復活オンバトのオンエア組(空気階段、ザ・マミィ、東京ホテイソン、宮下草薙)で唯一売れてないファイヤーサンダー
>>1
1乙
※過去、一度でも決勝進出経験のある組はシード権で準々決勝からの出場です 売れてないけど一番面白いのファイヤーサンダーなんだよな
ファイヤーサンダーは次のしくじり先生お笑い研究部枠
シークレットの年に寿司食ってお笑いマニアの予想を惑わさせたエンターテイナー
ファイヤーサンダー潜在的にお笑いファンからこんなに好かれてたんだな
なんか応援したくなってきた
ファンにはならないが
滝音のYouTubeチャンネルラーメンのネタしか上げてないんだな
引用リツイートにファイヤーサンダー1番好きって人が2人現れたぞ!
崎山、このスレ見てんのか
俺は好きだぞ
Twitterにのせてくれ
ファイヤーサンダーはたまにネタパレで見るくらいだけど好きだけどな
年取らない執事のネタとか爆笑したわ
崎山は俺が去年行った激安風俗(120分1800円)で出てきためっちゃブサイクな女に似てるからそれ以来ファイヤーサンダーのネタあんまり面白いと思えなくなった
どのネタ見てもあの時のブサイク女思い出してしまう
まぁ気持ち良いから3発イったけど、今思うと崎山とセックスしたみたいで嫌だな…
>>16
不老不死の薬のネタな
あれってKOCにかけたことあるのかな、もう予選客にはネタバレしてるかもしれんが 自分が崎山だったらこんな事書くなんて酷い!とかリプしてくる癖にプロフィールに他の芸人の名前いっぱい書いてあるやつにめちゃくちゃムカつくだろうな
>>17
滝音はyoutube動かしたい思いはあるけど動かせてないってどっかで言ってたな
賞レース落ち着いたら本格的にやりたいみたいなことも聞いた気がする でかいバラシをいれてからあとは漫才をするだけってすごい良い発想
ABC優勝してるのにツギクルで無名芸人と戦ってるの悲しすぎる 売れてくれファイヤーサンダー
バイきんぐの手法ってイメージだな
逆ではないけど逆っぽいのもあるよな
天竺の交通事故とかかまいたちの告白の練習
誹謗中傷とかリプしてる奴いるけど、ファイヤーサンダーのこと嫌いな奴は誰一人いないんだよな
ただファイヤーサンダーが1番好きな奴も誰一人いないだけ
大阪のお笑い好きでもファイヤーサンダーなんか
誰も知らんしな
ABCも後悔してるで。
>>25
いや反応見てたら2人くらいいたわ
2人でも死ぬほど少ないけど ファイヤーサンダーはABC決勝行く前にネタパレでKPKDBFやって話題になってたな
>>2
オフエア組
ヒコロヒー、かが屋、ヤーレンズ、ネイビーズアフロ、キャメロン
オフエア組も売れてる奴多くて順調だな
キャメロンって誰だよとは思うが 崎山は普通にアンチ産むタイプだと思うけどねw
ラジオでもリスナーと対立してたし
>>31
そもそもそのラジオを聴いてる奴がほとんどいない… >>33
ラジオでもリスナーと対立するくらいだし、売れたらアンチ産むタイプだろう、ということを言いたいんだと思うよ マジレスすると不仲なのはお笑いファンなら割と知ってると思うけど藤田はそれでも一応はもうちょい仲良くなってネタ合わせとかも良い雰囲気でやりたいって方に向けて頑張ってるのに崎山がお前とは仲良くできないってスタンスなのが良くないと思う
やっぱネタ見ててもラジオ聞いててもそういう部分は多少チラつくし
だから仲良くなるまではとは言わないけどもうちょい距離縮めたほうが今後のコンビのためにも良いと思う
ファイヤーサンダーのGERAラジオはアーカイブ消えちゃったんだよなーワタナベの契約なんだろうか
ファイヤーサンダーはパーパーと違って仲の悪さがネタに活きるタイプでもないしなぁ
そういえばパーパーは最近仲は改善された代わりにネタあまり作らなくなったのが惜しい
セルライトスパは準々決勝いくのすら苦戦してるけど大丈夫か?解散するんか?
