【KOC三冠王対決】
視聴率的にはマヂカルと霜降りの三冠王対決見たいから、
決勝あげて欲しいね。
煽りでも三冠王対決、ってCM打てるし、
煽りCM作りやすい。
ただKOCの予選審査ガチだから準決勝で落とされそう。
【大乱闘スマッシュブラザーズ喩え】
2021のKOCは熱すぎる、大乱闘スマッシュブラザーズやね。
お笑いの歴史を残るやろな。
KOC2021決勝有力グループまとめ
出場コンビ
・マヂカルラブリー (2020M1優勝)
・霜降り明星(2018M1優勝)
・おいでやすこが(2020M1準優勝)
・チョコンヌ(2014KOC優勝&準優勝)
・母と母(元ラーメンズ片桐&青木さやかの即席)
・かが屋(復帰後初KOC)
・アルコ&ピース(賞レース復帰)
・ゼンモンキー(2020ワタナベGP優勝)
・ガンバレルーやんレトリバァ(ガンバレルーヤ&ゆりやんの即席)
今年は面白いな、KOC。上の9組でほぼ決勝枠埋まったやろ。
もし2018より前のM-1で一つアナザーストーリー作ってくれるとしたら皆は何が良い?俺は2010が見たい
佐久間のYouTubeはボチボチ有名どころの芸人使ってキングちゃんのスタッフ集めてってなるとどれくらい再生されたら元取れるんだろうか
ラフ次元は同期のすゑひろがM1きっかけでハネたから気合い入ってるんだろうな
大宮セブンライブにお祭りライブとは言えサイリウム持って来たワーキャーについてどう思う?
大宮セブンのは銀座の時にペンライト持ってこいと言ってなかったか
2010のアナザーストーリーとか過去のV素材が多すぎて超大作作れてしまう
ラフ次元の同期(大阪28期)
アインシュタイン稲田
すゑひろがりず
祇園
井下好井井下
パーフェクトダブルシュレッダー和田
ニュークレープ
ロングロング
キュウ清水
ヤーレンズ楢原
ネコニスズ舘野
組み直しが多いからラストイヤーは井下好井くらいなんだよな
ロングロングはよくわからない
無知で申し訳ないんだけど旧M1の時ってアナザーストーリーはなかったらしいけどなんかドキュメント的なやつはちょっとなかった?
その時はそこまで真剣にM1見てなかったけどなんかアナザーストーリーみたいなの見たような気がするんだけど
今日の女将寄席は面白そうなメンツになってるな
行けないけど
>>19
自分は関東だけど
関西では旧M-1の時もM-1王者には特番みたいな番組があったとM-1すれでみかけたよ
確かチュートリアルが優勝した直後
はアナザーストーリー的な番組があったみたい >>14
ライブ行ってないからどんな企画の内容なのか知らないけど大宮側からペンライト可ってアナウンス出てなかったっけ >>14
ツアーについてはペンライト持ってこいって当日に公式から指示があって近所で買えるサイリウムやペンライト情報交換で盛り上がってたんでその輪に入れなかったんだな
かわいそうに >>23
劇場側が?ワーキャーどころかそこそこ真面目な客じゃんわざわざ指示に従ってて >>16
ネタバレ入れたくなかったから情報入れなかった
〈 本日の大宮セブンツアーin銀座を楽しむ方法 〉
・入場はお早めに!実は…
・事前にトイレは済ませておく事
・ペンライトや光が出るものの持ち込み
・携帯がすぐ出せる位置に準備
会場でお待ちしております
>>23
前方でペンライト準備してる奴はいたけど使ってる人いなかったけどな後ろは知らん
ワーキャーでも無いから自分がかわいそうとは思わない コレか?
劇場が煽ってんじゃん
大宮ラクーンよしもと劇場@omiya_yoshimoto
〈 本日の大宮セブンツアーin銀座を楽しむ方法 〉
・入場はお早めに!実は…言わざる
・事前にトイレは済ませておく事トイレ
・ペンライトや光が出るものの持ち込み電球
・携帯がすぐ出せる位置に準備携帯電話
会場でお待ちしております案内する女性キラキラ
午後2:34 ・ 2021年4月11日・Twitter for iPhone
マヂラブアルピーニューヨークの番組で
屋敷病欠により代打インディアンス田渕はピンとこなかったけど
田渕ってバラエティやコントへの適応力凄いのな
M-1ロゴの色
2019→菫色→ミルクボーイ駒場
2020→青→マヂカルラブリー野田
2021→オレンジ→カナメストーン零士
という説をTwitterで見た
>10分くらい前に会場アナウンス。
スタッフの女性の声「ペンライトはオープニングアクトの時のみのご利用でお願いします」的なアナウンス。「オープニングアクト?笑」ってざわつく会場。
>5分くらい前に宮戸さんの声で会場アナウンス。
内容としてはほぼ一緒だけど、オープニングアクトでペンライトやスマホのライトを使うタイミングは
「指示はないけど、なんとなくここだ!っていうのがわかると思うので」というおそろしく適当な指示でますます混乱する客席。
わけもわからずTwitterに言われるがままに銀座各地で様々なサイリウムやペンライトを用意してきた客席が更にざわついてました。
そりゃそうだ。
これで客に文句いう理由はないな
劇場の指示に従い盛り上げようとした客だろ
滑ったとしたら劇場側が悪い
>>28
適応力高いところはみたことないが
番組にあってたんだろう >>31
俺も全然印象なかったんだけど
屋敷ばりの強めのヤジも入れてたりとうまくハマってたわ
コント演技も上手いし、そういうのできる芸人だとスタッフに思われる何かがあったんだろう アルピーかもめんコロチキのどれかは準決勝行きそうというかなんか熱いから行ってほしい
アルピー最近めちゃくちゃテレビ出てるな、
さすが太田プロ。
しっかりとしたレギュラーが欲しいところだよな
すぐ終わるの多い
「どうしてアルピーさんはその位置にいられるんですか」って後輩に言われたらしいけど
実はポストよゐこなのかもしれない
>>34
平子ピンもよく見るし、一つ仕事終わればそれが呼び水になってる
要は安定感出てきた、それを制作が気づいたってことかね >>28
ガヤとか聞いてても田渕はボケじゃなくてツッコミ気質なんじゃないかと思う 年末年始位からアルピーよく見る
ラストフレーズにも東西にも居たな
マヂラブのラジオで言ってたけどマジで平子に千鳥敬語なの?すごいな...
あと野田が言うように天才だった頃の酒井って知ってる人っているのか?
>>21
ありがとうございます
自分は関西でもない地方なんだけどけっこう関西ローカルが放送されてる時あるからそれで見たのかも >>33
アルピーはM1の袖選手権やりたいがために出ようかなっていってたけど準決勝まで行けたら熱いな >>43
絶対ストレートで決勝行ってくださいよ!って山内に念押されてたな
準決の袖選手権じゃ盛り上がらない トレンディエンジェル以来敗者復活勝者が初決勝ってのがないからアルピーに期待してる
ある程度知名度がないと厳しいと思うから
アルピーは業界視聴率が高いと噂のお笑い研究部レギュラーなのが地味に効いてるんじゃないか
あとは有吉も少しずつ仕事減らそうとしてるし
太田プロがその穴を埋めようと必死でプッシュしてるのか
>>42
M-1ファイナリストを集めてNGKで公開収録してたM-1リターンズじゃない?
1000万贈呈式とか舞台裏を放送してた 大体同じ服装の春日はイメージのわりに小さいけど村上は普通に大巨人だな
今年のM-1グランプリはモダンタイムスが来るっぽい
野田もボケだけどツッコミ気質
春日もだね
あの大元を辿るとさんまも
ダイタクの単独好評らしいから配信買ったわ
めちゃめちゃ良かった
EXITプチ炎上してるんだな
物申す系は燃えやすいわな
田淵は今東ブクロ並にファン食いまくってる若手1のヤリチンだからスキャンダルが心配されてる
歌詞の内容で炎上してるっぽい
ダサい歌詞だなとしか思わなかったけど世の中色んな人いるししゃーない
今年の決勝予想
怪奇!YESどんぐりRPG
妖怪客ふやし
ランジャタイ
キュウ
コウテイ
ぺこぱ
錦鯉
ウエストランド
和牛
EXITのやつは物申すしては独自の視点がなさすぎて荒れてるっぽい
>>55
どうしても過去があるからな、未成年だから反省したからって納得できない人らたくさんいるし EXITは過去の売春斡旋バレても仕事や広告ばんばん入ってるのがすごい
街中でよく見る
>>58
歴史(コロンブス)とかジェンダーとか、勉強が必要なことはあんまり詳しくないなら語らない方がいいな
ネタにも言えることだけど あの歌は普段は価値観アップデートだの多様性だのに理解ある風のコメントしてるのに、歌詞の内容が真逆に見えて裏切られたと思われてるんだろうな
実際には多様性は大事だけど過度なポリコレ振りかざすのは行き過ぎじゃね?って警鐘を鳴らしてるようにも読めるけど
ま、そんな繊細なことが伝わるような歌でもないし、繊細な話が伝わるようなファン層でもなさそうだし
おぎやはぎがいまだに大阪9点とか言ってケチつけるネタにしてるが
福岡12点、札幌22点と
全ての会場が史上最低点なわけ(それぞれ100点満点中)
どんな漫才だったかは知らないがそこまで低いって事は相当なクズ漫才だったとしか言えない
本当に本人達が作詞したのか知らんけど、世間に物申すのを求められることが多くて大変そうだなと思う
個人的にはそういう問題について語ってるより兼近のグレてた頃の話とかの方が興味あるわ
報道があったからあんまり昔の話出来ないんだろうけど
ネタ観てないなら、そらそんな薄い事しか言えんやろな
>>67
最初から本出す予定だったから昔の話あえてしなかったんだろ 馬鹿ってこれだw
ネタの話じゃなく全ての会場でありえない低い点って事は大阪がどうこうじゃないって話
日本語を理解できない奴が漫才という日本語を自在に操る大会スレにいちゃいけないんだよなー
今の時代物申す系はよっぽど切れるブレーンついてないとやっちゃあかんな中途半端な知識はすぐボロが出る
>>66
ゴルフのスイングのネタだった気が来る
その翌年に結婚詐欺師のネタやってそこそこ点数良かったんだよね 芸人の物申す系ってたいていがものすごく薄っぺらでホントに背景調べたか怪しいので
だいたいは金もらって言わされてるんだろうなと憐れみの目で見てる
お題「2005年くらいからタイムスリップした人」?
ウエストランド井口が物申すキャラ確立しようとしてるけど
特定の映画や漫画について物申すも割とズレててよろしくない感じになってたな
井口はもてないことに関してだけのプロだから仕方ないね
井口は物申すキャラなの?
あれはもてない男の愚痴や恨みだから笑えるんであって
物申す方向いったらダメだろう
でも井口のは政治とかジェンダーとかの話じゃないからまだマシ
>>59
和牛とウエストランドでバランス取ってるのが絶妙に良いw そのモテないも結局基本的にモテまくる芸人の中での話だしな
モテない一般人はチン〇コの写メ送る相手もいない
モテない人間の咆哮で一番面白くて漫談としても成立してるのは間違いなく井口だな。あそこにあんなに魂入れられるのは才能だろ。
そりゃまあテレビでるぐらいの知名度あったら
いくらでもカキタレはできるだろうけど
見る方がもてない感じだなってみえりゃいいんだよ
億万長者で女優と結婚した山里もなんかモテないみたいなスタンスでテレビ出てるしな
モテない、リア充をうらやむ非リア充を題材にしたネタはコントとかでも山のようにあるから
一番はおいそれとは決められないな
チャンスの時間の相方が他の芸人につっこまれてたら嫉妬するのか実験での井口みてこりゃ可愛げないから今のままじゃなかなかこれ以上売れないだろうなと思った
つっこんでる村田が先輩だから遠慮するのとかはわかるけどそれですぐ引いちゃうとことか
実験だったことバラされたときに嘘でも焦ったとか言えばいいのになんも感じませんでしたけど?って言ったり
コンビ愛がどうこうとか以前に盛り上げようとするサービス精神ないなと思ってしまった
>>72
観客の点数が全てならオンエアバトルでいいだろ
地方の会場何個集めても客の評価でしかない
ネタを見ろよ コンビ愛なくはないし、仲も良い方だろうけど、自分が可愛すぎる所はあるだろうな。
チャンスの時間井口はその前に出た小宮との対比で
売れる芸人売れない芸人の分かれ道がわかった
バラエティ番組で求められてるキャラ演じてる井口とネットラジオでの素に近い井口は違うしな
素だと普通にコンビ仲よさそうと感じる
ただチャンスの時間のそれは小宮が相田とられて嫉妬むき出しにしてるのが人間味溢れてて良かったし
小宮は売れるわなとは思った
>>94
わかる
小宮はなんだかんだで可愛げあるなと思った
売れるには可愛げが必要ってこういうことかって コンプレックス集合し過ぎて逆にとっつきにくい芸人になってるな。
松嶋尚美「それ賞取ったコントやんな?」(つり革を見せられて)
今やってるやつでしょ
24時間で100人の芸人を笑わせる
>>102
バナナバカリの初芸人 って番組名なのにマジラブの番組なんて呼ぶ方するヤツおらへんやろ〜 EXITは意図的に燃やしてるようにも思えるなあ
Abemaでコメンテーターやると思想洗脳されんのかね
野田にプレイヤーさせる企画ちょいちょい見れるようになってうれしい
トークさせても仕方ないんだよな結局
おぎやはぎが大阪の点数にケチつけたのって下手したら一回も無いんじゃないの
よく見たら全部低かったとはネタでよく言ってるけど
>>110
トークの面白さもあるけれど、無理なエグいエピソードトークをひねり出すよりはもともと生み出せるパフォーマーのチカラがあるから、おもしろの奥が深いね
やっぱ下積みというか、あるからか >>112
いやいや、明らかにこのスレを元ネタにしたアフィカスネットニュースはあるよ 脳天カルパッチョの野田クリがやたら面白いから一緒にやるメンバーにも左右されるんだろうな
まあそれは芸人あるあるか
Jimbochoグランプリ第三部
1位 素敵じゃないか
2位 9番街レトロ
3位 ヨネダ2000
>>79
絶妙に訳のわからない視点なのが面白いから物申す系は合わんわな 物申す系は人格破綻してる奴の方が偏りがなくて良いと思う
カズレーサーとか
>>120
人格破綻、というかサイコパスやね、
ひろゆき、カズレーザーみたいなコメンテーターは。
山内、ナイツ塙もサイコ感あってコメンテーター審査員向き。 アルピーは平子が無理してスカしキャラやってんなってボロが出る瞬間が面白い時がある
それより脳天カルパッチョ見て初めて嶋佐の面白さが分かった気がする
演じてナンボなんだな
>>108
何だろうな
仲良いのは分かるんだがイマイチこの組み合わせは惹かれないんだよな >>124
自分もラジオもまったく面白いと思わなくてずーっとニガテだったけど最近少し慣れてきた
もう1〜2年したらキミも慣れるかもww
わからなさを感じていればよいかと
全部の笑いを理解できるからすごいとかないし なぜ波線が文字化けするのかね
さまあずもかけねえし
平子はゴッドタンのマジギライでボコボコにされてる時は面白かった
スカしたりイキったりしてるところは面白くないけどそれを指摘されるターンになると笑える
>>130
今回はそんな感じ少なかったけどマヂラブもニューヨークも平子を鋭くイジれる人らだからな 千鳥かまいたちが出すぎてウザいってなることはないな
千鳥はもはや自分らの冠以外そんな出てこないし
ただ一時期はまたこの組合せかよとなったことはあったが
東野が見取り図に関西の芸人ばかり集まると視聴者は胃もたれするから出来るだけ東京の他事務所の先輩にハマっておけ、とは言ってたな
千鳥もかまいたちもそんなにうざくないなあ
実際実力あるし、なんでもこなせるから
はんにゃみたいに実力不足な芸人があきらか押されてると不快だが
千鳥もかまいたちそれぞれコンビの活動は気にならないけど同じ番組だったら見ないな
化学反応が起きない典型的な組み合わせの悪いコンビ
吉本は国とズブズブだから、そういう癒着的な観点から企業として嫌いになるのは有ると思う
かまいたちは先輩イジリ上手いから千鳥よりダイアンと組ませた方が面白そう
千鳥とかまいたちが同じだと仲良いからこそだれる感じがしてあんま面白くないんだよな互いの良い所が全部消えてる
>>137
全裸監督2でも吉本嫌われてんのが悲しくなる
ごくごく一部にアンチ吉本っているよな >>123
タイムキーパーってM1準決勝行った実力あるのに人気無さ過ぎちゃうか?
