間企業に金を流すんだからな
>>199 爆笑とナイツには是非そうしてもらいたい
東京・ルミネtheよしもとで10月24日と25日に行われた準決勝を勝ち抜いたのは、阿佐ヶ谷姉妹、123☆45、おかずクラブ、紺野ぶるま、3時のヒロイン、そのこ、つぼみ大革命、にぼしいわし、はなしょー、ハルカラの10組
割と攻めたな
3時のヒロイン売れるかね
吉本からは推したい雰囲気感じるけど
賞レース決勝で尽く結果残せてないのに毎回決勝上がるぶるま凄いな
そのこをせつこと見間違えて、二の腕パンパンおじさん決勝で見れるのかと期待したわ
決勝で結果は出てないけど毎回ネタのクオリティや準決勝のウケは誰にも文句言わせないしな
B勝ち上がりが優勝濃厚かな
阿佐ヶ谷姉妹連覇が大分可能性高い気がする
Aブロック
そのこ(東京吉本・初)
にぼしいわし(スパンキープロダクション・初)
123☆45(フリー・初)
ハルカラ(ケイダッシュステージ・初)
3時のヒロイン(東京吉本・初)
Bブロック
おかずクラブ(東京吉本・初)
はなしょー(ワタナベエンターテインメント・2年ぶり2回目)
阿佐ヶ谷姉妹(ASH&Dコーポレーション・2年連続2回目)
つぼみ大革命(大阪吉本・初)
紺野ぶるま(松竹芸能・3年連続3回目)
おかずクラブ、ハルカラ、にぼしいわし、3時のヒロイン、つぼみ大革命ら「THE W」決勝へ
https://natalie.mu/owarai/news/353110 Aに無名組、Bに知名度ある組を意図的に分けたと言われてもビックリしないレベル
A組酷いな
まあ楽しみは松本の徳井から変わったMCへのイジリだけだな
そのこ(吉本1年目)
せつこ(二の腕パンパンおじさん)
とくこ(あらびき団で西田ひかるモノマネ)
みよこ
まぁこ
今回の件は吉本から仕事でツイートしろって言われたわけだしミキは被害者側だろ
吉本関係なしに報酬貰ってツイートしてるならダメだけど
準決勝は阿佐ヶ谷姉妹とぶるまがやはり頭2つぐらい他と比べて抜けてた
でもぶるまは駅員のネタが本命だろうけど女客の前ではウケないネタだし厳しい
逆に男はめっちゃ笑えるネタだと思う
阿佐ヶ谷姉妹は校門のネタがウケすぎて流石王者って感じだった
テレビ映えもするし何より誰が見ても笑えるようなネタだし
あとはなしょーの幼稚園のネタもかなりウケてた
ぶるまは去年の副音声で松本高須が結構笑ってて会場ではそんなにだったのが印象的
THE Wとかいう他の賞レースで失敗したルールを積極的に採用する大会
にぼしいわし、まっちゃんにハマらないかなあ。
男ウケするネタだから。
にぼしいわしThe W 決勝あがっててびっくりした。発想系で面白い。M-1もいって欲しいな
相席スタートとぶるまって被るな
準決ではウケるけど絶対優勝できない芸風
THE Wの大会サポーターがりんごちゃんなのはこれ切れ味のすごいブラックジョークか?
見に行ったけどトップうけの福士奈央また落ちてて草w
漫才ってにぼしいわしだけ?
っていうかにぼしいわしが予選で漫才やったかどうかもわからないけども
京都市が昨年度、「京都国際映画祭」などのPRを目的に、地元出身の吉本興業所属の人気漫才コンビ「ミキ」にツイッターでアピールしてもらうために、ツイート(投稿)1回で50万円を支払う契約を同社と結んでいたことがわかった。
投稿は計2回で計100万円だったが、市が広告主とわかる記載はなかった。
専門家は「ステルスマーケティング的な手法で、公金を支出する自治体広報として丁寧な説明が必要だ」と指摘している。
ミキwww
ペコリーノのクロコダイルみゆは?って思って検索したら芸能界引退してたのか
まあ完全に裏金的なアレだよな
反社の営業よりよっぽどタチ悪いと思うがな
Wは「決勝メンバーを選ぶまで」とそこから先のスタッフの賞レース制作クオリティに差がありすぎる
ミキの弟のツイッターは荒れてないのに兄ちゃんの方だけ炎上してるの可哀想やな
東京三回戦の出演者まだかな?
去年もこんなに遅かったっけ
>>231 123☆45と3時のヒロインは漫才とコント1本ずつやったらしい
>>244 今年はなんでも遅すぎる。
去年は11月中旬に準決勝終わって決勝進出者発表されてる訳だから
そういえば123⭐︎45って解散してたのに復活してたんだね
頑張って欲しいわ
チュートリアル(01・05・06で決勝進出、06で優勝)の徳井が当分活動自粛するのは、3年前の2016年にゲスの極み乙女。がメンバーの1人である川谷が不倫騒動で当分活動自粛になったのを思い出す
>>250を修正
×川谷が不倫騒動
○川谷の不倫騒動
ぶるまの駅員のネタR-1でかけてたやつ?
あれ面白いよな〜あんまりウケないだろうけど去年のよりはまだマシか
大阪他事務所から決勝行った にぼしいわしすごいな
大阪って吉本以外ボロボロのイメージだったけど
1回戦の勝ち抜き動画非公開設定になってるね
限定公開かなと思って公式サイトのプロフィールから見に行ったけど
リンクだけあってクリックすると非公開設定
ぶるまの駅員は今年のR-1で東京の準々決勝ではトップレベルにバカウケしたけど大阪の準決勝ではイマイチだったんだよな
前評判は聞いていて東京の準々決勝で初めて見たけどアホみたいに笑ったわ
でも本当に女性客の前じゃウケないよなあれは
過去の2ネタより女性に喧嘩売ってるようなネタだし
駅員のネタ、R-1の敗者復活でやってたけど大人の事情で音声全カットだったな
男だろうと女だろうと視聴者の半分くらいに喧嘩売るネタってあんまり得策でない気がするがな
>>256 999の曲流しっぱなしのネタだからな
別にその曲が必要なネタでもないけど
大家族のお母さんとかけましてちんことときます
その心はどちらもしょっちゅう産んで(膿んで)いるでしょう
亀頭包皮炎です!
これはめちゃくちゃ笑った
かまいたち2回戦のインタビューの後ろで長沢君が見切れるの気になる
ガーリィレコードはユーチューブで人気だから予選でお笑いファンに冷たくされそうだな
>>202 相変わらず河邑ミクは縁ないなあ
r-1では決勝行けるのに
>>267 普通に猫塾解散してぼる塾になるのかと思ったけどあんりがハッピーって言ってるから違うな
なんだろ?
ニッチェもゆりやんも横澤も出てない
おかずいなかったら知名度枠ヤバかった
ニッチェ出てないんだ
ニッチェはこれで優勝しとけばいいのに
ニッチェは尖ってないけど女芸人ぽいネタじゃなくて面白い
にぼしいわしは今日決勝記者会見やった後に、三回戦だったんだな。
>>275 ガンバレルーヤもいたけど今年も体調不良で決勝逃したからなぁ
>>273 ありがとう
>>275 阿佐ヶ谷もいる
普通に尼神も見栄を張らずにM-1でなくTHE Wの方がチャンスあったんじゃない?
和牛にさっさと抜けてほしい気持ちと優勝和牛だとそれはそれで盛り上がらないから優勝してほしくない気持ちがある
ほんともう銀のエンゼル的に特別優勝でもいいくらい
笑い飯はあんまそういう言われ方されてなかった気がする
他が爆発しなかったら和牛優勝みたいなパターンは充分予想できるよな
>>268 去年は東京・大阪でそれぞれ終わってから発表でしたな
笑い飯も温情優勝って言われたしラストイヤーならなおさら言われそうだから和牛は今年優勝したいかもな
実際笑い飯の温情優勝は酷かったからしゃーない
結局売れなかったし
和牛は今年も2位になって2位の最多記録作って欲しい
ラストイヤーだと誰でもよほど大差を見せ付けない限り温情優勝て言われそう
笑い飯優勝した時本当に嬉しかったし盛り上がったけどな自分は
和牛でも盛り上がらないなんてことはないんじゃない?
むしろ和牛が優勝してるとこ見たいわ
間違いなく復活後のM-1を盛り上げてくれているコンビの1組だし
終了
個人的トップ10
ミルクボーイ
デルマパンゲ
吉田たち
金属バット
パーフェクト・ダブル・シュレッダー
武者武者
にぼしいわし
ラフ次元
ガーベラガーデン
風穴あけるズ
ミルクボーイズがダントツ
>>299 鳥人の年に二本目を似た系統でいっても印象弱まるからやめてチンポジって言ってたけど、
普通にそっちなら勝ってたろうしな
あの年の似た系統はたぶんガムの妖精のことだろうし
>>302 おーおつかれ
やっぱ今年のミルクボーイ勢いあるな
アマチュアのコスモス2回戦落ちてて悲しいわ、ここでも話題になってないっぽいし。
アマチュアで1位通過だったのに、せめて3回戦は行くと思ってた。
Kproのちゃこーるも1位通過なのに落ちとるし。
1回戦と2回戦基準が謎
かまいたちのククパで山内がステマのネタぶっこんで来たのさすがだったわ
ミルクボーイなんのネタ?
滋賀の時も3回戦エグくて準々決勝駄目だったからなあ
>>303 リターンズでやった田んぼ入道じゃないの
>>308 31日以降とファミリーレストランがアナウンスしてた
サスケだけで良かったね、たません足す必要なかった
ネタチョイスミスらなければ決勝普通に行けそうな気がする
ミルクボーイは「こなれすぎ・好かれない見た目」でなんかこのまま上がってもギャロップ2号になりそうなんだよなあ
とりあえず角刈りはやめた方がいい
>>313 あれはいくらなんでも調整してなさすぎたし
ガムはちょいちょいM-1前にやってた
>>302続き
パーティーパーティー
もも
黒帯
たらちね
タチマチ
たくろう
ZUMA
これ以外は厳しいかな・・
トット落とされるかも・・
>>305 漫才ブームのメンバーは複数コンビ決勝ありそうだな
コスモス、アマチュアならではの狂気を感じたので印象には残ってる
2009は笑い飯のインパクト強過ぎてパンブー影薄かったし笑い飯優勝できなかったし敗者復活もノンスタに潰された感あるしマジで誰も得してる感無いな
ネタ
放課後ボーイズ:恋愛ドラマ
バブルズマンション:売れる
モンスーン:ストーカー
たらちね:しりとり
エルフ:親戚の子
村一番:歯医者
生ファラオ:セレブと庶民
絶対的的7%:デート
きみどり:隣人
パーフェクト・ダブル・シュレッダー:浮気
今年少し話題になってたGyaoの勝ち抜いた組は
動画を公開しないって噂 本当?
