ワクワクはするけど、2017のような「そうよねー」的な安定感のあるメンツ
あとなんかこうして見ると田渕がちょっと欲しくなってきた
ヨネダキュウがトップだとかなり空気やばくなりそうだし20%でそのルートになっちゃうのが怖い
ヨネダってゲラゲラ笑うタイプの面白さとはまた違うよね?
出番順だったりウケればまた別だけどお笑いファンの中ではM-1ミキには悪いイメージもあるからどうなるかね
俺も別に嫌いじゃないけどミキには絶対入れないし
初手でダイヤモンドって呼ばれた時「今年はウケ順じゃないのか??」とめちゃくちゃドキッとしたけどそれ以降はちゃんとウケてた組が通ってて安心したわ
>>6
俺は上がった組の中で一番ゲラゲラ笑った
何で笑ったのかは全然覚えてないし説明もつかない あまりの戸惑いでちゃんと見てなかったけど結果発表の瞬間改めて見ると色々泣けるな
国崎背負ってる川北とかあんな感じのくせにしみじみ泣いてる誠とか
さや香は5年ぶりの返り咲きなのにあんま喜び表してないの確信してたっぽくてカッコいい
昨日現地行ってからバッタバタで一切スレ見れなかったんだけど、ここの総意として9組は妥当って結論だった?
今までみたいなウケ量至上主義の準決じゃ通らなかっただろう組もいて、改めてネタの内容とか構成を重視する方にシフトしたんだなって思ったんだが
ミキは本題入るまでダラダラしてて山場はあったけど来てすぐ終わったのがM-1ぽくなくて勿体なかった
もっとすぐ本題に入って山場を前に持ってきてそれを最後まで継続させるような作りがいいんだろうな
ダイヤモンドが悪いわけじゃない
ただ昨日の中で選ぶなら他に上げていい組があっただろうという話
たしかに誠が泣きそうになってるのは意外でぐっときたな
ダイヤモンドは「今まで上げなかったのに今年になって上げるんかい」ってのもあるしな
ダイヤモンドはむしろ被害者
全部今年から加わったイキリ審査員が悪い
ダイヤモンドだけが本当にわからない
本としてもウケ量としても上回る組はあったし今年のネタで上がる理由もわからない
初準決大量に出たと思って蓋を開けたら
ダイヤモンドだけ決勝いけたとかなあ
敗者復活でコメント振られてピリつかせるような事言う伊藤が見える
ヤバいことになりそうな出順
さや香
キュウ
敗者復活(ミキ)
ヨネダ2000
ロングコートダディ
ダイヤモンド
真空ジェシカ
男性ブランコ
カベポスター
ウエストランド
>>11
ダイヤ以外は概ね妥当って人がここのスレは多いと思う とりあえずダイヤモンドみたいな
なんで枠が1枠だったのは良かったけど
>>10
ヨネダが呼ばれた時のくるまの祝福っぷりがナイスガイ過ぎて、好感度爆上がりしたわ 今回は誰がトップバッター来ても大事故起こる可能性がありそう
ダイヤモンドっていかにも倉本が好きそうな雰囲気だけど新しい審査員関係あるんかな
ダイヤモンドがこの時のネタしてくれるか答え合わせできるな 昨日の次点がビスブラななまがりだから、確定のロコディ男ブラに加えちゃうとKOC勢多すぎるという考慮があったと予想
ダイヤモンドとママタルト、ヤーレンズならまあダイヤモンドかな
非吉本で返り咲きって実はほぼいないよね
ウエストランドすげえわ
令和ロマン落ちたことにだいぶショックだったから普通に自分がワーキャーなことに気づいたわ
ワンチャン敗者勝ち上がれるかね去年のマユリカみたくファンは増やせそうだが
真空も今年逃すとしんどいね
令和ロマンケビンス出てきてるし
武智の情報って武智的な目線なん?それとも武智が審査員に聞いたとか?
>>25
ダイヤモンドキュウヨネダはトップ向きじゃない
カベポも基本ロートーンだしヤバそう
ロコディもマラソンなら「この人たち何やってるの?」ってなりそう
敗者復活1組目が最高のシナリオだけどなー 真空は去年と変わらないくらいのクオリティだけど去年よりオタ臭さが戻って来たって感じだし最終は厳しそう
M-1は衰退期に入ったな
ダイヤモンドとかすべってた奴らを決勝に選ぶ審査員のせいで
なんで、テレビ局の奴らが審査員できるだよ
お前は笑かしたことがあるのか、口が臭いジジイが!
知名度+乃木坂バフ+熱愛バフのオズワルド、知名度+一般ウケのミキ、ワーキャー急上昇マユリカ
この辺が敗者復活大本命かな
令和ロマンもネタによってはそこそこ可能性ありそう
しかしキュウのネタ最高傑作やったな
まさかキュウであいうえお作文以上のネタが見れるとは
>>35
粗品「芸人ならそれとなく誰でも入ってくるM-1の情報、それこそあの時は誰々が次点だったとかを、有料noteとかで売ろっかねぇ~」
せいや「ゲスっ!それ何らかの犯罪ちゃうん?芸腐ってるやん」 今年のヨネダは
名前をダウンタウンにもらって
ツーマン処女をランジャタイに捧げてる 怪物
>>42
今までのキュウ知ってたらクソ面白いけど初見で観た人達にどう映るのかだけやな
カベポかさや香かと思ったけどキュウも無くはない...? 呼ばれたとき川北は国崎の真似してたんか
前回と同じキモイ動きで両手挙げたガクに目が行ってて気づかんかった
オズワルド敗者復活何すんだろ
敗者復活ならちんちん出してもいい気がするが
敗者復活の賑やかしのキュウがやっと決勝か 楽しみだな
>>6
さざ波のように笑いがどんどん増えていくタイプ
笑いより感心するタイプは圧倒的に言葉遊び漫才のほうが多い >>47
ガクの喜ぶタイミングマジで毎年おかしい
エントリーナンバー変すぎるから覚えてるだろうに名前のタイミングでいつもキモムーブしてる 令和ロマンが1番笑ったのに落ちてテンション下がってたけど、思い返せば床鳴らしたのがあざとすぎて笑ってしまってた気もするから昼になったら見返して検証するんだ絶対に
カベポ浜田と喜びを分かち合ってる井口を睨みつけるコンボイ
こえーわ
先週のこのスレ民に未来からきてこの結果教えてもお前の好みはいらんとか絶対信じて貰えないよな
>>54
緊張感あって顔が強張ってる時にあの二人のやり取りを眺めてるだけかも まさか令和ロマンは同期最初のファイナリストが別のコンビ、それも年下の女の子になるとは
でも令和の二人ですらなんの嫉妬や羨ましさの感情も持たなそうなくらいヨネダは別格の存在なんだろうな
関西組はytvに慣れてるから決勝選ばれた程度ではあんまりリアクションしないね
>>52
流石に番号だけだと聞き間違いとかあるから名前呼ばれて確定するまで喜ぶの待ってたんじゃないの? 「この組は落ちたんだ」って結果が分かった後なら絶対にバイアスはかかったまま見ることになるから検証なんて出来ないんだ絶対に
そして「こいつらはここが駄目だった」って語りだす痛いお笑い評論家気取りが量産されるんだ絶対に
呼ばれた後のヨネダのちっこい尖ってる方泣きそうなのええな
これは予言だけど男性ブランコに大量のワーキャーが付くよ
正直最初ダイヤモンド呼ばれた時、ロコディさや香男ブラ誰かばっかり斬ってくれるのかと少しワクワクしたらカベポスターすら呼ばれてガッカリした
>>43
粗品は世代的に確実に武智のパワハラ受けてるから余計にネタにしやすそうだな エンジョイ勢の堂前と河本が2回も決勝行っている現実
でもダイヤモンドが一番嬉しそうに反応してたからそれだけで少しチャラになりそう
ダイヤモンド、男性ブランコ、後半4組のリアクション全部良いな
キュウとヨネダは特に感慨深かった
審査員の作為的な枠は一枠くらいはあるよ
最初に呼ばれたからインパクトあったけどな
ダイヤモンドは予選審査員の評価なんか高いから決勝でどうなるかやな。これで振るわんかったらクソ作家クソ社員のクビ切れよ、物理的に
>>69
音符に乗ったファンアート量産が見える見える >>55
そう?よく見てなかったわ
ちょっと溜めた上でのアレならなお意味わからん 金属バットはM-1にもう関わらないけどファンはどこに流れるべきなの?
黒帯?
まあダイヤモンドさほどウケてなかったけどウケてなかったのにオズワルド上げるより100倍マシかなと思うようにするわ
キュウは貯金というよりゴリラであいうえお作文と丸の数ぴったりの積み重ねで必要十分の自己紹介がお笑いファンに対してできてるからよかった
これキュウ初見だったら難しかったかも
M-1は衰退期に入ったな
ダイヤモンドとかすべってた奴らを決勝に選ぶ審査員のせいで
なんで、テレビ局の奴らが審査員できるだよ
お前は笑かしたことがあるのか、口が臭いジジイが!
去年トップはモグライダーでさえ無ければ誰でもいいと思ってたら普通にモグライダーで絶望したんだけど
今年はキュウがトップじゃなければ誰でもいいと思ってしまっていて既に怖い
>>56
ダイヤモンド以外は概ね予想通りだし
その1組だけ?って組がいるのもリアルやから信じるわ俺は >>51
これで優勝になったらそれすら便乗してきて感動の友情みたいな盛り上がりされそうでクソ萎えるわ ダイヤモンドが呼ばれた瞬間予選が意味ないようなめちゃくちゃオナニー審査になるのかと思ったからその後普通で安心した
進出者の中では男ブラのネタが一番好きかな
ポップかつ猟奇的で
ラヴィットで川島が触れてた大鶴肥満Tシャツ、濱家は普通に触れなかったな
>>88
そうそう
え?と思ったら
後は普通だったし
ヨネダをラストに呼ぶのも全然予想通りだったw
最初だけがサプライズ もし真空じゃなくて令和だったらダイヤモンドではなくて別の審査員の押しが入ってたかも
別の他事務所が入ってたかも
かもめんたるが小さ過ぎる事とからし蓮根がなんかいかつかったのが印象深い
伊織ちょっとイケメンになってたよな
>>63
というかほんとは自分たちより4年も後輩だよなキャリア的には 令和ロマンはニューピアホールの床の使い方バツグンだった
オズワルドの敗退がみんな頭の片隅にすらなさそうなのが面白い
1さや香、2ヨネダ、3ロコディ
で三連単にしとくわ
人生変えてくれって言ってた去年は売れっ子優勝したし、案外漫才を塗り替えるどころか漫才のど真ん中王道が優勝するかも
さや香かな
>>81
クソつまんない金属のyoutube再生してやれよ インディアンスみたいな客ウケするが審査員ウケしないタイプがウケずに上がったら文句殺到するのは分かるが
ダイヤモンドは客より審査員ウケするタイプだから別に妥当じゃない?
準決より準々通した方が不思議だわ
今年ので上がれるなら二年前に準決上げてないとおかしい
せいやは霜降り札が4つ並んだ時点でやったー!て絶叫したけど後からテレビなんだから全部出てから喜べって怒られたからそういう事だろ番号呼ばれた時点で云々は
>>95
見てる側の人間はエントリーナンバーなんて基本覚えてないから、番号の時点で反応したらフライングみたいになる
芸人のリアクションって客に合わせる、それが定石だろ ダイヤモンドは下から5番以内レベルにウケてなかっただけでなくネタも普通で他の年の方がレベル高いから余計みんな不思議がってる
2010ピース以来12年振りのなんで?選出
本人らは悪くない、審査員が悪い
ファイナリスト発表の瞬間のマンゲキ楽屋
ダウンロード&関連動画>>
ダイヤモンドの発表の時、明らかに意外やなって感じだな 決勝発表はGyaoでは覗けるけど基本客に見せるためのコンテンツではないし発表の瞬間のリアクション待ちなんてそんな意識しなくても良いと思うわ
確かにダイヤモンド準々もほぼ誰の通過予想にも入らずにぬるっと通ってたな
でもこれからウケも内容も度外視の審査員完全オナニー枠が一組あると思えば挑む側も嬉しいかもしれない
本番で事故るリスクもあるけど
優勝まではどうだろ?ってところが多めなんでさや香とかカベポとか色めきだってるだろな。とはいえキュウも審査員次第で全然あると思っている
ずーっと同じネタで決勝だもんな
審査員にハマって良かったなダイヤモンド
今年は個人的には苦手なタイプが残ったなぁ
センス系細メガネもいっぱい残ったけどそんなかならやっぱ堂前かな
正直カベポスターが一番要らないと思ったのは自分だけか
不自然ローソンは3回戦初見のネタで1番ツボにハマったフレーズだし、決勝でもいいとこいっちゃうんじゃない?