youtube登録者1000人ちょいとかだし >>135
実力があると言われても他の番組でも同じ組み合わせが見られてどの番組も似たような企画で面白さも同じくらいなら、ファンでもわざわざ全部見ないんでは 一時期、千鳥の番組見まくってたけど今はチャンスの時間くらいしか見なくなってしまった。
昔のいろはには好きだった
>>143
漫才劇場の芸人のYouTubeなんか一部除いてそこそこの知名度でも登録者数伸びてないのばっかり
令和喜多みな実がようやく1万人行ったくらいだし >>142
まあほんのごくごく一部だわな
基本みんな吉本好きやからな かまいたちと和牛だと昔の暴露トークばかりでイマイチ
盛山って関西色や吉本色がかなり強いから東京ではうまくやれなそうと思ったけど、結構他事務所や色んな芸人からの感触良さそう
意外と登録者多いなと思ったコンビ
ハインリッヒ
ティモンディ
タイムマシーン3号
r1決勝進出者で跳ねた人いないよな?
やっぱm1との差はでけえな
m1 決勝行けば大体露出激増するし
>>140
吉本坂が映画MIBの日本版主題歌やるってことで
声優に使いポスターまで吉本坂推しだった時は
心底吉本坂が嫌いになったわ
悪いのは使う映画配給会社だとはわかるけど
これだからな >>148
ここはな
ここが1番相対的にマヂラブ擁護されてる問題と似てる >>152
ザジーたまに見るくらいかなあ
ゆりあんはもともと売れてるし >>154
吉本の宣伝効果は抜群やからな
ええことやん マヂラブは優勝者にしたら結構微妙だよな
おいでやす小田やニューヨークの方が勢いあるし
>>159
んなわけないやん
税金注入からの反社営業発覚というデンプシーロールやぞ >>158
そうか?
出演本数も多いしラジオやゲームとかなり売れてる方じゃない? >>147
中堅おっさん芸人ならまだしも、若手でちゃんと実力あったらもっと人気出てもいいと思うんだよな
東京の令和ロマンやら9番街レトロなんかに比べて少なすぎる こういうのは順番だからなあ
ちょっと前まで第7出過ぎで叩かれ今は千鳥かまいたち
見取り図やニューヨークが次の候補かな
売れっ子だからこその事だがメンタル弱いとここで折れたり病んだりする
四千とかネットの声を必要以上に気にしすぎに見えるわ
千鳥とかまいたちは4人とも平気そうだしかまいたちなんてYouTubeでネタにして笑いながら金儲けしてるけど
>>153
盛山昔から野球団作って一般人のチームと対戦したり、後輩からも慕われてたり基本人あたり良い話が多いけど最近は売れた分変な輩に絡まれたり盗撮されることもあり大変そうではある >>160
セルスパABCの夕方のニュース番組のレギュラーあるしFMのラジオの番組もあるから目立たないだけで仕事ある このスレにもネットのアンチ意見掲げてイキってるアホがたまに湧くけど
そんなもんは人気のバロメーターでしかないんよな
>>164
千鳥とかまあ大悟だけどそんなにネットしなそうなのは強いよな
かまいたちもネットの悪口見る動画で100万近く再生とかされてるからそれで金儲けられるなら全然平気そう オードリーだってラジオもあちこちも人気出すぎてアンチ湧いてるし、ラジオで話したお店に突撃する痛い信者のせいで今じゃ若林はガーデニングの話してるし
こんな調子でTAIGAの夢だというオードリーぺこぱTAIGAの冠番組が実現する日は来るんかな
>>158
上半期ブレイクタレントの出演本数だけだと1位だからかなり勢いあるよ。 オードリーというよりオードリー信者が嫌われ出してる印象はある
吉本好きって人もそんなにいないだろうけど吉本嫌いって人もネットの一部の人な気がするけどなあ
大半の人は東電の原発事故レベルのこと起こさない限り個別企業に好きとも嫌いとも感じないと思うわ
>>172
出演本数僅差でおいこがだよたしか3本ぐらいの差 今やってる料理版M1みたいなやつ司会山里か 山里も最近勢いすごいな
アルピーは三四郎と同様、同じミスを繰り返す印象がある。ある程度知名度ある組に厳しくない時から3回戦、準々で落ちまくっているから、準々決勝より上を想像しにくいな。それで準決勝行ったら凄いと思う。現にどれぐらいの人から準決勝進出を期待されているのか。
>>174
この芸人が嫌いとかはあっても吉本全部が嫌いはなかなかないわな
そもそも一般人なんて芸人みんな吉本って思ってるくらいのレベル >>176
増加数はおいこがだけど本数はマヂラブ
おいこが178 マヂラブ192
ちなみに出まくってる印象のかまいたちが201であんまり差がないね >>176
だから出演本数だけね。
増加番組数だとおいこが1位だけど単純な出演本数だけだとマヂラブ1位だよ。
マヂラブ:192本
おいこが:178本
ニューヨーク:174本
改めてすごいM-1夢ある。 >>180
むしろかまいたちよりマヂラブおいこが見取り図ニューヨークの去年のM1組の方が出てると思ってたから一応かまいたちの方が上回ってることにびっくりしたんだけど
かまいたちって関西ローカル多いけど関西ローカルは本数に入らないんだよね? 霜降りのコントやばいらしいな
2015年コロチキレベルらしいぞ
アキナも多少は増えてる感じだし、去年のファイナリストは全組恩恵受けてる感じだな
さっきオズワルドのラジオ聴いてたら伊藤はちょろっとらしいがドラマ出るみたいだし
>>189
それでいうとZIP出てる濱家より山内の方が多いんだってのも不思議だった 濱家ピンの方がイメージあるな
山内が川島となんか漫画の番組やってるのは知ってるが
ZIPとチューズデイは確か4月からだし
今年年間だと濱家の方が多くなるんじゃね
年間発表では濱家は逆転してそうだな。というかまだ仕事量少ない方だったのか。
ぺこぱはトレンディはこせるか?
M1直後の一年だけじゃなくて3年くらいのスパンで見て
ぺこぱってそんなにたくさん出てるイメージなかったんけど何に出てるんだ
>>195
少なくとも今はほとんど毎日レギュラーがあるみたいだからトレエンよりは残りそう
ぺこぱでは1番面白いネット番組が有料なのが少し悔まれる ずっと霜降りコント上げしてるの
ファン装ったアンチかと思ったら
霜降りスレで普通に書き込んでてぞっとした
>>197
有料サイトは治安維持のためもあるんだろう
シュウペイの親が1億の家を欲しがって期待に応えられるんだから来春までのスケジュールくらいは決まってるんじゃね >>194
一瞬オール巨人のアンチのことかと思った >>198
ふつーにやべえメンタルのやつが病歴羅列して霜降りファンを名乗ってたりするからネットに張り付いてるんだろう
いちいちそうやって説明せずにスルーしたらいいよ この世の中はお笑い番組だけじゃないからな
ここの住人すぐにテレビ出てない言うけど
芸人ってロケでヤバい素人イジるときあるけどイジらないヤバい素人の基準はなんだろう?
>>196
ヒルナンデス天才テレビくん突発ファイル乃木坂の番組とかあんまりお笑いファンは見なさそうな番組が多いみたい
声優との番組ではトムブラウンや錦鯉、ホテイソンもたまに出てくるけど ABCのPR動画めちゃくちゃかっこいい 来週には新チャンピオンが決まっているのね
>>197
錦鯉やウエストランド、オズワルド出てたりするし結構面白いよな
>>196
毎週のレギュラーがあるとそんな出てなくても本数は計算されるからかね
と思ったけど、休んでた期間加味してもかまいたちの方が多い印象ではあるな 上戸彩ってお笑いに変に詳しくないのに去年や以前に出てた芸人のその時のこと覚えててすごいと思う
台本かもしれないけど
出演本数ランキングは在京キー局だけのカウントだから
Twitterの急上昇ランキングに毎年上戸彩可愛いが載るんだよな
日曜の夜にバラエティ多いと助かる
憂鬱さが多少減る
M-1で一番面白いの点数決まるシーンだから今年はYouTubeにそこもいれて欲しいわ
>>202
それはある
スレタイに沿っているとも言えるが、仕事の幅広さやお笑い芸人、タレントの裾野は広いよ てかここM1スレなんだからネタの話しよーぜ
誰が仕上がってるとかあるやろ
>>216
おまえがKOCの話を持ち込んだんだから出ていけば >>198
霜降りスレ自体が既にアンチに半分乗っ取られてる状態だし カズレーザーの様な完全にネタを卒業してる人を除いたら、M-1で売れ始めた最初の頃からタレント路線で爪痕を残し続けていて、MCにも昇格し始めているぺこぱって最近では異質だし、他事務所組の中では出世のスピードもかなり早いな。お笑いファンが好きなお笑い力競ったり、身を削る様な番組も向上委員会やロンハー以外ではほぼ呼ばれずにすり抜けているし、性格悪い番組にも全然呼ばれずにタレント・司会者の路線から落ち着く事なく、順調に進めているコンビ中々いない。あんなゴリゴリの大会で高成績残しているのに。
芸人はメイプルとかぺこぱみたいに、ライブ卒業してテレビの世界で生きていくのが最終目的地なのか?
>>223
メイプルはともかくぺこぱはライブへの意欲あるぞ >>220
ラジオで大食いNG出してるって言ってたし、イメージ悪くならないよう仕事選んでるんじゃない?
昔は笑けずりとかバクモン学園とか出てたけど、その辺には芸歴的にも戻りたくないんでしょ >>220
どっちもルックス良いし女性受け良いからね。 >>223
違うよ、みんな和牛みたいなのを目指してる >>225
大食いは吐きそうになるから体力的に限界って話で、イメージどうこうの話ではないはず
前に壁とかのお笑い感強い番組に呼ばれるの嬉しいって言ってたよ >>231
松陰寺とかすゑとか売れた初期に大食いやっててめっちゃキツそうだったな
芸歴あるから面白く仕上げてはいたけどアラフォーで大食い辛そう >>233
ココリコとか夏菜とかの番組でやってたな
大食いって視聴率取れるのか結構やるよな ここネタの話が一切ないな
なんでテレビの話ばっかなんだよ
ニワカかよ
>>233
まあ30代後半で大食いはしんどいわな
そう考えると錦鯉はよくやってるな
立場的にも断りづらいだろうし 無限大チャンピオンシップ面白かったわ
オズワルドと空気階段は明らか勝負ネタじゃなかったけど
>>223
そりゃ非吉本なら基本的にテレビで成功するのを目標にしてるだろ
自前の劇場ないんだし
東京03みたいなのは例外も例外だからな
それはそれとしてネタに思い入れがあれがサンドとかバナナマンみたいに毎年単独くらいはやると思うぞ >>235
ラフレクランはどう仕上がってるんですか? 無限大チャンピオンシップって降格とかあるやつだっけ?