最初は えーって思ったけど KOCとかでも やっぱ強いネタは三回戦からバンバン使っていきたいもんなぁ...
ランジャタイも勝ち抜ける自信作一本出来たらしいし 同じくトムブラウンとか
勿体ないもんな温存して予選落ちとかは
武者武者:医者
タチマチ:迷信
エジソン:動物園デート
黒帯:決めたる
おたまじゃくし:コンパ
どんぐり兄弟:家系図
プードル:合コン
span!:泣く
人生は夢:キャバクラ
風穴あけるズ:自然を守る
なにわスワンキーズ:井戸端会議
たくろうどんだけ調子悪いんだ
今のところ去年の敗者復活がピークで見かける度にちょっとずつ微妙になってきてる…
パーティーパーティー:デート
帝国チーズグラタン:フレンチデート
もも:学生生活
ZUMA:シュッとした漫才
チャンプチョップ:ヒーロー
黄昏の森:悲しいこと
はね犬バンジー:カラオケ
ガーベラガーデン:RPG
金属バット:鶴の恩返し
1回戦1位通過が2回戦で落とされるって流石に不自然な気がする
1回戦と違うネタやって余程滑ったならしょうがないけど、同じネタだったら多少ネタバレしてるとは言え落ちるかな?
ブルーウェーブ:好きな食べ物
トット:一人部屋欲しい
ザ・キーポイント:合コン
にぼしいわし:餃子の王将
ウッドランド:20、15、10
ギャンブルフード:双子
ラフ次元:アメリカのクラブ
デルマパンゲ:グルメリポート
たくろう:謝罪会見
吉田たち:パーソナルジム
ミルクボーイ:コーンフレーク
コーンフレークのネタは見たことないけど
「俺もコーンフレークと思ってんけどな」
「コーンフレークやないか」
「ほなコーンフレークとちゃうやないか」
が脳内で正確に再生されてしまう
放課後ボーイズ:トップバッターだがなかなかウケてた
バブルズマンション:面白そうな題材だったが・・少しネタ間違えてた
モンスーン:悪くはなく
たらちね:後半ならもっとウケてたんちゃうかな・・
エルフ:悪くはなく
マグリット:爆笑が起きそうで起きず
村一番:決めにきたところであろうラストのくだりがはまらず
生ファラオ:ツッコミがノブを意識してるのか
絶対的7%:前半快調も後半で大失速・・
きみどり:去年もこのネタやったような?
パーフェクト:台本が凄いよく出来てた。ファミリーレストラン曰くツッコミが凄い良い表情で帰ってきたみたい
レポ見るとパーフェクトダブルシュレッダーもかなりウケてたみたいだな
面白いけどあんまりパッとしないイメージあったから準々決勝行ってほしいな
たくろうは、もう観る側の目が肥えたというか、慣れたというか、飽きたというか。
たくろうはよく考えたらエルシャラカーニと変わらないのがバレた
武者武者:毎年ツカミとオチは使い回してるような。毎年、3回戦は余裕のイメージ
タチマチ:後半急上昇・・昔こんなネタやってる組いたよな?
エジソン:ほぼインディアンス
黒帯:一押し足りなかった印象
おたまじゃくし:よくある合コンネタって感じ
どんぐり兄弟:個人的にはワースト・・そもそも聞き取り辛かったのは私だけ?
プードル:もっとボケの活かしかたあったような
span!:去年と同じネタか?会場が見たことあるみたいな雰囲気やったな
人生は夢:チョイチョイ爆笑取ってた
風穴あけるズ:今までのネタで一番笑ったかも?松竹枠で準々決勝進出で良いんちゃうかな
なにわスワンキーズ:前半がおとなし過ぎたか
2010の優勝はさすがにスリムクラブだったよなあ
優勝してからの笑い飯はクソ化とまでは言わないけど売れないばかりか漫才を極めにいくでもなく新ネタもあまり見せずぐうたらしてるだけだし
一番偉大なM-1戦士だけど王者としては一番虚無だと思う
でもスリム優勝してたら最強のポンコツ王者になってたから…
パーティーパーティー:去年も同じくらい笑い取って落とされたからどうかな。審査員好みではないかも
帝国チーズグラタン:よくわからんかった
もも:かなりウケてたけで審査員が去年とあまり変わらないと感じたら微妙かも
ZUMA:会場荒らしまくって去っていった・・会場はかなりウケてたが
チャンプチョップ:荒地のZUMAのあとに正統派コント漫才は・・
黄昏の森:ボケが5つくらいしかなかったかな
はね犬バンジー:可もなく不可もなく
ガーベラガーデン:仕上げまくっててびっくりしたわ
金属バット:ここは問題ないでしょう。金属バット終わった直後に退場する客かなりいたな。終電が近い人が多かったか出待ちか・・
>>330 >>333 >>335 デートとかコンパとか恋愛ネタ多いな
ブルーウェーブ:ボケのキャラがよくわからなかった
トット:ちょっと期待はずれ・・
ザ・キーポイント:あまり覚えてない
にぼしいわし:かなり笑った。トリッキーなようでわかりやすい
たぶんだが審査員爆笑してたと思う。審査員席あたりから野太い笑い声が結構聞こえたし
ウッドランド:滑舌がイマイチかな。
ギャンブルフード:双子コンビ。上手く活かせなかった印象。ツメが甘い感じがした
ラフ次元:後半急上昇
デルマパンゲ:糞ワロタwww決勝でやるようなもんなら祭りやろ
吉田たち:今年も準々決勝止まりかな・・もちろん悪くはないけど
ミルクボーイ:何でこの題材をここまで上手く料理できるねん。陽の目を浴びて欲しい
たくろう:個人的にはイマイチやったけど会場はウケてたし大丈夫でしょう。
ミルクボーイ旧M-1の時からあのパターンの漫才やってるのに飽きられるどころかどんどん面白くなってるの凄いよな
ずっとあれだよな本当
面白いからいいけど普通かえるよなどこかで
ザマンか15のM-1かそこらのときにミルクボーイが普通の漫才やってたことあったよ
そこからやっぱりこっちって戻したのがすごい
ちなみにネタ中に「税金」「脱税」ということばを使ったのが3組いた。
レポ見てると凄いネタ見たいけど今年は通過者は配信されないんだよね残念
M1決勝で芸人周りの不祥事に触れたコンビってどのくらいいたっけ?
とろサーモンが決勝で井上堤下の自動車不祥事に触れてたのは覚えてる
その時は一応受けたけど危なっかしい間があいてた
ミルクボーイ今回一気に行ってほしいな
中途半端に知られてネタ番組で消費されたらもったいない
>>363 ネタ腐るほどありそう。
あの形式は凄い発明だと思う
ミルクボーイは2年前の祇園花月での3回戦で滋賀やったけど、京都であれやってスベる画が想像できないわ
>>367 滋賀は基本日帰りやねん
まさにそのとおり。
たくろうウケてはいたのか安心したわ
最近スランプ気味だったから余計に
今日の感想ほとんどの人がミルクボーイ凄かったって言ってるな
これはミルクボーイ来ちゃうかな楽しみ
コーンフレークをあれだけ掘り下げられるのがすごいし、コーンフレークってこんなに面白い題材だったのかという驚きがあった
漫才劇場 極LIVE MC:マユリカ/ゲスト:アキナ クロスバー直撃/Dr.ハインリッヒ/トット/ラフ次元/吉田たち/セルライトスパ/ロングコートダディ/ネイビーズアフロ/ラニーノーズ
NGK 兵動大樹のほわ〜っと演芸会 兵動大樹 ヘッドライト/プラス・マイナス/学天即/令和喜多みな実/ゆにばーす/さや香/ラフレクラン/ドーナツ・ピーナツ/フースーヤ/キャツミ/ときヲりぴーと/他
行くならどっちお勧め?
