【KOC三冠王対決】
視聴率的にはマヂカルと霜降りの三冠王対決見たいから、
決勝あげて欲しいね。
煽りでも三冠王対決、ってCM打てるし、
煽りCM作りやすい。
ただKOCの予選審査ガチだから準決勝で落とされそう。
【大乱闘スマッシュブラザーズ喩え】
2021のKOCは熱すぎる、大乱闘スマッシュブラザーズやね。
お笑いの歴史を残るやろな。
KOC2021決勝有力グループまとめ
出場コンビ
・マヂカルラブリー (2020M1優勝)
・霜降り明星(2018M1優勝)
・おいでやすこが(2020M1準優勝)
・チョコンヌ(2014KOC優勝&準優勝)
・母と母(元ラーメンズ片桐&青木さやかの即席)
・かが屋(復帰後初KOC)
・アルコ&ピース(賞レース復帰)
・ゼンモンキー(2020ワタナベGP優勝)
・ガンバレルーやんレトリバァ(ガンバレルーヤ&ゆりやんの即席)
今年は面白いな、KOC。上の9組でほぼ決勝枠埋まったやろ。
>>1
スレを立て直したのか、エントリーも締め切ったのにおかしいもんな
ありがとうな >>3
サンシャイン、空気階段、ギースは過去ネタだったけど他は俺は見たことないネタだったな コントファンクラブ、西と東両方出るとこは違うネタやるのかな
普段、面白い3組なのに関西コント保安協会かなり微妙すぎる…
なんやこれ
KOCも残れるんかこの3組
かぼちゃワインのコントはごっつをなぜか思い出してしまったよw
セルライトスパは準決勝行ったのも2016が最後だからなぁ
関西コント保安協会
出てる芸人は好きなんだがヤベーぐらいつまらんかった
オチらしいオチを設けずスカシっぽく終わるのも良くない
清志郎がOPとか大阪ローカルって何であんなにダサい演出にするんだろう
コント保安協会がツイッターのトレンド入ってたから見たら番組アカも出演者もやりきった熱い感じでこことの温度差がすごい
ジェラードンの歌謡ショー、コントファンクラブでもやってたけどマジで決勝ウケの究極系みたいなネタだった。悪い意味ではなく
去年の悔しさとか大宮セブンの勢い的に今年ジェラードン気合入ってるだろうし決勝来てほしいな
すゑひろがりずも去年準決勝まで上がってるし、決勝大宮セブンだらけになる可能性もあるね
すゑはもう引き出しがない気がするけどな
アイデンティティとかの部類のイメージ
引き出しの有無というより
今年に入って新コント作ってる様子がないから
すゑひろがりずのKOCは不参加な気がする
M-1は新ネタ漫才結構作ってるからあるかもだけど
コントファンクラブ、会場で見てたけど基本どこも大ウケなんだけど、ジェラードンととななまがりは他の組よりも一回り大きくウケてた。
去年どっちも惜しくも決勝行けてないから今年はどっちも行って欲しい
ジェラードンは決勝いったとしてマジでネルソンズコースな気がする
劇場と営業は肩書きで増えるがメディアは西本だけの仕事が増えるというか
てか今もそうだけど
ななまがりはめちゃくちゃウケてたし、相変わらず面白い作りのコントするなーって感じだった
あれなら決勝でもウケそうな気がする
ネルソンズに比べたらかみちぃも海野も個性あると思う
海野はコットン西村的なサイコだから掘ってほしいよな
上村さんは顔が個性的なだけでマジで常識人だし普通の人
海野はいじる側にちゃんと腕がないと収拾つかなくなって寒い身内ノリになりそう
かみちぃは根が常識人だし芸達者だから安定感あっていいよね
でもテレビだと爆発力や奇人っぷりを求められるし滑っても編集すればいいだけだから常識人だと厳しいのかな
6,7年前に妹が高速バス乗る時に、バスの案内のバイトしてるかみちぃと遭遇して「かみちぃさんですよね?」って聞いたら「恥ずかしいところ見せちゃいましたね…」って言われたらしい
その話聞いてから俺はかみちぃにクールでかっこいい印象を抱いてる
すゑひろは大阪のみなみのしま時代から2回戦でマリオとか通販ネタやってたけど爆裂に受けて通らんかった。
当時の先輩のレベル的に仕方なかったけど。
関西コント保安協会見たけどそんな酷評されるほどか?って思ったけどな
多分ハードル高すぎたんだろ
ただ辻ってあんな演技下手なの元から?
ニューヨークは忙しくなって1年目で仕事のサイクルに慣れないだろうし今年は両方厳しそう、逆にいったら凄い
ニューヨークはm-1におけるぺこぱみたいにガッチリ型があるタイプじゃないからテレビで定着してもそんなにやりづらくなさそうな気も
関西コント保安協会は劇場で見たネタもあったけど面白かった
引越しとかめちゃめちゃ笑った
ニューヨークは人柄知られた方がウケる気もするけどな
特に嶋佐
最近の準決勝もレベル高いけど昔はもっと凄かったな特に2011は思い出に残ってる。2700のキリンスマッシュに衝撃うけた。これからもキリンスマッシュ以上の衝撃度を超えるネタは現れないだろうな
2700はリズム芸一発屋扱いされるのは勿体ないよな
オールザッツ漫才優勝した時も信じられなくらいウケてたし
2700もバンビーノももったいないと思うわ
一応どっちも準優勝なんだよな
キリンスマッシュは日本のコント史上トップ5くらいには入ると思う
全盛期の松本のコントも含めて
2位経験者が優勝できないのはその年にキャリアで何本も作れない優勝レベルのネタを消費してしまうからだと思ってるけど、まさに2011の2700は最高の2本を揃えてたよな
まあ赤坂ブリッツでのキリンスマッシュを超える体験は今後なかなかないだろうな
ブリッツのあの暗さがまたいいんだよね
人生何周してもキリンスマッシュのネタ思いつける気がしない
ツネの「僕も何が面白いのか分からないんですよ」のコメント含めて最高だった
2700にしろバンビーノにしろあのぶっ飛んだセンスが一発屋と評価されてしまうのは、テレビが悪いのか、芸人側がその路線で良いのを量産し続けられなかったからなのか
キリンスマッシュ
右肘左肘
このダンスをする
桃太郎
↑この4本は定期的に見たくなる
>>44
バンビーノは最近千鳥のクセすごに出てたのを見た
何か新しいネタやるのかと思ったらまだ2、3歳の自分の子供に狩人のコスプレさせて一緒にダンソンやらせるっていう仮装大賞みたいなことやってて悲しくなった
仮に番組側からダンソンネタを要求されたのだとしても安易に子供を使うのはちょっとなぁ 関西コント保安協会を見直したら昨日見たより面白かった
ごっつ好きなんだろうなスタッフも
関西コント保安協会面白かった。ぐっとする奴とお好み焼きと寄生レンジャーの切り口が好きだった。引っ越しは昔のはねとびみたいな潔さを感じて笑ってしまった…TVで続きやるか分からないけど劇場公演行こうと思えた。
増やす、もしくは交代しろとは誰もが思ってる
特に日村と三村は
三村の自分が思ってた方向に展開がいかなかったからマイナスとかおじさんがTVみて審査してる感w
審査員コメントも酷いよね
もう少し後半笑いが欲しかったとか
素人の誰もが感じるような事プロの口から言われてもなー
三村は自分の審査の評判が悪いことわかってそうだから続投ならより一層酷いコメントになりそう
批判食らうの避けてヘラヘラする画が見える
なぜその点数に至ったのかを適切に説明できるのが理想的よね
とはいえたかだか2,3分でその人の人生一生を左右させるものを出さなきゃいけないっていうのも結構酷な話だけど
三村はなんかネタの感想をただ言ってるだけなんだよな
設楽とかはネタの感想を演者に伝えようとしてる
設楽はプロの視点で構造を指摘したり点数の理由を説明するから自分と意見が違っててもまあ納得はできる
付けた点数のその人なりの理由が欲しいんだよな
人数変えないなら松本、大竹、設楽、飯塚、富沢(もしくはロバート秋山)が良いな。
ロバート山本、バカリズム入れて7人体制にしてくれ。
誰でも自由にキャスティングできる権利があったら
設楽 飯塚 堀内健 ジュニア さまぁ〜ず大竹 未知やすえ 小林賢太郎 内村 松本 大竹まこと
なんならじろうも審査員側にいてほしかったぐらいだわ
ジュニアはMCでも良さそう。正直、浜田がKOCに興味がなさそうに見えてな…
あそこは変えない方がいいでしょ
CM中に浜ちゃんが気さくに話しかけてくれたり点数待ちの不安な時に背中叩いたりしてくれるからファイナリストもだいぶ救われてるらしいよ
緊張感が無くなってるのは浜田のせいでもあると思うわ
去年日村の嫁いじったのとか賞レースでやることじゃない
M-1で今田と上戸彩が似たような事したらひんしゅくだもんな
それでいったら浜田はプレバトもジャンクスポーツもトリニクも全部興味無いように見える
ある意味司会に向いてるとも言える
結局審査員が誰であろうと文句は出るから、結局は芸人審査が良かったのかもな
準決芸人審査と今のレジェンド審査で好みの方向性がかなり違うのが面白いっちゃ面白いな
今の審査員だと芝居と脚本で魅せるみたいなのは評価されずに一発があるところが上に行くイメージ
>>83
かが屋評価してたの設楽だけだもんな。
芸人審査ならかが屋優勝今後あったが、
今の審査員では優勝ないやろな。 >>85
それで学習して天丼入れてるって吉本芸人達は言ってたわ
ただ対策もいいけどマジで自分達が面白いって思うことやってほしいとは思う 審査員5人 + 準決勝敗退芸人100人による審査
になってほしいなぁ
>>86
ニッ社がコロチキ優勝の翌年に段ボール壊すおかんのコントやってて露骨に対策しすぎだろって笑ったわw >>84
審査員にう大追加したら変わるかな
ノートで各賞レースの考察やってるし審査員打診されたら引き受けてくれそう >>89
う大ええね、
飯塚、う大、バカリズムあたり追加して7人制にしてほしいわ。 う大は無愛想すぎるからな…
今の雰囲気に合わないからう大を入れる時は司会も変えないと
ケンタウロスは芸人審査だったら1位通過だったと思う
>>88
同年のラバーガールもめちゃくちゃ露骨だった印象。別に悪い意味ではないけど、普段と違うから「あ、対策してんだなー」と思った
他にもこの年は天丼的な組多かったな コントって笑い以外の要素も多いからそのへんをどの程度評価に入れるかで結構変わるよね
ほっこり感とか恐怖とか展開の意外性とかもコントの満足度に関わるからちゃんと加味してほしい
キングオブコントあんまり詳しくないんだけど芸人審査ならこれ優勝変わってたなみたいなのってあるの?
ニッ社は3位以内行ってそうだけど
>>96
GAGはどっかで上位三組入ってたかもしれない GAGの芸人の彼女は芸人審査だったらもっと爆ウケだったろうな
でもどぶろっくも爆ウケしてそう
101名無しさん2021/07/06(火) 18:01:04.62
しばらくは100人審査は無理だろうなあ。各自の自宅からリモートがギリギリ。
芸人審査なら18もハナコ優勝は無理だったと思う
18さらばはいけたんじゃないかな
何気に去年空気階段が3位まで食い込んだのはシュッとしたコント師に希望与えてる気がする
まあキャラものではあるんだけど
かが屋とかも今年頑張ってほしいな
>>96
18はさらばかギース優勝だったと思うけど後は意外と変わらない気がする >>93
そうかなー?一位まではいかなそう
3位以内には入りそうだけど 2015巨匠の寿司屋とギースのビフォーアフターはもっと評価されそう。コロチキ優勝はなさそう
2016変わらなそう
2017変わらなそう
2018チョコプラは芸人審査でも評価されるのはわかってるが3位か4位。さらばとギースの優勝争いでハナコ優勝はなさそう
2019GAGの芸人の彼女とゾフィーの謝罪会見はもっと評価されそう。どぶろっくは2位か3位
2020優勝はニューヨークになってそう。ジャルジャルは3位か4位でロコディはもっと評価されてそう
>>78
MCに気持ち入ってないってのはすげーわかる 芸人審査だったらロコディのワード跳ねそうだったよな
浜ちゃんショーレース見ないし芸人情報を入れないのは
特定の芸人に感情移入しないためって誰か後輩が言ってたような気がする
プレバトとかもそうならあんま関係ないけど
なんか去年の決勝の客は分かりやすいボケ か
ツッコミが入る瞬間 しか笑ってなかったような気がする
雰囲気で感じとるボケが悉く無風だった
ここ数年、M-1みたいにあー大爆発してるなーってなること自体があんまりないような気がする
どぶろっくとさらばの予備校は割とそういう雰囲気感じたけど
コロチキの妖精は芸人審査でも評価は高そうだけどな
卓球と合わせて3位以内には何だかんだ入りそう
さらばの予備校って三村87点とかでマジかと思ったの覚えてる
「あんま、声に出して笑う感じではなかったんですよね…」みたいなコメントしてて松本もちょっと怪訝な顔してたような
7月6日(火)【東京】予選1回戦合格者速報!