ぺこぱのファンってテレビでなんとかなると芸歴あるから
スベると芸能人2年目だからしょうがないって言い出すな
>>232
昔人気だった大物芸人が出てるね。
チュート徳井も見てるらしい、ラジオで紹介してた。 無限大チャンピオンシップ
1位 うるブギ
2位 ゆにばーす
3位 オズワルド
4位 男性ブランコ
5位 そいつどいつ
テレビの本数で競って何が楽しいねん
ネタで競わんと
>>236
大食いって大食い出来そうな見た目(デブ)ほど大食いに向いて無いらしいからな
激辛はリアクション込みでお笑いになりやすいけど大食いってどちらかと言うと競技スポーツに近いから30半ば以降は肉体的に辛いと思うわ ここでえらい推してる人がいるコットンは17位
なんか会場でだけやたらウケててアキナみたいだった
大食いの人を際立たせるために芸人が挑戦してギブアップさせてるのに大食いファンから「あいつ食えないんだからやらせるなよ」とか叩かれたりするらしいな
>>236
良いものを食えるだけで
ありがたいんだろう
マヨネーズだけ塗ったパンとか食ってたんだから クイズ番組でも芸人が間違ったらTwitterで本気の文句言ってる人いるしな
勝負ネタじゃなくても3位まで持っていけるオズワルドやっぱすごいなABC楽しみだわ
大食い番組って何が面白いんだ?
あんなもん食べ物粗末にしてるだけやん
食った後で吐いたりしてんだから、食べ物捨ててるのと変わらん
ABC予告CM
ダウンロード&関連動画>>
いよいよ来週からM-1前哨戦ABCや。
予想
本命 オズワルド
対抗 空気階段
3位 コットン
大穴 赤もみじ >>258
何十年もそう言われながら
結局視聴率稼ぐから今も続いてるんだよなあ
深層心理的に気にならせる何かがあるんだろうな 激辛も最近行き過ぎてて次の日体調不良で仕事にならないって言うしなあ
面白いとか面白くないとか
わざわざ言ったり書き込まないやつをいかにつかめるかが大事なんだろうな
オズワルドは去年ABCで優勝出来なかったのが相当悔しがってたから、本当に優勝すると思うわ
>>260
大食いは数字持ってる、YouTubeでも。 ゆにばーす面白かったわ。
準決まではスンナリいけるネタだったわ。
オズワルドは定番の歌ネタで流し気味だったが、
ツッコミ変えてたりしてたな。
コットンのコントは旧作か新作か知らないけど
あの出来だとABCもKOC決勝も難しいかも。
空気階段は自分らが優勝するのは良くないと思ったのか勝負度外視してたわ。
>>258
個人的には全く面白くないけど、食欲という誰にでもある欲求と勝負事が結びついたものだからコンテンツとしては根強い
それこそ文脈や背景抜きで誰でもやってること理解できるって強みがある >>265
ゆにばーす今年こそ決勝返り咲きあるかもね。 大食いに限らず食に関する番組がめちゃくちゃ多いのよ
日テレ食わせがち
>>265
ここ数年川瀬がネタ選びミスって落ちてるイメージやわ
いいネタのときの精度自体は変わってない気がする 大食いと言えばママタルトのトーナメントの奴だよな
YouTubeに上がってる奴が好きだったのに去年の準々決勝バージョンは個人的に少し劣化してて残念だったわ
大食いなんて体にいいこといっこもないし
TV関係なく店が推奨してチャレンジさせる事からして取り締まるべきだろうにな
食欲は全人類にあるものだから分からんでもない
一時期の早食いは汚くて嫌だったけど最近は割と綺麗に食べる人も多くてそんなに不快感ないな
>>275
ママタルトの奴みたいなシステムにしたらいい 大食いを確固たるコンテンツにしたのはナスDかな
テレ東かもしれんけど
極限状態に追い込まれた中で飯を食うって言うのがひきつけられるらしい
>>275
ママタルトの奴の最後みたいに金払うシステムね 健康にも悪い、食い物は粗末にする
ポリコレやらで容姿いじりとかはご法度になってきてるのに、未だに大食い番組は普通にやってんのは意味わからん
流石にスレチ過ぎねえか
M-1スレだよ
ママタルトの大食いネタの話でもしようぜ
旅サラダのラッシャーの食レポは大好きだわ
他の芸人より熱心さが伝わってくる
このスレの皆さんはママタルトの大食いはYouTubeに上がってるバージョンと準々決勝バージョンどっち派なんだろ
ギャル曽根が大食いでもきれいかつ美味しそうに食べるというやり方でずっとテレビ出てるし
ああいう路線なら不快感は少ないよ
一日に何件も店回って食レポしないといけない場合大食いタレント使うようもになってきてる
>>279
中田敦彦がYouTubeで言ってたな、
ナスで食う企画好きすぎ。 黄金伝説も好きだったな
アンタッチャブルがひたすらニンニク食べたり
オードリーがサイゼリヤ食べつくしたり
確かに極限状態でコンビ間の素の感じが見れるのがおもしろかったのかもしれん
>>286
ママタルトの大食いはYouTube準々決勝どっち派? >>279
中田敦彦がYouTubeで言ってたな、
ナスD食う企画好きすぎ。 でもオズワルドがABCで下手にウケすぎて、
M-1でABCのときの方がよかったな…みたいになってもあれなんだよな
てかブレイク直後の芸人なんて
大体がそれまでろくなもん食べてない人生のはずなんだから
もうちょっと食レポ番組を有難がっても良さそうな気もするけどな
金もらって良いもの食べられるんだから
>>279
さすがにナスDの前にテレビチャンピオンじゃねーの? >>291
ABCでウケて優勝したら
そのネタM-1でもやりそう
少なくとも2本目では使うだろう 青空レストランでマヂラブ回はアワビで
三四郎回はカリカリ梅だったのは草
>>292
暇な時ならいいかもしれんけどめちゃくちゃ忙しくてろくに睡眠時間とれない状態で興味ない食レポに全力でありがたがれというのは酷だろ >>292
相当若い頃にブレイクするならまだしも、ずっと食えない粗食に慣れてきたような苦労人の芸人は
胃が受け付けないらしい >>296
言い方間違えたかな
有難がる人がもうちょっといてもいい気がする
疲労困憊な奴はしょうがないとして >>285
キチに触れたら負けな気がするが、自分は準々決勝の間口を広げたのくだりが好きだから準々派 ママタルトの大食いトーナメントとかランジャタイのさよならポンポンヨガとかの映像見るとあの場に自分が居たかったなと思う
生でここまで爆笑の渦を体感したことってないと思うわ
>>299
そこらへんは食レポありがたがる芸人はダサいみたいな風潮あるんじゃないかね >>299
高級料理食うレポートとかでありがたがるのってむしろ定番のリアクションじゃないか?
商店街でコロッケ食うロケとかのことを言ってるなら普通にしてるのはまあしょうがないというか
若手芸人って言ったって塩と水で暮らしてるわけじゃないからな 今のご時世にわざわざ地上波で食レポするのなんて凝り過ぎてる料理多そうだしな
若手芸人の味覚じゃ正直ロケ弁の方が好みだわって人も多いかもな
>>239
吉本もそうだろ
劇場なんてワーキャーあるときは稼げても基本は稼げん >>302
食リポとワイプ芸は苦手で
女子供のファン少なくて男人気で
ゴールデンより深夜番組ばっか呼ばれて
コンビ仲悪くてSNS真面目にやらない
みたいなのがかっこいいみたいな風潮ある >>301
賞レースの予選で同じくらいの爆発起きても狭い会場とは体感が違うんだよな
結局ライブはバティオスぐらいのキャパが一番面白い コンビ仲やばそうな芸人おぼんこぼんと流れ星☆くらいしか思いつかん
一般の社会人でもお偉いさんといいもの食べに行けるってなっても気苦労の方が大きい人多いだろうし、どっかネジ外れてるくらいじゃないとうまいもの食えるラッキー、よりも仕事のプレッシャーのが勝るんじゃないかな食レポで情報入れながら面白いこというのってフリーダムにボケれる場面よりだいぶ難しいだろうし
>>298
本気で言ってるの?
和牛はとっくに卒業宣言してるのに >>308
吉本で言う大宮とかかな
あそこも満員で爆笑起きると渦が巻く
そして空気が濃い ありがたがるっていうのが食事的なことじゃなくて仕事的なことならまあ確かに
でも今どき2010年頃の芸人みたいに食レポとかVTR見てワイプでリアクションする番組をくさす若手芸人ってそんなにいなくないか
オードリーとかは今もあるあるみたいな感じでそういうのをやりたくないものの代名詞として挙げるけど
>>312
マヂカルいるうちに大宮行ってみるか。
あと数年で卒業しそうやし。 さよならポンポンって小さなキャパであるからこそ受けてるよな
行ってみたいわランジャのライブ
>>306
本当は枠にはまってない、破天荒的な事でそういう人が格好いいってなってたはずなのに
若手がその「芸人らしい芸人」って枠にガチガチにはまって窮屈になっててそれは違うだろ?
って気付いたのがEXITが成功できた要因って言うよね チャンピオンシップ優勝がうるブギ
レギュラー入りがかたつむり
6月にユース入りしたのが 天狗
無限大の高齢化が止まらない
無限大チャンピオンシップの集計結果
うるブギは審査員票も客投票もトップだな。 >>305
むしろこれだけ配信体制が整うと劇場持ってる吉本は不利だな
あんな大赤字の固定コストを負担してるだけ不利
黒帯も将来は吉本が劇場手放すと予想している うるブギはGAG曰く「貧・貧・乏」の給料らしいから
ああいうワーキャー人気つかないような容姿、芸風の地味な芸人がしっかりどこかでテレビで売れて欲しい
真空ジェシカのガクは売れたらオトナ帝国関連の仕事で認知されそうだな。コンビでマニアックな映画やゲームのPRとか呼ばれていそう。当然売れたらの話だけどね。
>>327
うるとらってコントのイメージなんだけど
漫才やるんだっけ >>317
その説は始めて聞いたけどそれは確かにそうかもな
もう飽きたよその定番っていう心理に逆パターンがハマったというか
そんで5年後10年後くらいにまたコンビ不仲でほんわかしたの大嫌いでっていうのが流行るターンが来るかもな >>246
ファイナリストがどれくらい売れるかも含めてM-1だからな ゆにばーすもこういうとこでちゃんと2位になるのすごいよなあ
まさのりまだ歯を入れないんか
入れる時間もないんかな
優勝したいなら入れない手はないと思うけどなあ
>>319
5月にユース入りしたのも1998年結成のツーナッカンなんだよなw ユース以下の年齢層がそこそこ高い まさのりさんそろそろ恵比寿に引っ越すって。
儲かってるな。
どこかで第七世代のおしゃれ三銃士は都築、シソンヌ長谷川、こがけんって見たわ
神保町組とか大宮セブンとかサムいよなぁ
馴れ合い感半端ない
>>321
ばちん彩ら辺からほぼいるメンツなの草
しかもワラムゲのゲストも上の世代は来なくてレギュラーと同期の芸人だし
馴れ合いすぎて当たり前だけど神保町の方がバチバチしてる マヂラブの境界線漫才見た人いる?
絶対観るべき!って程じゃなけりゃそのうちアマプラに載るなら待とうと思うんだけど
>>301
ケンカ売ってると思われたらスマン
その2ネタ、全く面白くなかった
贔屓の引き倒しだとしか思わない 境界線漫才よりもホワイトボードにカテゴリ分けして書いてるのが面白かった
ニューヨークとかのホワイトボード使ったYouTubeみたいな感もあるけどあれよりも真剣で
>>341
同意だけどそういうの今に始まったことじゃないしな >>341
売れない若手をなんとかセット売りして売り出してるんだよ、
ブス素人ばかり集めてAKBにして売り出したように。 ママタルト、パンプキンポテトフライ、カナメストーン、ザパーフェクト、キャタピラーズ、真空ジェシカのあたりは同時に決勝上がることあんまないかな
ZAZYはどのユニットで出るんかな
おいでやすよりも面白いやろ
>>353
トレーニングにもスプリングシュリンプで出てるんだし 兼近とか大津とか後藤とかヒモ後輩養ってる奴多いな
まさのりも程々にした方がいい
おいでやすこがより即席感の無い漫才ユニットがいるとは思えないから、準決勝に残るユニットはおいでやすこがだけか1組も上がらないかどちらかだと思っている。
>>346
まぁバカには漫才の面白さ分からないとされてるからな 笑けずりで優勝した漫才師のザパーフェクトとコント師のマスオチョップは今どうしてるんだろうか?
どんぐりRPGは着実に漫才に近づいてきてるしそろそろ壁越えてほしいけどな
>>359
ランジャタイ曰くマスオチョップは笑けずり優勝直後にライブで漫才ばっかやってスカしてた結果コントの実力が落ちたらしい
あと笑けずり優勝の年にKOC出なかったのが何よりトガりすぎてた ピン芸人ユニットはどうしても自分達の個性を出しすぎて
漫才の体をなしてないイロモノと見做されて3回戦くらいで落ちるから難しい
一応準々決勝まで進むユニットコンビは(予選の審査員基準で)漫才と認められてるらしい
あと今年出るかわからないけど5次元のシャボン玉も出るなら応援したいわ
ここも準々決勝行ってよかったと思ったけどな
ママタルトと真空ジェシカはなんとなく枠競合しそうな気がするがカナメストーンはそこと被るかな?
カナメストーンってその辺と比べるとネット全く詳しくないみたいだし出てるライブが近いだけで漫才の方向性は違う気がする
決勝でカナメストーンがトップバッターだったらなんか良い大会になりそう
怪奇はBKBと一緒に前座やってほしい
仮に決勝行ったらそれはそれでみたい
>>367
不明なボケに対してツッコミバラシっていうスタイルは一緒かなって
言い方悪いがショートコントの詰め合わせみたいな たまにカナメストーンは漫才の軸が無いみたいな意見見るけどなんだかんだちゃんとコント部分はやってるし見終わったあと題材ちゃんと覚えてるんだよな
漫才見終わったあとマジで題材忘れるのは滝音
>>364
ありがとう!
