◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●◎東京03 Part53◎● [無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1604111151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレからアプリ内ラジオが不評だけど後輩のイエスマンの作家しか入ってないからなー
いくら内々のラジオとはいえ、もう少し作家が飯塚と違う視点を持ってサジェッションできればいいんだが
角田豊本は独裁体制にビビって意見出来ないだろうし
飯塚さんがが豊本さん&角田さんに対して怒ったり
ファンに対して怒ったりするのも面白ければ気にならないんだけど
ただ怒ってるだけだったら
それはもう「自分は笑いで返せない」って認めた事になるって気付かないのかな
お笑い芸人であるよりコント師だから仕方ないけど
だったらラジオはやっちゃいけないと思う
本当に「定例会議」っぽい笑いの無い真面目な話だけをするラジオにしてほしい
ヅカノフが被害者面するなよ
自分が失礼な投稿してただけだろ
飯塚だってキレてただろうよそりゃ
音楽回の飯塚には不満だけど
普段のつまらんメールを盛り上げてるから嫌いになれないな
なによりフィードでたむろして嫌味言ってる奴らが嫌い
メールの質が低いのかも。ハガキ職人みたいなのいないのかな。
>>9 まあ深夜ラジオ常連みたいな名前は今のところ聞かないけど
そもそも有料アプリでラジオやってるって職人たちに認知されてないんだろう
単独いくくらい好きなのに最近急に飽きてきた
ワンパターンなのと全部演技に見えてきた演技なんだけどさ
なんか今のファンフィード、飯塚さんマンセーで怖い。
飯塚さんが悪いわけじゃないけど。
>>12 03に限らずお笑いって基本様式は使い回しだからね
ただ03の場合は新しい芸風に挑戦するのが怖いのか過去の様式(アドリブ、愛想笑い、リーマン等)を使い回しし過ぎてるのは否めないね
かが屋とのコラボでは
人間じゃなくて概念を演じるというのが非現実的で03らしくない感じが斬新でよかった
こういう非現実チョイスも単独で挑戦してみればいいのに勿体無い
アルファルファの頃は確か銀河鉄道?か何かをモチーフにしたSFコントとかあったのにな
>>16 銀河鉄道モチーフのは豊本が書いたネタだったはず
東京03探検隊の連載で書いてた気がする
定例会議が面白くなさすぎてコントも笑えなくなってきた
>>17 そんな漫画読まないけど
その話は好き 的な事を言ってたね
バナナマンとかのゲストの時は面白かった。誰かにいじってもらう方がいいのかも。
>>15 ナイツみたいにパクりをネタにする方法もあるのにね
コントじゃ難しいかw
>>22 ナイツや爆笑は時事ネタといって
これも既存の出来事とかを扱ってる
パクリっていうか
漫才やコントってシチュエーション自体は昔から使い回してるよね
03でカクテル作るの遅いバーのコントなんかも
どちらか先にやってるのか分からないけど
バイキングも似たコントやってるというか
芸人がコントで用いるシチュエーション自体は昔から似たり寄ったりで基本使い回し
いや、パクってる事自体をネタにしているって話なのでコントじゃ難しいかなって思った
飯塚ってやっぱり髪切るときは「飯塚ーズカットでお願いします」って注文するのかな?
飯塚さんのでかい仕事が「あいつ今何してる?」だと思っている人は一体なんなんだ。
早朝から夜まで4日間連続拘束されるなんて、映画か年末年始の大型ドラマしかないだろ。
角田さんの半沢と比べてるんだし。
飯塚さんが癒やしを求めてファンフィード見るって、ちょっと衝撃。
マンセー意見だけ聞きたい日もあるよねそりゃね。
アンジャッシュの児嶋のユーチューブに飯塚がちょっと出てたよ
好きすぎて嫌いになるってのはまぁわかるかな。のめり込み過ぎたのかな。
しかしファンフィードのキャピキャピした投稿もホント嫌よ。そこはスタッフや03にもわかってほしいわ。でも癒やしを求めてんなら今のままでいいって事なんだな。
ヅカノフもすぐファンアプリやめろよ
他の人にコメントされてた通り
03からコメント貰いたいからってやめるまでの猶予を作るなよ
24歳なんだと知ったら納得だわ
ガキくせぇ投稿・コメントしやがって
書いてる内容は理解できる部分もあるけどね
これ会社とかでやったらパワハラって言われるだろうなーって思うときあるし
辞めるって言ったなら退会はさっさとするべきとは思うが
確かに誕生日ですーとかペットの写真とかどうリアクションしたらいいのよ、ってのは多いけど、そういう投稿見つけたら逐次報告してたってのが気持ち悪い。
アプリによって距離感を勘違いしたんだろうな。
むげにする気は03側も無いだろうけど、あくまでファンはファン、友達でも仲間でもないからな。
おかしいとか指摘する間柄じゃない。(擁護はネタだからいいけど。まぁとっくに飽きてるが。)
マーケティングとして考えたら、利用者(ファン)の声に合わせて商品(有料配信)の内容を考えるって大事なことだけどね
たった600円だから商品とまではいかないかもだけど
てか、こんな方向性でファンフィード使ってほしいって希望やらルールやらを分かりやすく書いとけやって思う
それぞれが思う使い方してるからカオスになってる
大昔から公式BBSは荒れて凍結廃止されると相場は決まってる
>>42 まあ満足してる利用者が多いみたいだからいいんじゃない
ファンフィードの利用法明記は賛成
オープンなSNSでも距離感間違えるアホたくさんいるからな
クローズドでしかも有料のファンフィードなんて
アホにとっては距離感勘違いする格好の場所だわ
AKBとかバカにしてても結局みんな認知厨なんだよ
角田や豊本のアンチにはゲラゲラ笑うくせに
自分が標的にされたら晒して怒るのは大人げないとは思うが
独裁というか一時期吉本にあった宮迫病みたいなやつ
メンバーを公開処刑する芸人と、「それがイイ!」っていうファンが残った状況やね
まぁ本番コントが面白ければいいんじゃないかな
外ではやらないみたいだから大丈夫だと思うけど、ふと何かの拍子に出ちゃって炎上やトラブルにならないといいね
今は色々とうるさいから
「涙が止まりませんでした」というほどの言葉がどれかわからないんだよなw
フィードも買いました報告や転載画像・スクショばかりだし
40過ぎての天狗がどうなるかは身近で見ただろうに
クレームや批判はアンチ扱いして肯定的な意見だけ素直に受け入れる飯塚さん可愛い
アルファルファから角田が入って東京03になってまだ試行錯誤していてハングリー精神も高かった時期が一番面白かった
逆に今は人気になってライブの客入りも他ビジネスでも実入りも安定してしまった故に
お笑いへのハングリー精神が失われたのと年齢的な衰えも相まって
確実にレベルが落ちたと思う
構成や笑わせ方なんかもパターン化されきって確実にマンネリだし、
甘めのファンなら沸点が低いからちょっとした事でも笑ってくれるし安定的にライブに来てくれるものだからそういうファンに甘えきってる節もある
あれだな
オンエア、エンタ、小規模ライブでちまちま燻りながら活動してた頃が一番面白かった
KOCで優勝してたからそれを境に安定してつまらなくなっていった
DVDを見返しても昔のライブの方が
笑わせるポイントが多くて濃度強め
飯塚のツッコミもキレてる
>>52 こういう昔は良かった派の03ファンいるけど
どの辺りの公演が好きなんだろう
第8回機微〜第14回後手中の後手辺りかな
自分は今も好きだけどその辺りがピークだとも思う
ラーメンズの最後みたいな感じがね
誘い笑いしたらどうせおまえら笑うんだろみたいな
>>55 あー近いかも分からんね>ラーメンズの最後
しかしあっちは小林も片桐も実力あったから生き残れたけどこっちは豊本がどうにもならなさそう
>>58 俳優業で残れないかな。滑舌ワルイケド雰囲気だけはあるから。
もともと早めに俳優の仕事入ってたの豊本じゃなかったっけ?
プロレスの仕事もあるし、案外大丈夫だと思う
角田は俳優やCMや歌、豊本はプロレスがあるけど
飯塚は何だろう? MCとか?
若手へのネタ提供、コントっぽいドラマの脚本とか?あと賞レース審査員。
あくまで需要で、どれも本人は拒否しそうだけど
第11回「正論、異論、口論」〜
第17回「時間に解決させないで」
あたりが好きだなぁ
お金をかけてもらえるようになったのかセットもどんどん豪華になってるけど、昔のシンプルな方が好きだった
飯塚さんはコントでの演技は絶妙なんだけど、ドラマとかだと浮いてて微妙
>>66 志村や加藤がドラマ出演なかった事思えば当然
舞台でやる時のイメージトレーニングをしっかりやってそう
ライブビューイングの売上はそうでもなかったのか。DVDになってからでいいやって思ってる人多そう。
だって03の高すぎるもん
ハライチのライブ配信は3000円で1万枚売れたとか(ゲスト:オードリー)
高い割に視聴期間が短すぎるのもダメでしょ
DVDでいいわ
チケットサイトによって、よくわからん購入可能期間が設定されてたのも微妙
元々購入しようと思ってたけど、あれで買えなくてどうでもよくなった
飯塚さんのツイッターにアップされてる写真って、撮影してるの豊本さんじゃないよね?
みてないけど
そういうのは大体マネージャーとかそういうのじゃないの?
マネージャーが撮影したりとかは割とあるよね
>>79 定例会議で言ってた凄い嬉しい仕事ってそれなのかな。
今度は東京03一地味な男豊本を残すのみかあ。
役は女房がいるのに別な女と付き合うってのをやって欲しいわ。
そういう自覚的なものが出てきたのは多分最近だと思うけど
今思うとよくネタ時間5分のキングオブコントで優勝できたよな
友人の家みたいなクライムなコント好きなんだけど
他に似たコントってある?
飯塚さんの創作意欲になんの衰えも感じないよ
メンバーは勿論だし、まわりの芸人仲間も向上心が強い人が多いからな
ドラマとかCMの話聴くたくて久々に定例会議聴いてみたけど、出落ちクイズみたいなやつで聴く気失せる。ずっとやってんの?あれ面白いの?
なんここ3回くらいやってる
飯塚氏がボケの二人をいじめるよりは面白いかな
元ガールズバンドの豊本と観光客の飯塚の奴は面白かった
角田さんのはラーメンのもケーキ刑事のも微妙だったな
コントの日は金かかってるけど
ネタの面白さに繋がってなかったのが痛かった
金かけるほどコントはつまらなくなる気がする
去年もコントの日見たけど自分にはいまいちだった
人数出し過ぎな気もする
CM殺到の印象。角田さんのブレークは03にとっては遅すぎたくらいでは
つい最近気になり始めて今回の単独が初03だった
今まで意識してなかったけど色んなCM出てたんだなー
昨日の佐久間宣行のANNにオークラがゲスト
03の話というか、飯塚の話になりなかなかない興味深かった
他の話題(バカリズム、バナナマン、ラーメンズ、おぎやはぎ)も結構面白かったから興味のある人はぜひ
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20201126030000&noreload=1
配信のヤな塩梅と今日明日やってるヤな塩梅って
台詞とか一緒なのかな
配信やっぱり買ってみようかと思うけど
昼と夜どっちが良いの?
再婚が大きなパワーにつながったのかも
(^^♪大金星
なんか「テロップ」で盛り上がってるけど、「タイトル」を言い間違えたのか?