劇団んいい
ばいそん
キズマシーン
サンシティ
たまゆらレスト
土佐兄弟
軟水
スタミナパン
アイリ―
モシモシ
ハウジング
サスペンダーズ
グランド母ちゃん
淳子
ガクヅケ
以上、15組
お笑イソギンチャクによるとスタミナパンって知らんやつがおもろかったらしい
カシスプリン、カーボーイジュニア、インデペンデンスデイ、シューマッハ、しらすのこうげき!
あたりがまあまあ知名度あって落ちたところか
>>123
スタミナパン水ダウにも出たし今日の中だと有名なほうな気が ガクヅケが1回戦通るという世の中に何にも起こさないけどお笑い好きの中では喜ばしいできごと
2017に2回戦行ってるんたけどな
>>110
3組点数近いのが続いて浜ちゃんがそこばっかり言っててネタの感想聞いてやれよと思った
ロコディの段ボール初めてか?っていうのが面白すぎてしばらく考えてしまった >>93
観客意味分かってない人だらけだったよな多分 >>116
これはマジでないわって思っちゃったな笑 ガクヅケ受かったの朗報すぎる
決勝は無理としても行けるとこまで行って欲しい
>>84
設楽かが屋のコントの構成とかをしっかり褒めたあと他の審査員の点数チラッと見て「僕はすごく良かったので…残念です」って言っててちょっと笑った かが屋の決勝のやつ5分に向いてなさすぎて全然良く感じなかった
前年のコンビニのやつで初決勝がベストだったな。空気階段もそうだけど
>>133
わかる
かが屋に才能あるのはわかるがあれが賞レースで点数取れなくても納得いくわ >>134
斉藤さんって実は野田クリ並みに賞レース人間ではあるよな
おいでやすとの対談でも思ったけど >>135
>>133
かが屋は賞レースで点数取れる作風じゃないからな。
単独ライブで一部に熱狂的に人気出るタイプやね。 主な有名どころ
7/12
11月のリサ、LLR、かぎしっぽ、きしたかの、ぎょねこ、サンタモニカ、ジャイアントジャイアン、たまゆら学園、ニッキューナナ、ネギゴリラ、バイオニ、マスオチョップ、駆け抜けて軽トラ、翳りゆく部屋
7/13
エスファイブ、おいでやすこが、ザ・シーツ、ストレッチーズ、ターリーターキー、ダイタク、ダイヤモンド、トレンディエンジェル、バビロン、ビスケッティ、ピンタンパン、フタリシズカ、マンプクトリオ、まんぷくユナイテッド、ゆにばーす、ラパルフェ、
>>143
無関係 たまゆらレストは東京nsc27期生だね たまゆら学園のおでんはマジで何かやらかしそうな怖さがある
>>111
そもそも審査員の後ろは用意した客だからな
前は普通の一般人だけど
それとコロナの影響で人数少ないうえにフェイスシールドだから笑い声あんまり響かないのもあるけどさすがに去年の客は笑い所わかってなさすぎというか、面白くてウケてもいい所が無風で本当に嫌だった 2015とかと比べたら去年は全然我慢できるというか気にならないレベルだった
>>144
両方無名で東京大阪分かれてるとかならしゃーないけど
東京吉本同士で名前似てるのどうなんやろな コンビ名に変哲もない単語使ってるコンビ結構いるけど、意外と丸かぶりって聞いたことないな
ダイヤモンドとか黒帯とかニューヨークとかよくいままでいなかったなって思ったわ
コンビ名とはまた違うかもだけどストレッチーズと有吉の壁のストレッチャーズはえぐ被り
あとガクヅケ通過嬉しい
>>150
ダイヤモンドは昔大阪にいた
時期はかぶってない Twitterで今日の予選で他人のネタパクってた組がいたって書き込みあったけど実名挙げて糾弾すればいいのに
パクリっていってもどのレベルかによるしな
去年か一昨年M-1でシンクロニシティのパクリコンビがいて話題になってたが
>>157
のちにナツイフェスタマリナがやってる男女コンビと判明したな
ネタツイッタラーがパクリ漫才やるのかよとかなり引いた それは雰囲気やスタイルがそっくりってだけでネタの設定や中身は全く違ったらしいから厳密にはパクリとはちょっと違うけどね
シンクロニシティも「ドッペルゲンガー」って言葉使ってたくらいだし
ここで言うパクリはもっと他人の発想やワードを盗むとかそういう話
ナイツが漫才協会の若手でパンクブーブー丸パクリの若手がいたって話はなんかでしてたな
シンクロニシティのはM-1のスタッフに
「数日前お前らのパクリコンビいたよ。あれ全く一緒だよね?」
って言われるレベルだからかなり似てたとは思うけどね
何年か前にweb投票系の無名賞レースでモジモジハンターの丸パクリしてるコンビ話題になってたな
シオマリアッチが3年前のR-1でやってたネタは完全に森プロジェクトだったな
>>163
ヘルハンドか
森プロジェクトって食堂の電光掲示板のネタしか見たことなかったけどそんな似てるのか >>168
客が良くなかったのか審査コメントが辛辣すぎたのか、どっちだろ パクりと言ったら天狗のシャンプーハットやタチマチのアキナを思い出す
>>169
藤崎のマサヒコが理解されてなかった時点で、あんまり番組のネタの傾向的に相応しい客層ではなかったと思う >>96
こういうのよくあるけど芸人審査だったら決勝のネタ違ったところも多いだろうしあんま意味ある議論ではないと思う
野暮って言われるかもしれんけど 芸人審査ならネタ変えるとかできるのってよっぽど決勝行く自信あるとこしか無理だとは思うけどな
とにかく準決勝勝つのに必死で決勝見据えたネタできるとこは他よりだいぶ上の次元
決勝決まってからの細かい調整で多少寄せたりはできるだろうけど
ネタ変えてるかもしれないとか言い出したら、芸人審査をやるには準決勝敗退者を100人用意しなきゃいけないわけだから準決勝進出者の数が増えて決勝進出者が変わるかもとかも考えなきゃいけなくなる
芸人審査だったらここはもっと評価されてただろうなとかいうのはスレの趣旨に沿った雑談であって
そもそも意味ある議論って何
>>172の言うことも一理あるけどな
もし芸人審査だったとしてそれ以外が全く同じ条件なわけないし去年のジャルジャルとかニューヨークとかが明らかに「今の」キングオブコントにチューニングしてきてるのを見たら芸人審査だったら違うネタやっただろうなとか思うのもわかるよ あんまり露骨に寄せると中学の内申点稼ぎみたいな雰囲気が出てしまう
もし芸人審査ですべての出場者がネタを変えずに披露していたら、ニッ社は3位以内に入ってそう。
とこれからはしっかり前提をかけばいい。
賞レースのたられば話は毎回堂々巡りになって終わりだしな
M1スレは自由でいいぞ
堂々巡りの話を何十周でもする
まあ時間帯とか日によってスレにいる奴多少は違うだろうから堂々巡りもあるわな
甘い考えかもしれないけど、賞レース対策ってして欲しくないな
天丼がウケやすいから入れるとか、キャラネタが安定して受かりやすいからやるとか
受かる為に媚びるんじゃなくて好きなネタ自由にやってほしい
今予選来てるけどエントリー番号がサイトに書いてないからどのコンビが面白かったか分かんないな 調べる方法ないのかね
若手ばっかり何十組出るようなライブだと前の組がはけて暗転した時に次に出てくるコンビ名アナウンスしてたけどそういうのやらないか
その辺がキングオブコントの取っ付きにくさでもある
漫才は出てきてすぐ自分らの名前言えるもんな
露骨に賞レース対策して欲しくないのは同意だけど
今後芸人としてやっていくのにチャンピオンとそれ以外じゃかなり違うから難しい
それこそ最初は自分たちの面白いと思うネタだけをやろうっていうのだけでやってたけど全然賞レースで結果出せないとかなったら対策しようってなるのもしょうがないだろうしな
なんの対策もせずに賞レースで結果出せるのなんて一部の天才くらいだろうし
対策して賞レースで結果出して売れて
売れた後に自分たちの自由に面白いと思ってることできるようになるかもしれないし
ただ今までのチャンピオン見てるとそんな露骨に対策して賞レース向きってことだけを考えて優勝した組っていないような気がするけど
街裏ぴんくはm1だけじゃなくKOCにも出るのか
ちびシャトルと出るらしいがR-1で頑張ってほしかった…
>>191
いや分かってるのよ
だからこそ悲しい、漫談で売れてほしいけど 東京に緊急事態宣言だされたら予選無観客とかになるんかな
ゼンモンキーはおもろいんだけど、決勝には向いてなさそうなネタをしてるイメージある
正直言うと、準々決勝で落ちそう
7月7日(水)【東京】予選1回戦合格者速報!
ソルトレイク
ボムクレイジー
ニモテン
ベビースターズ
トム・ブラウン
クラウンチーズ
KANAIWA
おしんこきゅう
ピュート
サカナモンガー
グースバンプス
ミッドナイトドレス
さすらいラビー
ガンバレルーやんレトリィバァ
チュランペット
バローズ
あそび
バンビ
さんぽ
レインボー
以上、20組
主な敗退者
パルテノンモード、advance、テンチュー、スーパーメロディ、ロングロング、
スーパー・サイズ・ミー、ジョイマン池谷ガベジ、昨日のカレーを温めて
>>199
全く同じ文言書きに来た
金の国といい、演劇チックなのは不利なんかね ダウ90000はあの人数を2分で活かすのかなり難しいと思う
>>201
本来そうなんだけど、この1年くらい漫才しかやってなかったからな… ダウ90000ちょっと期待してたがまあ仕方ない
モシモシとかも演劇ぽいと言われることがあるがバカに振り切ってるのとウケ量で文句言わさなかった感じか
ダウ90000見たこと無いんだけどファンがイタいイメージあって敬遠してしまってる
見てみたら落選ツイートにも「落としたKOC側が悪い」みたいなリプついてるし
ところでダウ90000は演者全員で出たの?
1回全員で出たら次回以降もダウ90000名義の場合全員じゃないとあかんのかな
>>209
見てないけど10人で出たらしい
てかこのスレで全く名前見ないからここの住人はあのあたりの界隈弱いんだと思ってたけど
落ちた途端みんな名前出すじゃん 昨日一部だけ観に行ったけど、ダウ90000は1分40か50くらいで「あっ、もう終わりか」って感じたわ。面白くてもっと見たいとかじゃなくて淡々とボケ消化していって巻いちゃったパターンだと思う。
ウケてはいたけどまぁ受かった人たちはもっとウケてるから全然意外ではない。
ピュートってコンビのネタが良くてオチで拍手起きてたな。
>>210
>>212
ありがとう。ちなみに俺はめっちゃにわかです
テアトロコントを最近知ったくらい。あれに出てる演劇系の人らはあんまりKOC出ないのかな
夜ふかしの会は本人ら的にはいわゆる「劇団」ではないらしいけど チョコンヌ参戦に文句言う奴が多くて意外
キングオブコントなんて誰が優勝したって別に誰も大損しないのに
とりあえず審査員の数は増やしてくれ。従来の5人は据え置きでいいから7人にしてくれ
ナイツラジオショーでチョコンヌ出たら絶対ウケるから元々いたコンビは戦々恐々だけどオサハナ(長田と塙)はどうぞ出て下さいって言われてたw
誰と組むかでだいぶ変わるよなユニットも
片桐青木ユニットは誰がネタ書くかによるけどハマったら凄いんだろうなって気はする
でもまさかコバケン書かないだろうしラジオの作家じゃ決勝に行くネタは書けないだろうし、どうするんだろ
>>214
KOC一回戦の動向とか合格者毎日チェックしてる? >>216
やついが書くのがいちばん無難な気がする どっちかというと青木が書きそうだけどやついになるのかな
>>93
ないないない
1ボケしか基本してないじゃん
設定は異質でもボケ自体はそんな斬新でもないし >>222
ニッポンの社長もアンチがつくようになったか。 昨日(7/7)のグループLで「ピザを15メートル伸ばしたら100万円」のネタやってた女性ふたりのコンビ名、分かる人いる?