笑けずりのコント編の第一回目のオーディションで不合格だった空気階段と隣人がいま勢いがあるから、本当に芸人の世界は予想がつかない 誰が優勝するんやろ
和牛
見取り図
ニューヨーク
スプリングシュリンプ
ラフレクラン
オズワルド
金属バット
コウテイ
ウエストランド
カナメストーンは本筋云々というより本人の売りと形式が合ってない気はする
ラジオ、ライブの平場とフリートークが面白いのにシステムがカチッとしすぎたコント漫才
真空は大喜利力>表現力だからコント漫才なの分かるしランジャタイとか破天荒さと本筋の壊れっぷりがマッチしてる
>>382
それはちょっと分かるかも
なんだかんだいつもカナメの漫才で笑う部分「タハじゃないよ!」とか零士が噛んで山口がピリつかせるくだりとかなんだよな >>383
なまじ去年ハネたからなかなかスタイルは変えられないだろうが唯一無二のことが出来るとしたら実はしゃべくり方向なのかもと思ったり
決勝となると突き抜けたスタイルが提示できないと厳しそう コロナが始まってから出かける気になれなくて
休みの日は酒飲んでテレビ観て寝るだけ
前はしょっちゅう劇場に行ってたのになぁ
お金を使わなくなったのはいいが心が貧しい
>>387
なにかしら楽しみを見つけて笑って過ごしていてくれ
そのためのたくさんの芸人たちがいるんだから 茨城の新しいラジオ局ではじまったオズワルドの番組と渡辺直美と綾部のを聴いてみた
渡辺直美はアナウンサーみたいな囁きボイスなんだなw
茨城のヤンキー文化のくだりはおもしろかった
ウエストランドあのスタイルで
もっと悪口多めにしたら決勝でも
いい所までいきそうだな
去年は優しすぎたわ
>>389
ありがとう
テレビとYouTubeで笑わせてもらってる 自虐無しで他人だけボロクソに刺してほしい
背が低いとかモテないとかはいらない
井口は女の悪口言うときでも「女」じゃなくて「女子」って言うし一人称が「僕」だから紳士的
>>395
ウエストランドの漫才が不快に感じないのはそこら辺が大きい。 コウテイってM1決勝残ったら東京でもブレイクするかな
それともからしみたいな感じかな
コウテイそんなワーキャーがいないイメージだけど合ってる?
コウテイ去年から今まで上がり調子だから、逆に下がってからを見てみたくなる。流石に今年は行くわってコンビが毎年1組ぐらいの頻度で決勝行ってるけど(17 かまいたち 18 霜降り 19 インディアンス 20 東京ホテイソン)、今年は多分コウテイだろうな。去年爆ウケ準決落ちの流れもあるし。
下田はそうでもないけど九条なんかめちゃくちゃワーキャーいるイメージあるんだけどどうなんだろ
コウテイ好きそうな審査員、そんなウケなそうな審査員とかイメージる?
コウテイとキュウ同時に決勝上がったら幅広いって感じだな
見た目の色も対照的だし
>>401
コウテイは去年が初準決勝だからその面子に比べるとようやく来たか感は無さそう 和牛かまいたちのようなM1を引っ張るスターが現れてほしい
からしもコウテイもなんか違うとなると誰がいるんだ
>>412
それこそ見取り図オズワルドあたりじゃないのか スーパーマラドーナって一歩間違ったらチャンピオンだったのに全国区のネタ番組全然呼ばれないの悲し過ぎる
>>415
武智のアレがなければ呼ばれるキャリアになってたと思う >>414
去年M-1からスターになったのはマヂラブだけどM-1のスターになれるタイプはオズワルド見取り図ニューヨーク辺りだと思う
えみちゃんは去年審査しながら目玉になる人がいなくて視聴者にチャンネル変えられるんじゃないかと頭抱えたらしいが、今の勢いの3組+ミキ辺りいれば充分華やかで後はどこが入ってもそこそこ注目される大会になると思う ゆにばーすとかももっとネタ番組呼ばれてもいい気はする
決勝行く前の期待感がちょっと落ち着いた感があるのは金属バット
かまいたちはM-1常連なイメージはあるけどM-1引っ張ってたスターな印象はないな。
最終決戦まで行ったの2019だけだしそこから一般的な評価も一気に上がったイメージ。
笑い飯とか和牛みたいな毎年ギリギリ優勝出来ないコンビが出てきたらすごいけど
当人達からしたらはやく優勝して抜けたい茨の道だろうしなー。
金属はどこかでいい人エピソードでブレイクしたらワンチャンある
>>421
和牛にたいする仕打ちみてたらなりたいわけない >>385
単に俗称としてそう呼んでる訳じゃ無くて本当にDVDでしか出ないのか
こういうドキュメントはBD画質じゃなきゃ現代じゃお話にならないだろ 小林が引きこもりの同級生救ったみたいなエピソードあったよね
小林が救ったのって大東駿介じゃなかったっけ?俳優の
和牛スーマラジャルみたいな感じの枠に見取り図オズワルドインディはなった気がする
ニューヨークがさらばぐらいになれるのかの瀬戸際だな
>>435
一位がサンドは好感度も高いから理解出来るけど中川家二位はよくわからんな
コンスタントにネタ番組に出てるからなのか 友保も飲み会で芸人の悪口一切言わないらしいしなあ
いい人なんて言われるの絶対二人とも嫌がるだろうけど
吉本で期待してる組はここら辺
コマンダンテ
デニス
マユリカ
ゆにばーす
カベポスター
ダブルヒガシ
令和ロマン
コウテイ
ダイヤモンド
シシガシラ
ニューヨークとさらば賞レース戦績トントンなんじゃね、キングオブコントの最高順位同じだしキングオブコント複数回よりM-1一回でも多く決勝残る事のが難易度高い気するな
いやさらばもあんだけKOC決勝残るのはなかなかだと思うが
さらば10年の間にキングオブコント6回・M-11回決勝上がってるもんな。2012年から2018年はさらばが賞レースの決勝にいない年が無かった。
>>440
難易度は流石に変わらないんじゃないか、知名度の差はあれど 今年は見取り図行きそうな気もするけど、若手で勢いそのままに優勝しそうなコンビっている?若手がんばってほしいわ
コウテイの露出バランスが理想的な気がするからしっかり対策してきそうだなと思ってる
>>395
今まで意識してなかったけど、確かにそうだわ。 ユウキロック「女性コンビでM-1優勝可能性あったのは高そう野々村だけ。解散してなければ優勝してた」
東京都議選あったけど大阪では芸人さんが連日連夜テレビで持ち上げている維新が
わずか1議席の大敗を喫しているのが笑ったw
>>453
芸人と一緒で大阪臭が強すぎると東京では受けない。 若い人たちがテレビを観ないから関西弁に違和感があるというネットニュースがあったわ
>>452
よいしょが過ぎるな
中川家はもちろんハリガネにも勝てなかったよ コウテイは決勝大滑りして2017マヂラブルート入る可能性も結構あると思うんだよな
オール巨人には最近の風潮に媚びずランジャタイに80点つけて欲しい
>>451
女劇団員が一生懸命に男の漫才師のマネしてる感じがいつまでも拭えないんだよな あのしゃべりはどんなに毒はこうと
きゃっきゃした女のおしゃべりきいてる感じで
途中で興味薄れる
過去の女漫才師たちの中でも技量は下手に思える
霜降りとかコウテイとかジジイになったらどんな漫才するんだろうな
下田とか現段階で腰いわしてるし
コウテイもytv出始めの頃はこれは漫才なんやろうかって巨人に言われたりしたけどあの路線変えずに決勝候補まで来てるのがよく考えたら凄い
Aマッソは去年のザW決勝のネタは面白かったけど、
M-12回戦のネタがなんかホラーチックな上に薄気味悪くてヤバかった
伝わるか分からんけど不気味なSCP感があると言うか
コウテイは模索重ねてボケツッコミ逆転スタイルにたどり着いたのがすごい
型としてはどこかで見たことはあった気がするけど、それでも似合ってると思う
ただ、下田がまともっぽいこと伝わらせてからボケに回った方が初見の人には見やすいんじゃないかなと思う
Aマッソは本人たちがやりたいネタに声質が絶望的に合ってない
ヒコロヒーみたいな声だったらまだしっくりきたかもしれない
>>467
ナベで作家が介入してるからなのかわからないけどめっちゃ台本読んでる感がすごいよね特に村上
笑けずりでみた時の方がまだ自然な会話で漫才うまかったと思うほど 声質ってどうしようもない部分なのにめちゃくちゃ重要なのが残酷だよな
発声である程度はカバーできても限界あるし
バレーボールにおける身長みたいな感じだ
Aマッソに関しては声質もあるけど、そもそも声張るようなネタじゃないと思うんだよな
ポイズンくらいサラッとやってくれた方が見やすい
>>474
ネタに合ってないだけで声そのものはそこまで悪い感じしないしね、久保田とか野田クリとか、女性ならしずちゃんとかの方が声質そのものは悪い気がする 今は面白声ツッコミブームだけど歴代で見るとそこまでいい声ばかりでもない
>>473
ポイズンガールバンドの関東での影響力は凄まじいけど、声が残念なんよな
逆にミルクボーイはまさにあの声だからこそって感じ >>472
村上が面白人間として人と会話していくスキルがあると思えないのもあって読んでる感あるな。台本無ければ、4分間でまともな言葉ほとんど発せられないまま終わりそうなタイプだし。漫才でも返しや反応を間違えまくってるランジャタイ伊藤っぷり見たさで台本少なめの漫才見たいけど、加納的に村上のポンコツって邪魔な感じがするな。 加納のツッコミも下手くそよな
褒めるところがワードセンス(笑)しか無いねん
>>479
去年の準々の動画見る限りだと台本読んでる感ありありの棒読みだった ポイズンそんなに声ダメかな?
阿部の声とかコミカルで良いと思うけど
ポイズンはNHKとかの緩いアニメのキャラクターみたいで良い声だと思うわ
濱家とかは相当良くない部類だと思うけど技術で頑張ってるな
M-1出たての頃のポイズンはたしかに下手だなあって感じするけどザマン期とか2015敗者復活とかは阿部の変な声と変な人っていうニンがマッチしてて吉田もツッコミうまくなっててすごい見やすくなった印象
ファンは初期のポイズンのネチっとした感じが好きなのかもしれないけど
>>482
長ツッコミとか淀みなくてかなりの技術だよな。 Aマッソ好きな人からすると去年の準々のネタはM-1に寄せすぎだし好きじゃない人からすると気を衒いすぎてるという惜しいバランス
シュール、センス系は声張ると笑わせたってる感出て鼻につくのもあるかもしれない
トムブラくらいバカに振り切ったらそうでもないんだけど
プラマイ岩橋とミキの兄ちゃんの声が同じに聞こえる
個人的には耳障りなツッコミ
>>488
柴田もその部類の声に入るけどうまくやれてるから工夫次第だな 柴田は切れ味が良いのと体全体でツッコむから声質が悪いのと感じさせない
東のツッコミで伊達と柴田は群を抜いてる
ミキ兄と岩橋は怒り気味で柴田は半笑いな感じがあるから柴田のほうが不快感ないのかも
東のツッコミで言ったらオズワルド伊藤はやっぱ逸材だと思う
柴田ってべらんめぇ調だけど喉ガラガラ鳴らしてがなる印象は薄いから個人的には昴生岩橋とは同じカテゴリの中でも似て非なる印象だけどね
最近は強いツッコミよりもマヂラブ村上とか川西みたいな柔らかいツッコミが流行してるイメージ
チャンスの時間みたら村田つっこみうまいのな
そりゃM-1チャンプだもんな
ぐいぐいいこうと思えばいけるんだ
普段はいかないのか
久保田の横のいい人以外の印象なかったわ
村田はスカしやってた頃から抜群に上手い
芸人としては久保田1人でも確実に出てきただろうけど漫才師としてちゃんとポジション取れてるのは間違いなく全てを処理できる村田のおかげ
演技できてコントでボケやっても面白いし
伊藤って2019年決勝はあんな凝ったツッコミじゃなかった記憶なんだけどそうでもなかったっけ
真空は2人の声質が太くて通りやすい声だったらもっと評価されてると思う
>>498
まあそうか
ギリの差で畠中のボケの変さのほうが目立ってたぐらいの記憶だったがそうでもないか 村田は芸人辞めたら久保田と親友だった高校生の頃のような関係に戻れるんじゃないかと言い出すピュアボーイ
海行ったら2人で1つの浮き輪でキャッキャしてたくらい仲良かったそうだ
村田は久保田のアドリブもスカすことなく真正面から突っ込んでるもんな
M-1のときも予選とフレーズ変えまくってたし
ただ自分の場所が用意されないと遠慮しちゃうタイプなんかね
Aマッソは二人の声質に合って無い感じのネタ確かに多い気がするけど
プレス機のやつはあんまり気にならなかった
最近の女芸人のネタならにぼしいわしの王将のネタが一番好き
あそこも当たりはずれ激しい印象だけど
たまに村田の方がアドリブかまして久保田がオロオロするの好きだわ
和牛情熱大陸DVD出るんだな
M-1のDVDも一応出てはいるが優勝してないからメインではないし良かったな
和牛はラストイヤーおえたら単独DVD出したらいい
それだけ素材あるだろ
アナザーストーリー和牛編
売れそうだし足しになる
お笑い研究部の伊藤は若林に場を制圧するなと
言われるくらい弾けてたわ。
オズワルドは畠中の取説できたからまた色んな番組に呼ばれそう。
川西と塙のトークライブに情熱大陸も来てて変わり映えしない画が多いからトークライブ助かりますと取材陣に言われたのに楽屋の絡みカットされた塙w
>>506
あんなのは優勝した芸人の特権みたいなものだし優勝してないんだから和牛だけ特別扱いは無いわ
ただ一番人気あった時期に優勝できてたらDVDは相当売れただろうなとは思うが
それに今出されても今更感すごいぞ M-1のDVDは権利が朝日放送と吉本だから
なんでもできるだろうけど
特定の芸人の人気あてこんでだしたらちょっと嫌だな
別に和牛のDVDつくって
M-1映像でもなんでもつけたらいいじゃないか?