初めて準々決勝に上がるの実力派として名乗り上げる感
準決勝常連から準々決勝に落ちるのオワコン感
確定:ミルクボーイ
ほぼ確定:吉田たち、デルマパンゲ
まあ大丈夫:金属バット、たくろう
有力:ガーベラガーデン、パーフェクト・ダブル・シュレッダー、武者武者、にぼしいわし、ラフ次元
当落線上:トット、黒帯、パーティーパーティー、風穴あけるズ、もも
穴:放課後ボーイズ、たらちね、タチマチ、なにわスワンキーズ、モンスーン、ZUMA
いろいろな事情考えるとこんな感じかな
>>376 後半を完全に外してたからな・・
新しいものを見せようとして失敗したような
>>377 しねやカスお前みたいなコンテンツ私物化しようとしてポジションキープするやつが1番衰退させるんだよカス
にわか以外やねん害悪なやつは今すぐ消えろボケきしょいねん
>>379 ホームページくらいちゃんと読みなさいよ恥ずかしい
>>381 >>377みたいなやつが一番害悪だなんてみんなわかってるから、まぁそこまで熱くなるなって
>>383 マウントとってイキってんじゃねーぞじじい
せっかく新規が増えたのに、新規増えて自分のポジション危うくなってせっかくの新規にマウントとるってポジション確認する害悪ファン
M-1好きやったら好きでええやろ。なにが情弱とか言うなや悲しいやろ
おい、あんまり匿名掲示板でケンカしないほうがいい。
>>387 そんなに怒ると思わなかったんやごめんな
ここで聞く前にホームページとTwitterは自分でちゃんと確認してな
じじいは刺さるからやめて
>>389 お前みたいなじじいは老害っていうんや
ちゃんんと理解してな
>>389 俺みたいな新規orにわか潰すなよマジで。じじい言ってごめん
にわかには優しくしろよ!ってにわか本人が説教始めるの、なんかコントみたいで面白いな
もう忘れてくださいすいません
皆さんの3回戦の感想とか予想とか読みたいっす
ミルクボーイは去年の準々決勝みたいに2つの題材くっつけるのは辞めた方がいいな
ミルクボーイ凄かったけど決勝行っても売れる気がしないw
金属吉田たちは安定感あったしパーフェクトダブルシュレッダーが空気変えたのよかった
にぼしいわし観てみたが、面白くないが跳ねたら爆発しそうな感じだな
Wが楽しみ
吉田たちはそろそろ準決勝いってほしい
1本強いのがあるからそれを準々決勝に持ってきたらいけると思うんだけど、、、
反社から金貰う奴、税金払ってない奴、ついには100憶公金含め税金にもタカり始めたか
反社吉本は完全に国民の敵と見なすのが最適らしい
京都市、吉本芸人にステマしてもらうため1ツイート50万円の契約を結ぶ
http://2chb.net/r/poverty/1572218216/ 京都市、吉本芸人4組(木村祐一、ナダル、タナからイケダ、ミキ)に「有償ツイート」依頼 広告と明示せず物議
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572252356/ 漫才コンビのツイート1回に50万円…京都市が吉本工業とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572220125/ これに反応するのも良くないけどさ
タナからイケダのツイートに金払ってどうすんだろ
THE Wでも続いてるだけワラチャンやS-1よりはマシなんだよなあ
にぼしいわしってNSC35期出身なんだな。ゆりやん、ガンバレルーヤといい、この期の女芸人豊作だな
>>410 女芸人に限らずからし蓮根・コウテイ・ラニーノーズ・濱田祐太郎・中退だけどかが屋加賀と全体的に豊作な期だと思う
KOCやR-1より視聴率とってるんだから
むしろ日テレは上手なんじゃねーの
昔一回だけやった日テレの賞レースで粗品がガキ女の双子だかの漫才に負けたのマジでびっくりした
昨日は会場出たあと、周りから「今日はミルクボーイやったな」の声がむちゃくちゃ聞こえたな
>>413 負けた時 武智が「いや粗品やろ アホか」ってツイートしてたの覚えてるわ
ミルクボーイはチケ手売りに海原やすよ召喚してて媚び方が凄いと思ってたけどネタも評価されたんだな
The WはKOCとR-1より視聴率取れてるから悪口言えるのはM-1グランプリだけ。
業界人ならともかく視聴者が面白いつまらないを言うときに視聴率関係ないよ
10月から銀シャリのお金関係のラジオレギュラー始まったのに吉本と金問題がたくさん出てくるのかわいそう
新道竜巳のごみラジオ
@kPXfF3Xm1jvbLMS
女芸人No.1決定戦 THE W
今年のMCは
東野幸治、博多大吉、吉村崇
ここから1人選ばれると新道竜巳は予想します。
勿論徳井さんが引き続きMCならばそれが1番いいです。
>>415 「押し出しましょう子を手短に見たかった」は流石松っちゃんって感じだったな
>>347 ももはウケ金属ぐらいあったと思うからいきそうだけどな…
ネタも去年よりワードとか選びが上手くて、1年ずっとこのやり方を研究してて成長はしてると思う
祇園の3回戦全体的に暖かくてどこが行くか分からん
>>419 今田が一番可愛がってる後輩は駒場。
今はどうか知らないけど週1日ペースでご飯いくくらい
ミルクボーイは笑点に出ても全く違和感ないけど、M1の準決以上の雰囲気があんまりしっくりこない
ガーベラガーデンかなりウケてたみたいだけど凄いな
自分はどうも大脇里村ゼミナールにしか見えないからあんまりだけど今年も準々はいきそうか
ミルクボーイ金曜夜のNGK寄席でコーンフレークのネタやってめちゃくちゃ面白かったのにややウケくらいだった
なんだったらトットの方がウケてて納得いかなかった
過去のお笑いを作ったレジェンド達は
今だったら芸人になんてならないだろうな
特にM-1とか賞レースに向けて頑張っちゃうような輩はセンスそのもがないって感じる
>>438 「向けて頑張る」というより普段通りのネタやって準優勝くらいしてサクッと帰るイメージやな
M-1って芸人にとって自分たちコンビの知名度上げるための手段の一つなんじゃないの?
川瀬とかは例外だけど
The Wの瞬間最高視聴率ってほとんど映らない松本が喋ってるパートらしいな
いかに視聴者が女芸人に興味がないかよく分かる
松本も賞レースに関わりすぎと思うけどこんな状況じゃ辞めれないよな
M-1とKOCも審査してる時の松本の笑い声を副音声にすればいいんじゃない?
>>443 松本が審査員とか賞レースに関わるのは自分が出演する事によってネットニュースになり多くの人達に若手のネタを見てもらうためだもんな。本当に聖人だよな
あれだけ金も権力もあったら普通あんな叩かれるポジションにいつまでもいないよな
何だかんだ芸人という面ではめちゃくちゃかっこいい人だよな
人間としては好きじゃないけど
>>443 瞬間最高視聴率ってようわからんのだけど、
なんで他の番組見てた人が急にまっちゃん喋るってわかるんや?
今さら気づいたけど、ぼる塾の衣装は信号を意識してるのかな
その瞬間別のチャンネルに変える人が少ないっていうのもあると思う
視聴率自体胡散臭い指標なのに瞬間最高とか言われてもよく分からん
>>432 去年準々行った
からし蓮根、モンエン、てんしとあくま、ヒガシ逢ウサカ、みな実、祇園、ダブルヒガシ、マルセイユ、ニッ社、マユリカ、見取り図
準々経験あり
タナイケ、キャタピラーズ、ジュリエッタ、ヘンダーソン、ネイビーズ
戦士ってもともとトリオ?
千鳥のモノマネのイメージしかないわ
アキナの2人って藤本のことどう思ってるん?
許してない感じ?
数年前に番組でアキナとジュリエッタが共演してミニゲーム的なので対決して勝ったらお願いなんでも一つ番組が叶えてくれるみたいなのでジュリエッタが勝って藤本が
「焼かせてソーセージ復活させたいです」って言ったらやばい空気になって山名が真面目な顔で
「それマジで言ったらアカンやつや」みたいこと言ったの本当に怖かった
>>457 何回も共演しててそのことイジったりするけど雰囲気も普通だよ
ただ腹の底でどう思ってるかは分からんけど、アキナとして今は順調だからそこまで確執ないんじゃない?
>>461 アキナ、ジュリエッタが並んでチケット手売りしてたこともあったし今は普通でしょう
>>459 バツウケやろ
あれは怖かったな、あの時点ではまだ完全に雪解けってわけじゃなさそう
アキナが元々三人組って初めて知った。
しかもその抜けた人がジュリエッタのメンバーとは。
山名がアインシュタイン河合と「やじろべえ」、秋山がなにわプラッチック三輪と「金時」といったコンビ組んでたことも知らない人も多そう
>>456 戦士はボケが川原のテイストパクりすぎ
ネタもおもしろくない
それ系で一番衝撃だったのはエレファントジョンのあいつと鬼ヶ島のアイツが元コンビって知ったとき
>>465 そのコンビ名より河合山名のがピンとくる
>>467 アメデオは面白かったぞ。
一番の衝撃は青木さやかと東京ダイナマイト松田が元コンビ
アメデオ確かに面白かったし結構一目置かれてる感じだったような
アメデオはオンバト勢には馴染み深いコンビだろうな
成績良かったし
>>472 無傷の七連勝(?)が止まった途端に3連敗してそのまま解散してしまったよな
アメデオの大川原のツッコミは正統派なのに鬼ヶ島のボケはシュールなのがオンバト見てた側としては驚く
エレジョンのツッコミ加藤と鬼ヶ島野田も元コンビだしあの辺の組み合わせ面白い
二年連続でダメだしなんなら三回戦も落ちたわ
プレミアム会員の旨味ゼロだわ
キンコメ・アメデオ・チャップメン・CUBEが若手トップ4ですぐ下にラバーガールがいた頃に人力舎の事務所ライブ通いつめてたから懐かしいわ
昔のbaseよしもとって3つに分かれるけど
FUJIWARA・2丁拳銃とかの時代
笑い飯・麒麟・千鳥とかの時代
ジャルジャル・モンスターエンジンとかの時代
どれが一番好き??
俺は笑い飯・麒麟・千鳥とかの時代
>>480 同じく。ガンガンサライブとワラbの頃が好きだった
ごときって言うけど、3回日本一面白い漫才決める大会の決勝いってるんだぞ
2回戦インタビュー動画なんでロングロングだけやたら低評価多いん?w かわいそう
準々チケットどっちも落ちた…
準決勝の日程早く知りたい
あと東京三回戦出演者
CUBEっていたなあ
和田じゃない方がエンタのアンジャッシュのコントにちょこちょこ出てた記憶がある
準々決勝、俺と友達、両日共に落ちたわ。
倍率高すぎじゃね?
えっそんなにチケット取れないもんなの
準決勝行きたいんだけど難しそうだな
自分も毎年準々通ってた身内も外れたわ
今年倍率跳ねあがってそう
2016はスリムのトーナメント表の下りが一番ツボだった
スリムは初心に戻った漫才ならまた見たい
落ちた
せっかく辞めてたプレミアム会員入ってたのにちくしょう
絶対これEXIT宮草四千頭身あたりのせいだろ
まあ全体としてはニワカでも増えるのはいいことなんだろうけどね
あー同じ値段でいいからまじでライブビューイングして欲しいな
お笑いっていつの間にこんなチケット取りにくくなったの?
最近やばいだろ
正直準々と3回戦は配信されるから全然行く気起きないわ
>>500 今年は落ちた組しか配信されないんじゃなかったっけ?
>>500 俺はむしろ配信見たことで生で見たい欲が強まったわ
転売カスは豚箱行って欲しいが、もう今後来ないと思ってたお笑いブームが来た?のは嬉しいかな
もっと芸人中心バラエティがあればなぁ
内村プロデュースみたいな
食べ物系のコンビ名つける若手が急増してるみたいな現象はないんだろうか
ビギナーはたくさん生まれていいんだよ
にわかはうざいだけ
>>509 日テレの優良コンテンツになってしまって換骨奪胎よ
>>513 日曜日だったころ
今は六組を二週に分けて放送してるから、間延びしてる気がする
>>516 30分ならもう普通のネタ番組にした方がよくないかな
バトル形式の方が数字いいんだろうか
>>519 バトルの方が適度な緊張感も盛り上がりもあっていいと思う
そしてひっそりと右のワラテンみたいなバーが消えていた
準決勝観に行きたいけど前にNGKで4時間漫才を観て
中盤から何が面白いのかわからなくなる
フットが二回目の優勝を狙いに来たときは、流石の俺らもリアクションに困ったよなw
まじでM-1終わった後に有料で3回戦と準々決勝全組配信してくれ頼む、、
改めて言う必要ないけど徳井今のところ全部カットされてるからM-1のopまだ作ってないなら今年は映らないことがほぼ確定になった
あれで炎上するのはマジで頭おかしいだろw
M-1王者にもあいつら毎年ケチつけてるしな
終了
個人的トップ10
マユリカ
キャタピラーズ
からし蓮根
見取り図
きよけん
滝音
祇園
紅しょうが
ビスケットブラザーズ
ニッポンの社長
>>538続き
蛙亭
ダブルヒガシ
ネイビーズアフロ
てんしとあくま
隣人
タナからイケダ
どこも決め手に欠けたような。
マルセイユ、ジュリエッタが微妙に滑ってたような。プリマは個人的にはまらず
隣人
からし蓮根
きよけん
ヒガシ逢ウサカ
蛙亭
滝音
紅しょうが
マユリカ
見取り図
ミキのコメントは吉本が悪いってコメントだよ
炎上してないよ、言葉足らずだったな
フジモンは確実に炎上
終了
個人的トップ10訂正
マユリカ
キャタピラーズ
からし蓮根
見取り図
きよけん
滝音
祇園
紅しょうが
ヒガシ逢ウサカ
ビスケットブラザーズ
>>538続き
ニッポンの社長
蛙亭
ダブルヒガシ
ネイビーズアフロ
てんしとあくま
隣人
タナからイケダ
ヒガシ逢ウサカ抜けてた。
滑ってる組とそれ以外の差がかなりやったな。
>>543 お疲れ様!