たぶん大陸一派かソテーランキングのどっちかなんだけど。
>>222
これアンチとかじゃなく普通に分かる
ストーリーの展開がベタというか 1ボケっていうのは逆にどこ
設定がボケてるってこと?
・辻の登場シーン
・ケツが急に歌う
・辻の声が人間じゃない
・キスしたらケツの声が人間じゃなくなる
この4つはボケじゃないか?
細かい分析を吹き飛ばすぐらいのパワーはあったなケンタウロス
天丼ネタならボケの種類が一つって意味でまだ分かるけどケンタウロスはボケ一つでは無いと思う
ケンタウロス熱狂的な支持者多いんだな、
チュートの『バーベキュー』みたいなもんか、
ハマる人はハマる。
あの世界観を受け入れてしまえばボケと言えるのはケツが歌い出すことだけかもしれん
序盤のケンタウロスおもしろエピソードトークみたいな部分が弱いのはわざとなんだろうけど何か勿体なく感じちゃう
設楽の後ろに居る女がジーンとしてるように見えるんだよな
>>223
ニッ社好きだし単独や笑う心臓や関西コント保安協会見てるよ
好きな人は好きでも、普通に評価しない人もいるだろうなってのはわかる >>225
歌いだしは裏切りだが、その後はそのままだろうなwの連続だからな >>227
登場はボケにカウントしてなかった
明転からの奇抜な見た目ってよくあるし
歌い出すところで1ボケ、辻の声&キスで声が移るは同じ性質で2ボケだな
これをわけて3ボケにするのもまぁわかる コント勢はABCに勝負ネタぶつけて来るかな
アベマで全国見れるからネタバレ不可避だが
優勝出来たものの結局セルスパは説得、ファイヤーサンダーはダイイングメッセージを超えられてないし
>>221
青木が本を書いたとして2回戦とか突破できんのかすら微妙じゃね? ファイヤーサンダーってKOCではダイイングメッセージやってない?
>>240
2017準々決勝でやってウケてたけど落ちた >>241
マジか、決勝でもめっちゃウケそうなのにな
じゃあ別にABCで無駄遣いしたわけでもないんやな ABCのコント勢って空気階段、コットン、蛙亭、Gパン、チェリ大か
基本的にはKOC用のネタ使わない気がする、あるとしたらチェリ大だと思う
辻が歌い出したとき人間の声じゃなくて裏切りの笑いだと感じたけどよく考えたら顔が人間じゃないんだからあれは裏切りじゃなかったのか
>>244
意見が割れるっていうかツッコミ入れられるようなこと言ったの俺だけど、この感覚の違いなんだろうなと思ってた
獣の声が出るであろう見た目だと思うか、ケツの歌に続くと思ったから >>239
片桐と青木どっちかが書くならって話ね
やついフェスではやついが書いたんだっけ ここの人らは初決勝あるとしたら誰だとおもう?
ユニット除いて
このスレ的にファイヤーサンダーが決勝に残ったら盛り上がりそう
ファイヤーサンダーとジェラードンはそろそろ行って欲しい
>>246
やついフェスはリスナーが書いたネタ
青木は元々THE Wに出ようとしたけど全くネタが書けなかったと言ってた
今回も誰かに書いて欲しいってエレ片のラジオで言ってた ユニット最有力はチョコンヌではなくゆりやんガンバレルーヤだと思ってる
恐らくゆりやんがネタの大部分を担当するはずてで、ゆりやんのネタは作家ウケがいいしあのくだらなさがキングオブコントの雰囲気にマッチングして爆発しそう
漫才劇場の配信で見たチェリー大作戦はめちゃくちゃ面白かった
もっと若手だと、うただがいずれKOCで注目される日が来ると思う
>>256
これまでの方式のKOCなら今年はコットンが大ブレイクすると思ってた
お祭りモードはある意味残念 うただは一度見るとルックスが強烈、メガネの男性がとろサーモンの久保田にそっくり
コントはめちゃくちゃ面白い
KOC公式ツイッターの「明日の一回戦はおかずクラブや放課後ハートビート、アマレス兄弟などテレビで活躍中のタレントが出演!」って謎の告知ツイートが秒で消されてた
まあこんな宣伝のやり方は不平等だよな…
虹の黄昏おめでとう
今年こそ準々決勝は行ってほしい
7/8合格者
ミスタージューンジュライ
むかしテレビ
はなもんた
化石コンパス
なんでです?
あっぱれ婦人会
ハナイチゴ
大豆デンキュー
ムシガ
めざめるパワー
Gパンパンダ
スロッピ
ハウンドチョーカー
ノイズ オブ ギャラクシー
青色1号
虹の黄昏
主な敗退者
牛女、マリア、愛ランズ、テンポイント、スマイラーズ、
おせつときょうた、ふぁのシャープ、孝行球児、こじらせハスキー
>>268以外だと
女将、マジメニマフィン、バベコンブ、ちょこっと団あたりも有名かな
牛女はマジでTHE地下芸人て感じだな >>255
R-1の『ちゃうねん』の天丼、
死ぬほど笑ったわ、
ユリアンがハマれば優勝あるかもね。 >>270
クリ○リスでNHKを受信するネタとか面白いんだけど大体どのネタも下ネタなんだよね 牛女は名前だけよく見るけどネタ見たこと無くてこの前ママタルトのこけら落としで初めて見た
ちょこっと団Twitter見たら予定合わなくて出れなかったらしい
虹の黄昏りーもこいったかやったー
準々決勝始まるくらいでスレ見るのやめようかな
情報が無い状態で決勝見よーっと
今日の通過者で知らないとこ調べてみようと思って「ムシガ」まで行ったら元ゆうきたけしのたけしと元ストレンジサニィシアター熊本アイっていう
どういう組み合わせでこうなったんっていうすげえ杉並の匂いがするユニットだった
ネタがどんどんブラッシュアップされてく過程を見るのがすごく楽しみ
でも初見だからこその面白さもあるから事前に勝負ネタは見たくないってのもよくわかる
どっちかしか選べないから困る
パルテノンもシイナも落ちたんやな。
なんというかこの期はコント師育ってこないな。
まぁコントって浸透するのに時間かかるからしかたなくもあるんだけど、一期下にゼンモンキーが居るせいで余計思ってしまうなぁ。
蛙亭の奇人コント食傷気味だったけど喫煙所のネタ面白いね
ソウドリでも客受け良かったし取っといた方が良かった気がする
>>285
パルテノンモードは漫才メインだし、キャラコントでネタパレちょくちょく出てるけど、そもそも本ネタが強くない。ただコント師育ってないは同意。3年目で面白いコンビ居たら教えて欲しいわ。 パルテノンモードって2年前のとき準々決勝少やったネタって、少女漫画的なやつだっけ?
>>289
あーあがってたんだ、ありがとう
イイね キングオブコント、Kグループまで約80組ぐらい観たけど、沈黙、偽東京、おかずクラブ、ダンシングヒーロー、日本クレール、が良くウケてました! 沈黙がダブルブッキングの川元さんのユニットコンビで相方が見た事ある人だったんだけど、誰だっけあれ。あと、ジーターも面白かったなあ
>>293
いえいえ、まあまあお客さんいるのにレポ全然なかったんで! >>292
浜ロンですね、くりぃむしちゅーの付き人の 何でダブルブッキングじゃなくてユニットで出てるんだろうか
>>296
あー!そうだ!ありがとうございます!解決 >>289
普通に面白いじゃん
こんな人らが1回戦通らないのか YouTubeで見れるズンポイのおすすめネタ教えてください
偽東京とか、しめじのコントおもろかったけど落ちたのか!特に偽東京はボケの熱量と、ツッコミがやけに上手くて良かったな、しめじもそうだし、凛凛パーカーみたいな人力舎のぶっ飛びコント師受かってて欲しかったな。。。。竹内ズは受かったけど。
>>305 飛び道具系だとガクヅケとか受かってるしなー、ヨネダ2000ウケてた? >>302
2部の中では割とウケてました!あと個人的にズンズンポイポイいいとこまで行く気が 今日ほぼフルでみたけど、ヨネダ2000を見逃したのが辛かったな。売れそう
ザンゾウ
暗黙
ミススミス
ジーター
日本クレール
ダンシングヒーロー
おかずクラブ
コンピューター宇宙
キャラメル文庫
ニコ
色彩わんだー
みたらし祭り
シティホテル3号室
なかよし
衝撃デリバリー
ダニエルズ
ズンズンポイポイ
アマレス兄弟
ゼンモンキー
以上、19組
主な敗退者
ヨネダ2000、パリのくまさん、おとんどぅ、偽東京、燻製、シノブ、しめじ、グリーンバンバン、コントD-51
ネオTOKYO(ヒガ2000&村民代表南川)、フルーツコウモリ、タナバター、荒ぶる神々、放課後ハートビート、サニーテンポ、ニダンギア
ヒガ2000とかヨネダ2000とかダウ90000とかそういう芸名流行りなのか
ヒガ2000とヨネダ2000って同じかと思ってたわ
参加者数とかもあるから単純に比較できないけど、M-1に比べてkocの方が圧倒的に一回戦の合格率が低いんだな 一昨日2部だけ見たけど、全体的にウケてた人が合格してるし、多少ウケててもどこかで滑ってる人は落とされてる
有名どころでもウケが足りなかったら容赦なく落とされそうだ
ザンゾウとかたまゆらレストとか東京NSC27期の勢い凄いな、在学中に良いところまでいくんじゃないか?
>>313
さすがにメンツ的にも上げそうだけども...
いやKOC運営無駄に容赦ないから落ちるかもか 昔出てた頃でも一回戦は突破してたのに今の霜降りで無理かもってのは考えすぎ
知名度実績関係なくその日ウケなかったら一回戦でも落ちるって言いたいのでは
流石に霜降りは気にすることないとは思う
トレエンは若干の不安がある
放課後ハートビートもダメだったのか
前見たとき結構面白かったから意外
>>321
準々経験者がそこそこ落ちてるし、最高戦績準々の霜降りが100%通るとも限らないと思って >>326
M1だったら準々行ってる人まあ落ちないけど、キングオブコントは結構落とすよね 霜降り下手に一回戦で落ちるとかすると粗品のプライド傷ついてこれから毎年ガチでKOCに挑んできそうでめんどくさいから準々決勝落ちとかでふわっと終わって欲しい
>>330
準々決勝なら余計に決勝→優勝目指したくならないかな
一回戦落ちはネタに出来ればいいけど下手したら今まで築いてきたもの全部失うレベルやろ 霜降りは今年いいネタ出来たから出て見ます!って感じでもないし結果はどうあれ何年もかけて挑戦しそう
>>314
デスノートのコント!死神役のツッコミが達者でした ダウとか演劇風コントって1回戦不利だな
かといって決勝も不利なんだけど
全日本コントファンクラブ今さら見たけど凄かったな
今まで見たネタライブで1番面白かったかもしれない
特に滝音が良かったんだけど、題材的に決勝だと厳しいのかなあ
全日本コントファンクラブみんなおもしろかったよなぁ
長尺のコントはテレビではなかなか見れないから嬉しい
個人的にはななまがりが一番笑ったかもしれない
MCもよかった
>>340
滝音のコントで一番笑ったから決勝でやれなさそうなの惜しいわ
後半のくだりとか完全に下ネタだけどめちゃくちゃ面白い >>342
やっぱり下ネタだと厳しそうだよなあ
単純に下品なこと言いまくるんじゃなくて、思春期男子の恥ずかしさとかを絡めてうまくマイルドにしてると思うんだけど
どうにかならないもんかなー 蒸し返すようであれだが、コントクラブ見て決勝のお客さんもこんな感じだったら最高だなーと思った
コントファンクラブ滑り込みでみた。
散々弄られてたけど5GAPすげえじゃん。
M-1は散々こすったネタでも強ければ受かるのに、KOCって散々やってる代表作的なネタってまず通らないよな。コント師ほぼ毎年最低2本は強い新ネタ書けなきゃいけないってキツすぎるだろ。
そうだろうなとは思ってたけど真空ジェシカガクのトリオやっぱ出れなくなったか
>>348
やっぱ去年みても新ネタの人の方がよかったわ
コロナで叩きまくる調整できないから有名どころはアリネタで仕方ないとはいえちょっと反応冷めてたな 土佐兄弟の密着ひどいな
陳腐なSEに無知なスタッフ...