今年も男女コンビは準決勝に1組以上残るのか。去年準々決勝に残ったのはこの5組か。
ゆにばーす ラランド 蛙亭 納言 翠星チークダンス
男女10人のメンツ強いよなぁ
企画主催のTHIS IS パンも頑張ってほしい
あれは優勝者の特権だけどスーマラの単独で流れたっていうスーマラ版のアナザーストーリーは少し見てみたい
本家のスタッフが毛編集してくれたらしい
去年のもインディアンスだけ特別扱いの
アナザーアナザーがあってDVDにも収録された
>>521
M-1がいいんだよ
ポスターもカッコいいけど優勝してないからなくてなんか貢献したのに可哀想で >>490
柴田は結構キツめのヤカラみたいな語尾だけど怖さとか不快感が無いのは切れ味が抜群に良いからだよね
早口で捲し立ててもしっかり聴き取れるから勢いと爽快感がある 優勝してないけど貢献してくれたからDVD作りますとか言われても和牛としても嬉しくないでしょ
和牛のこと好きで応援してるなら引き際を決心した想いを尊重してあげなよ
優勝者なら最後に優勝って分かりやすく山場作れるけどそうでないなら終わり方は微妙になりそう
優勝もしてないのに今更和牛のDVD出ても叩かれるだけだぞ
>>515
ラストイヤーでてたら
どんな結果だろうがとりあげただろ >>508
川西と塙に交流があったとは意外
一体何がキッカケで知り合ってトークライブ出来る仲になったの? >>514
M-1 DVD買ったけどYouTubeに上がってたアナザーアナザーストーリーはインディアンスもマヂラブのやつもDVDに入ってないよ。 中田か西野が言ってたけど
事務所がやってることを自分たちがやったほうが早い。。ってなりやすい時代なんだろうな
YouTubeなどのSNSがそもそも有能すぎるんだけど
まあ俺ももし芸人だったら若手のうちは事務所利用して
稼げるようになったら辞めるかもしれん
劇場はフリーでも幾らでも立てる時代だし集金も集客もインターネットでやれてしまう
もう事務所が力使ってアイツらをテレビに出させるななんてことも出来ない
普通にやらかしたとしか思えん
二人ともRTしてるから逮捕ではないな、とか思うレベル
そういう営業やセルフプロデュースを果たしてどれだけの芸人が出来るのだろうか
でもYouTuberって当たり前のようにセルフプロデュースだからな
事務所所属してても経理的な雑務だけ委託
銀兵衛マセキのランキングライブこの前降格したのとかもデカかったのかな
若い層にはYouTubeがテレビより強くなって
テレビも若い子を取り込むために人気YouTuberをどんどん出していく時代だしなあ
あやまん監督の街録があがってるけど
吉本とフジテレビの確執こえーなと思った
マセキの芸人も事情を知らないのか(サスペ依藤のツイート)
さらば程の実力と賞レース実績あっても事務所が軌道にのるまではとんでもない苦労したらしいからね
何かあった時に大きな後ろ盾が無い、代わりに穴埋めするタレントを出せないから自分たちだけでなんとかするしか無いし
ブクロのスキャンダルも今は森田の稼ぎでなんとかなってるけど
森田が体調崩したりしたら一瞬で終わる危うさもあるからな
個人事務所って難しいよ
確かに事務所独立組はマネージャー次第なところはあるかも
サンドのグレープがここまで伸びたのも当時のマネージャー現社長が凄い敏腕らしい
個人事務所もだけど最近はYouTubeや劇場配信を過剰に盲信してる人多いよなと思うわ
これらを否定する気はないけどこれからは配信の時代やってのは仮想通貨の時のたむけんと対して変わらん
売れてきたらスケジュール管理や経理を外注しないとやってられんと思うけどね
個人事務所化できるまで行ける芸人は少ないだろうし
個人でやれるのは限界あるわ
事務所といえば銀兵衛が今日付でマセキ辞めたみたいだけど何かあったんか
>>541
前々スレくらいにオードリー若林の配信で売上1億は固い!って言ってたけど
売上1億の番組なんて別に珍しくないしな 向き不向きあるからなんとも言えないけど芸事に集中したいなら絶対事務所所属の方がいいと思うけどなあ
平時はフリーとか個人事務所の芸人の旨みを見て羨ましく思うかもしれないけど有事の際自力で全部対応しながら芸人としての仕事もやるってしんどすぎると思うわ
>>527
それは一旦知名度でた芸人の言い分え
知名度ない芸人は有象無象のYouTuberと同列スタートだろうに
でもまあがんばれ もうyoutubeに芸人やら芸能人やら大量に参入して、競争が激しくなって
一部を除いてはどんどん平均再生数減ってるけどね
動画消えるかもしれないから銀兵衛の最近のネタ一気見したけど
あゆむが的を外した反論するようになっててめっちゃ進化してんのな
別に銀兵衛はyoutubeやSNSでどうこうみたいなタイプの芸人には見えないけどな
別のどっかに入るつもりかもしれないし、まだ良く分かんないな
単純にあんま良くないことで辞めた気がしてならないがまあ待つか
>>537
芸能人だけ取り上げて犯罪者出さないほうがいいのになあのチャンネル、今アウトローブームで数字稼げるからしゃあないんだろうけど ひつじねいりの細田が銀兵衛解散って聞いてあゆむが逮捕されたのかと思ったら違ったってツイートしてて草
いやもしマジで逮捕とかが理由だったらどうするつもりなんよ
銀兵衛はどちらがやらかしてても納得してしまう雰囲気がある
>>557
確かに、あゆむが逮捕じゃないことを確認しただけでまだ小松逮捕の可能性あるな どうでもいいけど小松があゆむ顔であゆむが小松顔だよな
>>539
森東はまさかの先月が過去最高売上記録だってさ
東ブクロが週3〜4休みでこの状況だから森田が死ぬ気で働きまくってるっぽいけど どっちがどっちかわかんないけど左が小松あゆむっぽい
aマッソが優勝する可能性は0なの?
あんな面白いのに?
マセキって芸人の個性を伸ばすのが上手な事務所だと思ってたんだけどな
事務所とライブ支配人の温度差が違うのはなんとなく感じてたけど
>>557
そもそもバーニーズがそういう解散理由なのにな
逮捕じゃなくて謹慎だったけど 銀兵衛(ってか小松)は自分たちのラジオで、漫才で結果出る前にラジオばっかり大きくしてもダメだつって割と好評なラジオ一旦休止してたり、もっとネタ頑張りたいってタイプだからSNSとかYouTubeで食うみたいなタイプじゃないよ
マセキはM-1とKOCの両方エントリーできないって書き込みを見たことあるけどほんと?
えらいストイックだな
まあでも自主ラジオ系って無名で人気出るのもほんのひと握りだし、与えるものはあっても得るものはそんなに多くもなさそうだな
>>510
人気当てこんで以外に何があるんだ
売れる見込みがなければつくらないだろう
劇場で新ネタおろしていたころと本人たちの熱量も違うしなあ >>563
優勝しそうなネタ知ってたら教えて欲しい ないと思うけど森東に入ったら地獄そうだけどな
手が足りないからさらば以外フォローする余裕ないしライブも普段出ないからM-1絶望的だろ
セルフプロデュース上手い人って顔出さない人の例も同時にあるけど、出る側の話だから、意識が半端じゃなさそうだな。虹みたいに売れてるライブ仲間が沢山いて、コアな認知度もあるタイプの芸人なら多少ハードルも下がるけど。
ラジオ休止してたんだ
この前新ネタライブ行ったら赤もみじが小松は短命そうって言ってたな
事務所と衝突して退所とかかな
>>574
仲間がサクラしてたり、自分で金払って業者に依頼して応援コメントや再生回数を回してもらったり、フォロワー増やしたりもあるしな >>567
何年か前に解禁したからきしたかのとかがどっちも出るようになったとか見たことあるな
ニッチェとしゃもじは例外だったとか そういやこの間のザナイトで森田が銀兵衛面白いって言ってたな
マセキ、コンビ芸人がR-1出る時は早めにマセキ内のライブエントリーしないといけないとか
細かいルールがめんどい所なのかもしれん
銀兵衛コントのイメージあんまり無いし関係なさそうだけどなあ
モダンタイムスに続いて銀兵衛か、大物の退所が続くねぇ
>>582
優勝しようと思ったらライブはたくさん出たいと思うものじゃないか?それさえ面倒に思うなら家で家族を笑わせるにとどめて仕事にしたらあかんでしょ R-1エントリーが仕事かどうかっていうと微妙なとこでもあるけどな
R-1に限らず賞レースのエントリーって
>>585
急遽出るとかが出来ないってことが言いたかっただけです
なぜちょっと面倒なルールがあるのかも、って言っただけで仕事にしたらあかんとかの話に飛躍するのか >>582
そういやマナーに厳しいのがマセキだっけ
遅刻は当然としてメールの文面とかでペナルティとかなんとか
昔は給料明細も適当な事務所だったらしいが >>501
とろサーモンって久保田の後輩エピとか準決勝止まりが続いた苦労とか好感度あげようと思ったらたくさんあるのになんで好感度低いままなんだろうなw >>587
R-1の時もZAZYのネタの後、霜降りがZAZY行ったな(優勝したな)って顔したの本当だろうか >>586
ん?事務所内のライブを通して賞レースにエントリーするんだからすべて仕事につうじることだから
それは仕事だよ >>588
あたりまえじゃないか、それがその社会においての仕組みなんだから
自分の思いつきでなんでもできるわけないし >>588
この人多分前スレで米津とサザンはダサいとかわけわからんこと言ってた人だと思う
無視しとけ 俺もワッチョイでNGしてあるから覚えてないけどやばい人なんだと思う
>>543
ちょっとレス遡れば銀兵衛の話ってわかるのに事務所といえばで自分が導いたかのように銀兵衛退所に紐付けてて笑う モダンは野田が優勝したおこぼれでバイト辞められたと喜んでたし、最近マヂラブアルピーが共演するの増えたからまたおこぼれ貰えそうだな。フリーならギャラ丸儲けだしそこら辺ちゃんと計算して事務所辞めたんだろな。24時間配信もあるし
ブラウン管ベイビーって活動再開してたんやな
M-1トレーニング出るんや
>>573
あんな映像ありきのネタを漫才としてM-1で披露して優勝できるまでのプロセスを具体的に教えてくれ >>601
あれは映像だったのがよくなかった
普通にしてたら優勝だよ >>573
色々あるけどとりあえずwで優勝出来なかったネタで優勝出来るほどM-1は甘くないと思うな 正直、昨年のAマッソは準々決勝にいなくて良いくらいレベル低かった
どうやら作家が変わったようだけど
>>603
Wは優勝してたようなもんやん
ダントツで1番面白かった なんか超弩級のバカがスレにいんな
Aマッソスレから出てくんなよ
賛否両論枠でーす
シーン
で最初からコケてたからね
たぶん炎上のこと言ってるんだろうなとは思ったけど
ガーベラガーデンとブラウン管ベイビーだったらどっちが躍進すると思う?
まあ新M-1で唯一準決勝を2回経験してる女コンビなんで期待はしたいけど改善点はかなり多い感じ
最近のバラエティを経てネタ作りに何かしら反映されてたら分からんが
>>598
もちろん算段はあってのことなんだろうけど、弟子っこの野田とかファンに金出させてるのに今更辞められないからフリーになったんじゃないかと思うのはモダンタイムスを好意的に見過ぎかな Aマッソ準々決勝滑ってたとかやたら言われるけど、絶対全組見てない気がする
あのネタが一部の人に刺さってたのを否定するつもりはないけどあの映像ありきのフォーマットを普通の漫才の形式に落とし込めるとか言い張るのはAマッソに対してすら失礼でしょ
>>612
いや、あれは間違いなく滑ってたほうだよ
ツカミで失敗、序盤はややウケ、後半は失速、っていう感じ ネタがつまらんとか以前にツッコミが下手すぎる
台本棒読みすき
スピワのthe Nightで加納とゆにばーすはらちゃんが阿吽の呼吸でボケツッコミしてたのが面白かった
はらちゃんがいい女ボケして即ツッコむ加納が川瀬村上より何か良かった
>>614
そういう話ならまあ分かる
2017と18の準々が全然ハマらなかったので油断してたっていうのはあるけど自分はツボだったから少しよく見えてはいるかもしれない 去年のネタは10段階だったら4ぐらいのウケ方かな。その後の三四郎は3だった。
吉住が優勝して本当によかったと思うわ THE W
Wの優勝者でネタ職人的な立場で売れてる
>>608
つかみからズレてるというか、賛否両論と言えるほどAマッソに関心持ってる客ばっかりじゃないと本人達は思ってなきゃいけないんじゃないのって思うわ、K-PROライブならいいと思うけど あとメタ的な掴みやると予選は落ちる説あるよな
炎上とかイメージをフリにするとヤバいってやつ
G A Gの僕らの漫才をコントだと言ってる人らがいます、はめちゃくちゃウケたけど
果たして審査的にはどうだったかな
>>621
まったく無名の芸人がそのネタやっても笑いが成立するかどうか、ってのは重要なファクトかもしれんね >>609
成績はガーベラガーデンの方が高いけど、2年連続でアマチュア賞を取らせるとは思えないから、ブラウン管ベイビーか他のアマチュアだろうな。 >>621
まあでもおいこがは準決で寝て起きたらM-1しかなくなりましたで大爆発して通ってるから、あるにしても当落線上なら、くらいなんだろうね >>621
つかみで知ってるヲタにウケたとしても
その後がもりあがらなかったら評価がされないって話じゃなかった
GAGは尻すぼみだったから
現地でうけてたという人はその部分込の評価だけど
審査員はそこはひいてみてると誰か芸人が話してた気がする >>619
吉住はTHE Wの格を上げたね
THE Wの質は年々良くなっている 真空は2017年の3回戦のメタネタで一受け取ってコア層の認知度を上げた。
吉住に未だにWの賞金入らないって見るからに不幸体質っぽいし嫌な予感するわ
昨日のシンパイ賞で「Wの賞金はまだ入っていないが…」ってサラッとナレーション入ったけど賞レースから8ヶ月経っても賞金入ってないって異常だよな
>>628
単純に支払期日の問題だから不幸とか予感とか関係ないだろw
長すぎないか?とは思うけど 日テレが色んなとこに頭下げて賞金の一千万円かき集めてる最中なのかも
半年超えてんのは流石に酷いな
まさか1000万払えないなんてこともないだろうがどうなってんだろ
事務所で止まってんのか?