>>29
キャメロンはとっくに解散したな
ホリプロ枠だったけど、当時既に頭角を現し始めていたきつねやさんだるがいたのに
なぜキャメロンなのかと訝られていた
自前の養成所出身だったからかも パーパーは仲改善されてネタつまらなくなった稀有なコンビだからな…
ファイヤーサンダーの不仲はネタはともかくトークに支障がですぎ
パーパーはネタやらなくなったから不仲改善された感じかもな
>>39
セルライトスパはさんまの番組の若手芸人スペシャルみたいなので、テレビ出演本数結構上位になってるの見てびっくりしたわ
セルライトスパが普通にテレビ出てるなんて想像もつかんけど、大阪では本当に出てるんかな >>41
前にちようチャップリンでやってた101回目のプロポーズのネタは面白かったけどあれって昔のやつ? 去年だったらどこも割り引かないと風俗なんかは特に人来なかったからそれぐらいの値段のは探せば結構あった
だから崎山みたいな顔の女の子が出てきてもおかしくない
でもまぁ風俗の女の子が崎山だったらあれだけどさ
崎山ってどちらかというとイケメン寄りの顔だよな
もっと普通にファンいても良いと思う
バナナムーン聴いて思ったけど、実力刃でバナナマン特集やってほしいな
正直、20代だとテレビでネタやってるところをほぼ観たことがない
まずファイヤーサンダーってコンビ名がダサすぎるしな
ジャルジャルが売れないコンビのパロディネタやる時に使う名前やん
よく知らんけど崎山はコント版川瀬名人みたいな感じある
ちょっとこれは本格的に崎山について語り合っていなければならないな
なんなら崎山の本スレを作っても良いかもしれない
みんなが思ってた以上にモンスターだった…
ちゃんと見守っていかなければならない
お前らそんなにファイヤーサンダー崎山に構ってもらいたいの?
崎山のツイートのリプに何人かだけいるお前らっぽいやつがマジでキモくてゲンナリしたわやっぱ適応できてないからこんなとこにいるんだな
まあ俺もそのうちの一人だけど
>>60
スレ立ってるから移動しな
オタクの巣窟になりそうw 2007年のお笑いDynamiteにバナナマン出てた時にキャッチコピーが「キング・オブ・コント師」だったな
>>63
いや俺はクソリプは送ってないけど、こんなところにいる人間てここにいると気づかないけど、外に出たらやっぱキモいなあって思っちゃった ギースが決勝上がる間隔どんどん狭まってきてるから今年も上がるっていう適当な予想
前に崎山があまりに細かく音響の支持をしてたからスタッフ全員に嫌われたとか言ってたけどそれは別にええやろと思った
こうやって話題になるファイヤーサンダーより空気なエンペラーさん可哀想
おっ1万フォロワーのよくわからん有名人が1番笑った芸人はファイヤーサンダーって宣言してるやん
今のパーパーのネタってそんなひどいの?
有吉の壁だと普通に面白いと思うけど
>>70
エンペラーは5chとTwitterで痛いお笑いファンから話題になりたいとは微塵も思ってないと思うぞ エンペラーって存在すら忘れてたわ
エンペラーって大阪では仕事あるんかね
仲悪いのはまぁ特に気にならないけど、上下関係ありすぎるコンビは見ててしんどくなること多い。
ケツが辻に「美味しいものを食べたら美味しいと口に出しなさい」って怒られた話は逆に笑ったけど
モラハラっぽいのは嫌だよね対等に喧嘩してるのは全然見てられるけど
ゆにばーすというか川瀬名人のKOCに対するモチベーションってなんだろう
「M-1優勝」が目標で、テレビに出たいわけでもないのに
>>78
大きな賞レースの決勝で爪痕残したら、他の賞レースでも急に決勝行きやすくなった前例は多いやん
川瀬なら多分そこまで計算してると思う ジャルジャルの野次ワクチンとか掛け合いのリズム感が秀逸で漫才やってたことがコントに活きてるなぁと感心した。ゆにばーすは漫才コントが多いし、コントの経験が漫才に活きることもあるのかも知れん。
2018の大失敗で漫才だけやってたらダメってことに気づいた
今年の準々は女性オンリーの組が6〜7組上がってんだっけ
例年よりは多いと思うが決勝まで行けるところあるかね
オダウエダは哲夫が大絶賛したし決勝組のポテンシャルありそうだけど
二回戦の笑いの量だけならあっぱれ婦人会がダントツという衝撃
そういえば準々〜シード組って準々決勝当日を迎えるまで出場の有無を確実に知る方法ってないの?