分かっちゃいるけどM-1に並べるのは永劫無さそうか
パンプキンポテトフライ、マヂラブに誉められてるじゃん!良かったな
放課後ハートビート 16日にもいるな 運営のミス?
カベポキングオブコントあるんじゃないか
漫才しか見た事なかった
>>352
こう言うのって決勝の後にあげるもんで、予選の真っ只中にあげるもんじゃないと思う
不公平感出るしなあ >>357
俺もコント初めて見たから意外だった
今日の以外に強ネタあるのかね M-1も同じようなことしてたっちゃしてた
アイドルとかだけど
チェリー大作戦もかなり好きだったんだけどKOCどうなるだろう
インタビューくらいならいいんだけど合否まで載せちゃうとな
敗退したら効果音何使うか気になった
空気階段新ネタかけるかと一瞬思ったがまあまだ温存か
ファイナル行ったら何やっただろう
カベポKOC決勝あるやろね、
今日のABC仕上がってた。
NHKで西川きよしがカベポのあのネタを見て「よくわかりませんでした」って言ったんだよな
>>360
っていうか過去にあのネタはKOC予選でやって落ちてるんだよな
3〜4年前だと思う >>369
そうなんや
かなり面白かったけど、3年前とかなら同じネタでも今回より仕上がってなかったとかなんかな >>368
あのネタ既視感あったけどNHKのやつか >>371
あの時のきよし終始変だったよな
志らくがめっちゃ安定感あった ファイヤーサンダーのダイイングメッセージとかカベポスターの手品とか準々決勝で落ちてるの勿体無いな
>>372
すべらない話でジュニアが話してた隣人のネタ中のセリフに反応してきよしが立ち上がった回だからなw 書いてて思い出したけどカベポ、準々であれやって落ちたんじゃなくって、
あのネタで二回戦勝ち上がったのに準々で違うネタやったんだったかも
カベポスター、あの感じのロジカルなコントを多く生産できるかどうかでKOCの結果も変わってくるわ
過去のレポ見返したらカベポスターは2018年に二回戦でW杯のネタ、準々決勝でノーベル賞ってネタをやってるみたいだね
どっちにしてもあの年準々決勝通過者少なさ過ぎて上がれてたか微妙な気もするけど
>>373
ダイイングメッセージは特に初見殺しだから初下ろしのときに行かないと中々厳しいよなぁ >>376
そこまででもない
カベポスターと4票差やん。 設定や構成が良いのって初見が一番いいよな
ワードセンスが光るヤツは2回目以降の方がよりよくなるかもしれんけど
カベポスター、漫才も面白かったしコントも声出して笑ったわ
空気階段よりも、わかりやすいけど凝ってた
空気階段はBGMが声と被ったり暗転早かったりで完璧ではなかったかも
あとかたまりの声のボルテージが上がりまくってて良かったけど滑舌が若干犠牲になった
Bブロックだとパンポテの順位はどうだったんかな
あんまそこ触れられなかったけど事務所の先輩の小沢の評価も気になる
ファイヤーサンダーも事務所違えば余裕で飯食えてるよな。
>>388
ナベの気風ではないことはよく分かるけど
どこだったら食えてるんだろうね
人力? エンペラーとか食えてるか分からないけど食えてるならファイヤーサンダーも食えてたかな
ただワタナベ移籍したのも間違ってはないと思う
>>389
吉本ならあの辺のコント師たちとセットで売れてると思うわ。人力舎でも良かった。ネタだけで勝負するにはワタナベは弱すぎる。 他事務所はキングオブコントかm-1のファイナリストじゃないと食えないのかもね
キングオブコントのファイナリストに2回なってR-1も3位になったやつが全然食えてないという
エルシャラカーニのどっちかがザマン決勝でた後の給料が800円で川に投げ捨てたって話思い出した
m1式で準々敗退者のネタ動画公開してほしいな
敗退者ならいけるでしょ
>>394
いや 大阪じゃ賞も取ってるし
よしもとの公開ラジオもやってる
ましてや漫才劇場もある
全然よゆうやろ
あとはテレビやな。 LLRの時ピンクおばさんがフリから笑いすぎて変な空気になってたらしい
客減してるし劇場もほぼ行かなくなったからピンクおばさんのことまじで忘れてた
ピンクおばさんより笑い声やばい客いる劇場に通ってるからあの人に何とも思わなくなったわ
ピンクおばさんこの前笑ってコラえてで街頭インタビュー受けてたな
初めて行った地下ライブのライブで自分の隣の席がピンクおばさんだったな 笑い声そこそこヤバくてあんまり集中できなかった思い出
今の無限大レギュラーの元からの東京吉本陣は昔はピンおばの評判気にしてたんだよな
出待ちで芸人側から評価聞いたりしてた
>>404
漫才コントピン芸全部いけるしな
関西の主要賞レースのどこ見てもいるし数年後マジで楽しみ 11月のリサって名前も山-1出てたことも覚えてるのに肝心のネタがどんなんだったかまったく思い出せない
>>413
窓から手を出した時に感じる風圧を操ってどんなおっぱいでも感じさせるタクシー運転手 >>414
それ聞いて一発で思い出したわ
一回戦はさすがにいけるのかな ルミネの霜降り見に行った人いる?
えぐいメンツの中一番ウケてたらしいな
>>416
まじか、霜降り・マヂカルの三冠王対決あるな。 チョコンヌ
プリズムシャワー
セルピコ
ぱーてぃーちゃん
フランジェリコ
春とヒコーキ
たまゆら学園
おおぞらモード
アイデンR
青いデルタ
ランボルマーチン
翳りゆく部屋
駆け抜けて軽トラ
なきっつらにT-REX
ジャイアントジャイアン
ラムズ
きしたかの
以上、17組
>>418
う大の講評、
やはり蛙亭の「自転作業員と枕営業する女」
って設定凄いらしい、プロから見ても絶対思い浮かばない、
と高評価。 主な敗退者
ぬまんづ、バイオニ、マスオチョップ、LLR、ぎょねこ、サンタモニカ、かぎしっぽ、ネギゴリラ、怪奇!YesどんぐりRPG、ニッキューナナ、11月のリサ
チョコンヌは流石に余裕だと思うけど結構がっつり落ちてるな
1回戦はまあ通りそうかなってところがバッサリいかれた気が
ぱーてぃーちゃんあの感じでちゃんと2分ネタのコント作れるんだ…
>>416
不謹慎発言した後始末で励ましの笑い屋でも仕込んでだんだろう
一回戦通らなきゃ話にならんからな トップのチョコンヌ終わったらめちゃくちゃ人帰って大変だったみたい
目当てとか関係なく勿体なくねって思っちゃう
2分のためにすげえな
>>438
お笑いファンってよりもシソンヌのファンやろな。 2番手プロアマ問わず可哀想すぎるな
プロの漫才ならアドリブでどうにか出来るかもしれんがコントは絶対無理だし
500円で生でチョコンヌの2分ネタが見れる、って考えたらそこまで損でもない感じもなくはない
443名無しさん2021/07/12(月) 22:22:41.47
チョコンヌ1回戦落ちが一番面白かったのに。
ぎょねこあのマスクのやつで落ちたんだな
しかもシンプルにウケが足りず落ちたらしい
あのネタクッソ面白いけど確かに1発目のボケがぱっと見で分かりづらいよな
チョコンヌ一回戦落ちだったら申し訳ないけどめちゃくちゃ面白いわ
有吉に数年単位で弄られるだろうなそんなん
@
今年度のキングオブコント1回戦を2回観て、
・ウケて落ちることはあっても、ウケてないのに通ることは絶対ない
・ボケ一撃勝負系(展開がないor少ない)コントは通らない
・既視感のある設定やボケも通らない
・ただし有名人は例外がある
という審査基準の傾向を得ました。
現場からは以上です。
霜降りが今日のルミネでやってた夢?のネタってクセスゴでやってたやつ?
クセスゴとか色々見てる限り霜降りのコントがそんな凄いなんて想像もつかんのだが
>>449
気になってツイ検索したらルミネですごいウケてたみたいだな
テレビとは全然違って仕上げてきてるっぽい この前有楽町シアターで霜降りの夢のネタ見た時はクセスゴと配役が逆になってたな
ただ内容自体はクセスゴと同じで後半の展開も相当ベタだった
もし今ルミネとかでかけてる夢のネタがクセスゴとかと大枠が同じなら、ますます仕上がり気になるな
あのネタがそんな良いネタになる気がしないし
盲目ファンが賞賛してるだけなのか?