半笑い@han_Warai
KBRサバイバルステージ。
ずっと厳しく楽しい面子だったけど、
最後の1本で麻雀愛溢れる大好きなRさんと王位戦3位の強豪Dさんと
Twitterで一方的に知ってて面白いなと思ってる&今日も節優勝の雀豪yさんと同卓できたの、良い想ひ出。
内容は押し引きのバランス良かったけどそんなことよりツキすぎてた。
半笑い(競馬分析家)@hanwarai_keiba
16:372-370-369-347=2258
17:363-360-363-351=2237
18:359-358-345-344=2206
19:364-361-362-372=2259重
20:353-341-358-378=2230
34.1…?!
キセキさん、流石に勝負捨ててるよね、このラップ。
確かに極限の底力勝負を演出したのは事実だけど、自身もリングに上がる資格がある馬なんですよ?
半笑い(競馬分析家)@hanwarai_keiba
レース映像の35秒中25秒は先頭にいたキセキに一言も触れてないし、アーモンドアイが逃げ切ったみたいな表現だし、
35秒中34秒はデアリングタクトより前にいたグローリーヴェイズとカレンブーケドールの馬名も呼ばないし、
これは本当にスポーツ実況なのか。何か全く別のコンテンツにしか見えない。
本業が何かわからないくらいモテモテになってきた
司会か俳優中心かそれともCM系か お笑いからも離れてほしくないけど活躍は楽しみ
説明台詞が、演技力が成熟した今の03には合わないんだよ
技術がめちゃ向上したから同じ仕様の脚本だとくどくなる
とっととオークラ切って、演出を立てて、他の力に委ねるべき
目出度いことなんだから
飯塚の演技はドラマだと浮いてるな
でも、ヤな塩梅のオークラネタの演技は流石だった
それで十分
>>118 ドラマだと何か恥ずかしい。頑張れ!って思いながら見てる。
小林賢太郎引退だってさ
飯塚豊本はどう思ってるかね
コバケンと03の共演見に行きたかったなー
タチの悪い流れもコバケン回はDVDになかったし話し聞きたいな
悲しいときー
広瀬アリスがラジオについて全く触れていないときー
悲しいときー
豊本さんまで注目されてくるとは芸能界はホント変化が早いね
>お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気が6日、フジテレビ「ワイドナショー」に出演。アンジャッシュ・渡部建が3日に開いた不倫謝罪会見について「人間味風が感じられない」と指摘した。
DVD見直してて思ったんだけど
副音声にオークラが入ると豊本いじめがひどいから出てこないでほしい
角ちゃんが責められてる時は基本豊本がフォローに回るけど
豊本の時は角ちゃんが飯塚オークラ組に回るからただのいじめみたいで気分悪い
ヤな塩梅も副音声あるだろうけどマジでオークラだけは出てこないでほしいわ
フロリックの前々回のDVDの副音声なんて最高だぞ
責められた角田がいじけて喋りやしないんだから
別に角ちゃんが嫌いなわけではないのよw
いじめみたいなコメンタリーが大嫌いだからオークラがいなければいいの
でもコメンタリーってオークラいなくても角田か豊本どっちかが責められてるじゃん…
基本的に飯塚が角ちゃんを責めて豊本がバランス取ってるじゃん
オークラが入るとそのバランスが崩れる上に単純にしつこいのもある
あのドラマ、飯塚ファンは心から楽しめているのだろうか。絶賛ばかりだけど(笑)
>>144 なんか恥ずかしくて3話くらいでやめちゃった。
かわいそうと思うことが豊本にとっていちばんかわいそうだってことになぜ気づけない
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
ピンでの活躍はないけれど、トリオなのだから豊本さんにとっても今が黄金期に決まってるだろ
抜けたアホキャラを演じるのが最も難しいのに、淡々とこなせるのは舞台で培った高度なスキルだよ
飯塚さん絶好調だな。人力舎のピンチを救ってほしい。
副音声で豊本さんいじりが不愉快なの、めちゃくちゃわかる。
今年東京03カンパニーも入ったけど、飯塚さんの相方いじりがキツすぎて、せっかくの会員限定ラジオも聴いてられない。
リスナーも乗っかって、さらに2人いじりの度が過ぎていると思う。
愛あるいじりかもだし、あれないと飯塚さんの捌け口に困ることも理解するけど、不愉快になるリスナーがいることも知ってほしい。
>>154 具体的に何のいじりが笑えなかったの?
相方いじりで
飯塚も頑張ってんだよな
だって月600円なんてミスチルの倍くらいあるんじゃないか?
でもファンは何の面白味もないオチもないマトモな番組じゃ話せない話でも聞きたいんだよ
>>154 俺は136なんだけど共感してくれる人かいてくれてホッとしたわ
俺も同じくアプリのラジオ聞けない派w
アプリはもはや会員先行のためだけに入ってる感じですw
>>155 俺が136を書いたきっかけは愛を歌えないミュージシャンの副音声で
飯塚とオークラが豊本のネタの辻褄合わないところを延々文句言ってたとこ
豊本が全然言い返さないのをいいことに2人でネチネチ言ってるのが嫌だった
後もうひとつパッと思いついたとこだと人間味風のかが屋のやつかな
あれは嫌だったというより「またかよ」って感じだった
豊本がプライド高いとか結構いじられるポイントだけど
俺からすればオークラのほうが何倍もプライド高い感じがする
それをまったく指摘せず言いやすい豊本だけいじってる感じの飯塚もあんま好きじゃないけど
136の趣旨は副音声にはオークラはいらないってことなんでw
4人の芸に関する才能が
飯塚=オークラ > 角田 > 豊本
って感じになってるからねぇ
グループでやってる以上仕方ないんでない
俺もアプリは聞いてるけど不快になることは多い
自分で独裁と言い切ってるからね飯塚は
でも自分がイジられるのは我慢ならない飯塚
>>154 自分もラジオは聞くの辞めて先行チケット取るだけに使ってる
友達が吃音だから、角ちゃんの話し方に「何言ってんのかわかんない」とか言う飯塚さんのツッコミが苦手だわ
会社の上司だったらって考えると、できない部下を口で責めるのはパワハラだから、どうすれば良くなるか考えたりそっとフォローしたり、うまくモチベーションを上げるべきなんだよね
まーそんな関係性じゃないし、そもそもさまぁ〜ずに「お前が変われ」って言われたのに、ここまで来てんだからもう無理じゃない?直すの
いじりで笑いとってきたダウンタウン、とんねるず世代だし
他にもいじり苦手な人がいて嬉しい!
ファンフィードもみんなラジオ楽しんでるようで、いじりキツ過ぎとか発言しようもんならボコボコにされそうで、自分もチケット取り用のアプリと化してる。でも正直もったいない。
相方いじりも対等なら聴く価値ありだけど、角ちゃんも豊本さんも飯塚さんより出来ないことは自覚してるから基本あまり言い返せず、タジタジしてるとこを攻撃しまくる感じで、とても楽しい気持ちで聴けない。
飯塚さんの天才で気遣いもできるところは、ファンも相方も他の芸人もみんな認めるところなんだから、ファン限定とはいえ公開でフルボッコしなくてもいいのに。
オークラさんが入るとさらにタチが悪いのもわかる!
相方よりどうかと思う性格なのに。
たまに出てくるけど「ジタバタしてる」角ちゃんが面白いのに
指摘しすぎてジタバタできない状態にしちゃダメだよねー
オークラはネタは面白いから裏に専念して欲しい派の意見です
ファンを囲むとどうしても変に濃度の高い人が目立ってしまう
>>157 >>155ですけど納得した
飯塚さんはこうは言ってるけど内心は絆があって
面白がっていじってるんだろうなぁと思っていたけど
聴いているこちら側は言葉が全てだからなぁ
>>164 ↑完全に同意した
ネタではあんなに角田さんを演出できるのに
トークではなぜあんな感じでいじるんだろう
ネタ中の角さんが放っておいても凄すぎるだけか
>>167 157です
基本的には絆があると思うしだから03は続いてる思うけど
しつこいとちょっとなーって
それこそ例に出した愛を歌えないミュージシャンの時とか
どっかの回で
飯「(豊本に)お前誰なんだよ!」
豊「誰って豊本だよー笑」
飯「俺の大好きな豊本だ」
角「俺のことはどう思ってるんだよ」
飯「飲み友達だと思ってるよ笑」
とかのくだりはめっちゃ好きなんよね
飯塚はほぼ1人でネタ書いてるし豊本に「俺はお前よりお前のことを考えてる」とか
言えちゃうくらいだから2人も受け止めちゃうんだろうけど
しつこいとなー…って感じw
でもこの3人は実際めっちゃ深い絆だと思うよ
特に飯塚絡みのコンビは間違いないと思う
あー定例会議つまんねー
過去のトークを掘り起こしていじるのもういいよ。
>>172 そうかー。まぁ本人たちも盛り上がってたもんなぁ。
個人的には聞いててしんどかったけど、俺個人がついていけてないだけだな。
定例会議はもう3ヶ月くらい聴いてないな。NHKのラジオは面白いけど豊本が全く喋ってない。
豊本が調子に乗ってた時間に解決させないでとかまでは面白かった
浮気報道が出てから豊本が大人しくなってからつまらなくなった
豊本がすごいとかじゃなくて何かしらの意外性がないと面白くないし
03の場合はいちばんダメな豊本が輝く時がいちばん意外性がある
俺はお前よりお前のことを考えているはマジで名言
それを読まれたときの飯塚の反応も面白い
定例会議がつまらないは同感。
NHKラジオの方はいじり少なめで面白い。
隔たってるねの直前の豊本さんの酔っ払い演技はすごかった。
03の中では一番ポンコツ扱いだけど、やっぱり他の芸人にないもの持ってる。
昨日のニューヨークゲストで面白かったけど、トーク部分で豊本一言も喋ってなかったな。そもそもいたのかね。
本当は角田と豊本のケンカがいちばん面白いんだけどな
食材に例えると
飯塚と角田は味の主張が強くて料理の幅が限定されるけど
(飯塚はツッコミとキレ芸的なめころで個のキャラが強い。角田は大声やリアクションとかで存在感が強い。)
逆に豊本は味の主張が控えめだからこそ色んな料理に応用が効くって感じがする
実際03のコントをみてみると
女性役やサイコ役一つとっても飯塚や角田にはハマってないけど、逆に豊本には色々なキャラがハマってるし事実演じるキャラの幅も多い
>>179 なんかの副音声で角ちゃんが豊本に「品がない」とか言ってて豊本も言い返してたのあったよね
あれ面白かったw
昔は副音声で豊本さんと角田さんが結託することあったじゃん
ああいう時こそ副音声面白いんだよねーw
先週の水曜日の東ブクロ見てて、豊本は大丈夫なのかなって心配になった。人力舎大変な時だから03も稼がなきゃならんしな。
M-1じゃないかね
仕事で今年は生で見れないってアプリラジオ出言ってた
>>190 確かに
それでもワンパターンの03単独ライヴの10倍は面白かった
ラバーガールも好きだけどあまりパッとしないよね…
というか人力舎の若手あんまパッとしないね
人力舎の怠い感じいいよね
ガツガツしてない感じ
3人とも昔は年上に見られるタイプだったからあんまり変わらないのかも
今年の大ブレークを冷静に考えると、再婚が与えた好影響を思わずにはいられない
スタッフや家族も含めたグループの結束が、今年の大活躍に結実した感じ
またキモい人来てる・・
飯塚さんのドラマどうだったんだろ。休み入ったらまとめて見よ。
今までほとんどなじみがなかったけど関西でも人気が急上昇してきているね
CMやドラマなど露出で一気にや名前が浸透してきた感じ
>>209 昔、陣内の番組で人力舎企画やってて面白かった
確かつべにもあるで
最近だと中居の金スマでも人力舎企画やったね
豊本の尻舐めネタは内容貧弱すぎて拡げても使いようが無いぽい
先ず使い所がそんな無いしな
あとあんま番組出ても積極的に喋らないから拍車がかかって余計使い所が…
東京03ってコントの始めの方に設定教えるために変に説明じみた言い回しするよね
あれがすごく気になる
なんとなくのニュアンスで伝わるのに
後輩のグチ?のコントとか最初の方酷い
というかみんな割と丸っこくなってるよね
まぁ加齢的なのもあるだろうけども
昔の小さい箱でのライブ映像とかみると
みんな細めでギャップあるね
角田がガリガリに痩せた時期あったじゃん
あの頃ファンになったからデブになってるの見ると感慨深い
>>218 同棲してた彼女に浮気されてお金ないのに引っ越した時かw
たしかにあの時の角ちゃんは異常に痩せてた
>>221 今でも痩せれば持ち直すと思うんだけどな…w
あんな扱い受けるならもう爆笑ヒッパレ出ないでほしい。元旦からイライラした
>>225 ロッチと東京03がネタ中にCM入って途中終了。
エンディングに尺が余ったとオチだけやってお終い。
司会の爆笑問題もフォローしてたし面白おかしくやってて、ファンフィードもヘラヘラしてるけど自分は普通に腹が立ったよ
>>224 酷いよね。事務所から正式抗議する案件だわ。
基本的にテレビでのネタ披露はテレビ番組側優先の作りに変えられざるを得ないから
テレビでのネタ披露は期待度を下げて見るのが正解だと思う
表現規制、時間の制約、スタジオやセットの制約、色々あるけど
やっぱ単独ライブのクオリティには勝てない
>>228 単独のDVD観て初めて良さに気づいたわ。テレビだけだったら全くわからなかった。危ねーと思った。
昔のキングオブコントも昨日の小芝居も
そりゃうまく作ってるし面白いけど公演の時ほどじゃないもんね
03はやっぱり10分以上やってなんぼだわ
今年は関西だとオール阪神巨人のネタもぶちぎられてたんだから…
この一年03人気が沸騰しているから、超目玉として入れてるのだろうけど、それなら、きちんとした立ち位置を用意すべき。。その他大勢みたいな扱いはあまりにもズレている
CMなんて言い訳?