しかし審査員ウケ?するネタなら3回戦→準々→準決で連続してやってもちゃんと通るんだな
少し前まではM1とTHE WのWファイナリストは向こう10年は出ないと踏んでた
侮っててすまんかった
>>110
せいやが未だに「あのときの俺〇してくれ」的なこと言ってるの笑える >>121
俺は真空
今年は比較なら令和が良かったかな >>100
おいこがランジャとかの準決見てニューピアで良い床音が鳴る靴に買い替えたとか言ってなかったっけ
確かに現地で鳴り響いてて良かったけど流石に作為的な雰囲気が出過ぎた感もあった でも真空はその前に令和がいなかったらあの空気引きずってたかも
昨日観に行ったけど好みで選んだ9組の次点がダイヤモンドだったから全然違和感無い
日本人力士はモンゴル人力士じゃなくて曙が横綱になったから言い出したんだぞ
決勝の客層によっては準決以上にウケそうなのって男ブラ以外いる?
枠っていうか思いっきり刺さったんでしょう
毎年あるようなもんでもないよ
>>121
個人的にはロングコートダディかダイヤモンドかな 準決勝見てた人的に決勝メンバーの順位つけるとしたらどんな感じ?
毎年だけど1位通過が気になる
>>130
過去の決勝含めてマヂラブほどあざとい芸人早々出てこないからあんくらいセーフ Aブロックに好みの組が多すぎて空気重いとか全然気づかなかったわ
>>51
真空スレ見たら国崎をおもちゃにしてるだけってのあって笑った 令和と真空かってより、カベポスターの後の令和の方が明らかに会場の雰囲気変えてたと思うし同じタイプでも真空令和どっちも通してカベポスター落として欲しかったと思ってしまう
去年の決勝の雰囲気が好きだったから今年はなんかファイナリスト全体はジメっとしそう
ストーリー的には昨年からあげで翌年にかけたさや香がおもしろい
変なのが固まって後半に行ったら100%さや香カベポは最終行けるだろうなw
かもめんたるビスブラの変なしゃべくりが欲しかったなあ
審査員オキニ枠が客ウケが微妙だったカゲヤマだとしたらお前ら喜んでただろ
>>112
ピースは最後のM1を成功させるための話題客寄せなのが明確だったから逆に疑問はない M-1は衰退期に入ったな
ダイヤモンドとかすべってた奴らを決勝に選ぶ審査員のせいで
なんで、テレビ局の奴らが審査員できるだよ
お前は笑かしたことがあるのか、口が臭いジジイが!
あざとさが面白いと感じるか冷めるか同じものを見て真逆の反応になるんだからホント芸人って大変だな
今年ほど予選順位気になる年なかなかないな
19以降のウケ量審査とはまた審査基準変わった気がする
準決勝勝敗記録
5敗:金属バット(0勝finish) からし蓮根(1勝)
4敗:ミキ(1勝)
3敗:マユリカ(0勝)
2敗:ダンビラムーチョ 令和ロマン コウテイ(全組0勝)
1敗:オズワルド(3勝) 初準決勝組11組(0勝)
>>136
ケチのつけようがあんまりないという意味でさや香かな 失礼ながら、ななまがりの漫才があんなに面白いとは想像できなかった
さや香はいいけどカベポスター優勝したらM1低調な雰囲気になるよな
ヤーレンズの店名での驚き方のはあざとく感じた
さや香の親父の年齢の高さに気付く反応の自然さが良かった
令和よりカベポスターの意味もわかるけどな
令和はネタのウケ以外の盛り上がりかな、固有名詞とかね
あと後半ごちゃごちゃしてたから、合格者見るにテンション高い低いに関わらず一貫したネタを今年の審査員は評価してるんだろうな
この辺全組良かったわ
>>128
あれは話の流れでネタとして言ったのにマジで捉えられちゃったってラジオで後日言ってたよ
そういうラジオの切り抜きで誤解が広まるの本当にやめて欲しいって
結局採用してたけどw ヨネダ落としてハイツにするんじゃないかって心配だった
俺はヨネダがイマイチ笑えんのよな
人気があるのはわかるけど
真空令和ロマンとカベポって全くタイプ違いじゃない?
M-1は衰退期に入ったな
ダイヤモンドとかすべってた奴らを決勝に選ぶ審査員のせいで
なんで、テレビ局の奴らが審査員できるだよ
お前は笑かしたことがあるのか、口が臭いジジイが!
ダイヤモンドが決勝でハネればいいけど
微妙な結果で終わったら、何してんの?ってなりそう
>>97
ここまで上がれたなら大声大会と少年探偵団があるカベポは強い 令和、ストレッチーズを見てると賢い人間はお笑い賞レースなんていう曖昧なものも実に真摯に攻略法考えてるのがわかるしすごいわ
真空だけ、あんまりそういう風にも見えないけど
俯瞰して考えたら優勝はウエストランドだわ
河本がチャンピオンは癪だけど
記者会見の清水の長井秀和モノマネに河本の犯罪者ってガヤのとこ見返すとジワジワくる
井口のそんな様な気がするだけってツッコミも悪意あるしぶちラジの好きなとこ詰まってる
とりあえず来年の芸人雑誌の表紙は飾りそうだなロングコートダディとヨネダ2000
数本で戦ってるうちに人気が更に出て結局へんてこしっこで敗者復活するマユリカ
ヨネダが決勝行って嬉しいんだけど絶対ヨネダのこと叩く層は一定数いるだろうから今から胃が痛い
たしかにダイヤモンド呼ばれた時は、不安になったが、あとのメンバーは最高だった
さや香評判良かった去年の準々ネタも温存してんのか
優勝候補だな
個人的にはあんまりハマってないんだけど
ヨネダは叩かれないと予想
なんかマヂラブより笑えないほうが悪い感あるし
分かりやすく技術見えるし
ストレッチーズに対する準決上げてやるからさやかに勝ってみろよw的な香盤ほんとすき
おもしろ荘の優勝者は出しとこうみたいな雰囲気はあるのかもしれないな
おもしろ荘は日テレだけどな
カベポスターは銀シャリみたいに段階踏んでから優勝するんやろうな
>>147
本当にそう思う
無限大でダイヤモンドのあのネタ見た時めちゃくちゃ笑ったし実際ウケてたけど、残念ながら昨日はそこまでだった
逆にあれだけウケてたななまがりが落ちたから、やっぱ準々〜準決と今年は大きな転換があったんだと思う さや香ってツッコミボケ逆にしたから両方が両方できて強いよな
マヂラブってなんであんなに叩かれたのかな
野田は真面目だし村上も何も知らなきゃモブメガネだし
ストレッチーズ、なんか死んだ顔してそうだった捌けるとき
からあげは優勝したら東西ドリームとかでやって欲しい
>>168
タイタンパートで唯一面白かった部分だわ 今の流れ的に俺面になりそうな筆頭は堂前、
後は新山、川北、井口の順番だな
ヨネダの決勝6位感
キュウ、男ブラ、真空で三連単だな
ダイヤモンドはオンエアはどんずべりだろうなあ
いろんな仕組みの漫才をやるコンビだという認識があると「このパターンか!」とかで笑えるネタが多いけど
初見で見る場合は「仕組みは凝ってるけど、待った分だけ終盤面白くなってるかって言うと、そうでもないなあ」で終わる感じ
>>177
まあヨネダがやらないと面白くないし芸歴5年目でその次元なの強いよな ヨネダこんなに調子いいと消耗されないか心配だけど
女性だしああいうネタだし若いうちに売れてポジ確立しておいた方がいいのかな
Wの優勝もあり得るでしょ
このスレではストレッチーズ評価低め?
個人的にはトップ9に入らないまでもめちゃくちゃ面白かったわ
最終決戦3組、2は当てられても1は必ず自分の願望と逸れるところ入ってくるから難しいんだよな
マユリカやママタルトだったらいらっとくるが
ダイヤモンドはまあ審査員にはまったんだろ
>>196
さや香の直後でB以降で明確に冷えたのストレだけだからなあ... 敗者復活って誰がいくと思う?
今年は意外と予想つかない
ヨネダは女以外にも若さや芸歴で注目が分散されそうなのが幸い
あと直前にKOCで好成績だったのもタイミングが良かった
ビスブラが上がれてない時点でななまがりヤーレンズは微塵もチャンス無いな
>>195
the Wの客ならヨネダ無理じゃないか
まあでもやるのはコントだろうし >>184
下らなく見えるものはいくら叩いても良いとおもってるバカが多いのよ 敗者復活はよほど滑らない限りオズワルドちゃうかな
知名度的に
>>175
優勝したら河本も内装関連の仕事できるしまあ
それはそれとしてバラエティで伸び代あるのはこうもとかもしれない ミキがウケなきゃからしケビンス令和ロマン辺りのそこまで特殊じゃない組はチャンスある
>>201
普通に考えたらオズワルドvsミキだろうねぇ 敗者復活、当日のネタの良し悪しもあるとは思うが
やっぱり一般視聴者票的にはオズワルドかミキなんかなあ?
見取り図がそこそこウケて4位止まりだったことを考えると結構ウケないと敗者1位は取れない
ミキオズの可能性が高いのはもちろんそうだがななまがり令和辺りはまくれるんじゃないか?準決と同じネタやるとしてな
ただミキのあのネタはかなり面白いしな...
いろんな芸人が30歳に売れるのが理想、早すぎず遅すぎず、全てにおいてバランスがいい
って言ってるけどヨネダはニンで勝負するタイプでもないし若いうちに売れて30までにめんどくさい仕事を一周して
そこから大久保さんやあさこハリセンボンみたいにニン見せていけばいい
>>206
ヨネダとか格好のターゲットじゃん
おふざけと思う層がでてきそう
おふざけでもあるんだけど >>192
多分ダイヤモンド決勝では紙幣やるでしょ
とにかく決勝で自分たちが面白いと思うネタをやるために、予選は寄せに行ってでも勝たなきゃみたいなインタビューあったし ミキのあのネタはまず外さんし普通にミキで決まりやと思うわ
オズワルドって一般人気ない気がする
だから敗者復活よわそう
でも対抗馬もミキくらいしか今年はいないしなあ
新山が理想の売れ方だよな
30歳までにピークを持っていけるかが勝負みたいだけどちゃんとさや香はそれぞれいい年齢で顔見せ、完成形ができそう
ミキの準決のネタは視聴者票強そうすぎるよな
固定票は減っただろうけどまたまだ強い
準々の出来のまま敗者復活戦と仮定したらオズワルドは厳しい
人気あってもせめて上位5組くらいにウケないと上がれないイメージだし
ビスブラか令和かミキかな
かもめんたるもワンチャン期待したいけど無理だろうなぁ
オズワルドはもういいだろう感あるな
やっぱ3回が限度だよ
からあげやるならファイナルステージやろ
結果は知らん
>>196
中盤までだいぶ微妙だったけどラストはちゃんと良かった ぺこぱとインディアンスに10万票ぐらい差ついてたのみたら
知名度あってもウケなきゃ3位ぐらいまででは
養成所や若手女芸人は美人や可愛い子が増えてるみたいに言ってる人いるけど、結局上に立つのはザ女芸人のような風格のヨネダなんだろうな
屋外だとオズワルドウケてる姿想像つかない
ママタルトマユリカケビンスあたりは屋外似合う
オズワルドとミキが揃って1~3番あたり引くことがあれば
ネタ見てないけどとりあえず入れとこって分合わせて他の組とトントンな感じもする
その場合だとからし蓮根が順当に上がりそう
敗者復活は知ってる奴がちゃんとオモロイネタしたらいける
>>215
野田のマイムってもう自然すぎて凄さがわかりにくいけど
ヨネダのリズムゲームって絶対真似できない感がないかな?