>>435
賞レースのスレにいるならそんなつまんないこと言うなよ 昔の2回戦で爆ウケして落ちたっていう面接のネタもTVでやったの見たらこの程度かって感じだったし肩透かしの可能性はそれなりにある
まあでも期待はしちゃうよね
ニッキューナナってこのご時世で毎回胸とか触ってたら一生テレビ出れない気がする
南関東の馬鹿ルテット4都県はもう韓国か中国にあげていいわw
あれほどの蛆虫のような人口を抱えて、地方から人材と労力を搾取しまくりなのに何も生産できないし、どの分野でも三流止まりの人間しか出せない
とにかく民度も突出して低くて、どんくさ過ぎる
もはや日本の癌でしかないだろう
でもyoutubeのショート動画でバズってる奴あるしどんなフィールドでも引っ掛かれば勝ちよ
>>457
もし決勝でいきなり出てきてあの芸風なら大変なことになりそう >>437
シソンヌはすぐ次の仕事ヒルナンデス?に行ったっぽいね 1回戦みたいな長丁場ならまあ出入り自由な感じも分かるけど、M-1準決勝ですらスリムクラブの時に途中退室あったらしいじゃん。目当て以外も見て帰ったろってモラルは無いんかね。
うんこって我慢できないときはどうしようもないからなぁ
賞レースは観に行く方もストッパ持参で緊張感持って欲しい
17日にオテンキのりとGOっていたけど江波戸出ないのか
チョコンヌは優勝したら叩かれるだろうな
俺も出戻りはあんま好きじゃないわ
ぶっちゃけシソンヌもチョコプラも、何回出ようが毎回優勝できてただろうってほど圧倒的なわけでもないしそんなビビることないんじゃないかとは思う
>>461
あの方向に走ろうって言ったのが女の方ってのがまたややこしい
まあ男が言ったらそんなの女の許可通るわけないんだけど 前半大体終了
マツモトクラブ率いるマンプクトリオ、かなりウケてたし構成が見事すぎて凄かった
仮に今後の予選で笑いの量が低くても芸術ネタ枠的な意味で決勝狙えるんじゃないか?とすら思った
>>474
マツモトクラブ強いな、
劇団経験が活きてるんやろな。 マンプクトリオはやっぱマツモトクラブがネタ書く感じなの
>>474
コントファンクラブのときも面白かったし勝ち進んで欲しいな
人気者のドリームユニットって感じじゃないとこも含めてM-1のおいこがを彷彿とさせる 2分ネタで「構成が見事」「芸術ネタ」って言われるの凄いな
普通にチョコンヌやらが落ちてマツモトクラブのユニットが決勝通るってめちゃありそう
ユニットOKにしたからにはどこか通したい気持ちもありそうだけど人気者じゃなくそっち方向に行くってKOC運営ならありえる
2分ネタでそんな構成がすごいってあんまり見たことないから気になるな
ピン芸人の方がR-1の3分に慣れてるからショートネタ強いのかも
単独では長尺だろうし本当に決勝行ったら面白いな
コントファンクラブの時も満足度の高いネタしてたね
ネタも既に量産してるみたいだし楽しみだ
もともと劇団員だからピンネタよりも劇の方が強いのかも、
マツモトクラブ。
ユニット参加の先駆けだった怪奇落として、即席はダメだけど少し活動してれば一応OKだったルール隠そうとしてるやん。
>>477
あの2人がネタ書いてる可能性想像したら草 >>465
お腹ゆるいのか、なるほどな
用が済んだら戻って来ればいいのにな
いや女子は恥ずかしいから帰っちゃうかw もじゃも元劇団員だし、数あるSMAのおじさんおばさんの中でも
マツクラ的な哀愁の演技ができるおじさんおばさんを引っ張ってきてる
当たり前だけど勝ちにはきてる
冗談騎士のユニットコントでもマツモトクラブは毎回面白かったしな
その時はあっぱれ婦人会や雷ZINちゃんを招集してたが(もじゃはいた)まだしゃばぞうという弾が残ってたか
べっこちゃんの時に見たのが王道の下ネタだったので、マツクラ作品に嵌って驚き。
多分オペレーターやってる、ふみつけ大将軍小仲も日の目を見てほしい。
天草
俺達。
ダイタク
ハニカムズ
マンプクトリオ
チャコールゾーン
バビロン
ゆにばーす
四天王
ライオン大将軍
フレンキー
トレンディエンジェル
303
キノトビ
ターリーターキー
三遊亭と笑福亭
スカーレット
湘南パイプキャッツ
ザ・シーツ
ダイヤモンド
ロックス
おいでやすこが
以上、22組
主な敗退者
フタリシズカ、ラパルフェ、さんさんず、ストレッチーズ、ピンタンパン、まんぷくユナイテッド、エスファイブ、ビスケッティ、でぶシャトル、
フタリシズカ、まんぷくユナイテッド、くーぽんあたりは行っても良かった
ザ・シーツはファンしか笑ってないと思われる
>>499
ロビンソンズとファイヤーサンダーがピンチかよ、やばいな。 Gパンパンダとゼンモンキーは残ってるんだっけ
金の国も落としたし容赦ないな
>>502
Twitter見たら2人とも5日前ぐらいにライブ休む報告だけしてた
コロナ絡みとか書いてなくて何かわからんかったけど真空ジェシカガクとルームシェアしてるから? >>499
今年の審査員にハマってないのか、ナベ芸人。 フタリシズカは流石に落ちるレベルじゃないだろ…
ぎょねこと金の国もビビったけどこれが一番怖いわ
>>511
霜降り失言で終わったかと思ったら復活か、
やはり主人公やな。 フタリシズカびっくり
ダイヤモンドはまた竹ブラジルやったのかな
>>517
前に毎年一回戦は竹ブラジルやってるって話してたんだ笑 ぎょねこが1回戦でやったデスゲームのネタ、3分版だけどYouTubeあがってるよ面白かった
公式で上がってるトム・ブラウンの密着動画、舞台袖で赤フン被り判明してんの面白すぎる
数年前のコント師は大体バナナマンに憧れているというけど
逆に今の若い子達ってバナナマンに対してタレントのイメージしかないんじゃかいかなあとは思う
二人のコントとか見れたらレアだし
出ないけど、ハライチ岩井と渡辺直美のユニットなら高視聴率は間違いないよな。
>>521
1年目のゼンモンキー荻野は空気階段やかが屋にバチバチに憧れまくってる世代だからもうそんな感じだろうな >>520
設定もめっちゃ似てて死ぬほどウケとったで。
ふんどしに限らずあの日はネタ被り多過ぎた ロンハーのアンケートだと
今の養成所生からは、さらばのコントに憧れてる人が多かったな。
ジャンポケはあまり評価されてなかった。
ジャンポケKOCの実績凄いし
壁もほぼレギュラーで出てるけど
なんか印象にない
>>527
田中が言ってた、3人とも落ち着きのない馬鹿だからオーラがないって言葉がしっくりくる キャラクターより
センス系のコントやってるところに憧れるのは
そんなもんだろ
LLRって芸歴もだいぶ長いのにここで落ちるって、どうなんだろう。
ジャンポケのエレベーターはかなり良くできてるなーと思う
二人の喧嘩の展開が不自然な気はするけど
ジャンポケがナベプロだったらエレベーターは作家が作ってるって言われてそうな出来
>>533
ドタバタコメディやねw
芸人からの評価は低いがよくできている、
あまりにもドタバタコメディ過ぎて芸人から舐められがちらしいが、ジャンポケ。 ポップだし斉藤やおたけのキャラを生かした良いトリオネタだし
太田のネタ作りスキルはもっと評価されてもいいんだけど本人の評価されたいアピールが強くて逆にしてもらえなくなってる悲しさ
太田は入り組んだシチュエーション考えるの好きだけど結局学がないからああいう着地になってるのがジャンポケ味あっていいと思う
前のめりになって見るようなもんじゃないけどテレビで見るのに丁度いい
>>535
東京03のラジオに斉藤が出てたとき、「僕らの単独は1人も後輩が観にこない」って嘆いてたわw ネタ作ってるアピールってしないほうがいいよね
ある程度の地位まで行ったら周りが自然に言うのに
尖ったのばっかりやられても
みててしんどいから
ポップで楽しいジャンポケみたいなのは必要
客楽しませたのが勝ちや
一昨年の単独ライブツアーの大阪やっと見に行けたけど、普通にクオリティ高かったな。
やってる時期が悪いんじゃないか?
毎年ちゃんとツアーで来てくれるけど、キングオブコントの準々決勝とかと被ってなかなか行けないのが5年ぐらい続いたわ。
今年のジャンポケの単独、直前になっても告知のツイートしてた気がするんだけど動員いまいちだったのかな
誰も興味ないと思うけどエルカブキも出るらしい
11年ぶり3回目の出場だと
マセキってM1とKOCの両方出るのダメじゃなかったっけ
それは、第91回都市対抗野球に優勝したホンダの成績
YouTube地味に更新続けてるけど、もしかしてM-1みたいに予選動画そこに出すのかな?
>>551
そこどうなるのかな
R-1は配信する為に音源禁止ルール設けたけどキングオブコントはそんなんあったっけ? YoutubeもTwitterもセンスがズレてる気がするけど(特にTwitter)、精力的に更新し続けてるのは良いことだと思う
Twitterで変なソースで語り始めなければ全部嬉しい
キングオブコントの一挙手一投足でいちいち怒れる人、元気だなぁと思う
かもめんたるに対しての謎リツイート以外はまあ全然スルー出来るレベル
ストロベリーロマンス
とんたくと
ナミダバシ
タニャロー
アンダーパー
ロングアイランド
カイノス
おかん
クロコップ
オダウエダ
しめじクリニック
ベーコン
いぬ
サスケゾノ
ドンデコルテ
オドるキネマ
以上16組
エル・カブキ、ロングアイランド、世間知らズ、ミクミクサイダー落ちてる
ミクミクサイダーもザニーフランクも1回戦落ちか
なんか片桐と青木のコンビとかも1回戦落ちしそうな気配
ネタ見てないから何とも言えないけど1回戦は安泰と思ってた
公式でエントリー表明動画撮らせたのに1回戦で落とすってマジで容赦無しだな
KOCって予選1、2回戦でも有名所、容赦なく落とすよなw
世間知らズって去年のABC決勝出てたよな落ちたのか
有名どころのユニットでもガンガン落とすんだな
今年は例年より大分厳しい気がする
主な敗退者
世間知らズ、エル・カブキ、ハニートラップ、JKA全日本キンタマ千本くじ協会、ミクミクサイダー、ブラックパイナーSOS
なかなかなメンツ落ちてるのにしめじクリニック受かってて笑う
>>580
キンタ●千本くじってなんだと思ったらスポーツの名前かよ これ言うmcの人恥ずかしかっただろうなw ルポ殆どないけど、しめじクリニックがかなり受けてたっぽい
霜降り1回戦は通過しそうだけど2回戦は怪しいんじゃないか
W刑事
チェリー大作戦
ジャーマンズ
ムジンゾウ
近くにある喫茶店
骨付きバナナ
生ファラオ
らいken
エルフ
頭脳パンチ
コンスタンティヌス
例えば炎
20世紀
ヒガスミ
おぼろ
スナフキンズ
オニイチャン
タレンチ
ヘンダーソン
らいkenは今井らいぱちとkentofukayaのユニットか
河邑ミク×森本サイダーって細かすぎてを2分にしたのであれば
サイダーを被虐する相手用意しただけで河邑である意味ほとんどないからなあ
>>591
ミクミクサイダーとかもしっかり駄目だったのね
じゃあしょうがない 1回チャップリンで見たネタが好きだったからザニーフランク落ちたの悲しいな
しめじクリニックがウケるとかあるんや
何の才能もない面白くないってモダンとかランジャタイとかに言われまくってるから面白くないのかと思ってた
COMMONはウケてた、瞬間風速はかなり上位
あれ何者なんですか
>>592
ご指摘のとおりめちゃくちゃサイダーだった あれ初見の2分でシステム理解できて笑えるものなのか
COMMON知らなくてTLに流れてきたんだけど何なんだ
commonのTwitter見つけたけどロシア語だし何者なんだ 隠してるだけで実は有名な芸人とか?
ダイヤモンドは単独でやって最近劇場でもやってたコント面白かったな
まぁさらばは出るわな
本当に森田も大変だな、こんな方法でブクロのケツ拭かなきゃいけないなんて
これでさらばも本当に出たらいよいよ今年のKOCヤバいな
ガチガチの賞レースというよりちょっとお祭り感があったりするのかな
こんな年にそいつどいつ辺りがヌルッと優勝したら笑っちゃうな
大阪の主落
キンニクキンギョ、いつもたいしゃ、豪快キャプテン、ユタカwithオカン、うただ
うただって前見たときコント面白かったイメージあったけど、落ちたんか
COMMONは可児正が養成所時代の仲間で今素人の2人を引き連れてやってるユニットだったはず
Twitterにネタいっぱい上げてるから1つでも見たら大体わかるよ
というかKOCでこれやったんかな さすがにコントじゃないでしょ
全日本コントファンクラブで犬の心がネタやってたのか
おいでやすこがもこがけんが歌うネタ以外はこがけん、普通の人なんだよなぁ
ジャルジャルでも優勝したから、出すぎると優勝無理なジンクスも無くなったし、チョコンヌ・霜降り明星・おいこがetc…が薄れるわw
さらば出るなら優勝してほしいけど最近KOC向けにネタ作ってる感じもなかったしどうなんだろうな
ただ5分ネタは決勝でまだ予備校しか出してないっていう点で期待感はあるが
さらばがKOC用にコント作ってるのをそもそも見た事無いんだが
予備校ももともと10分以上あった単独のネタだぞ?
>>624
尺がどうこうというよりは決勝でハネそうな発想型のネタをあまり作ってないイメージ
この単独から賞レースに持っていくネタを出そう、みたいな考えから解放されて自分達がやりたい単独ライブをやってるというか 空気階段って何か爆発力ないな
去年の2本目は面白かったが
>>626
単独コント用で作品感が強く、
賞レースで爆発するタイプではない気がする。 空気階段は賞レース用とそれ以外でびっくりするぐらい作り方違うからな
観てないから何のネタやったのか知らないけど
>>625
まぁそこはお得意の仕上げ力でなんとかするんじゃない?
いざとなれば過去ネタ引っ張り出すことも出来るし 空気階段は意外とシチュエーション自体の発想力より合間のシチュエーション大喜利ぽいボケで笑わすタイプな気がするので地味に見える場合もありそう
まあシチュエーションの発想力もぶっ飛んでるとは思うけど
終電逃させ屋とかやるのかな
個人的にはJASRACのネタ5分にしてやって欲しいわ
さらば、出るんかい。
スキャンダルがあると賞レースに燃えるとかあるかも。
アンジャッシュがKOCは準決勝には行ってるから
2回戦からエントリーして来てたりして、、、
JASRACのネタは通らなさそうだなぁ
2014準決勝でエレキコミックがJASRACに引っかからないフリー音源の応援歌ってネタをやってDVDに著作権フリー音源なのに収録されなかった例あるし
インポッシブルがムテキマンを実力刃でやってて、サンドとアンタもフリの部分で笑っちゃってたのに、
あのフリの合間じーっと待ってたお客さんが準決勝の客層ということを考えると
やっぱり準決勝と決勝というか準決勝とテレビでレースが違うわKOC
DVDで思い出したけどYouTubeに準決勝のコントあげてたやつ消えたな。本田健勘千は残ってるけどw
youtubeから入ったのですがニッキューナナはなぜ1回戦すら通過できないのでしょうか?
