◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
任天堂は高性能機を発売すれば勝てるのになぜしないのか [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477366243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
任天堂がx86の高性能機発売したら
任天堂IP+サードソフトでPS4と差別化できる。
なぜしないんだろう。
Wiiの成功が目をくらませてんのかな。
任天堂ソフトはキッズしか買わない
そのキッズが買えないハードは出せない
故横井軍平氏がハイスペック路線を否定して以降、未だその呪縛の中にいるのかな。
任天堂がバカ高い高性能機出して、それで儲かると思ってんのか?
あほなん?
任天堂の開発力では高性能路線で売っても逆ザヤになるから
スレタイの時点で頭悪すぎて話にならないけど
こういう事を偉そうに言ってるのってゴキブリだけなんだよね
>>12 でもサードのソフトに加えて任天堂ソフトも
出来るってなったらそっち買うだろ?
ファーストソフトの強さはダントツだし
任天堂、自分で言ってなかったか?
高性能路線には乗りませんって
もしNXがPS4より安くて高性能据置ハードだったらソニーはピンチだったけど携帯機で本当安心した。
PSと箱がいて、同じパイを奪い合うことはしないってだけだろ
>>17 そもそもいまだにブルーオーシャン戦略とか言ってる任天堂だし無理だよ
技術力がないからな
高性能ハード作る技術も高性能ハード向けにゲーム作る技術も両方ない
WiiUが高性能?
HAHAHA(笑)WiiU?NOOOOOO!(笑)
任天堂が高性能なハードを出したところでマリオがテカテカになるだけだしな
仮に高性能作るとなったら4万はするしファミリー層捨てることになる
コア向けソフトもメトロイドがあの様だしゼルダくらいしかない
GCの敗退で性能とハードシェアはあまり影響がないのは分かっただろ
それに今となっては高性能化の恩恵は昔ほどでもなくなったしな
FCからSFCに、SFCからPSに、PSからPS2に変わったときのような感動は今はもうない
既に1強が決まってる時点で
後出し高性能を出しても勝てないのは歴史が証明してる
ずっと基幹SoCのコスト枠が50$で丸投げしてたから
任天堂ゲーム機の開発環境はPCと違い過ぎてマルチから外さざるを得ない
PS4に勝てても常に新グラボが登場するゲーミングパソコンに勝てるワケないからだろ。
マス層をいかに取り込んで収益体制を作っていくかが任天堂クラスの大企業存続の条件だから少数のマニアック相手の商売の方向に走るのは賢明ではない。
>>34 スイッチもファミリーとかガキに売ろうとしてあんなのになったのかな?
ファミリー層ってのがスマホタブレットの普及で消滅した事に気付かないとダメだな。
ガキは値段次第だが、25000じゃ売れないのは証明されてる
>>1 高性能機を発売できない、から作れない
信念としてハードはゲームを遊ぶ為の媒体にすぎないので高くしないってのがある
加えて高性能に掛かるコストが売り上げのリスクになることを嫌ってる
性能低すぎてサードもゲームも集まらないのでハードも売れない
これを止む無しと思っていないならゲームが出るように努力しろ
そうじゃないならハード事業やめろ
原価$100程度の物を$250で売ると、数出ればハードも結構もうかるから。
この間にソニーが何も考えずに新型機を開発していないわけがない
結局はイタチごっこの繰り返しで任天堂は永遠にソニーの開発力には勝てない
オンライン対戦するにしてもクロスプラットフォームできない時点で
タイトル分散するのは良くないだろ
さっさとクロスプラットフォームが当たり前環境にならないかなぁ
性能競争バトルなんてやってたらいつまで立っても
>>39 任天堂の思い描く任天堂の据え置き市場がどういうものか想像できない
「賢明」な任天堂はどうしたいのかな?
ゲーム業界の構成員たる各種ゲームメーカーにどうしてほしいんだ?
>>27 お前
>>1でPS4と差別化とか書いてんじゃん
NSの発売時期にPS4対抗のハードを出すってんならGCより遥かに出足遅いだろ
PS2より1年半年遅れのGCが出足遅すぎて勝てなかったって認識なのに、PS4より3年以上遅れてる状況で勝ち目あると思えんの?
結局同じものなら後発不利なのは確かだからな
別の客層を狙うしかない それが成功するかは別の話だが
勝ち目ってなに?
PS4より売れるハードを作るのが目的なら不可能でしょ
PS4よりもゲームが売れる市場を作るのなら任天堂1社がゲームを出すだけじゃ
大手サードにすら勝てんでしょ
低性能にすれば何が解決するの
任天堂はあくまでも購買層を子供に設定してる。
実際、社長だか役員だかしらんが孫と一緒にゲームで遊んでるらしいしな。
子供の世界をオタクやマニアが自分の価値観に合わないからといってディスってるのが2ちゃんの池沼。
高性能64は惜しかったが負けハード
高性能GCは負けハード
WiiとDSのギミック路線で過去最高だったから忘れられないんやね
あれれ〜おかしいなぁw
子供が買えないから売れないというなら、任天堂ゲーをPSで出しても売れないってことだよね?
よくゴキちゃんはハード屋止めてPSハードに出せって言うけどコレおかしいよね〜wwww
ティーンになると任天堂やらないよ。かっこ悪いもんね。あのPVなんだろ。若者に買ってほしい願望をビデオにしてみたのかな?
かつての任天堂ならまだしも今のクソゲー量産堂のソフトなんかいらねえな
個人的にはWiiやWiiUみたいな奇形ハードよりもGCの方が好印象だけどな
ソフトも割と面白いのがあったし
>>61 大神のスタッフが作った前作のビューティフルジョーには未来を感じたな
>>53 マス層に向けるなら子供向けにした時点で失敗じゃないですかね?
そもそも子供向けかどうかはソフトで決まるわけでハードを子供向けにする必要なんてない
任天堂の据置機はどういう市場になるのが理想なの?
あらゆるサードが魅力的な子供向けソフトをこぞって作る状態?