>>83
何も考えないで笑えるのは強いかもな
自分は賛否のリズム縄跳びネタとか馬鹿馬鹿しいの好きなんだが相席とネルソンズのKOC話聞くとにゃんこ系上げる意味わからんって2組とも言ってて
気持ち分かるけど2組とも審査員対策した芸人の方が上という思考だから応援する気失せてしまった にゃんこを純粋な面白さで捉えてるかメタに近い面白さとして捉えてるかで認識が変わってくるような気がするな
周りがしっかりコントやってることを利用してるかんじもあるもんな
残ってる女性芸人
女性のみ
あっぱれ婦人会、Aマッソ、おかずクラブ、オダウエダ、ガンバレルーヤんレトリィバァ、はなしょー、紅しょうが
男女コンビ
相席スタート、おとぎばなし、蛙亭、塩醤油、スーパーニュウニュウ、母と母、藤井ランド、ゆにばーす(パーパー、にゃんこスター)
男女トリオ
ストロベリーロマンス、ハチカイ、マンプクトリオ、モシモシ
男女カルテット
劇団かもめんたる
>>86
志村けんと大悟のやる笑いの違いみたいだな >>86
メタってのはkocでこんなのやっちゃうの面白いみたいなことなんかな まあ腐すのはダサいにせよ自分らをフリに使われたようなもんだし腹立つのはわからんでもない
たしかにゃんこスターが決勝行った年って準決勝2本ネタ披露に変わった年じゃなかったっけ。
リズム縄跳び1本目はバカバカしさに合わせて構成も良いからあれだけウケたんだと思う
気持ちよく笑える流れになってる
今までの全国放送規模の賞レースの歴史ごとフリにしてる感すらあったからね
笑ったけど「これ優勝したらめちゃくちゃ叩かれるんだろうなあ」とは思った
>>74
ABCを取る前から2人ともバイトしてないから芸人としては勝ち組だよ 今日のチャップリンでやってたぱーてぃーちゃんとかいう男女トリオはメタのメタみたいな事やってたな
面白かったけど飛び道具がすぎる
以外とAマッソよりオダウエダの方が女性コンビ初決勝ありえそう
Aマッソはコントは結構正統派寄りになってきてるからそれがいい方向になればいいけどオダウエダのほうが目新しさで有利かも
リズム縄跳びは一発目らしいボケにフルマックスで突っ込むっていう点と
フリにフリまくってボケが飛ばないっていうシンプルさの落差と
大塚愛っていう選曲の良さとかなんか複数要素詰め込みまくってる上にそれが一撃で回収される気持ちよさにあると思う
メタ的にネタを観てると上記の何個かは予想しながら見るけどそれに加えてもう一要素乗っかってくるから裏切りで面白いというか
もちろんそれぞれ単体で食らっても面白い
オダウエダとあっぱれ婦人会は準決勝までいけたら勢いで決勝までいっちゃうかもしれないという期待感はある
オイラは縄跳び大好き少年だよーーーーーーーーー!!!!!!
↑この時点で面白すぎるから
でもそろそろ一撃系はハードル上がりまくってるから難しい気がする
もう正統派で数年準決勝行ってるコンビが…みたいなフリ付きじゃないと飛び越えれない
それこそこのスレで大人気のファイヤーサンダーは仕上げてくるんじゃない?
おいらはルービックキューブ大好き少年だよーーー!!!
揃うのかぁ!?
揃うのかぁ!?
揃わなぁぁぁぁぁい!!!!!!
大して興味ないのに無理やりファイヤーサンダーの話するのやめね?
寒いし
加納の高音ツッコミは否定的な意見が多いけどオダのツッコミは受け入れられるのだろうか
>>96
エンペラーそうだったの!?
こんなに吉本の芸人いるのに、日の目浴びる前から食えれるのか? エンペラーが食えてる話って時々聞くけど、なんか微妙にリアリティがないようにも思えてしまう
あっぱれ婦人会は2分ネタの時の勢いを維持したまま5分ネタ有ったら優勝候補
ファイヤーサンダーってコンビのどっちかが必死にここ見てるアピールしてスクショ貼ってるの本当気持ち悪い
あれやって許されるのは川瀬くらいだろ
>>116
そんなのできたとこ今までいたか?
にゃんこスターとかはそれなのかもしれないけど あっぱれ婦人会、仮にキングオブコント駄目でもthe wはかなり良いところまで行くと思う
2回戦のネタ5分に出来ればそのまま決勝あるんじゃないかっての、個人的にはあっぱれ婦人会よりサスペンダーズに感じたわ
1000ならチョコンヌにエアコンぶんぶんお姉さん加入でチョコンコンヌ結成
>>117
無視しとけよおまえもわざわざ見に行くな
「知らねえな誰だろう?」とぐぐったらTwitterでのツイートが検索の上方にあってたまたま目にしただけで見る気はなかったよ >>122
わざわざ見に行ってないわ TLに流れてきただけ
ブロックしとくわ あっぱれ婦人会チャップリンで見たときあんまり自分はハマらなかったから、例のネタに対して期待とハマれるかの不安が半々だわ
なんかピリピリしてきたな
2回戦見た人、特に良かった組教えてくれない?
自分はそいつどいつ、タニャロー、金の国、サスペンダーズが良かった
この中から1組ぐらいは決勝行ける気がする
あっぱれ婦人会ってモダンタイムスの女性版みたいな感じ?
>>127
誰もピリピリなどしてないだろ
おまえがそうなんだろ
ウザい自演すんなよ
令和ロマンかよ ジェラードンはバラしで笑いもだけど感心してしまった
そいつどいつは去年まさかの準々落ちもあって今年は相当気合い入ってそう
ごみラジオでも新道と坂巻がさらば出るって言ってたし芸人の間では結構知られてるのか
>>133
誰もが1回は経験してそうで少なからず持ってそうな偏見を
逆手にとってて上手いなと思った >>133
いつものシンプルなキャラ押しネタかと思いきや思い切った展開あって良かった
全日本コントファンクラブのネタもまだ残ってるし、いいとこ行かないかな 松本が森田になんか言ったんじゃね?