>>635
テレビカメラ入ると
笑ってあげなきゃという要らない気遣いが無意識に出たりするのかもね
逆に全く笑わなくなるパターンもあるし >>594
Twitterで見かけたけどおぐが徹夜でネタの中身ほぼ全直ししてやったらしいw さらば出るのか
老人ホームか爆弾魔やってほしいなあ
しめじクリニックのネタ直して野田ぶるまちゃんのネタ書いてロビンフットとしても出るのか
そろそろ報われてほしい
片桐がKOC挑戦してる最中だが
オリンピック開会式と閉会式ともにショーディレクターを小林賢太郎、
音楽監督を田中知之(FPM)、
音楽監督アシスタントをナカムラヒロシ(i-dep、Sotte Bosse)、
舞台美術を種田陽平、ライターを放送作家の樋口卓治が担当。
開会式は小山田圭吾(Cornelius)、徳澤青弦、原摩利彦、景井雅之が作曲を担当し、
映像監督として辻川幸一郎、児玉裕一、小島淳二らが参加する。
このほか、開会式にはがーまるちょばのHIRO-PONが出演する。
元相方はオリンピックかよw
今年の準決の会場は例年以上にキャパ小さくてより競争率激しそう
さらば今年の単独複数回行ったけど正直強いネタなかったから出ても優勝は無理だと思う
コンプラ的にも厳しいの多いし
正直優勝したとしてもブクロにはおめでとうとか思えんな
さらばは仕上げてくるだろうなという信頼があるよやっぱり
質問なんだけど、猿回しってKOC予選でやった事あったっけ?
ミクミクサイダーみたいな中途半端なネームバリューの奴等を落とすのはかなり好感持てる
今年の審査員は忖度無しでしっかり面白さで評価してるね
個人的には暗黙いい所まで行かないかなぁ
ダブルブッキングは実力あったのに恵まれない芸人人生歩んで来たから
マヂラブおいこが参戦で盛り上がりそうだなーとか思ってたら、気づいたらそれすら霞むレベルの事態になっていた
さらば出るのか
チョコンヌよりマジで優勝候補なんじゃね
それは言い過ぎ
さらばって過去そんなにウケてないだろ
さらばがもし出るならよっぽどのネタが用意できたってことでは
歴代見てると前年3位が優勝パターン思ったより多いな
KOCでは、社会的地位を題材にしたのは点が入らない
ってさらばは自覚してほしい
>>656
ユニットのチョコンヌよりさらばの方が可能性高いってのは言い過ぎでも無いんじゃない
それにさらばが過去そんなにウケてないはおかしい、準優勝も3位も経験してるのに さらば好きって言いづらくなったな〜さらば=森田ってわかって欲しい
さらばは芸人評価高いし決勝行く可能性はあるけど今の審査員にはハマらない印象ある
>>656
決勝しか見てない奴からしたらそうだろうなw まあ2位も3位もとってて過去そんなウケてないは信者じゃなくてもつっこみたくなるだろw
あんまり大阪の1回戦の話題でないね
行った人が少ない・ここ見てない・皆興味ない?
大会そのものは過去一で盛り上がりそう
あとはTBSが優勝者をちゃんと推すようにすれば芸人の中でのランクが上がる
ザ・プラン9準決勝経験あるのに一回戦から出てるのは
チョップリンと爆ノ介入って人数変わったからかね
5人→4人とかだとそのままシードで出てたし、さすがにメンバー3人増えたら別物っていう自己判断だろうな
意外とユニット、霜降り、マヂラブ、さらば全落ちとかありそう
2013準決勝のROCKのウケ方体感してからずっとさらば信者だわ
さらば好きだけど
決勝出られてもどうせ三村日村大竹にハマらず6位くらいで終わるから全く期待してない
さらばはルサンチマン的な悲哀ものは面白いとは思わないな予備校もロックもパワースポットも芸術家も大枠の構造としては同じだし
しもネタ嫌いなおっさんとかぼったくりバーはすきだけど
さらばもし出るなら今年は決勝ギリギリいけるかくらいだと思うわ
勢いは2013年、質は会心の一撃の頃が1番脂乗ってた
YouTubeで色々エントリー表明の動画出てるな
ロングコートダディ、ビスケットブラザーズには期待したい
空気階段に期待したいけど最近の雰囲気ある感じよりクローゼットみたいなパンチのあるやつの方が賞レースでは強そうなんだよな
去年も好成績だったからちょっと違うかも知れないけど
空気階段は去年コロナで単独が延期したけど単独用に作ったネタは卸さずそのまま1年寝かせてたんだっけ
こだわりと賞レースの成績両立させるのはマジでかっこいい
長いネタを縮めてんなってなって来たらもう大抵は勝てないな
空気階段のタクシーとかビスブラの知らない街とかを初見で見ておしゃれなコントする人だなと思って他のネタ見漁ったら全然おしゃれじゃなくて笑った
キングオブコント見に行ってみたいんだけど何回戦ぐらいがちょうどいいかな?
>>667
この番組公式垢はアホだから気にしない方がいい >>684
シードも続々出てくる2回戦からがいいんじゃないの 準々だとチケット取りづらそうだし 土曜日だと一回戦でもチケット売り切れるのか
霜降りちょっと見たかったけどな
フレンドパークのレギュラー放送が2011年3月に終了せず、それ以降も同番組のレギュラー放送が続いていた場合の同番組の2012年のゲストの想像
賞レースで既に売れてるやつのコントとかそんな見たくないんだけど
そいつらはいくらでもテレビでネタ披露する機会あるんだし
ほぼ毎年5、6番手に有名所が出て1位通過するおなじみのパターン
>>695
日程に載ってる数で2800くらい行ってるからね
エントリー3100くらいかねえ。 >>694
そこら辺も考慮はしてほしいね
空気階段かが屋おいこがマヂラブとかは取る目的はっきりしてそうだし、野田クリが言うように取れなかったら悔しがるだろうからいいけど かといって知名度に負けるネタならやっぱ難しい
まぁだからといってライスやかもめんたるが今一つブレイクしてないのはテレビ向けじゃなく舞台向けなんよなコントっていうお笑いは特に
舞台俳優と演劇俳優が地上波ではあまり出てなくてもたまにバラエティ出たらなんとなく凄い人みたいな扱いなのにお笑いはタレントとしての能力がないとダメみたいな風潮だし
結局テレビウケするコントはドリフだったりひょうきん族、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、ナイナイ…みたいなコントでラーメンズその他みたいなのは劇場で見るしかなくテレビでは消えた扱いになってまうんよ
あと審査員変えろと言われてるけどシティボーイズの誰かと藤山直美でも加えたら今のメンバーの気が引き締まるんじゃないか
テレビコントと舞台コントはそもそも別物だからその比較もなあ
かもめんたるはテレビ主体じゃないほうで成功してほしいな
キョコロヒーでやってる茶番とかも面白いけど
7/15 大阪 合格者
バッテリィズ
丸亀じゃんご
ティーンズ
ネイビーズアフロ
キャタピラーズ
きんめ鯛
七面綺蘭
おさるとごりら
カベポスター
スマイル
ポートワシントン
フミ
パーティーパーティー
ラニーノーズ
ヤギとひつじ
チューリップフィクサー
ハノーバー
BPM128
花ちゃんと苺ちゃん
おたまじゃくし
大阪主落
モンスーン、空前メテオ、たくろう、たらちね、パーフェクトダブルシュレッダー、ニゲルベ、絶対的7%、大乱ポウ!スマッシュブラ坊主!、雷ジャクソン
東京合格者
ホーリーオーギー
ムフロンズ
ゴヤ
ロケットボーイズ
月見峠
マチルダ
センチネル
マントフフ
三日月マンハッタン
おりはべり
ナイアガラフォールズ
お見送りロマンティック
入間国際宣言
ゴスケとおしみんまる
藤井ランド
スイミー
コーヒールンバ
サイダーコーラ
ポンループ
シュビシャビレ
以上、20組
東京主落
ギンギラギンのギン、ネイチャーバーガー 、根菜キャバレー、ストロベビー、オトメタチ、9番街レトロ、プノまろ、まんざらでもねえ、パタパタママ
爆裂☆ギャラクシー劇団∞ってサンシャイン池崎のユニットだっけ?
>>580
今さらだけどウェンズデイズも落ちたのね アイパー滝沢とトンファーりゅうじのチャッピー。も落ちてるな
パタパタママは水ダウ過酷企画出たのにななまがりみたいに上行けてないな
一昨年去年は準々まで行ってたのに
ゴスケ通ってる!!
m-1は5年連続で1回戦落ち、KOCも2015は1回戦落ちだったはずだけど、
もしかして突破初めてとかじゃない?
たくろうのコント昨日見たんだけどあれで落ちるなら厳しいなあ今年
まあトチったとか可能性はあるけど
やぎとひつじ→村上ショージ&間寛平
おさるとごりら→ジミー大西&兵頭
>>708
まぁほぼ漫才師だからM-1頑張れって感じだな ジミーとか寛平のユニットはウケてたんだろうか
現地組のレポ聞きたい
>>732
準決勝が二日間になってからは大阪勢で準決勝行くの相当ハードル高いからな そう考えると去年マイスイが行ったのめっちゃすごかったんだな
今年もヌルッと行って欲しいな
>>731
例年せんだみつおとかサンコンとか落としてるから基本忖度は無いだろうが、今年出てる組はいつも以上にネームバリュー強いんだよな マイスイはもう振り切って5GAPとかみたいにただただ面白詰め込んだほうが良さそうだよな
5GAPは例えとして悪いか
なんというかわかりやすくボケとツッコミに分かれたネタ
大阪は去年で初決勝3組も一気に増えたし、東京勢が盛り上がりすぎてるし、無名の割り込む余地無さそう…。
サスペンダーズに決勝行って欲しいけどなんか今年はそういう昨年まで2回戦レベルだった組が急に決勝行けるような年ではないのかな
そもそも近年は最低一回でも準決勝経験してないと正統派は決勝厳しいイメージ
去年はノーシードのファイナリストいなかったな
大体そんなもんなのか
>>675
審査員も変えるせめて増やしてほしいけどな...
まあKOCの会に出てたし変わらんだろうなあ 去年は様子見だから今年はいけるって言われてたのに準決勝に残れなかったそいつどいつ
ガクヅケ決勝行ってくれないかなあ
今年ダメだったら来年以降また1回戦落ちかもしれないし、ガンガン行って欲しいんだけど
オダウエダとガクヅケどっちも準決勝まで行けたとしてそっから枠争いそう
イヌコネクションは生乾木やり始めた時は売れそうだったけど有ジェネ抜けてから尻すぼみになっちゃったな
ガクヅケは凄いネタ隠してるから準々決勝までいったら可能性ある
ガクヅケの音楽流す系のネタ好きなんだけどどれも手数少ないから賞レースだと厳しいのかな
チョコプラが皆賞レースに必死すぎてこわいって言ってたけど自分達が売れて余裕あるから言える言葉だよね。
ガクヅケのピザ屋のネタはめちゃくちゃ笑ったし今でも予選通用すると思ってるけど流石にバレてるか
セルライトスパがコントファンクラブでやってたネタがダンソンとかキリンスマッシュの系統で面白かった
この間の単独も面白かったしそろそろ決勝行ってほしい
>>732
カベポスターのコントが面白いって知られたのつい最近だし去年は2回戦濃厚接触者疑いでひっそりフェイドアウトしたけど同じ日に棄権したコウテイの影に隠れて話題にもならなかった >>749
イヌコネクションはじわじわチャップリンに何回も出てたけどにちようチャップリンになってから呼ばれなくなっちゃったな
何でだろう ABCでカベポスターのコント見たけど優勝はなさそうだけどなー
空気階段は、かたまりの滑舌が気になったわ
>>752
どっちかっていうと見る側も一緒に必死なのがこわいってニュアンスだと感じた、ずるいって話もしてたし。もちろん芸人本人にも言ってるんだろうけど >>756
片方アル中だったみたいだし素行面で干されたんじゃね かまいたち知らんけど
今日さよならイズミヤ上新庄や!