ハードを高性能にしただけじゃ駄目
ソニーやMSと同じフィールドで戦うのなら
サブスクリプションに金を払い続けてくれる
オンラインサービスを用出来なきゃ勝てないよ
>>38 次はnVidia参画な時点でそのデメリットはかなり解消されるな
ミドルウェアも動くしDirectX環境で任天堂ゲーの開発もできる
よりWindowsネイティブに近い環境になった
>>64 ゲームに限らず価格でターゲット想定するに決まってるだろw
パパのお小遣いより高額な玩具を買うか?子供に壊れやすいHDDまであるしw
万人が触ってすぐ楽しめる記号的なゲームデザインがニンテンドーイズムだ、覚えとけ
SwitchのPVはどうみてもファミリー層向いてなかったから
任天堂も子供向けというイメージから距離を置こうとしてると思うわ
ハードカラーも見事な黒だろ
スマホソフトを一括月額課金にして、コントローラ売ったら。でリメークを定期的に出す。
スイッチはディスプレイむきだしだしコントローラなくしそうだし
子供向けかね?
>>67 環境が近くたってスペックが致命的なまでに足りてなさそうだけどな
winだからってCore2duoだのは想定された環境ではないだろうさ
>>1 ゲーマー人口が減るから
常に新しいライトを生み出して、ヘビィユーザーへ育てることを怠ると業界は廃れる
スマホにライトが流れて全く育ってないから今の現状がある
WiiUは技術競争から降りた弊害感じた
発売日に買った人間ほど そう思ったはず
>>19 2ヶ月後にXBOX出てる。
性能差はトリプルスコア以上
どこが高性能だ
高性能機作れないから一発芸ハードでごまかすしかない
高性能機・・・マリオには必要ない 余計な開発費が掛かるだけ 単純で低容量なゲームをフルプライスで売るから儲かる
だから低スペ機で商売する
高性能を作る技術も、それをコントロールするOSも、修理サポートする力も無いから無理だろ
高性能にしたら任天堂お抱えの開発陣が四苦八苦して中々ソフト出せないのでは?
>>20 これよく言う奴いるけどDVDが見れるゲーム機と言う当時としては購入の動機になる要因があり圧倒的にPS2が売れている所に一年半も出遅れたらそりゃ売れないわなDVDすら見れないし。
>>73 スマホが普及した今、ライトを発掘するのは
無駄な事ではないか?
結局任天堂ハード買ってるのは任天堂ファン
だけじゃん
PS4はライトに売るのをやめて、スマホと
比べてクオリティの高いゲーム体験が出来る
事を売りにした。またサード含めて多くの
ソフトを出す事で、興味を持ってくれる確率
を増やした。だから売れたんだよ。
>>81 どこと比べて売れてるかだな
日本のCSゲーマー人口について考えてくれ、過去と比べてPS4は全く売れてない
それはライトが育ってないから
このままだとどんどん先細りになるだけよ
枯れた技術のなんとかかんとかって
数十年前ならいざ知らず今もそんな事いってるからこんなことなるのよ
>>83 他と比べりゃ売れてるのは事実
そして企業は慈善活動じゃない
客の新規開拓は重要だしそれが不可能ならそれは無駄な投資になる
現実を見れてないのは任天堂の方だよ
豚の面白発言「高性能ハードは開発が難しい」
マジでWii時代こんなこと言ってたからな
逆だっての
このタイミングで据置として出すなら勝ち目はないんだけど
高性能で出すなら、今の他機種新型ブームに乗ってUちゃん上位機種として発売すれば良かったなと
結局、互換無しの疑似Uちゃん発売して何がしたいのかと
別にハードで差別化なんかしなくても、マリオは任天堂しか作れないんだから
独占ゲーで差別化図れば良いんだよ
勝てる見込みがないからやらないんだろ。他機種が5000万台以上普及してて同様の路線じゃ死にに行くようなもんだ。だからといってギミックも売れんだろうがな
任天堂が勝てるか?馬鹿野郎!ホンマにお前はアホやな!ボケ!
wiiUですら、開発に手こずってる感あるのに、これ以上高性能化して開発できるのか?
技術力は関係ないだろう
今はどこがやってもnvidiaかamdにほぼ丸投げなんだから
技術も金も持ってるソニーやMSといった巨大企業相手に任天堂クラスの企業が物量作戦で
戦って勝てるわけないからだろ
高性能機を出せば勝てるみたいな単純な思考で経営やってるわけねーだろ
>>91 例えばソニーならブルーレイの特許持ってるからライセンス料が入ってくる
任天堂は要素技術の特許持ってないから一方的にライセンス料を払うしかない
それだけでも差が出るだろ
任豚が思っているほど世の中単純じゃないんだよ
思考停止してないで頭を使え
任天堂ハードってどれもおもちゃっぽいよね、家電ってクオリティでは無い
物事を単純化して思考停止する
任豚は馬鹿のお手本だ
仮に高性能ハード出したらネット関連はどうすんのって話
何週遅れだよネット関連
全てにおいて遅れてるよ任天堂
ゲーム機になんかに金は掛けられないんだよ
ソニーやMSはゲーム屋じゃないから掛けられる
ソニーやMSと同じ土台に立つわけにはいかないからだよ。
札束勝負になったら勝てない。
箱はともかく最近のPSは子供向け軽視し過ぎだと思うよ
ユーザーがさらに高齢化していったら順当に先細りしかない
承知の上で目先だけ追ってるって可能性大だが
ソニーがまだ技術持ってるとか勘違いしてる人はなんなの?
cellで5千億だかかけて工場建てて大失敗して以降、ソニーもハードは外に丸投げだぞ
マイクロソフトも含めて、今時というかファミコンの時代から一社でハード作れる会社なんて存在しないわ
あと任天堂が高性能機出さないのは、
例えばソニーと性能で競争になったら、
・機器の価格が上がる、当然売れる数も減る
・ソフトの制作費も上がる、価格を上げるか、価格据え置きで内容を薄めるかの2択、当然売れる数は減る
以上のような理由で市場がどんどん縮小するからだよ
だから任天堂は性能はなるべく抑えて、ハードのギミックで満足度をあげようと考えてる
何も考えずに一枚絵の見栄えだけ気にしてハード性能上げ続けてるソニーは、
正直アホ
>>1 勝ち負けなんてどうでも良くてゲーム人口を増やすのが目的だから
WiiUだって結局はPS4やXboxOneと比較されて選ばれずに負けたんだよ
性能を低くしたところで競争からは逃れられない
>>104 どっちが債務超過でどっちが内部留保たくさんあるんだっけ?w
>>69 でも、そうなるとどこに向いてるんだ?