さらばが干されてたとき唯一キングオブコントだけは松本が出してあげたって恩があるし
かが屋は加賀の復帰明けから2人の雰囲気がほんとに良くてほのぼのするな 賀屋の演技力も格段に上がってネタのレベルも上がって今年優勝あると思う
さらばがキングオブコントに出れたのって松本のおかげなのかw
賀屋のピン芸時代がそのままコンビの経験値に繋がるのは熱くていいな
たけしが華大にザマンに出ないの?みたいに言ったってやつ思い出した
>>142
さらばが不倫と事務所独立のダブルパンチでカラッカラに干されてたときKOCの予選にさらばがエントリーしてて
TBSは当然予選で落とすつもりだったけど松本の「おもろかったら出せばええやないか」のひと言で決勝進出が決まった
もちろんさらばの準決勝のネタが良かったからこそではあるけどな なんかそれ誰も得しない情報じゃね美談でも何でもない
出るのなら出場表明はさらばの口から聞きたかったから
正直先輩たちには公式な発表があるまで黙っておいてほしかったなー……
>>115
コロナ前にルミネの100ステージ出演権のバトルライブで優勝したからね
実力はあるよ チョコンヌ参戦もあるしキングオブコントの会の裏でKOC出れる人はチャレンジしたら良いんじゃないか、という話になったんじゃないかと予想
>>145
誰がそんな話しを?
ただ山里のラジオで不倫問題のせいか呼ばれにくくなった中
森田が吉本だけはライブなんかに正式に呼んでくれたとはいってたな
山里が吉本は世論より金が優先だからといってた さらばは2013の準決勝トップ通過だったからどうやっても落とせない云々で松竹が云々であのコンビが云々ってのはどっかで言ってたなあ
こうやって有名人の発言がネットで作られていくんだな
さらば準決勝1位
↓
「後街」も決勝進出
↓
松bamboo「うちの後街とさらばを決勝で共演させたくない」
↓
スタッフ「さらばは1位通過だから落とせない」
↓
松bamboo「ならうちからもう一組決勝に出せ」
↓
本当は決勝進出だった「恋文」と松bambooの「たかお」が入れ替わる
こんなんだった気がする
そんなに伏せなくても大丈夫だよ
既にせせらぎで本人たちから語られた事実なんだから
酷い話だけど
そのまま2013で優勝してたらかっこよかったけどな
>>155
これTKOは本来落ちてたってこと?
そんな訳ないだろ準決勝で人形のネタやったのに
人形ってそのあと笑ってはいけないに呼ばれたりYouTubeでバズったりTKOの代名詞的になったネタやん さらばが出るのかがほんと気になるわ
張り付いてるの今年からだから分からないんだけど、だいたいいつ準々の出場者出されるんだ
決勝行くほど面白いかはともかく、ファイナルステージで霜降り3位、マヂラブ2位、かが屋が優勝が一番熱いわ
>>159
あくまでそれは決勝の結果だし、予選ではボーダー付近で落とされてたんじゃない?
同じ狂気ファンタジー系のコントをしてた鬼ヶ島もいたから本来落ちていたって言われてもそこまで不思議ではない 上で書いてる話、せせらぎtvで言ってたのにまだデマだと思ってるやつがいるのか…
ただこの話で一番闇深いのはうしろシティがストレートで決勝進出してたっとところなんだよな
準決勝は明らかにウケてなかったし、当時の人気考えても決勝進出はおかしい
TKOとうしろシティの位置関係が逆だったら納得できるんだけど
TKOも決勝圏内とは言わないけど10〜15位ぐらいだったと思う
>>80
一応いまはコント漫才じゃなくしゃべくりに切り替えてるからな、それでも活きることはあると思うけど >>150
エンペラーって西山の喋りが関西色なさすぎて関西芸人のイメージが今もないわ 準決勝の映像見てもかなりウケてるしあの年のラブレターズ決勝で見たかったな
結果は撃沈だろうけど
>>164
あまりウケてなくてもベタめのコントって決勝上がりやすいしそれの一環でしょ
近年だって2本ともそれほどウケてなかっただーりんず上がったりするし 夢にKOC決勝出てきたわ
カカロニが小道具を使った菅谷ボケのネタでめちゃくちゃウケてた
>>150
ごめん知らんかったそれ
実力は間違いなくあるよね だーりんず昨年のホープ大賞のネタやってほしい。
ベタでパントマイムでかつキャラ芸。
>>166
俺も
レインボー?なわけないよなとか思ってた
せめてたけおだよな >>152
>>153
順番的には
@さらばを決勝に出すか出さないかでTBSと吉本で話し合い
A松本の「おもろかったら出せばええやないか」のひと言でさらばの出場が決まる
B松竹がそれを知る
C松竹がTBSに「さらばは干すんちゃうんか?話が違うやないか」と抗議
D松竹「TKOとうしろシティ両方決勝出せや」TBS「はい」
ETBS「すみませんラブレターズさん予選落ちで」 >>175
DEが意味不明なんだけど
どういうことやねん 2016もなんかあったよな、決勝メンバーの入れ替えみたいな
あれは噂程度だっけ
>>178
松竹がTBS相手にゴネて「さらばは干すんちゃうんか?話おかしいやろ、どうすんねん。迷惑料としてTKOとうしろシティ両方決勝出せや」と迫った
それでTKOとうしろシティを両方出すために決勝進出枠が1つズレた
その結果予選ギリギリ通過で決勝行けるはずだったラブレターズが予選落ちになった さらばが言ってたからこれは真実ってのもなんかなと思う
誇張もあるだろうし
実際松竹に当時ですらそんな力あった感じしないし
松竹って今や悪い噂しか効かんし脱竹勢はさらばAマッソ黒帯とやめてからの方が上昇傾向あるし何なんや...