マユリカ強いな
でもKOCもイチウケとか言われながら準々決勝で敗退してたし
マンゲキの客がほとんどだからウケてるのかも?
からし蓮根
滝音
キャタピラーズ
マユリカ
蛙亭
見取り図
ダブルヒガシ
紅ショウガ
祇園
きよけん
観てきた。どこも微妙やなぁ…どこも決勝で使えるようなネタでは無かったかなぁ。
見取り図が漫才コントしててビックリした。慣れてない感じが凄かった。
さすがに今年も配信あるよな。ありますよね運営さんお願いします。
また訂正
ニッポンの社長
蛙亭
ダブルヒガシ
ネイビーズアフロ
モンスターエンジン
てんしとあくま
隣人
タナからイケダ
今度はモンスターエンジンが抜けてた。
見取り図 ツアー
マユリカ ドライブ
隣人 ワキ毛
からし蓮根 学生時代
きよけん 告白
蛙亭 仕事と彼女
ヒガシ逢う坂 マインドコントロール
紅しょうが 合コン
滝音 同窓会
>>550 結婚の挨拶、何年やってんねんって思ったわ
「セリフ、前もって考えてきたやろ?」が前もって考えてる感出てきてもうてるわ
ネタ配信どころかなんか今年はギャオのギャの字も聞かない気がする
決勝まで長い分事前番組とかバンバンして欲しいんだけど
個人的トップ10は
マユリカ
滝音
からし蓮根
きよけん
ニッ社
ヒガシ逢ウサカ
キャタピラーズ
蛙亭
土方兄弟
モンエン
メンバーまで無風すぎてめっちゃしんどかった
ネタ
きんめ鯛:ランキング
マイスイートメモリーズ:デート
ひがちゃんず:告白
ナナ:格闘ゲーム
エトセトラ:結婚
ジャジャジャジャーン:指揮者
二メートルズ:サーカス
隣人:重量挙げ
メンバー:テレビ
からし蓮根:友達作り
タナからイケダ:学生時代
モンスターエンジン:子供
牛ペペ:魚へん
イノシカチョウ:嫌いな奴
きよけん:告白
アルミカン:花火デート
キャタピラーズ:遊園地デート
グリフポール:北海道
てんしとあくま:言い方
ビスケットブラザーズ:デート
大阪を下に見てるとかじゃないんだけどさ、大阪の漫才の若手〜中堅ぐらいのまさに3回戦ぐらいの人たちって
なんでこんなにデートやらコンパやらするのさw
センリーズ:ラーメン屋
土方兄弟:熱さ
ヒガシ逢ウサカ:マインドコントロール
蛙亭:仕事と私
アンビシャス:祭り
ジュリエッタ:救急隊員
ダブルアート:お葬式
滝音:同窓会
令和喜多みな実:合コン
祇園:木崎との生活
タレンチ:死ぬ前に・・
ダブルヒガシ:タイムマシン
ハチク之イキオイ:動物園デート
マルセイユ:デート
紅しょうが:合コン
ニッポンの社長:結婚の挨拶
ヘンダーソン:カップル
ネイビーズアフロ:女の子を紹介
マユリカ:ドライブデート
見取り図:バスツアー
???「デートって設定で漫才を作るなら皇族とのデートや障害者とのデートのような奇抜な設定で作るべき」
>>558 観覧客は去年も貰えたっぽい ただし準決勝だけ
出場者の参加賞は去年から聞かないね 2017年は1組2個まで貰えたんだけど
https://www.m-1gp.com/topics/detail.html?id=20 とりあえず落ちるの確定な有名どころは
絶対的7%とメンバーだけかな?
>>568 絶対的7%はわずかに可能性はある。
後半が明らかに大失速しただけ。
昔はそれこそかわらがそういうこと言ってたり飯千鳥がトップだったからそこまでデート題材多くなかった
明らかにデートネタ増えたのは16の和牛が高評価されたとこが境目だと思うわ
デートで和牛のドライブデートお祭りデート牧場デートを超えてるの見た事ないな今のところ
デート設定だとどうしても比較してしまうから超えてないならやめたらよいのにと思ってしまう
令和喜多みな実は設定は合コンだけどネタの中身は過去のネタの使い回しに見えたな
和牛と被ってしまうのがネックだけどマユリカは女役入る方がいい
大阪の漫才師はお饅頭の皮はありきたりでいいから中身を美味しくしようとしてて
東京の漫才師は皮の見た目や味で引きつけて中身はまあ普通より美味しければいいやぐらい、みたいな印象
デートっていう皮はそれこそ和牛レベルじゃない限りあまりにも…だけど
>>580 ジュリエッタ、ヘンダーソン、ダブルアート、マルセイユ
はダメかな。
特にマルセイユが真ん中より下くらいのウケに感じた
>>582 多分客の感性的に凝った題材はうけないんじゃないかと思う
失礼だけど
和牛ってもうしゃべくり漫才やらないのかな
M−1で毎回コント漫才な気がする
水田の性格を活かすには頑張って行きましょうみたいなしゃべくり漫才の方が合ってる気がするんだけど
見た目で惹いて中身薄くてもいいは東京馬鹿にしすぎな気もするけどなww
単純にデートネタがキャラアピールしやすいと思ってるんだろうな
若い子にウケやすいってのもあるだろうし
にしてもまだ店系の方が最近やるとこ少ないしそっちのがマシだと思う
二日間併せてもミルクボーイがダントツ。
今日は辛い組が多かったな。京都はそこまでじゃなかったが
頑張って行きましょうは面白くなかったし和牛は漫才コントがいいよ
キャタピラーズはなんかめっちゃ幸せそうな漫才だから好きなんだよな
勝ち上がれそう?
>>583 金属とかデルマとかもウケるんだしそんなこともない
適度に他がやってない題材、みたいなのが減ってきてる気がする
>>588 しゃべくりとコント漫才も適性あるよな
両方出来るとこほぼいないと思う
チャンピオンクラスでもレアじゃないか
>>589 今日のウケで落とされたらかわいそうだわ。
>>590 ただ金属はなるべく京都予選選んでるし、大阪というか漫劇の客層はなんか独特なのかも
>>594 今日の蛙亭のネタはこの2人をよく知ってるファン向けって感じがしたな。
きよけんて誰だろうと思ったら清友とkento fukayaか
同じデートネタでもマユリカはしっかり差別化図れてて流石だったわ。結局は見せ方なんやろなぁ。
>>596 その二組はしゃべくりというよりボケに過剰な味付けしすぎない方がいいんだよな
コントにして余計なキャラ設定足さないほうがいい
モンエンの子供って一回戦でもやってたアレ?
かなり古いネタだけどそれ一本でどこまで行く気なんだ・・・?
>>583 東京は凝った題材にしたら中身全然でも爆笑してくれるしな
からし蓮根面白いかったけど今年決勝行かないと旬逃しそうな気もしたな
マユリカはヌルっと決勝あるかも
後、ジャルジャルのネタパクリみたいなコンビが1組いた
>>592 それは嬉しいな
どこまでいけるかなーキャタピラーズ頑張ってほしい
>>584 去年の準々までと今年の二回戦はしゃべくり
今デートネタやってる芸人も最初は俺らみたいにデートとかないわって言ってたけど劇場にいる若い子にウケるためにやり始めるんだろうな
特に大阪なんて東京と違って劇場メンバーにならないと舞台出れないと思うし
>>599 スーマラはキャラ付けするにしても構成の強さがあるけど
アインは稲田の素の面白さを脚本が超えれてないからなあ
まあ女芸人やコントメインの芸人がデートネタやるのはわからなくもないけどな
令和喜多みな美のあの「小学生のふでばこ」ネタは、なんであんな客に媚びたようなありきたりなフォーマットのボケを考えたんやろう
ああいうのをやりたくなかったから、変な尖り方してたんやろうに
タレンチってサバンナ八木のYouTubeで密着してるやつか
M-1出てるならそれも密着されてるんちゃう?そうなったら全国的にパクリばれるよね
まぁ八木のYouTube見てるやつほぼいないけどw
きよけんのネタ、一昨年ぺがさす名義で三回戦でやったネタと同じやつやったな。
面白いネタだし、今年は準々決勝行ってほしい。
一回戦よりフカヤがハマってたわ。
アインの恋愛ネタ不評だけどかと言って去年の早口言葉ネタも滑ってたよな
センリーズ、ネイビーズアフロもあんまし良くなさそう?