ヒッパレ今見たけど
飯塚のはツッコミだったのか半ギレだったのか
新年早々あんな雑な扱いされて凹むわ。ファンフィードの人等は平気なのかな。腹立たないのか。
03もロッチも気の毒だったね
きっと制作の誰かが腹を切ることになると思うわ
今回の進行は色々とひどかったけど
03はちょっと雑に扱われるくらいで丁度いいと思う
どうでもいいガヤタレントに時間さいて03短縮とは制作スタッフの感覚が信じられません
エンタの神様の方がまだマシやで
余計な演出があったものの
つまらない芸人にも面白い芸人にもちゃんと場を与えていた分かなりマシやで
当時は毎週みてますた
今年も03におんぶに抱っこのような企画が多くなりそうだな
03はもうテレビに出なくていいだろ
単独公演だけやっててほしい
03をひな壇芸人みたいに出すことに、事務所は文句がないのかな
昔の感覚のままなのかと心配になってくる
03は雛壇できないから出てきても面白くないんだよね
ネタも短いといまいちだし
もうテレビは諦めた方がいい
BSの番組も面白くないしテレビと相性悪すぎる
>>244 BSの番組定例会議より酷いな。ゾンビとかいらないんだよねぇ。
コントは好きなんだけどテレビとかラジオは本当に合わない…
前はちょっとでもテレビ出てるの嬉しくて見てたけど、どの番組でもびっくりするほどつまらなくて見るのやめちゃったな
おぎやはぎやバナナマンと一緒だと面白くしてもらえていいんだけどね。時期が悪くてライブできないし。今はしょうがない。
コント番組が少ないのは残念
東京03を筆頭に大人気なのになぜなんだろ
地上波のCMやドラマもあれだけ出てるのに
セット作るのに金がかかる
漫才よりやり手が少ない(必然的にネタ数も少ない)
人気があるのはごく一部
途中から見た人はよく分からん
尺が長いことが多い
などなどの理由で特番的な扱いになりやすい
飯塚さんはもうドラマでなくてもいいんじゃないかな。下手じゃないけどなんかコントの人って感じで。
テレビだとどうしても尺の制約があるから、YouTubeでいいよ。
03を薦めたかったらYouTube公式を教える。
テレビは、ネタがつまらなくなってることが多くてこわい。
名前からか東京ではよメジャーぽいが。コマーシャルによく出るようになってから知った人多いのでは
エンタの神様とかオンエアバトルとかで00年代子供だった人は知ってるだろうけど
それ以降の世代は知らない人多いだろうな
東京03はライブ単独公演で実力を発揮する人達だね。
毎回見に行ってるけど、時々アルファルファの舞台ももう一度見たいんだよね。
アルファルファの時代は作家にオークラさんや小林賢太郎さんも噛んでたんだけど
東京乾電池、シティーボーイズ、イッセー緒方さんの流儀を
アプデートした作劇には感心しる。
角田またCMやるのか、スゲーな
これ、いつまでギャラ3等分にし続けるかねー
ドランクドラゴンも昔はピンの仕事もギャラ2等分してたけど、さすがに止めたもんな
>>249 引っ越し屋の新人とか空き缶積み上げ大会とか初期の頃の方がやっぱり分かりやすいね
つか、上役に向かって「と、申しますと?」とか言っちゃってる時点で馬鹿丸出しだし
>>255 おぎやはぎは今でも割ってるぞ
小木は休みも結構あるのになかなか快適だと
ギャラ3等分やめたら豊本もCMとかで活躍し出すのでは?
危機感を持つと変わるだろうし…
鈴木拓もだいぶ活躍するようになったしぬるま湯が駄目なんじゃないの?
確かに鈴木拓はある時期から目の色を変えて仕事しだして露出増えたもんな
豊本と鈴木拓はちょっと同じ匂いするからギャラ等分やめたら豊本も変わりそう
豊本は元々プロレス関係の仕事山ほどやってるじゃん
最初にソロ活動してたのはむしろ豊本だよ?
全員潤ってないとライブが出来ないと飯塚さんが言ってたからこのままじゃないかなぁ
でも角ちゃんが売れすぎてるからさすがに申し訳ない感じらしいけど
去年くらいから急に売れ出したから、新人ぽかったけどマジでベテランなんだね
常識人ポジを獲得というかふざけたりオチのあるトークして盛り上げなくて良くなったのが良い流れだなと思う
飯塚もアンジャッシュ渡部のポジアメトーークでゲットしたし
飯塚に限らず芸能人は大体
テレビでの顔と
ラジオやライブでの顔と使い分けてるよ
ラジオだと性格の悪さが現れる芸人は結構いる
看板はおぎやはぎじゃない?
おぎやはぎ→児島(アンジャッシュ)→アンタッチャブル→東京03かと
むしろ若い世代が弱すぎるのがなぁ…
吉住がどこまでがんばれるかで変わりそう
ラバーガールもトンツカタンも伸びきらなかったし卯月は仲間割れしちゃうし…
ザ・マミィって打ちにくいから改名したらいいのに。こういうとこ大事よ。
役者なら児嶋も塚地も今野もいるしな
バラエティ番組にしてもアンタがいるし
まだ看板にはなれてないだろ
>>283 もうファンなら知ってるネタばっかりだけど。売れてよかったよね。
三人の個人事務所だと思ってたけ思ってたけど違うんだね
最近の売れ方から見たらもう個人事務所になってゆくのかも
東京03っ面白いコントグループだと思うけど
チョコレートハンターというかアルファルファ時代のコントの方が
独特な世界観を持ってて好きだったな。想い出補正かも知れないけど
>>286 チョコレイトハンターのネタはなんかよくわからなかった
オサレ感はあったけど面白いか?と言われると微妙
>>164 これすごいわかるわ
角田さんもどちらかというといじられたほうが
輝くタイプだし、それを望んでる節もあるけど
副音声とかでのいじりはいじる側が角田さんを
うまく活かせてない感じがしてやきもきする
オークラさんも公演の裏側を語るとかなら
全然いていいと思うけどね
人気におぼれることもないくらいに丁度いい感じで売れてきたから、、地に足の着いた活躍を持続できそう
>>289 いぬいぬい!のやつは好きだった。
あと名探偵なんとかもチョコレートハンターの時のネタだよね。
どうでもいいけど飯塚悟志と孫悟飯って字面が似てるな
コントへの情熱が衰えないよね。追いかけるレベルが他のトリオとは違う感じ
第七世代に面白いコント師が多いのも
トリオが多いの03の影響かなと思う
加賀屋は03じゃなくてバナナマンファンだよ
ハナコは内村がすきなんじゃなかったっけ?
自己泥酔のOPの元にした曲ってどれか分かる人います?
ジャクソン5のI Want You Backとバラクーダの日本全国酒飲み音頭の組み合わせ
かなり元ネタを分かりやすい形でオマージュしてるよw
ジャクソン5といえば、ABCもヤな塩梅でオマージュされてたな
アルファルファの時代から継続して03のファンの人っている?
いるよ
プラスアルファも見に行ったけど正直ピンと来なかったというか
アルファルファに角ちゃんは合わないとしか思わなかった
だから3人になってガッカリした派ですw
当時はそういう人も多かったと思うけどその辺は自分の見る目がなかったと素直に思ってる
角田がアルファルファに入ってもどうせ2ちゃんねるで叩かれるから・・・
「しかしあの人は難しい方ですね。自己ルールだけ確立してるあたりが特に。」
東京新聞の占い企画面白かった。
動画で見たかったな
ザブングル解散で松尾は裏方へ転身
元アンゲラーの酒井みたいになるのかな
あの人は成功例だね
03のコラボコント
大体のシチュエーションが毎回同じやん
>>315 同じ単独の追加公演の中でゲスト変えてやったやつだからね
むしろゲストごとにちょっと内容変えてることを称えるべき
マカオの夜は大混乱なんかは当然ながらゲスト変わっても同じ内容だし
>>314 酒井のどこが成功例なんだ?
何してるかさっぱりわからないのに
>>317 裏方として居場所を見つけられた、っていう意味での成功だと思うよ。
表舞台ではなくてね。
定例会議の擁護のコーナーが正直しんどくて辛いんだけど
あのコーナーって本当に人気あるのかな?