なんばさんとかいた時代はそんな嫌なイメージないな
オセロが稼いでた頃だけど
>>181
さらば出して松竹がどう迷惑かかるんや
迷惑料を松竹に払う意味もわからんし >>189
事務所辞めたら1年くらい活動休止期間設けたり芸名変えたりしなきゃいけない暗黙のルールがあるんだよ
さらばは良くない辞め方したっぽいし松竹がかなり圧力かけてたんでしょ もう松竹はそんな力ないだろうな稼動してる芸人が圧倒的に少なすぎる
TKOも松竹じゃトップで稼働してたほうだろうしなあ木本は残ってるけど
ヒコロヒーが今のところ最後の希望だから事務所はやめさせてくれないだろ
木本の松竹の風紀委員ってのが木本も含めて松竹の芸人をダメにしてる気がする
木本が児島みたいな評価されないのはイメージが悪いからだと思うわ
ヒコロヒーが森東に行ったら
レギュラーなくなりそうだしな
アメザリが松竹以外の芸人に1点を入れ続けたって話もあったな
優勝したかもめんたるの点数が982点てのも言われてたし
後半が理解出来ない。かもめんたるの点数がなにを言われてたの?
>>199
98人が満点付けて残りの二人が1点付けた場合の点数が982点 2013にアメザリはいないし
他の年も本来ならかもめんたるくらいの点数出ておかしくなかった みたいな事?
そういえば、さらばが松竹辞めた直後のバラエティ番組でうしろシティと小藪が共演した時に、小藪がうしろシティに「僕はさらばのファンなのでさらばに来てほしかった」と言ったら、うしろの2人は真顔でやめて下さいと言ってておかしかった
笑いで返さないから何かあった確信した
松竹の若手ってほぼピンの女芸人しか活躍してないよなm-1もkocも3回戦、準々落ちだしめちゃくちゃ落ち目。
松竹の第七世代挙げられるかって言ったら挙げられないよ
松竹の第7世代はヒコロヒーでしょ
ヒコロヒー芸風的にも新世代感強いし
売れるのがあと1年早ければもっと第7ブームの中核にいただろうな
風穴あけるズ以外にM1多少期待できそうな松竹の芸人いる?
>>206
ブリキカラスくらいか?
ブリキカラスの面白そうな期待感だけはあるけど実際そんなに面白くない感は異常 >>207
ブリキカラスの下着泥棒のネタ面白かったけどなあ 絶対的7%は期待してるんだけどな
大阪松竹の中で正統派でウケがそこそこなのは貴重
あとは武智の指導でワンランクアップを期待したいどんぐり兄弟
今回のkocだと松竹はハノーバーってコンビが準々まで来てるな
>>214
調べたらそうだったわ
しかし松竹割と多かった去年と比べると今年はKOC準々まで来た人ら少ないな
TKOはともかくうしろシティも出るか分からないし マンプクトリオ、今週木曜の単独ライブ予定通りやるらしいけど木曜だとまだしゃばぞうって感染してから2週間立ってないよな?
今ってもう2週間隔離は厳守とかじゃないの?
どんぐり兄弟は英会話のネタより面白いネタ作ってほしい
あんま知らないだけだと思うけど期待を超えてこないんだよな
>>190
さらばというか森田が賢いのは脱竹するタイミングで木本を味方につけて辞めたとこだな
フリーになってからの自主イベントで初めてゲストに呼んだ松竹芸人も木本だった ヒコロヒーとアルミカン高橋はいいユニットになりそう
ヒコロヒーが一番組みたがってた女芸人らしいし
>>223
アルミカン高橋って喋りめちゃくちゃ面白いよな
ブスの江上みたいな方が面白いのかと思いきや実は可愛い方の面白さで引っ張ってるコンビだって最近知った 大阪の松竹の若手ってどうやって稼いでるのかずっと疑問。
>>175
なんで松竹がTBSにそんな強気になれるんだろう でもせせらぎのその回視聴チケット確か5千円だったよな
しかも他言無用なのに視聴後すぐに内容をブログに書いてた人いたし
誰も得しない情報なのに漏らすの謎だな松ちゃんいい人ってなって欲しいのか松竹のネガキャンしたいのか
ネガキャンの方が大きそうだな
なんたって同業からすれば胸糞事案だろうし
情報知ってる自分ドヤはどうでもいいわ