ぺがさすのまっしろってつかみギャオで死ぬほど見たから覚えてるわ
簡易レポ
きんめ鯛:これといったものが
マイスイートメモリーズ:チョイチョイウケてたような
ひがちゃんず:頑張りました
ナナ:可もなく不可もなく
エトセトラ:よくわからんかったな。トリオを生かしてないというか。しゃべりは達者
ジャジャジャジャーン:ネタというか体験談
二メートルズ:凄まじいくらい外してたな・・面白そうだったのに
隣人:なかなかウケてた
メンバー:ややウケ
からし蓮根:やっと盛り上がった
タナからイケダ:ダジャレのボケはほとんどなかったような
モンスターエンジン:やはり準々決勝止まりかな・・
>>615 センリーズはそれなりに客は沸いてたけど、たぶんダメ
ネイビーズアフロはそんなにウケてなかったけど、たぶん通る
センリーズっていつも一緒だよな2回見たら飽きるそもそもアキレスと亀と同じことやってるし
牛ペペ:どちらかと言えばダブルボケ。設定が難しいかな。
イノシカチョウ:後半はなかなかウケてた
きよけん:思わぬ爆発
アルミカン:やはり何をしたいのかがわからない・・軸がない
キャタピラーズ:むちゃくちゃ笑ったわ。2年ぶりの準々決勝かな
グリフポール:完全にブラマヨ。一つ一つのワードチョイスが弱い
ポートワシントン:地味に良かったんだよな。しれっと受かってるかも
てんしとあくま:ちょっと力業かな
ビスケットブラザーズ:変なキャラがかなりウケてた
センリーズ:審査員が認めるとは思わないな。最近のスマブラはよく知らん
土方兄弟:何となく練習不足な気がした
ヒガシ逢ウサカ:またまあ高見サイコシリーズ
蛙亭:かなりウケてたけど劇場ファンにしか受け入れられない気がした
アンビシャス:あまり印象に残らず。ツッコミが滑ってたかな
ジュリエッタ:爆笑は起きず
ダブルアート:申し訳ないけどさすがに不謹慎な気がしたな・・
滝音:凄いパワーワードがあったわ。受かってほしいわ
令和喜多みな実:ネタの中身は過去の「文房具」ネタのような
あれ 今気付いたけど田畑藤本2回戦で落ちてるのか
厳しいなあ
祇園:去年もやったネタかな。何をしてもウケる感じ
タレンチ:個人的には特段パクリには感じなかったがな
ダブルヒガシ:ここは問題ないでしょう。
ハチク之イキオイ:まあ滑ってたか
マルセイユ:ホームでまさかのややウケ
紅しょうが:中盤少し中弛みしたかな。今年は準々決勝行けると思う
ニッポンの社長:個人的にはこのネタは飽きてしまった
ヘンダーソン:決めにいったところが全部ややウケで終わったような
ネイビーズアフロ:後半の伏線の回収はちょっと見え見え感が
マユリカ:文句なし
見取り図:期待しすぎたかな。盛山のツッコミがあまり目立ってなかった
>>619 ありがとう。ネイビーズアフロは去年も三回戦落ちだからウケてなかったんなら厳しいかもしれんな。
>>620 正直あのスタイル続けるならアキ亀の時の方がコンビバランス良かったよな。なんか今はテコンドー近藤の良さが出せてない感じする。
>>625 決勝行って恵美子に角刈りおもんないと言われるのか
>>629 イマイチな組が多かったせいもあるかも
ちなみに今日は「税金」というワードは出てこなかったな。
レポしてる人って1組ごとにメモとってるの?ブロックごとまとめて?
アジアン(05で決勝進出)の馬場園、もし来年のR-1で決勝に行ったら次のようになると予想している
中の人が久川綾のキャラクターのコスプレをしてそのキャラクターモノマネをするネタをファイナルステージで披露して優勝
↓
優勝コメント「久川本人も見てたか、私が披露した『中の人が久川のキャラクターのコスプレをしてそのキャラクターのモノマネをするネタ』を」
↓
久川本人からも優勝の祝福コメントが来る
↓
その賞金で久川の実家の金物屋をリフォーム
↓
自叙伝出版
↓
これを機に「アニオタ&コスプレ芸人」として再ブレイクを果たしコンビでの全国放送のテレビ番組への出演も再び増える
初めて大阪の準々決勝当たったんだけど、例年4時間は超える?
23時大阪駅からの夜行バスは間に合わないかなあ
初心者丸出しで申し訳ない
>>641 間に合うんじゃないの
まっすぐ乗り場いけば
>>643 23時半以降〜とかならもっと間に合うんじゃないかな
>>630 志らくの「ハゲ方おもんない」は新生M1で上位に入るフレーズだと思う。
>>594 こないだのグランドバトルかなんか見に行ったけど、ミルクボーイがコーンフレークのネタでスベってたからな
昨日の祇園の客がいいとは言わんが、漫才劇場の客も独特だよ
大阪1日目
確定:マユリカ
ほぼ確定:からし蓮根、キャタピラーズ、見取り図
まあ大丈夫:祇園、ダブルヒガシ
有力:紅しょうが、滝音、きよけん、モンスターエンジン、令和喜多みな実、ネイビーズアフロ
当落線上:タナからイケダ、隣人、てんしとあくま、ビスケットブラザーズ、ヒガシ逢ウサカ、蛙亭、ニッポンの社長
穴:ジュリエッタ
こんな感じかな。当落線上の組は会場ウケがかなりあったような
>>647 グランドバトルは出待ちするタイプの客が多く占めるけど
M-13回戦になると少し客層が違っていたよ
俺が関東に住んでるからだろうけど関西のこのレベルはいまいち華を感じないな
大阪でも上位クラスはもう東京進出してるし
去年とか東京は3回戦から選り取りみどり感すごかった
漫劇のお客さんどんな感じだったんだろう 昨日の祇園より重いのかな?
>>650 2017年 M-1 3回戦 漫才劇場
ラスト10組
学天即
ネイビーズ
デルマパンゲ
見取り図
プリマ旦那
祇園
霜降り明星
ミキ
アインシュタイン
和牛
これを思えば、弱くなった。
???「おい、M-1でデートネタはしない方がいい」
漫劇の客は独特ってどういうことかわからんのだけれども
1.2回戦見に来てた客層とそんな変わるか?
>>654 もしかして、M-1でデートネタすると、他と被る?
>>650 大阪在住だけど奇抜なの東京が多くてわくわくするよね
大阪は漫才上手いんだけど一つ抜けるのがないなあ
去年もももとか金属とか今年だとミルクボーイとPDSとかの地下枠か華がないタイプが来てるから期待してる
京都市、吉本芸人4組(木村祐一、ナダル、タナからイケダ、ミキ)に「有償ツイート」依頼 広告と明示せず物議★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572308547/ 反社吉本は完全排除
三回戦とかだと劇場の人気あるメンバーが多いしそれ目当てがお客さんが多くなるから、人気ない人ウケにくいんだと思う
1、2回戦だと長いし、かなり若手を見たい人が来るからそういう人あんまりいないけど
去年2回戦行った時空気劇重だったから、予選ってどこでもそうなんだと思ったw
ネットニュースになってたナダルがステマ騒動に言及された時の「仕事として受けているので。何も悪いことしていません。子供が生まれて食わさなあかん。何でも受けていかないと」ってコメント脳内再生余裕で笑ったわ
>>659 そういうことか確かにな
予選の延長線くらいにしか考えてなかったから会場変わったことで何の変化があるのかと思ってたわww
アマ組のひがちゃんずとジャジャジャーンっておもしろかった?
麒麟みたいな本当のダークホースはギャオがある時点で無理か
>>663 まぁこんな人らいたのか、とかはもうならないよね
タレンチ、今日どんなネタしたか知らんが少し前の劇場バトルでジャルジャルの2015年のフォーマットと一緒のネタ見たことあるわ お互いがボケてツッコンでたまに泳がしてからツッコンでみたいなやつ
ただその時結構スベってて浅い所真似ても力がなきゃ全く意味ないんだなって思いながら見てた
>>664 普通にお笑い知らない友達とかだとからし蓮根でも十分ダークホース扱いだと思うけど
このスレ来る人はもういい意味でも悪い意味でもだいたい知っちゃってるから
>>591 フットは焼かんでええやんとかタバコやめろみたいなしゃべくりも有名なのあるよね
>>662 ジャジャジャジャーンは、2回戦だと通過したって分かるくらいウケてたけど、3回戦は緊張してたのか噛み倒してた
ひがちゃんずは、ただの反則飛び道具
>>295 その場の勢いでスリムが勝つよりは良かったと思うけどな
>>667 M-1参戦してる時期にしゃべくりスタイル完成させてたら二度目の優勝もあった
EXIT
金属バット
スリムクラブ
ミキ
は今年のM1は準決勝まではともかく決勝にあげにくいやろなあ すぐスポンサーに電話するやつ多いし
お客様の声とか全廃すればええねん
企業が好きなようにやったほうがいい世の中なるわ
準決勝も敗者復活戦あるから辞退しないかぎり全国ネットに乗るけどな
金属とミキは不快感は与えてるけどつまるところ個人の主観だから
これに遠慮してたらお笑いが窮屈になっていくような気もするけどな
マユリカ中谷の女形見る度にキモくなってて笑うわw
あそこまでタイプが違うなら同じ題材でも和牛と被るとか微塵も思わんし決勝いってほしいな
その中だと金属は明確に悪いことはしてないんだけどな
敵に回した団体のめんどくささは一番ぽいけど
>>677 金属は劇場単価上げるためにも今年なんとしても決勝上がりたいだろうけどなあ
そういえば今年GyaOの番組ないの?
ササダンゴマシンとか陣内がやってたやつ。
やっててもスーマラが呼ばれることは無さそうだが(スポンサー)
金属バットは強ネタって感じのないやん
でも見取り図行けたから行けるか
>>681 決勝いったらロボットのネタしそうじゃない?
結構強いネタなのにテレビでやってるのみたことないから隠してそう
>>582 見取り図は自分たちに嘘つかないネタとなると恋愛系ばかりになってしまうって言ってた
例えば宇宙飛行士になりたいとかになると三十路超えて何言うてんねんみたいな気持ちになってしまって恥ずかしいとか
マヨなか、owaraiブラックジャック、爆笑スライダーでラジコンやってるけど、どれも敗者復活で注目される前だね
ネタパレではやってないから、隠してるのかも
そう考えると、穴掘るやつも然りだ
金属バットああ見えてM-1にむけてしっかり4分のネタ作り込んでるの好きだわ
そんなん「子供の頃は宇宙飛行士になりたかった、その夢叶えたいからやらせて」とか言い換えればいいだけやんアホやな
金属の炎上に関してはネタ掘り起こした記者も悪質だからなあ
>>689 その頃の夢を叶えたいって思わないんだろ笑
お前頭悪いだろ?
金属のラジコンはお笑い好きにも知られすぎて鮮度も悪くなってきたからやらなくなっただけだと思ってたけど違うのかな
見取り図のはわりとしゃべくりだから
コントインするならそれでいいけど
金属はもし決勝上がったら普通にその年の勝負ネタやるのが吉だと思う
後勝負級のネタかければ敗者復活からでも上がれる可能性無くないと思うから頑張ってほしいわ
KOCでも思ったけど、お笑い興味ない人は決勝しか見ないだろうし予選見にくる客は有名ネタ知ってるしネタの鮮度は難しいね
>>662 どっちもザアマチュアって感じでつまらなかった
3回戦となると指揮者あるあるとかそんなんじゃなくてちゃんとネタ作りこんでやれやと思うし
子供は出落ちだけ
3回戦に上げた理由がわからない
ひがちゃんずは一回戦の動画あがってたね
笑ったけど、3回戦レベルではないよね
金属は予選で披露してない新ネタを決勝戦でやるという
poisonばりの尖った事して欲しい
TVしか知らないけどこの一年で布川さんのトークどんどん安定してきててびっくり、変わらない人は変わらないのに
>>684 それ好き
小林の追い詰められ方が
金属バットって演技うまいよね?実は
みちお 某番組での100万円 事務所に返済できたのかな...