擁護は一応新コーナーになったよ
結局飯塚マンセー、ボケ二人こき下ろし的な雰囲気は同じだけど
というか、スマホのセキュリティ情報を放送で流して流行語大賞にし、かつグッズにしてるのに驚いた
>>320 私もあれ辛くて聞かなくなった
ダメ出し強くていじめみたいで
豊本さんの娘さんが大きくなった時にこれ聞くことがあったらと勝手に想像して胸が痛む
320です そう、新コーナーになったんだった
個人的には新しくなってからの方がより聞いてられなくなった気がするな
飯塚さんの言ってることは正論だけど隙がなさすぎるためにガチ感がすごい。
例えば爆問の太田やさらば森田さんだったら、ボケを交えながらだったり自分自身もいじられる要素を持ってたりするから相方を詰めてもお互い様って感じで対等な関係性は保たれてると思う。
角田豊本の方も、マジなダメ出しをされたときに例えばおたけやパンサー尾形のように斜め上のぶっ飛んだ屁理屈を言ってくれたら笑いになるんだろうけど、二人共そこまでのならず者じゃないから「ごめん」とかって反省してしまう。
他の芸人の貶し合いトークは平気なのになんで03のはしんどいんだろうって自分の中で考えてみてそんなふうに思ったな。
飯塚的には日村に対する設楽みたいなノリのつもりなんだろうけど、腕が無さすぎて聴いてて気分が悪いだけ
やっぱりハライチとか宮下草薙とかオードリーみたいに対等にやり合わないと聴いててもつまらない
漫才師の方がラジオに向いてるのかな
ハライチと宮下草薙は「じゃないほう」がコンビのブレーンだから、やりとりとして成り立つんだろ
飯塚もじゃない方じゃないの。
03のじゃない方は飯塚豊本。
ラジオ聞いてると、明らかに飯塚が上の立場って分かっちゃうからなー
聞く前はどう思ってても、数回聞くとじゃないほうとは思えなくなる
一般的には飯塚豊本
ラジオ聴いたり少し詳しくなると角田豊本
でもじゃない方って露出度だろうからやっぱり飯塚豊本だろうな
飯塚さんが好きだったけど今は角田さんの方が好き。ファンフィードの信者がキモいし。
自分も。去年定例会議でゴタついたときファンフィードで「飯塚さんはピュアで繊細な人」みたいに言ってる人多くて引いた
東京03ほんとに好きなんだけど、ハンドメイド観てやっぱりバナナマンだなぁと思った。格が違いすぎる。飯塚さんは設楽さんの前に出ると急に舎弟感出るから萎える。でもファンはファンです。
ファンのせいで本人を嫌いになるとかそれは元々ファンじゃないわ
わかる。定例会議は聞かなくなった。
たまに出演番組の裏側知りたい時に冒頭のトーク聞くくらい。
飯塚さんに好感持ってたのに、定例会議のせいで苦手になった。
擁護一派はただのファンまでイジってくることに、不快感倍増。
いじりがキツすぎて不愉快だって、丁寧な感じでアンケートに書いたよ。
変わらないかもしれないけど、嫌な人も多いんだって気づいてくれることを期待して言い続けてみる。
ファンしか聞かないからグダグダで話にオチもなくても全然いいから、不愉快なイジリだけは本当いらない。
冒頭で主に番組とかの裏話してくれるけど、そこで豊本が話し始めたらダメ出し始まっちゃうから難しいね
出演とか告知だけならラスト聞けばいいんだけど
トークスキルを高めるためにっていうのは分からなくもないけど、なんであえて公開する企画でやるのかはよく分からない
チャプター機能あったらいいのになあ
東京03もアルファルファもラーメンズは初期はバナナマンがいてこそ、という時期があったからな
皆がそれぞれバナナマンやオークラさんから独自性を作り出して別物になった所が
彼らのクリエイターとしての実力だよ
角田さんの大活躍でトリオとしても更なる高みに行く感じ
飯塚だってトーク上手くないのに角田豊本のトークにダメ出しするからイラッとする。飯塚がミスっても角田豊本は追及せずフォローするから余計に。
飯塚はファンフィードを「癒しの場」とか言ってたくらいだから、定例会議もありのままの自分たちを全部出して受け入れてほしかったんかな。
>>334 だからさ。ネタは見るけど個人が露出するトークや私生活の話は特に知らなくてもいいかなとか思う。
遅まきながら評価されて、デカいor高い声出しときゃ面白い可愛い言われる事に気持ちよくなった芸人の成れの果て
個人的には飯塚さんに能力がないとは思ってなくて、むしろ角田豊本の分までカバーしようと奔走するのは偉いと思う。
そのストレスが溜まるのは分かるし、ただそれを普通の芸人ならトリオ外のところで発散できるけど、飯塚さんにはピンでやりたいことやプライベートの趣味とかが一切ないから全部相方に鬱憤がいってしまうのかなと思う
「角田豊本の欠点も面白いと思っている」と言うのなら怒るより先に笑えばいいのにと思うし、
「今の欠点は今後も治らないものだと諦めている」と言うのならあたかも矯正したいかのように責めるのをやめたらいいのにと思ってしまう。
少なくとも公の場では。
>少なくとも公の場では
ほんとこの一言に尽きる
例えば飲食店に入って店長がバイトを凄い怒ってたら、自分は嫌だなぁって思うんだけどそれに近いのを感じる
でも「きちんと指導してて偉い店」って思う人もいるんだろうし、東京03アプリでも「生ぬるいのは聞きたくない」みたいな声が取り上げられるから、嫌な思いをしてる人は少数派なんだろうね
有料会員ラジオだから飯塚は「公の場」だと思ってないんじゃないか?「ここだけは本音で話せる」とか言ってたし
それが身内扱いされて嬉しいってファンと、そこまで裏側聞きたいと思わないってファンに分かれてるんじゃ
もともとあのアプリは飯塚がラジオをやりたいから(やる場がないから?)で始まってるとこあるしなー
他の2人はモチベーション低いけど、大将がやると言ってるから、やってる感じする
コント以外で喋るといじる方もいじられる方も力がないから成立してない
豊本のトークの下手さ加減が尋常じゃないから言いたくなる気持ちは分かるけどな
弄らなかったらただただつまらないトークじゃん
NHKのはゲストとのやり取りが多くてフリートークがないから面白いんだと思う
チョコレイトハンターのバックステージ映像を観た事あるけど
豊本さんって結構笑いを引っ張って来れる人だと思ったよ。
ただ、あのメンバーだから当然お笑いアウトキャスト感はあったけど
それがアルファルファ、オークラさん、ラーメンズの魅力だったからな
誰もが笑えるお笑いも好きだけど、そのメインストリームお笑いに対する
リテラル・ロジックな笑いを求める時、東京03、アルファルファ、フラミンゴを観ると
心が癒されるというか、幸せな気持ちになる。
若手コントグループの指標みたいな立場になってきたね
今年もリモート単独ライブかなぁ。
3600円くらいならグッズもいっぱい買うよ!
豊本は追加で口の回りを脱毛した方がいいよ
あれも汚い
キレイになると悪いことしそうだからモンゴルが止めてるかもね。
笑点は関係者しか客席にいなかったのもあるけど言ってたほどウケてるように見えなかった
むしろ滑ったと言いまくってた去年の方がそんな滑ってるように見えなかったけど
トークのとこしか見るとこないのに音が悪くて聞き取りにくい
無理無理
角田がピンで出たの見たけど、やっぱ平場力ないなーと思った
東京03 第22回 単独公演「ヤな塩梅」
WOWOWライブ(BS192ch) 3/13(土)18:00〜20:00 ※独占放送
バツイチだし器小さいしでやっぱり角ちゃんへの当て書きだよね
こういった役やらせたらピカイチだし
坂元裕二東京03のファンだから間違いなく当て書きだろうね
こないだの「天才の名言」おもしろかった
大喜利的な企画にたまに呼んでもらってるし、変な売れ方するよりいいんじゃない?
豊本さんってチョコレイトハンターでは存在感が強かったけどな
>>380 豊本にももっとがんばってほしいな
ならファンとしてのお願いだが
もうちょっとがんばろうよ…
ってのは失礼な上から目線でしかねえだろ
>>383 アルファルファ時代は結構前に出てたよね
03になって角ちゃんを立てるために下がったらその居心地の良さに気づいちゃった感じw
飯塚が豊本をたてるようなネタ作らなくなったのも大きいと思う
もっと気持ち悪い豊本が出てくるネタがあればいい
なんか最近のアプリラジオ、メール読まれるの同じ人ばっかりだね
そもそもメール出してる人少ないのかな
自分も最近は出してないけど
つまらないから選ばれてないだけでしょ
これ面白いと自分でも思えたメールは何回か読まれたわ
>>386 リモート単独は久しぶりに豊本ありきのネタやオチが多かったよね
リモートで叩けなくても違う落とし方があるのは03の武器だと思う
>>387 新しいコーナーも既にノリが固まってしまって、ついていく気がそもそも無いか無くなってしまった人が多いと思う。
褒めベースになって聞くに堪えない内容が増えた気がする。
もう後半も基本的に新コーナーだけだもんね
面白い内容が選ばれるってのは分かるけど、1配信の同じコーナーで2回も3回も読まれてると???ってなる
最近聞き流すだけになってきたし、自分がノリに合わないだけか
後半新コーナーのことしか書いてないときは最初から聞いてない
でも飯塚がよく「報告会楽しみ」とか言ってるから(擁護の時も)お気に入りコーナーなんだろうな
一緒に楽しめないの残念ではある
ネガティブな意見をファンフィードに書きづらいだけで
新コーナーについていけない人が実は結構いそう
ゴッドタンの審査員やらないのって言われて、アンガ田中に説教されてたね。好きだけで満足なんだからいいと思うけどね。
ENGEI爆笑問題がアレだったから03がトリだったな
>>396 去年の擁護コーナーの件で荒れてるの見てからフィードに書き込むの怖くなった、新コーナーも
>>399 途中送信してしまった申し訳ない
なんだか微妙な感じだなって
ステッカー欲しさにメールだけ送ってるけど聞いてない
まあ結局飯塚を褒めるメールと角田、豊本を貶すメールしか採用されないしね
フィードの内容ラジオで晒し上げられたり、いいねの数まで見られてるってわかったら怖くて書き込めないわ
ネガティブなこと書いたら信者になに言われるかもわからんし
>>402 晒し上げるってどんな感じで?批判メールに対する苦情?作家もろくなもんじゃないな。
作家というか、飯塚さんがいきなり読み上げて文句言い出す
他のメンバーや作家と相談した上でなのかは分からない
飯塚が一番偉いんだから相談してもあんま変わらなそう
先月から始まった、アプリの「毎月開催プレゼント企画」の応募フォームのところにアプリに関する意見や要望を書く欄があったから定期報告会のコーナーは正直あまり好きじゃないって書いといた
本人達が楽しくやってるなら水を差すのは無駄なことかもしれないけど、否定的な意見も一定数あることが伝われば一考はしてもらえるかなって
アプリラジオ聞いてたつもりだけど、毎月開催の企画知らんかったw
聞き流しすぎたかもしれん
昔あったサンドイッチマンの花みたいなコーナーはシンプルで送りやすかったし聞いてても不快じゃなかったな
たまにあーいうのやってほしい
飯塚を持ち上げて角田と豊本を馬鹿にするメールなら読まれる
飯塚を少しでも否定したら晒されてアンチ認定されブロックするぞと脅される
>>408 いや、アプリラジオ内でも確か告知はなかった
気づいたら急に始まってたよ
最近、渡部ネタを出す芸人多いけど
事務所の依頼
それとも友情かな
不倫はともかく、多目的トイレ買春は犯罪ですから
この人の話は聞きたく有りません
角田と豊本を庇ったり飯塚に否定的なことを書くと「2人のガチ擁護派が」とか言い出すからどうにもならない
飯塚ってコントで角田が面白いアドリブやっててもけっこう否定的なこと言うよね
より面白くなるぶんには構わないと思うんだけどね
ライブ以外で観るとだんだん好きな気持ちが薄れるから告知の時だけでいい。
>>414 飯塚は計算された笑いが好きだからそこは理解できるよ
角ちゃんも飯塚というストッパーがいるからキャラ芸に走りすぎずにここまで来れたとも思うし
ぴったんこの仕事はうれしいけど、ジャニーズ絡みかよ。。
角田さんがいたプラスドライバーのネタの中に
後々、ジャングルポケットに影響を与えている作品ってあるような感じしない?