ゲーマー層は無理なのは明らかだし、子供も捨てるとなったら任天堂信者に向いてるだけ?
>>108 スマホと戦うんだよこれから何年もかけて
値段次第だけど、2万までなら子供は取れるかな
249とか298とかになったらどっちからも見向きされずに死ぬ
>>109 でも任天堂はスマホと親和性高めようとしてないか?
スイッチもタブレット型だし、スマホにマリオ出すみたいだし。
スマホのマリオは楽しみにしてる
高性能機が欲しい層は、マリオに興味がないからソニーかMSを買う
マリオに興味のあるキッズは、高性能機じゃ値段が高くて買えない
結果、マリオ好きキッズに買ってもらうには、低価格=低性能にするしかない
ソニー、MSは大人が買うから、値段が3、4万でも大丈夫
任天堂はキッズが買うから、2万円以下じゃないと駄目
2万円以下だと自然に低性能になるから、任天堂機は低性能
>>101 おまえは同じこと何回書き込んでんだよ
まったく進歩しねーよな
>>68 キャーステキー!!
それで死に体になるのも本望ってやつですかね
今はハードの性能だけじゃダメだからな、ネットワークサービスも要求される
>>111 SwitchのTegraはスマホゲー移植が楽ちん
例えばだけどスマホで出す予定のマリオラン、ぶつ森、FEが成功したらスマホで完全版出しますよーって誘導かけられる
もちろん移植だからGoogle、Appleに中間マージンも取られないし
任天堂がプライド捨ててスマホ参入したのはこれが目的なんじゃないかなって思ってる
ゲームを子供向けとか大人向けとか分けている時点で負けだぞ
俺は小1の頃からゲーセンのゲームに夢中になっていたからな
>>116 ×スマホで完全版
◯Switchで完全版
高性能作っても負けたのが64とゲームキューブ
だから性能にこだわりはない
>>101 ユーザーは新しく生まれてくるんだよ。
PS4のメイン顧客は大学生なんじゃないかと
思ってる。
あいつらお金持ってるから、興味持ったら
5万くらいポンと出してくれるんだよな
で、そのうち半分くらいが継続してソフト
買ってくれれば市場は成り立つんだろう。
子供だから幼稚なゲームをやらなければいけない決まりなどない
任豚は子供が任天堂のゲームしかやらないと思っているから駄目だ
スマホ版の完全版なんかでswitchに誘導できると思わんな
スマホゲーって安価な売り切りか、基本無料の課金ゲーだし
ただの完全版がフルプライスなんかで売れるわけがないしな
>>1 おまえらが、任天堂だけは庶民の味方だとおもってたのに裏切られたとかいってwiiu39800円や3DS25000円発売の時に買わなかったからじゃね
>>116 Tegraだから、てのは全然関係ない
・開発環境でマルチが容易かどうか(マルチエンジン)
・ハード固有の処理がどれくらい必要か
この辺で決まる
スマホはネイティブ開発になるとJava/ObjectiveCで家庭用とはまるで違う
>>116 その戦略はわかるがうまくいくのかねぇ
スマホで十分って思われてSwitch売れなくて終了じゃないの?
Switchはスマホを持ってない小さな子供にも任天堂のゲームに
触れる機会を与えるくらいの意味しかない気がする
高性能機なんて儲からない
ー>そうだギミックでごまかそう!
ー>ギミックてんこ盛りで専用奇抜装置なため特注部品まで使う
ー>結局高くなる
ギミックなんてものにコスト割くならその分性能に使ったほうがよくね?<−イマココ
高性能にしても、最初に同梱されてるコントローラーが普通のコントローラーじゃなきゃうれない
コレジャナイ大作続編を変わったコントローラーでだされる悲しさを経験しさらに買う気なくしてるしな
変わったコントローラー買わせたいならwiiフィットみたいにあとで発売しないといけない
>>125 スマホなんて指が反応しなかったり画面固まったりするやん
スイッチでスマホゲーの完全版出すよりはスマホゲーで知ってる客広げてスイッチで本編なりなんなり出した方が良いと思う
スマホ持ってりゃできるんだし、わざわざ金出して完全版買うか?
>>113 何回もって何だ見た事はあるかもしれんが書いたのは初めてだ
しかし同じ事考えてる人が多いって事だわな
>>131 PSは子供向けやってくよと発表したばかり
今まで通りの任天堂ならPSに子供層を持っていかれると思う
そもそも据え置きゲーム機は親も使うわけだから
>>60 健康器具にスイッチできれば老人向けにワンチャンあるか
>>72 どうだろうね
・prism display technology(色味が薄くなるデメリットがあるが消費電力は40%カットになる)
・1080p→720p ピクセル数比としてはPS4より2.25倍のスペック軽減で同等の表現
PS4が約1.8T tegraX2だと500G程度なので300GFLOPSほど足りない
以前出たPS4とNXの比較映像のようなNXのボケを許容すれば
SwitchもPS4レベルのものを動かすことはできそうだ
ただモバイル電池だと画面が白ボケするプリズムディスプレイが確実に稼働しているのは確信してる
なお据置モードだと電力に問題はなくなるので
あとは遅延無し出力をする補助ユニットがドッグにある前提ならPS4的とほぼ表現は可能だな
もしそれがないなら1080Pも720Pのアプスケになる
>>129 同じようなゲーム出してもヒットするわけないと思うわ
パズドラとかやってるけど、結局スマホ版が完全版だし
3DS版とか劣化版にしか見えんから買う気がおきない
高性能はPS4とか箱でいい
差別化して食い合うことがないようにすればwinwin
あ・・・後はテクスチャなどの内部解像度やポリゴンリダクション・テッセレーションの軽減
などで無理矢理720P(540p)あたりまで負荷軽減していく感じだな
>>132 あ、そんな事言ってたんだ
一時的な販促で終わるのでなければ素直に歓迎したい
なおNX720p PS4 1080p
にした上で同等のものを動かすとやはりこの画像の様になる
リークは的を射ていた
www.gamers.vg/wp-content/uploads/2016/04/NX-vs-PS4-Gamers.jpg
あれ(;´Д`) この画像じゃない 間違い(;´Д`)
ga-m.com/image/news/2016/08/08/nintendo-nx-ps4-hikaku-tegra-x1-1.jpg
ごめんこっち(;´Д`)
後発で「ちょっと性能上」程度じゃもう市場の需要が満たされてるならあまり意味ないからだろ
ProのレベルをPS4以下の価格で出すなら意味あるけど赤字になるだけだし
遊びに驚きも新規需要もない
>>136 え?switchって両方と食い合う最悪なものなんだけど
据え置き的な使用方法では据え置きに負け
携帯デバイスではスマホに負ける
両方と競合してる上にどっちにも負けてる最悪なマシン
そのかわり価格がすごく安いってセールスポイントまで無くした
最悪三重奏
グラフィック性能は4K動画60fps出せて綺麗だったらそれでいいよ
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/TwIq9eAqOy 性能勝負で勝てても情報勝負で負けてるかの様にされるだけ
圧倒的差を付けた高性能か違う路線で行くしかない
>>136 PS4で遊んでるユーザーを剥がしても、未来は無いからね。
そっちはそっち、こっちはこっち、でいいんだよ。
Wii Uに2GBのメモリを積んで任天堂もドヤ顔で
ゲーム機で最大だの銘うった時の豚の乱舞ぶりは忘れないよ
>>152 では任天堂が狙ってるのはどの層なのか?