>>629
支払いがどこでとまってるんだ?
そもそもの日テレ?人力舎?
M-1も昔は3ヶ月後ぐらいに賞金贈呈式やって
1000万は何に使いますかでコメントすべってる記事がのってたよな 3時は割とすぐだったよな
割りかし早く3等分で福田が多い話擦ってたし
銀兵衛小松曰く退所に関しては何かやらかしたり事務所と揉めたりしたわけではない模様
>>639
そういや東京03が
昔賞金はたいして入らなかったといってた記憶
税金分ひいいて事務所と分配してなおかつ3人で分けたからかな?
吉本は賞金だけは芸人総取りなんだよな 吉本は賞レースの賞金に関しては税金分以外事務所に引かれないけど人力舎はギャラの歩合と同じくらい持ってかれるんだっけ
源泉徴収しなかったら吉本が税務署に吊るされるわけで
賞金から抜いてるのは国だ
exit炎上してんの?
りんたろーが煽ってる
M-1の時みたいに
なんつーかマセキっていろんな話聞く限り年寄りが多い頭の固い事務所なんだなって感じする
・ナイツに「漫才協会に入らないとクビにする」と脅す
・先輩の単独ライブは後輩が手伝う、不手際があったら坊主にさせる
・南原清隆の狂言舞台で寝たモグライダーともしげを罰として坊主にさせる
・M-1とKOCの同時エントリー禁止
・コンビを解散したら退所、もしくは芸歴リセットでピン活動(バカリズムは解散ではなく脱退というテイだから芸歴リセットはされなかった)
>>647
ともしげのはともしげが100%悪くて笑った >>647
あと遅刻ノルマで無償の手伝いとかニッチェ近藤とゆーびーむがやたらしてる話きくw >>639
>>641
人力舎はアンタッチャブルのM-1とか東京03キンコメのKOCまでは賞金も6:4だったけど
矢作が「賞金まで持っていかれるのは流石にかわいそうすぎる」と交渉してそれ以降の賞レースは事務所に引かれないことになった
その後、人力舎はでかめの賞レース暗黒期に入って久々の優勝が吉住 >>651
そうだったんだ
吉住良かったな
矢作はまた人力舎を改革したんだね >>651
矢作ってマジで事務所の働き方改革にほぼ関わってるな
そりゃ人力舎のカリスマになるわけだ ちょっとあやふやだったからソース元(今年の金スマ)見返したら東京03のKOCまで事務所に持っていかれてたって話だった、すまん
矢作が交渉したおかげで、キンコメから全額芸人に入るシステムになったと
ラランドはスタンダップコーギーは勿論赤もみじや銀兵衛とも距離が遠いな。カナメストーンとは何の問題も無いからライブでも共演出来てるな。
あと矢作がやったのは
先輩後輩の上下関係を改善
他の芸人に笑わない空気を改善
売れていてもしっかり休みを取る
他に何かあったかな
>>651
すげえな
こういう交渉って具体的にどんな感じで進んでくんだろう?
口頭で一言提案してオッケーってわけじゃないんだろうけど
自分もゴミ職場で働き方改革提案してるけど上の意思決定層を動かすのは難しい >>656
詳しく知らんけど、そこらへんって女関係を暴露された被害者なん?
だとしたら距離置くんじやないか おぎやはぎはネタやトークがしっかり面白くて結果も出してたから説得力を伴ったよね
吉本だと松本クラスまで行かないとなかなか上層部に意見なんて言えないわな
ラランドと赤もみじはチカミチダイブで一緒なのに遠いとは一体
マルコポロリで田村がじゃない方芸人ランキングやってたけどなんかすごいもやもやした
>>658
矢作のコミュ力は高すぎて常人には真似が出来ない
働き方改革大事よな
がんばってな 人力舎は元々売れたら独立しろって方針だったから
売れた芸人をどうするかってのがなかったんだよな
近しいスタッフとかから根回しだろうね
なんか変だよねうちの会社とか言いながら
ちょっとずつ上に話を持っていく
>>665
菅や村上より西野ロッシーのがやばそうな気がする
相田はまぁ納得 吉本のギャラが上がらないとか新幹線がグリーンにならないとかって当人の交渉力に委ねる部分がデカいよ
ダウンタウンは若手の頃そういうの浜田が喜んでやってたから
今は松本が後輩のために粉骨してる感じあるよね
>>658
一時事務所潰れかかったのを矢作中心にたてなおしたと
光浦がいってたから
矢作が事務所でのポジションがそもそも違うんじゃないの >>665
徳井とロッシーが勝ち組とは微塵も思わないけど菅と相田は納得 チカミチダイブは今後無さそう
ユニットのうちの何組かでチカミチスリーってスピンオフみたいなライブはやってたけど
そんなライブやるってことは逆に、って感じ
相応の過去があるからアンチどうこう言うのは間違いかと
>>665
三四郎はなんだかんだコンビで番組やってないか?
村上西野も賞レース芸人だから別にやばくもないし
徳井ってゴッドタン以外でも使われてるの?
岩井はじゃない方芸人枠からでたと思うけど
この中でいうのならロッシーじゃないかなあ >>676
Tverに来てるから見てきてくれ
芸人による芸人分析にしては説得力薄くて腐し芸としても半端だった
でも田村の中では面白だったかもしれん マルコポロリ面白そうだな見るわ
麒麟田村はじゃないほういじりで復活するかな
んじゃ、ウエストランドが優勝する可能性は
ありますか?
2019の納言みたいに予選の動画で売れる芸人今年は出てくるかな?
シシガシラが去年はそうなるかな?って思ってたけど案外テレビで見ないんだよね
爆問太田のボケに対して田中が99.99%ない!みたいなツッコミして太田がキレてたの思い出した
そこは100%ないって言えよと
全国区に進めない人だから、持ってくる企画は勿論、それを面白くプレゼンしたり問題提起するセンスも無いよな。田村より面白い若手芸人はごまんといるし。
>>685
田中の中でぺこぱが出てきたんだろうな。 去年予選から売れた芸人ってあんまいなかった印象
ダイヤモンドが準々決勝ネタでおもしろ荘優勝したのとDr.ハインリッヒがちょこちょこ名前見るぐらい
カナメストーンとかもう少し業界に注目されるかと思った
>>688
確かにダイヤモンドは少し不憫だよね
にちようチャップリンに少し気に入られてる感じするから今年のM-1は頑張って欲しいなあ >>686
>>677
そもそも田村はあのバカ殿のような素っ頓狂な
声質がマイナス
M-1に出てた時あまりの田村の漫才でのツッコミのヘタさと声質でオール巨人が田村に
「キミは声を整形して変えないとM-1優勝はムリやな」
って言われたくらい声がひどすぎるという 本人も言ってたけどまあもう全国で返り咲こうって気持ちも無いでしょ田村
ナイトスクープとバスケの仕事があれば十分そう
>>691
田村は周りの芸人からの助言で自叙伝みたいなのを出して一度は売れて印税もめちゃくちゃ入ってウハウハ状態でその金で贅沢三昧してたが、
その後に自叙伝を出したサッカー日本代表の長谷部の本も売れに売れたが、
その印税を全額寄付したのを聞いて、なんか急に
田村に冷めたというか応援する気が失せたw マルコポロリ見てたけど田村は分析能力もからかうのも上手くないのにあんなのやらなくてもって思ったわ
年功序列で上から消えて行くから田村もそんなに持たない
よくテレビに出てたのに徐々に減ったって芸人が多い
第7世代も大体の芸人は危ないけど
>>683
あるよ ランジャタイとかは絶対無理やん ゲラランドはちょっと草 令和ロマンがナルゲキ出れないらしいしチカミチはほぼ空中分解じゃないか
>>692
お父さんに家買ってあげたりしてなかったっけ?麒麟田村
凄い親孝行だよ
親戚旅行とかにも金出したとか聞いたけど
そんな自分で稼いだ金なのに寄付しないから冷めたとかどんな使い道しようが田村の勝手 >>688
一応ネタパレにカナメストーンと黒帯は出たけどウケてなかったな 言うてサッカーの長谷部は小さい頃貧乏だったわけじゃないしなあ
昔できなかった贅沢をしてもいいかと
自分で稼いだ金なんだし法に触れない限りは自由にさせたれとは思う
ダイヤモンドはちょっと雰囲気出てきたな
舞台に出てきた時の印象が去年とだいぶ違う
新衣装も良い
予選から売れたって前だとぼる塾、納言、ラランドとか?
令和ロマンてkpro出れなくなったの?
吉本だからか
>>702
ラランドは準決勝まで行っての敗者復活からだからちょっと違うイメージ
他だとEXITとか >>665
管ってネタ書いてて有吉の壁でも活躍してるんだろ?
田村って有吉の壁見てるのかな? グレープがオーディション開催するみたい
年齢制限あるっぽいけど
>>676
徳井なんてテレビ千鳥のDVD宣伝特番に川島と同じ立ち位置で呼ばれるまでになったぞ ダイヤモンドがここでは評判いいけど、その割にはチャンピオンシップの順位が低いね
ダイヤモンドとシシガシラは決勝とまでは言わないけど準決勝くらいは期待したいなあ
東京吉本の中ではかなり期待してる二組だわ
>>692
それよりも俺はホームレス中学生が「自叙伝みたいなの」ぐらいの認識になってることに時代を感じた ダイヤモンドとかオズワルドとかはもともと劇場ガン無視され芸人だから・・
>>712
ナルゲキがダメなのか
なんかGERAのアーカイブに吉本だけ期限ついたりとかまた狭量になってきてるなあ 村上はそのオズワルド伊藤にチャンピオンメガネをあげて
ダイヤモンド小野にチャンピオン時計をあげたと
>>713
ホームレス中学生ってそんな昔のイメージないけど最近の人はもう知らないのか‥ >>698
その家に田村一家(子ども3人)が住んでいる ダイヤモンドチャンピオンシップ微妙だったし相応の順位だったよ
しかしあれ全順位公開するとは思わなかったな客席もざわついてた
>>713
わりと最近だと思ってたけど若い子には自叙伝みたいなもの〜って
伝聞形で語られちゃうくらいの昔なんだなと途方にくれた ダイヤモンドはYouTubeで毎日漫才あげてるのはすごいと思う
ホームレス中学生ってもう15年前くらいか
そう思うとだいぶ昔だな
ダイヤモンドは準決勝に残ってたら22位ぐらいにいそう。
>>715
KPROの劇場ってなってるからだろうね
吉本の劇場に他事務所出てるんだから、逆もありでいいと思うんだけどなあ まあライバルだしなk pro。
天下の吉本に対抗して劇場作るとは、凄い度胸や。
ダイヤモンドは去年の大会では何故か1回戦で敗退しかけたよな。追加合格なのがびっくり。
KPROの東西対決みたいなライブ、過去イチ盛り上がったみたいだね
そういえば粗品は最初の頃は「スパチャは全額募金する」って言ってたよね
最近は全然言ってないような
ホームレス中学生がその感じなら麒麟がM-1決勝常連だったのもそんな感じなんだろうな
関西非吉本の集まり、WEST ANTSには頑張って欲しいね
にぼしいわしのこの話が来て「大阪」「フリー」という激ムズの条件でやっていくと腹括ったらしい
ちょっとスレチになるけど、ネルソンズと比較されるジェラードンは無限大卒業したの?
昨日のランキングで見なかったのだが
M-1審査員への運営側からの説明って審査用のボタンについてだけなのか
>>737
それライブでの発言?
youtubeとかで聞けるなら見たいんだけど 無限大卒業っていうか候補順に芸人達に話がいって
無限大メンバーになるかならないか面談あったらしい
ジェラードンは3年くらい前に無限大を卒業したはず。
ネルソンズは卒業したはずなのに戻ってきてる。
うるブギはオリラジあたりと同期なのに今も無限大にいるのが謎。
にぼしいわしも準決勝以上が射程圏内に入ってきてるんじゃないの
あと風穴
にぼしと風穴とガーベラガーデンは大阪と名古屋なのにM-1トレーニング出場してた。
>>744
そうそうバンビーノなんかはOBっていうゲストとして出る上のランクで話来てたのに自分達の現状理解してユースに下がったし
changeに変わって扱い困ってた芸歴長い連中戻したりゆるゆる アマチュアが全く話題に挙がらなくないのもM-1の良い所だよな
>>745
おしみんまるや元Bコースハブがユースにいるからうるブギとかもそこまでな気がしてくる 無限大と大宮所属とは別と考えていいのね
大阪吉本は漫才劇場所属で森ノ宮や祇園花月は出張と言うよね
>>752
以前は大宮勢が出張みたいな感じで無限大に出てたりしてた
無限大がリニューアルしたから今は分からないけど 川島がこの前のM-1特番で言ってた、YouTubeで見たまさのりさんがDTに初めて会ったやつてこれか
今売れてるやつ結構いて、やっぱ売れる人は目立ってるわ
ダウンロード&関連動画>>
>>695
これでウエストランドが決勝行く確率0%って言って去年大恥かいたアホがいてね… >>755
全然悪く思ってないんだけどやっぱ芸人も違法アップロードは見てるんだな
古い番組だし不可抗力か >>743
老けて見えるってこと?