>>419 ジャンポケ太田は03の影響受けすぎてるってなんかで言ってたの聞いたな。
>>420 そうか、何か分かるな
03のバンドの今後の方向性のコント、チーター、ライオンとかの
豊本さんの「今日ダクト洗浄なんだよ」
飯塚さんの「俺、人間が怖いよー」
あのコントで三人のそれぞれの存在感が際立っている。ああいう03のネタが1番好き
2+1じゃ無くて
1+1+1の構成の作劇が1番03の魅力を引き立てるな
>>421 で、斉藤とおたけが「自分達の感じと違う」って変えてるぽい。
東京03ってコント師として、 ちょうど良いポジションだな
Netflixで自分自分自分観たけど、全部面白いな。流石だわ。
公演だけ観てると、いろんなストレスなく単純に楽しめるよ
この媒体は自分に向いてないなと思ったら、無理しないほうがいいよ
>>427 東京03だけでなく、本当にTVがいらない時代になったな。
広告出稿の為に、1つのネタを引っ張るだけ引っ張って薄いコンテンツ。
報道番組の作為的な「街の人達の声は、、、」
Twitter上の短文を示して、声優が声の演技でTwitterの本来の文字だけだった物に感情を充填させる
国会中継を観ていた人が夜のニュースを見て、国会議員の発言をフッテージとして意図的編集を感じるし
安易にSNSやyoutubeの面白動画を安価で買い付け。局制作、番組制作会社のやる気の無さ。
俺の実体験、登戸から急遽向ケ丘遊園に変更し選挙演説に来た安倍晋三。マスコミは遅れて到着。
某在京キー局がやって来てスタスタと固まっている反安倍のババア達に取材だけして帰って行った。
南口の登戸側。反安倍ババアも金で雇われてたのか?プロ市民なのか分からないけどさ。目の前でしっかり見たね。
TVはいつからやる気が無くなった?
でもラジオは必要。ラジオ寄席は大好き
>>428 すまん。そこまで大げさな話じゃなくて、03は舞台のライブが最高のパフォーマンスで、バラエティやラジオパーソナリティより舞台で見ていたいって事では。ラジオやテレビが面白い芸人もいっぱいいるからね。
03くらい売れてきたらネタやらなくなる人も多いんだから
毎年1〜2回単独やってくれて高画質のBluRay販売してくれて
しかもネタ番組にも出てくれるんだから感謝だよ
アプリのアンケートでDVD-BOXの再販リクエストがたくさん集まったら実現するかな?
メルカリにあるけど6万〜8万なんて出せない
もしかしたら再来年にでも20周年でBOX出るんじゃない?
角田の落とし方やっぱ面白いわ
このころは3人全員の個性が出てる+若さゆえの熱もあってめっちゃ楽しかったわ
>>431 CDベスト版第2弾も待ってんだけどなー。あと大竹マネのピアノ譜も出ないかな。注文販売でいいから出してほしい。
またDVD-BOX再版したら、なんのための限定だったの?ってなっちゃうかも
発売当時に定価で買った人は、みんなよりもだいぶ早く観られたわけだから、
再販には反対しない気がする。
オークションとかで高く買っちゃった人は怒るかもしれないけど、
そこは自己責任だからなー
「カクタの落とし方」の「行くのだぁ〜」
「優しくなりたい」の原点はこれだったかw
東京03カンパニーって退会してまた再入会出来るの?
全国ツアーして握手会なんてもう二度と無いなと思ってるけど
いつかのチケットのために辞めてもまた再入会したい
メールも読んでもらえたし握手もしたしサインも貰えたし
チケットも1列目2列目とか当たったからもう満足しちゃった
せめてラジオが聴けるほど面白くて
他にも動画とかアップしてくれれば入ってる意味あるんだろうけどね
結局、面白いアプリになる事はなかった
いつでも好きなタイミングで入れるよ
チケット買うときだけ入る人が多い
入会日数は止まって再入会したらまた日が加算されるんですか
加算される。
ちゃんと計算してないけど、やめてた時期は抜いた日付で計算されてそう
ぶっちゃけラジオも過去のやついつまでも聞ける状態だし、継続して入る意味もあまりない
再入会してデータ継続できるのは1ヶ月以内だよね?
自分も退会したいが台本買っちゃったからデータ消されるのもったいなくて継続してる
Androidもスクショできたらいいんだけど
定例会議にダウンロードボタンがあるけど、
あれを押すとどこに保存されるの?iPhoneの場合。
>>442 10ヶ月位開けてから再入会したときは、退会前にもらったメッセージカードとかは見れるようになってた
購入した台本までは分かんないけど
>>444 そうなんだ!
アプリ初期に入会してて、しばらくぶりに再入会したら全部消えてたからダメなのかと思った。30日を超えたら引き継げないって書いてあったし
全部消えてたのかぁ
バンダイナムコID?とかってやつを連携してるとかもなんか関係するのかな
やっぱり、この間のバードウォッチングみたいに、引っ越し屋の新人とかサングラスとか初期のわかりやすいネタリメイクしてやってほしいな。
東京03は新喜劇よりおもろない(*´・ω・`)ノ
角田とか新喜劇じゃオープニングの客レベル(。・ω・。)
>>427 いや、いるから(。・ω・。)
テレビに出られない東京03の信者は激おこだがwwwww
東京03より吉本新喜劇の方が数倍上だからね(。・ω・。)
>>433 吉本新喜劇の方がおもろいからおすすめでちゅよ(((o(*゚∀゚*)o)))
東京03信者ことゼロシンさ
論破させたるから論で言い返してね(((o(*゚∀゚*)o)))
くだらない侮辱する奴はとことん追い詰めたっからな!!!!!!!(#゚Д゚)
>>449 サングラスはきついだろうなやっぱり
バードウォッチングはいまのほうがちょうどよさそ
引越し屋の新人もいけそうだよね
基本的には今のスタイルの方が好きだけどたまにああいうのも見たい
>>455 うっきゃアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!(#゚Д゚)
アプリメンテ前に退会してメンテ後に戻ったら、データとか消えそうで怖い
何か不具合が起こりそうな気はしてる
小籔千豊>>>>>>超えられない壁>>>>>>東京03
はい、論破(((o(*゚∀゚*)o)))
角田のドラマ用の写真見たら「バードウォッチング」を思い出しちゃったw
おーい糞信者
はるばる東京03スレまでやってきて荒らすなよ
迷惑ですよーーーーーー(。・ω・。)
>>469 ごめんね(;ω;`*)
新喜劇スレで僕ちゃんが華麗に論で論破しちゃったせいでキチガイがストーカーしてくるのよ(・ω・`=)
そのせいで僕ちゃん日々信者から死ねだのゴミだの侮辱されまくってるんだ(。・ω・。)
頭がイカれた知恵遅れのチンパンだから絡んだらダメだよー(((o(*゚∀゚*)o)))
03のコラボコントに限らずだけど
芸人のコラボコントにアイドル系の女って要らないよね
基本的に芸人じゃないから面白くないし
女がマジで邪魔
今日ラジオゲストかまいたちの山内。楽しみ。先週の山下健二郎も面白かったよ。声優以外のゲストでお願いしたい。
幕間映像でも女使って面白くなったことほとんどないしね
俺的に例外は麻絵だけだったわ
客寄せパンダってことでしょ今までお笑いとか興味ない層が初めて見に来てファンになるかもしれんし必要悪
客寄せパンダどころか
コントの質悪くしていて逆効果になってるのが大半じゃないか?
名前忘れたけど
笑う犬シリーズのオセロじゃない人とか
バカ殿の優香とか
バラエティ系のデヴィ夫人や鈴木奈々とか
それくらいはっちゃけてくれるなら全然良いんだけど
今のアイドル枠とかだとビジュアル重視で可愛い・綺麗みたいな無難役しかやらなくて
笑わせる気0でクソオブクソですよ
書いてて気づいたけど
内村系バラエティ番組だと
非芸人の女性タレントでも面白い人結構多いな
ああいう属性の人達を採用してほしい
真面目キャラの豊本さんってプライベートじゃちょこちょこ変態性?出しちゃうんだよな
今更ですまないけどヤな塩梅のDVDってもう手に入らないの?
レスサンクス
調べてたら去年の配信の頃に出てて注文期間終わってたから焦ったわ
まだ情報見てないけど、次は東京だけなん?
もうアプリ入ってる意味もないか
全部過去回聞けるままだよね
コロナのワクチンが打てるまでは、公演行く気がしない。配信となければ、BluRayを待つよ。
アプリ先行される方いますか?
聞きたいことがあるのですが
複数の公演申し込んで、複数当選してしまうことはあるのでしょうか?
第一志望から順に考慮されて、当選されるのは1公演でしょうか?
複数当選する場合は、後日1公演だけしか料金払わないとかは失礼でしょうか?
>>496 地方だけど3公演当たって全部行ったよ。東京で全部当たる事はないのでは。
>>498 ファンアプリ先行のやつですか?
当選したら絶対料金払わないとダメですよね?
友人と2人で行きたいのですが、自分は3公演くらい行ってもいいのですが、友人は1回だけ行きたいみたいなので、どのように申し込むか迷ってます
>>499 アプリ先行のですよ。
当たったとして、流すのもったいない感じするけどなぁ。自分なら全部行くかな‥でも複数回来るファンうざいみたいに飯塚さんが言ってたから、そんなに行かないほうがいいのかなとも思った。
>>500 流すというのは、払わずにキャンセルみたいな形にするのもできるということでしょうか?
それにより今後当選しにくくなるとかもあるのかなー、
ラジオで言ってましたね 笑
来てくれるのはほんとにありがたいんだけど〜〜でちょっと重いみたいなことは言ってたかもしれませんね 笑笑
クレカ以外なら指定日までに払わなければキャンセルになるよ
次回以降影響あるかは分からないけど、当たらなくなるわけじゃない
マナー違反かもしれないけど、まぁそもそも希望日システム用意してないほうが悪いし、多分一般販売に回るでしょ
未払いキャンセル嫌なら6回分払うのが早い
東京でも複数公演 普通に当たるよ
友達が行ける日を2枚にしてあとは1枚にすればいいんじゃない?
なるほどありがとうございます
チケット転売による入場者情報の相違をなくす為にも転売は固く禁止って書いてありますけど、これは毎回書いてあるものですか?
今年はコロナもあって他の人に売るというのさできない感じですかね?
オープニングとか劇中歌のCDって普通に売らないんだろうか…
配信限定とかでもいいから
>>506 配信なら簡単にできるよね
角ちゃんが歌ってないピアノ曲とかを買う人は少ないかもだけど
>>507 ピアノ曲欲しい。楽譜もDLできたらいいなーもちろん有料で。
不自然回収とかドライブしながらきいたらいい感じだろうな
(劇中歌を歌いてえな……)と思いながらカラオケで「東京03」を検索したら
なぜか数件ヒットして、恐る恐る開いてみたら
マイクが全くいらない普通のコントの動画が始まっちゃってがっかり
03は公演で吹奏楽?かなんか使いだしてから見なくなった
サングラスとかやってたころのほうがおもろい
吹奏楽ってジェントルフォレストジャズバンドのこと?
あれなら特別公演とかおまけ公演でしかやってないと思うんだけど…
吹奏楽って。何かと思った・・
単独だけ見てたらいいじゃん。
>>513 03自体が絶頂期すぎてるからね
今は売れてるだけで、コントの質は落ちてる
テレビのネタ番組にはあんまり出ないほうが良いと思う。良さが伝わらない。CMとかいいけど。
なんだかんだ言ってもテレビに出ないと客足落ちるみたいよ
東京03の単独ライブのコント間の動画うざくない?