ファミリー、ガキってのはちょっともう
幻想だと思うぞ。
ファミリーはスマホタブレットに吸収された。
ガキは値段の高い据え置き機は買わない。
今の時代、ゲーム買ってくれるのは時間も
金も余ってる大学生or若い社会人くらい
なんだよ
>>154 そう、だから細々とやってけばいいのよ。
債務超過を返済していく事業なんて、革新的なデバイスを産み出すソニーのやること。
任天堂が革新的なデバイスを産み出す家電屋なら、意地でも剥がし合いを続けていかなきゃいけないけど、
任天堂は革新的なデバイスを手掛ける会社ではないから。
PS1やPS2より高性能だった64やGCが売れなかったから
>>154 そんなの相手にしても先細りするだけじゃん
>>158 >同盟者や第三者が敵を攻撃するよう仕向ける戦術。
>敵を討っても自軍の損害は出さないことも目指している。
>例えば、敵のうちの一国と密かに講和して、交換条件に今までその国が同盟していた他の敵国を背後から奇襲させるというような計も借刀殺人にあたる。
(Wikipedia:借刀殺人より)
だから、ソニーの戦術としては、「借刀殺人」「釜底抽薪」「指桑罵槐」でいくと良いでしょう。
>(勝ち目が全くないなら)全軍をあげて敵を避ける。
>勝利が不可能と認識したときに退却して損害を回避できるのは、指揮官が冷静な判断力を失わずにすんでいるからこそ可能なことである。
>敵と戦闘できないような状況においては、降伏してしまうか、停戦(和)を請うか、逃走するかである。
>降伏は(以後は敵の意のままにされてしまうので)完全な敗北である。
>停戦は(交換条件を与えねばならないから)半分敗北したことになる。
>しかし逃走して勢力を保ったならばそれは敗北ではない(形勢逆転が可能なのだ)。
>孫子の兵法にも「勝算が無い時は戦ってはならない」とある。
(Wikipedia:走為上より)
現在の任天堂に適した戦術は「仮痴不癲」「走為上」、あとは「三十六計逃げるに如かず」あたりでしょ。
・ゲームキューブでそれやっても売れなかったから
・PS3がそれやって大失敗したから
ソニーは既にPSNでユーザーをガッチリと固めてしまっているので
もう何をやっても厳しいと感じる
>>161 債務超過返済型のビジネスモデルも、革新的デバイスを産み出してきたソニー、産み出していくソニーだからこそやるべきこと。
発売しようとしてるでしょ、高性能携帯機をwwww
死亡フラグ立ちまくりの場所にみずから突っ込む度胸はさすがだよ。
3DS並みの値段じゃなきゃ、いつもの子供層は買ってくれんからな。
64もGCも発売時期の問題でしょ
相手の全盛期にちょっと性能上ぐらいじゃ相手にならないわ
>>103 任天堂に高機能機を設計する技術力はないよ
電気屋なんてほどんど採用していないから
例えば、パワーインテグリティって何?って言ってるようじゃ議論すら無理
低学歴竹田じゃ無理
WiiUでも構造面で駄目出しされてたしな
>>91 チップやリファレンスパターンはNvidiaなりAtiから出てくるだろうけど
それを据え置きのサイズまで小さくするのは別の話
技術を知らない人はチップ買って基板のパターンをリファレンス通りに引っ張ったら完成するとか勘違いするけど
アイが開かないとかVCCIの規格オーバーするとか熱がスペックオーバーするとか苦労の嵐
自作PCと勘違いしてるんだろうね
PS1より高性能の64が負け
PS2より高性能のGCが負け
PS3より低性能のWiiが勝ち
PSPより低性能のDSが勝ち
しばらく高性能路線は無いな。スイッチがNEW3DSより高性能で売れたならあるかもな
>>170 VITAは3DSに負けたというより自爆だったな
性能関係無いんならずっとWiiUでやればいい
なんで新型出すんだ?
>>171 任チ症の人も大変だな。これでVITAよりも先にブヒッチが撤退したら発狂確定だろうw
DSのヒットで勘違いして技術競争から逃げちゃったから、やりたくても、もう無理なんだよ
そもそもPS4 vitaで性能活かしてるソフトってどんくらいあんのかね
大半のメーカーは持て余してない?