二回戦のインタビューでは海老蔵ファッションしてる位には懐暖かいみたいだけど
>>703 あんだけインタビューで嘘付きまくってインタビュアー煙に巻いてる人たちが演技下手な訳ないわなw
トムブラウンってネタ番組で徐々に注目されてきた芸人みたいな売れ方してるよな
ブレイク感がない
一発屋っぽい芸風だけど意外と平場できて定着した人っている?狩野英孝はちょっと意味が違うし
theWの決勝メンバーとM-1三回戦落ちメンバーの上位10組でレベル大体同じくらいだよな?
トムブラウン好きだけど相席食堂は微妙やった
やっぱり頑張り過ぎちゃうとだめね
>>710 オードリー
漫才ちゃんとしてるけど世間から見た印象っていう意味で
金属は今年新ネタ作りまくってるし普通にオール新ネタで行くと思う
できれば決勝でプリクラ見たいけど
>>719 それもいいけどかっこいい言葉の方が賞レース向きっぽい
大阪組では鬼としみちゃむ、ガンガンファンキービートが東京で3回戦受験か。何か考えてのことかな。
逆がかまいたちとガーベラガーデン
みちおのサイコキャラ好き
リンカーン運動会も面白かった
>>725 id変えてまでお疲れ様です
小さい脳みそで何故そう思うのか理由を言ってみましょう!
おい、5ちゃんの専門板で煽り合いはしないほうがいい
両方とも平場で大した弄りをされない分、
間を行けるタイプの他事務所コンビが好き。
スピードワゴンとかさらば青春の光とか
『税金というものが一切ないんのよ。所得税、法人税、消費税、何にもいらんのよ』
>>723 この前の有吉の壁でパンサー尾形がしばかれたのはクソ笑った
>>724 ドキュメンタルでドラえもんのコスプレして鎖鎌出してきたとこ好き
今日は何組「デート」「合コン」ネタが見れるのだろうか
他とかぶるネタって普通嫌じゃないのかな
まだ予選だからか
>>743 でも既婚とは言え毛利が合コンを開くのは違和感無いような
あとウィンッて扉開いて始まるのも実は少しだけ萎える
カランコロンカランよりまし
あれもう何のことかわからない人多そう
大阪の漫才師の価値観でそういうのはぜったいイジらないみたいな信念感じる
東京の漫才師は心の底ではバカにしてる感じがする
コマンダンテとかなんならジャルジャルやさらばやニューヨーク屋敷とか、
むしろそういうの本気でイジるネタ作るのは関西人なイメージ
>>747 「悪いお客さん」って芸人発信の表現?
お笑いへの批判、批評を封じるためによく出てれる中身のない表現 「素人評論家」てのと同じ
いつまでお笑い芸人は自分たちだけは批評、批判を受けたくない甘ちゃんの態度なんだろ 細々と営む定食屋すら全てのものは批評にさらされる時代なのに
ミキ、EXIT、金属バット、マッソは上がれないだろ
というかスポンサーNGやろな
マンコに人気のコンビが総じてやらかしたから皮肉なもんだね
>>698 へびいちごがMCで普通に褒めてたからなー
確かに可愛げはあったw
批評したいならせめてここで話題になった真空ジェシカのネタくらい押さえておこうな
マッソは今回の騒動関係なく
去年の二回戦落ちからのゴリ推し追加合格順々決勝で同業者にめっちゃ叩かれてたのがかなり堪えてた
ミキは額が大きくて驚かれただけで犯罪でもないからすぐ鎮火するでしょ
>>758 EXITはもともと上がらないだろ
結成が浅いのもあるけど準決も残ってないから上がれないなのかは別にして
テレビからそこまで干されなかったから本人らもM-1の結果どうであろうとノーダメだろうし
ミキはもう売れてるから出れなくてもいいだろ
金属は決勝行けないとまずいだろうけど
>>755 0人のパターンしか想定していないので、余計なことはやめてください
実際自分がスベったり完全に自己責任のことも堂々と客のせいにするの芸人くらいな気するわ
去年準決後にみんな暖かかったと感想述べた中で唯一今日お客さん固かったと言ったコンビがいた模様。
完全にお客より自分らのネタが悪かったパターンでしょ
>>771 ネタが悪かったら決勝行けてませんから
実際トップウケだったし
>>752 自動ドアメタボケはまあいくらでもあるけど「みんな恥ずかしいけどやってる」はしおゾウだけだったなあw
>>774 コウテイのドアのボケみんなやめときーもある
3回戦始まってる中で追加合格があるとしたら、初のタイミングだな
しおゾウって楽曲派アイドルみたいな漫才の作りしてるよな
顔のいい女がコアなメタネタやるっていう
>>758 どうでもいいけど「女」って単語知らないの?
>>771 自分ら以外の芸人に対する客に対してそう思ったんだよ
宮迫さん消えるときは何とも思わなかったけど徳井さんは仕方がないの承知の上で残念でならない、自分でもなぜだかわからない
今年はさらば不出場ジャルジャルもいないからどんなネタやるんだろうってのがなくてちょっとワクワクへっちゃっあ
コントインの動機をサラッとやられると冷める
練習したいとかやってみたいとか現実にありえないこと言ってるとキツい
興奮することは導入として大発明すぎるよな
ウケ取りつつ超スムーズに入れるという
導入も面白いに越したことはないけど中身がよければ別にどうでもいいな
そこを重視しすぎた旧M-1のかわらの講評全然共感できなかったし
終了
個人的トップ10
シカゴ実業
カベポスター
豪快キャプテン
ロングコートダディ
ツートライブ
エンペラー
セルライトスパ
かまいたち
Dr.ハインリッヒ
ドーナツ・ピーナツ
豪快キャプテンって元セントビンセントと元ダークニンゲンか。上がってきたらダークホースだな
>>790 続き
アインシュタイン
三遊間
コウテイ
チェリー大作戦
戦士
学天即
さや香
絶対アイシテルズ
花いちもんめ2
レベル高かった。
ちなみにデートネタしたのはエンペラーとポップマンだけ
太田がカーボーイで佐久間に喧嘩売ってた
「佐久間のせいでガキどもがお笑いを批評するようになった、ふざけんなよ」とのこと
ロングコートダディは兎がハデに噛んだところが一番ウケるという皮肉が
かまいたち
エンペラー
さやか
ツードライブ
ロングコート アクシデントあり
シカゴ実業
カベポスター
ラニーノーズ
コウテイ
チェリー大作戦
アインシュタイン
ダークニンゲンめっちゃ面白かったのに売れなかったから頑張って欲しいわ
最初はいいかもと思ってた佐久間ラジオの内容バランス段々微妙になってきてるから
太田がここでちょっとツッコミ入れてくる位は丁度良い
今日は実績ある組が順当にウケたって感じ?
早ければ明日くらいに結果出るかな
コウテイウケてはいたけどあのパターンバレすぎちゃってるせいか爆発まではいかなかったような
特に掴みのスギ薬局までが無風すぎてやばいんだけどあれやる意味あるのかな
かまいたち 電車客注意
アインシュタイン ラジオdj
エンペラー デート
シカゴ 女性と勉強
さやか 迷子
ツートラ 初詣
カベポスター 絵本
ロング 言葉バレー
コウテイ 居酒屋
ラニーノーズ 都道府県
チェリー シンデレラ
ネタ
五臓六腑:占い師
戦士:ホストクラブ
しょうせいとパパ:お題しりとり
チェリー大作戦:シンデレラ
熱いお茶:好きなタイプ
三遊間:プロ野球チップス
豪快キャプテン:女の子を紹介
いなかのくるま:モテたい
Dr.ハインリッヒ:風のような人
カベポスター:絵本
かまいたち:電車で寝ている人を起こす
ちゅんま:りんごなど・・
うただ:コンビニ面接
フースーヤ:鶴の恩返し
ヒガスミ:あるある
女ガールズ:黙ってたこと
ちからこぶ:ヤンキー映画
ジソンシン:ヒーローショー
絶対アイシテルズ:老人ホーム
爛々:坊主にしたい
シカゴ実業:女の子と話したい
アインシュタイン:ラジオDJ
シカゴずっとマイクから離れてたのを審査員に嫌われなければ多分いける
>>801 コウテイは売れるやろなでネタに入らないのは意味がわからないな
個人的にはコウテイの掴み全部いらないけど
>>808 それを的確にツッコンだあのフレーズが印象的
会場全体が沸いたのはシカゴの終盤とロコディの噛んだところとDr.ハインリッヒのつかみとエンペラーの女の泣き演技かな。あとツートライブのオチ前はラストなのもあって沸いたかな
>>804 かまいたち、またかなり古いネタできたな。
今日は恋愛ネタが少ない代わりに芸能人の名前がやたら出てきた
TOKIO何回でてくんねん
「風のような人」というDr.ハインリッヒっぽすぎる漫才タイトル
空前メテオ:夢
ロッカーズ:バイト
アンリミテッドプリパレーション:身長
天才ピアニスト:路上ミュージシャンらいつもたいしゃ:タイムトラベラー
テラリウム:爪を切る人が好き
八馬:タトゥー
花いちもんめ2:スナック
セルライトスパ:ディズニーの面接
ロングコートダディ:言葉のバレーボール
エンペラー:デート
ロックンロールブラザーズ:奇数
鉄人小町:お天気キャスター
ポップマン:ポイントデート
サイトウフクダ:カリスマ美容師
ラニーノーズ:都道府県
ドーナツ・ピーナツ:映画監督
コウテイ:居酒屋
さや香:迷子センター
学天即:ポイント
ツートライブ:初詣
アインシュタインのラジオDJって敗者復活でやってたやつ?
豪快キャプテン、三遊間、シカゴ実業は男ウケって感じやったな。
三遊間は個人的にむちゃくちゃ笑ったけど会場はそこまででした。
鳥谷の件は溜まらんかったわ
>>782 それはあなたが徳井が好きやったのよ
俺も残念やわ
アホを治して帰って来いや。
>>817 例年だと大阪3回戦→準々決勝は40〜45組ぐらいだった気がする
個人名も山本プロ野球だしな
実際野球ネタ多いけど未だにポイズン反町の名前の方が先に浮かぶ
個人的にはハインリッヒのメインの風云々の部分以外が一番声出して笑ったな
>>824 準決に行くネタではないけど
三回戦は大丈夫と思う
ハインリッヒ見たすぎる
かまいたちは割と有名な知られてるネタだから爆発しなかった感じかな
ラニーノーズ、あまりウケてなかったような気がした。
おはよう朝日効果で準々決勝まではフリーパスかな・・
決勝行けば冠企画らしいし
かまいたち昔のやつなのか
新ネタないなら決勝いけないかもな
>>833 新鮮味が薄れたような。
去年のあのウケで3回戦で落とされたのはかわいそう
かまいたちの電車って昔やってたまんま?