おもしろいと思ってるのか知らんが全然おもしろくない
他の芸人の単独だとカットして無駄なくコントだけ観られていい
>>520 寝ながら聴いたり画面を見ずに聴くことも多いからほんとにうざい
WOWOWの放送を録画したやつを編集すればいいんじゃない?
個人的には映像入ってるほうが嬉しいけど
東京03の場合、幕間も含めてコント作品って感じだからなぁ
諦めろとしか
>>519 基本は面白いけどたまに合わないのもある
カバの置物のやつ
いないいないダンシング
竹細工の職人になるまでの歌とかニイルセンのやつ好き
あと商品紹介も好き
「自虐」の後の同じようなことをくどくどいうやつは飛ばしちゃうかな
幕間の映像って着替えとか休憩挟むために作ってるから無くなりはしないと思う。
幕間なしってほうが珍しいんじゃねーの
バイきんぐなんかは特典映像扱いになってるけど
幕間て前はどんだけウケてたかの自慢だったのに最近制作費自慢ばっかなのはなぁ
幕間映像はマンジス選手権とか常連客になりたかったら系のは個人的に嫌いだけど
飛ばせばいいだけだからうざいとは思わないし思っても言葉を選ぶべきだと思うわ
>>528 あー、それは分かるわ
豊本いるよとか本編よりウケてたもんな笑
オークラが金使ってやりたいことやってるだけ系のはあんまり楽しくないかも
劇団ハムレット系だけは嫌い
最近廃止になって嬉しい
>>527 03の場合幕間映像が他のネタのフリになってたりするからカットできないしね
幕間Vが直前のネタをなぞるのはよく見るけど次のネタのフリになってることってあったっけ
観客の笑い声入ってるやつあってあれは興醒めした。何であんな編集したんだろ。無能すぎ。
>>535 次のネタってわけじゃないけどトリネタで幕間ネタ使うことあるよ
ぱっと思いついたとこだと九ちゃんラーメンとか
今つべに上げてるラブホテルの攻防のフォローがどうとかいうヤンキー映画とか
商品紹介映像は蛍の光みたいで苦手
もう最後かぁ……てね
>>539 めっちゃ分かるわ
商品紹介の歌が流れると次がトリネタだって分かっちゃうもんね…
>>516 まあ分かりやすいネタはやりつくしちゃってるのと学ラン着る系はできないし、狭まってしまうからねぇ…
引越屋の新人とか万引きの謝罪くらい分かりやすいのが好きだったわ。
グッズはほしい。グッズ買ってBluRayで観る派です。
>>542 確かに歳を取ったり、過去にコント色々やるほど、芸に制約が増えたり狭くならざるを得ないよね
いうてもやっぱりもっと芸の幅を広くしてほしいのほあるね
>>554 シティボーイズも年を取ることはコメディアンとかコントにとってはマイナスでしかないてインタビューで言ってたな俳優として歳を重ねた良さもあるけどって
シティボーイズは客演を入れたり作家入れたりしてるからなー
若者に寄せても痛々しい感じになっちゃうし、ジジイの心に刺さるコントってどんなのだろね。
シティボーイズ、2年前に新作コントやってたけど「友達に初孫を見せる」って内容のネタで最高だったよ
03も将来的にそういうじじいになってほしい
全員女役や,3人中2人が女役とかのコントも面白そう
今までありましたっけ?
「飯塚が大型トラックにはねられる事故に遭う」のにショックを受けるリーヴァイミューエンバーグ
感謝祭での挨拶の件、自分たちが悪かった敵な事一切話さない方がいいと思う
東京03にとっては過去の笑い話として消化で出来てるかもしtれないけど
同じように挨拶できなくてセクハラやパワハラ受けた人たちを傷付けてるんじゃないか?
>>567 自分たちからはほとんど言い出してなくない?
当時からあの件で叩かれてたのは紳助の方だったし
長尺コントでも飛ばして見ていいとは思わない。。ほかのコント師たちのならともかく
03のコントはテレビじゃ全く映えない。もったいないわ。
テレビを独占してるわけじゃないから目指すべき目標ではあっても壁ではないでしょ
今更気づいたけどお笑い実力刃03なんだね長尺のコント流して貰えるのかな
>>579 満を持すやるらしいよ。
角ちゃんのドラマいいね。明日2回目楽しみです。
地方公演はなくなるかも。
てか塩梅のブルーレイいつ出るの?
やったのは「前向きな言葉」「同窓会」「満を持して」の3つ
基本的にはすべてほぼフル尺(公演タイトルとか他のネタが絡むとこだけ切ってる)
今ならまだTVerで無料で見られるからダウンロードしてみたら?
結果的にだけど東京で公演にしたの失敗だったかもね
神奈川とか埼玉、千葉だったらできたかもだけど…
地方でやって、東京の人が来られないってライブだったら普段見られない層にも行き渡ってたかも。
ライブ配信があるから、最悪無観客で全員ライブ配信で見るというのもあるかもね
一番は収束して観客ちゃんと入れられるのだけど...
別に凄くは無いよ
ドラマ脚本にしろ映画脚本にしろピンキリあるから
あんなお洒落で色気もある人だったのかーと改めて思った
ドラマの元夫3人が集まるシチュエーション、ラジオでのザ・マミィとのコントがそれを踏まえた内容だった事に今ごろ気づいた。
すいません、ネタの名前教えて下さい
3人が工場勤務、豊本が前科者で角田が最後に土下座するやつです
>>608 角田が最後にすみませんでしたというバージョンともう一つあるやつですよねw
>>611 ドンマイって言うんだよね
円盤買おっと
緊急事態宣言延長が本決り
2週間から1ヶ月の予定と
東京公演は丸かぶり
さてどうする?
どれくらい当選者出したかによるな
50%以上チケット売ったなら延期か中止しかない
何か発表あった?無観客かな今年も。グッズだけネットで買ったよ。
無観客ライブ配信はできるけどお笑いのライブでそれはキツすぎるか...
見ている人間の反応がすぐに反映されるシステムだったらなぁ
せっかく千秋楽当たったんで出来なくても中止じゃなくて延期にしてほしい
去年も払い戻しになっちゃったし・・・
サンドウィッチマンの東京公演は払い戻しではなく延期に振替になったけどどうなるか
チケット発売の頃は満席でもOKになってたから満席売ってるかもなー
早めにアナウンスしないと
土日だから月曜には何か情報でるかな
開催決定
払い戻しも可能
事後払い戻しも可能
地方公演開催
相変わらず名古屋は平日開催…
豊本の地元なのになんでこんなに冷遇されるんだ…
今回地方公演来ないのか・・・
やっぱ都会だからなのかな
>>631 そうやね、わし公務員やし払い戻しとくわ
でも実際払い戻しで損するのは03側だよね 笑
チケット流通センターみたら1枚2万くらいでばんばん売られてるわ
下ネタは基本いらんが二人の雰囲気の気が抜けるような下ネタの使い方は上手いなあ
角田の役は吹越満が演るはずだった?という記事
公式は記事が出る前に否定してたけど
『大豆田とわ子』“2番目の元夫”の第一候補は吹越満だった、オファー拒否の真相
https://www.jprime.jp/articles/amp/20877 そうか?
これに関しては飛ばし記事だったとしても角田っぽい不憫な感じが面白くて笑ったけど
吹越満は好きだけど大豆田の役は角ちゃんで良かったよ吹越満だとクセがすご過ぎる気がするw
BluRay届いた!
角ちゃんのミス、面白すぎたw
なんとなく鬼ヶ島のwikipedia見てたら
野田が飯塚に怒られたエピソードが書いてあったw
今週の定例会議やべーなw
逆に台本であってほしいわ
いやいやラジオ2本録りだから、あれは2週間前の飯塚だから
今は大丈夫でしょ
二日酔いでラジオできないとか、
同じことを角ちゃんがやったらメチャメチャ糾弾されるだろうに
飯塚さんだと「お大事に〜」で済むのは日頃の行いの差かね(笑)。
ファンフィードは相変わらずうっすらネタバレしてくるやつがいる
あと最近のって最後のネタ分かりにくいのが多かったけど今回のかなり分かりやすいね
よかったわ、あの最後のネタ
>>661 うん、「優しくなりたい」
だったかな
前にYouTubeで見ちゃってたけどね
公演時間は今年も2時間きっかりだったよ。
規制退場だったから外に出られるまでは若干かかるけど。
地方民だから面白そうな感想を見る度に28日が怖くなるわ
地方はハズレた事ないな浜松と名古屋だけど
東京は2回に1回はハズレる感じ
配信の昼と夜、どっちがハプニング的なの多いんだろう。
多い方の配信チケットを今から買いたい。
今回の単独昼夜どっちが面白かった?それによって買うわ
さてそろそろ出かける準備しようかな
二年ぶりだから凄い楽しみ
26日まで見れるよ
新幹線乗った
入場って手間取る?
しくったなー、生配信よりアーカイブの方がお得なのね
あ、なんでもない生配信で買ってもアーカイブ見れるのね
東京千秋楽、最後のコントの一番いいところで音響トラブル
スピーカーがピーピー鳴ってた
最初、何かの演出なのか?と思ったが触れずにコント続けてたのでマジトラブルだと分かる
一応、飯塚がアドリブで笑いに変えてたけど、配信日じゃなくてよかったね
あれ誰かのスマホか何かがなってると思ったが長いから演出かな?
って思ったが音声トラブルだった
アーカイブみた
コントは面白かったけど幕間はあんま面白いのなかったなぁ
角ちゃん一時期より痩せたよな
持ってるイメージズレてます〜って歌ってた時は太ってたのに
>>696 ドラマ撮影とネタ作りが立て込んでしばらく酒飲んでなかったら痩せたって定例会議で言ってた
前回はアーカイブ3日間見放題だった気がするが今回は同じ値段で24時間っていうのはなんだかな
この状況でも普通に東京行くなら、あの時に行きゃあよかったのにな。
>>700 当日見たらもう見られないね。チケ代は前より安いからそんなもんかな。
当日生配信+アーカイブ一度再生してから24時間以内
だから2回観られるよ
私は最初のコントが一番好きだった
終盤の三人がそれぞれが面白すぎて
あと、豊本さん良く吹き出さずにあの演技できるなと
地方公演もあるしSNSで探すか
パンフレット見るくらいかな?
ももクロ配信で全員グッズのパーカー着てる
今日一日撮影で飯塚さんと一緒だったって
八百屋さん問題の事なら
急カーブだからスピードを落としたってことじゃないの
なぞなぞの答えは作中でちゃんと教えてくれてなかったっけ?
答え言われるまでわからなかったって意味かな
>>713 八百屋は全くなぞなぞの答えに関係ないってこと?
>>715 うん
飯塚がいじわる問題て言ってたのがポイントだね
最後の挨拶って、ありがとうございました→礼
で終わりだったの?何もトークなし?