実は一番おふざけしてるのロコディだと思うけどね はりけーんずが「ヨネダ2000の大きい子、いやちょっと失礼か、ぽっちゃりした子」って言ってるところが一番面白かった
>>224
劇場でおにほどかけてるから寄席行けばどっかでは見てるやろ
壺も創価も規制しろよ🤗 言うてオズワルドも大オチはしっかりウケてたし、単純に練り上げ不足なだけだったと思う
前半にもっと笑いどころ多ければ普通に決勝言ってた気がするわ
ストレッチーズいつも後半に山場を持ってくためだけにツッコミをどんどん強くしてるだけの感じが冷めるんだよな
>>237
絶対真似できない感はわからないな
絶対思いつかないネタではあるが、動作は簡単だし既存曲使ってるし >>240
恥ずかしながら劇場はマンゲキに一回しか行ったことないわ
でもその時ミキ出てたからそのとき見たかも 正直決勝よりも屋外でコンボイジャンプしてる姿が見たかったのでケビンスの敗者復活は嬉しい
敗者復活って1番面白いと思われなくても投票する3組の中に選ばれればいいわけだから広くウケそうでポップなケビンスとか強そうだな
敗者復活組はネタ仕上げるよりSNS頑張ってバズりに行った方がええんちゃう
ななまがりも歯姫の人ってことで票入ったりしないかなあ
かもめんたるは多分最下位付近だろ
だからこそ決勝行ってくれと思ってたわ
>>230
あのときはぺこぱ全盛期だったけど
オズワルドは旬も過ぎてるしミーハーオタクもいないもんね かもめんたるが決勝いないことが地味におかしいけどな
金属よりも
とりあえずマユリカは完全な新ネタ出来るまでもう準決上げないでくれ…
ヨネダは新M-1初の女性コンビファイナリストだがそこが全く話題にならないのが凄い
新で一番決勝近かった尼神でさえ決勝行っても女性枠とか言われてたと思う
その点ヨネダは若さと実績とセンスが突き抜けてるから文句なし
性別なんて関係なかったな
キュウはトップバッターか2番手ならほぼ間違いなく最下位で終わる。なんとしてもこの順番だけは避けて欲しい。逆に7番、8番、9番なら、めっちゃええやん⤴︎最っ高やん⤴︎
>>195
m1行ったらいくらでもマウント取れるだろ 敗者復活を純粋な面白さで決めたら誰が上がるん?
オズワルドはさすがにきついか?
去年のハライチ見取り図みたいな明確に人気知名度あるコンビ少ないから本当にウケによるんだろうな
ウエストランドのTwitter、井口がフォロワー3万人なのに河本のフォロワーが4500人しかいないのいつ見ても笑ってしまう
オズワルド落ちたんか…
やっぱ3回出て取れんと使われなくなるんかな
芸人としてはもう売れてるしドラマにならないか
なんか他の女芸人にヨネダのこと嫉妬しててほしいやつ一定いるな。女の嫉妬が癖なの?
まあハライチも上から5番目に入るくらいにはウケてたからね
順番が良かったのもあるけど
オズワルドはオタク層に嫌われるような炎上もやらかしてるし無理でしょ
>>249
知名度が弱いか...?
まあでも知名度爆上げはある 敗者復活はミキかビスブラかななまがりかオズワルドだと思う。
金属って準決であれやろうとしてたのなら普通に上がってても無理じゃね
ファイナリストは早朝まで取材と撮影あったようだが
ヨネダもしW優勝したら恐ろしくハードな12月になるな
愛ちゃんが痩せてしまう
なんか今年の敗者復活は全然興味もてないな
かもめんたるいってほしいけど無理だろうし
オズワルドは今年のM-1に関しては後押し結構あると思うよ
優勝逃して常連も落ちてる状態だしね
芸風的には票入らないタイプだろうけど今年は普通に強いと思う
>>205
あぁtheWの客っていかにもな女芸人大歓迎の雰囲気あるからヨネダはアウェーぽかったのか 思えば今年のM-1のテーマはキモい!って盛り上がったけどキモいやつほぼほぼ落ちちゃったな
一般層とか去年優勝できなくて可哀想だからオズワルド上げようとするかもしれないけど
去年より明らかに出来悪いし決勝行ってもダメージの方が残りそうだからミキとかななまがりの方がいいかも
敗者復活今年も3組先に発表する形式なのかね
あれ冷めるからやめて欲しいんだが
オダウエダで笑う客だから、そんなこともないんでね?
去年の見取り図やニューヨークの敗者復活の票数から考えても
オズワルドがいかに知名度あってもウケなきゃ普通に敗退するだろうな
しかも熱愛以降ガチファン激減してるし
かと言ってミキも今さら熱心に投票するようなファンももういないし
今年はわりとマジで全組にチャンスあるというか
新M-1初の決勝未経験組が敗者復活するのでは
>>272
愛ちゃん健康のためにダイエットするらしいよ ヨネダかさや香が優勝したらイクイノックス単に有り金全部ぶち込みます
M-1決勝に9組と1組しか行けないの少なすぎないか?
来年から相葉マナブお休みにして15組くらい決勝でやろう
決勝未経験で敗者復活勝つのほぼ不可能だろ。それぐらい一般票が多い知名度勝負。
コロナから敗者復活ステージのわちゃわちゃ感がなくなったの悲しい
>>256
イワクラと付き合ってる内輪トークがよくない
まずシェアハウスのことがピンと来ないファンでもなければ オズワルドは3連続決勝で本命扱いでも優勝できなかった上に今年ネタ微妙だからお笑いファンからすると旬過ぎてる
でも敗者復活見てる一般層からすると去年準優勝の実力者でしかないからウケたら勝ち上がれるよ
ミキとオズワルドならミキの方が知名度上だろ?
ミキなんてザマンザイのプレマスターズに勝ちすぎてマスターズに昇格したし
客が決める投票で強すぎる
>>284
たくさんいたザマンが覚えきれないで
印象薄くなっちゃったから イワクラと交際してるからファンやめたみたいな声は聞こえてないしそれは影響ないかな?
ななまがりが敗者復活から決勝上がるようなことがあったら絶対に嬉し泣きする
オズワルドの場合は敗者復活の舞台で映えないんじゃねという
問題
オズワルドとミキならミキのほうが敗者復活は強いだろうね
ファンでもないし付き合うのは好きにしたらと思うけど
結果論だがこうなってしまったら漫才頑張れよって思ってしまうな
さや香は加点要素しかないからな
他の組は減点できるところちょこちょこあるけど
プレマスターズは途中からインディアンスとミキしか勝たなかったからなw
ファミリー層が来るような地方のお笑いライブとかめちゃくちゃにウケるからなミキ
>>271
正直そう思ったけど、例年通りの準々ならラスト組は普通に上がってただろうし、期待の新顔枠達が軒並みあれだったからどっこいどっこいな感じ
ワイルドカードで独特な取り巻きが可視化されたのも本人らにとっちゃ輪をかけて不幸だったろうな 3連単はカベポスター、男性ブランコ、ウエストランドでいく
オズワルドは夏くらいまではじわじわファン増えてたけどキショ熱愛とその対応オタクに理解ない発言の炎上
ABCのやらかし相変わらずの遅刻等々でその層もさっぱり消えたな
特にABCのはその後地味にTVも減ったし効いてる気がする
ヨネダはさすがに導入が意味不明すぎて頭に入ってこなかった
M-1の注目度がここ数年段違いに上がって審査員気取りの視聴者が増えたおかげで敗者復活も人気さえあれば勝てるって時代じゃなくなったよな
順当にイチウケコンビが上がると思う
ウエストランドはウケてたけどどうだろう。個人的には悪口が面白さより不快が勝つところがちょこちょこあるんだよなぁ。
>>281
ダイエットに関する番組にピンで出ていた
逆に相方がピンで出る機会はない >>305
イチウケが上がるならミキやハライチは上がってないだろう
たとえイチウケでもお茶の間の人気者の中の上のウケには勝てない ダイヤモンド決勝なら紙幣やったほうがいいよなぁ
出番が前半だったら今年のやつで後半なら紙幣でいいよ
>>177
ヨネダの笑えない方が悪い感はわかる。低得点つける審査員いたらやるなあと思っちゃいそう 初準決組から1組は決勝上げないと準々の審査が叩かれそうだから消去法でダイヤモンドあげたのかな
さや香がトップバッター引いたら悲しい
めちゃくちゃ優勝してほしいって訳でもないのだが
>>311
ミキが上がってた時代に比べてって話だし去年のハライチはイチウケに近かったろ >>305
元々でしょ
サンドとか上がってきてたし 今年は関西しゃべくりの逆襲みたいなテーマになりそう
ストレッチーズとさや香ってなんで比較される?
かぶってないし、さや香のが面白いよけど
ABCのおみこファーみたいに滑る時はちゃんと滑るけどなヨネダも
でもここまで来たらABCのおみこファー自体も、上がりすぎたハードル下げるためにあえてあんなネタやった気すらしてくる
>>212
ななまがり令ロマユリカあたりはネタ的にも華的にも全然ありそうなんだけど決勝未経験者が上がるのめちゃくちゃレアなんだよな このメンつならミキが上がってくれた方がバランスある
さや香トップひいたらからあげで爪痕だけ残して来年に残すでもいいんじゃねえかな
>>314
それでもヤーレンズとかななまがりの方がウケてたよ
ダイヤモンドは去年2回戦で落とされてるから
今年はわしの好みに改善したきたうおおおおって感じで評価爆上がりだったんだと思う >>320
ぶつかり合うようなしゃべくりだからでしょ
さや香から人間的魅力を抜いたらストレッチーズだよ 今年の決勝の煽りVはどうなると思う?
去年のtake on me+エレベーターはめちゃくちゃかっこよかったけど
>>316
さすがに男ブラ金属マユリカの方がワンランク上の爆発してたよ
あとハライチはタイムオーバー減点もある からあげという最終兵器はファイナルステージにとっとけ
>>321
よく言われるけどおみこファーは長尺用のネタだと思う そういえば深海魚はいくつかの芸能事務所から声をかけてもらっているから事務所に入って拠点を東京か大阪に移すみたいに言ってたけどどこの事務所入りそう?
・優勝候補(ウエラン真空カベポ)ではない
・そこまで変則的なネタ(キュウダイヤモンドヨネダロコディ)じゃない
今年これ満たす理想のトップバッターって男ブラさや香くらいか?
去年や2008みたいな優勝候補トップバッターはもう見たくないな
あぁ〜白木が暖めた空気冷やしたはりけ〜んず許すな
来年からレギュラーがいい
>>318
サンドの時代はそもそも大井競馬場で寒空の中耐えられるガチヲタにしか投票権が無かったんだが… >>307
個人的には2回決勝行ければ跳ねるタイプたと思ってる。優勝は薄いけど >>316
ハライチがイチウケではなかったのだけは覚えてるわ
誰が1番とは言わないけどハライチ以上にウケてたのはまぁまぁいた なんか今年はtake on meエレベーターが似合うメンツじゃないしハイスタに戻りそう
でもあんまりコロコロ変えるとハイスタじゃなくて動揺してそれがネタにも影響出たと言ってるアキナみたいな犠牲者出るぞ
ハライチは最初に盛り上げた功績があるけどウケは4.5番手位だろう。18ミキもそんな感じ
>>332
直近の事務所ライブにゲストで呼んでたグレープがありえそう えみちゃんがヨネダに対してどう評価してどんなコメントするかが見たかった
もしかしてヨネダ使ってえみちゃん説得してたりするのかな
>>327
ぺこぱが、ストレッチーズはマシーンいうてたね >>332
グレープ
この前事務所ライブ出てたし昨日もグレープ芸人の名前出してたからかなり意識はしてると思う ママタルトマユリカコウテイは3年くらい準々に幽閉しよう
なんか今年の決勝進出者発表去年一昨年より静かにしろって支持でもあったんかね?
川瀬が呼ばれたら関係なく叫んでただろうけど
ただでさえ女性コンビをフラットに評価するのが難しいのにヨネダだもんなあ。まあ無難に5〜7位くらいに収まりそうな気がするけど
>>343
えみちゃんは女性漫才師には甘いけどネタ的にはヨネダのネタ多分嫌いだよね
ジャルジャル嫌いって言ってたから >>326
真空が妙に信者多い気がしてたけどちょっとわかったわ ダイヤモンドのネタキュウの好きな食べ物のネタにそっくりだよな
決勝後にプロレスやって欲しい
>>334
はりけ〜んずは本当に空気読めないジジイって感じだった 去年の真空は普通にゴリゴリM-1に向けて対策してたと思うよ
今年は正直あんま勝つ気ないのかとすら思ったけど
正直ヨネダを女性芸人のくくりで捉えてないから13年ぶり女性コンビ決勝って見出しも違和感
そこ最初に出る?っていう
いたって真剣ですのM1回、誰でそう?