若く見えるってこと? >>758
見てはいるけどわざわざそのことを言わんわなって距離感が一番多いんじゃないかな
「それを踏まえて普通に言っちゃう」っていうボケも何度か見たことある
もちろん絶対見ないって人もいるだろうし大昔のはやるけど最近のはやらないみたいなグラデーションもあるだろうけど 違法うPと言えばそういや去年の準々決勝でラランドかなんかがやってたさんまのまんま違法アップロードする奴面白かったな
噂で聞いたかが屋の「和牛のもうええわ集を作る娘とやめさせたい父親」のコントすごい見たい
無限大チャンピオンシップは本気で獲りにいってた組がどれだけいたかよく分からんから何とも言えんな
オズワルドとか空気階段は明らかに流してたし
川西が初めてIPPONグランプリ出た時にYouTubeで勉強してきた的なこと言ってたのは笑った
鬼越のラジオYouTubeで聴いたとか言っちゃう矢部とか違法アップされたドラえもんを見る子どもの写真をインスタに載せた海老蔵とか見ると芸能人もその辺の意識薄そう
>>759
若いというか幼く見える
まあ画面越しで見た印象だけど >>765
矢部のYouTubeの話はリアルタイムで聞きながらめっちゃ笑ったな
あんだけアナーキーで売ってる鬼越と意地悪い屋敷が普通に黙って流してたのが趣深かった 芸人だけじゃなくてテレビ局の人間も普通に違法アップロードの動画見てそうだし
正直YouTubeが普通に見られる環境にあってこれは公式だとか合法だ違法だとか考えて違法だけを避けながら見ることって不可能だからな
上げた奴はその責任で捕まることもあるだろうし
歴史的に価値の高い動画も山ほどある
賭け麻雀はやってませんみたいな感じかね
それで思い出したけどかまいたちのYouTubeでがっつりパチンコの3店方式とか換金の仕組み解説してたけどあれもYouTubeならではだよね
面白かった
>>767
radikoとYouTubeを言い間違っちゃったんやな >>770
いやまああくまで実際のところは分からないけど
その肝心の部分言い間違う人は遵法精神も多分無いだろw >>745
一回卒業とか全てまっさらにしてメンバー決めることにしたんだと。
うるブギがいるのは決める時期に八木の昼寄せド下ネタでちょうど幕張出禁になったから。 自粛で長い間ネタ出来なかったルミネ本公演出てる芸人が復習がてらYouTubeに誰かがあげてる自分達の漫才動画見たとラジオで言っちゃってたしw
そもそも忘れるなよって思ったが過去の自分のネタ見る芸人言わないだけで多いだろうね
オズワルドと空気階段はソウドリにも出演するけどABC直前だからどんなネタをやるかめちゃくちゃ楽しみだわ
違法アップロードされてるM-1予選の動画を
NHK新人演芸大賞の動画審査に送った令和ロマン
オズワルドはABCに備えてホテル暮らしか。
明日はラヴィットだがホテルなら遅刻しないか。
濃厚接触にならないためにシェアハウス芸人はホテル暮らしがええやろな、
コンテスト前は。
なんか人力の若手から複数コロナ陽性出て濃厚接触者やらなんやらでくっちゃくちゃらしい
明日の咄人ライブ行くか迷ってたら、誰が出る出ないって通知いっぱいきてる
ストレッチーズひつじねいりサツマカワも濃厚接触?
まんじゅうは昨日から濃厚接触だったか
昨日の若手芸人のノンフィクション見た人いる?売れない若手はコロナなんて関係ねえって生活してるんだな。飲みに行ったり田舎に里帰りしたりと
金ねえならルームシェアするかもっと安い部屋借りろよと思ったわ
真空ジェシカもガクが濃厚接触に引っ掛かったらしい
川北は違う模様
ABCコロナ前は移動は高速バスで大阪に行く芸人が多かったらしいけどさすがに新幹線になるだろうな
退社して即加入は無いだろうけど、銀兵衛は森東に入るとマジで思っている。
ガクはユニットでkocにエントリーしているはずだが、予選日程に引っかかってないければいいんだがなあ
それこそグレープが25歳以下のオーディションやるし銀兵衛入る可能性ないかなと淡い期待
モダンタイムスもグレープ入れたらあぁ〜しらきランジャタイと同じ事務所になれてかなり得だろうけどグレープ側になんの得もないんだよな
KOCは今年1回戦からコロナ関係で出れない組は動画審査の措置がある
M-1は無さそうだから不安なんだよな
>>787
モダンは自分達で事務所立ち上げていなきゃならない立場と年齢だよね
いつまでぶらさがろうとしてるんだ
まだ弟子になろうとするシロウトがいるんだから自立したらいいのに、その判断にランジャタイ国崎を連れ回していたのもとし明けまでだったな
もうできんだろう >>781
見たよ
どこの事務所かと思ったら、響の片方が先輩で出てきて、高田ぽるこが後輩と言ってたが
ライブに参加するのにお金を出して、ギャラはなし
地下芸人の典型だと思った 地下芸人出身で売れた芸人結構いるのにやたらピックアップされるようになったな
神保町とか無限大のインスタとか若手芸人のツイッター見てても
マスク無しでそんな密集して写真とって大丈夫か、って思うことはある
ぺこぱトムブラウン錦鯉あたりも地下の括りに入るんだろうけど結果残すとあまり言われないよな
銀兵衛が準決勝行って、ウエストランドと枠争いしてどっちかが決勝上がるなんて事あったらワクワクするな。
オードリーも地下芸人だったんだけどな
未だにTAIGAとつるんでるし
若い頃の同期らへんの芸人との思い出とか聞かれても
出てたライブのランクがそもそも違ったから全然ないって言うもんな、しかもそこでもスベりまくってたって
それで春日のキャラを新しく作って売れるまではまだありえても若林みたいな売れ方するってドリームが過ぎるよな
銀兵衛はM-1肩書フリーで出るのか漫才協会で出るのか
敗者復活まで残って「結成4年 漫才協会所属 銀兵衛」って読まれたらアマチュア以上の異物感
現状小松が頻繁に噛んだりあゆむも軽飛ばし多いから今年っていうより来年期待のコンビだとは思うけど
2回戦から準決勝まで進むのが1番良い流れだな。今年はどこまで行くのか。
銀兵衛はかなり意味分からないのに、デルマやランジャタイみたいに完全に観客置いてけぼりにして不条理さで笑い取ってるんじゃなくて観客もほんの少しだけ共感できるラインを突いてるのが凄いと思う
ラインが本当にギリギリすぎてたまに全く共感できないネタもあるけど
本物の漫才師はテレビなんて眼中にないからな
和牛とかパンクブーブー見れば分かるやろ
侍スライスまたオーディションライブで負けたんかい
大阪行った意味ないやん
ソウドリはハインリッヒが面白かったなぁ、
Aマッソより好きだ。
ハインリッヒってテレビ向けにそうせざるをえないのわかるけど
俗世感出ちゃうとなんとも言えない感じになるからなぁ
見なくてもソウドリの会場とか設定に合わないだろうなというのはわかる
>>807
東京でももう可能性ないし最後に大阪にかけたんだろ。
そろそろ引退やな。 しくじり先生、周囲に甘える畠中に伊藤が
「(今のお前は)おんぶに抱っこに肩車だからな」ってワードセンスすごいな
こういう状況で出すワードとしてすでにあちこちで使ってるのかもしれんが
伊藤はうまいワード差し込む技量すごいから
将来有吉みたいなポジションもありえなくはないなとまで思える
伊藤のツッコミはテロップに載るよなあ
それだけに強いしゃべりだけ抽出されて怖いイメージ持っちゃう
日本人メジャーリーガーのものまね芸人
イチロー→ニッチロー、ビューティーこくぶ
松井→はなわ
新庄→神奈月
城島→ジョージマン北
ダルビッシュ→ミサイルマン岩部
筒香→不都合嘉智
大谷→?
大谷のまねは誰がやるにしてもユニホーム下の肉じゅばんと
シークレットブーツの小道具は不可欠だろうなw
>>816
早い者勝ちなのに誰もまだやってないんか
もったいない >>816
ガタイ的に大谷はかなり非現実的よなぁ
ニッチローも全盛期のイチローに比べたらめちゃくちゃ痩せてるし 肉体はしゃーない
顔つきとかフォームが似てりゃええっしょ
今の時代はスター選手モノマネはリスクありそうだけどね
叩かれる要素満載だろう
>>755
若い頃のまさのりさんと思ってるから笑って見れるけど、無名の全然知らない若手がこんな絡み方してきたら嫌だな 体のサイズだけならからし蓮根の伊織が大谷と同じくらいって前に言ってたな
あんなデカいのか大谷って
浅田真央とか藤井聡太とかのモノマネやったやつは炎上してたし
ガチの国民的スターのモノマネは苦情きそうだけどな
特に若いやつは
大谷もダルビッシュも195センチくらいで体重100キロとかだよね
>>755
面白いなあ
ダウンタウンはあらびき団の東野的立場だな
そういやまちゃまちゃはどこいったんだろう 浜田のジャンクスポーツって絶妙な番組なんだよね
アスリートの窓口的な
ほとんどがダウンタウン見てました世代だったし向こうから出たいみたいな話になる
他の分野の人たちから憧れられるような芸人っていまいるかな
狭い世界でカリスマだなんだってなんかせせこましい
>>829
この前は配信フェスのMCもしてたよ
バンド系との繋がりもあるみたい
M1関係ないね失礼 >>775
見直したら配信自体はyoutubeでやってるのにその動画を見た場所は「某動画サイトを見てましたら〜」って濁してるんだな
ある意味youtube上で「youtubeの違法うp動画で見たんですけど」って言うのが一番タブーなのかな オズワルドがラヴィット出てるな
遅刻しないでよかった
>>829
コロナでスナック廃業って街録chと、よしもと中尾班で話してるらしい >>824
年下のモノマネはパワハラの一部みたいになっちゃうのかな >>837
その2人の場合は顔いじりになってるからじゃないか
キートンの浅田真央は特に悪質
じゅんいちのモノマネは顔いじりではないからな 大阪行って成績が出ないならそれはある意味行った意味あるんじゃないか
東京じゃ身につかない視点ややり方が手に入ればベストだけど、個性がなくなってその場限りの客ウケ重視のようなネタになったら最悪だが、どっちに行くかも含めて楽しみだわ
悪質モノマネは本人潰すからな
松浦亜弥は悪質モノマネに潰されたといっていい
スポーツ選手はパフォーマンスに関係ないからあれだけどアイドルは直撃
でも侍スライスはニューヨークや黒帯のYoutubeに出ていた時、大阪は武者修行の様な感じで東京に戻るのもありえるみたいなニュアンスだったけどな
矢沢永吉とか長渕剛とか氷室京介くらいになるとモノマネでどれだけめちゃくちゃやられてもノーダメージ
むしろものまねキッカケで曲聴く人が増えたりする
キンタローも悪意あったけどあれでフライングゲットの曲は有名になったしそこらへんの加減は難しい
久しぶりに海原はるかのヘビーローテーションを見たくなった
モノマネって大抵本人の特徴を誇張して笑いに繋げるから
不快に思う本人のファンが出てくるのはまあ仕方ない
ガチ美人とかって逆に誇張しようがないからモノマネの対象にならないんだよな
フライングケットがあれで有名になったってどんだけお笑い至上主義なんだ…
>>851
どっちかというとマエケンの方じゃね?
まあそれで潰されたわけでもないと思うけど AKB総選挙の異常な雰囲気とかを上手く茶化して笑いにしたという点ではキンタローの功績って大きいと思う
あの頃は芸能人がAKB批判できない空気あったし
芸能人同士ならまあ悪意あるモノマネも許容範囲と思うけどな
スポーツ選手とか棋士とかは有名人とはいえ一般人といえば一般人だから
スポーツ選手はSNSで一言呟けばモノマネタレント潰せるからな
浅田真央とかのモノマネは若い女性の競技中に嫌でもなってしまう
白目とかピックアップするのはそら叩かれるわって感じ
芸能人相手はお互い共存関係というか宣伝になるみたいなとこもあるから
本人ムカついてたとしてもまだスルーはできるだろうな
モノマネされるとある意味認知度のキープに繋がるから芸能人からしたらありがたいだろうな
ニッチローくらいまで行ったらマジで尊敬するわ
あれは生半可な覚悟じゃやれない
>>855
アスリートとか棋士とか畑違いで「芸能人」とはまた違うからなあ 美川憲一のように過去の人だったのがコロッケのモノマネによって蘇った例もあるし
細川たかしのようにRGを逆利用してるたくましい人もいるけど
大半はモノマネされる対象に乗っかってるだけなのに
共存関係とか認知度のキープとかおおげさだわ
>>857
モノマネされるのが嫌だと言えば器が小さいと言われるからな
やられ損でしかないよ 曲が関係ない芸人のテーマソングみたいになって◯◯の曲wwみたいに笑いの対象になるやつとかは歌手側はどう思うんだろう
>>865
昔は器が小さいって言われただろうけど今の時代はそういう発言は好意的に受け止められそうじゃね?