東京公演は昔からトークないよ
特別公演になると軽くあるけど
前に高崎だったけどトークで角田が客席中走り回ってくれたのと握手会もあったな
アーカイブ、ページ開いたままにしてたら24時間経過しても見れるな
おんなじネタじゃなければDVDを買おうと思っているので
そりゃ、ネタ違うよw
でも似たような言い回しはしてるんじゃないか
手振りながらいやいやいやいや〜
みたいなの好きだよな
好きっていうかわざとでしょ
昔のネタに被せるのは最近よくやる
リモートの単独ライブと被ってるとこ多かった気がする
噛みしめてるとかトイレ行く時股間握るとか
不自然体以降はどんどんつまらなくなってる気がするのは自分だけでしょうか
自己泥酔までは個人的に好きなコントばっかりなんだけど…
03は一つステージを上がったんだよ
それが良いか悪いかは分からないが爆笑できるコントはもう作れないよ
人間味風がひどくて塩梅で少し持ち直したと思ったけど因果もあんまりだった
>>735 分かる
OPのクオリティは上がってる様に感じるけど…
もうアラフィフだから対象の客層もそこらへんの層にはしっくりくるのでは。
塩梅はほんとに面白かったな
もう若くないから出来るネタが限られてくるのと、単純にもうわかりやすいありがちなネタはやり尽くしちゃってるわけでな…
それであそこまで出来るのはすげえよ
今だからこそ警官のやつ見たい。自転車が離れなくなるやつ。
普通だったらもうコントの舞台に立たなくてもおかしくないキャリアなのに毎年公演やってくれるの凄いありがたい
しかも新作なんだぞ
そりゃテレビにタレントへの移行が失敗したんだからライブや営業しないと食えないだろ
バナナマンなんてよっぽど忙しいのに毎年やってるよさまぁ〜ずも隔年だけどやるし
>>743 貯金えげつないから今仕事やめても食っていけるよ
>>744 マジで?
もう収入は必要ないのか…それならすごいな
生活グレード上がってるのかと思ったけど質素に暮らしていればもう金はいらないか
人力舎は大変なんじゃないの。稼ぎ頭だしまだまだ働かなきゃ。
まあ事務所の為にはこれからもしっかり稼いで貰わないとね
CMやドラマも沢山頑張ってるよね
家を買ってるもんなぁ
1番稼いでなさそうなとよもっちゃんが
角田は吹越満の変わりという記事に真っ向から反論してもらえるほどテレビ局から高い評価を得ている角ちゃんは家を買ったのかな?
コロナなんだから
過去の単独ライブ無料公開!
ぐらい太っ腹みせてくれよ
最後の締めのコントの終わりはいつも豊本が
「すみませんでした!」とか「角田すまん!」とか「ありがとうございました!」ってお辞儀してるイメージ
>>751 2千円でいままでの単独全部見れるじゃん
ダウンロード&関連動画>> たまにはこんくらい馬鹿みたいにわかりやすいのみたいな。03も
最近は減ったけど、一時期「すげーなおまえ」がオチになってるのが多かった
「ちょっとトイレ行ってくるわ」で1人舞台からはけさせるのは、もうちょっと別の方法ないのかな。
「小芝居」でも、トイレのくだりが浮いていてもったいない。
今回のオークラのネタでも思った
トイレ以外ないのかよ
すみません、探してるコントがあるのですがタイトルを忘れてしまい見つかりません
覚えている内容は以下の通りです。
豊本が上司、飯塚と角田が部下の設定で、仕事終わりに居酒屋に来ている。
豊本が何か言う度に、角田が絶妙に余計な一言を言うせいで、徐々に豊本が怒って飯塚が説教を喰らうような格好になる
飯塚が角田に対して、お前のせいでとばっちり受けてる的な文句を言う
こんな感じなのですが、よろしくお願いいたします。
>>765 即レスありがとうございます。
調べた限りそれっぽいんですが、youtubeには上がってないんですね…
今は見たいコントあったらDVD買うしかないんですね
角田が「だの!」って言ってるコントどれだっけ?誰か覚えてない?
>>766 月額系配信サービスにあるぞ
最安は自分が知る限りdmm見放題の550円
>>748 東京03は個人の仕事のギャラも全部三等分してるらしいから豊本もけっこう貰ってるんだよ
>>772 へー知らなかった。そして何故か「明日の風に吹かれないで」だけ見放題じゃないのね。
前から思ってたけど年間MVPをラジオに呼ぶ必要ある?
呼ばれた人は嬉しいんだろうけどさ。
そーいやアプリ退会して結構経つな
去年のMVPやっとラジオに呼ばれたの?まだ飯塚様的な雰囲気は変わらないのかね
名古屋めっちゃ楽しかった
やっぱり生で見れるっていいね
この後の地方の皆さんも楽しんで!
北海道はきっと来ないんだろうな。わかってたよ。もういいや。
豊本ってしゃべってる時、くちゃくちゃうるさくない?
特にBARのネタ
こっちのが角田っぽい
https://www.google.co.jp/search?q=淫夢%E3%80%80眼鏡&prmd=ivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjI__O0-OTxAhXldc0KHTWbBxIQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=375&bih=544#imgrc=pMairKDJ78JIYM
>>795 聖火リレーだね。エネオスの。
自然消滅したっぽいけど。
「許せる心」の
「アフリカと聞いて何を思い浮かべますか?」
「エボラ出血熱」
あたりはどうなんだろうか
そういうのわざわざ書かないほうがいいよ誰が叩きたくて情報拾いに来るか分かんないんだから
直接オリンピック運営にかかわってないなら大丈夫じゃない
もしも開閉会式でコントやるってなったら拾われてる可能性大だけど
>>803 今日はベストワン生放送が丸かぶりだね。
>>805 オリンピックのオマーンの吹き出しをみて
自分も03のネタのやつ思い出したw
あくまで仕事の一つだろ 影響力なんて考慮するとは思えない
やな塩梅のオープニングがなぜか耳に残る数字言ってるだけなのによ、
歌としては不自然体のオープニングのほうが良いはずなんだが…
作り込んだ台詞が主体になってるコントもいいけど
逆にマンジス(の後半)のような、難しい事柄から離れたワチャワチャした馴れ合いのネタも中々面白いと思った
やっぱ何でも話や台詞が主体だと疲れるから
こういう塩梅が必要なのかなぁという
早くベストCDの続き出してほしい。
予約限定でもいいから。
飯塚の頬が
磨きかかってますますアンパンマン化している
wowowでライブ見たがつまらん
しかも何か腹立つ
一人も絵にならんし
良かった。これ以上ファン増えなくていい。チケット取りにくいし。
お前もな今更03見てどうとかよく分からんし好みかどうかはかなり昔に分かってるでしょ
「何か腹立つ」と言いながらスレッド探してファンが集まる中でズレた文句を言うの、なんかコントみたいで面白いね
>>827 ありがとうございます。
単独でやってましたか?
あのラーメンのネタってDVD化されてないやつですか?
エンタ毎週放送してた頃が懐かしい
つまらない芸人、寒い芸も含めて好きだったな
間違いないの人とか、にしおかとか、ギター侍、サバンナの黒歴史、ですよ、コンビ時代カンニングとか色々あったなぁ
ところで、ですよと豊元、似てるよね
角ちゃんや飯塚さんは普通の会社員になっていても出世していそう 豊本さんは早めに辞めて居そうだけど
>>759 トイレでいいでしょ
逆にトイレ以外なにがあるの
豊美ディスられてたな。
豊本さんは歯を直せばいいのに。
>>751 第二チャンネルで
無料配信ライブをアーカイブ残してくれてるだけで
ありがたいことですよ。
今度はお金払いますってコメント多かったのに
いざ有料配信ライブをやったら
お客さん少なくて飯塚さん嘆いてたよ。
03の配信謎の強気設定だったからな
家で見るのにあの値段払うならディスク待つよってのも分からなくもない
東京や大阪に公演見に行く人は先に見たくない
地方民は副音声まで楽しめる円盤待ち
そんな状況なのに7000人も買ったならすごいんだけどな
まぁいいじゃん。若手の目標になったなら稼がなきゃ。
>>844 あと家族や恋人と一緒に行ってた人は一枚購入で一緒にみちゃうからね
どうしてもライブよりは閲覧数は少なくなると思う
県外に出られない状況だったから配信とても有難かったな
>>847 俺も県外には出られなかったけど…あの値段とアーカイブ期間考えたら
普通にBluRay発売を待っちゃったんよね
でも今年名古屋に来てくれたから2回見に行ったけど
たった2年ぶりなのになんか涙出てきたわ
落語や漫才と比べてコントが軽く見られていたのを改めさせた意味は大きい
>>848 たし蟹
ライブ配信ならではの特典というかオマケは欲しいですよね。
そうじゃないとディスクと同じ映像じゃんって思う。
03のファンだと早く見るよりしっかり見ることに重きを置いてる人が多そう
そういう意味でも配信は向かないかもね
ライブならではのハプニングも期待しつつ見てるな
あとは、地方公演でやっていた舞台終了後のフリートークがあるとライブ配信の特典感あって良いなとは思う
全地方公演とまでは言わないから、
1枚のチケットで午前と午後を見られるようにしてほしい。
どんな変化があるのか違いを見たくて。
1つでいいよ、っていう人向けに、午前だけ/午後だけも売る形で。
追加公演は小木が出たんだな
矢作とラバガ大水も出る予定と
サブスクでまとめて見れるところないですかね
YouTubeに上がっているの意外にも面白いのありますよね
>>861 どれくらいみれます?
やな塩梅とか、つべに上がっていないのもありますか
DMM見放題
何故かひとつだけ見れないのあるけど、基本DVDになってるのは見れるよ
昼と夜どっちのがいいんですかね
どっちも買うほど余裕はない…
>>865 本編は夜の方がノッてた。
追加公演は昼の方がちゃんとしてた(矢作が)
十八回の同意見で正論ハラスメントじゃないすか!ってつっこみあるけど当時からあったっけそんな考え方?東京03やっぱりすごいね
練られたセリフが多いから、すぐには解らない。それはある意味しかたないかも
>>869 調べたけどたぶんあまり浸透してない
2018年くらいからネットで使われ出した
東京03は2016年のライブで正論ハラスメントに触れてる
東京03の真骨頂の部分だけにやはり先取りしてたようだ
ネット上でも考え方としてはあったと思う
ぐう正論とかそういう正しいことで追い詰めるのヤメロみたいな
ぐうとか使ってたの2015年くらいじゃね?
セクハラパラハラとかのハラスメントなんて10年以上前からあったよ
比べるとすればセクハラパワハラではなくロジハラでは?
>>872 考え方としてあることとそれをハラスメントと呼ぶのはまた違う
飯塚が考えたのか知らないけどすごいわ
このライブ見に行ったけど特に新しい革新的だなんて思わなかったよ
なんでもハラスメントにする流れはそれこそ10年くらい前からあるんだら…その流れだなくらい
最近03のこと変に神格化するファンが多くて気持ち悪い
舞台だけで食ってける形を作ったのはすごいけど、ネタは特に何かを先取りしてるわけでもないよね?
衣装やキャラクタに頼らず
日常のなんでもないことを追求してネタにして成功したのは
間違いなく03が先駆者だと思うよ
まあそうでもしないとあのキャリアで毎年新作作れねえからな。
わかりやすいのは10年以上前にやりつくしちゃってるし
先取りってことではないんだろうけど
そこにスポットライトを当てるのは、
さすがだと思うのよね。
つまり日常会話の中で何気なく使われている言葉を
抜き出して誇張して脚色して
面白おかしくコントにする。
それは東京03の真骨頂。
俺は03好きだけども、03に限らず全てのコントは正直新しいとか凄いとかは思わないな
コントに限らず人が作り出すモノってのは
基本的に前例があってそれを模倣・引用・繰り返しとかして組み換えたりしてるだけで
故に本質的には普遍的なものなのであって
オリジナル=唯一無二なんてものは実は無い
前例や知識が無い人は無い故に、既存情報・知識と照らし合わせようが無いので
「オリジナル=唯一無二」と誤解しがち
もしくは「凄い」と誇張しがち
今日の定例会議は面白かったけどメールは読まなくてもいいな。
やな塩梅のAnother
テロップとか言い始めてから巨匠の憂鬱の感じ取り入れてるなw
DVDのドラマに出る女優さんのレベルがどんどん上がってく
チケット取るのにオススメのサイトなりアプリあるのかな、
U-NEXTのコントって、追加料金払わなくても見放題でみれる?2000円くらいだよね月に
ディスク持ってるけどもう入れるのすら面倒だから配信で見たいってのは分かる
いまどきdvdをセットする作業だけで面倒だし、しまったりいらなくなったら捨てたりとか、面倒
つーかアプリ内で買切りゆうりアイテムつくってほしいわ
DMMの無期限ストリーミングが買切りに近いんだろうけど
ネット環境が良くないとストリーミングってキツイんだよな
公式ファンクラブアプリでどうにかしてくれりゃ良いのに
プライムビデオで買っちゃうってのもありだけど、特典やコメンタリーが無いのが痛いよな
アプリのラジオ、10秒戻す機能を付けてほしい。簡単にできないのかね?