>>1 札束の殴り合いとハード開発競争で体力持たずに負けるね
低性能が勝つなんて普通ならしんじんはな、テクノロジー業界なら。失礼ここはおもちゃか
>>176 FF15など極一部のソフトはPS4の性能を限界まで使ってるが
他の大半は技術的に世代遅れで性能不要な物ばかりだよな…
Vitaは性能を活かそうとすると
携帯機なのにドットバイドットで表示できなくなる
>>179 和サードは使いこなせない
洋サードはPS4ですら性能不足と考えている
以上
>>180 ああごめん国内前提で考えてた
海外はその通りだわ
高性能機を望んでるのは洋サードだからなぁ・・・。
任天堂自社だけでやるならもっと性能低くても別に問題なかったわけで
サードに伺い立ててサードが望むマシンを作るってなると他社には勝てないから独自路線を行く
WiiUはそれがうまくいかなかっただけだと思うんだがな。ポテンシャル自体はそんな悪くもないわけだし。
使える幅があれは使う使わないは作り手次第だが
幅がないどころかギミックで縛られたらそら差が出るだろよ
外注だからでしょw
自社で作れないんだから他メーカーに頼むわけでそうなりゃ
出来たものの経費は単純に考えりゃ倍位になるでしょ
任天堂がPS4と同等のもの作って6万円で売ってみんな買わないでしょ?
>>170 同世代のPSと比べて高性能とはいえ発売時期考えたら普通に64もGCも低性能でしょ
先発品に対して無視できる程度の性能差しかないから消費者に相手にされなかったんだよ
>>186 でも他社もほとんど外注じゃないかな
PS3はCPUまで作ってたけど
Shieldの後でnVidiaの汚名返上にタイミングもよく
任天としては任天堂価格で出したいけど価格の面で頑張ってくれたら
一緒にやりたいんですが〜みたいな感じでもちだして
nVidiaが乗った
みたいな感じが想定しやすいな
アナリスト予想で1000万台以上売るみたいなこと言ってるけど
多分任天堂側もハードの値段を落とす為に
一括の大量生産に踏み切らないといけない可能性があったと考える
これで3万以下でないと危ない(3万は税込天井ライン)
高性能路線で自分は債務超過
親会社は社債発行で勝利宣言
こんなバカのマネを任天堂がやり始めたら失望するわ
半数の中学が下着の色まで校則で指定!…アクティブラーニングと真逆
https://t.co/bFQto6araF >>192 ゲームじゃなくてソニーじゃなくて2chが好きなんだね
身の丈に合わない高性能機を出して(債務超過で消滅して)ほしい
本音はこんなとこだろう
技術力でいったら中国が一番あるんだけどな
スパコンあるし、アメリカじゃ手の届かない存在だよ
wiiで成功したから低性能でも変わったハード出せばヒットすると思ってるんだろうな
ノーマルPS4より性能低くてwii互換は切り捨て。利点は携帯ゲーム機になるだけ。
いちばん高性能なハードにしろとは言わないけど何の為に出すのか
一千万て世界最終集計? それはないにしても初年度世界集計とかじゃないよな
たぶん任天堂が出してくる販売計画でもそんな寝言みたいな数字出してこないと思うけど
性能はあくまでも想定価格帯でほぼ決まる
何を作っても不具合ばかりのソニーを見れば分かる様に技術力あるなしは別の話
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/ISiBx90eTP そもそもそんな高性能なハード出したところで
どうせマリオやイカとかしか出ないんだから性能いらねーじゃん
逆に性能上げすぎたら開発に苦労してまたソフト不足になると思うぞ
ちなみに性能上げたからサードがソフト出すかは別問題
性能じゃなくて売れるか売れないかだから
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/ISiBx90eTP 高性能ハード出しても売れないからだろ?
PS4で実証されてるじゃん
他社と同じ路線やってもしょうがないしな
スマホ一強を少しずつでも崩していかないと
任天堂がやらなきゃどこもやらないだろうし
ソニーのようにマルチメディア展開ができない
おもちゃ屋だからしょうがないでしょ
>>204 低性能ハード出しても売れないじゃん
WiiU
>>207 低性能でギミックハードの代名詞のようなWiがi売れたじゃん
任天堂ハードが売れないのも
任天堂ハードがサードからガン無視されてゲームが集まらないのも
別に性能云々の話じゃないんだけどなあ…
仮に、万が一、天文学的な確率で任天堂ハードがソニーのハードより高性能だったとしても
ハードが売れずソフトが集まらない現状は何一つ変わらないと思うよ…?
そのあたりの原因をきちんと理解できない限り 何出しても一緒だよ…
>>205 スマホ一強を崩すって無理だと思うよ。
確かに任天堂コンテンツは魅力あるけど
CSのゲームやるためには初期費用がかかる。
スマホは初期費用かからずに只で出来る。
このハンデを覆すを力はないな。
もしスマホ一強崩したいんだったら任天堂は
ハード+ソフトをタダにして課金システムで
儲けるビジネスに転換しないといけなくなる
今のCSは、金も時間も余ってる大学生に
スマホより高クオリティのゲーム体験を売り
込んで、ゲーマーに仕立てる事で成り立ってる。
高性能なGCの頃はサードソフトもそこそこ出てたんだから
高性能にすればサードのソフト数が増えるというのはあながち間違いでも無いだろ
>>208 そんな昔の話されてもな
それはスマホタブレットがない時代の話だろ?
Wiiを買ってくれたファミリー層はスマホ
タブレットに吸収されたんだよ
任天堂って据え置きは勝率よくないよな
FC 勝
SFC 勝
64 ボロ負け
GC ボロ負け
Wii 勝?
Wiiu コールド負け
スイッチ おそらくボロ負け
PS 圧勝
PS2 圧勝
PS3 負け?
PS4 圧勝
>>212 一応そこそこの性能や開発のしやすさ
さらには任天堂のサポートまであれば
そこそこソフトは出ると思うぞ
でもそれも最初だけ
結局は売れるか売れないかが重要なんだよ
GCの時だって結構主力ソフトが流れつつある時もあったけど
結局売上は振るわなかっからPS2に戻ってしまった
あの時もっと任天堂がサードのサポートをしっかりしてれば
今みたいにサードが全く出ないなんて事なかったんじゃないかと思う
>>212 GC独占で出してもサードのゲームたいして売れなかったし
マルチで出してもGCのが一番売上いかなかったから
高性能追ってリスク負ってもユーザーは増えないと判断したんじゃね?