事務所の利益にならない芸人に冷遇は他事務所でもあるんじゃねーのビジネスだし
知らんけど
事務所内冷遇と
賞レースのねじこみは悪度が全然違う
というかうけるTBSがアホや
>>216
浅越ゴエが濃厚接触者にならないか心配
この2人祇園でライブしがちだし >>228
Twitterで実況してるアホまでいたな >>236
急になんでガール座の話が出てきたか知らんが、
解散して百瀬は残って小野は引退した >>229
小川のせせらぎTV自体がそういう他言無用な話をゲストにしてもらうことでスパチャとかを集めるってコンテンツだからそこはしゃあない
松ちゃん良い人とかでも松竹のネガキャンでもない、実はここだけの話ですがね…ってやつでそれを他言したやつが悪い 2013の1番の謎はアルピーが決勝いったことだな
全くウケてなかったわけじゃないけど何で受精のネタは上げるのに前年の銀行強盗で落としたんだ。2本目古いネタな上にそんな強くない機種変やってめちゃくちゃスベって、だから2012に決勝いかせとくべきだったんだよ
コント師の話だと良ネタでも前年度は様子見られ翌年に受かるとは空気階段やゾフィーが言ってた
にゃんこは準決勝審査員めちゃくちゃ笑ってたらしいしな
あとネタ2本制になった初年度にああいうアプローチをしたのも凄い
KOCは全組2本やるから、準決のウケだけだと「2本目も強いネタあるんか?」と思われるんだと思うけど
にゃんこスターはそれでも「この1本しかたぶんネタないだろうけどこのネタを松本さんに見せたい!」ってスタッフが思ったんだろうなw
個人的にはあの年のKOCはにゃんこ二本目の初っ端「オイラフラフープ大好き少年だよー!」が一番笑ったわ
ぽっと出のやつがアレしてきたら笑うわな
さらばも1番警戒(面白いから)してるのはにゃんこスターって決勝前に言ってたし、他の準決勝チェックしてた芸人も面白くてヤバイって話題になってたから何で決勝いったのというのはならなかった
事前Vでしずるが袖で「なんなんだあいつら」みたいに動揺してるの好き
リズムなわとびというワードはケンタウロスぐらい幻想を放ってた
時々話題になるけど、そそるタイトルってあるよな
知らない街とかサイコメトラーとか
タイトルのワクワク感で言ったら知らない街はダントツな気がする
そして9割の人が思ってたのと全然違うってなったやつ
コンビニとか不動産屋とかならまだしもある程度捻ったファンタジー感強めコントは、ちゃんとタイトルつけた方が興味惹いて独断かもな
サイコメトリーを事件現場、知らない街を出会いとか再会にしたら見たい感落ちるもんね
リズムなわとびは「リズムなわとび」でしかないけどw
滝音はラーメン屋、美容院、バンドみたいな題名の方がいいかな
二年前くらいにラブレターズの勝負ネタだと言われてた『机上旅行部』が気になってる
大手スポンサーを動かせる組織に目をつけられたら
そりゃこうなるわな
浜田とか不倫に暴力にパワハラとネタは尽きないけど
一向に干されないな
タイミングさえあればいつでも干せる前例が出来ちゃったからな
オリンピック開会式はイスラエルの追悼もあったからセンシティブになるのはわかるけど片桐が全部の仕事奪われるのは酷いな
今日のネタ祭りで2700が久しぶりにネタやるみたいだね
冒頭15分の地域限定で放送される枠だけど
アルピーの銀行強盗はオンバトで見たけど、決勝でやる程じゃないかな。
エンペラーが同じ設定でABC優勝しても何も言われてないし、誰でも思いつける王道な設定なのかなと思う。
>>271
俺は女形の漫才より、去年やってた自販機のお釣りだけで盛り上げるネタの方が好きだな。 >>265
ネット記事に出てたけど、大阪万博でどうなるかって話だったね
税金を使ってのイベントだから松本やら過去を掘り返されたらアウトかも エアロビは決勝で爆発してる図が想像しやすいな
今年こそラブレターズVSうるとらブギーズを見たい
準々決勝、あと10日じゃん。
チケット発売してないよね?