やっぱりカペポさや香ロコディ男ブラで占められるかな
見てる側をいかに裏切るかってのも大事なポイントだよな。
ガッカリさせるとかじゃなく「そうきたか、その発想はなかった」とどう言わせるかみたいな。
しゃべりの上手い漫才師はごまんといるが優勝はそれができる人たち。
エレベーター演出はあの面子だったからってのはあるかもな
去年はモグライダーが犠牲になったが大会は盛り上げるトップバッターだった
今年は誰が犠牲になるのか考えると腹痛い
さや香トップバッターとかなったらいよいよどこが優勝するかわからんカオスな大会になるだろうな
それはそれで見たい気もする
>>354
それ思ってた
ダイヤモンドの方がわかりやすくてキュウの方が展開がいいけど トップバッターはヨネダ、ダイヤモンド辺りが会場暖めてくれや
モグライダーやクロコップのようなトップバッター向きのネタやる人はいないな
ウエストランドは2番手が一番向いてそう
>>364
あったまってないところであのハイテンションのツッコミがどう作用するかだな ヨネダがトップバッターだったら本人のキャリアも傷つかないし盛り上げそうだし理想かな
さや香はハマカーンがザマン獲った感じとかぶる 評価は確実にされる ネタも運びも展開も申し分無い 優等生的漫才として完成してる 2本目崩してからあげでイケる
決勝面子的には大チャンス 今年逃すと勿体無い
トップバッターに1番向いてるの残念ながらカベポスターかもしれない
いやだ…
>>333
武智はトップバッターウエストランドが良いって言ってたな さや香優勝したらその先どうなるかは想像できない
マンゲキ組セット押しかな
ここ数年みたいなファイナリストや最終3組にもスポットが当たるような引き上げはなさそう
キンコンノンスタミキインディアンスみたいに脚使ってかき回す系に入れられてたころから考えるとミキは大分スタイル変えてきたよな
テンポでいうともはや遅い部類に入るくらい
>>358
やすともがえみちゃんの代打で出てM1特集自体無くなるに1票
KOCやM1に関わるようになってかまいたちが一切講評系辞めたから M1関係ないけどこれなんだと思う?
やす子
@yasuko_sma
デッカイ仕事をさせていただきました。告知は4月です!感謝です
画像
午後5:35 · 2022年11月30日
カベポの点数を犠牲にして良いならあの位の体温で良い漫才から始まるってのは理想の一つかもな
>>363
賞レース1回戦落ちの現役女子大生コンビ気が気じゃないな本物入ってきちゃって 去年のハライチはウケ的には5番目くらいだったな
上位は上位だけどトップではないかなくらい
ただ今年はハライチレベルのお茶の間の人気者が存在してないし
熱心に投票呼びかける金属ファンもいないし
ウケればチャンスある組は去年より多いだろうな
特にかもめんたるななまがりビスブラ辺りのテレビにはまあまあ出てて知名度あるけど決勝未経験勢にとっては今年の敗者復活は大チャンスなのでは
くるまの敗者復活戦対策が気になる
前の組いじりゲストいじり時事ネタなどの反則技オンパレードが見たい
滑るのが一番想像できないのはさや香だけどアキナは間違いなくウケると思ってた側の人間なのでもう何も信じられない
ケムリ、なんとか秋元康のネタを敗者復活でやってくれ
許可とってくれ
ロコディが一番順番次第な感じ。イチウケからスベるまである
ロコディはやっぱり漫才の大会を期待してる視聴者にとっては形が特殊と捉えられないか
大喜利は流石の面白さだけど
閉じコンを防ぐためにもトップバッターはいきなり敗者復活でミキかオズワルドで良いと思うわ
ロコディトップバッターがいい
トップバッターなら理屈で捉えられずフラットに見れそうだし、2019ニューヨークみたいに暖めてくれ平場含めて
男ブラ月1単独やるくらい力入れてたKOCがダメで漫才の方で優勝候補になるって面白いな
漫才の方が向いてるんじゃないか男ブラのコントも嫌いじゃないけど
今年盛山や田渕や控室盛り上げ隊長みたいなのいるの?
2021はみんなが盛り上げてたけど
去年から敗者復活の投票もより公正な審査をみたいな空気あるしネタ次第で令和ロマンからし蓮根ケビンスのシンプルコント漫才は全然ありえるとおもう
数年前までのM-1ならほぼさや香で決まりだろって予想するけどもうマジで展開想像出来なくなった
>>396
一晩明けても未だに「敗者復活応援してます!」みたいなリプ飛び交ってるな
どこまで痛いファンを育てられるか選手権だと完全優勝間違いなし さや香のネタ、準々の方がキレあって好きだったんだが、
決勝用かわからんが色々細かいところがわかりやすーくなるように訂正されとる。
準々のままで行ったほうがええと思うんやが、準決のほうでいくんやろな
盛り上がるかはどうかとしてキュウ清水も結構ふざけるイメージ
二本揃えてきたからしには痺れたから上がってほしい
確か去年まあまあ順位高かったよな
金属は準決間に合ってどん兵衛もあったわけだから
PVとアナザー用の素材は撮れただろう
脳科学者の茂木健一郎氏が、「日本のお笑いはつまらない」とツイートして話題になった。
2月25日には「トランプやバノンは無茶苦茶だが、SNLを始めとするレイトショーでコメディアンたちが徹底抗戦し、視聴者数もうなぎのぼりの様子に胸が熱くなる」と書き、一方で日本のお笑い芸人たちは「上下関係や空気を読んだ笑いに終止し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無」と発言した。
さらに3月1日にはこうツイートした。「日本の『お笑い芸人』のメジャーだとか、大物とか言われている人たちは、国際水準のコメディアンとはかけ離れているし、本当に『終わっている』」
男ブラはKOC去年準優勝からの今年初戦敗退
そこからのM-1決勝
さらばを思い出すな
てかさや香準々決勝から結構変わってたよな
終盤ちょっと伏線回収的要素あったはずだけど
意外とキュウはネタよりネタ後のやりとりで跳ねるかも
マジで順番大事だな
噛み合えば歴代最高の盛り上がりも見せられそうだし最低の盛り下がりもあり得そう
去年の敗者復活はハライチがイチウケで問題ないと思う
なぜなら自分は無限大のライブビューイングでパンパンの客と観ててイチウケしてた体験があるから
金属もウケてたけどハライチには若干劣るレベルだった
ライビュの体験上ではハライチ、金属、ホテイソン、男ブラ、マユリカのウケ順だったのメモってたからよく覚えてる
ダイヤモンド、何番で何のネタをやれば良いのかわからない
真ん中でスタバ系列のネタをやるのが良いのかな
ダイヤモンドは3番手くらいがいいな
後半のテンション高いところにあの芸風はきつい
紙幣かスタバだな
>>413
茂木健一郎レベルでも理解できるお笑いってことや >>419
ダイヤモンドらしさを伝えるためにはソレだろうな
今年のネタだと変なネタ一杯作る人感は伝わらない 実は去年のM1、上位5組は後半5組
下位5組は前半5組
>>401
去年は渡辺がファイナリスト全員でチームだから今回失敗だったって言われないように盛り上げようって言ってたらしいな
あれだけ地下出身者が集まったから一体感あったけど今年は普通に多い吉本がうちわノリやりそう
それに水を差すタイタン勢みたいな 最後にヨネダが呼ばれた時の後ろのくるまが可愛い
最初のダイヤモンドの二人のリアクションも可愛らしかった
発表動画はガチの人間性が垣間見れる一番のオカズ
ファイナリスト全員でチームだから今回失敗だったって言われないように盛り上げようって話なら、
単純に今年優勝者のクオリティとしては高くなるかもしれないけどチームとして失敗、うまくいかない、盛り上がらなそうな気しかしない
それをうまくまとめてくれそうな敗者復活候補もいなそうだし
オズワルド敗者復活でもあのネタやるならトップ引いてほしい
>>352
ジャルジャルの女大御所ウケの悪さは異常 前半は決勝経験者じゃないと安心して点つけられないってのが間違いなくあるよなあ
敗者復活からミキがくるのが大会としてはベストな気はする
>>425
そういうまとめ役みたいなのがいないよな今年
旧M1みたいな雰囲気になりそう良くも悪くも かわいいかはともかくダイヤモンドは驚いただろうし人生一嬉しかっただろうな
川北と堂前がぷよぷよ経由で仲良くなってそうだしそこから輪を広げてほしい
今こそ川北がリーダーをやる時だ
それも見込んで令和より真空選んだのかも
井口のコミュ力で永見とか石井とかあの辺も攻めに行ってほしい
>>435
そういうの見ると通過してよかったと思うよな 今年はいいネタができたなあ!って組が予選で落とされちゃった感あるな
>>401
競技に盛り上げ役とか要らんから正直消えてくれてありがたい >>348
マスクしてないから声はなるべく みたいな事言われてるんかなとは思った >>192
予選でウケてるならともかく準々、準決と微妙だから不安すぎる 真空とロコディと男ブラ華があって面白かったなあ
途中で集中力が切れない
さや香、カベポが優勝候補で多いけどウエランもあるしロコディ真空、男ブラ、キュウも全然ある
ヨネダも一発あるかもしれんし敗者復活戦からの優勝も久々に見たい
そしてダイヤモンドが優勝したら準決勝審査員を心から尊敬する
エ?!ジェラードンM1でないの!?
って言ってる女子高生いた
>>434
youtubeではファンの8割若い女だぞ
大久保さんみたいなのには嫌われてたけど 今年の決勝組のネタがあの鮮やかな背景でやられてる姿があんまり想像つかん
黒背景がよく似合う
>>454
今年どうもしっくり来ないよな
例年なんだかだしっくり来るんだけどな 男ブラ見てると見た目や衣装が間違ってると決勝行けないってのはあながち間違いじゃない気がするな
立ち姿から動きまで完成されての面白さだった感じがする
>>168
当時のスレ見返してたら犯罪者発言を井口が言ったと思ってるレス大量だった
河本のキャラってお笑いファンにもあまり知られてないのかな >>407
今までM-1予選なんて興味なくて
ワイルドカードのシステムすら知らないのを
それだけ大量にひきつけたのはすごいわな
YouTubeの回数も圧勝だったしw
GYAOカウントと知らずにYouTubeまわしてるのもいそう >>123
そういやオズワルド伊藤みたいなカメラ持ったおじさん映ってたな 川北がリーダーは確かにありそうなメンバー
でも地下での川北って気付いたらカリスマ枠に入れられてたタイプでしょ?厳しそう
キュウ大好きやけど清水がキレないと満足できなくなってた
今年はえみちゃんもおらんし
ヒエッヒエの決勝なるかもな
男ブラは他と比べると衣装のセンスがよくて謎のオーラが出てる
決勝で更に女オタつきそう
ダイヤモンドとか絶対決勝ですべるだろ
まだ準々に幽閉すべきだったな
新しく入った審査員が文化祭ノリの和気あいあいなM-1はいらない感じだったのかもな
去年の空気を完全払拭してる
GYAOのコメント欄だいぶ面白かった
ママタルトのファンもかなり仔牛ちゃん予備軍だよな
さや香は優等生漫才だけどベタではないし、インディアンスみたいな分かりやすい笑いをするタイプが今年いないな
>>456
平井が「浦井があの見た目と出で立ちで暴れるとそれだけで面白い」と言ってたことある
大事なんだよな 予選のインスタライブの発表のやつ見るとストレスのファンが仔牛感あった
>>456
ほんとそう
ダイヤモンドも新衣装とヘアカットが大きい 2020のインディアンスのポジションにミキを入れよう
野澤「ある日クシ忘れちゃってさ、手櫛でやってたのよ」
客「キャアアア!!!」拍手笑い
小野「この前、滅茶苦茶当たる占い師に占ってもらったのよ」
客「キャアアア!!!」拍手笑い
決勝はこうなることを予想してダイヤモンドを上げたんだぞ
>>473
しんいちが確信犯でそういうファンを作ってるからそれはわかる ギラギラしてるのも怖いけど円陣組んで皆で頑張ろうみたいなおっさんの部活ノリは寒すぎるって
ヒリついてるくらいで丁度いい
>>434
するぞ昔から
ジャルジャルのネタをいち早く評価してたの袖の芸人とお笑い好きマンさんたちだし
今は男女関係ない地盤あるがもはや >>427
ほんまや
まとめ役になれそうな奴が見事にいないなw
自分のことでいっぱいいっぱいか自分のことしか考えてなさそうな奴ばっかりやw シルバー人材恥ずかしながら実際にあるものなの知らなかった
まあ知らなくても特に困るもんでもないが
えみちゃん巨人の審査員暴走トークが無いと去年のランジャタイみたいな平場爆ハネも産まれなさそう
M-1はあくまでもてぃーびーしょーなんだから、正直1位以外は今後どれだけ番組等々に適応できるか腕を見せるのが今後の将来を決める
ああいうバグみたいな存在も必要だろうに
ロコディのマラソン最初に見た時は
ライブに出てたメンバー全員出てくる楽しいネタだったから
M-1ツアーで同じ事したらめっちゃ面白いだろうな
今から楽しみだ
今回は皆うっすら共演はした事ある位の距離感っぽいな
松本はカベポスター無茶苦茶評価するだろうな
キュウはどういう反応するか気になる
令和ロマンが1番その場に合わせたアドリブ入れて盛り上げるから敗者復活1番に引かれて上がってこないかな
芸人側もそもそも和気藹々としたい人間ばかりじゃないよな
陽キャの押し付けじゃないけどそういうのは邪魔で静かに過ごしたいのもいるだろうし
リーダーとかなくても各々が自由に過ごしたい時を過ごすだけだな
そろそろまた今年暴走志らくが帰ってくるに一票
なんか暴れそうな点数つけそう
志らくが叩かれ枠になりそう
痛ファンの総称みたいな扱いになった仔牛ちゃん命名の罪は重い…
まあでも盛山や渡辺みたいなのも立派やと思うけど
もっとバチバチでやれよとも思うな
>>472
地味に浦井のマイムもうますぎて最後手裏剣当たって出血するとこも派手なシーン選んでなくて良いわ 盛山は最初バタバタしてたけど2018でトップバッターで重い空気にさせてそれを引きずったらしい
それもあって2019で経験者が自分とかまいたちだけになってかまいたちはラストイヤーだから自分が盛り上げないとと「ここまできたらみんな仲間や」って盛り上げてたらしい
ハイツとシンクロが12月の野外であのテンションで漫才するの面白いな
>>495
和気あいあいが今時なんかも知れないが
自分に集中でいいと思う 金属ファン痛いけど全部仔牛ちゃんで見た行動だしな
準決見ないくせに不満、審査基準教えろ、決勝見ないと喚く…
敗者復活から見るようなライトな若手男性から人気出そうなのはハイツの二人と吉岡、3人の中なら誰?