その後のwiiの爆発的ヒットがあったしね
wiiUみたいな余計なギミック付けてwiiのリモヌンを半ば否定したようなの出すなら
その分のコストでwiiのパワーアップ版出せばよかったのに
>>205 >>211 むしろスマホの市場にも手を広げたほうがいいよ。
かつてスクウェアがパソコンから移ってきたように。
>>217 任天堂はスマホゲーム出すみたいだな。
ハードいらねーじゃんってならない事を祈る
>>204
※年度決算より
3DS
1年目 361万
2年目 1,353万
3年目 1,395万
4年目 1,224万
5年目 873万
6年目 679万 ←前期実績
7年目 500万 ←今期計画
PS4
1年目 750万
2年目 1480万
3年目 1770万 ←前期実績
4年目 2000万 ←今期計画 ぶっちゃけ64、GCと二連続高性能路線で負けを重ねてるからね
そこに来てWiiとDSの大成功よ
高性能路線はもう流行らないって気付いたんじゃないかな・・・
>>214 PS参入後唯一勝ったのはWiiだけ
しかもWii 1億台 PS3 8000万台で大差無しだしね
逆に負けたときは1億差をつけられた時あり
PS2 1億5000万 GC 2000万
>高性能路線はもう流行らない
とギミックに走って失敗したのがwiiU
>>214 ゲームボーイアドバンスも当時見捨てられてたよ
途中WSがコケてからゲームボーイアドバンス復活したけど
低価格に出来るからこその低性能なのに、他機種と価格が
そう変わらない状態になっちまってる
そんなことで1番売れるならnvidiaの1番だよね。
WiiとDSの大成功で「ライトを騙すのはチョロいもんだ」と脳トレやらfitやら安易なソフト乱発
片やPS陣営はPS3の赤字を背負いつつもネット関連やらHDソフト開発やら着々と投資
気づいたらライトはスマホに流れゲーマーはPS4に飛びついた
>>224 ワンダースワンとか最初からアドバンスの足元にもおよばなかったろ
>>218 どうかな?
アーケードにしがみついていたセガやナムコを見てきてるから、いくときはバッサリいっとかないと。
バーチャとか鉄拳とか、あの頃は両社ともアーケードで好調だったのにね。
>>227 あのさPSPでも脳トレソフトって出てたんだぜ。大して売れなかったからイメージに残ってないと言うだけの話であってねw
任天堂の脳トレがあれだけ売れたのはやっぱり丁寧に作られてて出来が良かったからだよ。そうじゃなかったらいくらブームでも300万本も行かないって
>>230 タッチあるDSほうが売れるに決まってるだろ。特に脳トレみたいなゲームは
>>230 まさにライト層向けに作り込んであって
出来が良かったのかもな。
でももうそのライト層ってのがスマホの普及で幻想になっちまったのさ
64もGCも発売時期考えれば相応のハードだし
GCとか同時期に本当の高性能機のXBOXが出てるからな
つまり任天堂は同時期発売では高性能機出せてない
そもそも任天堂の客層は価格重視の子供がメイン
400ドルとかの高価格帯スタートの他機種と違う
方向性が違うからやりたくても出来ない
ライトはスマホにとられ
ゲーマーはPS4にとられ
両方取り込もうと誕生したのがスイッチ
まぁ脳トレやfitはヒットの効果だからいいんだよ、VRもそこまでいかないが
批難する物でもない
問題はもうそういうヒットが出し辛い程詰まっちゃってんだよな
【タッチ】「最初から殺すつもりだった」あだち充の告白に動揺広がる
https://t.co/8wguI2VvWd 脳トレやfitなんて今やスマホで無料で楽しめるもんな
高性能でシンプルなGCいいハードだったけど、
当時勢いのあったPS2から大幅な差別化を図ほどには至らなかった
>>239 長年足を引っ張ったIBMを切ったのは正解だったな
GCがマルチ多かったとか、イメージだけで語ってないか・・・?
バイオやテイルズといった有名タイトル引っ張ってきた功績はあれど
どれもこれも売上は振るわず「PSで完全版」って流れを作りだした問題ハードだぞ。
64出してもPSに大敗
GC出してもPS2に大敗
いつ高性能出して勝ったことあるんだよ
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/RoS3oWPl9z 3DSで性能をフルに使ってそうなのってカプコンくらいだろう
他はPSPの延長みたいなソフトが多い
これは簡単な話
技術も無いから丸投げにするしか無くて高くつくのもあるけど
最大の問題はこども買ってもらわないと存在価値無いので高くできない
悪いけどマリオもポケモンもノスタルジーに乗っかてるだけでそれ自体はIPの価値ほどおもしろい訳でもなんでもない
こどもに触れてもらえなかったら生命線のIP自体が死ぬ
>>1 それじゃあ結局どのハードも同じになるやんw
こいつアホゴキブリか?(笑)
5万円以上のハードになってもいいのなら
高性能ハード出せるけど
39,800円以下では他ハードと同時期発売で
他ハード以上の性能は出せない
PS4・箱1・NS
仮に3機種が同性能なら任天堂ソフトがあるNSに分があるってことでしょ
同じ高性能ハード出すなら、設計からコスト管理まで全部自社でやれるノウハウもってるソニーに
なんだかんだ強みがあるからだろうな だからあれだけ高性能なハード作ってもそれなりにリーズナブルな製品に
仕上げる事ができる
つか、任天堂って社内に開発部あっても、おそらくプロデュース的な事がメインで
実際の開発設計は外注なんじゃないの? 一から開発できる開発部署持ってんの?
ファミコン、スーパーファミコンは当時のゲーム機の中では断トツ高性能だったんだよね。
それでもソフト開発に要する規模は今より遥かに低かったから任天堂の開発力とマッチしてた。
それに加えて高性能ハードには意欲的なサードが集まるわけで
【東京モーターショー】厳選美女! がんばって勉強中の、DAIHATSU美人
https://t.co/GccPSyShuM >>251 任天堂の社長が訊くで3DSとWiiUの開発話があるよ
>>250 同時期に近い性能って言うのが重要
Switchみたいに3年遅れで出しても
仮に同性能でも手遅れ
>>250 確かに。PS4と箱1は同じ様な洋ゲーばかりだし
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/SxM3IWKKp3 >>250 >>256 マリオが合算でも洋ゲーに負ける時代
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20161026086/ PS4 バトルフィールド 1 113,081
3DS マリオパーティ スターラッシュ 26,473
WiiU ペーパーマリオ カラースプラッシュ 28,678
マリオ合算 55,151
バトルフィールド 1 113,081>>>>マリオ合算 55,151
>>250 360PS3と同性能でマルチが出たWiiUは売れましたか?