無観客にするのかな…。
>>278
全然良いことなんだけど、今ってそんな早く外出許可って出るんだな。無症状でも2週間はライブとか出れないと思ってた。 違ったら物凄くゴメンなんだけど
陽性者→陰性2回でOK(2週間経ってなくても)
濃厚接触→2週間隔離じゃなかったっけ
なんか今年どっかのプロ野球チームが遠征先でコロナ出ちゃって、陽性になった選手の方が早く動けるようになったとか見た気がする
>>281
そんなもんか、ありがとう
じゃあ有観客かな >>283
陽性者と最後に接触してから2週間
だから自宅療養だと同居家族はえらい長く隔離になる ワクチンよりインフルで言うとこのタミフル的な薬が出来ないとずっと続くなぁ
今年はなんとなくコロナで予選辞退も結構出そう
準々を抜けられるかどうかで、全く違う展開になりそう
みんなどれぐらいちゃんとコント映像撮ってあるんだろう
今かなり芸人が濃厚接触者になる可能性とか増えて来てる気がするし
去年ニューヨークも準々決勝は映像審査で通って決勝行ってるし
>>272
アレも最高だった
エンペラーは面白いやろ?って感じがなく面白いから素直に笑ってしまう そもそもアルピーが決勝でまだ通用しそう、ウケそうなコントって銀行強盗ぐらいだな
予選で新ネタとかテレビで一回もやったことないのは全くで古いネタしかやらない
オテンキから江波戸が抜けてのりとGOのコンビになるのか。今年トリオでKOC出てなかったのはそのためだったんだな
>>295
えばと
で変換できるけどわざわざ打ったのか >>291
決勝経験組以外だと
コウテイ 隣人 シカゴ実業 20世紀 マイスイあたりかな
特にコウテイは去年グランドバトル連覇した時のネタを最近ブラッシュアップしてるって聞くし 有吉AKB共和国でアルピーがAKBメンバーと3人でやってた銀行強盗が面白かった記憶あるな
オテンキ、ノリとGOだけでどうネタをまとめるんだ
まあ元々まとまっているネタかと言われれば怪しいが
オテンキで1番好きなのレッカペとチャップリンでやってたモノマネ。あれなんだったけな、ど忘れしちゃったなが中毒性あって面白い
>>305
トリオで小ボケ担当がネタ作ってるって珍しいな
でもこれからツッコミになるのかな ゆりやんと吉住のコンビって噂じゃなくて
吉住が断ってたんだな。
吉住が誰とも組んで出てないのはゆりやん断ったからってのもあるのかな
オテンキの変遷
GO、のり、ジロのトリオとしてデビュー
↓
ジロ脱退、のりとGOのコンビに
↓
江波戸加入、再びトリオに
↓
江波戸脱退、再びコンビに
ニレンジャーほどじゃないけどそこそこ複雑な過程を経てる
歌ネタ王マツモトクラブというかマンプクトリオ行けんかったか…コロナの影響かそれとも動画出してなかったのかどっちなんだろう…
歌ネタ王、毎年東京準決勝は前日までチケット余ってるぐらいの感じなのに今年は今までで一番大きいキャパの会場でやるんだな(900席)
コロナ対策してるから全席は売らないと思うけどそれでもデカすぎない?
歌ネタ王準決勝の中に、KOCで歌ネタやったために配信カットされた組がちょこちょこいるな
怪奇の密着動画で2回戦敗退ってテロップ出てたけど追加合格は無いってことかな
りるはやてぃです!
YouTubeやってます!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!
ダウンロード&関連動画>>
歌ネタ王って中山功太が久保田とのコンビで複数エントリーしてるみたいだけどもそんなの出来るのかよ
オテンキがなぜ売れないのかわからない
全員面白かったのに
>>322
ヘラヘラしてるからだろ、自分で喋って自分で笑う >>321
M-1も複数組んでエントリー可でしょ
お見送りとウーウェイとよじょうもかな
誰かダブって決勝行ったら面白い どぶろっくはKOCで優勝したときも申し訳なさそうにしてたし他の大会にも気使って出てないんだろうな
ダウンロード&関連動画>>
鬼越でヒコロヒー呼んでるけど今の松竹に政治力全くないみたい。そう考えると2013年って本当にそんなことあったのかと疑い深くなる はいはい2013年ね もう数字書きゃ全員わかるもんね
鬼越のYouTubeが他の芸人に頼るだけのチャンネルになってるのが悪い
>>332
しかも最近は借金芸人とか屑芸人ばっかだからな
代わり映えがない ヒコロヒーの代表作って「ママレードボーイ幻の最終回」だよな
厳密にはノブのツッコミに対する完ぺきな切り返し
歌ネタ王は準決勝ユニットだらけだよ。
決勝でも初代王者がすち子&真也だし、ゆりやん友近が準優勝だったはず。
ここ数年は予選追ってなかったんだけど、今年クソ面白そうじゃん
主な脱竹組
・プリンセス金魚
・恋愛小説家(現:シンプル)
・さらば青春の光
・Aマッソ
・きつね(トリオ時代に脱竹)
・黒帯
・チョップリン(現在はプラン9の一員として活動)
有望だったけど解散した
・Over Drive
・のろし
・ヒカリゴケ
歌ネタ王今年がラストだから
いろいろでとくかって感じか
どぶろっくがみたかった
>>336
吉本だったら
まず吉本内での競争が熾烈だから
吉本だったらという仮定は意味をなさない TKO木下も脱松竹(てかクビ)してるしオセロも解散と脱松竹してる。
シンプルって一時期ゴッドタンよく出たり準決勝まで行って評判良かったりしたが、最近全く見かけんな
歌ネタ王終わるのか、割とネタのクオリティも審査も真っ当な賞レースなのに地方で見るのが難しいのが難点よな
霜降り明星の吹奏楽が最下位だったのに審査が真っ当?
あのネタよっぽど調子悪くやらない限りすべらんだろ。未だに何が減点だったのか分からん。
>>344
シンプルは西野が親の講談師だかなんだかを継いだんじゃなかったっけ?