大会が失敗になるのが一番嫌を2021はみんなが共有してたと思う
ももらへんは知らないが
脇田さんが紫のコナン衣装じゃなくて男ブラみたいなダンディな衣装だったら準決いけてたかな
ハイツは急いで寒さが苦手とかそういうネタ作った方が良い
>>499
つかマジで野外でやらせる意味ねえ
あれで体調悪くなっても絶対運営責任取らねえわ 昨日現地で見てたんだけど前方ブロックの平坦な席で前の人がデカかったから浦井の演技とか倒れるところとか殆ど見えてなかったんだよな
まあそれでも面白かったのは間違いないけど
キュウに優勝してほしいけど松ちゃん85点顔なんだよな
松ちゃん85点顔はダイヤモンド
特に野澤
その場で骨折してしまいそうだが
浦井のやられる演技凄い上手かったな
綺麗に残機失ってた
和気あいあいだろうが舞台で出すもんは変わらんだろ
川北は前日というか当日深夜に堂前やママタルトやスト貫とぷよぷよ配信してたし
令和ロマンって敗者復活勝ち上がり似合うな
スタジオへの移動でボケそう
というか敗者復活は雨の時とか考えあるんだろうか
多少降ってた時あったけどずぶ濡れは客倒れるで
>>510
室内でコロナクラスターするよりマシかなって思っちゃう 2年前の人に2022年M1ファイナリストを見せたらどう思う?
なんとなく一年前の人なら納得しそうだから2年前の人に対してなら
ダイヤモンド決勝で滑る認定されてるけど見飽きただけで初見はやっぱ笑ったしな
その辺含めると正常には見れてないと思う
新審査員は分からないけど残ってる審査員はウエランみたいなの好きそう
というか塙と松本は絶対好き
>>519
じゃあ予選も全部外でやれや
矛盾したレスしてくんな 川北って別に天才とかカリスマではないよな
ただのお笑い好きなオタク青年だと思う だから好きだわ
>>507
YouTube登録数トップだから普通にあるんだよな >>514
手もつかずスッと起き上がって何事もなかったように立ち位置に戻るのも上手い >>518
屋根あるけど観に行った時は端の方だったからちょっと濡れてた
とか書いてて屋根あったかどうかも定かじゃなくなってきた >>520
真空ダイヤモンドカベポは2年前でも納得だな
さや香復活と男ブラは驚かれそう 1年前の人より2年前の人の方がダイヤモンド決勝に納得してくれそうだよな
>>522
準決勝みたく河本が漫才中に井口見て笑い出したらいけそう
台本通りだとただのスイッチだけどM-1決勝なのにヘラヘラしてたらやばい人間性出て逆に良い >>520
地味にウエストランドで噴き出しそう
あと2年前ならヨネダ2000って誰状態だな
ダイヤモンドとか男ブラの方がついにきたか感ある 2年前に「2年後ヨネダ2000という23歳と25歳の女コンビが決勝に行ってる」と伝えられたらどんなコンビを想像する?
>>523
それはそうだがその程度でカリカリすんな トップか9番組を引かない限りカベポスターが優勝しちゃいそうな気がする
大穴ダイヤモンド
ウエランおもろいけどただの井口でその辺の平場番組でフツーに話しそうな内容だと錯覚する
オズ伊藤脳破壊ルートに着々と進んでるやん…
これでオズワルド敗者復活トップとか引いたらいよいよだな
2年前ならさや香復活が一番驚きそうだけど一年前の唐揚げの後なら想像つく
敗者復活が中途半端な順位よりも翌年以降の最下位付近の方が成績良いな
今年の志らく枠はヨネダ
他の審査員がどうなるかわからないから予想できないな
いつのまにかダンスのネタはじめて鼻くそのネタでABC惨敗してからあげ数えてたコンビが一番王道ルートを歩いてる不思議
まあからあげやったから去年から凄かったという印象を抑えられたのかもしれんが
あんだけウケたビスブラがいけなかった件に関しては
大阪吉本の決勝進出枠が最大3枠やったんやろうなーと
東京、他事務所とのバランス考えたら大阪吉本から4組は出せんよね
からあげが正解だったのは運営的にはどうなんだ
人気コンビ以外みんなからあげやってくるぞ
2019敗者復活下位
14マヂカルラブリー
15ロングコートダディ
16囲碁将棋
2020敗者復活下位
13キュウ
14カベポスター
15ランジャタイ
2021復活下位
14ダイタク
15カベポスター
16キュウ
そういう意味でさや香はからあげはガチガチの捨てネタと思ってるんだな 爪痕も残せそうだし
見事だわ
ビスブラは設定がまた一般にハマらない感じになりそうな感じはした
ケビンスと令和ロマンの敗者復活コメントで爪痕残しそう感
ビスブラはネタかぶりというかああこのパターンねがわりと見えてしまったかなあ
>>546
むしろカベポ行けたの大阪枠確保だと思ったわ
今回マジで割食ってるのは東京吉本勢だと思う 去年から小道具ボケする芸風が一気に地上に来たから、MCが流すの上手くなってるよな
かまいたち見て思った
カベポはABCで優勝の時よりは弱かった気がしてハラハラした
緊張してたのかな
数年後…
伊藤「M1は優勝できなかったけど今日はKOC決勝!優勝するんだ!絶対に!」
>>545
かわにしが実質テレビ卒業宣言して劇場で生きていく決心をしたらしいよ
まぁ天下の吉本だから取れる選択肢よな ウエランめっちゃ笑ったワード何個もあったけどやっぱ優勝って感じのネタじゃないな
トップやってほしい
>>561
それで良いと思うしよしもとに入って良かったな本当に さや香は新山の人間性だけで笑ってると言っても過言ではない
だからからあげ4も面白いし仮に軍歌をマンキンで歌ってるだけでも笑うと思う
これの対極を行くワードの強度で上がってきたのが真空で、どう明暗別れるのかが楽しみ
オズワルドはあと7回くらい出れるぞ
最後までは出ないって言ってるしそこまで賞レース狂いじゃ無い
正直カペポスターよりビスブラかと思ったけどABCの押しもあったのかな
>>561
負け顔も見せられないし
いじられるのダメそうだもんね >>566
えっ石井が面白いんじゃないの?
すっとぼけた顔であり得ない主張ばっかしてるし 川島がMC辞めたのはタレントとしてワンランク上がって忙しいからだな
今田と決勝MC交代するわけでもないし他の旧チャンプ差し置いて審査員はないだろうし
ロコディの型にハマって無い感じすげえよな
全部のネタがバラバラの個性持ってる
THISパン落ちたのは納得だけどM-1っぽくないいい雰囲気が流れてて好き
いつも題材ベタなイメージあったけど今回はオリジナリティあってそこもよかった
大声大会みんな初見じゃないからウケが弱かっただけだろう
逆に昨日、初見のネタあった?
ケビンス自体は追ってなかったから初見だったけどそういう意味ではなくて
>>577
二人とも達者なコンビだから良いネタさえ出来ればヌルッと決勝行きそう かまいたちMCって別にめちゃくちゃ悪くはないんだけどなんか不満残るな
>>216
クセスゴの動画でおもしろ荘のやつは自分たちらしいネタじゃないって言ってたから違うんじゃないかな 女ツッコミの男女コンビは新鮮味あったけどでもトレンドではないんだろうなと思った
そろそろ今田と川島交代でいい気がするな
最近年のせいかちょっと見当違いな動きしてることあるし
石井が面白いとかセンスゼロ過ぎるやろ
新山はすごい
M-1でいっぱいいっぱいで話題になってないけど昨日ニューヨークのYouTubeで真べぇからケツへのカウンター動画来てたんだな
あんな面白かったのに特にこれ以上面白くなることは無さそうなのが面白かった
令和ロマンは掴みのマイナス点あるし、ネタ自体は軽い感じだけどお祭り感あったな
かもめんたるはキュウに負けたのかな
加納や吉田や竹内や
女のツッコミは関西弁しか勝てないな
川島のあの綺麗な声に慣れてたからおかしく感じただけで陣内の後任とかだったらそこまで違和感なかったと思う
あのコンビもあのコンビも決勝行ってほしかった~ってモヤモヤしてたけど
敗者復活で世間にお披露目できるのは確定なんやからポジティブに捉えるわ
ダイヤモンド今年のネタと衣装だと変なコンビです!って雰囲気伝わらなくてただ下手に映らないかな
前のスーツは芸風示す意味でも良かったと思う
今年のファイナリスト井口以外水曜日のダウンタウンにハマりそうなのはいないな
ビスブラの今回のパターンってそんなよく見る?
他コンビの類似ネタって何?
準決勝に関してはロングコートダディとウエストランドはネタやった時点で当確マーク付いたなっていう会場の雰囲気だった
2020のおいこがと錦鯉と同じ枠
そういえば井口が水曜で漫才の衣装持ってくるのに文句言ってた気がする
川島だとさすがに身内すぎる気がするけど上戸彩がいるなら大丈夫か
ダイヤモンドが決勝でスタバや紙幣やるなら楽しみだけど、それなら去年まで準々決勝以下で落としてきたの何だったんだ感は強い
ヨネダ、ファイナリスト史上一番ラフな衣装になるのかな
○○もね!やめてよ…の下り繰り返す割にウケきってなかったの怖い
マヂラブが2010年に決勝に行った世界線をヨネダ2000で観れそうだ
>>571
石井に思う事特にないわ なんでもいいw
ボケツッコミ交代が成立してる妙はほぼ新山パワーやろ さや香が確変したのは石井のおかげだよ
新山のわざとらしい演技は初決勝後も長らく続いてたがここ数年の関西の賞レースでコンビの核が徐々にスライドしていった感じ
ダイヤモンドは変で面白いネタを沢山やる人って感じで一発があったのはスタバ位だよなあ。あの年こそ忖度なしで28組なら準決には行ってたろ
>>581
かまいたち好きなんだけど距離や年近かったりで
決勝進出者への敬意が足りなく感じる さや香は3年で初決勝だからな、天才だよな2人ともほんとに
昨日の会見のMCが川島じゃなかったのは
ただ単に翌朝ラヴィットあるから断ったってだけなのでは
去年やってみてしんどかったから今年は断りますとか普通にありそうだし
吉本的にも事務所内で回す仕事だから売上にはつながらないし極論誰でもいいっちゃ誰でもいいわけで
まあそれで代わりが超売れっ子のかまいたちなのはよくわからんけど
なんかそれぞれの雰囲気が似通いすぎててM1決勝って感じがしないな
唯一ウケより中身と期待値重視なダイヤモンドですら、他のメンツと雰囲気は似てるし
起爆剤がほしいならダイヤモンドの代わりに素直にビスブラでよかったんじゃないの?