低性能の3DSが2000万台以上売れてるからなー
PS4+PS3+Vitaが束になっても敵わない売上ですよ
半年で15000円にしたおかげでねw
高性能な4万のハードを1000万売るより簡単w
>>261 圧倒的に売れてるのは2万円のLL
2万円のvitaは500万台
>>262 え?LLの累計>>>>>3DSの累計だったの?
ソースは?
高性能機というのはその点においてしか高性能機として存在できないから
>>265 じゃあ圧倒的に売れてるのは2万円のLLってどういう意味よ
ハード末期の買い替え需要でノーマルより売れてるだけってこと?
もはやソフトがどうとかハードがどうとかの問題じゃない。
ゲームも他のエンターテイメント分野と同じく流通や販売システムが大きく変わったわけだが、
そこに乗っかれてないのが一番の原因
任天堂のゲーム機は子供向けだから、低スペックでもいいというのが通説だが、子供でも友達の家でPS4画質を見た後に汚い画質見て満足するとは思えないよな・・・・
本当に任天堂がSONYよりゲーム本体の売上で買っているというなら、現状でいいのだろうけど・・・・・
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/SxM3IWKKp3 単純リニアな正常進化系の高性能据置きハードは任天堂の概念からはもう外れてる
PS4やXBOXと同等の据置きハードを出すタイミングも合理的な理由も今の任天堂には無い
Shield的なSwitch路線で行くしかないところまで追い込まれた、と言うのが妥当
ちなみに個人的にはSwitchには期待している
昔に比べて据置きゲームを起動させるのが面倒でプレイ時間が激減したし、スマホもサッと遊べるがやはり物足りなさがある
任天堂が作った任天堂ソフトが遊べる大強化版vitaなら意味はある
>>164 正に現在の状況と同じだな
ちょっと性能上げても駄目ってこった
スマホって7、8万する最先端技術の塊が毎年更新されていくからCSは逆立ちしても絶対に勝てん
このコンセプトをWiiUの時にまとめておけばよかったんじゃ?
>>272 そういうふうに据置が面倒って言ってる人が日本の場合はたくさんいて
実際に携帯機ばかりが売れる市場になってるわけだけど海外はそうじゃないんだよね
じゃあ海外は携帯機売れないのか?据置最強なのか?っつーとそこは分からない
何でかって言えば、海外で売れてるソフト自体が据置機向けのソフトばかりだからで
キラーソフトがどれも据置機で出て携帯機では出ないんだから
市場が据置中心になってるのも当然の状況
じゃあ携帯できるハードに据置ソフトがどれも出たら海外市場はどうなるの?
日本と似た状況になるのか?それともやはり日本だけが特殊な市場なのか?
っていう、ある意味派手な挑戦というか実験に近いことをしようとしてるのがswitch
だと個人的には思ってる
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/SxM3IWKKp3 >>275 日本の会社だから、ホームグラウンドである日本の市場は最低限おさえておきたいところ。
スマホやタブレットの時代だし、そちらは座視できない。
玩具屋だから、オモチャでない製品のオモチャ化というセオリーで、タブレットを模するという方向性は妥当。
テレビに映すことへの拘りが強すぎるのは、謎。
>>1 うん
それ絶対無理
理由はお前が任天堂を超過大評価してるからwwwww
>>277 そもそも何を目的にしたハードなの?って部分は判然としないんだよなswitch
据置中心のプレイヤーを携帯型でのプレイに引き込みたいのか
携帯機の画像をテレビに出力したいだけなのか
国内と海外で需要が割れてる対策としてのあくまで折衷案なのか
あるいはスマホやタブレットでゲームに触れた人にCSゲームをやらせたいのか
最後のタブレット関係はまだ明らかに隠してる部分だから詳細不明だけど
ゲーム人口の拡大を謳った上で専用機にこだわってる任天堂なら
あり得なくはないコンセプトではあるし
あいつらソファやらベットで寝ながら据え置きできるから携帯するメリット全くないぞ
ライフスタイル自体の違いでかえって気づきにくいが床生活てそうでない生活の違いはある
>>279 たとえばOSにアンドロメダということなら、任天堂製のタブレットということになる。
でも玩具屋だからね。
タブレットそのものっていうのはどうかなー。
>>280 本当にそうなの?ってのが今回で分かるんじゃないかと思うんだよ
そういうのは印象論で言ってるだけで、案外日本人と感性も環境もそこまで大差ない可能性もある
WiiUのタブコンがどの程度持ち歩けるかってのは、海外でも色々言われてたしね
一度素直な性能特化型のハードを出してみればいいのにとは思う
今も生き残ってる任天堂のIPはギミック無しでも面白いものばかりなのだし
ライバル機より性能が劣っても同世代と言える範囲に収まっていれば勝負できるだろ
3DSやwiiUのネット操作やUIを見る限り
任天堂にまともなタブレットが作れるとは思えないなぁ
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/qc2K6UxWrE 洋ゲーなどは一部の連中に好きなハードを買わせて勝手に遊ばせていれば良い。スイッチは任天堂の家庭向けゲームを沢山出して欲しい
洋ゲーなんてどうせハード売り上げに影響するほど売れはせんしな
>>47 次世代って事で売れば同じレベルで戦わなくて済むじゃん
半数の中学が下着の色まで校則で指定!アクティブラーニングと真逆
https://t.co/RrQ27RdyU4 PS4なんて、将来のPS5の需要を先食いしてるだけだろ
>>290 蠍とぶつかるけど蠍になら勝てるって事?あそこまでやらんと次世代とは言えんが
>>284 任天堂の思惑とは別に、多数のユーザーに一番望まれている任天堂ハードが、そのシンプルな正常進化系かも知れない
GTX1070がじきに50000位だからな
760あたり積んだPC使ってる人ならグラボ交換の方が4k60fps出来て捗るのでは?
-curl
lud20250118002737このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477366243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「任天堂は高性能機を発売すれば勝てるのになぜしないのか [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・Switchはマルチでハブられない高性能携帯可能任天堂ハードとして成功しているのに
・【海外批評】任天堂はいつまで低性能機を出し続けるのか!誰得ギミックで性能を犠牲にするな part2 [無断転載禁止]
・任天堂はどうやったらソニーに勝てるのか
・■■■やっぱり任天堂はシンプルな高性能ハード出してたほうが良かったと思う●●●
・任天堂が箱やPSよりも高性能なハード作れば解決なのになんでいっつも一世代だけ低性能なの???