神保町ってネタ弱いな
いくら若手とはいえ1回戦でほぼ全滅かよ
>>735
一回戦で15分ネタやろうとしたせんだみつおは忖度以前の問題な気がする >>762
花鳥クラスのコント師は大体受かってないか? >>759
酔った状態で有ジェネの収録参加したりかなり重症だったみたいだな。そのせいで有ジェネでの記憶がほとんどないとか >>754
なんか、そこら辺に比べると変に頭使うネタだった印象
ああいうのってもっとリズムとか動き任せの方がいいのかなとは思った 今年のKOCすごいね
さらば森田が働き者すぎて幸せになってほしいから優勝してほしい
決勝でファイヤーサンダーとさらばがぶつかってほしい
>>754
粗品と同点優勝だったのにエンタしか呼ばれなかった大須賀 決勝、有名どころばかりになって賞レースとしてはつまらなそう
あんまり有名じゃないダークホースも上がってきてほしいね 完全な願望だけど
準決勝終わって決勝発表の日まではマジでワクワク
去年は例のアレ配信になったから決勝より何かドキドキした
GAGが初めて(確か最後の1組で)呼ばれたときのスレの盛り上がりを覚えてるわ。
ただ、今年割を食うのは決勝常連組になりそうな気がする。
GAGはそもそも去年の段階でそろそろ落とされそうとは言われてたからなあ
ダークホースの話題だと今日の大阪にTHE W二年連続準決勝のアマチュア栗尾さんのユニット出るのが気になってる
直近のR-1は一回戦で滅茶ウケてたのに落とされててちょっと話題に出てたけどどうなるかな
小籔は一応KOC準決勝までは行ってなかった?
ラジオとか聞いてると意外に賞レースに憧れを持ってるみたいだよな
>>782
小薮と川畑の「座長座長」で準決勝まで行ってたな。結構初期の初期だけど >>783
調べたら旧M-1も準決勝行ってたんだな
さすがにネタは見たことないけど GAGは出場するたびに面白く無い事が浸透していってるから残念ながら今年も無理だろう
あぁまた面白く無いのが出て来たわってなってるのを毎回面白く無いネタで返してたらこうなるわな
芸人の彼女とか居酒屋とか相当ハイレベルだし面白いと思うんだけどねえ
俺も毎年決勝見てあぁー今年もダメだろうなって思うけどそれでも決勝通しちゃうんだよな
GAGはジャルジャルみたいに優勝して枠空けるのが理想なんだけどそこは難しい感じだよな
>>786
ツッコミが欲しいね
3人ともボケちゃアカンわ。 >>787
R-1のおいでやす小田みたいだな
常連ではあるし評価はされてるけど最終決戦行けないという 宮戸TV用コントはほぼ女装だからお笑い演芸館で席替え部やった時SNSで男3人は違和感って気の毒な感想みたことあるw
ギースとアキナも二本目やってないんだよな
逆に必ず二本目やってるジャルジャル
GAGは2019で悪いイメージ払拭したでしょ
去年振り出しに戻ってしまっただけで
>>793
昔チャップリンで2本目やるはずだったネタ大会みたいなのやってたけどギースのめっちゃ面白かっただけに残念 全組2本やる構成は下の順位が勝負ネタ消化しちゃうの勿体ないからやめたの?
決勝だと福井のツッコミが一度もバチッとハマってないのがな
予選がハマり過ぎな可能性もあるが
「市役所の安定なめんなよ」とか「全部このパターンなのか」とかハマってたと思うけどな
今日の東京予選めちゃくちゃ重くないか?
ウケてるやついないだろ
マジでか
重いなりにウケてたとか個人的に通りそうだった組とかいます?
GAGは素人だと初見で誰がボケかツッコミか分かりづらいのがハマりづらい原因な気がする
福井がキーパーソンに見えないもん
もう慣れたけど福井のねちょい演技は最初冷めた目で見てた
ラジオの企画でちゃんと出場自体に話題になったから満足じゃないかね
どちらにせよネタになる
今年のお祭り感からすると決勝全組2本披露の方が満足度高そう
どうせ旧ネタじゃ予選勝ち抜くの厳しいんだから全員2本で良いと思うんだけどな
去年の放送時間ならネタ時間そのままでできそうだし
GAGが二年連続で席替え部やって決勝行ったのに席替え部は決勝で未披露ってすごいよな
理屈上は今年も準決勝で席替え部できるけどさすがにもうやらないだろうなw
結果論だけど、松本からの評価も下がってたし去年河川敷やったの勿体なかったな
7月16日(金)【東京】予選1回戦合格者速報!
ロボマン
デニス
パンダパーク
ビックシカゴ
ハリード
カカロニ
マンマーレ
ドッチモドッチ
連合稽古
F極グラビア
母と母
パンとパスタとピラフ
くだん
サーフボードストレッチ
おとぎばなし
ヴィーナスライン
アゲイン
サルベース
プールサイド
放課後ハートビート
ロンゲストスプリング
以上、21組
>>675
さらばは物凄くレベルは高いんだけど設定の出オチが多いからな
それを最後まで引っ張ってそれ以上の事が起こらないのが審査員への心象が悪い >>814
おお、母と母よかった。
おめでとうございます。 母と母はとりあえず一回戦突破したな
野田ぶるまちゃんは落ちたか
東京主落
金魚番長、ゼロカラン、スカチャン、イチキップリン&とくこ、レッドガオ、魔族、アンコウズ、岡田桜井、野田ぶるまちゃん
主な敗退者(日程変更、追加合格の可能性あり)
金魚番長、ゼロカラン、スカチャン、マッチポンプ、グータン、ナナヒトニ、ぬえ、イチキップリン&とくこ
十九人、レッドガオ、魔族、アンコウズ、岡田桜井、野田ぶるまちゃん
放課後ハートビートはもう1回出して通過したのね
他のコンビで明日とかそういうのあるのかな
スカチャンは出番直前でネタの9割の笑いどころを占めるスプレーが大会規約で使用不可だと知ったらしいから可哀想っちゃ可哀想
>>822
今年は再エントリー不可だから、放課後は単純に日程変更で前回は出てなかったんだと思う >>825
ああそうか
他の組チャンスあるかなと思ってしまった 金魚番長十九人ゼロカラン岡田桜井ってゴリゴリの漫才師ばっかやんけ
こいつらコントネタなんて持ってたんだな
ゴリゴリ漫才師で言えばパンプキンポテトフライって今年出てる?
今年こそ準決勝を配信して欲しい
どんだけのネタが日の目を見ずに死んでいったことか
7月16日(金)【大阪】予選1回戦合格者速報!
はつかねずみ
ノブモリヒューマンビガロ
黄金鯨
シカゴ実業
つぼみ大革命
フースーヤ
マユリカ
千里山
ザ・プラン9
怪鳥フライデー
タイムキーパー
ヤンシー&マリコンヌ
天才ピアニスト
黄金の桜
センリーズ
隣人
ファンファーレと熱狂
放課後ボーイズ
紅しょうが
ともだち
cacao
以上、21組
大阪主落
中山女子短期大学附属佐川ピン芸人、マグリット、センサールマン、戦士、ヘッドライト、人間っていいな、ダブルアート 、ねこ屋敷、エジソン、なにわスワンキーズ
今年アインシュタイン出るんだ
公式の動画で初めて知った
なにわスワンキーズとかパタパタママとかフタリシズカとかここ2年くらい準々まで来てたぐらいの人たちもサクサク落とされてるな
まあそんなもんなんだろうが
主な大阪敗退者(追加合格、日程変更の可能性あり)
中山女子短期大学附属佐川ピン芸人、マグリット、センサールマン、戦士、酎介、ヘッドライト、人間っていいな、ゴエモン
ナナ、ちからこぶ、ねこ屋敷、ガチャガチャ、ラビットラ、エジソン、なにわスワンキーズ
ダブルアート、ヘッドライト、なにわスワンキーズ落ちたんか
>>824
スプレー使えないけどもうネタ変えられないから口で「シューッ!!」て言ったらしい タイムキーパー王道コント漫才でM-1準決勝行っただけあってKOC強そうだな
KOCも準決勝あるんちゃうか
マンゲキでヒエラルキー上の方の人らがあっさり一回戦落ちキッツいな
ばあさんや、
ネタ動画はいつどんな形で見れるようになるんかの
マンゲキ組の漫才のイメージしかないとこが受かってるのにコント主体のとこが落ちてるのきつそう
今日の大阪でヤンキーのカツアゲのネタをやってたトリオの名前わかる人いますか?
結構面白かったから受かってるか知りたい
>>852
ありがとうございます
合格してますね!! ダブルアートの居酒屋肉ダルマの方、Twitterで悔しさ爆発させてるな
>>773
有名どころばかりだったけど盛り上がった2009と2010 ダブルアートのコント面白いんだけど残念
KOCのファイナリストに選ばれるのが、即席ユニットやマヂラブみたいな有名どころばかりだといやだな
まだ売れてない実力のある芸人が多く選ばれてほしい
全ては準決勝次第だからな
去年滝音が行くなんて思ってた奴ほぼ居ないだろ
>>860
滝音は19か18にかなりハネてたからちょいちょい予想上がってた気がする >>856
基本的に無いが今年はコロナで再エントリー出来ないから救済措置としてやる可能性はある
とはいえ同じ状況だった去年追加合格なかったから今年もほぼほぼ無いだろうが 大阪からの2年連続準決勝だから準決勝進出が決まった時点ではひょっとしたらみたいにはなってたけどね
ガチのダークホースだった奴
2008の2700と2014のリンゴスター
>>866
あんま当時詳しくないけど当時のリンゴスターは期待の若手的な今で言うとぎょねこくらいの知名度はあったんちゃうの?
2700はガチで誰も知らない存在だったイメージ 自分はジグザグジギーがもう一度決勝で見たい
隣人も見たい
リンゴスターに期待感無かったわけじゃないけど若手のトリオで決勝行くならトンツカタンだろうなって空気があったな
11のラブレターズもかなり無名だったイメージあるけどどうなんだろ
>>859
一回戦見てるといつも通りKOCの審査員は空気読まずガンガンそこそこ有名どころも落としてるから大丈夫だと思うよ >>742 準決勝すらいったことないのに決勝進出
(初年度はもちろん除く)
2009年ロッチ(前年は2回戦敗退)
2009年サンド(前年は不参加)
2011年ラブレターズ(2008年1回戦敗退2009年2回戦2010年3回戦敗退)
2014年リンゴスター
2014年アキナ(トリオ時代(ソーセージ)に準決勝3回進出)
2015年コロチキ(前年は1回戦敗退)
2017年にゃんこスター
2019年どぶろっく 滝音の2018は1回戦の2分ネタを辻に褒められてたからそのまま尺伸ばしてそれ1本だけで準決進出
2020はもう一本良いのが出来てその2本で決勝行くんだから凄いよな
今年もどこからダークホース生えてくるか分からんな
>>859
分かる!そういう芸人が一夜にして売れる奇跡のようなものを期待してる自分がいる。ミルクボーイみたいな。 コロチキは妖精のネタ15分で書いたらしいし普通に化け物だぞ
2019のゾフィーはミルクボーイと肩並べられるくらい相当話題になってた
>>859
ダブルアートが落とされたからこそ有名が理由で受からないのが分かったやないか ダブルアートのコントがKOC2回戦残るべきレベルだとは思わないけどな おいこがみたいなスターを生みたいのか知らんがユニットに甘すぎないか?
ユニット枠みたいなのがあって、それの割りを食ってるコンビがいる気がする
上から順に通してるとは思えない
ウケ量的に明らかに落とすべきじゃなかった的なコンビいます?現地行った人教えて
いや普通にユニットもちゃんと厳しめに見られてるだろ
追加合格あるかについて今年は例外ある可能性も無くはないのに「あるわけないやん」とか返したりズレてるぞ
おいこがみたいなスターを生みたいって目的ならむしろ合格してそうなユニットの方が落ちてる気がする
ノイズオブギャラクシーをスターにしようと思っているのかもしれない
レイザーラモンも参戦表明してる 準決まで残ったことあるらしいけどコント見たことないな
RGがジョブズでHGツッコミのコントをやってたのは見たことあるがそれ以外知らないかもしれない
話題性のあるミクミクサイダーや野田ぶるまちゃんを落としてノイズオブギャラクシー(三福エンターテイメント&ムラムラタムラ)や
パンとパスタとピラフ(夢屋まさる&TAIGA&お侍ちゃん)を上げる時点で特定ユニットに甘いとか無い
おいでやす忖度説の次はノイズオブギャラクシー忖度説?