分かる
radikoもそうだけど戻る機能が無いよね。
早送りはCMのことがあるから付けられないとして
聞き逃した言葉とか確かめたい時に戻る機能は欲しい。
指で戻すと大抵上手く行かない。
ラジオ10秒戻し付けてほしいってずっとアンケートに書いてるけどダメだから難しいのかも
U-NEXTのは追加料金なしでだいたいの作品見れますか?
>>893 >いまどきdvdをセットする作業だけで面倒だし、しまったりいらなくなったら捨てたりとか、面倒
Netflixでも単独3公演くらい見れたな。フロリックアホリックもあった。
Amazonプラインでも検索したら結構見つかったけど、こっちは有料なのな
やっぱりU-NEXTがいいのか
でも二千円は高いんだよな
ほんとだ、お試し期間無料なのもいいね
いつもエロ動画みるときしか使っていなかったからお笑いの動画あるの知らんかったw
>>908 unextの方が見れるじゃん
値段は知らんけど
>>907 ストリーミング購入して
エロ動画と同じリスト画面に並ぶのが
正直恥ずいw
電車内で気軽にアプリを開けないwww
YouTubeだけでは本当の芸は見れない感じがするな
本当の芸とかズブの素人がわかった口をきかないほうがいいよ
見た人は悪寒が走るからさ
>>912 ワッチョイ 8782は他スレでもいつも的外れな事しか書いてない人
>>901 なんでDVDで満足じゃなきゃイヤなの?みんな自分と一緒じゃないとイヤなの僕ちゃん?
Dmm見放題ライトでみたけど、これって普通のdmmとは窓口が違うのな。
紛らわしい
03見てる人って何歳くらいの人が多いのかな?
エンタの神様とか見ないんだろうな
そういえば定例会議の配信スペシャル見た人いる?自分は見てないんだけどどんな感じだったのかなって
>>916 ネタ番組は見るけどエンタはほとんど見ない
あの番組だけは色々と酷いからな
東京03目的でエンタを見てもどうせ再放送しかしないだろ?
再放送どころか編集して「2chは怖いぞ」をカットするし
エンタじゃ03の良さはわからない。単独通しで見ないと。
エンタに限らず単独1本マルっと見ないと分からんわな
まあそれはどの芸人も同じだけと
エンタどころかM1とか地上波のお笑いはどれも醜い
特に笑いの効果音が酷くて興醒める
去年のM-1は滑りすぎてて笑ってやれよ…って思った所が何ヵ所かあったので
途中をばっさりカット、タイトルもわざわざダサくし、挙句の果てにオチまで変更
エンタは見る価値なし
エンタはレギュラー放送の時に東京03を知るきっかけになったのでそこだけは良かった
今となっては見ないけど
救世主なんだが、
お前は直せなかった、そのくせカッコつけていた。
やめろ!
で終わってれば綺麗なのにな
>>935 プラモデルのやつね
あれベスト3に入るくらい好きだけど、確かに終わり方がな
飯塚はキングオブコントの審査員ついに引き受けたかね
本当にやりたくないだろうけど、制作側にしつこく頼み込まれたら仕方なくやるんだろうな
エンタの東京03も充分おもしろい
ダントツでおもしろかったよ
価格が重荷だったけど、それでもDVDには未練が残ってしまう
ついに飯塚さん来るかな。アンガ田中に言われた一言が効いたのかも。
かんざきさんはおっかねえや
って角田が言うコントなんだっけ?
>>946 本来は最初の単独ライブ(客演扱いだったプラスアルファ除く)の
ヒューマンタッチの1本目のネタ
DVDにはなってないけどオンバトでもやってなかったっけ?
もしかしたらオンバトのDVDに入ってるかも?
自己レスですまん
オンバトのDVD調べたら
1.お見舞い(ミュージシャン)
2.劇団の面接
3.バードウォッチング
4.旅行(トヨミ)
5.万引き
6.コンビニ強盗
7.オーナーの息子
8.面接(ミュージシャン)
9.お見舞い(サッカー少年)
10.同姓してる彼女(トヨミ)
11.退職する先輩
12.営業(ホントは?)
13.熱血教師VS熱血教師
14.ストップウォッチ
15.サングラス
16.ファミレスの呼び出しボタン
17.バンドの方向性
18.サッカーの結果
19.聞いて欲しい
20.会議
21.飯塚の悩み
22.紹介(トヨミ)
23.傘
24.やってきた卒業生
25.福引きの自慢
らしいから入ってるね
てかオンバトのDVDってこんなにネタ入ってるのか笑
飯塚と豊本が行くコンパに角田が誘われるが、相手の写真を見て行きたくなくなるってネタはなんのDVDにも入ってないよな
「タトゥーを入れてたり、DJでもやってなきゃ俺たちみたいな地味な連中には興味なんて持たれないから行きたくない。だからお前らもやめとけ」みたいなネタ
オンバトのDVDにも入ってないから、数年前のエンタ以来見たことない
「コンパ」はTrio de Sunshineかな?
DVDボックスの特典映像か当時のスカパー?WOWOW?で放送されたのを見た人くらいしかライブ版は知らないかもね
衛星放送のやつだとホントの意味で幻のTRUE LOVEも入ってるんだよね
テレビなんかのだと、切り替わりのところにい違和感が出てくるし
主語がないから果たしてなんの切り替わりのことを言いたいのか違和感しかない
ナイツ塙さんのYouTubeで飯塚さんがM-1について語ってるね!因縁だね
塙の動画おもしろかったけどサムネが嫌だ。YouTubeではあれがいいんだろうけど。
>>956 わかる
あれじゃ結局テレビと一緒のやり方じゃんね
塙のユーチューブのサムネはネットニュースの見出しみたいだね
塙さんは相手の話を引き出すのが上手くないよね?
ラジオでもそうだけど…
持論を補強するために相手の言葉を利用してるフシがある。
飯塚さんの色々な配慮が分かる動画だった。
>>960 自分に都合のいいことを言ってもらわないと話の展開ができない人だから
アドリブ漫才でそこにあてはまるツッコミする土屋はかなりすごい
それに甘えた塙は1人でMCはあんまり似合わない
住住みたいにHulu限定でいいから定期的にやって欲しいわ
>>964 まじですか関東ローカル
夢のような仕事ってこれだったのか
>>969 そういえばTVerあったねw
完全に存在を忘れてたわありがとう
今度の新番組はTverもHuluも対応してるから問題無いな
地方民としてはウレロのシーズン5もTver対応してくれてたから助かった
NHKラジオで木曜20:05からの番組、
NHKに出演する際は
トーキョー"レー"サン
にしろよ!!!!!!!!!!
アプリに「チケット転売のお知らせ」の通知が来たけど削除されてた
>>976 アプリが重くてなかなか開かないうちに無くなってった。どんな内容?
いやまんまなんだけど、youtubeの公式チャンネルにアップされてる
たぶん
>>979は、チケット転売の件と「店頭販売」が関係あると思ったんじゃない?
あ、そういうことか。公式でチケット転売推奨してんのかと思った。
東京03に客の前でアルバイト怒る店長のネタしてほしいな
あと上司と食べに行った時の無礼ネタ、なんでも食べろと言われてほんとにすごく高いもの食べちゃう部下とか打ち合わせで変な飲み物頼んじゃうネタ
ファックス番号は
トーキョー"レー"サン
サンヨンロクゴー
ニーサンロク"レー"
>>986 アルファルファ時代の焼き回しか
アルファルファ、プラドラの焼き回しネタは見たいね
「東京03とスタア」Huluで完全版の配信はありがたいんだが、「漫画みたいに〜」もDVDにも収録されていない完全版が配信されてるからなかなか解約できないくて困るんだけど
もリフのじかんは飯塚さんしか出ないのかな?
当選した
今月のつべの更新ショボいな
フロホリは興味ないし中国語版とかどこに需要あるんだよ
-curl
lud20250106071555caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1604111151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●◎東京03 Part53◎● [無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・●◎東京03 Part51◎●
・●◎東京03 Part48◎●
・RVF/VFR part53
・HONDA PCX150 Part33
・本家雑談スレ Part53
・★クーポン交換専用スレPart53
・Samsung Galaxy A53 part3
・東海アニメ特撮実況Part5043
・[終]マジンボーン 第52話 Part3
・【RR3】Real Racing 3 part52
・◎●●/RX-7 Part186\●●◎
・◎●●/RX-7 Part191\●●◎
・城下町のダンデライオン 第5話 Part3
・Huawei MediaPad M3 Lite part5
・南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart593
・5/8(日) 第21回NHKマイルカップ(GT) part3
・◎●●/RX-7 Part202\●●◎ [ワッチョイ有り]
・45歳超えて体にガタが来まくってるわ! Part.3
・◎●●/RX-7 Part207\●●◎ [ワッチョイ有り]
・Figureheads フィギュアヘッズ Part153
・○●◎ Hong Kong 香港風俗情報 PART16 ◎●○
・ファイナルファンタジー15 新たなる王国 Part3
・⚓あくあ様のお🏡⛲ part3
・【E46】BMW 3 Series Part50【Mなし】
・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1563 ◆◇◆
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.53
・○●◎ Hong Kong 香港風俗情報 PART20 ◎●○
・○●◎ Hong Kong 香港風俗情報 PART18 ◎●○
・○●◎ Hong Kong 香港風俗情報 PART19 ◎●○
・【珠玉のS54】BMW E46 M3 Part1【6連スロットル】
・【PS3/VITA】Minecraft マインクラフト Part53
・【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part5【FIT3】
・【デレステ】Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
・【スクスト】スクールガールストライカーズ part853
・【RO】Breidablik 晒しスレ Part53 ©2ch.net
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part583 ©bbspink.com
・ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 Part13
・【同胞に大甘】第70代横綱 日馬富士公平 PART53 【日本人に容赦なし】
・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 質問スレ part5【DQMJ3】
・【FF14】拡張パッチ5.0・漆黒のヴィランズ 6月28日アーリーアクセス 感想、情報交換スレ part3
・海豚専 Part3
・うんこ part513
・にの Part.3
・あの Part.5
・武井咲 Part52
・れいわ Part.25
・DAOKO Part5
・濡れ場 Part85
・わしせん Part.3
・相葉雅紀Part543
・車 しりとり Part53
・雨宮天 Part53
・ヤジニモ戦記 Part.3
・宝塚最新情報part4563
・宝塚最新情報part4513
・【D専】 Part.3
07:23:37 up 40 days, 8:27, 3 users, load average: 21.85, 43.94, 54.93
in 1.9284219741821 sec
@1.9284219741821@0b7 on 022221
|