>>548
敗者復活で厳しかった組が地力で決勝行くの凄いわ ダイヤモンドは結晶で紙幣やってほしいけど
それでハネないと、準決審査員叩いてダイヤモンド擁護する動きもできなくなる
本人らのプレッシャーと焦りすごいだろうな
>>615
準々決勝までは来年以降も来れる実力あるからそのうちチャンスあるでしょ >>609
めちゃくちゃあるだろ
どの辺がないんだ? >>616
キュウ呼ばれた後にウエストランド呼ばれた時 1番ダイヤモンドっぽいと思うのは手漫才だけど何やるかな
山里のトリッキーな関わり方ってのが敗者復活のコメント役で石田が審査員入るとかありそうな気がしてきた
ロングコートダディって東京のほうがむいてそうだけど上京する予定ないのかな
ダイヤモンド選ばれちゃうかーみたいなのはあるけど、
かといってダイヤモンドが最下位になりそうかって言われたらそうとは思わないんだよな
>>620
うまく説明できないんだけど川島が丁寧に扱ってた時の進出者の格を高く上げる感じだったのがかまいたちと同等それ以下に見えた まあテレビでやったらバカウケとかもあるしね
ちゃんと考えてやってると思う
たまにアキナとかあるけど
キュウは言葉遊び系だけどバカバカしくはある
明るいのはマジでいないから敗復から上がってきて欲しい
今年がモヤモヤしてる理由って明確に去年までのほうが良かったコンビが多かったからだろうな
ヨネダもロコディも真空もそう
>>623
ポツンと太
最近太は謎の風格出てきて良くなってきたよなあ 33期 マユリカビスブラ滝音紅しょうが
34期 さや香隣人華山
35期 からしコウテイ
>>630
配信とかTverとかが普及してきてどこでやっても一緒〜みたいな事を言ってたって前にこのスレで見た気がする ダンビラの名前のとこボケもツッコミも準決勝レベルじゃなさすぎて面白い
清水の長井のやつ濱家をいじってるのかな?と思ったけどぴろが久保田軍団て事でなるほどなと
長井は最近暴れ出した割にはもひとつ注目されないね
キュウはクソ寒い敗者復活会場で苦しんでたから今回上がって素直に嬉しい
チャンピオンに食べ物の名前付いてるジンクスあるけど男性ブランコが優勝したら男性は食べ物なのか論争起きてまうやん
なぜかカベポの進出に疑問の声多いけど普通にAブロックでイチウケだったし自分の知る限り過去3年くらいAのイチウケは上がってるしその中でも1番いいとさえ思う
>>322
令ロに華はないだろ
お笑いファンは毎年見てきてるから感覚麻痺してるけど、今のくるまは初見だと嫌なお洒落したカバじゃん 準々決勝の鶴亀、スパイク
準決勝のダンビラ
決勝のダイヤモンド
今年の審査員はおかしい
>>645
Aから通るかどうかってだけで、Aから通るならカベポは妥当だし、むしろカベポ以外はおらんよな ダイヤモンド昼の番組でスポーツのネタやった時何故かめっちゃウケてたんだよな
意外とあれが正解なのかも
今回のも嫌いじゃないんだけど「レトロニム」って概念が既に存在してるのにそれに触れないから違和感があった
キュウの色のネタがただの色弱にしか見えないみたいな感じのノイズ
>>111
別に良いんだけど最後ヨネダの番号が呼ばれた時点で槙尾ガッカリしてた笑 ヨネダみたいな芸風だと焼き直しみたいなネタ面白くても冷めちゃうんだよな
3回戦もKOCも違う系統で面白かっただけに
敗者復活ってやる意味あるのかなあ?
採点方法変えてほしいわ
>>581
お気に入り以外の後輩には全く興味ないのにキャリア作りの為に賞レース関係の仕事積極的にやってる所かな かまいたちが川島枠やったんなら反省会は別コンビがやるのか?
>>642
そりゃまあ暴れてる矛先はメディアの大スポンサー様なので Aで通すならカベポだろうけど他見ると通ってもおかしくない組いるからな
男性ブランコは今回のネタ審査員受け悪そうじゃない?最後のくだりとかどうなるか予想できるし予想通りだしで尻すぼみと評価されそう。ワードが面白いコンビだと思ってただけに今回のネタはちょっと残念に思った。
カベポスターかthis is パンの一騎打ちで審査員がねじ込んできたらハイツもあるかなって感じだったわ
大声大会やった時点で勝負決まってた感あったけど
>>647
鶴亀おもろかったやろ
会場のウケはともかく内容めっちゃ面白かった スタバとか紙幣やるダイヤモンドは見たいんだけど「どんなだったか考えちゃって笑えなかった」って感想がどうせ出てくるんだろうなっていう諦めがある
それなら今年ぐらい単純な方がいいかも
光代社長がRTのみでツイートしないのが意外だった
社長だし落ちた他芸人への配慮かな
鶴亀の準々なんか
面白くてもあの感じでウケるわけないと思った
this isパンも良かったなー
これを機に吉田さんもってTVで見る機会増えんかな
>>636
100%クリア間近のゲームに大型アプデ来て喜んでるネトゲ廃人 >>526
天才だしカリスマだろ
それなら令ロくるまを好きになってやれよ ビスブラが敗者復活で英語やらなかったら悲しい
かもめんたるが多分滑るのも悲しい
>>642
同じ事務所だからイジっただけで濱家は関係ないでしょ 川瀬はそろそろ引退の準備と漫画の勉強始めろよ、ゆにばーすが決勝来れるような大会じゃなくなっちまったからな
>>623
なるほど
お互い健闘を称えあってる握手か thisパンもうちょっとウケてもいいのになと思ってたわ
なんかぬるっと終わっちゃったよな
赤もみじがやろうとしてる漫才を何百倍も面白くしたのがさや香
>>659
男ブラとロコディ最初おもしろくても音符死ぬか変なランナー大喜利だけに見えて落ちるかと思った >>644
「男性ブランコ」は舐めたりするし食べ物みたいなもんだろ 金属のラストイヤーがこんな惨めなボロボロ姿になるとは想像できなかった
決勝行けなくとも敗者復活で暴れてウェイウェイ吠えてアナザーストーリー行きだと思ってたわ
明日以降は、M1の金属はもう準々と三回戦のごく普通のネタしか見られなくなるしなんか消化不良だわ
スタバ紙幣居酒屋が本人的に寄せたネタなら
手、占い、半、スポーツ、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ドライブのどれかか?
バック・トゥ・ザ・フューチャー以外決勝だと厳しい気がする
ネタ評価 ネット人気 女性人気
ダイヤモンド 20 30 30
男性ブランコ 80 70 90
カベポスター 75 75 70
ロングコートダディ 85 80 80
さや香 75 60 50
真空ジェシカ 70 70 85
キュウ 40 40 40
ウエストランド 95 95 0
ヨネダ2000 60 80 20
さや香は好きだけど今年は惜しくも負けることでオズワルドみたいにブレイクしてほしい気持ちがある
2人の人間性やバックグラウンドが分からなすぎるから
ロコディか敗者復活に優勝してほしい
かもめんたる決勝発表の会場でだけちょっと小さくなってるってボケしてる
ハイツまではなんか皆テンポ速くてフワフワしてたわ
thisパンからようやく準決勝らしくなってきて令和で一気に温まったからカベポパン令ロは全員通して欲しかった
>>686
野澤も小野も尖ってるからマジで手か占いやりそう
伝説にはなるし >>646
大和証券COOという圧倒的華があるのでセーフ 音符既視感あるなと思ったらマヂラブの毒爪にちょっと似てる
でも音符のファンシーさと浦井の上品さと平井のキュートさで男ブラワールドができている
>>687
この中でネット人気なら真空が一番ちゃう 今年の準決もなかなかの混戦だったが、去年の準決のワクワク感はマジで奇跡の産物だったんだな
令和ロマンのどっちが金持ちっぽいかと言われるとくるまの方なんだよな
立ち振る舞いの余裕がある感じといい
初っ端とトリになった敗者復活は
からあげ数えるべき
占いはポイズンの再来になりそうで怖い
十年後に影響受ける漫才師とか出るかもしれんが
金持ち喧嘩せずを地で行ってるのはどう見てもケムリだろ
ダイヤモンドは月曜にマヂラブとのツーマンがあってそこでネタ3本やる
金属バット見るとずっと惜しかった所がラストイヤーでめちゃくちゃ後押されて自分らの番感来たからって当たり前のように応えられるわけじゃないんやなと知った
ネタは過去一に弱いし思ったより持ってないんだなと
発表の瞬間の井口の数コンマ迷いつつ清水にタッチっていう最適解を見つけて「キマった…!」て感じ好き
2年前のノリノリで太田ポーズ決めて反感買った一人よがり感との対比が良い
バカリズムのけっこう昔の縁談のネタで、海ぶどうは陸にあるぶどうが先に発見されたから付けられた名前だ、的なこと言っててダイヤモンドのネタと酷似してるんだよな
まあ発想としてそもそも大して斬新じゃないってことなのかもしれんが
>>701
これが金属の限界かと思って悲しくなったわ
友保はガリガリに痩せこけてたし
結果論だけど3回戦のネタが一番良かったね >>636
漫才も楽しめるようになったら変わりそう 昨日友人とワリカンで大学の教室でスクリーン使って配信見てめっちゃ楽しかったけど、今年度で卒業だからもうこういうのもできないと思うとちょいと寂しい
>>693
自分はバカリズムの都道府県思い出したわ
それであんまり入り込めなかった >>687
真空とかタレント性0のネタ人気だけで伸し上がった奴らなのに キュウでも今のM-1優勝したらテレビで売れるのかという壮大な社会実験
現時点だと小野の元相方で解散後野澤と即席でコンビ組んで3回戦進出した事のある松下慎平(現テンポイント)が一番脳破壊されてそう
>>708
全然そんなことないでしょ
昔からヤベー奴ら的な人気あったよ 発表のときのキュウの喜び方見てると応援したくなるな
今までの苦労が報われた喜び方してる
ダイヤモンド台本で上がったって言われるけど、今年台本も割と普通だと思うんだよなあ
キュウから発想と雰囲気引いたみたい
やはりだけど、ヨネダのダパンプ歌った箇所、見逃しだと音消されてた。
2017が底辺でそっから上がって2019が最高潮でそっから年々下がってるよなもうベテランがごっそり抜けて若手発掘しかないもんなあ
男性ブランコが一番ウケてなかった?会見では
てか安心して見れるんだよな
審査員にダンビラ激推の人とダイヤモンド激推の人がいたんだろうなあ
>>704
コロナ明けから直行だったしちょっと可哀想だった気もする。勝負事にそんなの関係ないのかもしれんけど。 >>715
去年仲いい芸人が沢山いって取り残された感じで悔しかったって言ってたし応援したくなるな
まあ平場は真空みたいだったが >>693
マイムの技術だけでいったら野田とか国崎とかより全然劣るだろうに設定や台詞であそこまで魅せられるの凄いよな
M1で派手な動きもアリなんだってなった流れから男ブラがこのスタイルで入ってくるとは思わなかった 準々でいうと2020はおいこがマヂラブ爆発CRまさのりも面白かったしアキナなんでウケてたんだ論争などなどワクワクが凄かったな
ヨネダのとこ無音?
いま映像だけ見てると普通に流してるわ
ぴろの変態ぶりが週刊誌に狙われそうって言われてたけど
それが知られたらむしろネタの面白さ倍増するしおいしいのでは
普通の羅列ネタでも野澤の雰囲気で何倍にも面白くできるのは凄いんだけど
その雰囲気の魅力も例年の方が出ていたように思う
「カベポスターさん、初々しいね。オズワルドには悪いんだけど。
そういう横柄な感じを今年のオズワルドからは感じました。
なんかこのステージは僕のもの、リサイタル!緊張感もなんにもない、そういうぞんざいなものを感じました」
>>727
変則型にしたら上品だし珍しいタイプだから笑いやすいのはあると思う 今から配信買おうと思うんだけど見逃し配信著作権カットとか多い?
>>718
かまいたちが開催したマイナーグランプリの戦歴を語ってくくだりは面白かった >>728
優勝してやっと今の真空かぁ、やっぱスター性が違うか 男ブラの漫才、平井の言い方で無理やり笑わせる感じがあんま好みじゃなかったから
今回のネタかなり良かった
ダイヤモンド、今までの型で散々落としてきて、本人たち決勝行ったらその今までの型の方やるかもってほのめかしてるのに決勝上げたのびっくり
それとも審査員そこまで把握してないんかな
今回の真空はガクがすごく役に入り込んでて良かった
川北は一緒飛んだか?と思ったらただの間だった
>>749
出順が良くて爆発すればある
でもキモすぎネタやったら終わり 金属にどことなく漂う悲惨さは何でだろう
決勝結局行けなかったのは間違いなくあるだろうけど
まぁ山里も「たまたまNSCは大阪に行っただけで僕は完全に東の笑い」って言ってるしな
>>752
野澤がまったく動かない漫才はやらないよう祈ってる >>753
あそこ心拍数嫌な上がり方したわ前科あるだけに 川島審査員はほぼ確定やろ
発表会見クビになる理由ほかに思いつかんし
かまいたちが前任の川島について一切触れなかったのも違和感ある
10年くらい前に関西の深夜番組で山里が司会で男性ブランコ出てたの覚えてる
最初見た時は平井が怖すぎた
敗者復活戦は最初に誰かがウケるまで大変に思えるな
誰かがウケてようやくみんな笑うようになるその後だと見栄えが良くなるし
去年はハライチがちゃんとウケるまでは本当に無風
今年はオズワルドが最初のブロック来ればいいな
>>757
ものすごいドラマが構築されていって期待値MAXであれだったからでは >>746
ごめん優勝ってとこ見逃してた
優勝したらさすがにもっと売れるわ トップバッターで気温も空気もキンキンに冷えてる中で暴れるコンボイはちょっと見たい
ランジャタイとか金属のアナザーストーリーはーとか妄想してたのが遠い昔の事の様だな
キュウはまあ最低限のタレント性はあるだろ
HiHiとか当時のかもめんたるに感じた絶対に無理感は無い
>>763
断った理由川島が家族との時間大切にしたいとか?