リンゴスターは芸人継続した2人がどんどん下に潜っていく感じがすごい
TAIGA、しれっとエントリーしてたのか。
ぺこぱの動画で「ぺこぱと組んでKOCとM-1に出たい」と言ってたけど、
サンミュのピン芸人と組んだか。
まあでもノイズオブギャラクシーは準決勝2回行ってる人がいるわけだからそれなりのクオリティはあるか
元リンゴスターのタッカーノはこの前ネタパレに出てて面白かった
ナンシンヨクは本当に何も聞かない
>>894
実はそれなりにちゃんとしたコントらしいな
気になる >>894
ああそうか、ザンゼンジで2回行ってるのか おしみんまるとゴスケ気になるなあ
ガチ実力者とゴスケでどんな科学変化が起きるのか
>>896
1回戦前日にK-PROライブで見たけど、ちゃんとしたコントだったよ。ちなみにムラムラタムラがツッコミ。 ノイズオブギャラクシー、ムラムラタムラ要素そんなないのか
それならしっかりしてそう
>>860
滝音は19か18にかなりハネてたからちょいちょい予想上がってた気がする キングオブコント1回戦って明日(6/17)まで?
さらば出て無くない?
出場で確定かはまだ置いておいて過去の決勝進出者はシードで準々決から
決勝まで行ったら準々からのシード権あるよ
流石にあの件受けてシード権辞退とかそんなことはしないだろうし
本当に出るかどうかは正直まだ半信半疑だけど
ノイズオブギャラクシー忖度説は面白すぎる
野田ぶるまちゃんもミクミクサイダーも調整ライブで観た時かなり微妙だったから落ちるの納得だな
全員ピンの方が面白いと思った
M-1はおいでやすこが忖度
KOCはノイズオブギャラクシー忖度
あ、そうだったシードを忘れてた
ありがとうございます!
こんだけユニット多いと例年の一回戦と違って楽しいな
おいこがの件から忖度レッテルの芸人は要チェックだ
今年のR-1の準々決勝行ったけどムラムラタムラが2番手でエグいぐらいウケてたのに落ちたんたの納得いかなかったな
(強いて言うなら原因は警告音が鳴っても「ネタ時間なんか知るかぁぁ!!永遠に俺がネタやってやるよぉ!!」って言いながら後ろにあるR-1って書いてある看板に15秒間腰振りながらち○こ擦り付け続けてタイムオーバーしたこと)
ムラムラタムラってふとした時のツッコミのワードとかキレいいから
普通にツッコミやっても面白そうだよな
決勝経験者は準々決勝からって罠に毎年かかってる人いるよな。
もう公式サイトにでかでかと書いた方がいいなw
ゆりやんガンバレルーヤ優勝でR-1みたいなお通夜になったら面白い
片桐仁&青木さやかの一回戦前のインタビュー記事いいな
>>915
R-1の空気は審査員コメントカットしまくって最後に1本目のネタもう一回流さないと再現不可能よ
その3人が優勝してもなんともならん 別にゆりやん優勝自体は変なことじゃないでしょ
ZAZYのほうが賀屋のほうがとか個人差はあるかもだけど
ZAZYのクリップなくても2本続けてのあのネタは弱く見えたしゆりやんで妥当だと思ったわ
ZAZYこないだライブで8面フリップの新ネタやってたけど途中でめくる順番分からなくなって謝罪してネタ終わってた
謝ったところが一番ウケてた
>>913
ムラムラタムラはガーリィレコードチャンネルにアニメモノマネでたまに出るが、そこでは普通にツッコミや裏回しが上手くてりーもこは一切やらないのよな >>870
ラブレターズは2010の時点でまあまあ話題になってたし、オープニングでも使われてたからお笑い好きの中ではガチ無名ではなかった ZAZYの4面→歌い出す展開は2本目まで隠してたら分かんなかったな。でも1本目を普通にやっちゃうと、ぽる子に負けてるかもしれないか。
そういえばもし決勝まで残ったら小田とこがけんが史上2,3人目のトリプルファイナリストか
ノイズオブギャラクシーどんなネタなんだろ
ザンゼンジみたいなブラックなコント?
>>928
M-1、R-1、KOCのトリプルファイナリストってことでしょ 魔族面白かったしウケてたけど大事なとこで小道具ミスしたの響いたのか
関西コント保安協会、TVerでみた
笑ったけどここでは不評なのな
笑ったよ
でも新しい鍵もけっこう笑えるからあんま参考にしないで
ラブレターズの野球拳、やってることはめちゃくちゃ面白いんだけど替え歌的には微妙というか歌詞やフレーズ面でのプラスがないのが勿体ない
まあ個人の好みだけど
>>931
ウケてた組とか個人的に良かった組とか簡単なレポ頂けると助かります 相当ウケたってことは聞いてたから、もう一段階なんかあるんじゃないかって身構えちゃって正しく楽しめないまま終わってしまった覚えはある
完全に自分のせいだけど
新しい鍵はあんまハマらないな単に好みの問題かもしれんが
2回戦配信の詳細出てるね
出るなら5分ネタ磨いてるって話位聞こえてくると思うけどなあ
2年前位にもうKOC出ないのか聞かれた時、もう賞レースのためのネタ作りはしない、たまたま優勝出来そうな5分ネタを思いついたら出るみたいなことを言っていた
>>940
自分が観た去年のさらばBARでも同じ事言ってた 何年か出てなくてもシードって有効?有効ならさらばは一回戦でないか?
有料いいな〜 ある程度のネタバレも防げるし。M-1もGYAOなんかじゃなく有料にしたらいいのに
R-1みたいに配信の為に音源使用NGにするんじゃなくてカットで対応なのが良いね
歌ネタはネタバレしないから有利、みたいなのも出てくるだろうな
>>943
過去に決勝まで行ってるなら2回戦まで免除でいきなり準々決勝からのはず さらば出るってなったら2011を除いて2010からずっとジャルジャルかさらばが賞レースの決勝毎年行ってることになるな。しかも一緒に戦ったことがないって言うえね
今日霜降り出るのか
てっきり1回戦免除だと思ってたけど
過去に準決勝進出した事ないんだね
3部制にして一回2000円って高いだろ???
オラ
舐めんなよ
マジで舐めんなよ
>>948
絡んでるのも見たことないな
ドリームマッチとかで見てみたいもの >>952
森田はジャルジャル昔から好きらしいけどたしかに絡みを見た記憶ないな 2回戦行ってみたいけどどの回にするか迷うな
出場者発表されるまえに買うのなかなかの賭けだ
準々決勝は敗退者だけ配信する今のM-1方式を採用してあげて欲しい
出演者発表の前に2回戦買ってしまった 発表されたら即座に売り切れそうだ
ロコディ単独強そうなものなかったけど他から選ぶんかな
金の国若手なのに意外とモノ言うんだな
ツイート消した?
kocの優勝予想って難しいよな
M-1だと予選の段階からでも当てられそうだけど
>>962
ロコディは空気階段と同じで、単独ネタと賞レースネタは分けて作るタイプだと思う かもめんたるは、劇団より
小島よしお、手賀沼ジュン、森ハヤシとユニット組んで出てほしかった。
>>969
元WAGEは全員ポルノグラフィティの草野球チームに今も所属してるってのが意外だった ロコディは単独のネタを賞レースに持ってきたこと無かったかも
>>969
5人は無理でも小島よしおと3人とか出てくれたら楽しい 霜降り、ルミネでのコントがまじで大絶賛されてて逆に怖い ハードル上がってるな〜
霜降りくらいになるとツルツルに滑っても1回戦2回戦では落とさんでしょ
どうせ霜降り目当てのファンが大量に行ってるだろうし
何やっても笑う感じだろ
霜降り出場会場は完売らしいから
確かにファンが多くてウケやすい状況にはなってるんだろうな
霜降りのコント構成がベタすぎてなぁ
夢のコントの長尺版も本当の妻かと思ったら知らない人→知らないおばあさんかと思ったら本当の妻の構成がベタすぎて笑えなかった
霜降りに限らずベタとか予想つくオチなの冷めちゃうわ
審査員三村の自分の予想裏切ったから減点って人も世の中にいるってのも分かったしそれぞれなんだろうけど
ツイッターによると霜降りのネタ終わったら客半分ぐらい帰ったらしい
霜降り終わったら帰る客とかマジでお笑い愚弄しとるな
見なくてよし
>>982
まじかよ
半分(以上)自分たちの客とかもう単独じゃねーか ファンがそういうことすると霜降りも嫌われるって思わないんだな
そういうファンに担がれてる霜降りも好きになれん
そういう客の動きで審査の心象下げるとかしないもんかね
民度ゴミクズなやつらは賞レースに邪魔すぎる
1回戦は素人の方も結構いるから霜降りの声量が違いすぎたらしいね
>>987
それ言ってる奴のツイッターの中のぞいたら
ゴリゴリの霜降りオタだった
まあともあれ一回戦は上がるだろう この感じなら霜降りもチョコンヌも準決まではほぼ確で行くやろな
その二組行くの嫌だけど
>>986
まあ芸人が悪いことしたわけではないしな… >>992
そんなことがあるのは1回戦ならではじゃないか
準々決勝あたりからお客さんの空気変わってくる気がする 一回戦は長すぎて途中退席は当たり前のように行われるもんで別に民度は悪くないよ
準々決勝からは人気コンビ揃うから
圧倒的ホームみたいなことはなくなるな
ザマンザイ2013とR-1 2016は賞レース史に残る良い客だったと思う
lud20221024084607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1625397105/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「キングオブコント2021 part1 YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・キングオブコント2021 part9
・キングオブコント2022 part1
・キングオブコント2021 part8
・キングオブコント2021 part4
・キングオブコント2021 part7
・キングオブコント2021 part6
・キングオブコント2021 part5
・キングオブコント2021 part51
・キングオブコント2021 part47
・キングオブコント2021 part44
・キングオブコント2021 part25
・キングオブコント2021 part34
・キングオブコント2021 part37
・キングオブコント2021 part31
・キングオブコント2021 part38
・キングオブコント2021 part12
・キングオブコント2021 part33
・キングオブコント2021 part30
・キングオブコント2021 part14
・キングオブコント2021 part52
・キングオブコント2021 part13
・キングオブコント2021 part48
・キングオブコント2021 part28
・キングオブコント2021 part53
・キングオブコント2021 part42
・キングオブコント2021 part37
・キングオブコント2021 part36
・キングオブコント2021 part50
・キングオブコント2021 part10
・キングオブコント2021 part35
・キングオブコント2021 part45
・キングオブコント2021 part54
・キングオブコント2021 part18
・キングオブコント2021 part11
・キングオブコント2021 part16
・キングオブコント2021 part29
・キングオブコント2021 part46
・キングオブコント2021 part34
・キングオブコント2021 part26
・キングオブコント2021 part17
・キングオブコント2021 part32
・キングオブコント2021 part15
・キングオブコント2021 part27
・キングオブコント2021 part41
・キングオブコント2021 part10
・キングオブコント2023 part31
・キングオブコント2021 part49
・キングオブコント2024 Part11
・キングオブコント2021 お客様専用スレ
・キングオブコント2020★3
・キングオブコント2020★20
・キングオブコント2020★10
・キングオブコント2020★19
・キングオブコント2022 part6
・キングオブコント2022 part3
・キングオブコント2022 part8
・キングオブコント2022 part2
・キングオブコント2022 part6
・キングオブコント2020 part4
・キングオブコント2022 part5
・キングオブコント2020 part6
・キングオブコント2022 part5
・キングオブコント2020 part3
・キングオブコント2022 part9
・キングオブコント2020 part2
13:45:13 up 22 days, 14:48, 0 users, load average: 9.01, 13.01, 13.58
in 0.10163187980652 sec
@0.10163187980652@0b7 on 020503
|