シンプルの活動は辞めないけどそっちメインになってるとかかも この時代の松竹勢って吉本の同世代達と関わり深かったり、ABCとか新人演芸大賞で結果残してたり結構良い印象というか実力派揃いにも関わらず解散、落ちぶれ、脱竹が多くなりすぎてそりゃ松竹崩壊するよ。
木本って何故さらばの味方になったかというとネタの実力を認めてたのもあるし敵わないと思ったから。本人も言ってたけど最初ネタ見た時凄い奴出てきたなと思ったらしい
駆け抜けて軽トラの小野島って、前のコンビでは松竹の若手エース格だったんだな
知らなかったよ
オノヨーコな
元相方の横井くんは芸人引退したあと話術を生かして実演販売のプロやってるな
オノヨーコ、座敷ボウラー、世界少年が松竹若手スリートップだったな
座敷ボウラーも解散してカナイの方はモルック関係でさらば森田の子分やってる
うしろシティが去年の歌ネタ王で最終ラウンドまで行ったからちょっとでもテレビ露出増えるかなと思ったけどそんな事はなかった
歌ネタ王終了後のこがけんのyoutube live瞬間最大観覧者数26人。
M-1終了後のおいでやすこがのyoutube live瞬間最大観覧者数6700人。
本人達もネタにしてる。
歌ネタ王のネタでキングオブコント獲ったどぶろっくとか歌ネタ王の為に作ったネタでM-1初決勝決めたニューヨークとか
何気に他の賞レースに影響を与えてるんだよな
まあさすがに基本地方でしか見られない歌ネタ王とM1を同じ土俵で比べるのはかわいそう
配信もGYAOとかAbemaなら登録なしで観れるけど歌ネタ王ってパラビだったから登録するの面倒で自分も見なかった
歌ネタ王ってタイトルが良くなかったのでは
コントネタ王決定戦とか言われたらやっぱちょっとダサいかも
初芸人でまずオセロ松嶋に行ったのさすがだった
直接チクっとやりつつ遺恨も残さないという
>>350
西野は今関西で講談師の活動をしてるのかな。
大蜘蛛は今ピンで活動してるのか? >>360
代案が浮かばないな
UTA-1グランプリとかか? コントの賞レースが出来たって時C-1じゃないんかいってツッコミなかったのかな
>>366
そこは松本がちゃんとM-1の二番煎じにならないようにって説明してたから 松本がM-1R-1ときてC-1はきついからやめてくれって言ってキングオブコントになった
最初の報道は徹底されてなくてC-1表記もあったけど
>>365
一番妥当なところかね
自分は歌王とかリズムチャンピオンもっと遥かにダサいのしか出てこないわ >>368
違う違う
自分が携わるのに、名称のパクリは嫌だなってこと >>344
シンプル最初吉本だと思ってたな、ノブと松竹の後輩でつながりあるんだと思った 「M-1グランプリ」も、発足当初はK-1を捩った感じがダサいとか言われてたんだろうか
もはやお笑いファンはおろか、ファンまではいかないくらいの層にも浸透してるけど
あんま2000年以降だと、F-1自体にそれほど訴求力が無いというか
K‐1あとB-1とかもあったけど今下火だから若い子はM-1の方が元祖だと思ってるかも
爆裂ギャラクシー軍団 オモロすぎる
合否関係なく毎年出てほしい
気付いたらもう10日切ってるしな
相当席数絞ってライブ直前にチケット売るって感じかな
ほんこんが遅刻に切れたらお笑い番組上では笑いになったけどお笑い界以外ではほんこん
が正常だからな。岩倉に関してはイきりとか尖りが透けて見えてて痛々しい
来週もう準々か
シード組のエントリーがわかるのやっぱり直前なのかな
芸人に品行方正とか別に求めないしそういう欠陥あってサラリーマン出来ないような奴が芸人やってるっていうそれくらいの社会の寛容さはあっていいと思うわ
ハイフンありのF-1表記は実は最初に紹介した日本人の誤記だったりする。
恐らく1960年代のカーグラフィックかホンダ。
>>383
同意やね 真面目なだけの奴はイランわ。 動画審査の結果出たらじゃない?だから明後日発売するかもな
伊藤やもぐらはかわいげを感じるが
岩倉のは計算が見えて気持ち悪い
品のなさだな
>>389
童貞にはまだ早いよ。ゴールデンだけ見ときな >>389
あれ別番組で見た時相当マイルドだったから言葉責めとかスパンキング程度なのかな?と勝手に思ってたけど実際かなりエグ目だったよな
違う意味で引き笑いしたわ 人力舎で準々決勝行ってるバローズのちゅらが体調不良でライブ休んでるらしい。人力舎の若手でコロナ流行ってるから、ちょっと怪しいな。
最近はワクチン副反応の方もあるから一概には言いにくいよね
岩倉はイキったところで
所詮脳洗浄にころっとハマるレベルだからなー
大事を取ってってのもあるんだろうが
この時期の準々決勝進出芸人の体調不良心配だ
ゼンモンキーなにもないと良いが…
>>383
ウーマン村本の発言とかいちいちネットニュースなって炎上してるけど、不適合者の戯言を真に受けて怒るなんてどんだけ暇人なんだよって思うわw 不適合者なら劇場専門かYouTubeでネタ投稿だけしてればいいわけでスポンサーあってのテレビ番組cmっていうシステムなんだから出演する場合は当然社会的常識が求められる
村本とかラサールはテレビでてないからどんな発言するのも自由だけど