朝も早いし >>764
初見の稲ちゃんな感じ
稲ちゃん初めて見た時はこれテレビ出していいんかと不安になったもん カゲヤマ準決面白かったけどベストパフォーマンスじゃないように見えて勿体なかった
ケビンストップバッターだと良い雰囲気になりそうだけど勝ち上がってほしいから複雑
準決勝あんなにブラッシュアップされてるとは思わなかった
>>737
ギャップって強いよな
寄席で初めてこのネタ見た時はマヂラブとランジャが一緒に出てたせいもあって正直弱く見えた
あぁいう系に寄せにいってる感じか強かったというか
今は上品さが際立つようにフリ長めになってたり改良されてる ヤーレンズはマジでなんであんなに元大阪吉本感ないんだろ
>>768
さっきアーカイブ見たけど浅間山荘はフツーに入ってたが 多分ななまがり敗者復活では準決勝でしたネタしなくて
ここで言われてた準決勝であまり受けなさそうなネタすると思うんだよな
金属って言うほど悲惨か?
出順に嫌われてきた歴史ではあるけど、アウトサイダー系としては妥当な立ち位置だと思うわ
ケビンス中盤以降引いたらチャンスありそう
敗者復活から乗り込んでの決勝も似合っててハネそう
一応乃木坂の番組やってるオズワルドも組織票ありそうなんだけどね
川島が最近は土日は仕事入れてない、って言ってたのM-1審査員へのフリか
「いやいやそりゃM-1は例外ですよ!」っていう
会見の司会なんて2017はノンスタがやってたし
かまいたちでも贅沢だと思うけどな
>>767
まあそれもあるな、なんか今年1年期待されての最期がガリガリになった姿でこれかと思うとちょっと悲しくなってしまった
アリネタで華々しく散るみたいなのもコロナで出来なかったし根本的に持ってないコンビなんだなと言うか ベストアマチュア賞
晴天サンティ→完熟フレッシュ→漫画家→ラランド→ガーベラガーデン→軍艦→深海魚
コロナ復帰一日目でろくにネタ合わせも出来んかったろうに2番手であれだけ出来れば大したもんよ金属は
そもそも無理ゲーだったしやりきっただけ偉い
>>773
ぴろは普通の陽キャだからね
知らない時はラーメンズみたいなタイプと思ってた >>757
結局人気投票に頼まざるを得なかった上にそれでやっと立った舞台でもプルプルしてたから
堂々と出来てればまだ >>789
m1に関わりたい気持ちはあるだろうけど
審査員そこまでしたいとも思えないわ 令和ロマンかなり面白かったけど
準々の時点でそこまで話題になってなかったの不思議だ
>>788
乃木坂ファンからそこまで好かれてない気がする ダイヤモンド、今の謎の形で謎の決勝進出
↓
「ウケてなかったのに」「過去ネタの方が良かったのに」
↓
ダイヤモンド、決勝で過去ネタ披露をし好評
↓
予選全く見てない勢「ダイヤモンドいいじゃん!これでウケない準決の客はクソ」
金属は去年の準決で決めるべきだった
最後までネタ選び下手だったな
>>797
準々でもここだと割と面白いって言われてたぞ >>792
基準外出選ばれてないけど今年ってシンクロシニティだよね たまに言ってくるアイドル票ってなんなんだよ
見取り図もニューヨークも普通にアイドル関係やってなかったか
>>783
悲惨ではないな
ワイルドカードは開始前から川瀬が膝つくほどだったし
こんだけ愛されてるのもわかって劇場で食っていけるでしょ >>799
準決のネタと同じネタで決勝ウケるならわかるけど違うネタするならそら評価違う可能性あるわな >>802
シンクロニシティはフリーであってアマチュアじゃない >>799
そのレベルの人間はダイヤモンド準決微妙なことも知らんだろ まあ囲碁将棋の最近の感じ見てると金属もM-1とは別に今後何かしらでまた目につく機会あるんじゃないとがあれば思う
アイドル票当てに出来るのはオードリーかバナナマンくらい
そういや笑けずり勢でまたファイナリスト出たな(男ブラ+アルドルフ小野)
男ブラはKOCにも出てるが
山里亮太の「今つぶしておきたい若手ランキング2016」
第1位 ニューヨーク屋敷
第2位 ハライチ澤部
第3位 ハリセンボン近藤
第4位 トレンディエンジェル斎藤
第5位 ヤーレンズ出井
山里亮太の「今つぶしておきたい若手ランキング2017」
第1位 GAG
第2位 空気階段
第3位 霜降り明星
ダイヤモンドなんであんなにもねっやめてよ!
気に入ってたんだろう気になって夜寝もできない
ベストアマチュア前説来年もやるのかな
今年は良かったけど軍艦みたいなタイプが取って普通にネタやったら冷やしそう
>>803
NMBなにわ男子イコラブとかより坂道のオタクのほうが芸人にも愛着持つ傾向はありそう
数も多いし ダイヤモンドとキュウって間違いなく決勝でウケるタイプじゃないよね
ダイヤモンド準決勝前日のライブだと週刊誌のネタやってたらしいな
ラブソングで上げてあんな売れてるニューヨークがいるから
まず決勝に行くということが重要
>>806
ストレッチーズはまだまだ大丈夫だろうけどヤーレンズは今年決めたかっただろうな
ただヤーレンズ個人的にはしゃべくりのが好き もねのくだり普通に好きなの自分だけなんかな?ちょっと嫌なのもニュアンスわかったし
キュウ2020の準決で見た時は「え、これで準決上がれるのか…」と思ったけど着実にレベルアップしててすごい
ヤーレンズ3回戦のネタ1分くらい足してやってもだめだったかな流石にバレすぎてるか
でもダイヤモンド行ってるもんな
>>819
キュウは発想いいから今回は大丈夫だと思うけどね
10スリムクラブパターンあると思う ファンどこいったんだ系だとオードリー若林の「あの頃俺たちのBL漫画描いてた人達はどこいったんだよ」が面白かった
>>823
ほんまそれ
最下位でも平場で跳ねれば売れることは去年も証明されたし クリスマスイブに幕張でパジャマトークライブ
アイドルじゃないんだから…
キュウの2020準決勝て質量のやつだっけ?
ライブビューイングでみたとき結構じわじわウケてた印象あるわ
かまいたちがMCするくらいならスーマラて良かったのに
>>817
アマだからスケジュール合わないとかはありそう
ただ上位まで行くような奴はガチ勢だから
休みとってでも出るとは思うけども 昔はオズワルドキュウカベポスターが同じジャンルの漫才だと思ってたけど今思うと3組とも全然違うな
金属バットはちゃんとした局でラジオやれば人気は続く
まだ配信買ってないんだが
どこがカットされてるんだろうか
ヨネダの歌部分がというような投稿は見かけたが
ネタ丸々カットではないのかな
キュウは出順次第で最終決戦ある
スリムクラブみたいに1発1発で大きくウケれば最高
乃木坂ファンはさらばとバナナマン以外の芸人は認めないイタいファンなのでオズワルド、組織票は望みないと思う
てかアイドル組織票ってオードリーくらいじゃね?
ヤーレンズは初の準決勝進出で知名度が上がったし、来年は本来のしゃべくりで来てほしい。
やっぱりヤーレンズの個性・持ち味はあっちやわ。
>>630
ロコディは来年春に行くって噂されてる
KOC後にナイツのラジオに出た際に東京進出の話になって兎があと5ヶ月ぐらいみたいな事言ってたし
堂前も前は東京行く気ないって言ってたけど最近は配信もあってどこに居ても一緒なら兎も行きたがってるしみたいな事言ってた 敗者復活は初決勝のところが行ってほしいんだよな
オズワルド行ったらゲボ出ちゃう
3連単予想は
ウエストランド、さや香、ロングコートダディ
にしようかな
ダイヤモンド、キュウ、カベポみたいなスタイルでも決勝行ける事がわかった今年はロートーン系漫才師にとっちゃ朗報でしかないだろうな
去年はランジャタイみたいなのでも決勝いけるのが証明されたし(追随できる芸人がいるかは不明だが)
徐々にM-1が提示する漫才の枠が拡張されてる感じはある
ダンビララブソングをだいぶ弱くしたみたいな雰囲気のネタだった
>>841
スリムクラブって確か3番手だっけ?
割と早い出順であのウケはすごいなと思った ダイアン、見取り図、ロングコートダディ、ネイビーズアフロ
NMBの番組mcは賞レース強い
10年前とかならそのまま徐々に人気無くなって解散パターンだろうけど
今なら他にもやりようもあるんじゃない金属
>>843
ラジオもその延長みたいな雰囲気だから聞きやすいしおもしろい センスでいったら真空ジェシカがダントツかな思うんやけどそれで優勝できるようなもんでもないんか?
金属のファンって流行り物が好きなふわふわ思想の若者が多い気がするわ
だから一気にファンも減る
おれは2015年の予選の動画見た時以来から推してたけどここ数年はそんなやつらに向けて漫才してる様に感じる
>>854
楢原は大阪出身らしいけど昔からずっと標準語なん? >>855
○○日前、第56回上方漫才大賞新人賞を頂きました! キュウは順位はともかく小難しいことしてるようで変な顔したおっさんがクソバカなことやってるだけだって審査員が言語化してくれたらお茶の間からも一気に受け入れられると思う
>>839
脱サラテレビマンに擬似YouTuberやらされてるうちはラジオ来なさそう
あそこと手を切って動画全消ししたランジャタイは上手く大手メディアに流れた キュウは清水の顔と言い方による力技が強力だからな
センス溢れてそうなテーマや出だしはフリにもなってる
今年の三連単もなかなかムズい
ロコディ男ブラは出順良ければ確定だと思うがあと一組が…
敗者復活オズワルドかなあ
今年優勝は色んな要素含めてロコディかな…
真空の出順が良いと真空の可能性もあるが
金属はYouTubeでしかお笑いを観ない聴かないようなサブカル層がM-1関係なく推してるから大丈夫じゃない
その層の中で金属はM-1でも強いと信じた一部が今回躍動しちゃったけど、本来多数派ではないでしょ
>>810
いやこのスレ2〜3年ずっと関東寄りだぞ
今年準々決勝時点の関西勢が割とデキが良かったのに上がれ無かったり、ロコデイカベポさや香が発想も技術も関東上回る感じだから期待が少し増したけど 滑らない限りミキかオズワルドだよ
ここが2組ともトップとか引いて滑ったりしたらようやくマユリカとかななまがりにチャンスがある
オズワルド明晰夢ではねたとしても最終決戦であのネタやるなら去年の二の舞やろ
キュウはもう単独チケットなかなか取れなくなりそうだな
ちょっと寂しい
2番手なら圧倒的にウケればワンチャンあるけどトップひいたら何しても無理だもんな
キュウ清水バイトしてるんだっけ
辞められそうで良かった
>>788
オズワルドがやってる乃木坂の番組は人気メンバーは出ない新人だらけのやつだからアイドルファン組織票なんて絶対ないよ 案外キュウが3位とかありそうな気がしてきたけどやっぱりなさそう
>>855
NMBの冠番組枠乗っ取って渋谷だけ残して自分達の冠にすげ替えたかまいたちが圧倒的賞レース強者だもんなw 今年のAブロック
準決だと微妙そうだなと思ってたところがまんま微妙だった感じでワクワクしなかった
マユリカめちゃ推してたけど、準々も準決もアリアリネタやってるの舐めてるな
ほんの40万票で良いならダンビラムーチョも……って思ったけどチャンネル登録者自体は15万人なのか
ネタの強さで再生稼いでるだけで固定ファンはあんまおらんのか
>>883
審査員次第だよなぁ 銀シャリの橋本とかが来たら点数着けそう >>881
そして未だにバイトして井口より稼いでいる河本太 深海魚、M-1あるある取り入れたかなりレベル高い漫才だったけどオファーから1ヶ月ぐらいで作ったんかな
今田の「やり切りました」が出たら滑ってるっていうのをネタにした芸人は初か?