それとも去年のUFJみたいに大幅アップデートしてた?
>>832 つい最近の劇場で見たことないネタやってたけど多分あれが新ネタかな
UFJやタイムマシンには到底及ばない感じだったが
イチウケエンペラーだと思うけど女役の演技だけでウケすぎじゃない?
かまいたちはM-1に出るって言う前に単独で新ネタを見たけど、発想は既存のネタの焼き直しって感じで面白かったけど微妙だったな
新しい良いネタ出来たのかな
シカゴ実業、序盤微妙に噛んで危なかったよな。
あのネタはデカイ舞台で見たい
>>838 俺もなんかそこで萎えた。
昨日の蛙亭と似たようなウケ方に感じた
でも去年の霜降りがファイナルで学校した時は他のテレビとか舞台で見慣れてるてるネタだから始まった時絶対優勝出来ないと思った
>>838 ここはみんな知ってるから沸いてるみたいなもんかもね
KOCも準々決勝待ってましたみたいなウケ方してたし
>>837 うーん
下手すりゃ準々決勝敗退とかあるかな
昔のネタは弱いし
エンペラーの女役は今日は待ってました的な笑いではあったね。でもこのまま勝ち進んでもまだ全国的に知名度低いし初見でドカンとウケるのもあると思う
>>845 個人的にそう思っただけで客席はよくウケてたよ
決勝はわからないにしても準決勝まではさすがに安全じゃないかな
かまいたち次あたりは酒飲めるやつえらそうのネタをブラッシュアップして持ってくるとかかな〜
ついにシカゴ実業行けるんか?滝音と一緒に準々決勝で見たいわ
かまいたちの順番守らないネタ好きなんだけどあれ決勝にもってくんじゃね?
漫劇がホームじゃないやつらが他で受けたくなる気持ち分かるわ
準々決勝マジで見に行きたいわ
転売屋から買うしかないのか
簡易レポ
五臓六腑:去年のハライチ、千鳥感は無くなってた
戦士:後半かなりウケてた
しょうせいとパパ:子供に歓楽街の地名言わせるのはあるあるかな。東須磨小の件もあってか「イジメ」等のフレーズはそこそこウケてた
チェリー大作戦:満遍なくウケてた
熱いお茶:トニオが2ちゃんねるのくだりでネタ間違えてたな
三遊間:野球ファンは堪らんネタやな。ストリーク目指せ
豪快キャプテン:見取り図っぽいネタ。これは男ウケするで
いなかのくるま:2人ともチョイチョイ噛んでたような
Dr.ハインリッヒ:本ネタの「風のような人」よりツカミとラストの伏線回収がウケてたような
カベポスター:ボケ数は少ないけど破壊力があるから十分。最後、浜田セリフ間違えてたような
かまいたち:ネタ隠してるのかな
去年の大阪準々決勝を突破組
金属バット
ニッポンの社長
マユリカ
見取り図
たくろう
からし蓮根
東京で受ける?
和牛
ミキ
かまいたち
不参加
霜降り明星
スーパーマラドーナ
アキナ
霜降り明星
ジャルジャル
ギャロップ
>>849 あ?なんだお前
統失か?病院いけよ
煽りとかじゃなくてまじで
ハインリッヒあのネタだと台風のボケがあってすごい好きだったんだけど
時期的に省いたかな?
ハインリッヒは確実に掴むために冒頭と最後を入れたぶんネタを調整したんだと思った いつもより2人と客席の距離が近く感じて客に歩み寄ってきている?と錯覚した
ちゅんま:わからなかった
うただ:去年とコンビ名変わった?
フースーヤ:ギャグのほとんどが不発
ヒガスミ:ネタが凄い短かったような
女ガールズ:割りとウケてたような
ちからこぶ:エンジン掛かるのが遅かったか
ジソンシン:ホームやし酒井のキャラがもっとウケると思ったが
絶対アイシテルズ:毎年ネタのスタイルやらボケとツッコミが変わってるような。結構ウケてた
爛々:全体的に不発やった。しゃべりのうまさはパワーアップしてる
シカゴ実業:会場ドカンドカン。中盤の中川のツッコミで一番沸いた
アインシュタイン:ここもネタを隠してると思いたい
かまいたちは酒のやつが今年の勝負ネタなのかな
このあいだ寄席で見たけど単独のときよりだいぶ賞レース向けに改善されてた
イチウケ
大阪1日目:ミルクボーイ
大阪2日目:マユリカ
大阪3日目:エンペラー
だったのかな
空前メテオ:少し難しいか。技術がいるネタかな
ロッカーズ:あまり印象に残らず
アンリミテッドプリパレーション:身長連呼では飽きてしまうか
天才ピアニスト:凄いムラがあったな。ますみは器用
いつもたいしゃ:滑ってたかな
テラリウム:これからに期待したいと思った。ツッコミの声が相席のケイさんみたい
八馬:ネタがむちゃくちゃ短かった
花いちもんめ2:前半は静かだったが中盤からかなりウケてたな。もしかしたら・・
セルライトスパ:ツカミが大ウケ
ロングコートダディ:兎が噛んだところが一番ウケてしまった。
凄まじい噛み方やった
エンペラー:今の若い女性はこういったネタが好きなのかな・・ちょっとウケすぎな気がした
関係ないけど、
天才ピアニストは、衣装変えた方が絶対にいいと思う
ロックンロールブラザーズ:いろいろ惜しかった
鉄人小町:ボケの手と足が長い。ボケはありがち
ポップマン:あまり印象に残らず
サイトウフクダ:ツカミだけだったかな
ラニーノーズ:そんなにウケてなかったけど通すやろな
ドーナツ・ピーナツ:かなりウケてた。ボケのフレーズが強くなってる
コウテイ:鮮度が落ちてしまったような
さや香:イマイチ爆発しなかったな
学天即:数年前の調子の良さが見えなかったな
ツートライブ:大阪3回戦ラスト出番にふさわしいネタでした
>>871 去年は、間違いなく失敗
けど、今年は3回戦はこれで通過できるってことと思う
レポ見てる感じ俺の好きなところ概ね通過確実だからまじで楽しみ
さや香好きなんだけど迷子センターのネタはいつ見ても途中から面白いよりちょっとうるさいなって気持ちになる
新道が受かると思わなかったって言ってたコンビってどこ?
レポ見る限り大阪はトリッキーなタイプの漫才がウケてたみたいだな
>>878 にぼしいわしが1番評判いいんじゃないか
五臓六腑と女ガールズめっちゃ笑ったわ
五臓六腑はトップじゃなかったら相当ウケてたと思う
去年のクリケットネタよりかは今年あんまりだったけど学天即は流石に3回戦通るよね?準決勝に行けるかどうかはさておき
>>882 そこは確実だと思うおもろいしウケてたし安定感が凄い
フースーヤだめか〜
でも全すべりなら全すべりで動画楽しみだ
デルマパンゲは2016くらいの爆発力期待できるのか
女ガールズよかった。決して多くはないボケ数の割とほとんどがハマってた
他事務所1組ならにぼしいわしかな
それ以上あるかな
>>866 にぼしいわし、ガーベラガーデンの二組は可能性高い。それ+風穴あけるズかたらちねのどっちかが入るかどうかって感じかな
風穴準々は見てみたさがあるな
ツッコミのやつがでかい舞台でブチ切れてるの想像するだけでおもろい
>>891 女優の卵
ユーチューバー
公務員の三人でユーチューバーだけ
めちゃくちゃ緊張していて一瞬ネタ飛んでいた
>>891 構図はぼる塾と真逆
ただ真ん中のツッコミがネタ飛ばしたのか明らかに変な間ができてたからそこは惜しかった
それが無かったら後半もっと爆発してたと思う
シカゴ実業もう30超えてんのか
そろそろ報われてほしいな 漫才もコントも面白いし
今年は倉本審査員しないのかな
昨日もいなかったみたいだし
>>895 組み直しだからコンビ歴は浅いけど二人ともそこそこ芸歴行ってるんだよな
3日間合計での個人的トップ10は
ミルクボーイ
シカゴ実業
マユリカ
キャタピラーズ
デルマパンゲ
カベポスター
豪快キャプテン
からし蓮根
吉田たち
金属バット
かな。からし蓮根と吉田たちの間では個人的には差はある
女ガールズってビーフケーキ近藤プロデュースだっけ?
動画楽しみ
3日目
確定:かまいたち、アインシュタイン
ほぼ確定:エンペラー
まあ大丈夫:ツートライブ、学天即、さや香、シカゴ実業
有力:豪快キャプテン、カベポスター、ロングコートダディ、セルライトスパ、Dr.ハインリッヒ
当落線上:ラニーノーズ、ドーナツ・ピーナツ
穴:三遊間、絶対アイシテルズ、女ガールズ、チェリー大作戦、戦士、花いちもんめ2
かな
個人的には大阪A>京都>大阪@の順番やったかな
>>901 三日間ともいなかった。
ちなみに今日だけは元シンドバッドの森に変わって和田(ブラマヨ吉田の前の相方)が審査員に入ってた。
>>903 そうか、去年は確か3回戦からいたよな
年によってちょっと変わる訳か
これだけキッチリレポあっても
うそだろ系の落選があるのがレース
ユーチューバーのやつが一番緊張するってなんかおもろいな
>>876 動画の一番最後の切る寸前に、坂巻が「キラキラ関係」って言ってるよ。
多分キラキラ関係が嫌いとかそういうことじゃなくって、今までアドリブとかハプニングでの笑いがほぼ評価されなかったM-1でキラキラ関係が許されたのが意外だった的な話だと思う。
ロコディは噛んだというか盛大にネタを間違えてそれをイジってウケてた
でもそのせいで元々のネタの面白さが霞んだ感じあるけどw
吉本が運営の京都国際映画祭
↓
吉本の糞芸人がステマ
↓
なぜか京都市が税金払う
とにかく吉本に金渡したいだけにしか見えんな
芸人のSNSフォローしとる奴はすぐに外した方がええわ
ラニーノーズと学天即は正直ビミョーじゃなかった?
名前で通すのかな?