・【チョンゴキブリ悲報】ゲーム開発者「PS4は高性能機ではない。発売から5年経ったようなPCだ」
・任天堂はなぜMOTHER2をリメイクしないのか
・なぜ任天堂は侍や忍者の和ゲーを大事にしないのか
・任天堂はなぜサードを大切にしないのか [無断転載禁止]
・任天堂は世界最低の企業なのに倒産しないのは何故なのか
・ゲハ民A「Swは据置。だから任天堂は据置から撤退していない」ゲハ民B「Swは携帯機。だから性能は高い」
・任天堂ってなんで高性能路線を頑なに拒むのか?
・任天堂が高性能改良ドック出せば次世代機も覇権だな
・任天堂ファン「Switchは超高性能ハード!あのPS3よりも上だぜ」ワイ「ほーん」
・何故任天堂は頑なに自社ハードにしかソフトを展開しないの?バカじゃね?
・任天堂「性能が高いからと言ってゲームが面白くなるわけではない そこそこの性能があれば十分」
・任天堂のハードがps4.2ぐらいの性能になったら業界で勝てるところなくね?
・任天堂「性能が高いからと言ってゲームが面白くなるわけではない ゲーム機はそこそこの性能があれば十分」 →反論できる?
・PS5の性能は箱Xより上くらいだとして、次世代任天堂ハードはどれくらいの性能になるの?
・ゼノブレイド2をPS4で発売しない任天堂は商才がない
・任天堂はもうゼルダ マリオ マリカー スプラトゥーンしか作れないのか?
・【任天堂愛】NXでも懲りずに高性能ハード期待する任豚って健気だよね
・任天堂NXはTegra採用で高性能ポータブル機の着脱可能なコントローラーを装備!…か? [無断転載禁止]
・【ハード間論争】ソニー信者だが、正直今年は任天堂に勝てる気がしない…
・SIEがE3に出ない事で色々言われてるけど、任天堂やMSはE3の弾ちゃんとあるのか?
・【疑問】何故任天堂は「サードが売れる努力」をしないのか?
・【Switch失速】これでもまだ任天堂はサード誘致を進めるべきじゃないのか?
・なんで任天堂って高性能路線を嫌うの? [無断転載禁止]
・経済学教授「企業として何より優先すべきは純利益。任天堂は何故ハード事業を捨てサードとならないのか」
・結局、高性能路線に進まなかった任天堂が正解だったと思う?
・なぜ任天堂はソニーと協力しないのか?
・任天堂は何で時代遅れハードしか出さないのか・・・
・せっかく任天堂が据え置きといってるのにスイッチを携帯機扱いとか売上のハードルは3DSか
・RDR2の1700万に勝てるソフトが任天堂にあるの?
・何故任天堂がダイレクトを開催しないのかを議論するスレ
・任天堂は憎しみを捨て、PS4に自社ゲーム出してれば良かったんじゃないの? [無断転載禁止]
・識者「任天堂はウマ娘がどうして売れているのか研究できていない」
・【訃報】豚「スイッチは持ち運べる高性能機!」有識者「P S 4 の リ モ プ って知ってるか?」
・バカゴキに質問、なんで任天堂はサード全てに買取保証してマルチ潰さないの?
・じゃあ逆に聞くけどさ、任天堂はステマやってないの?
・SWITCHが体験会やるってことは前代未聞だからこれかなり任天堂はSWITCH自信あるんじゃないのか?
・【疑問】なぜ任天堂ハードは新品が売れるのか
・アンジュルムとつばきはCDを発売するのに娘とビヨーンズが発売しないのは何故?
・なぜMSはソニーと組んで任天堂に対抗しないのか?
・ これでいいのか? 海外の人たちからは「日本人は任天堂のゲームでしか遊ばない」と思われてるんだぞ
・SONYがNintendo switch作ってれば今の惨状は無かった 任天堂はswitchを殺した
・ハイエナだけしてれば時給2000ペースで勝てるのになんでしないの? [無断転載禁止]
・任天堂には子供向けにしか力入れられないのでサードのような多様性がない
・ペルソナ5をswitchに誘致出来ないのにスマブラに出しちゃった任天堂wwwwww
・任天堂ハードしか持ってない奴って今月何も発売されてないが今何やってんの?
・任天堂Switchの携帯モードって VITAと比べて性能差どれぐらいなん?
・マスクの内側を快適に!USBファン付き冷感マスク登場!おしゃれだけじゃない!7つの高性能機能付き
・任天堂「今Switchには1000タイトルある、今後も週に20〜30タイトル発売されていく」
・ドムドムバーガーがメニュー復活決定戦やってるのに何でお前らはお好み焼きバーガーに投票しないのか
・【朗報】任天堂スイッチ、ドッグから外しても性能が落ちない [無断転載禁止]
・【悲報】 ニンテンドースイッチ、またもや任天堂製のソフトしか売れない事が集計結果で明らかに… 何故サード製は売れないのか [無断転載禁止]
・【任天堂大勝利】任天堂「まだ公表していないが我々は年内に発売予定のSwitch大作を隠し持っている」 [無断転載禁止]
・【画像】本日発売の任天堂Switch Lite めちゃめちゃ小さくてめちゃめちゃ軽くて最高過ぎると話題に
・ひろゆきみたいな奴と議論する時にどうやれば勝てる方法はあるのか?
・国内向けブランドは任天堂に集まってるのを認められないゴキ
・任天堂はVRなんで作らないの? [無断転載禁止]
・なんで任天堂は経団連に入らないの?
・嫌スマゲの任天堂信者まこなこ 「ポケモンGOは収益にならない。株は実態が分かればすぐ落ちるだろう」
・任天堂ソフトのDLCって本当に売れてるのかな?
・任天堂「第三者機関に上乗せして規制することは、客観性・公平性に問題があるのでやらない」
16:08:44 up 19 days, 17:12, 0 users, load average: 6.53, 8.01, 16.12
in 0.088905096054077 sec
@0.088905096054077@0b7 on 020206
|