マユリカってそこまで賞レースガチるタイプじゃないのか
キュウはまだももパターンがあるからな
場が温まりきった所でヌルッと出番が終わって話題にならない
>>874
確かに去年はモグライダーが異常に押されてた気がする
個人的には今年のさや香に近いものを感じる。最終決戦行くレベルには無い気が… 金属は尖ってそうで尖ってないし何かやりそうで何もない
>>890
井口も引っ越して家賃14万の家住んでるって言ってたので充分食えてる さや香割と否定派いるな
個人的にはこの3年の準決勝では一番笑ったかもしれん
でもそこまでの人は少ないのか
最終決戦に行ったら確実に強いのはウエストランド、その次がヨネダ2000、真空ジェシカ
去年のももみたいな明らかに生煮えのファイナリストがいないだけ今年はマシかもな
強いて言えばヨネダだけど、あれはまた違う枠だろうし
決勝進出のリアクション、前回のウエストランド、ホテイソン、錦鯉初回、さや香、ダイヤモンド、ヨネダが好き
ダイヤモンドの喜び爆発はグッとくる
>>568
Aブロックのイチウケだったから
逆に別のブロックだったら落ちてたかも
Aで選べるのカベポスターしかいない >>899
ウエランどうかねえ…佐久間が全国ネットでそんなに跳ねる気がしないんだが ヨネダ最終決戦は何するんやろう
ファファファのネタは勝ち抜けないと思う
ダイヤモンドいきなり決勝でスタバか紙幣やったら普通にテンション上がるかも
カベポスターの優勝できなくても
見取り図、和牛ルートには乗ったな
それが一番辛そうだけど
>>904
たし蟹
なんかもう少し突き詰めた感じが出てからでもよかったような 令和ロマン見返したら、決勝行ってほしかったってめっちゃ思う。
最終決戦行く位場にハマってるならYMCA寿司で良いんじゃない
準決買うんだったら準々決勝買う必要なかったなー。結局ネタ見れないのごく少数だね
ヨネダは途中で音声のみカット入ってて動きは見れる
男性ブランコの台詞は大丈夫だったぽい
>>905
ファファファしかないやろうなー
あれ好きだけど優勝させていいのか感がすごい ももは笑ったけどな
あのシステム以外のパターンがないとキツかろう
寄席に居ると得した気分になる
令和ロマンコントイン前、塗り替えろとかスプラトゥーンとか言ってるな
>>903
個人名出すネタは入れ替えるんじゃないのかな 選んだんだから何か良いものがあるんだろうまあ見てのお楽しみだ
ってのが準決で特に覆らんかったのがな
>>885
何のための準々大量入れ替え&増枠だったのかって感じよな
これなら25枠のままか温情でも何でも無難に準々ウケてたラスト組入れとけよと思ったが、まあm-1自体の方向転換と言われればそれまでか
小沢や武智まで準々結果に疑問呈してたのは面白かったが >>917
そうしちゃうとウケるのだろうかあのネタ
爆発はないがそこそこにはなるのかな >>917
しかし入れ替え対象が佐久間に勝てると
思えないな
勝てるなら佐久間使わなくていいし ももはあの時点で3年位準々上位で足踏みしてたから上げてくれて良かったよ
ヨネダはある意味リズムネタだからなあ
リズムくるだけで笑っちゃう人にはすごいはまりそう
>>899
カベポとさや香やろ
というか決勝メンツみんなある程度の2本目あるからなあ 準決勝見る限り抜けてる組はいない気がするから全員にチャンスあるぞ
野澤手応え感じてたらしいけど他の組のネタ見てなかったのかな。ウケ劣ってたと思うんだけど
優勝はロコディorカベポスターorさや香で確定だろ
真空ジェシカと令和ロマンが同時に上がる未来が見えない
>>915
安直にバラエティで〇〇顔連発しなかったおかげで案外あっさりフォームチェンジできるかもな さや香は
老化
ウニ
があるから有力やと思う。
あと個人的には2年前くらいの競馬や無人島のネタも好きやっらた
決勝は爆発が多いほど評価される気がするから、その意味ではロコディ男ブラは強いと思う
わかりやすいし
カベポさや香ダイヤモンドは苦戦しそう
ダンビラ見返したら全部のボケ弱くて面白い
長く貯める割にしょうもなすぎるボケと
半笑いで…ハイハイって戻るとこ好き
令和ロマンもtiktokにハマってるおじさん審査員がいて、tiktokerを馬鹿にされた怒りで点数下げられた可能性も
ウエランはメタネタだから審査員によっては点下がりそう
男性ブランコは去年までの静かなコント漫才の方が好きだったから、あれで売れて欲しくない感あるの俺だけかな
審査員の点は伸びないとは思うけど
決勝の客は今年もM-1サポーターズから募集するとは思うので受けるとは思う
去年優勝錦鯉当てたやつってこのスレにもほとんどいなかった気がするよな
さや香、カベポ、男ブラかな最終決戦予想
ロコディ真空も可能性なくはないと思う
準決のロコディのネタ個人的にいまいちなんだけど
兎である必要がないってレス見て逆じゃないかと思った
兎が面白いとすでに思ってる人向けのネタに見えるんだよな
KOCのニッ社も同じでケツの顔はまあ面白いけど
それだけ見せられて笑えるほどの面白さじゃないっていう
>>940
旅館は秀逸だったよね
今年のネタもめっちゃ好きだし斬新だから評価されるやろなあと思うが >>928
松ちゃーんとかになる気もしてる
だいぶ反則というか賭けだけど >>936
それでも先にWで優勝しておかないと許せないなあ
こっちの方が良い成績になったら嫌だな ヨネダが2週連続でチャンプになったらクソ笑う
そして可能性もなくはない
TikTokを馬鹿にするってのがもう浅いもんな
TikTokで跳ねた土佐兄弟や丸山礼を芸人として評価できるぐらい審査の頭を若くしてもいい
>>929
芸人はウケの量でなく良いウケ悪いウケで見る >>929
現地居たけどダイヤモンド、ミキ、ストレ辺りはライブで同じネタかけてる時より明らかにハマってなかったというか、予定してたポイントでウケが来てない感じがあった
それでも地肩あるところはやり切れたなかストレはペースがズレていってるのが如実に分かってなんか大変そうだったわ 松ちゃん「あれですよね、結局清水くんの顔芸がオモロいだけですよね」
今年の案件漫才はヨネダが餅つき大会に出られるぐらいか?
どうでもいいけどブロックBとCの間のMCトークがカットされてる
馬鹿よ貴方はイジったのが駄目だったんかな
ヨネダの今年のネタってなんてよべばええんや
ロンドン餅つき?
今年のダークホースはダイヤモンドになるんかな
ダークホース感薄いけど
>>950
超特大待遇になりそうだな
霜降りの時を遥かに凌ぐほどの トップバッターさえ引かなきゃヨネダチャンピオンで新時代の幕開けとか煽る画は浮かぶ
負けたコンビは敗者復活で見れるけど深海魚見れないのが悲しい
結局順番次第だよ
敗者復活が1番手じゃないと意味のない予想
>>960
まじかよ…
現地組はそこしかトイレ休憩ないから聞けないんだよ
後で配信買って見ようと思ってたのに
馬鹿よ以外にどんな話してたか分かる? 全盛期のバカリズムお笑いの手塚治虫かってくらい色々なジャンル作ってんな
ヨネダのネタ個人的にはとんでもなく面白いと思ってるけどそうじゃなさそうな人もいるからマジで感性って人それぞれなんやなって
>>969
それはそうだな
今年一番元気の良いさや香にトップバッターで盛り上げてほしい しかし何度見直してもママタルトのラストおもんないな
>>972
YMCA寿司よりロンドン餅の方が全然面白いと思った
ファファファもすこ センスっぽい発想だいたいマツヒトかバカリズムが先にやっててうざい
>>973
まあトップは大阪組がいいよね 悪いけど
トップにヨネダとか真空とかきたら大会がやばい ニューヨークの歌ネタなんかツボに入ってメチャクチャ笑ったけど周りで笑ってるの自分だけだったな
マユリカ好きでラジオ聴いてるけどこの大事な時期にネタ作る側の阪本がひたすら鶴折ってたりしてなんだかなと思ってしまったわ
言い方悪いけどそういうのは中谷がやれよと思ってしまう
内心本人らも思ってそうだから賞レースで成績がふるわないと不仲になってワーキャー人気も落ちそう
金属 85
カゲヤマ 82
シンクロ 84
ママタルト 83
ハイツ 87
THISパン 89
カベポ 95
令和 92
真空 93
かもめ 90
マユリカ 85
キュウ 93
ミキ 90
ヨネダ 92
ケビンス 88
ダンビラ 83
ダイヤ 86
ビスブラ 96
ヤーレンズ 90
ななまがり 91
ウエラン 97
さや香 96
ストレ 90
コウテイ 83
オズワルド 88
ロコディ 93
男ブラ 98
からし 90
ワイのリアルタイム採点。
ヨネダはあのサンプリング感がハマるかどうかなんだよな
真空オチがどうなるか不安だけどそこ以外普通に評価悪くなさそうな気もする
いやでも去年のこと考えるとわからんな、新しい審査員次第かも
ヨネダはテレビ向きに笑いやすいポイント作れるようになってるよな
>>970
過去スレ見れるなら126の400くらいからその時間帯だったのでご覧ください >>780
雰囲気大阪っぽくないけど準決勝前の劇場舞台はしごの仕方は吉本芸人の劇場周りイズムあるなと思った
吉本残ってたら大宮渋谷幕張往復の生活やってそう >>920
小沢と武智が疑問呈してたってこの2名思いっきりここの住民寄りだしな 7組ぐらいPOISON GIRL BANDが選ばれた気分だ
lud20230129162732ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1669851101/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「M-1グランプリ2022 part136 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリ2022
・M-1グランプリ2022 Part5
・M-1グランプリ2021Part2
・M-1グランプリ2022 Part9
・R-1グランプリ2022 part2
・M-1グランプリ2020 反省会2
・R-1グランプリ2022 part5
・R-1グランプリ2022 part6
・M-1グランプリ2022 Part2
・R-1グランプリ2022 part5
・M-1グランプリ2022 part42
・M-1グランプリ2022 part59
・M-1グランプリ2022 part40
・M-1グランプリ2022 part72
・M-1グランプリ2022 part42
・M-1グランプリ2022 part48
・M-1グランプリ2022 part82
・M-1グランプリ2022 part58
・M-1グランプリ2022 part81
・M-1グランプリ2022 part57
・M-1グランプリ2020 Part42
・M-1グランプリ2022 Part9
・M-1グランプリ2022 part60
・M-1グランプリ2022 part39
・M-1グランプリ2022 part86
・M-1グランプリ2022 part34
・M-1グランプリ2022 part117
・M-1グランプリ2022 part151
・M-1グランプリ2022 part253
・M-1グランプリ2020 Part212
・M-1グランプリ2022 part134
・M-1グランプリ2022 part121
・M-1グランプリ2021 Part282
・M-1グランプリ2021 Part112
・M-1グランプリ2022 part150
・M-1グランプリ2022 part89
・M-1グランプリ2022 part54
・M-1グランプリ2020 part92
・M-1グランプリ2022 part33
・M-1グランプリ2022 part37
・M-1グランプリ2022 part38
・R-1グランプリ2022 part4
・M-1グランプリ2022 Part6
・M-1グランプリ2022 part260
・M-1グランプリ2022 part142
・M-1グランプリ2021 Part102
・M-1グランプリ2021 Part292
・M-1グランプリ2022 part237
・M-1グランプリ2021 part152
・M-1グランプリ2022 part205
・M-1グランプリ2022 part83
・M-1グランプリ2022 part17
・M-1グランプリ2022 part85
・M-1グランプリ2021 Part22
・M-1グランプリ2022 part35
・M-1グランプリ2021 Part52
・R-1グランプリ2022 part8
・M-1グランプリ2022 Part7
・M-1グランプリ2022 Part1
・R-1グランプリ2022 part3
・R-1グランプリ2023 Part2
・R-1グランプリ2022 part1
・R-1グランプリ2025 Part2
・M-1グランプリ2022 Part4
・R-1グランプリ2022 part2
・M-1グランプリ2020 part2
07:14:27 up 27 days, 8:17, 0 users, load average: 11.63, 10.35, 10.66
in 0.056411027908325 sec
@0.056411027908325@0b7 on 020921
|