具体例思いつかないけどそんな空気に変わってる気がする >>869
ものまねが歓迎されない空気だと思うけどなあ
からかい、おちょくりでもあるし >>865
織田裕二は彼の事務所が
「物真似を企画される際には、(真似される)本人のイメージを尊重していただくようなルール作りをお願いしたい」
ってコメント出した時器小っちゃいって叩かれたし当時は自分も思ってたからなw
>>866
布袋も最初は嫌だったみたいだけどね 大塚愛はにゃんこスターにちょっと怒ってたな
そりゃ自分の渾身の作品を玩具にされたら嫌な気持ちするのは当たり前だわな
こういう話題になると芸人って所詮寄生虫なんだなと思わずにはいられない
オモシロって共通認識から生まれるしな
有名人なんて共通認識の最たるものだろ
共通認識をほとんど使わない笑いはすごいと思う
漫才だとピンポンパンゲームやスタバとかはそれに近いのかな
歌手側に想い入れないから気にしてなかったけど
大塚愛もさあの人達も布袋もコブクロも曲に変なイメージつけられたらそりゃ嫌だろうな
さあの人はむしろ喜んでテレビやライブでコラボしてる
元の曲を知らない状態で天竺鼠の寿司を見たからあの曲はもう寿司の曲でしかないわ
あとちょっと違うけどゲセギャーギャーギャーギャーギャーもM-1の出囃子イメージが強すぎる
「さあ」は陽気な勢いのいい曲だしアニソンだけど最初から面白OPって感じだったからなあ
LUNASEAも世代じゃないからかまいたちのイメージしかないな
LUNASEA本人が喜んでるらしいからいいけど
>>884
かまいたちのルナシーいじりおもろ過ぎるw >>884
かまいたちのルナシーいじりおもろ過ぎるw
結婚式にルナシー歌うネタw
ラルクだとあり得るが、
ルナシーだとあり得ないからちょうど笑える。 ごっつのコントで浪漫ポルノってのがあって松本扮する婆さんが股広げてる時テクノポリスが流れてるのがめちゃくちゃカッコいいんだよな
松本もYMOも凄えって
ラルクもルナシーもついでにグレイも20代前半以下からしたら誰それなアーティストなんだよな
映画があったとはいえ漫才の出囃子にファットボーイスリム選ぶのは尖りまくりだわ
それはしょうがない
めるるがミスチル知らないようなもん
世代的に興味の範疇に入らないんだよ
世代とか置いといておいこがのネタ見てもどこまでが原曲でどこからがオリジナルかわからないって人もきてたな
ファットボーイスリムはアーティスト名、色んな曲がCMとか番組で使われてるから名前知らなくても知ってる曲あると思うよ
昔はテレビがヒット曲つくってたから世代だったけど
最近の曲は世代という縦じゃなくて
興味の横の繋がりという感じ
Aマッソほどの実力者が未だに賞レースで
優勝出来ない理由ってなんだろな
いいネタは元よく知らなくても
ちゃんと笑えるもんだよね
ミルクボーイとか一歩間違えたら「元ネタ知らんからわからん」になりそうなのにならないのはいい塩梅だよね
ファットボーイスリムのあの曲はもともとオリジナルアルバムに収録されてない映画のサントラ用の曲だから、あれを引っ張り出してきた人は本当に名選曲だと思う
>>900
ファットボーイスリム好きだけどM1の曲がM1関連でしか聴いたことないのそれでか
ノーマン本人はなんでこの曲が日本で人気か不思議だろうなフジロックとかでやってんのかな aマッソってなんでM1優勝行けないんだろうな
あんな面白いのに
昨日ソウドリではなしょーが先月の給料が2万とか言ってたが、ナベプロの大会の優勝芸人にしては収入が少なすぎないか
いくらコロナ禍とはいえ
千鳥とかまいたちのカラオケのやつ見たらビューティーこくぶが47歳ってのに衝撃受けたんだけど
かまいたちと同じ6.5世代くらいかと思ってたのに
>>903
配信売れる一部の芸人以外はそんなもんっしょ
Aマッソやヒコロヒーもコロナ前は毎日劇場出番あるくらいだったがコロナ以降は少なめって言ってた >>904
個人的にはむしろまだ47歳なんかって感覚だわ
自分いまアラサーだけど小学生入るか入らないかくらいからフジのものまね番組出てるイメージ >>903
平場でもキャラ作りすぎだもん、コントキャラのまんまだから浮くわ、誰か注意してやれよ ナベプロってよくわからんな
面白くないワタリみたいなのゴリ押しするのにネタ頑張ってるはなしょーは2万か
ワタリもネタ頑張ってはいる方なんじゃないか
R-1決勝行ってるし
R1はワタリが作ったネタやったけど作家だって難癖つけられて逆にネタのクオリティは作家レベルって評価だし
ワタリは平場でも売れそうだし。
はなしょー平場弱そうやん。
はなしょーは平場使いにくいもんな
常にコントインしてる感じ
推されにくいのはわかるよ
はなしょーはネタの芸風やキャラクター、平場の立ち回り全てにおいて色んな売れた人の何番煎じやってる感じだからな。ゴールデンで売れる為の小手先の振る舞いばっかりで自分が無い。片方がテレビですぐ泣くのもこうすれば良いんでしょ感があって見れたもんじゃない。
去年のWだけだったら吉住の1人勝ち
他の芸人のファイナリストとしての仕事全然無い紅しょうがですら見ない
賞レース関係なくAマッソは見るけどナベプロが推してるようにしか見えない
まあWって基本的に優勝者への恩恵はめちゃめちゃあるけど他はそんなにってやつだしな
しんぼるの時にウチガヤに呼んでめっちゃヒロミが食いついたのにあんり今より顔の仕上がりパンチがエグすぎて呼ばれなかったなw
あんり昔は男のブサイクと肩並べられるくらいパンチ聞いた顔だったからな
はなしょーはネタが面白いから、吉本だったら舞台の数がすごく多いと思うわ
>>846
その前からAKBは有名だったしキンタロー。がそのおかげで認知度上がっただろむしろ Wは恩恵があるというか
日テレが優勝者を責任をもって売りますって
勢いで使うからな
3時のヒロインやゆりやんは日テレにあまり出てないようだけどな
>>924
もちろん前からAKBは有名だったけど、同時期に発売された風は吹いている、上からマリコあたりの曲に比べてフライングゲットの知名度が抜けてるのはキンタローが歌番組以外でもネタやったおかげだと思う 3ヒロは結構呼ばれてたぞ
優勝後1年間は
その後が続かないのは腕が無いから
さすがに日テレのノルマも1年だろう
次でたら次へうつる
>>926
めちゃくちゃ使ってたよ
もう期限が終わっただけ 吉住も別に新しいってわけでもないけどな
別に悪い意味じゃなくて
吉住が意外と平場とか大喜利強いんだよな
ネタの強度だけで細々と生き残ってくタイプかと思ってたけど案外3時のヒロインよりテレビ向きかもしれない
当然ピンだから呼びやすいのもあるだろうし
>>927
いやいや
総選挙に絡んだ曲だったからだろ Aマッソは吉住や3時とじゃ比べ物にならんくらい
面白いのにな
ホントついてないわ
今日のラヴィットとかこの前のしくじり見て思ったが、
伊藤は若干かかりすぎてるきらいはあるけど
バンバン前出てコメントしてそこそこ笑いも取ってるしるし今後評価上がるかもな
Aマッソは不謹慎ネタで二回もやらかしてる時点でちょっとね
吉住があそこまで行けるなら高田ぽる子も行ける
R-1の友近の得点が鬼門
>>938
事実だもん、別にいいやん
盛ってるわけじゃないし 霜降りがKOC堅いとか今年は和牛が決勝とか言ってた人と同じ人かな
あとラフレクランが好きなんだっけ
>>944
単独ライブとか見に行ってるしファンだけどAマッソアンチがここにはいっぱいいるんだからわざわざ無意味に褒め称えてもアンチが盛り上がるだけだよ クッソ笑った
伊藤は髪上げるとえらいことになるな
ABEMA「笑ラウドネスGP」
配信日時:2021年7月18日(日)22:00
<出演者>
MC:今田耕司
アシスタントMC:西澤由夏(ABEMAアナウンサー)
特別ゲスト:マヂカルラブリー
出場芸人:青色1号(体調不良により出演キャンセル) / あっぱれ婦人会 / お見送り芸人しんいち / cacao / 金の国 / サスペンダーズ / シイナ / ストレッチーズ / スパイク / 滝音 / ドッグ石橋 / 5GAP / ブラゴーリ / プラス・マイナス / わらふぢなるお
ABEMA「笑ラウドネスGP ネタ順ドラフト会議」
配信日時:2021年7月17日(土)22:00
<出演者>
MC:トータルテンボス
ランジャタイは今がピークであとは完全に金属バットルートかね
伊藤はテレビ出たそうだけど今の感じで出続けるのは無理がある
今田ってこんな所まで仕事するのか
キー局でどんと座って欲しいな
理外・ナンセンス系のお笑いって、面白いと同調させてくる圧力が強いから嫌い
>>953
そういうネタしてる芸人さんには本当に申し訳ないが
賢ぶりたいバカが簡単釣れるネタなんだよな >>940
ネタが面白ければいいんだけど
例えば被災地でやったネタなんて、つまらない上にあの下りだからね
救いようが無い aマッソがつまらないなら誰が面白いんだよ
和牛やかまいたちと同レベルなのに
オダウエダ小田のすっぴんとランジャタイ伊藤の前髪上げはほぼ同じらしい
>>949
ドッグ石橋出るんだ
走り屋のネタやるのかな 笑ラウドネスGPめっちゃメンツ良くない?
若手ホープ勢揃いじゃん
はなしょーって研ナオコや志村けん全盛期みたいな
コントやってるよね。
>>949
若手多めだねって思いながら出場者見てたら5GAPで吹いた >>947
しばらく誰かわからんかったw
今流行りのシティポップ系ミュージシャンみたい >>963
Abema面白い賞レース作ってきたな。 >>942
ハマる人にはハマるタイプの芸人だと思う
結構好き嫌い別れるタイプだろ
釣りや荒らしと思われても仕方ない >>949
お笑いの賞レースはテレビ局とセットだけど
将棋のタイトルが新聞社だけじゃなくて、ドワンゴと組んでつくったように
アベマがぶち上げたっていいわな
ただし賞金がないと賞レースとしては弱い >>946
むしろ>>944はAマッソのアンチだろ
「Aマッソのファンはヤバい奴ばかり」という印象を植え付けるためにやってるとしか思えない “笑いの量”だけでもっともおもしろい芸人を決める、新作お笑い賞レース<笑ラウドネスGP>
MCの今田耕司「誰もが楽しめる大会です」
これで特別ゲストがマヂカルラブリーってのはいいチョイス
>>949
今田って家-1グランプリもやってたけどフットワーク軽いよね すれたててみるわ
今日別のところでたてたからダメかもしれないが
わざと他の芸人の名前を出してる時点で察して触れるな
Aマッソは声が不快なのでこれ以上売れることはないと思う
5分以上聞けないタイプの声
>>947
ステディは付録がメインの女性向けファッション誌なのに、毎回お笑いのページあるけどお笑いポポロの残党でもいるのだろうか 加納レイコーラジオでヒコロヒーにイキリな態度についてめっちゃ怒られてない?
なんかラジオ番組として成立する程度に手加減して刺されてる気がするけど30分間ほとんど柔らかい説教に聞こえる
>>986
ようやく加納のイキリ説教したかw
加納はイキリが目的になってて見てて痛い。 >>986
説教って言葉で表現するのもなんか違う気もするけど今回のやつ結構ヒリヒリする内容だよな
長い付き合いの芸人仲間とはいえなかなかできないラジオになってると思うわ キングオブコント地味にトレンディエンジェルが出ている
>>990
うん、一聴すると仲良い同士の腐し合いって感じでもあるけどヒコロヒーのワンサイドゲームすぎるし、プライベートで話すんじゃなく仕事としてこれ話すのヒヤヒヤするね
以前のレイコーラジオと違って今回は地上波?なわけだし 見たらマジだった
小田のインタビュー見ても思ったけど根はかなり賞レース人間だよな、斉藤
R-1のルール改定以降どんどん予想外の方向に進んでいくな
関係ものもあるけど
>>994
それで言ったらとろサーモン出て欲しいわ
個人的にはとろサーモンはコントの方が好き ミルクボーイも一応キングオブコント出た事あるけど
漫才しかやってこなかったから
コント中にだんだん近づいていって最後手がくっついたと言ってたな
mmp
lud20220917003953ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1625361957/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「M-1グランプリ2021Part2 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリ2021Part1
・M-1グランプリ2021Part3
・M-1グランプリ2022 Part1
・M-1グランプリ2020 Part1
・M-1グランプリ2020 反省会3
・M-1グランプリ2020 Part7
・M-1グランプリ2021 Part5
・M-1グランプリ2022 Part6
・M-1グランプリ2021 Part4
・M-1グランプリ2020 Part6
・M-1グランプリ2021 Part6
・M-1グランプリ2020part75
・M-1グランプリ2022 Part4
・M-1グランプリ2020 Part9
・M-1グランプリ2022 Part3
・M-1グランプリ2022 Part9
・M-1グランプリ2022 Part2
・M-1グランプリ2020 part1
・M-1グランプリ2021 Part7
・M-1グランプリ2020 反省会4
・M-1グランプリ2020 反省会2
・M-1グランプリ2020 Part8
・M-1グランプリ2020 Part5
・M-1グランプリ2022 Part7
・M-1グランプリ2022 Part9
・M-1グランプリ2021 Part23
・M-1グランプリ2020 Part29
・M-1グランプリ2021 Part30
・M-1グランプリ2020 part98
・M-1グランプリ2021 Part32
・M-1グランプリ2020 Part42
・M-1グランプリ2020 part99
・M-1グランプリ2021 Part30
・M-1グランプリ2020 Part18
・M-1グランプリ2020 Part33
・M-1グランプリ2020 part86
・M-1グランプリ2021 Part91
・M-1グランプリ2021 Part29
・M-1グランプリ2023 part0
・M-1グランプリ2020 Part6
・M-1グランプリ2021 Part9
・M-1グランプリ2020 part2
・M-1グランプリ2021 Part8
・M-1グランプリ2022 Part5
・M-1グランプリ2020 part53
・M-1グランプリ2020 Part17
・M-1グランプリ2021 Part21
・M-1グランプリ2021 Part97
・M-1グランプリ2020 Part19
・M-1グランプリ2020 Part3
・M-1グランプリ2022 part35
・M-1グランプリ2022 part24
・M-1グランプリ2021 Part41
・M-1グランプリ2020 Part4
・M-1グランプリ2021 Part24
・M-1グランプリ2021 Part67
・M-1グランプリ2022 part22
・M-1グランプリ2022 part12
・M-1グランプリ2021 Part22
・M-1グランプリ2021 Part39
・M-1グランプリ2020 part76
・M-1グランプリ2020 Part23
・M-1グランプリ2020 Part41
・M-1グランプリ2022 part42
・M-1グランプリ2021 Part93
22:30:57 up 20 days, 23:34, 0 users, load average: 8.43, 8.88, 9.06
in 0.062662839889526 sec
@0.062662839889526@0b7 on 020312
|