>>912 とにかく吉本の悪口言いたいだけにしか見えんな
SNSも個人の勝手なんで
お前一人が外れていったらええわ。
知名度あるところでもウケが微妙だったら遠慮なく落として他の無名だけど面白い組を増やしてほしいけどそうもいかないんだろうなあ
チケットは即完してるんだから誰が上がろうが関係ないと思うんだけど
京都市はこれをやるのはステマだと知らなかったのか分かっててやったのかだけが問題
>>908 確かに
そこ許されるならスタンダップコーギーみたいなのも行けるはずだもんな
>>912 >>915 吉本は公金ビジネスから手を引いて
お笑い芸能事務所の本分に戻れ
もしかして、ここでステマの話してる奴全員NGにした方がいい?
知名度あるけど微妙と感じた組
学天即、ラニーノーズ、ジュリエッタ、令和喜多みな実、トット、マルセイユ
かな。全部落とすことはさすがに無いやろな。マルセイユはたぶんダメやと思う
ってか予選の動画通過した組は配信しないってどこ情報?
準々決勝進出予想
【京都】
ガーベラガーデン、風穴あけるズ、金属バット、黒帯、たくろう、デルマパンゲ、トット、にぼしいわし、
パーフェクト・ダブル・シュレッダー、ミルクボーイ、もも、吉田たち、武者武者
【大阪1】
からし蓮根、祇園、キャタピラーズ、きよけん、滝音、ダブルヒガシ、ネイビーズアフロ、ヒガシ逢ウサカ、
紅しょうが、ビスケットブラザーズ、マユリカ、見取り図、モンスターエンジン、令和喜多みな実、隣人、ニッポンの社長
【大阪2】
アインシュタイン、学天即、エンペラー、カベポスター、かまいたち、豪快キャプテン、コウテイ、さや香、セルライトスパ、Dr.ハインリッヒ、ツートライブ、ラニーノーズ、ロングコートダディ
かな
これまでにファーストラウンドで獲得され
たことのある得点の表
(ファーストラウンドの満点が700点の回
(02〜10・17〜18)のみ集計)
和牛はもう今年で優勝しようがしまいが卒業してほしい
本人らもつらいだろ
>>926 全部見たの?
42組も選ばれないと思う
最終日だけ見たけど豪快キャプテンと学天即は厳しいかな
>>929 3日間全部いったよ。
豪快キャプテンはかなり良かったと思う。
学天即は微妙やったけどここでは落とさないと思うな
フォーリンラブはずっとバービーがm-1出たがってたのがなんか意外だ
>>925 川瀬がM-1スタッフに直訴しにいってそんな感じになったと言ってたが、準々決勝の話だった気がする
今日の3時のおやつの頃に発表かい?
正午それとも?
>>931 M-1では無いがデビュー当時はオリラジの中田もオンバト出たがってたんだよな。
売れっ子のそういった話は少し嬉しい気もする。
トムブラウンは敗者復活にまわったらめちゃくちゃ笑いとった上で負けそう
>>926 風穴期待していい?
ほんでみんなが当確で挙げてるシカゴ実業は厳しそう?
>>938 爆笑が野外に響き渡る画は見えるけど、
7位を上回る画が見えない。
3回戦落ちそうって騒がれてるけど、学天即の
以下の経歴は忘れないでいただきたい。
M-1グランプリ2005 準決勝進出(アマチュア)
THE MANZAI 2011 2013 2014 決勝進出
平成25年度 NHK新人演芸大賞 演芸部門大賞
第35回 第36回 ABCお笑いグランプリ 準優勝
第49回上方漫才大賞新人賞
第4回ytv漫才新人賞 優勝
第50回上方漫才大賞奨励賞
M-1グランプリ2015 2016 準決勝進出
昨年の通過も39組だし40組前後はいくでしょう
大阪の通過率かなり高いし
昔は、学天即は今でいうM-1におけるミキスーマラくらいのポジションにはついてると思ってた
>>928 結局枠が1つ埋まってるもんな
ただ和牛包囲網で他の芸人のレベル上がるから噛ませとしては偉大
和牛みたいな人気者がいないと勝っても箔がつかないわ
視聴者が燃えるのは無名組がそういうコンビを実力でねじ伏せる展開だろ
>>944 ザマンのときに比べて何かテンポが悪いような気がするんだよなぁ
応援したい
今更学天即が出てきてもなぁ
どんなネタするんだろうってワクワク感もないし
でももし今年M-1の決勝に学天即が出てきたらそれはそれで面白くない?
同じ世代なら天竺、囲碁将あたりの方が決勝荒らしてくれそう。学天即が出ても印象に残らないネタやってせいぜい7位か8位くらいだろう。
M-1決勝観覧のために男前ブサイクランキング必死に投票してんだけど男目線でイケメンの芸人いなくて投票だるい
ななまがりの森下ってハゲてるけど顔はめちゃくちゃかっこいいと思う
>>957 斎藤も似た理由でブサイク組に入らされてるけど違和感あるよな
トレエン斉藤は髪生えてたらサッカー選手系の顔でかっこいいよな
ツートライブ昨日の感じなら決勝行ってもウケると思う
周平魂が緊張しなければw
学天即は旬を過ぎた感あるし決勝いくイメージもあんまり湧かないけど、とろサーモンも09〜14年の間は同じようなこと言われてたしな
ザマン決勝でやったネタはどれも好きだから頑張って欲しい
2014は比較的層が薄いのも少なからずあってトップ取れたけど、和牛を始めにみんなどんどん進化してくなかで何年もやってること変わらないとなるとキツイ
何年か前の磁石と同じ状態になってる
和牛登場以前と以後で、M-1自体の進化がだいぶ変わったんだよね。
学天即や囲碁将棋は全盛期がザマンと被ってしまったのは運がなかったな
囲碁将棋はそれからも腐ってないけど学天即はイマイチなのが続いてるな
ある程度地位あるアラフォーで賞レース闘志燃やすモチベも意味もないだろ
メディアの仕事頑張った方がいいよ
>>939 風穴は松竹枠なら優勢って感じ。
にぼしいわし
ガーベラガーデン
風穴あけるズ
たらちね
で非よしもと枠を争うかな。にぼしいわしは固いと思うが
にぼしいわし、あの見た目なのにコンプラ研修ブッチして吉本辞めたらしい
3回戦三日間で印象に残ったワード(配信もあるやろうしコンビ名は伏せる)
奥行
オブラート
EXIT2
ねみぎ
競走馬
滋賀で女子アナ
栄養の五角形
シュークリームの皮
???
シムシティ
新約聖書と旧約聖書
路肩に止めて・・
オッサンで顔ファン
明日花キララ
レフト鳥谷
花札
ぶっちゃけ知ってる人以外は見もしないとはいえ、それは書きすぎ
大阪東京別々で発表ということは、東京の合格数によって追加合格あるかもな
>>975 こういうとこがお前のキモいとこやぞ
いい加減自覚せいよ
なんか今回ってデートとか合コンとかモテたいとかそんなネタ多くなかった?面白かったのエンペラーくらいだったけど何を考えてそんなありきたりなネタ作るんだろ
ワードそのもので面白い(例えば、映画「カーズ」の世界の獣姦AVみたいな)レベルじゃなければ、そんなんはフリや流れがあってのワードだからな
まあ自己満だな
ただレポも含め、得てして予選見に行った奴って先に知ってるって優越感からドヤったり面白さのハードル上げて語る事多いけど
コンビ名だけ挙げてワードは伏せるのが優しさちゃうか
>>971 4枠も通るわけないだろうからなあ
なかなか大変だわ
>>962 スーマラもザマンでは終わったって言われてたし、かまいたちも2015ぐらいまでは微妙だったからなにが起こるかわからんよね
かまいたちはKOC2回戦落ちきっかけに覚醒したイメージ
昨日行ったけど豪快キャプテンってあんま印象になくて何がそんなに評価高いんだと思ったらあれかAV女優のやつか
3時が待ち遠しいです。
誰が準々決勝行って、誰が準決勝行くんだ。
また、スターが生まれて欲しいな。
何も発表がないけど公式プロフィールページだけは結果が反映されとる
-curl
lud20250118112615caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1572164521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「M-1グランプリ 2019Part50 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリPart196
・M-1グランプリpart93
・M-1グランプリPart194
・M-1グランプリpart117
・プロ野球スピリッツ2012 グランプリPart1
・M-1グランプリ part52
・M-1グランプリ part28
・M-1グランプリ part37
・M-1グランプリ2019 part43
・R-1グランプリ2021 part5
・M-1グランプリ 2018Part89
・M-1グランプリ2020 part99
・M-1グランプリ part26
・R-1グランプリ2025 Part2
・M-1グランプリ2021 Part9
・R-1グランプリ2022 part9
・M-1グランプリ2020 Part1
・R-1グランプリ2022 part2
・M-1グランプリ 2019Part26
・M-1グランプリ 2019Part54
・M-1グランプリ 2018Part68
・M-1グランプリ 2019Part51
・M-1グランプリ 2019Part29
・M-1グランプリ2021Part1
・M-1グランプリ Part. 88
・M-1グランプリ Part192
・M-1グランプリ2018 part1
・R-1グランプリ2021 part8
・R-1グランプリ2025 Part1
・R-1グランプリ2024Part10
・R-1グランプリ2022 part6
・R-1グランプリ2025 Part3
・R-1グランプリ2021 part6
・M-1グランプリ part28
・M-1グランプリ part94
・M-1グランプリ part30
・M-1グランプリ2016 Part42
・M-1グランプリ 2019Part62
・M-1グランプリ 2020 part55
・M-1グランプリ 2019Part49
・M-1グランプリ 2019Part25
・M-1グランプリ 2019Part56
・M-1グランプリ 2019Part24
・M-1グランプリ2019 part44
・M-1グランプリ2019 part176
・M-1グランプリ2022 part72
・M-1グランプリ2022 part40
・M-1グランプリ2022 part42
・M-1グランプリ2021 part89
・M-1グランプリ2019part21
・R-1グランプリ2024Part8
・M-1グランプリ 2019Part58
・M-1グランプリ2019 Part17
・M-1グランプリ 2019Part65
・M-1グランプリ2019 part177
・M1グランプリ 2018 part55
・M-1グランプリ 2019Part63
・M-1グランプリ 2019Part32
・M-1グランプリ2019 part42
・M-1グランプリ 2019Part35
・M1グランプリ 2018 part61
・M-1グランプリ2019 Part18
・M1グランプリ 2018 part58
・M-1グランプリ 2019Part30
・M-1グランプリ 2019Part57
20:46:01 up 39 days, 21:49, 0 users, load average: 69.48, 54.75, 47.34
in 0.072768926620483 sec
@0.072768926620483@0b7 on 022210
|